Amazonカスタマーサービスに文句を言いたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
マーケットプレイスの出品者なら常日頃感じているのは、
お客様係であるamazonのカスタマーサービスの対応の悪さである。

この方達を採用している企業自体も問題ありなのは、周知の事実であるが、
こんなクズ連中に何とか正当な手を使ってギャフンと言わせたいじゃないか。
すべてがamazonの都合であり、金を払ってる立場のお客にも
金を貢いでいるマケプレオーナーにも失礼じゃないのか。え?
Amazon.co.jp カスタマーサービス
      フリーダイヤル;0120-999-373
      携帯電話から; 011-330-3000
ということで、語ってほしいです。
2名無しさん(新規):2006/08/11(金) 18:54:18 ID:ZmyJ8o7n0
よくわからんが、評価書けってメールがうざい。
評価なんかわざわざするかボケ。
3名無しさん(新規):2006/08/13(日) 07:11:33 ID:QUMttE1u0
お前らの都合で、書かれてもいない規約を勝手に追加して、
さらに、どこにどう書かれてるのか問うも
答えられず、挙句の果てには、
「こちらの意向をご理解できないようでしたらアカウントの停止という
方向でよろしいか」とのこと。
カスタマーサービスというかこれは、お前の意向だろうと・・・・。
カスタマーサービスの不満は、どこへ行けばいいんだよ。
これが、DQNたる北海道qualityなのか。
4名無しさん(新規):2006/08/16(水) 08:02:34 ID:emix5rv60
こんなところもある
Amazon.co.jpには、「心の底から欲しい物」は注文しないほうがいいのです
http://www1.harenet.ne.jp/~mimjun/amazon/Amazon.html

ここの掲示板見てると糞アマの対応のひどさがわかるぞ。
5名無しさん(新規):2006/08/17(木) 23:33:52 ID:VVHbr35N0
アマから届く本は決まってヤニ臭ぇ
6名無しさん(新規):2006/08/18(金) 21:09:56 ID:pBZhycHl0
晒しはげ
7名無しさん(新規):2006/08/19(土) 00:07:02 ID:p5ndLD8I0
アマで買う物はわざわざ買いに行くのも面倒だし、送料払うのもヤダなー
って時にもの凄く欲しい訳ではなく1,500円以上する代物に対して
発動すべき。
8名無しさん(新規):2006/08/19(土) 20:26:12 ID:p5ndLD8I0
さらしゃーげ
9名無しさん(新規):2006/08/20(日) 16:53:09 ID:YnMYvAV10
大社会問題あげ
10名無しさん(新規):2006/08/20(日) 18:12:07 ID:0ezbjLLL0
確かにいらつくけど、購入者から不着の補償が来たさいには全額払ってくれるから
まあ我慢できる範囲内かな
11名無しさん(新規):2006/08/20(日) 22:45:07 ID:YnMYvAV10
こんな糞会社早く潰れちまえ!あ〜腹立つわ〜!
12名無しさん(新規):2006/08/22(火) 23:50:29 ID:e1txFeg70
ここの決まり文句は調査中とか言って、放置してるだけだよ。
受付はバイトだし、在庫・発送システムも糞。
市川の連中は寝てるだけ。
消費生活センターに文句を言った方がいい。
セブンアンドアイの方がまし。
13名無しさん(新規):2006/08/22(火) 23:53:52 ID:G5uRPhmY0
>市川の連中は寝てるだけ。
見てきたようなウソワロタ
14名無しさん(新規):2006/08/22(火) 23:58:55 ID:ozoLYoOV0
自分はアマゾンのレビューを参考にして7&Yで本を頼んでる
店で引き換えの場合だと注文金額いくらでも送料無料だし
15名無しさん(新規):2006/08/23(水) 08:05:42 ID:vGQeMwc00
今月末までは楽天ブックスが送料無料です。
500円の本を頼んだら、多分メール便だと思ったら、宅急便だった、びっくり。
16名無しさん(新規):2006/08/23(水) 12:45:29 ID:zJWPtXGh0
振込み遅延常習犯の糞アマは、まずはじめにあやまれ。
17名無しさん(新規):2006/08/23(水) 15:19:35 ID:zMLpBh8Q0
かなりの低ク汚リティですね。
18名無しさん(新規):2006/08/23(水) 17:53:21 ID:LLQBMeGx0
Amazonって最悪。
注文してない商品が届いたから返品したら、
返金はギフト券。
現金で支払ったんだから現金返してよー。。。
頼んでない商品に金払ったんだから。
規約がなに。
注文してない商品勝手に送りつけたのはそっちじゃん。
19名無しさん(新規):2006/08/24(木) 18:42:10 ID:KNad/RMZ0
なんで注文していないものに
金を払ったのか?って言うのは
言っちゃダメ?
20名無しさん(新規):2006/08/24(木) 20:35:26 ID:bbTGBmvP0
糞アマを潰す為なら例えソフトバンクといえども協力を惜しまない。
21名無しさん(新規):2006/08/24(木) 23:23:36 ID:D8HQEedn0
>>19
宅配の人だって困るだろうと思った。
こっちに非ないし、返品すれば金返してもらえると思うじゃん。
22名無しさん(新規):2006/08/24(木) 23:36:09 ID:KNad/RMZ0
↑なんで困るの?
受取拒否なんて普通にあることじゃん
23名無しさん(新規):2006/08/25(金) 02:02:35 ID:2U2mBtem0
とにかく早く金振り込めよ。糞アマ。
カスタマーサービスの対応の悪さは、今まで生きてきた中で、
一番酷い。どうしたらこんなクズ連中だけ集められるのか不思議に思う。

