もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
調べるのが面倒くさい初心者はなんでもかいとけ!
知らんかったら知らんと書け!
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、出された質問は残さず答える
一、かぶっても泣かない
一、お礼がなくても怒らない

《前スレ》
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 38
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1152632680/
2U*A*U:2006/07/27(木) 19:37:56 ID:iorFhRzH0
このスレはいつ削除されるんですか?
3名無しさん(新規):2006/07/27(木) 19:45:23 ID:0n4ZGPBI0
>>2
削除されないと思いますが・・・・

ちなみに、そのコテハン「U*A*U」は何の略ですか?
4U*A*U:2006/07/27(木) 19:47:30 ID:iorFhRzH0
心眼で見ろ!そうすれば自ずと見えてくる
5名無しさん(新規):2006/07/27(木) 19:51:51 ID:0n4ZGPBI0
>>4
見えマスタ!!
ビックリして目がテンになっているAAでしょ。
両脇の「U」は「汗がタラーリと垂れている」か「耳を手で塞いだ状態」?
6U*A*U:2006/07/27(木) 19:53:39 ID:iorFhRzH0
ワンチャンを怒らせるなよ
弱い犬ほどよく吼えるんだぞ
7名無しさん(新規):2006/07/27(木) 20:22:42 ID:r9C7Cfdj0
>>1
   旦ハ_ハ旦    
   .∩*゚ー゚)') おつ〜。
    〉  ,_O  
   (_/ ´  
8名無しさん(新規):2006/07/27(木) 21:46:27 ID:OfHyOTjx0
なぜ携帯から落札NGの出品者がいるのですか?
9名無しさん(新規):2006/07/27(木) 21:48:22 ID:E4ROikBE0
U*A*Uさんの語源
量子力学関連ですか?
10たらちゃんの声を想像してくれればよいです:2006/07/27(木) 21:52:32 ID:JCyWVmqS0
フェッ フェッ フェッ フェッ フェフェフェッ フェッ フェッ
フェフェフェッ フェフェフェッ フェッ フェッ フェフェフェッ
フェッ フェッ フェフェフェッ フェフェフェッ フェッ フェッ
フェフェフェッ フェフェフェッ フェフェフェフェフェフェフェッ
11名無しさん(新規):2006/07/27(木) 21:57:30 ID:4chfnz3k0
別スレだけどU*A*Uさん、今日の昼間叩かれてましたねwww
12名無しさん(新規):2006/07/27(木) 22:01:34 ID:ucmTRELz0
>>4
バルタンかとおもた
13名無しさん(新規):2006/07/27(木) 22:58:45 ID:ePfPRcQ/O
>>8
携帯落札者は、マナーが悪かったり常識のない人が多いから。
実際問題として、商品説明をよく読まずに落札する事があるし
携帯メールは文字数制限や受信拒否、夜中にメールすると
非常識と怒る、絵文字を使ってくるなど、ろくなことがない。
携帯からでもキチンと取引できる人もいますけど。

もしあなたがPCを持っておらず、携帯から落札し携帯メールで取引したいなら
「携帯お断り」の出品者には入札しないか、まず質問で聞いてから
入札しましょう。
14名無しさん(新規):2006/07/27(木) 23:29:41 ID:dWZauBcD0
かんたん決済が、できないんだが、、
システム混んでますか?
15名無しさん(新規):2006/07/27(木) 23:32:11 ID:5j5bC4rV0
入札して最高落札者になった筈なのに更新されてない(;´Д`)F5押しても
前のまま……ひょっとしてサーバー重くなってる??
16名無しさん(新規):2006/07/27(木) 23:33:28 ID:BdPrIHWO0
>>14
相手の受取限度額超過じゃない?
17名無しさん(新規):2006/07/27(木) 23:34:47 ID:JCyWVmqS0
ベータユニポーラ変換
18さくま:2006/07/27(木) 23:36:27 ID:oWAkYbhs0
バラバラで売れば総計約3、3万円相当の商品9点
バラバラで売るのが面倒なので
2,5万円で購入してくださる方いませんか。
商品の大きさは大きいものでPS2、小さいものでGBAソフトです。
興味がある方がいらっしゃれば
[email protected]までメールよろしくお願いします。
19名無しさん(新規):2006/07/27(木) 23:37:51 ID:FWy787ns0
>>15
おれも・・・・
しかも更新されないまま終了・・・なんでだろ?(´・ω・`)
20名無しさん(新規):2006/07/27(木) 23:39:08 ID:/Haxfhvi0
さっきから質問に回答しても、全然書き込まれないのだけど
何かドラブル発生でつか?
21名無しさん(新規):2006/07/27(木) 23:40:49 ID:sNPFEcCb0
>>14
俺もできない・・・
22名無しさん(新規):2006/07/27(木) 23:43:36 ID:5j5bC4rV0
サーバー負荷かかってるのかな?

昔はしばらくすると正しい落札者が表示されるので突っ込むだけ突っ込んでおこう…
23名無しさん(新規):2006/07/27(木) 23:49:34 ID:BdEMFZTg0
初心者ですが、落札したら相手が日本人じゃなかった
振り込んでも大丈夫ですか?
24名無しさん(新規):2006/07/27(木) 23:51:24 ID:Bioh2VrfO
スレ違い承知で聞きますが、
eバンクで他行に明日の振り込み予約したんですが、
これ取り消しってできませんか?
25名無しさん(新規):2006/07/27(木) 23:53:54 ID:TkTNsZ4X0
ぬるぽ
26名無しさん(新規):2006/07/27(木) 23:54:16 ID:5j5bC4rV0
ガッ!!
27名無しさん(新規):2006/07/27(木) 23:59:35 ID:r9C7Cfdj0
>>23
なんとも言えません
出品者の評価を検討すべし
28名無しさん(新規):2006/07/28(金) 00:14:01 ID:026sJEMn0
出品者です
今日10件終了したうちの1件だけオク終了後の表示に変わらなくて
相手のメアド分からず、連絡できず困っています。
アクセス数とウォッチ数も変になってるし。
それより後に終わったのは全部画面変わってるのに。
これちょっと待てば直ります?
29名無しさん(新規):2006/07/28(金) 00:17:10 ID:Gq3aYVNR0
>>28
なんか不具合が出ている模様です
とりあえず再読込して画面が切り替わるのを待つ
30名無しさん(新規):2006/07/28(金) 00:24:06 ID:/L7tLKqo0
落札者です。

ある品物を落札したのでかんたん決済で支払いたいのですが、
支払い手続き画面で

       支払方法
クレジットカード 銀行ネット決済

のどちらを選択し次へ進んでも400-正しくない要求 ってエラーで
決済手続きが出来ないのですがサーバの調子が悪いのでしょうか?
31名無しさん(新規):2006/07/28(金) 00:29:47 ID:8cc4zrd90
かんたん決済で支払おうとすると

オークションにアクセスできませんでした。

早く直してほしいものです。頻繁にこういうことってあるのですかね?
32名無しさん(新規):2006/07/28(金) 00:30:26 ID:Gq3aYVNR0
>>30
なんだかトラブル発生中みたいです
>>14-15>>19>>20>>21>>22
33名無しさん(新規):2006/07/28(金) 00:32:07 ID:/L7tLKqo0
>>32
あ、ちょっと上で同じトラブル報告されていたのですね、、、
スイマセンでした。
34名無しさん(新規):2006/07/28(金) 00:48:16 ID:Gq3aYVNR0
>>31
ここで思いの丈をぶちまけましょう

Yahoo!オークション重いぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!! その59
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1144488234/
35名無しさん(新規):2006/07/28(金) 00:48:18 ID:kbUVkt0A0
24時間前に落札されたのに、落札されました!メールがヤフから来ませんで、自分の出品(終了分)履歴を見るまで落札されたことに気付きませんでした。
こんなことは初めてです。

一連のトラブルと関係があるのでしょうか?
こうなった人居ませんか?
36名無しさん(新規):2006/07/28(金) 00:56:15 ID:Gq3aYVNR0
>>35
それはわりにありがちかも。
可能性の一つはspamとして撥ねられた、とか。
37名無しさん(新規):2006/07/28(金) 06:02:02 ID:yOv+mNBJ0
前回の982です
商品の質があまりにも違いすぎるので今メールを送っているのですが返事が着ません。
何日まてばいいのでしょうか?
またこのままメールを無視されれば悪い評価で良いでしょうか?
くやしくて仕方がありません。
38名無しさん(新規):2006/07/28(金) 06:19:51 ID:EJBkvO5+O
タンクトップとTシャツを1枚ずつの計2枚、北海道→関東への送料390円って妥当な線でしょうか?
出品者に、送料まだ分からないから取りあえず送料分390円足して振込みするよう言われたのですが、
初心者な俺は良く分からず言われた額を振込む予定です…
39名無しさん(新規):2006/07/28(金) 06:27:02 ID:vpSEpzbG0
http://www.meti.go.jp/press/20060727001/20060727001.html
このへんの人達ってなんか祭りになってたりします?
40名無しさん(新規):2006/07/28(金) 06:28:16 ID:WVIW5cII0
>>37
私だったら、商品送ったら安心して毎日メール見ない人も結構いるから、
1・2日ぐらいのメール連絡の遅れは許容範囲と考える。
メール不着も考えて掲示板からも連絡してから
とりあえず3日ぐらい待つ。

その後”良い”か”どちらでもない”で仮評価して、
届いた商品のことで問い合わせたいことがあるんだがメール見ろや(゜д゜)ゴラァ!する。
それでも連絡無ければ、最初のメールから5日後ぐらいに悪い評価。
41名無しさん(新規):2006/07/28(金) 06:41:06 ID:Gq3aYVNR0
>>38
だいたいそんなもんかと思われます
42名無しさん(新規):2006/07/28(金) 06:45:24 ID:Gq3aYVNR0
>>39
そう言われると、まだ話題になっていないような・・・?
43名無しさん(新規):2006/07/28(金) 06:51:46 ID:BDg2RJlp0
すみません、BLリストに入れた落札者でも、その方は
以前の落札分に関してかんたん決済はできるのでしょうか?
44名無しさん(新規):2006/07/28(金) 06:53:26 ID:5JtLZglA0
>>43
できるよ。嫌なら削除するしかない。
45名無しさん(新規):2006/07/28(金) 06:59:06 ID:EJBkvO5+O
>41
ですか。ありがとうございます。
46名無しさん(新規):2006/07/28(金) 07:09:10 ID:BDg2RJlp0
>>44
ありがとうございます。少し考えてみます。
47名無しさん(新規):2006/07/28(金) 08:37:18 ID:Gq3aYVNR0 BE:199080465-BRZ(2741)
>>39
祭でもないけど関連スレ

経済産業省、ネットオークションにおける特定商取引法違反者ID公表開始
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154037662/
48名無しさん(新規):2006/07/28(金) 08:49:52 ID:bMvwoQzg0
>>38
定形外で送ると、だとうだと思います。
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html
49名無しさん(新規):2006/07/28(金) 09:06:35 ID:QcxJwUf70
     ___      
    ./ 三三 \    
    |    ◎   |  
    | .>ノ(、_, )ヽ、.|   
    ! ! -=ニ=-  ノ     
    \ `ニニ´ /    
    .   ̄ ̄     
50名無しさん(新規):2006/07/28(金) 09:07:55 ID:QcxJwUf70
     ___      
    ./ 三三 \    
    |    ◎   |   いかがですか?
    | .>ノ(、_, )ヽ、.|    私の刺激臭は?
    ! ! -=ニ=-  ノ     
    \ `ニニ´ /    
    .   ̄ ̄     
51名無しさん(新規):2006/07/28(金) 12:34:32 ID:xo5OoAPs0
>>39
意外と小物ばかり・・・でもないか。
しかも少ないね
52名無しさん(新規):2006/07/28(金) 16:42:36 ID:sqXf4y4f0
ヤフー側で、同一人物が別人の名前で複数ID登録してるというのはわかるんですか?
53ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/07/28(金) 16:46:27 ID:N8x4hZnR0
>>52
痕跡を残さなきゃ分からんよ

別の場所 別の名前 別の支払い方法で登録すれば別人にしか見えない
54名無しさん(新規):2006/07/28(金) 16:48:33 ID:sqXf4y4f0
>>53
ありがとうございます。
別の支払い方法とは、架空口座ですか?
55名無しさん(新規):2006/07/28(金) 16:50:37 ID:Rtz8vACM0
こんな暇なことして
役人は時給5千円以上も税金ぼったくってんだからなあ
56名無しさん(新規):2006/07/28(金) 17:04:09 ID:bkjb7sb80
落札者です。

最初の出品者からのメールに出品者の氏名住所がなくて、こちらへの送付先として
私の氏名住所を書きましたが、そのメールの出品者からの返事のメールにも出品者の
氏名住所が書いてありません。書いてあるのはカタカナの名前のみ。

こういう場合、どのような対応をするのがいいでしょうか?

ちなみに、商品は欲しかった絶版の本なので、代金は振り込みました。落札価格も
安かったので。
57ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/07/28(金) 17:24:52 ID:N8x4hZnR0
>>54
他人の口座とかね

>>56
まぁ届きゃ別にいいんでないの
たまに居るけど気にしてない

届かなかったら帰って来い
58名無しさん(新規):2006/07/28(金) 17:59:09 ID:1dUS8zyr0
よく聞く「雨降らす」って何ですか?
59名無しさん(新規):2006/07/28(金) 18:10:30 ID:7zOtBkRPO
>>56
次からは住所氏名を聞いてから振り込みした方がいいよ。
今回はもうどうにもできないので、無事届くことを祈りましょう。
60名無しさん(新規):2006/07/28(金) 18:18:41 ID:73//Hpu90
>>58
ヒント:評価
61名無しさん(新規):2006/07/28(金) 18:30:15 ID:2Z4FlW3k0
数時間前に入札したばかりなのに、今、他の物に入札しようと思ったら、
「入札の前に、利用登録を行ってください。」という表示が出ていて登録画面へ行くようになっています。
いつもの金額&パスを入れるとこがありません。
システムがおかしいのか???みんなは平気?
62名無しさん(新規):2006/07/28(金) 18:30:58 ID:Gq3aYVNR0
>>56
お前の住所氏名電話番号を教えて呉れなきゃ金は払わない。
とゴネても可。

後に続く落札者のためにはそうしてくれるのが望ましい。
63名無しさん(新規):2006/07/28(金) 18:31:08 ID:hLWz1whp0
普通郵便物ならいつも翌日には届く隣県なんですが、
冊子小包で送ってもらった文庫10冊が3日経ってもまだ届きません。
1〜2冊の冊子小包も翌日には届いていたのでちょっと心配になってきてます。
冊数が多いと遅くなるとかあるんでしょうか?
6456:2006/07/28(金) 18:42:08 ID:Ggml74aw0
どうも。レスさんくすです。

多分無事に届くと思います。送料込みで1000円未満なので、そんな金額のために
詐欺をしても割に合わないから。
こちらの住所氏名だけ知られて、相手の氏名はカタカナのみなんて不気味です。なんか、
そんな気味の悪い奴と揉めるのも面倒だったんでさっさと振り込んじゃいました。後の
人のことを考えれば、ごねるべきだったかも。

とりあえず、商品が届いても評価&メール無しで返すことにしますか。
65名無しさん(新規):2006/07/28(金) 18:48:39 ID:Eej1ITTt0
>>63
もう一日ぐらい待てといいたいが、
冊子小包は重さ3`までなので、文庫十冊だと重量オーバーで差し戻されてる可能性もある
明日も来なかったら出品者に
窓口からだしたのかポストに投函だったのか、戻って来ていないか問い合わせてみたほうがいいかも
66名無しさん(新規):2006/07/28(金) 19:02:07 ID:hLWz1whp0
>>65
重量オーバーの可能性ですか…忘れてました。
何冊もまとめての冊子小包は初だったので、出品者も提示した冊子小包で
いけるもんだと思い込んでました。厚めの物も入ってたからやばいかも。
正確には今日で発送から4日目なんで、メールで聞いてみようかな。
ありがとうございました。
67名無しさん(新規):2006/07/28(金) 19:13:30 ID:Gq3aYVNR0
>>61
何故そう言う症状が出るのか分からないけど、たまに聞く話
68名無しさん(新規):2006/07/28(金) 19:21:20 ID:3fOT5aZ90
>>66
こんなこともあったらしいが……。

「郵便2000通配達せず逮捕 熊本、「雨続きで嫌に」」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/unpleasant_affairs/?1154080529

気持ちは判らなくもないが止めて欲しいよな。
69名無しさん(新規):2006/07/28(金) 19:22:24 ID:5JtLZglA0
>>61
登録してあるIDにログインしましょう。
70U*A*U:2006/07/28(金) 19:22:56 ID:XqwZ2yIU0
>>68
正月だと毎年起きるけどな
71名無しさん(新規):2006/07/28(金) 19:30:53 ID:2Z4FlW3k0
>>67
そうなんだ〜。そのうち直るのかな?

>>69
ログイン済でこうなってしまうんですよ。う、、まだなってるorz
72名無しさん(新規):2006/07/28(金) 19:31:19 ID:uF6oB1vi0
73名無しさん(新規):2006/07/28(金) 20:52:17 ID:hUS6IONZ0
>>71
俺もそうなったことあるよ
リロード繰り返してたら直ったが
74名無しさん(新規):2006/07/28(金) 21:06:34 ID:Gq3aYVNR0 BE:185808274-BRZ(2741)
よしきた。それならF5連打だ>>71
75名無しさん(新規):2006/07/28(金) 21:42:40 ID:5JtLZglA0
うぜ〜プロバイダのメアドに迷惑メールが来る。
どの落札者の仕業だ!?
全部メアド違うしサイトも違う。でも似てるサイト。外国・・
どうしたらいいですか?
76名無しさん(新規):2006/07/28(金) 21:48:06 ID:6xxQK1VB0
>>75
メアド変更
77名無しさん(新規):2006/07/28(金) 21:49:37 ID:ccvqEZXI0
>>75
メーラーのフィルタ機能や受信拒否機能を使う。
コツはメアドではなく、本文や件名に良く使われる文字列で振り分け設定すること。
全部ハネることは難しいが、だいぶマシになる。
78名無しさん(新規):2006/07/28(金) 22:15:25 ID:Gq3aYVNR0
>>75
俺漏れも。米hotmailで全て送信者名が異なるアダルトspamがバシバシ来やがったことがあった。
プロバイダのspam除けでアダルト系の語を設定して、全部撥ね続けるうちに来なくなった。
79名無しさん(新規):2006/07/28(金) 22:20:21 ID:73//Hpu90
すみません。
冊子小包の梱包材は段ボール箱でもかまいませんか?
角を切って中が見えるようにしておくつもりです。
80名無しさん(新規):2006/07/28(金) 22:21:37 ID:CjoeFlN00
ご相談よろしくお願いします。
シングルCD5枚を北海道に発送するのに落札者様に、
エクスパックが安く、早く、確実でいいのではと提案した所に、
落札者様から[EXPACK500の封筒にCDを5枚も詰め込むとなると
中のCDが破損する可能性が大]と怒りぎみに返事がきました。
それならばメール便でわけて送ってくれと言ってきましたが
[一応入金の方は、EXPACK500の送料で振込みいたしました]
とこちらが返信するまもなく入金されていました。
メール便だと\110円×5で50円不足なんです。
私はエクスパックでもシングルCDは厚さ7ミリなんで5枚でも4cmたらずだし
2枚と3枚横並びに詰めても余裕だと思って提案したのですが・・・・
私はオクのネットは送料と思っているので落札者様の気持ちを考え提案したのですが。
落札者様がそうおっしゃるならメール便で発送しますが50円不足なのです
どの様に対応していけばいいでしょうか




81名無しさん(新規):2006/07/28(金) 22:31:32 ID:ccvqEZXI0
>>79
重量やサイズが規定内なら大丈夫。
ただし中身が濡れないよう、梱包前に内容物をビニール袋に入れるとかしてあげてね。

>>80
エクスパックで発送していいのかもう一度聞いてみたら?
落札者がどうしてもメール便がいいって言うんだったら、
不足分を貰ってから発送することになります、でいいんじゃないかね。

でも、通常のCDケースなら、2枚重ねても2cmは超えない気がするし、
あなたがエクスパックでやるつもりだったように、並べて梱包すれば
1梱包で出せるような気がするんだけど。
82名無しさん(新規):2006/07/28(金) 22:34:02 ID:vnrTw9h30
800円の商品に切手払いを強要されました。
10%増しとか切手の額面について気をつけることがあったら
教えてください。
お願いします。
83名無しさん(新規):2006/07/28(金) 22:36:07 ID:7zOtBkRPO
>>80
なんでメール便だと5口にするの?落札者の希望?
横に並べて1口か2口で送れると思うが?

きっと落札者は、自分の都合で発送方法変えるから、と
指定されたエクスパックの送料を振り込んで来たんでしょう。
相手が5枚それぞれ別に送るよう希望しているなら不足分貰えばいいし
1口か2口で送るなら差額は返金しましょう。
84名無しさん(新規):2006/07/28(金) 22:38:44 ID:Vz4FGYqJ0
>>82
嫌なら断れば良い。(評価を荒らす池沼もいるけど)
85名無しさん(新規):2006/07/28(金) 22:38:45 ID:7zOtBkRPO
>>82
強要された、ってあなたは出品者?落札者?
86名無しさん(新規):2006/07/28(金) 22:42:49 ID:ccvqEZXI0
>>82
嫌なら断るのが一番だと思いますが。

とりあえず、使用済みやのりなしお断り、未使用の「切手」に限る、
(収入印紙など切手以外のものを混ぜない)
額面合計が足らない場合や届かない場合は責任持てないことは
念押しておくべきだと思います。

額面は自分が使いやすそうなものを指定していいんじゃない?
87名無しさん(新規):2006/07/28(金) 22:53:43 ID:yq8q4Smh0
U*A*Uさんの名前は量子力学関連ですか
88名無しさん(新規):2006/07/28(金) 22:57:50 ID:Gq3aYVNR0
>>82
どうせなら二割増の額面960円を要求しなさい。
また、先払いね。不着なら落札者の責任。
89名無しさん(新規):2006/07/28(金) 23:03:17 ID:vnrTw9h30
切手払いについてお聞きしたものです。
ありがとうございました。
落札後にいきなり切手でしか払えないといわれて困っておりました。
お断りすることにします。
90名無しさん(新規):2006/07/28(金) 23:12:21 ID:73//Hpu90
>>81
回答ありがとうございます。

もう一つ質問なんですけど、
冊子小包を送るときに配達記録をつけるのですが、冊子小包の分の代金だけを着払いにすることってできますか?
91名無しさん(新規):2006/07/28(金) 23:20:41 ID:Gq3aYVNR0
>>90
無理無理。できません
92名無しさん(新規):2006/07/28(金) 23:39:16 ID:73//Hpu90
>>91
そうですか・・・、回答ありがとうございます。
93 株価【60】 :2006/07/29(土) 00:47:39 ID:W5/X2Vs/0 BE:79632926-BRZ(2741)
>>81
メール便でも一梱包に出来るだろうけれど、そうすると
「EXPACK500の封筒にCDを5枚も詰め込むとなると中のCDが破損する可能性が大」
とかいう怒り気味の返事に適わないので、やっぱし個包装しろってことなのでないかと。

メール便が安全とはまかり間違っても思えんけど、落札者はどう思い込んでいるのやら。
94名無しさん(新規):2006/07/29(土) 00:53:53 ID:YZNvVtIE0
俺の偏見による安全度(ヤマト・郵便のみ)
宅急便=ゆうパック=書留>EXPACK=配達記録=ポスパケット>>>>>>>メール便≒普通郵便≒冊子小包
95名無しさん(新規):2006/07/29(土) 01:17:48 ID:OiuHkIIJ0
漏れはゆうパックで3回事故ってるw
うち1件は完全紛失で補償してもらった
96名無しさん(新規):2006/07/29(土) 01:46:01 ID:lf2CJrj40
>>90
冊子小包の送料着払いは可能だよ、受取時に手数料かかるけど。
97口座5つ ◆q0AZ6FpGqU :2006/07/29(土) 01:48:16 ID:XRrDZ8EQ0
可能なんだけど知らない局員が大杉だから教えてあげた方がいい。
98名無しさん(新規):2006/07/29(土) 02:28:56 ID:OiuHkIIJ0
冊子小包の着払いは可能だけど配達記録の分だけ元払いって可能なの?
99名無しさん(新規):2006/07/29(土) 02:33:06 ID:Q0qf9Xks0
>>98
YES I DO
100名無しさん(新規):2006/07/29(土) 03:01:50 ID:tETH8T4N0
口座5つさん!
あなたは
ジボラバ・メンカス・ヅラ
ですよ
101名無しさん(新規):2006/07/29(土) 03:05:35 ID:Dl7PaEId0
yes, you can.
102名無しさん(新規):2006/07/29(土) 06:17:19 ID:DxrMzTBl0
じゃ91はなんであんなに自信満々で回答してるの???????
103名無しさん(新規):2006/07/29(土) 06:55:52 ID:pu5UNDs40
落札者です、一週間連絡がなかったと雨降らせられました。
自分は三日前にメールし、出品者からの返信待ちでした。
メールが不達だったのかもしれないけど、掲示板、評価からの連絡はなし。
評価の取り消しはしてもらえるんでしょうか?
104名無しさん(新規):2006/07/29(土) 07:00:35 ID:gD78sEqR0
>>103
相手次第としか
掲示板、評価からの連絡がなかったのは相手の不備といえるので
もし連絡しても変更がなかったら君も悪評価つけていいと思う
でないとメールが来ていないと言い張りさえすれば
事実上相手の都合で自由に取り消しできることになってしまうからね
105名無しさん(新規):2006/07/29(土) 07:09:41 ID:pu5UNDs40
>103
ありがとうございます、とりあえずメールしてみました。
入札を取り消されマイナスがついたのですが、「入札の取り消し」の「取り消し」はできないですよね?
マイナス初めてだからショックだorz
106名無しさん(新規):2006/07/29(土) 08:16:02 ID:W5/X2Vs/0
>>105
はい。落札者の取消はもう取り消せない
報復して泥仕合にしてみる?
107名無しさん(新規):2006/07/29(土) 12:08:05 ID:W5/X2Vs/0
                      クルッ
                      .∧∧    ミ _ ドスッ
                     (・∀・`)彡―─┴┴─―┐
    *  *  *  \        /   つ おはっ!ニャ/
  *         *  \    〜′ /´ └―─┬/\  ミンナ!オハヨウ!  //
 *   ∧ ∧     *  \    ∪ ∪     /    \\ アサダヨ!ニャー!!/+
 *   (´・∀・)     *   \         /            ∧ ∧
 *   ニャー!!    *     \∧∧∧∧/           ヽ(´・∀・)ノ 
  *         *     <     ね >             ( .. )  
    *  *  *        < 予  こ >             /  ヽ  
  ───────────<     さ >────────────
                  < 感  ん >  
   ニャー! ニャー! ニャー! ニャー!! < !!  の >         ∧ ∧    ∧ ∧     
   ∧ ∧  ∧ ∧  ∧ ∧   /∨∨∨∨\   ニャー!!ヽ(´・∀・)人(・∀・`)ノニャー!!
  (´・∀・) (´・∀・`) (・∀・`)/         \
 (\│/)(\│/)(\│/            \ 
               /  ♪          ♪\ 
.             / ∧∧   ∧∧  ∧∧  ∧∧\
              (´・∀・) (´・∀・) (´・∀・) (´・∀・)
             .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ 
             〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ
108ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/07/29(土) 12:20:06 ID:XzSG2BkG0


   (´・∀・)おはよう
109名無しさん(新規):2006/07/29(土) 12:53:12 ID:YZNvVtIE0
>>108
もう昼だ
110ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/07/29(土) 13:04:41 ID:XzSG2BkG0
昼とか知らない 会った時 起きた時が(´・∀・)おはよう だ
111名無しさん(新規):2006/07/29(土) 14:06:18 ID:W5/X2Vs/0
>>110
ニャー
112ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/07/29(土) 14:11:29 ID:XzSG2BkG0
        ,ン''"""゙:ヽ
        ,;':::::,-、:::::::::::::"ー--.-.- 、,,,     ,,,_,,_,,,_,,,,,,,.--:::::ァ
        ,;'::::,;' ジ:::;:::::::::;::::::;:::::::::::::::::::゙''''';;;'""::::::: ::: :::: :: ゙ヾ/シ
       シ;;:/,シ:::::;::::::::::; :::; :::::; :::::;::  r--- 、_::::: ::::: :::;::; ::::ミ
       ,{:,ン:::::; ::::::::::;  :::;: :::::; :::::; :::::..;:ヾ;;;彡;;;>::::::::::':; :;: ;:::// -'''ー---、
     , -'"::;::::;   :::::::::::::::::: ; ::::::;:::::::::::;;彡レ':::::::::::::::::::;:;;  :,:ミ::: ,  __ ,__)
   , -'" ::::::; ::::; ,,,  ..::::::::::; : : ::::;:::::::::::;:: 彡: : : : :::::::.ー、 イ:;'⌒""''" ̄
  r'  , -'""""""  """''-'-'-';,,,,, ::;::::::;::::: ;::、彡,::彡三ジ: -ェノ
  ゙ー‐'                ゙ヽ;::;: ::::;  "'- 、⌒"'''''''"   へーわへーわ
                     ゙ヽ、:;      ゙''ヽ,
                       "゙ヽ、       ゙;,
                          ゙ヽ、 i ヽ ノ
                            `ー'ー'
113名無しさん(新規):2006/07/29(土) 14:42:33 ID:3buJqsI+0
落札後、停止になったらお互いのメアドは見れなくなりますかね?
114ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/07/29(土) 14:49:11 ID:XzSG2BkG0
>>113
停止になったら停止になってる人のは見れない
115名無しさん(新規):2006/07/29(土) 17:12:10 ID:M4OlyNKM0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gunslinger_angels?

これ詐欺のにおいプンプンするんだけど。
出品物全部カタログ転載の写真だし、過去の評価も怪しい。
しかも発送遅れるって言っているし。
116名無しさん(新規):2006/07/29(土) 17:25:06 ID:pYHyVRjr0
>>115
詐欺っつーより情報売りの広告出品でそ。
おそらく、最落がとんでもなく高い値段に設定されてんだと思う。
通報しとくわ。
117名無しさん(新規):2006/07/29(土) 17:42:48 ID:8KvnPcELO
今まで眠っていて久しぶりに使うIDが削除扱いになっていました…
来月からまたプレミアム登録するために
ウォレットの銀行自動引き落とし手続きをして確認メールが来たので、安心していたのですが
さっきログインしようとしたら出来ず、ヘルプを辿って何とかしようと頑張ったのですが
「何らかの理由で利用出来ない状態にあります」と。
別IDでこのIDの状態を見たら登録削除済となっているんですが
これはもう復活しないのでしょうか
長くてスイマセン…
118ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/07/29(土) 17:57:10 ID:XzSG2BkG0
>>117
詳しいことが分からんのでなんとも言えん
ヤフにメールするがいい
119名無しさん(新規):2006/07/29(土) 18:52:39 ID:W5/X2Vs/0
>>117
評価の付いてるIDだったの?
過去の取引を理由に削除されたのか?
なんで削除されたのかヤフを問いつめたい
120名無しさん(新規):2006/07/29(土) 19:11:47 ID:8KvnPcELO
>>118
>>119
レスありがとうございます、
一応ヤフーに問合せはしました。返事はまだですが、様子見てみます。
スイマセンです…かなりアタフタしてます
評価は50ちょいくらいなのですが、
趣味で探しまくって買っていた限られたジャンルの評価がずらっとならんでいたので、、諦められないッス…
121名無しさん(新規):2006/07/29(土) 19:36:31 ID:W5/X2Vs/0
>>120
課金を踏み倒して削除されたとか、そのくらいしか理由が思い付きません
さて、どうして?
122名無しさん(新規):2006/07/29(土) 19:55:21 ID:8KvnPcELO
>>121
あ、いや…プレミアムいったん止めていて、またいつも探している物が見つかったらオクの為にプレミアム登録するという使い方をしていたんですが、
必要な時しか使ってないIDなので、未払いはないはずなんですよ…
銀行の残高もしっかりチェックしてるけど、ん〜…、
腑に落ちない
123名無しさん(新規):2006/07/29(土) 21:43:16 ID:DxrMzTBl0
出品をしたことが無いなら落札物に問題があったとしか思えないでな・・・
どんなもん落札してたんしょ?
124名無しさん(新規):2006/07/29(土) 22:05:37 ID:pYHyVRjr0
>>122
気がつかない間にID乗っ取られて詐欺に使われてたとかないよね?
125名無しさん(新規):2006/07/29(土) 22:23:29 ID:W5/X2Vs/0
>>124
そういうケースなら、IDをぐぐってみると出てくるかも
126名無しさん(新規):2006/07/29(土) 22:23:31 ID:XrP0WmcH0
スレがわからないのでここで質問させていただきます

ボランテイァ関係はどこにいいでしょうか?
ほんとすいません。誘導ねがいます。
127名無しさん(新規):2006/07/29(土) 22:29:06 ID:YZNvVtIE0
>>126
ググれば出てくる
ここで聞くな







http://society3.2ch.net/volunteer/
128名無しさん(新規):2006/07/29(土) 22:31:01 ID:a2N4Rhta0
>>127
やさしいの〜w
129名無しさん(新規):2006/07/29(土) 22:41:43 ID:HHw5fiMb0
質問です。
どこかで最近はヤフーのメルアドはオークションで使用するメールに
登録できないと聞いたのですが、私は随分前にヤフーに加入していたので
登録できましたが、IDと一緒なのでアドレスを変更したいのですが
変更し登録しなおすとヤフーアドでは登録出来ないのでしょうか?
130名無しさん(新規):2006/07/29(土) 22:49:10 ID:W5/X2Vs/0
>>129
登録メールアドレスには出来ない。
通知先に使いたいだけなら

オプション>通知機能>通知先

で変更するといいぞ
131129:2006/07/29(土) 22:52:26 ID:HHw5fiMb0
>>130
ありがとうございますっ
通知先を見てきます!
132名無しさん(新規):2006/07/29(土) 22:54:25 ID:8KvnPcELO
>>123-125
レスサンスコです、
落札していたのは日本の店頭には置いてないような、いわゆる入手困難な物がほとんどでした。
けしてアダルチとかパチモンとか違法なものではないのですが…、
それに、私のID乗っ取っても評価も低いですし、あまりメリットのあるユーザーとは思えないのですが…、
それと、IDぐぐりました。
無効の画面しか確認できないッス…
133名無しさん(新規):2006/07/29(土) 22:56:24 ID:YlrkGlZA0
ちょっと教えてくれ
なんか今ダチが
出産ゲーム知ってるとか メールで送ってきたんだが・・・

出産ゲームって何?(・ω・)
134名無しさん(新規):2006/07/29(土) 22:57:33 ID:YlrkGlZA0
ごめん、よく見てたら板違いですたorz
135名無しさん(新規):2006/07/29(土) 23:27:53 ID:W5/X2Vs/0
>>133
わかりません
136名無しさん(新規):2006/07/29(土) 23:32:27 ID:YZNvVtIE0
137名無しさん(新規):2006/07/30(日) 00:12:37 ID:eoMj9x9x0
はじめまして。
今現在、出品しようとしているのですが、
日曜日の夜に終了させたいので「残り7日」「午後11〜0」に設定しています。
なのに、終了は「8月 5日 23時 11分」になってしまいます。
何でですか?
138名無しさん(新規):2006/07/30(日) 00:20:21 ID:CYdpJr8O0
>>137
何故でしょう!w
今日の午前11時過ぎに出品し直してみてください。
139名無しさん(新規):2006/07/30(日) 00:23:20 ID:eoMj9x9x0
138>>
ありがとうございます。
色々な時間で試してみたんですが、
もしかして「7日+12時間」が最大の出品期間と言う事なんですか!?
セコイ・・・
140名無しさん(新規):2006/07/30(日) 00:28:17 ID:W56TFr6c0
>>137
ちゃんと七日後になってるじゃん。
指折り数えてごらんよ
141名無しさん(新規):2006/07/30(日) 00:47:01 ID:6cxxEaHy0
エクスパックの局留発送ってできますか?
142名無しさん(新規):2006/07/30(日) 01:19:36 ID:ZO+2LG+s0
>>141
郵便局留め?
出来ます。
143名無しさん(新規):2006/07/30(日) 01:23:52 ID:6cxxEaHy0
>>142
はい。
ありがとうございました。
144名無しさん(新規):2006/07/30(日) 01:25:14 ID:U97CSWS00
検索ワードは
ハミ出し、ボディコン、ダンス、マイクロですよね?
145名無しさん(新規):2006/07/30(日) 01:32:41 ID:W56TFr6c0
いいえ、違います
146名無しさん(新規):2006/07/30(日) 01:38:03 ID:RpNVtO5D0
数量2の商品に「数量1」で入札したんだけど、
もう「2」に変えられないのでしょうか?(泣)
147名無しさん(新規):2006/07/30(日) 01:57:32 ID:765RhII7O
携帯からみれる ヤフオクのURLしりたいです
148名無しさん(新規):2006/07/30(日) 01:58:44 ID:iIyQt6ue0
>>146
少ない数でも落札する:はい で1入札単位増やして再入札できないっけ?
少ない数なら不要(2個とも必要)、というのは選べないと思う。

↑少ない数でも落札する、で数量変更できたとして、
現在価格+1入札単位増やして再入札すると、元の価格に再度下げ入札し直せないし、
今のまま誰かに高値更新されるのを待つほうがいいかもしれない。
落札圏外から落ちれば、再度入札する時は、変更して入札が可能だから。

例)↑現在1000円で再入札1100円すると、現在表示価格1000円、でも貴方はその後、気が
変わっても元の価格1000円に下げることはできない。
そして、誰かが1101円以上で入札しないと貴方は圏外には落ちない。
無用に1100円まで上げるよりは、1000円のままでいて、誰かが高値更新してくれるのを
待つほうがいいかもしれない、ということ。

あとは、別IDを取って新たに入札するとか。
149名無しさん(新規):2006/07/30(日) 02:15:54 ID:W56TFr6c0
>>146
次点以下に消え去った後、再入札する時に・・・変更できないもんかな?
150名無しさん(新規):2006/07/30(日) 02:40:29 ID:UPBo0nvw0
自分が落札圏外になった時にやっと数量の変更が出来るお。>>146誰かが入札するまで待て
151名無しさん(新規):2006/07/30(日) 02:43:37 ID:6G3d8ZQ70
>>132
IDが削除されてるってことは
あなたが落札した物の出品者のIDが現在全て行きてるかって確認できないんだっけ?

アダルチとかパチモンだけが違法って訳じゃないからなぁ〜
出品者が削除くらって巻き添えかもよ。
以前セコムのモノホンシールを知らずに出品して削除くらったって人いたし。
結構自分じゃ問題無いと思っていてもマズってモノあるんじゃ?

さしつかいなければ
具体的に落札物を書いてくれたら分かりやすいんだが。
152名無しさん(新規):2006/07/30(日) 02:45:20 ID:RpNVtO5D0
>>148>>149
レスありがとうございました。
あれこれやってみたけど、やっぱり数量を増やすのはムリでした。
同じ物が安価スタートで出品されたのを発見したので、
またそっちにも入札しようと思います。
153名無しさん(新規):2006/07/30(日) 02:49:59 ID:RpNVtO5D0
>>150
150さんもレスありがとう。
154名無しさん(新規):2006/07/30(日) 08:06:18 ID:9vFDwxCW0
>>151
IDごと削除されたからヤフにすらログインできない…
オクどころか、メールもアバターも消えちまったダーヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
信じられぬ
確認できないス…
このIDで落札した届いターヨって評価&出品物タイトル共にあぼーん
残ってるのはこのIDと(登録サク-ジョ済)ってすげ…ショ-ック

こんな漢字ス
評価:� �非常に良い出品者です。 評価者:ケサレタID (登録削除済み)
コメント:該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。

落札していたものは仕事絡みで医療関係の資料とか
海外限定の石鹸とかッス
155名無しさん(新規):2006/07/30(日) 08:35:19 ID:BvO7+oMG0
オクに久しぶりに来ました。

他行振り込み手数料無料は
新生銀行と給与振り込みのイーバンクだけでしょうか?
他にあったら教えていただければと。。。。
156名無しさん(新規):2006/07/30(日) 09:03:19 ID:W56TFr6c0
>>155
他は、無いです。たぶん。
157名無しさん(新規):2006/07/30(日) 10:29:27 ID:otuaZZMf0
>>155
りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行の間では無料
158名無しさん(新規):2006/07/30(日) 10:45:49 ID:BRPxFYGK0
>>155 >>156 >>157
ぜんぜん関係ないけど、以前にホリエモンが
振り込み手数料無料の銀行を創る(既存の銀行と提携)って言ってたね。
期待してたのに・・・
159名無しさん(新規):2006/07/30(日) 10:55:42 ID:r7RmG1G1O
CD二枚落札して送料210円請求された。
ちょっと高いなと思いもいながらもスムーズに取引きしたかったから、
素直にそのまま振り込んだんだ。
届いてから重量量ってみたら余裕で160円の範囲内だった。
この場合50円の差額は請求しない方がいい?
それともちゃんと言った方がいい?
160名無しさん(新規):2006/07/30(日) 10:57:48 ID:otuaZZMf0
>>159
50円くらい許してやる寛容な心を持て
161名無しさん(新規):2006/07/30(日) 11:08:51 ID:765RhII7O
よく100円くらいで落札とかみますが、100しかもうけないっすよね?送料でもうけるんすか?
162名無しさん(新規):2006/07/30(日) 11:12:40 ID:ZYTdhhI+0
>>161
送料で利益出してたら、マイナス評価だらけでしょうね。

皆が商売してるわけではないんですよ。
163名無しさん(新規):2006/07/30(日) 11:30:42 ID:iiDz0j4Q0
100円ならまだいい。1円で終了も見たことある。
164名無しさん(新規):2006/07/30(日) 11:54:56 ID:otuaZZMf0
100円というのはゴミを捨てるつもりか新IDで評価がほしいだけか
165名無しさん(新規):2006/07/30(日) 11:58:32 ID:WNkPibhb0
ヤフオクの住所確認の配達記録ですが
不在の場合、不在通知と郵便局で保管されるのですか?
166名無しさん(新規):2006/07/30(日) 12:00:56 ID:r7RmG1G1O
>>160
分かりました
寛容な気持ちで行きます
167名無しさん(新規):2006/07/30(日) 12:03:08 ID:gk5DRwEU0
>>166
計ったらじゃなくて実際いくらかかったか。
168名無しさん(新規):2006/07/30(日) 12:04:32 ID:xMiMR6yi0
>>165
そう。
169名無しさん(新規):2006/07/30(日) 12:19:41 ID:R4CsMehF0
お聞きしたいのですがID乗っ取りに詐欺られました。
1年ほどのオークションのみ休眠のIDでしたが多数出品の乗っ取り詐欺期間中に
落札商品がありました。
乗っ取りかどうかははヤフーの通知にてです。
落札商品についてはID本人が落札していると言ってますが
マイオークションや質問通知で気付くと思うのですがどうなんでしょう?
パス変更、通知先変更してなかったら気付くと思うのですが…
ちなみに現在ID稼動しておりアバターは乗っ取り日時に変更後現在も同じ。
他ブログの訪問履歴などは乗っ取り前通り現在も同一巡回してるようです。
乗っ取り時の出品、落札、アバター、ブログ訪問先全て同一地域です。
どうも怪しいので直接本人に聞くと逃げられそうなので泳がせてますが
調べ方など詳しい方ご指導よろしくお願い致します。

長文にて失礼しました。
170148:2006/07/30(日) 12:37:18 ID:iIyQt6ue0
>>146
お試しオークションやってみたけど、「少ない数でも落札する:はい」なら
1入札単位増やせば、数量2での入札が可能だったよ。
2個とも落札できない可能性があるけど。

ちなみに、数量2(少ない数でも落札する)になった後で、数量1での再入札は
不可能だった。

>>169
何を言ってるのか意味不明なんだが、
IDを乗っ取られた間に落札した品があって、それでどうしたって?
誰を泳がせてんだ? 貴方自身のIDは、ヤフから「乗っ取られたよ」という
通知が来て、もう停まってるんじゃないのか?
171名無しさん(新規):2006/07/30(日) 12:55:54 ID:9vFDwxCW0
>>169
乗っ取りとかぱすくらって大抵
兄弟とかママンだったりするんだよにー
なんつって
172名無しさん(新規):2006/07/30(日) 12:59:49 ID:ioQ3c+Ry0
OCNのドメインが入った迷惑メールが大量に来ます
今出品しているのがたくさんあるので、アドレスを変えるのはちょっと抵抗があるのですが、どう対処すればいいですか?
173名無しさん(新規):2006/07/30(日) 13:01:56 ID:gk5DRwEU0
>>172
キーワードやなんやら拒否すれば〜
174名無しさん(新規):2006/07/30(日) 13:10:16 ID:Q+E7guiD0
ハンコが必要な宅急便の場合でも "不在時はポストへ" と出品者に書いてもらえれば
ポスト投稿してもらえるのでしょうか?