普通の会社なら、まともな人30人に対して1人いるかいないかだろうに、
ここのカスタマーサービスつうかここの会社自体にまともな
人間が何人いるのか疑問だ。
あえて金出して雇うような奴の感性も疑うね。
24名無しさん(新規):2006/08/25(金) 07:32:38 ID:UcqT7CnB0
ジャスパー・チャンコロ 氏

http://www.sentanjuku.com/kousi2006-1/cheung.htm

●受講生の声(当日のアンケートより)

「顧客満足をどう実現するかという事をよく考えているビジネスモデルであると感じた」(30代・会社員・女性)


チャンコロは日本人を舐め切っているんか?
25名無しさん(新規):2006/08/25(金) 23:03:00 ID:qQNjaMi/0
この馬鹿会社程、CSという言葉が似合わない会社はない。
26名無しさん(新規):2006/08/26(土) 14:02:56 ID:O1UWqa0C0
amazonは評判悪くて有名!
予約しても手に入れられないこと有り
27名無しさん(新規):2006/08/27(日) 16:45:02 ID:UJ95qjqI0
アマゾンの内部はシッチャカメッチャカ
28名無しさん(新規):2006/08/28(月) 15:12:47 ID:QSrQg1Ct0
それはあたかも北朝鮮
29名無しさん(新規):2006/08/28(月) 15:16:31 ID:ipLUDAQr0
僕もアマゾンに電話した事あるけど、迅速にメールなどで対応してくれたよ。
それよりYahoo!オークションとかの方が対応が悪いと思う。
問い合わせしても、きめられた定型分を返信してくるだけだし。
30名無しさん(新規):2006/08/29(火) 13:24:17 ID:LuypFhU90
阪神大震災の時は、ヤクザの人たちが最も迅速で細やかな救援活動をしてくれたよ。
役人はやることがトロいし、仕事も雑だったよ。
31名無しさん(新規):2006/08/29(火) 19:26:33 ID:G+thk0QA0
未入金の件でFAXしたが一週間以上放置、電話してもいつ対応するか明確なことは
何もいわずのらりくらり時間使って不愉快な目に合っただけだった
10営業日以上経ったものは迅速に対応するようなことをうたっているが大嘘だ
32名無しさん(新規):2006/09/01(金) 12:39:28 ID:FfG263qV0
8/17 〆 振込口座・・・新生銀行(今まで問題なし)
まだ、振り込まれません。

33名無しさん(新規):2006/09/01(金) 23:43:16 ID:62/JVB7m0
>>32
電話をしたほうがいいんじゃない?
3432:2006/09/04(月) 19:14:21 ID:YX1ubG6x0
今日もなかった。