宅配業者したいで駄目だったりOKだったり半々ですかね。

ちなみにカギ付きのでかいポストが欲しいけど売ってないでしょうか? (ポスターとかも入りそうなの)

よろしくお願いします。
175名無しさん(新規):2006/07/30(日) 13:15:23 ID:nbc1vdBl0
1人でID複数個持つのってほんとはダメなの?
176169:2006/07/30(日) 13:16:01 ID:R4CsMehF0
>>170
分かりにくい文章ですいません。
当方落札者で出品者が乗っ取りID(ヤフー談)で架空出品してました。
その出品者が乗っ取られてる間や前後もそのIDで落札、アバターなど
普通に使用出来ているのがおかしいと思った次第です。
>>171
確かに色々探って見たら登録者は40代で息子がいるようでした。
家族にイタズラされても本人は
第三者による悪用ってなってしまうんでしょうかね。
177名無しさん(新規):2006/07/30(日) 13:24:35 ID:E7mOH8R+0
日本語をまともに書けない人にはヤフオクは難しいな
178名無しさん(新規):2006/07/30(日) 13:35:21 ID:xC9fTWJoO
本当の初心者どす。
ヤフオクに登録したいのですが、クレジットカードを持っていません。
そのような時には、イーバンク等に口座を作れば登録出来るんでしょうか?
今口座を作っている最中なんですが、クレジットカードが作れない為不安です。
179名無しさん(新規):2006/07/30(日) 13:36:22 ID:M62ozhs70
>>175
口座一緒でID複数個持てるよ。
オレは出品用と落札用と2個持ってる。

自演吊り上げとか悪用しなければ大丈夫!
180名無しさん(新規):2006/07/30(日) 13:40:31 ID:WMo8G/6J0
>>174
配達員によるかも知れないし、入らないサイズの時どうするかって問題も出るので
営業所留めとか立ち寄り先(職場とか)に送るとかした方が安全だと思う。
ポスターを筒状に丸めても、スッポリ入る大きさの郵便受けは、
一般向けでは売ってないと思われ。
業務用(例えばマンションで不在時用の宅配便受けのロッカーが設置されてるところがあるが、
そういう類のもの)ならあるかも知れないが、1個だけ売ってくれるか判らんし、
設置も難しいかも。

自作すれば?材料ならホムセンで手に入ると思うけど。
181名無しさん(新規):2006/07/30(日) 13:42:40 ID:WMo8G/6J0
>>178
ヤフの指定銀行に口座があれば、公共料金やケータイの使用料のように
口座引き落としをしてもらえます。(開始手続きが少し時間かかるけど)
クレカがあればかんたん決済も利用出来て便利ではあるけど、必須ではありません。
182名無しさん(新規):2006/07/30(日) 13:51:18 ID:xC9fTWJoO
181さん。ありがとうございます。
本当に不安だった為に気が楽になりました。
ありがとうございました。
183名無しさん(新規):2006/07/30(日) 13:54:07 ID:Q+E7guiD0
>>180

真摯にどうもありがとうございます。 "不在時はポストへ(ポストに入る場合)" これで試してみたいと思います。
御配達で違う家のポストに入れた時ややこしそうだけど。


ネットでずっと探してるんですがでかいポストって売ってないんですよね。自作というのもあまり自信がなく、でかいロッカーを
買おうかと思ったことがあるけど2万とかしたり。
184名無しさん(新規):2006/07/30(日) 13:57:29 ID:nbc1vdBl0
>>179
ありがとうございます!
185名無しさん(新規):2006/07/30(日) 14:03:43 ID:iIyQt6ue0
>>176
状況が何となく分かった。貴方が落札者か。
話が複雑なので、続きは下記スレ↓に移ろう。向こうのテンプレ4-5も参考に。

オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1153412307/56

に長文レスを書いておいたが、すまんがオレはこれから外出予定なんだ・・・。
夜、帰宅したら必ず読むから、もう少し詳しい状況を書いておいてくれると有難い。
186名無しさん(新規):2006/07/30(日) 14:19:43 ID:W56TFr6c0
>>176
未成年のガキが親のIDで(ry

なんてありがちなストーリーなんでしょう。
これは追求しないと。
187名無しさん(新規):2006/07/30(日) 14:28:09 ID:Nryvnr8h0
>>174
郵便の場合は基本的に不可
大手某メーカーのフルタイムロッカーみたいな奴だったら、
エクスパック・小包を入れることは出来る。
といっても事前申出が必要になる。
書留は無理ぽ
188169:2006/07/30(日) 15:03:37 ID:R4CsMehF0
>>185
ありがとうございます。
移動しました。
>>186
乗っ取りで出品されたとされる複数の商品には詐欺だの評価に書かれてますが
コメントでの乗っ取られまして云々の反論はゼロです。
ID乗っ取り中の落札や取引あったものには全て評価とコメント入れてます。
なんだかすっきりしません。



189169:2006/07/30(日) 15:06:44 ID:R4CsMehF0
>>186
>ID乗っ取り中の落札や取引あったものには全て評価とコメント入れてます。
乗っ取り出品物以外です。
すいません。
190名無しさん(新規):2006/07/30(日) 15:28:00 ID:jWxlK4o00
>>168
有難うございます。
191名無しさん(新規):2006/07/30(日) 15:39:43 ID:W56TFr6c0
>>188
それでは、そいつのIDにもう一つ「非常に悪い」を入れときませう

「このIDは乗っ取られています。この人の出品を見つけても入札しないように
 入札されたら削除するように、お勧めします」

ヤホーが乗っ取りと認定したらID停止されそうなもんですけど。
192名無しさん(新規):2006/07/30(日) 15:46:20 ID:xzev4i/p0
25型のテレビを発送する事になったのですが、外箱を処分してある為、自力で梱包しないと行けないのですが、
どこか有料で自宅まで来てくれて梱包してくれる業者ないでしょうか? 最寄りのヤマトは去年まではやってたがいまはやってないそうです
193名無しさん(新規):2006/07/30(日) 16:03:50 ID:E7mOH8R+0
>>192
んなことはないですよ。ヤマトの「らくらく家財宅急便」というのは正式なサービスとして存在します。
194名無しさん(新規):2006/07/30(日) 16:19:03 ID:W56TFr6c0
うむ。高いけどね。

普通の宅配便だと、さてどうでしょう
195名無しさん(新規):2006/07/30(日) 16:23:14 ID:E7mOH8R+0
ていうかね、自分で梱包もできない人が「高い」とか文句言うな、と思うわけよ
それなりのサービスを受けるならそれなりのお金を払えよ、と思うのね
196名無しさん(新規):2006/07/30(日) 16:32:33 ID:W56TFr6c0

   ∧∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
197名無しさん(新規):2006/07/30(日) 16:42:58 ID:Md5WNGDY0
>196
(*^ー゚)b グッジョブ!!
198名無しさん(新規):2006/07/30(日) 17:56:25 ID:Dfn1IO5T0
10万円以上で落札されるであろう本を出品しようとしています。
その場合に送料(梱包代)などを9万円に設定して出品しても大丈夫でしょうか?
念入りに注意事項は書くつもりです。
199名無しさん(新規):2006/07/30(日) 18:09:43 ID:Nryvnr8h0
>>198
ヤホーに通報しますね
ガイドライン違反に相当
落札後ID削除、手数料徴収ってこともありうる
200名無しさん(新規):2006/07/30(日) 18:28:50 ID:HS64nHD1O
>>198
手数料逃れには厳しいから、見つかり次第即削除されます。
さらにID削除の可能性もあり。
201名無しさん(新規):2006/07/30(日) 18:30:55 ID:kR3zO5IP0
adgjjgdaadgjadgjadgj
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=adgjjgdaadgjadgjadgj

こんな酷いキチガ●でもまた新規ID取れるのですか?

202名無しさん(新規):2006/07/30(日) 19:22:09 ID:fUeEgLQW0
新規IDの場合、ウォレット登録時にクレカか銀行口座が必要になるから、
無制限には作れないね。
3年経ったIDはウォレット登録必要ないけど。
203名無しさん(新規):2006/07/30(日) 19:24:12 ID:W56TFr6c0
>>201
これは見事な荒らしIDでつね
204名無しさん(新規):2006/07/30(日) 19:28:47 ID:d1QugjtA0
広島から東京に送る場合
佐川急便だと何日間かかりますか?
205名無しさん(新規):2006/07/30(日) 19:31:56 ID:otuaZZMf0
>>204
佐川だと何日待っても届かない場合がある
206名無しさん(新規):2006/07/30(日) 19:35:16 ID:d1QugjtA0
>>205
まぁそう言わずにw
公式ページ見たのに見付からないんですが。。。
207名無しさん(新規):2006/07/30(日) 19:37:36 ID:ZYTdhhI+0
>>206
地域の集配時間によるから一概には・・・。
208名無しさん(新規):2006/07/30(日) 19:43:00 ID:d1QugjtA0
>>207
広島市から23区宛てに午後差出として。
ていうかこれ答えたらわかるんですか?
209名無しさん(新規):2006/07/30(日) 19:48:54 ID:ZYTdhhI+0
>>208
普通は集荷時間は1日1回。
5分でも過ぎてると1日遅れる。

例えば集荷時間が昼12時なら
月曜午前で送れば、火曜配達。
月曜午後なら、水曜配達。

上記は地域によるんです。
全国一致ではありません。

210名無しさん(新規):2006/07/30(日) 19:55:52 ID:d1QugjtA0
>>208
広島市から23区宛てだとして
集荷に間に合っていれば何日後なんですか?
211名無しさん(新規):2006/07/30(日) 19:58:51 ID:Nryvnr8h0
廣島は知らんが名古屋からだと翌日届く
廣島だったら2日あればつくんじゃね?
212名無しさん(新規):2006/07/30(日) 20:21:55 ID:otuaZZMf0
佐川に電話一本かければ済む話だと思った
213名無しさん(新規):2006/07/30(日) 22:03:59 ID:W56TFr6c0
普通便でいちばん早いのは郵便小包という現実
214名無しさん(新規):2006/07/30(日) 22:34:34 ID:YvYvl7Fn0
ヤフーゆうパック激速でした。
東京〜埼玉ですがローソンに夜中に出して翌日午後三時届け済み。
215名無しさん(新規):2006/07/30(日) 22:40:08 ID:W56TFr6c0
>>214
IDがバルタンに似ています (V)o¥o(V) フォフォフォフォ
216名無しさん(新規):2006/07/30(日) 22:42:57 ID:otuaZZMf0
遠距離ならヤマトの超速宅急便が速い(北海道、関東、九州限定)
217名無しさん(新規):2006/07/31(月) 08:14:02 ID:BBeTtrwf0
同業他社がトラックでチンタラ運ぶところ、郵便小包はあっさり飛行機で運んじゃって
東京→福岡が翌日配達になったりする訳だ。
民業圧迫元国営事業最強
218名無しさん(新規):2006/07/31(月) 08:22:31 ID:8GRhEh9Q0
郵便が 東京→北海道が翌日ってのが驚いた
219名無しさん(新規):2006/07/31(月) 12:14:03 ID:mRee8yRq0
ちょっと聞きたい事があるのですが、書かしてもらいます。
落札者の方が、先週の金曜の3時以降にジャパンネット銀行に代金を振り込みました。
そして、こういう場合いつもなら月曜(今日)の午前10時ごろに代金を確認できる
のに、今日の午前11時30分頃に、代金が振り込まれました。
これは、金曜に振り込んだのではなく、多分今日代金を振り込んだと思うのですが、
これは私の思い過ごしでしょうか?
220ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/07/31(月) 12:18:46 ID:s8EAyy6X0
>>219
まぁ銀行があそんでたとも言えない事も無いけど
振り込んだけど番号間違ってて戻ってきてたとかの理由(あわてて再振込みをした)も有るので
なんとも言えない
とりあえず振り込まれたんだし (*´∀`) ってなさい



それはそうと(´・∀・)おはよう
221名無しさん(新規):2006/07/31(月) 12:22:26 ID:mRee8yRq0
>>220
おはようございます。回答有難うございました。
222名無しさん(新規):2006/07/31(月) 12:35:53 ID:bdQ69LgT0
>>219
月末だからね。電子計算機と電話線の中の人もきりきり舞サネ
223名無しさん(新規):2006/07/31(月) 12:48:45 ID:oSemZEAv0
>>219
振り込まれたのだから気に寸な
224名無しさん(新規):2006/07/31(月) 13:22:20 ID:C14vEeO40
>>219
週末月末の振込が多い日なら、多少の遅れは間々あることで。
225名無しさん(新規):2006/07/31(月) 14:30:35 ID:CQDLjA0N0
226ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/07/31(月) 14:41:18 ID:s8EAyy6X0
227名無しさん(新規):2006/07/31(月) 14:45:36 ID:8GRhEh9Q0
>>219
当日振り込むより金曜にやったほうが遅く振り込まれる。
思い過ごしだし、ウソつく必要も無いし、
おまえうっぜー
228ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/07/31(月) 14:55:10 ID:s8EAyy6X0
>>227






と続く予定がヽ(`д´)ノ
229名無しさん(新規):2006/07/31(月) 15:37:06 ID:ldClLHe2P
落札後、入金してから5日後に出品者のIDが[停止中]となりましたが、これは詐欺ケテーイですか?
ちなみに連絡は全然無しです。
今日までの評価を見ると、ここ2,3日で数人の「届いたよ」ていうのがあったんで動いてはいるっぽいですが。
230山田:2006/07/31(月) 15:45:08 ID:n+i5wFJO0
>>229
ここで聞く暇があったら、電話するなりしろ。
ここで詐欺って言われてどうするつもりなんですか。
231名無しさん(新規):2006/07/31(月) 15:49:57 ID:ldClLHe2P
いえ、[停止中]っていうのはどういう意味を持つのかわからなかったんで。
ヤフオクのヘルプみてもよくわかんないし。
232ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/07/31(月) 15:51:41 ID:s8EAyy6X0
>>231
停止すれば停止中だわな

連絡無いのになぜ振り込めたのだと
233山田:2006/07/31(月) 15:54:47 ID:n+i5wFJO0
あきらめて待ちましょう。
だいたい、今までの評価なり、そんなのをみてわからなかったのかと。
234名無しさん(新規):2006/07/31(月) 16:14:33 ID:ldClLHe2P
ヤフオクからくる落札メールに連絡先や振込先が書いてありました。
>>233
過去の評価を見ても怪しい動きはありませんでした。
評価も120ほどあり、悪い評価も1ありますが、落札者のミスによるものでした。
235ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/07/31(月) 16:35:33 ID:s8EAyy6X0
>>234
じゃあちゃんとしてくれるかもね
送り先はメールした?
236名無しさん(新規):2006/07/31(月) 16:37:57 ID:ldClLHe2P
>>235
はい。落札メールを受け取った後、すぐに返信して即日入金しました。
ただ一度も先方からのメールが無く、その状況でIDが停止中になったから心配で・・・。
結構大きい金額なんでなおさら。
まだ落札してから一週間なんで、もうしばらく待ってみます。
237名無しさん(新規):2006/07/31(月) 16:38:41 ID:18+eVcTn0
初めて、出品します
ビデオとかDVDなんですが
配送方法・梱包方法とか色々アドバイスください

当然、評価とかも0です
238名無しさん(新規):2006/07/31(月) 16:40:20 ID:18+eVcTn0
今見つけた、初心者スレの方にいってきます・・・
239名無しさん(新規):2006/07/31(月) 16:41:45 ID:oSemZEAv0
>>237
梱包は緩衝材で包んで封筒で
配送方法はゆうパック・冊子小包・メール便などから落札者に選ばせる
240名無しさん(新規):2006/07/31(月) 16:47:43 ID:18+eVcTn0
なるほど、色々勉強する事が多いなぁ・・・・やれるんだろうかwありがとう
241ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/07/31(月) 16:56:24 ID:s8EAyy6X0
>>240
勉強の為に落札から入るのが吉

>>236
連絡無いかー
電話したら?
242名無しさん(新規):2006/07/31(月) 17:01:52 ID:ldClLHe2P
>>241
家の電話しか記載されてなかったんで、出ない可能性大ですが・・・。
とりあえず夜にでも電話してみます。
243ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/07/31(月) 17:09:58 ID:s8EAyy6X0
>>242
家の電話が一番いいんだけどねw

携帯は知らない番号だと出ない人オオイ
244名無しさん(新規):2006/07/31(月) 18:38:00 ID:BBeTtrwf0
>>228
( ´∀`)σ)Д`) コイツゥー
245名無しさん(新規):2006/07/31(月) 20:39:22 ID:oSemZEAv0
アクセス数が200くらいあるのに入札もウォッチも0なのは何故?
246名無しさん(新規):2006/07/31(月) 20:52:21 ID:eR9jcLQr0
>>245
どこかで晒されている、タイトルが紛らわしくて本来その商品を探してない人が見てる、
変な風に検索に引っかかってて(以下同じ、あたりかね。
あとは、北海道とか沖縄とか、送料が多くかかる場所にお住まいとか、
アクセスしないと判らないような細かい理由で入札回避されてんのかも。
247名無しさん(新規):2006/07/31(月) 21:06:16 ID:oSemZEAv0
>>246
晒されてはいないみたい
タイトルとか、変な風に検索に引っかかっても写真見れば一発で分かるもの出しなぁ・・・雑誌のバックナンバーだから
出品地域は関西です
248名無しさん(新規):2006/07/31(月) 21:11:08 ID:Y4CqTv6V0
自己破産するのですが、イーコールにも借り入れがあります。

受任通知が行ったら、ヤフオクのIDは利用停止になるでしょうか?
ヤフオクが主な収入源です。
249名無しさん(新規):2006/07/31(月) 21:15:08 ID:pFxkqZID0
>>247
その商品を探してる人は多いけど
価格が相場より高かったり、
商品説明がわかりにくかったり、怪しくて却下とか。

推測ですが。
250名無しさん(新規):2006/07/31(月) 21:25:17 ID:oSemZEAv0
>>249
値段はオークションファンで調べた平均くらいなんだけどなぁ・・・

色々考えてくれてサンクス
251名無しさん(新規):2006/07/31(月) 21:27:55 ID:eR9jcLQr0
>>247
大きな写真や商品説明見たら思ったより状態が悪かったとか。
発送方法が宅配・ゆうパックのみと書いてあるとか。
無意識にチュプと思われそうな商品説明になってたとか。

とにかく、商品説明開けてみたらちょっと入札をためらっちゃうなー、
という人が多い状況なのではあるまいか。
252名無しさん(新規):2006/07/31(月) 21:42:17 ID:oSemZEAv0
>>251
発送方法は宅急便・ゆうパック・Yahoo!ゆうパック・EXPACK500・冊子小包・普通郵便
可能なものはできるだけ全部入れているつもり
切手や代引きもOKにしてるし、説明は過去に入札のあったものを参考にして作った
そもそも雑誌だから、雑誌名と発行年、出版社が書いてあれば十分だと思う。実際にはもっと書いてるけど
状態は普通かと

もう一週間も入札・ウォッチが0
不思議です
253名無しさん(新規):2006/07/31(月) 21:57:51 ID:uys0hQyV0
他スレで聞いたのですがヌルーされたのでこちらできかせてください。

落札者を落札者都合で削除したら
赤帯がつきますが
相手から報復評価をつけれるのでしょうか?

理由を「どちらでもない」でつけると赤帯にならないのはどうしてでしょうか?
254名無しさん(新規):2006/07/31(月) 21:59:40 ID:uys0hQyV0
どちらでもないで削除理由を書いて削除すると通常の黄帯で
評価の変更もできるような感じになりました。

ヘルプでは赤帯だと落札者は返答欄でしか評価ができないような書き方でしたが黄色だとできそうです。
ヘルプになるべく理由を書いてから削除しましょうとあったのでそうしたのに
騙された気分です。
255名無しさん(新規):2006/07/31(月) 22:23:38 ID:UhiDkmPh0
どなたかご教授を・・・

 とある小物を落札し、発送方法は定形外かヤマトメール便とあったので
FMに定形外希望の旨を記し返信。
その後、振込を終え2日経ち、先ほど相手からメールが来たのだが
本日午前に入金を確認し、ヤマトメール便で発送したらしい。
私は定形外だと思い、近所の郵便局留めでの宛先を返信メールに書いていた(もちろん自分の住所も記してあります)
しかし相手は、ヤマトメール便で郵便局留めの宛先で発送してしまったらしい。
現在、追跡番号は未登録でまだメール便の場所が判らない。
この場合、ヤマトの営業所に連絡すれば配達先の住所を変更してくれるのでしょうか?