免許証コピー・銀行問い合わせ等して、FAXか、、、面倒くさいな。。。
35名無しさん(新規):2006/09/04(月) 23:37:56 ID:aXyoyLZ00
まだまだしつこくプレスしたりなさい。相手が嫌がるまでです。
36名無しさん(新規):2006/09/05(火) 05:20:54 ID:yfG5eI3c0
>>15 そんな経営で大丈夫かよ
   まあ経営してるふりして、株で金集めてるだけだからいいのかもな
37名無しさん(新規):2006/09/06(水) 02:07:15 ID:DjIobzbr0
本社は、確か渋谷クロスタワーにある札幌もある
渋谷2支社サヌキという女性はなかなかよかった、あとはダメ、
あそこはクソ!雪印みたいになればいい!
38名無しさん(新規):2006/09/06(水) 02:36:53 ID:G+iLmq3A0
あまりにもムカつく奴に名前聞いたら「え〜と鈴木ですよ?」とか舐めた口調。
その後も口論してたら電話切りやがった!
すぐに電話して「鈴木って奴に代わってもらえるか?」って言ったら、
「ちょっと待ってくださいね・・鈴木という者はいません」とかほんと舐めてるこいつら。

あいつらパソコンで連絡取りながら、居留守使われた。
あいつらは札幌にいるらしい。
39名無しさん(新規):2006/09/06(水) 09:42:23 ID:wmjMdv2M0
彼ら時給850円君にキレてもどうしようもないぞ。

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1 マルイト札幌ビル4F
アマゾンジャパン株式会社 札幌カスタマーサービスセンター

時給850円スタート
9:00〜18:00 (定時)
月に10日のお休みでプライベートも充実。
未経験者歓迎 ・駅スグ ・交通費支給
40名無しさん(新規):2006/09/06(水) 09:54:55 ID:wmjMdv2M0
Amazon.co.jpは任意の理由により、参加者の方にサービスの利用をお断りすることができます。

任意の理由・・・カスタマーサービスセンターへのクレーム(暴言)もありえるってことか。
41名無しさん(新規):2006/09/06(水) 23:56:02 ID:kRGeLYJo0
>>38
奴らは履歴を保管してるから掛けた時間を言えば割り出してもらえると思うよ。
勿論、問い合わせ時は怒りを抑えて、声色変えて丁寧に聞き出すんだよ。
例えば「何月何日・何時に電話した者ですが、応対された方の対応が
非常に良かったのでお名前をお教え戴けますでしょうか?」ってな具合でね。
42名無しさん(新規):2006/09/07(木) 00:42:14 ID:575hTRT40
>>40 余裕でしょ
   クレーマーは参加しなくていいからってことでしょ
   お金が入ってない位、数ヶ月待っても入金ないなら
   やんわり聞く程度が社会常識

   セドラーは社会常識無さ杉
43名無しさん(新規):2006/09/07(木) 15:18:52 ID:mx3zU/IJ0
糞尼さらしゃーげ
44名無しさん(新規):2006/09/07(木) 15:51:15 ID:kwUTrioT0
>31

入金はいつも6営業日ぐらいで振り込まれるけどなあ
しかし毎月50万ぐらいとられるのはちょっときつい

でもユーザーサポートをやっていた人間としては、むかつくけど
尼のヘルプってある意味レベル高いんだよね
言質を取らせず、明言せず、のらりくらりとかわすところは上手だなあと思う
45名無しさん(新規):2006/09/07(木) 20:29:35 ID:vWx57BSt0
アマゾン最低。
一昨日、ある限定DVDをいつまでも発売しないので質問メールしたら
取り扱い予定はないって返事が昨日来たんだよ。
仕方ないから他で定価予約したのに、夕方帰ったら午前中発売しててあっという間に売り切れかよ。
問い合わせた人間にくらい発売前にメールで知らせろよ。
昼在宅な主婦やニートばかりが客じゃないんだ。
もう絶対に使わないから。
46名無しさん(新規):2006/09/07(木) 22:13:26 ID:FJooIP7U0
>>45
「その時点では」取り扱い予定がなかったんでしょうなあ。
それか、そいつのマニュアルにはそう書いてあったか。
でも、なんで夕方帰ったら午前中発売していてあっという間に売り切れって分かったの?
47名無しさん(新規):2006/09/07(木) 23:30:52 ID:pTNX8Bel0
尼の社長はチョソだって知らねーのか?マジだぞ。
48名無しさん(新規):2006/09/07(木) 23:31:53 ID:vWx57BSt0
発売情報なんかオタスレの昼間進んだ分のレス読めば一目瞭然だろ
49名無しさん(新規):2006/09/08(金) 00:46:50 ID:mW4D0F6C0
>>45
もしかしてそれ一分KIMURAのこと?
限定モノの場合は告知は不可なのは分かるがせめて「取り扱い時期未定」程度にするべきだったろうな……(´д`)