256名無しさん(新規):2006/07/31(月) 22:28:09 ID:VMsN0sg90
相談させて下さい。
ヤフオクに出品されたものが落札されたんですが、落札者から未だにお金が振り込まれなく困ってます(7月前半に落札された)
一応 落札者は落札時に「7月後半までには支払う」と前もっての連絡はあったんですが、落札者からの方からは全く連絡がきません(自分がメールすると「もう少し待ってください」的なメールのみ)
こういう場合どのような対応をしたらいいんでしょうか?
今回が初出品だったので、本当に困ってます・・・。
257名無しさん(新規):2006/07/31(月) 22:30:56 ID:oSemZEAv0
>>256
○日までに振り込まなかったら落札者都合でキャンセルとさせていただきます
とメールを送れ
258フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/07/31(月) 22:31:41 ID:L2ZRG8Qe0
>>256
気長いですね。
あと1時間半後に落札者都合で削除すればいいですよ。
259名無しさん(新規):2006/07/31(月) 22:36:49 ID:bdQ69LgT0
>>256
今日の日付が変わるまでに削除しないと落札システム料を取られちまうぜよ
260名無しさん(新規):2006/07/31(月) 22:48:56 ID:OpCxBseb0
>>252
じゃ、開始価格が高いんでしょ
底値でスタートしないと
スタートダッシュは悪いよね
261名無しさん(新規):2006/07/31(月) 22:52:14 ID:eR9jcLQr0
>>253
あなたが出品者側、ということでいい?

まず、落札者都合でも落札者に赤帯はつかない。
自動メッセージ入りで、通常の評価と同じグレーの帯の-1評価がつく。
削除後も落札者→出品者の評価は可能だったと思う。

出品者→落札者の評価は、コメントは追加可能。
ただし、追加する時も、マイナス評価をプラスに変更はできないはず。

あと、以上は第一位の落札者を削除した場合で、
次点以下の繰り上げた落札者を落札者削除した場合は、
現在はマイナス評価はつかない仕様になっていますが。
262256:2006/07/31(月) 22:53:38 ID:VMsN0sg90
レスありがとうございます。システム料は月が変わるまで、確定してないんですか〜。
てっきり落札者都合で削除しても、システム料分損すると思ってました。



263名無しさん(新規):2006/07/31(月) 22:58:54 ID:eR9jcLQr0
>>255
おそらく、ヤマトの中の人にどうしたらいいのか聞いた方が早くて確実。
問い合わせ番号は出品者から連絡してもらって判ってるようだから、
朝イチで最寄りの営業所(配達担当の営業所が判るなら、そこがいいと思う)に
電話かけて問い合わせしなされ。
配達先変更ではなく、営業所留めにしとくから身分証持って取りに来て、
てな感じになりそうな気がするが。

よければ、後で結果報告してくれると今後回答の参考にできるのでありがたいな。
264名無しさん(新規):2006/07/31(月) 23:15:41 ID:oSemZEAv0
つか、メール便て郵便局留めでも受け付けてくれるんだな
265256:2006/07/31(月) 23:17:50 ID:VMsN0sg90
もう一つ質問させて下さい。
ぎりぎりまで待って連絡が来なかった場合 「落札者都合」で削除するのが普通なんでしょうか?(それとも「出品者都合」?)
マジレス下さい・・・。
266フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/07/31(月) 23:20:07 ID:L2ZRG8Qe0
>>265
なんでそんなに気弱なの?
落札者都合に決まってるじゃないですか。
267名無しさん(新規):2006/07/31(月) 23:21:49 ID:xMu16AhO0
>>265
落札者都合が当然じゃないかと・・・
入金がないのがそもそもの原因でしょ?
誰が悪いのかは一目瞭然
268フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/07/31(月) 23:22:25 ID:L2ZRG8Qe0
>>265
余計なお世話かもしんないけど、
詐欺られないよう気をつけた方がいいよ。
あんた人が良すぎに思える。
269265:2006/07/31(月) 23:29:28 ID:C5/iP3gJO
レスありがとうございます。
アドバイス大切にします。何と感謝すればいいか・・・
270名無しさん(新規):2006/07/31(月) 23:30:11 ID:oSemZEAv0
>>269
いいから早く削除しなさい
271名無しさん(新規):2006/07/31(月) 23:35:34 ID:eR9jcLQr0
>>264
郵便局に勤めてる人宛てだと思われたのか、宛先まできちんとチェックしなかったのか。
このまま配達まで行っちゃったら配達の人どうするんだろう……
いずれにせよ、興味深い事例だと思います(茶化してるんじゃないよ、念のため)。
272253:2006/07/31(月) 23:42:20 ID:uys0hQyV0
>>261
レスありがとうございます。
すべて赤帯がつくのだと思っていました。
もう少し初心者スレッドで勉強してきます。
273253:2006/07/31(月) 23:47:49 ID:uys0hQyV0
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-06.html

ここにある赤帯はどういう条件でつくのでしょうか・・・?
274フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/07/31(月) 23:50:33 ID:L2ZRG8Qe0
>>273
落札者から取引のキャンセルを申し出たときなど、出品者が「落札者の都合」で落札者を削除することがあります。
この場合は、オークションシステムが出品者からの評価として、自動的に落札者へマイナスの評価をつけます。
評価の変更はできません。
275名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:00:18 ID:pFxkqZID0
>>274
なぜ今日は初心者スレにこないの?
276フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/01(火) 00:06:45 ID:L72dvknx0
>>275
きてますよ。
277名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:12:57 ID:IZ1qft6l0
>>248
おぉぉぉ 盲点な質問
ヤフーの課金を踏み倒さない限り止められないと思うのですが。
27856:2006/08/01(火) 00:14:32 ID:Tm/KWyc80
先日はレスさんくすです。

出品者から発送の通知メール来ました。
到着したらメールで知らせろ、だって。
マナー悪い香具師ほど、他人のマナーにはうるさいなあ。
279フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/01(火) 00:19:40 ID:L72dvknx0
>>278
本人に直接愚痴れ
ばいいのに。
280名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:25:03 ID:+JaFj6EJ0
どなたかアドバイスくださいませ。
自分、オクで出品者なのですが、先日取引したある落札者が
届いた物を返品させろと、毎日メールを送ってくるのです。

自分はきちんと出品どおりの商品を送ったのですが、
落札者が商品を気に入らなかったようで
返品させろと言ってくるのです。
向こうの言い分は、こちらが『ノークレームノーリターン』
と書いていないので返品できると言ってるのですが
そもそも『返品できる』というのは絶対条件ではないはずです。
なのに落札者は『返品可』を絶対条件と思っているようで・・・。

何度メールで説明してもしつこくメールくるのですが
なんとか納得してもらう方法ってありますか?
281名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:25:55 ID:RZ9eFKgM0
>>279
そんな糞レスは初質とかいう糞スレで言え。
282フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/01(火) 00:26:35 ID:L72dvknx0
>>280
返品理由は?
283名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:27:12 ID:IZ1qft6l0
>>278
評価にきっちり書いてあげませう
284名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:30:20 ID:Mabwt7od0
>>277
んだな。
いわゆるブラックリスト入りしてクレカが止まった場合でも、
銀行の口座までなくなることはないと思うので、
銀行引き落としでちゃんと利用料その他が払えるなら、ID抹消はないと思う。
既に利用料を踏み倒さざるを得ないような状況なら、そのIDは諦めることになるだろうが。

>>248の人は、自己破産つっても生きていくのに必要な最低限のものは
残してもらえることになってるはずだから、悲観せずに強く生きて欲しい。
間違っても鉄道板のグモスレで「キター!」と叫ばれるような早まった真似はするなよ。
285名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:30:38 ID:IZ1qft6l0
>>280
キッパリ断り以後相手にしない。

ノークレームノーリターンなんて無意味な文言を書いて出品すれば
免責になると思ってるのはアホだけ。
出品者に落ち度が有れば、出品者が責任を負う。
そうでなければ責を負わない。
それだけッスよ。
286名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:33:54 ID:+JaFj6EJ0
返品理由は、『実際の商品と出品写真が違っていた』と言ってますが
自分は3枚もはっきり商品が映った写真を載せています。
287名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:35:29 ID:rXpZZofX0
>>286
どう違うのか聞いてみな
288名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:38:33 ID:Mabwt7od0
>>286
自分に落ち度がないと思うなら、相手にしない。
評価で暴れられたら、冷静に事実を書いて反論すれば、どちらが悪いのか第三者にはわかる。
メールは無視(鬱陶しいならフィルタかけてゴミ箱直行とか受信拒否)。
そのうち相手も諦めるでしょ。

万一、常軌を逸した回数の電話攻撃とか、お宅訪問されたとか、
明らかに日常生活に支障が出るような状態になってしまったら、警察に相談しましょう。
289名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:39:32 ID:+JaFj6EJ0
柄模様の入ったバッグなのですが、
落札者は『柄の部分が、写真と実物が違う』と言い張るのです。
写真ではもちろん、その柄の部分はきっちり写して掲載したのですが。
290名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:41:16 ID:Ywwyxi1W0
>>286
商品にもよるから一概には言えないが
返品詐欺ってのも存在する。

類似品を準備してて、すり替え詐欺。
291名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:43:05 ID:IZ1qft6l0
>>289
落札者は、写真の中に見えない物を見ていたのか。
はたまた、写真が嘘を付いたのか。
品物の通りの写真なら、違いやしないと自信を持って突っぱねませう
292248:2006/08/01(火) 00:51:12 ID:fjQnZ85b0
>>277さん >>284さん
レスありがとうございます。

今まではクレカ扱いで、現在指定銀行からの引き落としへ切り替え手続き中です。
先月までの分(落札手数料etc)は、クレジットへ請求が行くと思うのですが
これを破産手続きすると、クレジットが通らない?ってことになり
振り込み用紙などが来ると考えて良いのでしょうか?

293名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:53:17 ID:IZ1qft6l0
>>292
そうです
料金不払いの初犯なら停止にならない、とか。
294名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:56:19 ID:+JaFj6EJ0
↑落札の件、ご意見ありがとうございます。
自分は正当な取引を行ったという自信はありますので
その旨を相手に伝えて、以後は無視することにします。
どうもありがとうございました!!
295名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:59:14 ID:IZ1qft6l0
がんがってくらはい
296名無しさん(新規):2006/08/01(火) 00:59:45 ID:Mabwt7od0
>>292
引き落としできなければコンビニ払いの用紙が郵送されてきます。
そこでちゃんと支払えれば、ID停止にはならないと思われます。
過去に踏み倒したことがあるなら厳しいかも知れないが、それはないんだよね?
297248:2006/08/01(火) 01:14:25 ID:fjQnZ85b0
>>293さん >>296さん

ありがとうございます。
過去に踏み倒したり、引き落としされなかったことはありません。
もし、クレカ扱いになってる分(過去2ヶ月分ぐらいがそうなのでしょうか?)の
請求書(振り込み用紙)がきたら払えます。

破産申請(ソフトバンクグループのイーコール含む)
   ↓
イーコール&ヤフーのクレカ&その他カード停止
   ↓
突然、ヤフID 停止

・・・に、なるんじゃないかと心配してます。
29856:2006/08/01(火) 01:17:27 ID:mEYkWn4n0
>>279>>283
レスさんくすです。

弱虫だからこんな所でしか愚痴れないですw
299名無しさん(新規):2006/08/01(火) 06:43:32 ID:gS50rByc0
・N902i本体
・miniSDカード256メガ
・USBケーブル
以上3点中古で(状態は良い)セットなんですが
オークションで売った場合の落札価格の期待値はいくらくらいでしょうか?
お願いします。
300名無しさん(新規):2006/08/01(火) 07:05:05 ID:4eEZAFWn0
>>297
レアケースなので確たることは言えないけど、おそらく>>277の言うように
口座引き落とし(現金払い)が可能ならID召し上げにはならないと思う。
自己破産してBLに載るっていうことは、ローンやクレカなどの「信用払い」
(クレジット会社から一時的に金を借りて払う)が出来ないということで、
それ以上の影響はないと思うんだけどな。

つーわけでがんがれ。
301名無しさん(新規):2006/08/01(火) 07:08:04 ID:4eEZAFWn0
>>299
相場を調べたいなら統計サイトへ行くか、自分で現在の出品をヲチした方がいい。
「どこの」オークションかによっても違ってくるし、「状態は良い」と言っても、
新品未開封でないならどうしても主観の入った判断になるしな。
302名無しさん(新規):2006/08/01(火) 08:11:25 ID:IZ1qft6l0
>>299
なかなか良い品を持ってらっしゃる。
303248:2006/08/01(火) 09:45:41 ID:fjQnZ85b0
>>300さん
ありがとう。

10時に弁護士と面接(そのあと受任予定)
今日で、恩をアダで返す裏切り者になるけど
もうこれしかない。がんばって来ます。
304名無しさん(新規):2006/08/01(火) 11:43:27 ID:ZI9PnFZp0
ヤフオクの出品10,5円、落札金額の5%って
いつ、どうやって払うのでしょうか?
月末にまとめて・・とか
305ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/01(火) 11:59:07 ID:94Nb8ROp0
>>304
まぁ嫁
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-13.html


それはそうと(´・∀・)おはよう
306名無しさん(新規):2006/08/01(火) 12:01:42 ID:b+cnvEsn0
>>304
システム利用料の請求はいつですか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-13.html

支払方法は、自分のウォレット「登録情報の確認、変更」で確認。
http://wallet.yahoo.co.jp/

具体的に、いつのがいつ落とされるか分からない、というのであれば、
再度詳細を書いて質問し直せ。
307256:2006/08/01(火) 12:06:00 ID:n6m3gq1p0
昨日はありがとうございました。
昨日 その後落札者都合による削除を行ったら、今日の朝からクレームのメールの嵐・・・。
月末までに振り込むという約束を飲んだ自分にも否はありますが、月末までの振
り込みが無理というメールすらよこさない落札者から「そういう対応はやめてお
いたほうがいいですよ?」「振り込むといったのにこの対応あり得ない」といっ
たメールが来まくって困ってます(削除前は自分がメールしないと連絡すらしな
かったのに)
こういう場合、どう対応(解決?)すればいいんでしょうか?また、自分のマイナス評価も覚悟するべきですよね?
本当に何度もすみません。

308名無しさん(新規):2006/08/01(火) 12:11:22 ID:l3M5hC1i0
ヤフオクで娘が調べてきてこれが欲しいというのですが、じぶんはいつも
楽天を使っていてyahooの290円ぐらい引き落とされるのが高いと
思うのでID作るつもりはありませんが、だめもとでメールなどで取引
してもらう方法はありませんか?

すみませんよろしくお願いします
309名無しさん(新規):2006/08/01(火) 12:17:35 ID://xsOZ0T0
>>307
>月末までに振り込むという約束を飲んだ自分にも否はありますが

で、昨日中に振込みはあったの?振込まれたのならあなたにも否はあるでしょうが、
振込みが無かったのなら否は約束を反故にした相手にあるのですから毅然と対処
しましょう。評価欄にも事実を冷静に書けばいいですよ。
310ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/01(火) 12:21:39 ID:94Nb8ROp0
>>307
ほー

そだねー
「7月後半までには支払う」と言いましたよね
7月後半までに支払いは無く 月末まで待ったにも拘らず振込みをいただいておりませんよね?
7月後半までには支払いが出来ていないという事は支払いが出来ないと言う事ですよね
出来ないのを無理して頂かなくて結構ですよ^^
出品手数料が無駄になりましたが支払いができない方に無理に請求は致しません
お取り引きが出来ず大変残念です

ってのはどうだ

>>308
ヤフID@yahoo.co.jpにおくってみたらー
311名無しさん(新規):2006/08/01(火) 12:21:43 ID:coSvCixsO
>>307
期日に振り込まなかった相手が悪いから気にしなくていいけど
削除前にメールや評価から予告した?
312名無しさん(新規):2006/08/01(火) 12:22:00 ID:rXpZZofX0
>>308
相手のメルアドが分かれば交渉してみ
313名無しさん(新規):2006/08/01(火) 12:23:14 ID:ZI9PnFZp0
>>305-306
ありがとうございます!えへへ
314308:2006/08/01(火) 12:26:49 ID:l3M5hC1i0
皆さんありがとうございます
ID@yahoo.co.jp
に交渉のメール送ってみました。

よく出品者の皆さんはyahooメールとか見るんでしょうか?

オークションのときはプロバイダのメール使いますしね、どうなんでしょう。
315名無しさん(新規):2006/08/01(火) 12:34:03 ID:AMpgiU2f0
316ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/01(火) 12:34:12 ID:94Nb8ROp0
>>314
よくは見ないが 念のためPOP設定してる時がある
317256:2006/08/01(火) 12:35:30 ID:n6m3gq1p0
>>309
振込みはありませんでした。
落札者いわく「外出してメールが見れなかった、メールの確認が数時間できなかっただけで削除するのか?」「前もって振り込みが遅れることは言った(どんなに遅れても月末までにはとしか聞いてませんが)」とのこと。

>>311
削除前に振り込みがどうなっているのかという確認のメールは何度かしました。削除する的なメールではありませんでしたが、落札者からの振込みが遅れるという内容のメールすら一切来ないので削除しました。

>>310
それ使わせて頂きます。どうもきつい文が書けなくて。
318名無しさん(新規):2006/08/01(火) 12:36:04 ID:irCCGcQS0
>>314
全然見ない。
ためしにメールチェックしてみたら三ヶ月ほど前の即決交渉のメールが
届いているのを発見したことがある。
319308:2006/08/01(火) 12:38:37 ID:l3M5hC1i0
ありがとうございました。
メールが来るかどうかはその人次第なんですね。
助かりました。
320名無しさん(新規):2006/08/01(火) 12:46:14 ID:oLt4487U0
つーか、夏厨、無料厨、次点詐欺が横行している昨今、
直メールしてきたヤツなんかと取引するわけないべ。
321名無しさん(新規):2006/08/01(火) 12:48:23 ID:b+cnvEsn0
>>308
ヤフオクが初めてなら、なおさら、きちんとIDを作って落札したほうがいいと思うが。
直接取引の交渉が成功したとして、もし出品者が商品をわざと送らなかったら?
安価な物なら諦めもつくだろうが、その他にもトラブルは色々あるし、
何かあった時に泣き寝入りになる。

それと、自分が出品者なら、そういうメールが届いても、このご時世だし、返信もしない。
290円、って・・・ジュース2〜3本飲むのを我慢すれば浮く金額だと思うが・・・。

あと、ストア出品なら、登録しなくても入札できる。
322名無しさん(新規):2006/08/01(火) 12:55:36 ID:irCCGcQS0
おかげでストアの客層が悪化しているんじゃないかと
余計なお世話ながら心配してみたり。
323ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/01(火) 12:56:21 ID:94Nb8ROp0
>>322
悪化してんの(´ρ`)?
324名無しさん(新規):2006/08/01(火) 13:04:38 ID:irCCGcQS0
>>323
ワカンネー
作りたての幾らでも替えが効くIDで入札されるのはコワイ
325名無しさん(新規):2006/08/01(火) 13:08:08 ID:IhWfC+ovO
なぁなぁイーバンクってのは普通の銀行と同じ??俺が東京三菱UFJで振り込むのは可なのか?
326ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/01(火) 13:09:35 ID:94Nb8ROp0
>>325
同じだべ
327名無しさん(新規):2006/08/01(火) 13:11:20 ID:1dgIbkHE0
可。
328名無しさん(新規):2006/08/01(火) 13:12:39 ID:IhWfC+ovO
ベリーサンクス
329253:2006/08/01(火) 13:17:03 ID:dcMzIvTL0
結局削除しても
評価をつけた後の削除なので「悪い」を「良い」にかえることができるようです。
(画面確認しました)
何もコメントをいれずさっさと落札者都合の削除で赤帯をつければ
報復評価もされずにすんだかもしれないのに・・と思うとがっかりです。
330名無しさん(新規):2006/08/01(火) 13:37:48 ID:sOT4Q/SN0
残り数分の時に入札すると残りが10分に延びたりそのままだったりすることがあるんですがその違いは何なんでしょうか?
331名無しさん(新規):2006/08/01(火) 13:40:24 ID:rXpZZofX0
>>330
延長
332名無しさん(新規):2006/08/01(火) 14:10:24 ID:iBYo2EDh0
>>329
最初からの内容を把握してなくて申し訳ないが
「さっさと落札者都合の削除」しても
落札者からもコメント出来るから
「報復評価」は免れないと思うが・・・
333名無しさん(新規):2006/08/01(火) 14:19:43 ID:4eEZAFWn0
>>329
落札者からの評価は、落札者削除後でも可能じゃなかったかなあ。
落札者削除でつく評価に対しての「返答」も可能だし。
334名無しさん(新規):2006/08/01(火) 14:26:18 ID:MalThLyXO
出品者の代引の代金の受取の手順はどのようなのか教えてもらえませんか?
335名無しさん(新規):2006/08/01(火) 14:28:52 ID:P2VhPVLYO
郵便局から郵振りする場合手数料っていくらかかるの?
336名無しさん(新規):2006/08/01(火) 14:29:51 ID:4eEZAFWn0
>>334
受け取り方法によって手順が違うんだけど。
為替、口座に振り込み、現金書留などあって、手数料も違ってくる。
337名無しさん(新規):2006/08/01(火) 14:30:23 ID:4eEZAFWn0
>>335
口座の種類とATMからか窓口からかによって違いますが。
338名無しさん(新規):2006/08/01(火) 14:40:22 ID:/anb/y6u0
95 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2006/08/01(火) 14:06:36 ID:P2VhPVLYO
郵便局から郵便振込みする場合手数料っていくらくらいかかるの?
339名無しさん(新規):2006/08/01(火) 15:04:02 ID:MalThLyXO
>>334 ですが、普通為替と言うことを忘れていました
その普通為替での代引の際の代金の受け取り方を教えてください。
340ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/01(火) 15:09:46 ID:94Nb8ROp0
>>339
為替を持って郵便局に行く
局員にコレをお金にしてくれと言う
替えてくれる
うまい棒を買う
( ゚д゚)ウマー
341名無しさん(新規):2006/08/01(火) 15:17:24 ID:MalThLyXO
為替って家に届くんですよね?
商品は落札者に30日に届いたんですが、もっと時間かかるんですかね。
342ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/01(火) 15:22:17 ID:94Nb8ROp0
>>341
今日か明日くらいには届くぬ
343名無しさん(新規):2006/08/01(火) 15:23:42 ID:MalThLyXO
>>342
ありがとうございます。
344名無しさん(新規):2006/08/01(火) 16:38:29 ID:gV+ga0CtO
また代引きの話しで申し訳ないが教えてください。
指輪1コ送料80円+手数料250円。ここまでは誰でも同じですよね?
だいたいの人は、さらに+100円だと思うんだけど、
昨日落札した出品者は+160円(150円?)で代引きの送料と手数料の合計490円を請求してきた。
これって高くないですか?
代引きの手数料ってどんなのがあってそれぞれいくらなんですか?
345ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/01(火) 16:40:29 ID:94Nb8ROp0
>>344
まぁ嫁

http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/daibiki/index.html

通常払い込み 1万〜10万は150円だな
346名無しさん(新規):2006/08/01(火) 16:40:35 ID:rHQDTHve0
初歩的な質問で済みません。
オークション開催中の出品者と個人的に連絡を取る方法はありますか?
質問欄にメアドさらすしかないんですか? 
347ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/01(火) 16:49:02 ID:94Nb8ROp0
>>346
ヤフ[email protected]にメールおくってみたり〜
プロフィに書いてないか探したり〜
348名無しさん(新規):2006/08/01(火) 17:11:08 ID:V6yxNJdNO
28日夜に商品を発送した場合(ポスト投函)、遅くとも何日後に届く?
通常なら今日には到着するはずだと思うんだが…
つか、今取引してる相手最悪
携帯は止まるし発送した商品が宛先不明で返ってきたとかぬかすし、もー疲れた
…愚痴スマソ
349名無しさん(新規):2006/08/01(火) 17:15:24 ID:gV+ga0CtO
>345
ありがとう。
やっぱおかしいな…
品物は3000円の物だから、150円って事はない。出品者に手数料の内訳を聞くのって感じ悪いですかね?
350ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/01(火) 17:15:36 ID:94Nb8ROp0
>>348
遅くともってか定形外なら最悪行方不明到着しない
まぁ普通なら今日だけどね
351名無しさん(新規):2006/08/01(火) 17:15:54 ID:V6yxNJdNO
あ、ちなみに関東→近畿ね
352名無しさん(新規):2006/08/01(火) 17:17:09 ID:QsZx5QZU0
>>348
普通郵便には「遅くとも何日までに」なんて概念はない。
1週間くらいしてひょっこり届くこともあるし、永遠に届かないこともある。
通常どのくらいで届くかはゆうびんホームページを見れば書いてあるが、
1日くらいの遅れはザラ。
353ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/01(火) 17:18:40 ID:94Nb8ROp0
>>349
感じは悪いけど聞くのはイインジャネ
そもそも私は代引きしないし
354名無しさん(新規):2006/08/01(火) 17:18:53 ID:QsZx5QZU0
>>349
相手が勘違いしてる可能性もあるし、聞いてみてもいいんじゃない?
355名無しさん(新規):2006/08/01(火) 17:48:28 ID:gV+ga0CtO
>353 >354
ありがとう。
今まで代引き取引きした方は手数料350円が定番だったんだよね…
だから、落札後のメールで350円で確認したら「発送後にお知らせします。」って上手い事言われて…。
まぁ、もう発送済みみたいだし、感じ悪いの覚悟で聞いてみます。
356ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/01(火) 17:58:52 ID:94Nb8ROp0
>>355
到着すれば送金方法とかもわかるんじゃないの?
なんかすごい梱包してくれてるかもしれない!
素敵なおまけのせいで送料うpしてたかもしれない!
発送済みなら到着を待つのが吉
357名無しさん(新規):2006/08/01(火) 18:24:32 ID:gV+ga0CtO
>356
メールしたらさっそくこんなお返事が来た。

商品代金3000円、為替手数料100円、送料390円、計代引き料金3490円です。

指輪1コで80円で送れる物だから、送料330円のはずなんだけどな。
60円の差くらい、まぁいいんだけど…
358名無しさん(新規):2006/08/01(火) 18:34:15 ID:coSvCixsO
>>344
まさかモバオクというオチではあるまいな?

ぱるる振込なら210円。郵便局の窓口営業時間中に
為替の引き換えなんか行けないから、私はいつもぱるる払込にしてるよ。
手数料460円請求がデフォ。安くて良かったね。
359名無しさん(新規):2006/08/01(火) 18:35:49 ID://xsOZ0T0
>>357
厚さが1cmを超えると問答無用で定形外だよ。140円ってことは100g以内だから
全然おかしくないがな。むしろ当然過ぎる送料だ。
360名無しさん(新規):2006/08/01(火) 18:48:39 ID:gV+ga0CtO
>359
今まで指輪の場合、80円で来てたんだよね。
出品者が郵便局で定型外依頼したら定型外になっちゃうんですか?
てか、計算が合わないとメール返したら、半分逆切れされました…(>_<)
もう評価「良い」はないな…
361名無しさん(新規):2006/08/01(火) 18:50:55 ID://xsOZ0T0
>>360
厚さが1cmを超える、または重さが50gを超えると自動的に定形外になるんだよ。
丁寧に梱包したからそうなったんでないの?むしろ良い出品者だと思うが。
362名無しさん(新規):2006/08/01(火) 18:51:45 ID:IZ1qft6l0
>>360
おいおい。「今まで指輪」を封書で送らせてたのか。
そんなもんを封書にしたら、郵便番号読み取り機にかけられて
ひん曲がって届いたって文句は言えんぞ。
そうなった時に誰が責任を負うんだ。

それにひきかえ、封書なんて馬鹿なことはせず
きちんと梱包して送ってくれるなんて、なんて良識的な出品者なんだ。
363名無しさん(新規):2006/08/01(火) 18:56:14 ID:S3hVE4Kf0
>>360
だからさぁ、359さんが
>厚さが1cmを超えると問答無用で定形外
って書いてるでしょ。それを逆切れって・・・・・・


率直に言って、漏れでもあなたに良い評価は付けられない
364名無しさん(新規):2006/08/01(火) 18:57:43 ID:rbT481wH0
>>360
指輪が定型80円って
石のない結婚指輪のようなデザインなの?

石があるのならどう頑張っても定型は無理。
そもそも60円の差でモニョるなら代引きなんてせずにイーバンクか新生銀行を作るべき。

365名無しさん(新規):2006/08/01(火) 18:59:19 ID:rbT481wH0
あと代引きは手数料を調べるのがすごく面倒だから自分は不可にしている。
それでもがんがって通常嫌われる代引きをしてくれた出品者に
とりあえず「良い」をつけたほうがよくない?
366名無しさん(新規):2006/08/01(火) 19:04:10 ID:JQv3gHEq0
>>360
オレにも言わせてくれ
絵文字使うな
367名無しさん(新規):2006/08/01(火) 19:10:10 ID:rXpZZofX0
>>365
手数料など郵便のホームページ見ればすぐに分かることだ
何も面倒なことはない
368名無しさん(新規):2006/08/01(火) 19:46:25 ID:8Ma6O4JmO
クレジットカードないないのに支払いがかんたん決済のみのやつを落札してしまいました。なんとかできませんか?
369名無しさん(新規):2006/08/01(火) 19:54:12 ID:rXpZZofX0
>>368
銀行口座でかんたん決済
370名無しさん(新規):2006/08/01(火) 22:39:32 ID:b+cnvEsn0
>>329
>>273にある
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-06.html
>ここにある赤帯はどういう条件でつくのでしょうか・・・?

について、自分も疑問だったので、ヤフに問い合わせをしてみた。

【質問要約】
 図のように『赤い』帯が入ることはありますか?
 落札者都合の削除は、通常の色(グレー)だと思ったのですが。
【回答要約】
 ご指摘いただきましたとおり、落札者都合で落札者削除が行われた場合、
 評価は灰色(グレー)で表示されます。
 お知らせいただきましたヘルプページの件につきましては、
 今後のYahoo!オークション運営の参考にさせていただきます。

ということで、落札者都合で削除した場合、赤帯がつくことは無い。
371名無しさん(新規):2006/08/01(火) 22:43:35 ID:QsZx5QZU0
>>370
最初の頃は落札者都合で削除も赤帯だったような気がするけど、
今は違うよね。
赤帯は出品者都合の時に出品者に対してシステムからつくマイナスだけみたい。
落札者都合の場合は、「(自動メッセージ)」として出品者のIDからマイナス評価がつく。
372名無しさん(新規):2006/08/01(火) 22:45:18 ID:rXpZZofX0
時点を繰り上げなくても赤いのつくよ
373名無しさん(新規):2006/08/01(火) 22:46:57 ID:rXpZZofX0
訂正
×時点
○次点
374名無しさん(新規):2006/08/02(水) 02:21:33 ID:oNLGKYi30
>>370-371
なるほど
375名無しさん(新規):2006/08/02(水) 12:40:02 ID:bRDaVTdc0
>>368
さあ今すぐクレジットカードを作るんだ
376名無しさん(新規):2006/08/02(水) 12:43:59 ID:xF3no4TK0
377ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/02(水) 12:47:50 ID:HGxJCRlo0
>>375
友達に頼めばイインジャネ?


それはそうと(´・∀・)おはよう
378名無しさん(新規):2006/08/02(水) 13:19:21 ID:M10Qo9270
ある商品を出品→落札された。

しかし同じ商品がある場合、出品終了分から再出品しても問題ないですか?
379ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/02(水) 13:24:33 ID:HGxJCRlo0
>>378
おっけー
380名無しさん(新規):2006/08/02(水) 14:03:56 ID:M10Qo9270
>>379
d
381名無しさん(新規):2006/08/02(水) 17:45:14 ID:S1+apBAP0
アマゾンでおもちゃを「新品」で出品するのってどうやればいいんでしょう。
(アマゾンの質問ってここでいいんでしょうか・・・アマゾン質問スレなかったんで)
382名無しさん(新規):2006/08/02(水) 18:04:58 ID:aeanZ6Aq0
>>381
↓こっちゃでソゾー

amazon-アマゾンマーケットプレイス30-マケプレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1154272755/
383名無しさん(新規):2006/08/02(水) 18:36:36 ID:oNLGKYi30
>>381
そういえば新品を出品できないカテゴリがあるんだよねー
384名無しさん(新規):2006/08/02(水) 18:38:09 ID:kSaD8Kmv0
亀田は勝ちますか?
385名無しさん(新規):2006/08/02(水) 18:51:09 ID:fl+X0ixZ0
チョソ並にアンフェアなお膳立てしまくりで負けるほうが難しい
386名無しさん(新規):2006/08/02(水) 19:20:05 ID:eeunYB8X0
>>370
ありがとうございます。
すっきりしました。
ヘルプでも赤帯で載っているし
自分も落札者都合で赤帯を見たことがあるので赤帯が付くものだと思っていました。
387名無しさん(新規):2006/08/02(水) 19:42:54 ID:oNLGKYi30
>>381
中古の美品として出品しましょう。
388名無しさん(新規):2006/08/02(水) 19:51:12 ID:CwqTDkXN0
質問です。
りそなから埼玉りそなへの振込みって手数料かかりますか?
あと、埼玉りそな口座もってるんですが振込み方法にはりそな銀行じゃなくて
埼玉りそなって書いたほうがいいの?
389名無しさん(新規):2006/08/02(水) 19:53:33 ID:Ou8CiGUt0
>>388
>>157

書くのはどっちでも良い
390名無しさん(新規):2006/08/02(水) 19:58:31 ID:CwqTDkXN0
サンクス!
391名無しさん(新規):2006/08/02(水) 20:24:12 ID:IGAuFXod0
スレ違いかもしれんけど、
自分のお得意さんに、即決厨(というより、提示額はほぼ相場かやや下、やや上な事もあるので「マニア」か)がいるんだが、
自分とコレクション範囲が重なってるせいで、よく入札している品を即決交渉で持っていかれる。
かといって、全力入札していると、周回しているお侍が来て吊り上げ喰らう事多し。

というわけで、今度出品する物から
「即決依頼を多数なされていると思われる方は、入札を削除する場合があります」って
書いてみようかと、ふと思い立ったんだが、傍から見るとやっぱDQNにしかみえないかな?
即決依頼を控えてもらいたいだけなんだが。
392名無しさん(新規):2006/08/02(水) 20:27:56 ID:vTxBRJCM0
>>391
応じなければ良いんじゃね?
393名無しさん(新規):2006/08/02(水) 20:29:47 ID:xfkrBlsZ0
落札後のメールのやりとりはどうすりゃいいんですか?
394名無しさん(新規):2006/08/02(水) 20:29:59 ID:orQn1H0x0
>>391
早期終了なしに設定すればいいだけでは?
395名無しさん(新規):2006/08/02(水) 20:32:07 ID:IGAuFXod0
>>392
いや、断ったら普通に入札してくるんで。
こう書いておけば、自分が迷惑に思っている事を多少は理解してくれるかなと。
まぁ、そんなこと想像できるような人物なら、はなから即決依頼なぞしないかもしれんが。

フリマか何かと勘違いしているんだろうな。
396名無しさん(新規):2006/08/02(水) 20:32:44 ID:vK5ynBI00
>>388=390
りそな銀行手数料一覧
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/re_kinrikawase/re_tesuryo.htm
埼玉りそな銀行手数料一覧
http://www.resona-gr.co.jp/saitamaresona/sr_kinrikawase/sr_tesuryo.htm

無料なのは、インターネットバンキングの場合だと思う。
ATMだと「当社本支店あて」扱いになってる。

それと、新生銀行やJNBから送金する時、「りそな」と「埼玉りそな」は
別のチェックボックスが出て来るんだが、どっちも同じでいいの?>>389
397名無しさん(新規):2006/08/02(水) 20:36:15 ID:vTxBRJCM0
>>395
BL入れる程嫌じゃないって事ね。
断り書きを入れて、即決依頼はスルー汁!
398名無しさん(新規):2006/08/02(水) 20:38:10 ID:Ou8CiGUt0
>>396
該当する銀行名を選択する
りそな宛ならりそな銀行
埼玉りそな宛なら埼玉りそな銀行
グループだけど別の銀行なんだから
399名無しさん(新規):2006/08/02(水) 20:43:17 ID:IGAuFXod0
>>397
ありがとう。そうしてみる。
今回出そうとしている品は、かなりの確率で即決依頼&入札してくると思うんで、見てくれるといいんだけど。
400名無しさん(新規):2006/08/02(水) 20:43:33 ID:vK5ynBI00
>>398
>振込み方法にはりそな銀行じゃなくて埼玉りそなって書いたほうがいいの?>>388
 ↓
>書くのはどっちでもいい >>389

では、「埼玉りそな」と書いたほうがいいのでは? 

401名無しさん(新規):2006/08/02(水) 20:47:22 ID:oNLGKYi30
>>391
次からは即決依頼に

ダメぷぅ(~o~)

と答えましょう。
402名無しさん(新規):2006/08/02(水) 20:54:50 ID:gcZ7xdO10
×××××@docomo.ne.jp
↑落札者からのメールアドレスが来たのですが
これって携帯ですよね?普通のPCのメールで届きますか?
すみません今回こういうの初めてなので。
403名無しさん(新規):2006/08/02(水) 20:58:15 ID:IGAuFXod0
>>401
壊れたと思われて、直メされそうだww

>>402
メール受信環境があれば、それが携帯からでも発信されたメールはサーバーを介して届く。
PCから携帯にも(設定していれば)送れるぞ。
携帯は携帯同士でしかメール送受できないわけじゃない。
404名無しさん(新規):2006/08/02(水) 20:58:19 ID:D+ap9M2O0
>>402
届きます。
405名無しさん(新規):2006/08/02(水) 21:09:53 ID:jxXre6lX0
マイオークションの出品一覧をみたら、アフィリの項目がありました。
これって、どこのアフィリエイトと関係があるんでしょうか?


ttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf003271.jpg
406名無しさん(新規):2006/08/02(水) 21:17:05 ID:DblbXMBO0
>>405
自分の出品物は隠して、入札者のIDを晒すアホには答えない。最低。
407名無しさん(新規):2006/08/02(水) 21:19:10 ID:eeunYB8X0
>>402
ドコモは250文字の制限があって
相手の方が分割メールを設定していないと途中で文が切れるかも。
408名無しさん(新規):2006/08/02(水) 21:21:25 ID:Ou8CiGUt0
>>405
酷いな

それにその話題はもう終わった
409フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/02(水) 21:27:42 ID:ZLUKsWaB0
>>402
普通のPCのメールで届きます。
大抵Fomaだと思いますので、気にする必要はありません。
410405:2006/08/02(水) 21:28:19 ID:jxXre6lX0
>それにその話題はもう終わった

↑過去ログ・関連スレを探した解決しました。ありがとうw
411フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/02(水) 21:36:08 ID:ZLUKsWaB0
商品を出品者の指定した額で購入する権利を1円で出品してる人がいますが、
こういうやり方ってガイドライン違反にはならないんですか?
412名無しさん(新規):2006/08/02(水) 21:48:02 ID:DblbXMBO0
>>411
違反。ヘルプ読めよ
>商品説明の中で、表示価格より高い金額で取引を行う旨を記載すること
413名無しさん(新規):2006/08/02(水) 22:03:42 ID:D+ap9M2O0
>>411
あるいは、広告出品にてやはり違反行為。
414フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/02(水) 22:33:48 ID:ZLUKsWaB0
>>413
ありがとう
415名無しさん(新規):2006/08/02(水) 22:46:20 ID:W6JHScdU0
購入を検討してた物件の終了時間をうっかり忘れていて
気がついたら終了してしまっていましたが、見ると入札件数0となっています。
確かに誰か入札していたと思うんですが…
最低落札価格に届かなかったということですか?
416名無しさん(新規):2006/08/02(水) 22:47:52 ID:Ou8CiGUt0
>>415
もしくは出品者が終了直前に入札を削除した
417フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/02(水) 22:54:37 ID:ZLUKsWaB0
>>415
もしくはあなたの勘違い
418名無しさん(新規):2006/08/03(木) 01:50:52 ID:9dR46YwC0
>>411
見つけ次第、運営にチクってあげると喜ばれます
419名無しさん(新規):2006/08/03(木) 01:59:13 ID:p72h2HMa0
厨房のフィッシング5 ◆69EgkMAvoM は消えろ
初心者質問する舌も乾かぬ内に煽る(>>417)お前は回答する資格なし
420名無しさん(新規):2006/08/03(木) 02:02:23 ID:8lX+HAdy0
>>419
鉄の掟を読め。そしてお前が失せろ。
421自称かざりや【mic0807jp】幹男の手コキは最高☆:2006/08/03(木) 02:26:50 ID:TSJOa0zf0
>>420
同意。
422名無しさん(新規):2006/08/03(木) 03:38:48 ID:p72h2HMa0
>>420
【鉄の掟】 のどれに該当するのかねぇ???
回答者にレスすりゃーなんでもアリかいw ID変えて自己擁護か? 氏ねよ
423名無しさん(新規):2006/08/03(木) 04:28:14 ID:9dR46YwC0

422 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2006/08/03(木) 03:38:48 ID:p72h2HMa0
>>420
【鉄の掟】 のどれに該当するのかねぇ???
回答者にレスすりゃーなんでもアリかいw ID変えて自己擁護か? 氏ねよ
424名無しさん(新規):2006/08/03(木) 05:01:15 ID:bg59q2uY0
>>421=dostore店長(56歳)=電網大田ストア店長

ウザイよ。深夜2時に2ちゃんねるする暇があったら、dostore被害者に謝罪メールでも送れば?


 dostoreは誠心誠意の対応なんてしません!!一回きりの商売で不良品売り逃げ商法だ!!