>問い合わせた人間にくらい発売前にメールで知らせろよ。<
それがまかり通ったら問い合わせる転売厨が激増して尼も対応しきれんと思うぞwwwww
50名無しさん(新規):2006/09/08(金) 01:08:57 ID:V2YspIk80
自分に非がない場合は、
「消費者センターに相談しますよ。」
この一言で態度急変 問題解決!
51名無しさん(新規):2006/09/08(金) 02:17:01 ID:ZTgpt7dq0
>>42
入金の遅延なんて、商売として致命的なんだが
それを目をつぶれと言うのですかw
52名無しさん(新規):2006/09/08(金) 18:00:17 ID:puPFK7340
>>50
しかし最近ではそれが通用しなくなりつつある
53名無しさん(新規):2006/09/09(土) 16:06:36 ID:Ts9yPJnY0
何でこんなウンコ会社が平然とのさばってんの?
54名無しさん(新規):2006/09/09(土) 16:08:52 ID:m2Ft+dJW0
どっかの有力な企業が同じようなシステムを作れば手のひらを返したようになるよ
55名無しさん(新規):2006/09/10(日) 17:14:41 ID:TsJUv9fe0
しょっぱいんだよAmazonは
56名無しさん(新規):2006/09/11(月) 00:38:09 ID:f5WsXVnO0
>>47

アマチョンか
57名無しさん(新規):2006/09/12(火) 14:39:42 ID:dh8I6sa+0
アマチョンです
58名無しさん(新規):2006/09/16(土) 12:58:47 ID:TiZn2tbR0
アマのサーバーによって障害発生している模様。

59名無しさん(新規):2006/09/16(土) 17:39:15 ID:0wiIKQ9J0
それくらい日常茶飯時
評価の文字化けもずーっと直ってない
60名無しさん(新規):2006/09/17(日) 16:51:45 ID:3GEi1ReV0
叶美香の次回写真集は7&Yで予約だな。
61名無しさん(新規):2006/09/18(月) 12:20:51 ID:g1pTEdwC0
出品が反映されねえよ
62名無しさん(新規):2006/09/18(月) 12:36:52 ID:XjTQlmyf0
>>61
それもあるけど
売れても出品から消えないのもあるよ
63名無しさん(新規):2006/09/19(火) 12:55:23 ID:smANtVCl0
お客さーん、ウチで買うアルよー
64名無しさん(新規):2006/09/19(火) 19:02:02 ID:MqkfBaQV0
友人にプレゼントを贈ったんだが未発送のはずの商品が
届いたとの連絡が来た。カスタマーセンターに問い合わせたら
注文番号を聞いてきいてくれとのこと。

確かに番号どおりなので、その旨送ると今度は問い合わせ伝票番号、配送業者を
聞いてくれだと。仕方なく友人に再度聞いている最中、メールチェックしてると
「Amazon.co.jp ご注文の発送」・・・。最初のメールの時点でストップとかしてくれんのか。
友人にこれ以上手間とらせたくないし、どうしたもんだろうか
65名無しさん(新規):2006/09/20(水) 02:21:27 ID:6uIq8CTTO
尼もアホーも対応悪すぎ
66名無しさん(新規):2006/09/23(土) 20:24:35 ID:We8xP2Br0
>>64
発送メール来る前に届くのはよくあることじゃん
67名無しさん(新規):2006/09/26(火) 02:26:27 ID:+kbA/JXo0
バカアマ
68名無しさん(新規):2006/09/28(木) 14:38:14 ID:CEsR5m+w0
チャン
69名無しさん(新規):2006/10/02(月) 19:22:01 ID:XdZOC9vy0
尼は9.9割アルバイト
70名無しさん(新規):2006/10/04(水) 14:39:18 ID:CEn09b2T0
大社会問題あげ
71名無しさん(新規):2006/10/09(月) 00:12:26 ID:foRJqXyc0
マニュアルや二次対応がそこそこ整備されてる会社ならば
9割方アルバイトでも少しはマシ。