-----------------------------------------------------------------------------
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:karonarl (22)
S090M0【べた底市】EPSON用インク AW-ICBK32 ブラック (終了日時:2006年 6月 10日 23時 13分)
コメント : 何の謝罪も無いまま、誠心誠意の対応をしていると言う、一回きりの商売みたいなそちらのやり方に
はどうこう言うつもりはありません。こちらのストアで買い物される方は注意してください。

安くても不良品は何のサポートもありませんので、覚悟の上、御入札下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(評価日時 :2006年 6月 20日 22時 58分)
-----------------------------------------------------------------------------
http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-tuhan/z172.html ←電網大田ストアの悪い評判が分かるよ。
425自称かざりや【mic0807jp】幹男の手コキは最高☆:2006/08/03(木) 05:05:42 ID:TSJOa0zf0
>>424
俺はドストア店長じゃない。
この、名前が気に入ったからそうしたまでだ。
426名無しさん(新規):2006/08/03(木) 05:11:02 ID:bg59q2uY0
>>425==電網大田ストア店長=悪徳業者dostore(トラブル続出ストア)店長(56才)

ふーんw 被害者中傷スレッドを立てて、24時間粘着中傷書き込みをしている香具師と同じIDなんだけど?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1149868684/749-751

      あちゃ〜!落札者を2ちゃんねるで中傷して、ついに警察沙汰だよ!
      今でも被害者の個人情報を書き込む電網大田ストア

-----------------------------------------------------------------------------
有限会社ディオーエス←電網大田ストア(dostoreのこと)の登記上の名称
1 名前: 三木和彦 ←店長の名前

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←消えぬ電網大田ストア店長の悪しき過去

http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-tuhan/z172.html ←電網大田ストアの悪い評判が分かるよ。
427名無しさん(新規):2006/08/03(木) 05:11:34 ID:bg59q2uY0
電網大田ストア(dostore店長)とは、↓のような行為を行なった人物で、現在でも被害者を中傷し続けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電網大田ストア店長の奇行は、今に始まったことではありません。
ずっと以前から、2ch及び現実を問わず非常識な行動をしてきています。
                                                                       
これをご存知でしょうか?
http://www.bidders.co.jp/pitem/24352470
アドレスからお分かりになるように、ビッダーズのオークションサイトです。
是非ご覧になってください。

出品物は、「G230N1【即日発送】ネットワーク監視カメラ NEP100 」。
その商品説明が、常識では考えられないのです。

書き出しが、「多分、これが欲しかったんでしょうね。弊社にもm○○10というストーカーがいます」です。
私が伏字にしましたが、当時実在したヤフオクIDです。ご丁寧にリンクが貼ってあります。

被害者を中傷するあまりにも酷い商品説明なので全て掲載致しませんが、ご覧になっていただければ、
これを書いた人物が如何に危険か分かるはずです。

この商品紹介文は、一見監視カメラの宣伝のように書かれていますが、書き手である店長の本意は、
被害者を変人だとけなしてみたり、病院に入るべきだと中傷しています。

何度も申し上げますが、「ネタ」ではありません。全て真実ですし、証拠も上記に挙げた通りです。
インターネット上の掲示板、オークションといった極めて多くの人間が目にする場所に、
被害者を貶める書き込みをしているのが、電網大田ストア店長なのです。

この行為は、日本全国はおろか、世界中に被害者を中傷するビラを撒くのと同じ行為といえます。
撒かれた「紙」で出来たビラはいずれ読めなくなります。
しかし、ネットで撒かれた「デジタル」の中傷ビラは、削除されない限り永久に残ります。

注 現在その被害者のIDは、数年に渡る電網大田ストア店長の執拗な嫌がらせ及び中傷によって、
   IDを使用出来ない状態となってしまいました。良い評価100以上、悪い評価はdostoreの「1つ」だけでした。
428名無しさん(新規):2006/08/03(木) 05:15:25 ID:TSJOa0zf0
>>426
ちがうって。
たまに同じIDの人いるでしょ。
それです。
429名無しさん(新規):2006/08/03(木) 09:49:31 ID:w5pyFZow0
ちょっとかさばる物を出品しています。
「可能なら直接受け渡しもOK」としていたら同じ県内の人の入札がありました。
しかし相手から「直接受取希望。オクが終了したらすぐに連絡をくれ、それがダメならメルアドを教えてくれ」と質問がきました。
生憎オク終了直後は連絡が出来ないのですが、まだ落札もしていない人にメルアドを教える必要があるのでしょうか?
質問欄に相手のメルアドを書いてきてるので、回答欄で返信する事もできません。
今までの評価を見ると相手は男性のようです。私の方は今回の出品内容から女性であると判ると思います。
430ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/03(木) 09:59:54 ID:w37sqdNW0
>>429
ヤフーメールとかホットメールのフリーメールアドレスを取得し
そっからメール送ればいいよ
内容は好きなんにしたらいいよ



それはそうと(´・∀・)おはよう
431名無しさん(新規):2006/08/03(木) 10:39:31 ID:ZhGlX/Io0
>>429
こちらから教えなくても落札されれば、
メルアドは相手に伝わります。
432名無しさん(新規):2006/08/03(木) 12:10:53 ID:NxIcSK/gO
>>429
まあ、教えるも教えないもあなたの自由ですが、相手は、
受け渡しについて相談したいのかも。
急いで欲しいのにあなたの都合が合わず受け渡しが遅れたりしたら
お互い不満な取引になっちゃうし、
商品説明に「手渡し可能」と書いておいて、相手が男性だからと
落札後に断るわけにはいかないでしょ?まず捨てアドで
メールしておくのもいいんじゃないかな。ヤバそうな人なら削除すればいい。

「落札後○時間以内には連絡を差し上げるつもりでしたが、
何か受け渡しに関するお問い合わせでしょうか?」
とでも送ったら?
433名無しさん(新規):2006/08/03(木) 12:46:03 ID:JrS34J5KO
ぱるる通帳作りたいんだけど、窓口何時までですか?
あと、ぱるるに振込みする窓口は何時までですか?
434名無しさん(新規):2006/08/03(木) 12:47:07 ID:4y/3BozQ0
5時まで
435名無しさん(新規):2006/08/03(木) 12:47:08 ID:sdKzt03/0
>>433
15時
振込はATMでおk
436名無しさん(新規):2006/08/03(木) 12:47:21 ID:XajEIDhG0
>>433
貯金窓口は午後4時までです。お早めに。
437名無しさん(新規):2006/08/03(木) 12:49:45 ID:l/Oizr670
>>434-435
もの凄い勢いでウソ回答が続いてワロタ
438名無しさん(新規):2006/08/03(木) 12:50:39 ID:sdKzt03/0
ごめん
調べたら4時でした・・・orz
439ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/03(木) 12:54:03 ID:w37sqdNW0
おまいらもちつけ

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

440名無しさん(新規):2006/08/03(木) 12:55:37 ID:XajEIDhG0
>>439
ニャーニャー
441名無しさん(新規):2006/08/03(木) 13:07:38 ID:JrS34J5KO
さすが物凄い勢いスレですね。
16時ですね?
教えてくれた方、ありがとう。
わざわざ調べてくれた方もありがとうです!
442名無しさん(新規):2006/08/03(木) 13:20:06 ID:XajEIDhG0
>>429
私なら質問者にメールアドレスは教えないなぁ。。。
質問自体、無視っちゃう気がする。
全ての交渉は落札後に始まる。
443名無しさん(新規):2006/08/03(木) 14:50:30 ID:2+4i/Z+s0
>>429
まずは質問の回答欄から
終了後すぐには連絡できない旨を伝えて
相手にとってそれが不都合であれば入札を削除って感じでいいんじゃないの?
むやみにメールで連絡取る必要はないと思うけど・・・。
444腐れ女子:2006/08/03(木) 14:53:01 ID:X3xUcsmd0
質問といか 相談といかよくわからないんですが、、、皆さんの意見を胃聞かせ下さい。
私(出品者)は アダカテでない一般カテに新品商品(服飾系)を出品していました。
希望落札価格(定価以下・お買い得価格程度?)で落札されました。
いきなり落札者から「あなたに興味を持ったのでお話したい」とメールが届きました。
相手のメールはフリーアドレスのようです。
一応住所・氏名は書いてありました。

通常出品者として自分の住所・氏名・振込み先など教えるかと 思いますが、
いきなり来たメールの内容が「?」のため、正直教えたくありません。
これ、取引継続する義務・住所氏名・振込み先教えきゃダメですか?
かんたん決済以外もOKだったんだけど、なんだか不安です。
445腐れ女子:2006/08/03(木) 14:54:11 ID:X3xUcsmd0
↑「いか」 じゃなくて「いうか」でした_| ̄|○ 
446名無しさん(新規):2006/08/03(木) 14:59:27 ID:vVBgbtLZ0
>>444
「ちょっとだけよ」と付き合ってみれば?
447腐れ女子:2006/08/03(木) 15:01:10 ID:X3xUcsmd0
>>446
いい子ぶるつもりはないけど、、、
アダカテでもないのに?
しかも その人公開プロフ見たら♀でした。。。。
448名無しさん(新規):2006/08/03(木) 15:04:43 ID:sdKzt03/0
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-09.html
ここに、取引相手の氏名、住所、電話番号などを確認せずに取引した場合は補償の対象には鳴らないとあるので、
落札者が出品者の住所氏名を聞くのは当然。
むしろ断ったら詐欺ではないかと疑われることになる。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html#point3
ここに書いてあることを見ると、住所氏名を教えたくない合理的な理由を落札者に伝え、エスクローサービスを利用しましょう。

だってさ。
449名無しさん(新規):2006/08/03(木) 15:09:05 ID:NxIcSK/gO
>>444
事務的に取引するしかないでしょう。
何か個人的な質問されるようならスルーするか
「取引に直接関係のないご質問にはお答え致しかねます。」
と返せばいい。

もちろん出品者都合で削除してもいい。
450腐れ女子:2006/08/03(木) 15:11:01 ID:X3xUcsmd0
>>448ありがとうさん。
なんかむつかしくて、よくわかんないけど、とりあえず読むよ、、、。

この落札者さん何がしたいんだと 思いますか??

451腐れ女子:2006/08/03(木) 15:14:32 ID:X3xUcsmd0
>>449さん さんきゅ〜〜
出品者都合で削除って言うてもあったんですね。
普通に取引してみるけど、危なそうな人だったら
住所など教える前に削除かな、、、。
452名無しさん(新規):2006/08/03(木) 15:14:33 ID:l/Oizr670
>>450
そりゃぁもう あんなこと や こんなこと を (;´Д`)ハァハァ
プロフなんてウソ書いても分からないもんね
453名無しさん(新規):2006/08/03(木) 15:15:35 ID:sdKzt03/0
>>450
借金
454腐れ女子:2006/08/03(木) 15:16:51 ID:X3xUcsmd0
>>452
ハァハァはアダケテ女子としてくださいw
455腐れ女子:2006/08/03(木) 15:19:39 ID:X3xUcsmd0
>>453さん
借金ならこっちが申し込みます
456名無しさん(新規):2006/08/03(木) 15:21:08 ID:w5pyFZow0
429です。ありがとうございました。
一応捨てアドで事情を聞いてみて、怪しかったら削除でいきます。
457名無しさん(新規):2006/08/03(木) 16:15:55 ID:TEEWU1P60
>>456
女性なんだから今後は説明に直接受渡可能とは書かないほうがいいよ。
落札されてから相手が女性で住所が近ければ「よろしければ直接取引きも可能です」と伝えればいいかと。
458名無しさん(新規):2006/08/03(木) 16:41:59 ID:aUFcDFfC0
オークション分割払いサービス
これを使って代金を支払いたい場合は、どうすればいいのですか?
出品の画面にも記載が無いし、落札した商品の画面にも記載がありません。
http://www.orico.co.jp/merchant/yahoo/webcredit/simu.html
459名無しさん(新規):2006/08/03(木) 17:38:50 ID:kkEYV5Ok0
自分も似たようなメールを異性からもらった事があった。
このカテ(超マイナー)の話ができるメル友が欲しいんだと。
5年前の話。


現在もお中元を贈りあう程度には親しい付き合い。
今では、こんな事は稀なんだろうな。
460名無しさん(新規):2006/08/03(木) 17:46:22 ID:V1jygNS+0
質問お願いします。
一度、相手に不評価を出して
その後相手が不在だった事に気づき、その後に取引をしたあとに
非常に良いの評価はつけられるのでしょうか?
461名無しさん(新規):2006/08/03(木) 17:49:19 ID:0/eG+K4Z0
不評価てなに?
落札者都合で削除なら非常に良いはむり
462名無しさん(新規):2006/08/03(木) 18:18:12 ID:+KaqjGeuO
おながいします
勇者スレ立てしてください。

スレタイ
【au-モバオク】オモチャ/ゲーム/アニメ/漫画【ヲタパワー全快】
内容
オススメ出品者、教えて!
アラートします。
悪い出品者、教えて!
ブラックリストに登録するので理由も教えて!

キャンセル房・スナイプ房・何でも教えて!
マターリ話そう

基本はゲーム話しで盛り上がりましょう。

騙された話し、相談、嬉しかった出来事、内容は適当に
煽り・中傷、華麗にスルーでお願いします。
463名無しさん(新規):2006/08/03(木) 18:40:48 ID:9dR46YwC0
>>450
いやぁ・・・変な人かと思われ
464名無しさん(新規):2006/08/03(木) 18:43:27 ID:9dR46YwC0
>>458
こんなものが存在するとは初めて知りました。

・・・ホントどうしたらいいんだ?
465名無しさん(新規):2006/08/03(木) 18:58:30 ID:SdNx2JXi0
>>444
ほかの回答者とは違う答えになるが、
漏れは質問欄にメールアドレスを記載して来た相手は無条件でBL入れてる。当然質問もスルー
回答不可な質問を送ってきた時点で、その相手は信用するに値しないとの判断
慎重すぎるかもしれないけど、安全第一でやってるので
466名無しさん(新規):2006/08/03(木) 19:05:37 ID:V1jygNS+0
>>461
落札者都合で削除はまだしておりません。
ただ相手に不評価をだしました。
467名無しさん(新規):2006/08/03(木) 19:07:08 ID:sdKzt03/0
不評価って何?
雨のこと?
468名無しさん(新規):2006/08/03(木) 19:07:30 ID:sSHoBa4B0
>>466
だから、「不評価を出す」の意味がわからない。
「悪い評価をつけた」なら判るが、そういうこと?
469名無しさん(新規):2006/08/03(木) 19:08:42 ID:p72h2HMa0
>>466
日本語でおk。
不評価=評価をしないということ
ヤフオクの評価 -> 非常によい/よい/どちらでもない/悪い/非常に悪い

自分語じゃなくて他人にわかるように書きましょう。てかヘルプ読めばわかるだろアホ
470名無しさん(新規):2006/08/03(木) 19:20:08 ID:V1jygNS+0
皆さんすみません。非常に悪いという評価です。
その後、相手が実は都合があってその後に相手とお取引をして
良ければ良い○○者という評価でもできますでしょうか?
という質問です。
471名無しさん(新規):2006/08/03(木) 19:22:31 ID:MUOCfGbW0
>>458
これって落札者が勝手に分割を希望するのではなく
出品者側が分割払いを使えるように
設定しないとダメなシステムな気がするけど。
こんなのあるの?
472名無しさん(新規):2006/08/03(木) 19:22:48 ID:sdKzt03/0
一度付けた評価は取り消せない
473名無しさん(新規):2006/08/03(木) 19:32:20 ID:9dR46YwC0
>>470
できる
474名無しさん(新規):2006/08/03(木) 19:33:04 ID:sdKzt03/0
評価はできるが悪いは残る
475名無しさん(新規):2006/08/03(木) 20:42:09 ID:+KaqjGeuO
>>462
おながいします
(*´д`*)ハァハァ
476名無しさん(新規):2006/08/03(木) 20:48:51 ID:jmdkaYtJ0
ちと質問!
他のオークションへの宣伝(ビッダーズ)ってしていいの?
例:http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m31000028
して良いのなら俺もやるかな……
477名無しさん(新規):2006/08/03(木) 20:53:48 ID:THMy9OELO
銀行振込(地方銀行)の手数料っていくらぐらいなのでしょうか?
478名無しさん(新規):2006/08/03(木) 20:54:29 ID:sSHoBa4B0
>>476
商品と無関係のリンクは違反行為。
479名無しさん(新規):2006/08/03(木) 20:55:12 ID:sdKzt03/0
>>477
3ドル
480名無しさん(新規):2006/08/03(木) 20:55:46 ID:sSHoBa4B0
>>477
銀行によって異なるし、金額によっても違ったような気がする。
窓口で手続きか、ATMで手続きかによっても違う。
481名無しさん(新規):2006/08/03(木) 20:56:16 ID:9dR46YwC0
>>476
同業他社へのリンクはヤフに通報して上げると瞬速で削除されますねん。
482名無しさん(新規):2006/08/03(木) 20:57:10 ID:9dR46YwC0
>>477
210円とか315円とかetc...
483名無しさん(新規):2006/08/03(木) 20:58:57 ID:jmdkaYtJ0
>>478 >>481 あり〜
あららやっぱ駄目なのね…ちょい疑問に思っただけなので通報までは…
484名無しさん(新規):2006/08/03(木) 20:59:33 ID:THMy9OELO
>>477です。
色々なんですね。
ありがとうございました。
485名無しさん(新規):2006/08/03(木) 21:16:55 ID:vJeikMTo0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/iwakigumi11?
iwakigumi11は、ばかものうんこ君のzzzzzxxxxxcccccvvvvvbbbbbnnnnn1ですか?
486名無しさん(新規):2006/08/03(木) 21:20:46 ID:+KaqjGeuO
487名無しさん(新規):2006/08/03(木) 21:33:55 ID:RxQG7q680
もう何年も断続的ではありますがヤフオク利用してたんですが、
2ヵ月程前にプレミアムの利用を停止しました。
再び利用しようと思ったのですが、住所確認が必要との事…。

この住所確認は、停止した後再び利用しようとする度に求められるものなのでしょうか?
3回まで住所確認無料、との事ですが、
年にそれ以上の停止と利用を繰り返すと料金を請求されるという事なのでしょうか?
488名無しさん(新規):2006/08/03(木) 21:35:29 ID:QeMTODfT0
ヤフメ使ってるんですが、送られてきたメールの受信日時が狂ってるのは
相手の設定がおかしいんでしょうか?
こちらから8月に入って送ったメールの返信が7月の日付で受信されたようになってるんですが('A`)
489名無しさん(新規):2006/08/03(木) 21:37:01 ID:9dR46YwC0
>>488
うん。時計が合っていない。

受信時間順にメールをソートすると、相手からのメールを見失ったりして。
490名無しさん(新規):2006/08/03(木) 21:38:34 ID:9dR46YwC0
>>487
毎回は要求されない。
一度確認すれば後は二度とされない・・・かどうかは知らない。
前回から間隔が開くと再確認されるのかもね
491名無しさん(新規):2006/08/03(木) 21:39:31 ID:QeMTODfT0
>>489
ありがとうございます。
その通り見失いっぱなしでまだ最初のメールが届いてないか聞くとこでした・・・。
492名無しさん(新規):2006/08/03(木) 21:43:19 ID:9dR46YwC0
>>485
ばかものうんこ君とすると、自己紹介も無しなのが気になる。
だんまりを決め込んだ?
493名無しさん(新規):2006/08/03(木) 21:45:57 ID:nyIcMP3h0
494名無しさん(新規):2006/08/03(木) 21:47:34 ID:RxQG7q680
>>490
前の停止&再利用がだいむ昔だった為の再確認かもしれないです。
住所確認申し込んで来ます、ありがとうございました。
495名無しさん(新規):2006/08/03(木) 21:57:55 ID:VEj6azbe0
オークションの出品者は自分の出品のページがどれくらい
見られてるか分かるって聞いたんですけど、具体的には
どの程度の情報が得られるんでしょうか?

単にページが開かれた回数(総数)だけ?
それとも開いた人のIDとかID別の開いた回数とかも分かる
んでしょうか?
496名無しさん(新規):2006/08/03(木) 21:59:45 ID:T1nrQJu10
dgjjgdaadgjadgjadgj
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=adgjjgdaadgjadgjadgj

この人どうしたら追い詰めることが出来ますか?
497名無しさん(新規):2006/08/03(木) 22:00:05 ID:9dR46YwC0
>>495
こんなことが書いてありました


あなたがこのオークションの出品者です。
アクセス総数: 33
友だちにメールを送った総数: 0
ウォッチリストに追加した総数: 6
入札者評価制限: あり
498名無しさん(新規):2006/08/03(木) 22:01:20 ID:wtwry+6h0
>>495
アクセス総数: 545
友だちにメールを送った総数: 0
ウォッチリストに追加した総数: 11
499名無しさん(新規):2006/08/03(木) 22:01:24 ID:VEj6azbe0
>>497
どうもです。

ID別とかじゃなくて総数だけみたいですね
500名無しさん(新規):2006/08/03(木) 22:02:50 ID:9dR46YwC0
>>496
これは見事な荒らしIDでつね
501名無しさん(新規):2006/08/03(木) 22:07:43 ID:T1nrQJu10
荒らす為に再度新規ID取得し、また同じことするのですか?
こういう人種は一体何が目的ですか?
日常孤独で誰にも相手されないという事は分かりますが
あまりにも陰湿・最低です。
502名無しさん(新規):2006/08/03(木) 22:11:31 ID:aUFcDFfC0
>>471
それが、出品者側も、落札者側も、設定できない
503名無しさん(新規):2006/08/03(木) 22:11:39 ID:wtwry+6h0
>>501
このカテではよく見るIDだね。
ID取れる間は繰り返すだろうね。
でもたぶん今後は無理でしょう。

運が悪かったね。お気の毒に・・・。
504名無しさん(新規):2006/08/03(木) 22:11:57 ID:G3xlaeC2O
スリムリフトシルエットをヤフオクで三千いくらで購入。
試着してみると番組のような効果がなくゴムの締め付けが緩い。
ガードルより補正できない。ちなみにMaid in Chinaと貼ってある…
模造品掴まされてる?一度試着してしまったが返品できるでしょうか?
模造品かどうか調べるポイントはどこ?
505名無しさん(新規):2006/08/03(木) 22:12:35 ID:9dR46YwC0
>>501
うむ。無料時代では日常茶飯事でしたが。
有料時代に至ってもIDって幾つでも作れるんだなと感心しきり。
506名無しさん(新規):2006/08/03(木) 22:14:06 ID:sdKzt03/0
有料って言ってもたいした金額じゃないからね
507名無しさん(新規):2006/08/03(木) 22:16:06 ID:9dR46YwC0
>>504
おぉっ。あれをお買い求めの方がいらっしゃるとは。
類似品が有るのか無いのか知りませんが、元々、
中国製なんじゃないかという気がしますけど。
508名無しさん(新規):2006/08/03(木) 22:20:19 ID:wtwry+6h0
>>504
その手の商品は1サイズ下のを買うのが常識で
緩いと感じるのはそれを知らずに買ってしまったとか?

商品説明に日本製と書いてあるのなら
現状が中国製なら問題だが、騙されたとは言えないと思う。

返品についてはここで聞かれてもわからないので
出品者に聞いてみるべき。
509名無しさん(新規):2006/08/03(木) 22:27:34 ID:G3xlaeC2O
>>507‐508
サイズ違いだったんですかね…交換できるか聞いてみます。
510名無しさん(新規):2006/08/03(木) 22:29:23 ID:wtwry+6h0
>>509
ちなみに生産国調べたら、中国製でした。
511名無しさん(新規):2006/08/03(木) 23:46:32 ID:+agktyCF0
同じ店かどうかわからないけど、
商品違いや初期不良品等、弊社に責任がある場合返品交換させていただきます。
交換品が無い場合は全額返金対応させていただきます。
※必ず商品到着後7日以内にメールにてご連絡ください。
※初期不良以外の返品交換、思い違いによるキャンセルはお受けできませんのでご注意ください。

って書いてない?
今見たけどMでもウエスト70cm 〜 76cm ヒップ92cm 〜 102cm ってなってるね。
何か普通より大きくない?
512名無しさん(新規):2006/08/04(金) 00:11:53 ID:iSB87bnk0
アメリカでブレイクした品ってことで、アメリカサイズなんね
513名無しさん(新規):2006/08/04(金) 08:37:46 ID:hinxcKQp0
アメリカのサイズなら日本人のMはSサイズをかわないと・・。
それより下となるとSSサイズだよね。
514名無しさん(新規):2006/08/04(金) 11:36:39 ID:nKt8YjbH0
私、出品者ですが落札者よりメール便送料を振込みましたとメールが
きましたが発送のところにはメール便とは記載しておらず振込額は定形外
の料金でしたので、間違えたとは思いますが定形外で発送して知らん顔してれば
よろしいのでしょうか?
515ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/04(金) 11:41:25 ID:FnD2drgJ0
>>514
メール便じゃ 発送できないの?
できるサイズならしちゃったほうが楽だね

無理なら相手とメールで相談汁
516ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/04(金) 11:41:58 ID:FnD2drgJ0


 それはそうと(´・∀・)おはよう
517名無しさん(新規):2006/08/04(金) 11:58:47 ID:nKt8YjbH0
>>515
ねこさん、おはようございます。
問題は定形外の料金と違う(振込済)という事と、コンビニは厚さ2cmに
とても厳しいので微妙に遅れない厚さなのです。
相手の勘違いだと思うのですが今回が初めてな事なので迷ってます。
518ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/04(金) 12:18:04 ID:FnD2drgJ0
>>517
むりかー ってか定形外の送料なのね

心配性なら
「メール便とありますが 発送は定形外になりますかよろしいですか?」
と聞く

私ならそのまま送る
519名無しさん(新規):2006/08/04(金) 13:15:17 ID:Qzz+r2aS0
>>517
配送センターに直に持っていくとそこまで厳しくない。
520名無しさん(新規):2006/08/04(金) 13:22:47 ID:Wo7RXRhc0
スケールに通して厚さを計ったり、なかなかしないもんだ
521名無しさん(新規):2006/08/04(金) 13:33:36 ID:E+dKbLRPO
人によるんだよなー
いつも行くコンビニのおばちゃんだけ妙にうるさい。この間おこられちまったよ
時間ずらして別の人だと、なんなくクリア
522名無しさん(新規):2006/08/04(金) 13:36:10 ID:Wo7RXRhc0
>>521
仕事熱心なおばちゃん(*^ー゚)b グッジョブ!!
523ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/04(金) 13:39:33 ID:FnD2drgJ0
>>522
えー やだよw
折角持っていってメール便だけじゃ何なんで おやつを買ってレジで出したら
コレダメとか もうねw
524名無しさん(新規):2006/08/04(金) 13:44:55 ID:HPrRfPFn0
>>522
おいらはやばいかもしれんサイズのメール便を受けてくれた時だけおやつを買う。
525名無しさん(新規):2006/08/04(金) 13:45:40 ID:HPrRfPFn0
まちがいた
>>523だた
526名無しさん(新規):2006/08/04(金) 13:46:51 ID:Wo7RXRhc0
やはり、おやつの選択が問題だな
527名無しさん(新規):2006/08/04(金) 14:23:12 ID:nKt8YjbH0
スケールではなく専用の図る物があるんです、近くのコンビには。
他のコンビニはあまりうるさくないかもしれませんが、配送センターも
含みますが微妙な厚さの物を遠い所まで行って引き返すのも面倒な為
商品によっては商品説明欄に、あえて定形外とか記載してその他は不可です。
としてあるのですがね。みなさんはどうしてるんでしょうかー?
もういっそのことメール便を一切、受付けない事にしようかと悩んでます。
528名無しさん(新規):2006/08/04(金) 14:25:00 ID:kOkd8DpI0
だから、専用のスケールだろ
529ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/04(金) 14:49:04 ID:FnD2drgJ0
>>527
自分でやったことについては全て自分でfローするので
自分の好き勝手にしている

振込先限定 発送方法限定の出品もすることがある

メール便での発送方法を指定してといて
到着状態に文句言う奴は嫌いだけどね
DVDはずれてーた 本おれてーた CDケースわれてーた
しるかー!!1111
530名無しさん(新規):2006/08/04(金) 15:24:34 ID:Z5K5cWdl0
ヤフオクの説明文がめちゃくちゃ長い人、有名らしいんだが
専用スレあったら教えてください
531名無しさん(新規):2006/08/04(金) 15:24:53 ID:HxLOh4vL0
メール便の料金しか振り込まないって、グラムわかってた上でそうしたのかなぁ?
もし定形外発送なら恐ろしく高額になることもあるんじゃない?390円とか。
その落札者、送料ちょろまかし常習犯のような気がした。相手の良心につけこむ・・・
なので、差額はきっちり切手で請求すべし。
と、オモ。亀レスすまそん。
532ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/04(金) 15:36:58 ID:FnD2drgJ0
>>530
たまにスレにはられてるけど専用はしらん
目がちかちかするので見ない

>>531
私は 送料足らん 振り込めってメールする
そんな小額切手お断り
533名無しさん(新規):2006/08/04(金) 17:29:49 ID:65YqjgbVO
オークション始めてみようかと商品みてたら安いブランド商品いっぱいあるけど詐欺の割合はどれくらいなもんなんだ?
534ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/04(金) 17:54:13 ID:FnD2drgJ0
>>533
調べたことが無いので知らん
欲しいなら↓でお勉強
並行品・コピー】怪しいブランド品鑑定part13
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1154530042/l50
535名無しさん(新規):2006/08/04(金) 18:33:43 ID:Ip6QbPlC0
>>530
しばらく前にν速で祀られた人、いたなあ。
説明文で私小説を成してしまう人が
536名無しさん(新規):2006/08/04(金) 18:44:41 ID:TUolEIIA0
取引開始から10日経っても名前も住所も教えてくれない
落札者と初めて当たってしまいました。

連絡掲示板からの返答はあり回答も普通なのですが、
振込口座を教えていないのに振り込んだから
発送してくれと言われたり、出品ページに受け付けていない
と書いてある発送方法を求められたりしました。
その度に連絡をするととりあえず謝ってくれるのですが、
その繰り返しで一向に取引が進みません。
同時期に落札・取引をしている出品者達とも同様のトラブルが起こしているようです。

このような場合、何日程度待って「落札者都合によるキャンセル」を
行えば良いでしょうか?とりあえず掲示板経由で連絡はあるので躊躇しています。
537名無しさん(新規):2006/08/04(金) 18:58:13 ID:tha89vZg0
538名無しさん(新規):2006/08/04(金) 19:16:56 ID:c4wcUxNN0
>>536
落札手数料が確定する前に、「○日までに連絡先の連絡がなければ削除」
と評価から連絡し、その日までに連絡がなかったら問答無用で削除してよし。
仏心を起こしてずるずる延ばしたり、振込みがないのに発送するのは
出品者側にとって百害あって一利なし。割り切りましょう。
期限に設定する日は3日後くらいでいいと思う。落札後10日ノラクラしてんだったら
既に充分に我慢したと思います。
539名無しさん(新規):2006/08/04(金) 19:28:34 ID:JxcugYYF0
>>536

もしかして、相手は禁治産…じゃなくて制限能力者なんじゃない?
何にせよ、相手にルーズな取引は当方望んでおりませんと言って
期限設けてしまえ。3日くらいで。
540名無しさん(新規):2006/08/04(金) 19:31:08 ID:Ip6QbPlC0
>>536
今すぐ落札者都合で削除するんだ
これ以上関わっちゃダメ
541536:2006/08/04(金) 19:43:52 ID:TUolEIIA0
>>538-540
レスありがとうございます。
新規の落札者なので、多少取引に手間取っても仕方が無いと
思っていましたが、3日を期限にして削除しようと思います。

他の出品者の中には早々に評価から「期限日までに連絡が無い場合は削除します。」
と言った方もいたのですが、逆切れして報復評価をすると言っています。
他の出品者も報復が怖くて「どちらでもない」を付けて様子を伺っているようです。
これ以上取引を続けるのは困難のようなので、報復覚悟で削除します。
542名無しさん(新規):2006/08/04(金) 20:46:34 ID:Ip6QbPlC0
>>541
がんがれ

ついでに適当なスレにそいつのIDも晒してok
543名無しさん(新規):2006/08/04(金) 22:34:02 ID:/vC4K2w60
大きめの福袋を出品しました。
大きいのと重さもあるので料金がわかりません。
送料は着払いなんですが、郵便局に出してから送落札者に送料
伝えてもいいですか?
544名無しさん(新規):2006/08/04(金) 22:36:36 ID:Ip6QbPlC0
>>543
良いとは思うんですけど、前もって目安として重量の見当を知りたいところ。
545名無しさん(新規):2006/08/04(金) 22:41:47 ID:muiBC/ml0
>>543
30kg以内でゆうパックならサイズ制料金だから箱の大きさ計って
料金表見れば送料わかりますよ。定規とかなんかないんでしょうか?
546名無しさん(新規):2006/08/04(金) 22:58:32 ID:9nO2hhsQ0
国から総額1900万以上…
コレについて教えて
547名無しさん(新規):2006/08/04(金) 23:02:22 ID:Ip6QbPlC0
>>546
えー。元から無職の人には無縁ですので。
548名無しさん(新規):2006/08/04(金) 23:03:24 ID:nTYaJK290
入札したのに現在価格が10円しか上がっていない
もっと高く入札したのに
549名無しさん(新規):2006/08/04(金) 23:09:42 ID:8Ftrrepd0
>>548
入札ありで現在100円の金額に200円と入札しても
現在の最高価格者が100円だったら110円になる。
これ基本。

現在の状況で誰かが150円で入札したら160円に自動で上がる。
例えば誰かが200円より高い300円で入札しても
210円で止まる。
550名無しさん(新規):2006/08/04(金) 23:19:31 ID:rKLEvF4v0
661 名前: 名無しバサー 投稿日: 2006/08/04(金) 07:23:08
誰かバイオネットを、1マソ位でヤフオクに出品して貰えないですか!

フローターで、1/4ラバジを投げるには最高です。多分今使ってるのより、程度はいいでしょうから…
短い竿ばかりを使ってきましたが、同じ調子の無いし
(´・ω・`)
スーパーマシンガンも持ってるけど、手首痛い…
宜しくおながいします
m(__)m
662 名前: 名無しバサー [sage] 投稿日: 2006/08/04(金) 07:58:11
>>661
同じくフローター用に持ってたけど、最近出番が無くなりました。
本気なら送料込み1万以下で売りますよ。
捨てアド晒してくれれば連絡しますのでよろしくです。

663 名前: 名無しバサー [[email protected]] 投稿日: 2006/08/04(金) 10:28:16
>>662ヤフオクID持って無いですか?
ありがたい条件なんですが、やはり少し不安でして…
現在取引中の為、アドレス変更出来ないから一応ヤフーのサーバーで止まるアドレス晒します。
IDがアドレスなんで検索して貰えれば、コチラの信用度解って貰えるかと思います。
着払いの8000円先送りが条件で駄目ですか?
当方は、ID本人確認の為に、何か出品するなりしますけど…
一応ですが、兵庫県の東播地区です。
551名無しさん(新規):2006/08/05(土) 00:14:32 ID:SoWLumlx0
質問です。
各オークションサイト見ると、KENKOのNewMoonLightって225倍高級天体望遠鏡がたくさん
出品されているんだけど、どの業者も見栄えこそ違えどなんか文面とか条件とかが似てる
気がする。市価よりもかなり安いんだけど、なんかからくりがあるんですか?
552名無しさん(新規):2006/08/05(土) 00:16:57 ID:ARdsQtWg0
>>551
そんなに山ほど出ているなら、出所はメーカーそのものでないかと
思われますが、在庫一掃なんでしょうか。
553名無しさん(新規):2006/08/05(土) 00:37:12 ID:SoWLumlx0
>>552
うーん。そういうことなのかな。

ある業者は50個も出品していてすごい入札数になってます。
現在価格 : 1,601円落札下限なし
出品個数 : 50
入札総数 : 2,353

半年くらい前から気になり始めて見ているのですが、常にたくさん出品されています。
いったいなんでこんなにオークションに出品されるのか、不思議だったのもので、
なんかからくりがあるのかとかんぐってしまいました。
554名無しさん(新規):2006/08/05(土) 00:42:52 ID:3DCthgZ40
>>553
100個単位の在庫を抱えてる小売店はザラにいますよ?楽天のスーパーオークションとか見たことあります??


ところで質問なんですが〜
あるカジュアルブランドのコピー商品を発見しました。(自分が落として商品が届いた時気付きました)
さまざまな出品者がそれを何品も出しているので、「利用者からのアドバイス」を促したいんですが、
アドバイスを入れてくれる協力者が集まってるスレがどこでしょうか?
555554:2006/08/05(土) 00:44:05 ID:3DCthgZ40
質問を端折りすぎました。
アドバイスを入れてくれる協力的な人々が集まってるスレをご存じでしょうか?
556名無しさん(新規):2006/08/05(土) 00:49:59 ID:mXshK5wF0
>>555
アドバイス集団は見たこと無いね。
偽物鑑定スレとか、晒しスレはあるけれど。

ニセと解ってて売ってるような人達に
アドバイスするわけですか・・・。
557名無しさん(新規):2006/08/05(土) 00:50:07 ID:ARdsQtWg0
>>554
ズバリ、ありません。
コピー商品/違法出品系スレならどっさりありますけど、
誰も他人の報告を読んでいないという。
558554:2006/08/05(土) 00:55:55 ID:3DCthgZ40
URLを貼って、これピーコなんで、アドバイスお願いします
と書いたら、見てる人が快くアドバイス入れてくれる・・・それだけで良いんですが。
入札者がアドバイスを見るか見ないかは、、、正直見て欲しいけどどうでもいいです。
559名無しさん(新規):2006/08/05(土) 00:56:25 ID:mXshK5wF0
>>553
この望遠鏡ではないけれど

昔150倍のを買った時の経験から言えば

やたら安っぽい望遠鏡で、レンズの組合せなんか出来ない。

一応取説は付いてたけれど、

見たこと無いような国の言葉と英語表記しかなく全く読めない。

どうにか頑張って自力で・・・!とか

気合いなんて入らない程度の貧弱な品で

それ相応の価格なんだなぁ・・・と思った。

560名無しさん(新規):2006/08/05(土) 00:56:26 ID:0CJGO/Di0
>>554
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1141287036/l50

ココで質問を依頼されてみてはどうでしょうか?

561名無しさん(新規):2006/08/05(土) 01:00:42 ID:mXshK5wF0
>>558
あなたが偽物だとアドバイスしたいのはわかりますが、
偽物は違反ですから、普通は通報しますよね。

アドバイスだけで満足するスレが欲しいのなら
自分で立ててみてはどうですか?
562名無しさん(新規):2006/08/05(土) 01:03:06 ID:ARdsQtWg0
>>558
じゃ、踏むだけでアドバイスが入るリンクをあちこちに貼りまくる。
なんてしちゃダメ
563名無しさん(新規):2006/08/05(土) 01:24:47 ID:dbxXEQ9RO
モバオクでこの夏休み期間中に一気に処理したいグッズが膨大にあるんですが自己紹介に「〇〇のグッズたくさん持っています。〇〇ありますか?などの質問をしてくれれば金額とかの相談次第で専用出品するので譲りますよ」
って書くのは駄目な事ですか?ペナや宣伝扱いされるのではないかとちょい不安ですorz
564名無しさん(新規):2006/08/05(土) 01:36:21 ID:VIX1A0fl0
別に大丈夫
565名無しさん(新規):2006/08/05(土) 02:20:59 ID:dbxXEQ9RO
そうなんですか…;でも意見がまちまちで念のため自己紹介に書くのは辞めておきますOTZ

深夜にも関わらずありがとうございました^^
566名無しさん(新規):2006/08/05(土) 03:01:19 ID:NjqBYpnAO
テレカを落札したんだけど、出品者から「発送は冊子小包を予定しています」と連絡があった。
一般的には普通郵便だと思うんだけど、何故冊子小包?
あと、冊子小包の一番軽量な場合の送料を教えてほしい
ゆうびんホームページで調べたけど、載ってないorz
567名無しさん(新規):2006/08/05(土) 03:10:14 ID:qD5/When0
>>566
ちゃんと載ってるお。最安は〜150gが180円。
つーか、なぜ冊子なのか出品者に聞けばいいのでは?
568名無しさん(新規):2006/08/05(土) 03:20:01 ID:NjqBYpnAO
>>567
ありがd
冊子小包だと180円か…まあいいや
出品者に聞けばいいんだけど、別件で一悶着あったからこれ以上揉めたくないorz
569名無しさん(新規):2006/08/05(土) 09:01:23 ID:V4XvHvtW0
>>554
そのブランドの専スレに行って
これって本物?と質問してみたら?
アバクロなんて9割以上が偽モンだから
専スレでも呆れられてるけど・・・
570名無しさん(新規):2006/08/05(土) 09:10:07 ID:fbEtJA+b0
テレカって冊子使えるの?
571ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/05(土) 10:40:35 ID:eIy/oKgZ0
テレカ冊子はいけると思うけど
よほど数送らないと定形外とかの方が安いな



それはそうと(´・∀・)おはよう
572名無しさん(新規):2006/08/05(土) 10:41:06 ID:ARdsQtWg0
>>571
ニャーニャー
573名無しさん(新規):2006/08/05(土) 10:43:00 ID:fbEtJA+b0
テレカならミニレターが一番安い
574名無しさん(新規):2006/08/05(土) 12:16:28 ID:yf1OpHd60
テレカ1枚から数枚程度なら60円(ミニレター)か80円(普通郵便)で送れる
ものをわざわざ冊子小包で送ろうとする意図がわからない。
575名無しさん(新規):2006/08/05(土) 12:17:41 ID:kM+KOo5O0
テラワカラナス
576名無しさん(新規):2006/08/05(土) 12:24:48 ID:qD5/When0
・普通郵便で200円になる程の厳重梱包なのでその出品者的には冊子のほうが安い
・何でも佐川で送ってる出品者で実は冊子小包=佐川ゆうメール便(110円〜)

このくらいしか理由が思い浮かばないなあ。
577名無しさん(新規):2006/08/05(土) 12:36:01 ID:qD5/When0
>>571
嘘いくない。テレカは冊子対象外… まあチェックは無きに等しいし
飛行機の時刻表とかに挟めばよかったりするけど、どのみち高くなるよね。謎。 
578名無しさん(新規):2006/08/05(土) 12:53:29 ID:+BMhnfdS0
ちょっとすいません。

  【 商 品 説 明 の 前 に 】
  当 商 品 を ご 覧 頂 き 誠 に あ り が と う ご ざ い ま す。
  はじめに、どんな高額商品でも  ”新品”  で手に入れる方法を、
  ご覧頂いた貴方だけに ”オマケ” として教えちゃいます。
        ↓
  【 是非 、” こ ち ら ” をクリックしてみてください 。 】 BF
  興味が無くても、一度はご覧下さい。
  きっと皆様に喜ばれる商品だと思います。(このチャンスをお見逃しなく!)