尼のヘルプページの要領の得なさを見ただけで、
糞マニュアルしか作れない糞会社っぷりが想像できる。
きっとあれ以上に酷いマニュアルで対応してるんだろうな。
尼の滓タマーサービスは。

72名無しさん(新規):2006/10/09(月) 00:13:41 ID:BJ89V05E0
いや
迂闊なことを言わないようにとの教育は
これ以上ないほど徹底されている
73名無しさん(新規):2006/10/09(月) 09:39:42 ID:3Z7WFSL80
尼の不手際のせいで明らかにこちらが迷惑と損害を被っているのに
「わかりかねます」「いたしかねます」「お約束できかねます」
の言葉を三種の神器みたいに繰り返すだけ。

わからないなら上司に代わって→できかねます。
じゃあ調べて折り返し連絡して→できかねます。
じゃあ一刻も早く対応して→お約束できかねます。
利用者が損害を受けて困っている事をちゃんと上申して→はぁ・・・。

すごい教育されてるんだな、尼カスは。
74名無しさん(新規):2006/10/10(火) 01:07:19 ID:e0wG2aXH0
ここの酷さを知らないで祭り上げる糞尼馬鹿信者どもが一番糞
75名無しさん(新規):2006/10/17(火) 00:00:30 ID:njgX0Hym0
糞尼は禿げバンク並み
76名無しさん(新規):2006/10/23(月) 00:08:57 ID:qoVRoR+90
大社会問題禿げ
77名無しさん(新規):2006/10/23(月) 16:22:04 ID:bjJijHmn0
アマゾンはまだ良いよ、
ヤフー カスタマーサービスは、返事を返してこないことさえあるし。
特に悪質でない参加者でも、問い合わせしても無視しつずけてることさえある。
☆ヤフーが利用者の問い合わせを無視し2年半以上にわたり計約11万円分を不当引き落とし

男性は、オークション利用と、ブロードバンドサービス(ヤフーBB)利用の二つのIDを持っており、それぞれの
IDの利用手数料を同一のクレジットカードの引き落としで決済していた。

ところが、03年3月末のクレジット利用明細から「ヤフージャパン」名による毎月約3750円の引き落としが増えた。
不審に思った男性は、同社にメールで「請求理由が分からない」と問い合わせたが、ヤフーからは「家族や
知人が勝手に登録したのでは」と言われ続けたという。

昨年末になって、ようやく「ご利用の二つのIDとは別のIDがございました」と、ヤフーBB用のIDによる徴収だった
ことを初めて認めた。男性は請求の即時停止を求め続けたが、ヤフーは「クレジット会社に問い合わせを」などと
答えるだけで、不当請求を認めずに、引き落としを続けた。

ところが、今年8月初旬、ヤフーの担当者から男性に謝罪の電話があり、請求を停止し返金すると約束したが、
詳細な説明はなかったという。男性は「何でこうなったのか一切説明もないし、調査の報告もできないの一点張りだ。
直接来て釈明をする義務ぐらいあるはずだ」と憤慨している。

ヤフー広報は毎日新聞の取材に「こちらのミスで、第三者への請求が誤って男性のクレジットから引き落とされていた。
想定外のケースだったために、十分な対応が出来ずに申し訳ない。今月末には男性の口座に返金する。
原因調査を続けて、再発防止に努めたい」としている
一部の担当者だろうが、悪質な契約社員(時給)2日の研修、がいるのは確かである。
管理しきれてないんだろうね。
78名無しさん(新規):2006/10/23(月) 21:20:58 ID:qoVRoR+90
禿げも尼ジャパンも社長がチョソだという事をお忘れか。
79名無しさん(新規):2006/10/24(火) 23:12:43 ID:UaAb1awN0
忘れちゃいませんよ、っての。
80名無しさん(新規):2006/10/29(日) 01:43:05 ID:41K3TtbT0
大社会問題禿げ
81名無しさん(新規):2006/10/31(火) 21:05:18 ID:f9CR4rfN0
大社会問題さらしゃーげ
82名無しさん(新規):2006/10/31(火) 23:01:18 ID:sAwtmTVZ0
>73

ユーザーサポート経験者から言うと、尼の対応は「理想の対応」
決して言質を与えないところは正直感心する
すっげーむかつくけどねw
ただ尼は返品に関してはすんなり受けてくれるから、トータルで考えたら悪くないと思う
83名無しさん(新規):2006/11/01(水) 07:25:04 ID:NfjW3nTs0
↑おまえ、今すぐ社会人やめろ。
84名無しさん(新規):2006/11/01(水) 17:01:34 ID:p9Q5q4050
突然Amazon.comのCD試聴ができなくなったけど、そんな風になった人いる?
85名無しさん(新規):2006/11/02(木) 00:13:41 ID:qmmXWBer0
>83

一般人から見るとむかついて仕方ないけど、サポートとしては最高のレベルだよ、あれ
ユーザーサポートの基本はいかに言質を与えないか、だから
86名無しさん(新規):2006/11/02(木) 00:49:27 ID:Kb/DfwaW0
期日通りに送らないし、返金作業もままならない。その他トラブル多数。
そんな会社のサポートが最高レベルというのはチャンの犬としか思えない
のですが、そんなに尼は給料が良いんですか?
それとも尼から2ちゃんカキコを依頼された業者の方ですか?
87名無しさん(新規):2006/11/02(木) 18:11:09 ID:+nbpCwi10
>>85は釣りだろ?
88名無しさん(新規):2006/11/02(木) 22:00:51 ID:YgokUtwf0
age
89名無しさん(新規):2006/11/02(木) 22:10:06 ID:evDUKMkS0
なあ トラブルが発生したから、普通に丁寧語でメールしたら「タメ口」のメールが帰ってきたぞ

なんなんだ一体・・・
90名無しさん(新規):2006/11/06(月) 02:25:36 ID:D/3qnQUr0
>86

一ユーザーとしてはむかつくよ
ただ、サポート経験者から言わせると、あののらりくらりとかわし、
決して言質を与えないやり方はすごく正しい、それだけ

米国はよくわからんけど、日本の場合は一度トップに立つと多少の無茶しようが
ユーザーが我慢しちゃうからね
楽天だのヤフオクだの散々叩かれてもなんだかんだでトップでしょ
尼もそれと同じ
91名無しさん(新規):2006/11/06(月) 21:31:43 ID:u1jYPhvx0
しかし責任の所在を明らかにしないのは問題だね。
ユーザーが声を上げないから問題化しないだけであって、
勿論俺は尼でなくとも、とりあえず電話かメールを入れてクレーム
を入れるよ。支配人や副店長、所長から直接電話で謝罪が来たこともある。
だってそうしないと企業は良くならないじゃん。
それが仕様だと思って諦めるからこういう会社が付け上がるんだよ。
92名無しさん(新規):2006/11/06(月) 21:45:12 ID:Jl9NAvEp0
釣りにマジレスしてみる。

>>90
同じくサポート経験者として言わせてもらうが
もしもそのやり方が正しいと教育されているのなら、
要はクライアントに捨て駒扱いされてる、ってだけだから
いつ切り捨てられても良いと思っておいた方がいい。

ある種の客にはのらりくらりは有効な対応だが
そればかりでは結局処理効率が落ちて仕事にならない。
問題解決能力も持ち合わせていなければ、
馬鹿にされて叩かれるのは当然。
93名無しさん(新規):2006/11/06(月) 23:22:49 ID:D/3qnQUr0
>92

マジレスありがとう
もちろん尼で働いているわけではないから全員にこんなやり方してるのかは
知らないよ

>ある種の客にはのらりくらりは有効な対応だが

ってこと、全員に対して同じ対応をするのは三流のユーザーサポート

ただ、あなたのレス見てると、企業向けとかのしっかりした特定の相手への
サポート経験しかないのでは?という気がする
自分は一般ユーザー、クレーム対応、企業向けヘルプと転々としたので
企業向けでは「問題解決能力も持ち合わせていなければ」というのは正論だけど
一般ユーザー向けでは「のらりくらり」がすべてとは言わないが、
かなり有効であるのも事実

つか、上でも書いたけど、日本人相手だとこういうのでもまかり通るのかな、という気はする
光通信が未だに一部上場していて、また最近業績復活しているし
94名無しさん(新規):2006/11/07(火) 20:35:04 ID:5w5GPhOp0
光通信は俺が就職活動の時、株価数十万から数千円に下がった記憶があるなぁ
95名無しさん(新規):2006/11/07(火) 21:58:06 ID:q9QgH4tg0
ユーザーサポートについてはしつこすぎ。
ボチボチ止めたら?
スレ違いだろ。
96名無しさん(新規):2006/11/07(火) 22:52:09 ID:UdLUi0SL0
アマカスあほ。
都合の悪い流れになってくるとすぐに返信サボるし。
ほんと使えねぇカス。
97名無しさん(新規):2006/11/08(水) 19:56:27 ID:bvU+MD1j0
アマは都合が悪い商品の注文を勝手に削除する
あれー?!と思い 問い合わせたところの返答
 ↓
【 アマ担当 】
 数週間経過した時点でも未入荷であり、
 誠に勝手ながらご注文をキャンセルさせていただきま
 したことを何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 本商品は品薄ですが、
 入手の可能性がわずかでもあるという情報が供給元や発売元か
 ら引き続き寄せられておりますため、
 当サイトでの在庫状況は「在庫切れ」に変更されておりません。
 そのため、現在のところ再度ご注文いただけますが、供給元や
 発売元の在庫状況によっては
 今回と同様にキャンセルとなる場合もございますことをご理解くださいますようお願い申し上げます。 

おいおい 
数週間経過どころか3ヶ月も待ったぞ!!
どおしても欲しいモノだったので
定価でも良いから安心かつ確実に購入出来ると思いアマ注文したんだが・・・

結局 ヤフオクで購入・・・
個人の方が信用を大切にするんだな〜

アマでは二度と買わね〜

皆さんもアマにはお気をつけて☆
98名無しさん(新規):2006/11/08(水) 20:24:10 ID:eyR2C2Fr0
>>97
だから、マケプレの在庫切れも勘弁してくれや。
本家尼に評価付けられたら、多分4.0割ってるだろうなw
99名無しさん(新規):2006/11/08(水) 21:19:34 ID:f9s2V+dE0
品薄とか言い訳こいてるけど、結局は在庫管理が悪いだけ。

バイトかなんかが倉庫の片隅に埋もれた注文品を見つけられずに
「まーいっか〜キャンセルしちゃえばぁ〜」とか言って、お決まり文言でキャンセル入力。
後になってから埋もれた在庫が見つかり、
「まーいっか〜在庫足しとけばぁ〜」てな感じで在庫切れにしない。

そんなとこだろ。


100名無しさん(新規):2006/11/08(水) 21:23:00 ID:FShhxNc80
お金を入れてくれ
101名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:31:02 ID:Vup32Akr0
送られてくるモンも煙草くせぇけど適当な処理してんだろ。
102名無しさん(新規):2006/11/15(水) 20:15:00 ID:alQzeMMS0
久々にキターーーー! 超タバコ臭商品!
しっかり梱包してある冊子小包が、玄関ホールの郵便受けにあるだけで
空間がく、くさい!
部屋に持ってゆき、梱包を解くと室内にヤサグれたタバコ臭が … 。
いつもの見慣れた部屋が、荒んだ飯場かボーリング場のトイレにすら見える
程の激臭。
無意識に目尻がつり上がり、指先が冷たくなる感覚に襲われる。
次の瞬間、スーパーの袋に3重に包み、ガムテープでグル巻きにされた商品
はゴミ箱の中へ。
明日がゴミ出しの日で良かった、心底。 たとえ、1行も読んでなくても。
薄給の身に安い買い物じゃなかったけど、2度と手に入らない程のレア物
でもないしな。
空気清浄器は全開! ファブリーズの飛沫でフローリングを湿らせた部屋で
「迅速な発送ありがとうございました。」
とか、評価を書いてる自分が大嫌い。
103名無しさん(新規):2006/11/15(水) 20:26:09 ID:MAY/uU0s0
タバコってうまいもんな
( ゚Д゚)y-~~
104名無しさん(新規):2006/11/15(水) 21:11:16 ID:VdfQvqjL0
>>102
バカタレ!何のための評価だと思ってんだよ!
被害を広げんためにもタバコ臭が酷かったくらい書いとけ!!
105名無しさん(新規):2006/11/15(水) 21:42:49 ID:RcH4qEfp0
煙草はセックスしたい香具師がカッコつけたいという理由から
興味本位で始めるのが99%
106名無しさん(新規):2006/11/16(木) 00:30:49 ID:ugSgI1Ix0
誰も>>102のスレ違いっぷりには突っ込まないんだな。
107102:2006/11/17(金) 19:14:39 ID:ieLWOuYv0
まだ部屋くさいです。
108名無しさん(新規):2006/11/23(木) 22:57:28 ID:51xWtJlE0
>>105
良い事言った。残りは親が吸ってるってなとこだろう。
109名無しさん(新規):2006/11/25(土) 20:47:57 ID:2MH0QrsE0
もう21時になるよ
110名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:30:11 ID:pvhrAsBb0
電話が聞き取りづらいにもほどがある。なんとかせーよ。
111名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:31:53 ID:aXRnlkLm0
112名無しさん(新規):2006/12/06(水) 23:50:02 ID:52B2xu+H0
abune-yatuda
113名無しさん(新規):2006/12/07(木) 22:54:23 ID:QxnTVpGS0
orenopantu
114名無しさん(新規):2006/12/07(木) 22:59:37 ID:3/TBa3gD0
>>102
お礼にクサヤと北欧の臭い缶詰を送りつけろ
タバコ吸うやつにはお似合いだな
115名無しさん(新規):2006/12/08(金) 05:48:30 ID:TSca530J0
嫌煙ヴァカうぜーーーw
116名無しさん(新規):2006/12/08(金) 12:51:36 ID:c50mKWUZ0
ニコチン中毒は自分の臭いに気付かないからな。
スカンクが自分の臭いで気絶しないのと一緒。
117名無しさん(新規):2006/12/08(金) 21:10:35 ID:537XTs5L0
どうせセックスしたくて吸い始めたんだろーがw
118名無しさん(新規):2006/12/12(火) 21:03:57 ID:cRo4Gq8z0
大社会問題禿げ
119名無しさん(新規):2006/12/12(火) 21:07:08 ID:71mo6jwf0
タバコに爆竹が仕込んであったのを見たよ。
吸い出してちょっとしたら「バーーン」
120名無しさん(新規):2006/12/15(金) 20:59:29 ID:H2tGf+mc0
余程のマゾですね
121名無しさん(新規):2006/12/16(土) 09:21:28 ID:aQRHkEkB0
ホントにここは酷いな
希望の商品送り付けといてご了承くださいだってよ
122名無しさん(新規):2006/12/17(日) 15:30:45 ID:oIoBtixm0
大社会問題さらしゃーげ
123名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:02:00 ID:Z5tNR/k00
124名無しさん(新規):2006/12/20(水) 21:39:01 ID:ulOw6JDS0
↑グロ映像地雷
125名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:47:20 ID:snlnYym40
>>124
姑息な真似を。尼擁護派か、尼そのものか知らんが、
不利な内容を見させないよう、工作してんのか。哀れだなw
126名無しさん(新規):2006/12/21(木) 12:49:33 ID:lqeXEYli0
ここのサポートはマジ最悪
メール送っても的を得ないテンプレコピペばっかり返してきやがる
しかも返金が糞アマでしか使えないギフトカードってふざけてるのか
法的に問題ないのかこれ?
127名無しさん(新規):2006/12/21(木) 17:54:41 ID:cqZdabTc0
>>126
俺は希望の品を違うのが送られてきたけど、ご了承くださいってメールがきたよ
マジ最悪
128名無しさん(新規):2006/12/28(木) 13:02:29 ID:v6pKX9770
あー、ついにウチにもタバコ臭商品が届いてしまった。

PCのモニター用ケーブル。
未開封、未使用品 … のはず。
表面は平滑な樹脂ばかりなんだから、アルコールや溶剤で何度も拭き取れば
問題なさげだったけど、あまかった。
さらにファブリーズで「洗って」ベランダの手すりに5日程天日干し。
部屋に持って入ったとたんに、蘇るタバコ臭。
首を切り落としても再生する菅野美穂が頭をかすめる。
次の燃えないゴミの日までに臭いがとれなければ、そのまま廃棄予定。
129名無しさん(新規):2006/12/29(金) 16:18:48 ID:LVm6eei80
ゲームソフト買って、普通はポイントの用紙が付くはずがなかったから
電話したらかなりの低姿勢で対応良かったよ!

こちらのミスだから、商品を着払いで送ってくれってさ。
130名無しさん(新規)
<北朝鮮>こんなの国?いや国じゃない。
<糞尼> こんなの会社?いや会社じゃない。