商品の情報とか写真は下の方に載ってるんですが、こういうの、詐欺と思って間違いないですかね?
579名無しさん(新規):2006/08/05(土) 13:01:48 ID:ARdsQtWg0
>>578
分かりません
580ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/05(土) 13:05:40 ID:eIy/oKgZ0
>>578
もうさっぱりです
581名無しさん(新規):2006/08/05(土) 13:05:40 ID:qD5/When0
>>578
それだけじゃ何を目的としてるかなんとも言えないんですけど、
試しに検索してみたら情報売りの誘導(宣伝)っぽいですね。

人気商品を空出品、最低落札価格を1億とかにして落札されないようにして
リンク先に誘う。誘ってどうするかはいろいろ。

ろくでもないことだけは間違いないです。
582名無しさん(新規):2006/08/05(土) 13:11:31 ID:+BMhnfdS0
>>579-581
あーなるほど……だから最低落札価格が設定されてるのか……。
怪しいのでリンクは踏まなかったのですが、正解でした。
どうもありがとうです。
583名無しさん(新規):2006/08/05(土) 13:30:20 ID:V4XvHvtW0
>どんな高額商品でも  ”新品”  で手に入れる方法

意味が分からないな

どんな高額商品でも  ”卸値”or”格安” で手に入れる方法…なら分かるけど
”新品”って。。。  『お店で買いなさい』とか言われるんじゃ?
584ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/05(土) 13:42:01 ID:eIy/oKgZ0
>>583
すごーく遠まわしにお金が儲けれる情報を買いませんかって言ってるの
585名無しさん(新規):2006/08/05(土) 13:53:40 ID:yO+qeiJk0
夏の高校野球、甲子園大会に行って
女子高生チアガールのパンチラ写真を撮りにいきますが、
見つかったら捕まりますか?
女子高生チアガールを撮影するにはどの点に注意すればいいですか?
586ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/05(土) 13:56:27 ID:eIy/oKgZ0
>>585
どうなるか:逮捕される
どうしたらいいか:見つからないようにする
587名無しさん(新規):2006/08/05(土) 13:59:37 ID:fbEtJA+b0
昨日U*A*Uがそれで捕まったばかりだよ
588名無しさん(新規):2006/08/05(土) 14:00:21 ID:FfPmf4bW0
>>585
学生なんて正義の塊なんで即逮捕ですね
589名無しさん(新規):2006/08/05(土) 14:01:27 ID:yO+qeiJk0
女子高生チアガールを撮影するにはNHKの腕章があれば最強と
聞きましたがヤフオクで出品されてますか?
590ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/05(土) 14:10:37 ID:eIy/oKgZ0
>>589
ツクレバイインジャネ

基本的にNHKはお金には困ってないから出てきそうもない
591名無しさん(新規):2006/08/05(土) 14:37:55 ID:yO+qeiJk0
それはそうですね。

あと女子高生のおしっことか生唾、ウンコとかの出品はありますか?
592名無しさん(新規):2006/08/05(土) 14:46:47 ID:yf1OpHd60
>>591
お前、そのIDが出たので調子こいてんだろ?
593名無しさん(新規):2006/08/05(土) 14:55:31 ID:aFitLm2NO
>>592
誤爆?
594名無しさん(新規):2006/08/05(土) 14:57:02 ID:fbEtJA+b0
ID:yO+qeiJk0
      ~~
595名無しさん(新規):2006/08/05(土) 15:04:53 ID:yO+qeiJk0
>>592
悔しいのかwwwwwwwwwwww
596名無しさん(新規):2006/08/05(土) 15:09:17 ID:yf1OpHd60
>>595
漏れは YJ 待ちだ
597名無しさん(新規):2006/08/05(土) 16:14:11 ID:9kBvuehG0
今はセーラー服着ているだけで削除されるからな。
もちろん18歳未満は出演しておらず、単にコスプレなのに。

削除人死ね。
598名無しさん(新規):2006/08/05(土) 16:29:20 ID:ARdsQtWg0
そこまで分け隔て無いと潔い。
599名無しさん(新規):2006/08/05(土) 16:36:53 ID:ONODkvsY0
オークションとは直接関係ないのですが。
銀行振込の際、受取人名義を誤って入力し手続きを行ってしまいました。
行名、支店、口座番号は合っています。
この場合どうなるのでしょうか?失敗したのはこれが初めてなもので・・・
600名無しさん(新規):2006/08/05(土) 16:39:33 ID:yf1OpHd60
>>599
組み戻しされるよ。手数料高いけどね。
601名無しさん(新規):2006/08/05(土) 16:42:29 ID:ARdsQtWg0
>>599
濁点や一文字の違いに気を利かせて振り込んでくれる・・・無いとは言えないが望み薄
通らない。組戻し・・・ほぼ確実

さあ早く問い合わせるんだ
602名無しさん(新規):2006/08/05(土) 16:52:45 ID:yf1OpHd60
>>601
ヒント:土曜日
603名無しさん(新規):2006/08/05(土) 17:10:36 ID:V4XvHvtW0
>>584
なるほど… マジでわかんなかった サンクス
604名無しさん(新規):2006/08/05(土) 17:36:15 ID:nCK8VID10
7月29日に落札8月2日に入金したんだが今日銀行から、
「イーバンクから名義が違うので入金できないといわれましたので、
申し訳ないのですが確認の為に三文判と振込みの証書の紙を持ってきては貰えませんでしょうか?」
と午前中に自宅に電話がかかってきたから行ってみたら、やはり銀行で同じ事をいわれたので、
向こうからの指定口座名義と名前が全く違う・・・・
なんか詐欺っぽいから入金取り消して自宅に戻ってから出品者に、

2日(水)にそちらに振込みましたが、
本日3日(木)UFJ銀行から名義が違うので振り込めないと 連絡がきたので、
こちらで手数料840円を支払って入金を取り消しました。
本当に下記の口座に入金でお間違いないでしょうか?

ってメール送ったら今日の朝8:23に
こんにちは。

入金口座ですがこちらの方でたしかにあっています。今までいくつかのお取引も同口座でしたので間違えはありません。

皿に10分後
入金手続きをしていただいたところ手数料を支払い戻されたことを深くお詫び申し上げます。
大変恐縮ですが下記振り込み口座に再度お振り込みお願い致します。

と、最初とは違う口座番号が書かれたメールが来た。
なんか詐欺っぽいんですけど、入金しても逃げられないで済むでしょうか?


605599:2006/08/05(土) 17:36:33 ID:ONODkvsY0
>>600
>>601
ありがとうございました。問い合わせてみようと思います。
606名無しさん(新規):2006/08/05(土) 17:43:36 ID:ARdsQtWg0
>>604
むう。分かりません。
口座名義人が違うとはこれ如何に。他人の口座を買ったか?
あるいは偽名で取引してるのか?
607名無しさん(新規):2006/08/05(土) 18:53:00 ID:Cy4Rk3uA0
>>604
イー→イーへネットで送金する画面ならば、口座番号を入れれば
相手の名義が表示されるので、本当に実在する口座かどうか分かる。
存在するか確認してあげたいけど、口座番号晒すのは良くないよなぁ・・・?

相手の方が間違ってるのなら、840円は次回送金金額から引けよ、って感じだけど。
2番目に教えて貰った口座は、名義は同じ? あと高額商品? 相手の評価は?
608名無しさん(新規):2006/08/05(土) 20:47:39 ID:V4XvHvtW0
>>604
最初の口座番号が妻名義とかの口座で(妻の代理出品)
訂正後が正しい口座かな… ポジティブに考えてみた

最初の振り込み手数料と取り消し手数料(?)を差し引いてもらえるよう
交渉してみても良いのでは?
609名無しさん(新規):2006/08/05(土) 21:53:00 ID:FXx00QwJO
これから初めて梱包・発送作業をするのですが、梱包はどの程度したらいいのか教えて下さい。内容はドリームキャスト一式(箱・説無し)と、ソフト20本です。
610名無しさん(新規):2006/08/05(土) 21:55:35 ID:8gt9iOY20
みかん箱くらいのでっかい箱に、
ソフトを敷き詰めて、その上にプチプチかなにかのクッション、
その上にドリームキャスト一式、またプチプチかなにかのクッションでサンドイッチ
ゆうパックで「こわれもの」として送れば大丈夫
611名無しさん(新規):2006/08/05(土) 21:57:06 ID:Cy4Rk3uA0
>>609
プチプチに包む。水濡れ対策としてビニール袋に入れる。
適当な大きさのダンボール箱に入れる。あまりに大きすぎるようなら切って小さく加工する。
宅配やゆうパックだと、3辺合計サイズで送料が変わるから、デカ過ぎるので送ると
送料が高くなったと文句を言われる場合がある。
612名無しさん(新規):2006/08/05(土) 21:58:51 ID:Cy4Rk3uA0
>>609
あと、届いた後に「動作しない」とクレーム付けてくる落札者もいるから、
動いてるムービーでも証拠に撮っておくといいと思う。
613名無しさん(新規):2006/08/05(土) 22:14:08 ID:mXshK5wF0
>>609
ぷちぷち+ビニールは他の方の言う通り。
梱包DCに+ソフト20本まで同梱すると100サイズギリギリ。
推測6kgちょっと越えるんじゃない?
割れ物扱いデフォ。

○日以内の動作確認依頼。
初期動作以外は落札者責任。
期限区切らないときりが無いよ。

614名無しさん(新規):2006/08/05(土) 22:15:15 ID:hBXYgIbJ0
>>610-612
プラス、中でモノがガタガタ動かないようにする。
きっちり入る箱があればベストだけど、隙間が開く場合は
余分のダンボールを折ったものやプチプチ、丸めた新聞紙
(スポーツ紙は賛否あるのでできるだけ一般紙)を丸めたものを詰めて埋める。
ドリキャスはプチでくるんで箱の底にガムテで貼り付けてしまうのも手だ。

615名無しさん(新規):2006/08/05(土) 22:24:43 ID:dZPOKSIcO
なんか落札者が振込みでイーバンクのメルマネでするから、自分に手続きしてうけとってくれって言われたんですが大丈夫なんでしょうか?
616名無しさん(新規):2006/08/05(土) 22:30:04 ID:RZal7Y2R0
質問欄から質問しても回答がない場合、やはり諦めた方がよいでしょうか?
終了まで日があるのに答えてくれないのが何故なのかわかりませんが。
617名無しさん(新規):2006/08/05(土) 22:32:14 ID:fbEtJA+b0
出品者がメールをチェックしていない
又は、答えたくない・答えられない
618名無しさん(新規):2006/08/05(土) 22:38:10 ID:mXshK5wF0
>>616
週末は家に居ないのかもしれないけどね。

答える義務は無いから、
都合の悪いときや面倒くさいときはシカトしてる。
評価が悪い奴の質問も無視してる。というよりBL入れる。
619名無しさん(新規):2006/08/05(土) 22:50:15 ID:Cy4Rk3uA0
>>615
イーバンクHPの説明を見ると、
携帯(iモード、ボーダフォンライブ!Ezwebで対応)でも受け取り可能と書いてある。
http://www.ebank.co.jp/kojin/service/mailmoney/index.html
ただ、受け取った後に設定が色々とあって面倒だし、貴方の携帯のパケ代がかかるのでは?
それを理由に、指定口座に振り込んでくれ、と断ってもいいと思う。
既に手続きしたと言われたら、受取拒否もできるから。
620名無しさん(新規):2006/08/05(土) 22:52:16 ID:8gt9iOY20
>>616
答えたくねえ質問には答えねえよw

例えば限定でプレミアが付いてる洋服で定価1万、1万5000で出品しているのに対し、
「定価はいくらですか?」とか
621名無しさん(新規):2006/08/05(土) 23:04:43 ID:ARdsQtWg0
「○○で使えますか?」
とか。

知らん。○○なんて見たことも聞いたこともない。
622名無しさん(新規):2006/08/05(土) 23:06:50 ID:fbEtJA+b0
「○○円で即決頼む」とか
623名無しさん(新規):2006/08/05(土) 23:44:58 ID:exMYIooN0
>>616
中一日置いて回答がきたことある。
終了日前日まで待ってあげれば?
624名無しさん(新規):2006/08/05(土) 23:52:25 ID:fbEtJA+b0
回答待ってたら誰かが即決して終わったことがある
625名無しさん(新規):2006/08/05(土) 23:57:27 ID:6Mt0HgH10
梱包するときに使うプチプチのやつってどこにうってますか?東急ハンズとかに探したけどみつからない。。。
あとダンボールとかも売ってたりしますか?
626名無しさん(新規):2006/08/06(日) 00:02:27 ID:Cy4Rk3uA0
>>625
プチプチは、100円ショップ、ホームセンター、文房具屋、オークション、など。
ダンボールは郵便局とか宅配営業所でも売ってるけど、
食品とかを入れるのでなければ、リサイクルでもいいのでは?
スーパーやコンビニで貰えると思うよ。
627名無しさん(新規):2006/08/06(日) 00:02:32 ID:fbEtJA+b0
ハンズにないはずがない
店員に聞いたのか?
628名無しさん(新規):2006/08/06(日) 00:06:27 ID:+Va3GHGS0
>>625
梱包材を購入したことないな〜
プチプチは落札品のものを取っておいてある
買うと結構高いよね

田舎だと、ダンボールはスーパーで無料で置いてある (お菓子の箱とか)
スーパーとかで聞けばくれるかもよ
629名無しさん(新規):2006/08/06(日) 00:07:30 ID:95y3CXYZ0
>>625
ヤマト運輸の営業所に品物を持って行って、箱を買いつつ
梱包よろしこ、と頼むとエアパッキンをぐるぐる巻にして詰めてくれる。

・・・かも知れない。
630名無しさん(新規):2006/08/06(日) 01:37:21 ID:lU6GkHsv0
>>626-629
ありがとうございます。
店員に聞こうとしたんだけど「ぷちぷちのやつ・・・」って聞くのが恥ずかしくて。。。パッキン?て言うみたいですね。
ヤマト運輸の営業所探してみます。マンガ本全巻セットとかもやってくれる・・・かも知れない。ですかね。
631名無しさん(新規):2006/08/06(日) 01:39:15 ID:eLbFZHtk0
プチプチはエアパッキンというらしい
632名無しさん(新規):2006/08/06(日) 01:48:47 ID:sDSdbt/60
エアキャップじゃなかった?
プチプチって言うの、嫌いなんだけど。
633名無しさん(新規):2006/08/06(日) 01:51:50 ID:95y3CXYZ0
ホラ潰すと夢中になって楽しめるヤツ!

と、言いましょう。すぐ伝わります。
634名無しさん(新規):2006/08/06(日) 01:58:05 ID:uJOW13FX0
「プチプチ」で商標登録してる会社もあるし、パッキンとか訳分かんないから
ぷちぷちのほうが好き(*^^*)
通販が安いけど少量個人出品者なら>>626氏の通り。

>>630
郵便もゆうパックも宅急便も梱包は自分でするものです。
梱包材買ってきて包むくらい自分でやってみましょうよ〜。
635名無しさん(新規):2006/08/06(日) 01:59:22 ID:IMPfzlsc0
>>630
プチプチ
緩衝材の一種で、プラスチックシートの(通常は)片面に空包を多数設け、
それらに空気を充填したもの。1994年以来、川上産業株式会社の登録商標。
メーカーにより名称が違い、プチプチ、ミナパック、エアセルマット、キャプロン等。
一般名称はエアーキャップ/エアークッション/気泡シート。

教えてgoo:プチプチの正式名称を教えて下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=43453
プチプチの販売 株式会社タカハシ
http://www.takapack.com/kanshozai/kanshou_shousai/kanshouzai_aircap.htm
プチプチの川上産業株式会社/Q&A
http://www.putiputi.co.jp/contact/q&a.html
636名無しさん(新規):2006/08/06(日) 02:00:12 ID:pAt/VEXp0
エアクッション ともいう
637名無しさん(新規):2006/08/06(日) 02:05:56 ID:PSynz61Y0
英語をカタカナにするとバブルラップというよ。
638名無しさん(新規):2006/08/06(日) 02:33:32 ID:I6vrkUigO
Yahoo!オークション
ID:pontuku_9
終了1分前に入札削除された
値段が上げたかったら自演釣り上げでもしろやカス
639名無しさん(新規):2006/08/06(日) 02:41:26 ID:pAt/VEXp0
バブルラップ

かつこいい響き
640名無しさん(新規):2006/08/06(日) 03:08:10 ID:eX/p9/o70
代理出品ってIDの不正使用じゃね?
規約違反で訴えたいんだがどう思う?
641名無しさん(新規):2006/08/06(日) 03:11:38 ID:bnKb1+0l0
>>640
思わない。
642名無しさん(新規):2006/08/06(日) 03:14:03 ID:eX/p9/o70
会員規約に

会員は会員資格を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。


ってあるんだが、それでもダメなのか?
しかも取引きメールの相手はID所持者ではなく代理で出品を頼んだ本人ときた日にゃ・・・
アウトだと思うのだが・・・どうよ?
643名無しさん(新規):2006/08/06(日) 03:15:58 ID:bnKb1+0l0
>>642
代理出品でしょう。
644名無しさん(新規):2006/08/06(日) 03:18:30 ID:6GwP7HFs0
違反だよ
ヤフオクで以前質問した時にそう返事が来たよ
645名無しさん(新規):2006/08/06(日) 03:23:10 ID:bnKb1+0l0
>>644
じゃあなにかね。
プレミアム登録がめんどくさいし、金払うのもたかが300円かもしれないけど、
落札は普通に3年前のIDでやってる。
友達に頼むのがいけないことかね。
646名無しさん(新規):2006/08/06(日) 03:34:17 ID:95y3CXYZ0
アホーから見ると会員費取りはぐれて怪しからん。
・・・ぐらいか。

利用者から見ると、出品者が責任持って出品してくれる限り文句は無い。
代理だから、で責任の所在が曖昧だと腹立たしい。
647名無しさん(新規):2006/08/06(日) 04:48:44 ID:6GwP7HFs0
>>645
んなこたぁヤフーに聞けよ
648名無しさん(新規):2006/08/06(日) 05:02:17 ID:uJOW13FX0
売主←→ID所有者(出品者)←→落札者
のようにそれぞれがそれぞれの間で責任持ってやるならいいんだけど、
ID所有者が手数料を取り出品だけして、落札後のやり取りは売主←→落札者と
いうのがいて、これはかなりよろしくない。

事前に説明が無いことが多いし、評価システムが無意味になる上、
落札者は取引に不慣れな売主(しかも未成年だったり)が相手になる。
トラブル時の責任の所在も曖昧。恐らく補償も対象外。

規約的には手元にない商品の出品で禁止行為に該当?
>>642についてはIDそのものの第三者利用、貸与ではないのでグレーかも。
でもYahoo!に聞けば利用料の関係でダメ出ししそうだね。

説明に書いてあるんだったらわざわざ噛みつくことないと思うけど、
落札して後出しされたんなら取引拒否でもいいと思う。
649名無しさん(新規):2006/08/06(日) 05:22:54 ID:28NakQaP0
代理だろうと責任はすべて出品者にあるんだから
まともな出品者なら代理出品であっても代理出品とは書かないだろ
代理出品とわざわざいってくるのは自分の責任をまともに理解してない証拠
650名無しさん(新規):2006/08/06(日) 05:25:18 ID:EFFNj7WPO
友達にDSライト店に売るのと、オクに出すのと、どっちがいいか聞かれました。どっちのがいい?
651名無しさん(新規):2006/08/06(日) 05:29:30 ID:28NakQaP0
>>650
家庭用ゲーム機はトラブルが多いというイメージがあるので
漏れは後腐れがないよう店に売るのを奨める
少しでも高く売りたい&手間はかかってもOK&トラブルなんか怖くないならオクだろうけど
652名無しさん(新規):2006/08/06(日) 09:39:19 ID:/3VZzSsn0
日曜日でも郵便局で発送はできますか?
653名無しさん(新規):2006/08/06(日) 09:40:57 ID:sDSdbt/60
ゆうゆう窓口がある集配局ならできるけど。
654名無しさん(新規):2006/08/06(日) 09:42:32 ID:/3VZzSsn0
それがなければ無理というですね
ありがとうございます
655名無しさん(新規):2006/08/06(日) 09:52:59 ID:v7KT8mNQ0
>>654
定形外郵便は無理だけど
郵パック、EXパックなら提携コンビニで受け付けてくれますよ。
656名無しさん(新規):2006/08/06(日) 10:06:12 ID:/3VZzSsn0
定形外なのでゆうゆう窓口のみになるんですね
ありがとうございました
657名無しさん(新規):2006/08/06(日) 11:06:36 ID:b5d6eFbPO
サンダルを落札したのですが、発送方法が一番安く済む方法って何ですか?
658名無しさん(新規):2006/08/06(日) 11:17:56 ID:mlSRjbZg0
>>657
メール便にすればw
659名無しさん(新規):2006/08/06(日) 11:18:25 ID:I6vrkUigO
Yahoo!オークション
ID:pontuku_9
終了1分前に入札削除された
値段が上げたかったら自演釣り上げでもしろやカス
660名無しさん(新規):2006/08/06(日) 11:19:59 ID:95y3CXYZ0
>>657
普通郵便・・・500g以内なら収まるでせう
661名無しさん(新規):2006/08/06(日) 11:20:59 ID:poktffjsO
>>657
定形外
662名無しさん(新規):2006/08/06(日) 13:49:35 ID:0aPdHtb/0
>>658
たしかサンダル履きは禁止だったような・・・

>>659
終了1分前はキツイよね。終了前日に、入札削除・出品取り下げられた事があったけど・・・
663名無しさん(新規):2006/08/06(日) 14:03:45 ID:WHdqjVoo0
>>657
発送方法確認してから落札したら?
664名無しさん(新規):2006/08/06(日) 14:23:52 ID:MZTsIW6f0
現在入札1位のIDをブラックリストに登録すると、その人の最後の入札は有効のまま?
それともBL登録者の入札は根こそぎ削除で、2位が繰り上がるの?
教えてくださいエロイ人 O7Z
665名無しさん(新規):2006/08/06(日) 14:28:53 ID:hZXQaoSH0
>>664
現在の入札は有効のまま、再入札が出来ないって事です。
666名無しさん(新規):2006/08/06(日) 14:32:54 ID:eJBOnHos0
「落札者が取り消され、あなたが落札者候補となりました」とのメールが来て
「拒否する」ボタンを押したのだけれど
私に悪い評価がついてしまいますか?
667名無しさん(新規):2006/08/06(日) 14:33:07 ID:28NakQaP0
>>664
665の通り現在の入札は有効だから
先に入札者の削除を行っておいたほうがイイヨ
668名無しさん(新規):2006/08/06(日) 14:38:56 ID:MZTsIW6f0
>>665,>>667
早速ありがd!
キャンセル暦多いヤシが張り付いてるんで、しばらく様子見てBL入れま。
669名無しさん(新規):2006/08/06(日) 14:39:46 ID:qYbgs1Ut0
670名無しさん(新規):2006/08/06(日) 14:40:24 ID:IMPfzlsc0
>>666
ヤフオクの話なら、以前は「どちらでもない」がついていたが、
システム仕様変更があって、何もつかなくなった。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060323.html
671名無しさん(新規):2006/08/06(日) 14:45:29 ID:eJBOnHos0
>>670
なるほど。安心しました。ありがとうございました(はぁと)
672名無しさん(新規):2006/08/06(日) 15:07:41 ID:95y3CXYZ0

673ぴぴ:2006/08/06(日) 15:53:09 ID:QdcDBdGf0
674名無しさん(新規):2006/08/06(日) 16:29:50 ID:IKJWcZ1E0
>>616です。
みささま、返答有難うございました。理由はどうあれ返ってこないものは
仕方ないですね。Tシャツの身幅を質問したのですが入札するのをやめる事にしました。
675名無しさん(新規):2006/08/06(日) 16:40:29 ID:NH2qVgGE0
676マルチ スミマセン:2006/08/06(日) 17:03:39 ID:PZWj0Of40
今回、出品者です。

落札者から「商品は偽物だから返金してくれ」といわれて困っています。
商品は本物です。また商品にはそのブランドのIDカードも添付しました。
「なぜ偽物なのか」と聞くと、「他の商品と感じが違う」と。

落札者は「返金しろ」の一点張りです。
しかも、落札時は新品でしたが
落札者が3ヶ月くらい使用し続けてます。

こちらは購入時のレシートもあります。
「それでは落札者で判定してもらって、それを文書で送付してほしい」という
対応でよろしいですか。
677名無しさん(新規):2006/08/06(日) 17:06:48 ID:5nJHAzn50
>>676
向こうで回答貰ってるだろう。氏ね
678名無しさん(新規):2006/08/06(日) 17:07:36 ID:15bbgcmB0
>>676
とりあえず、マルチはやめとけ。

で、質問の件だが、もしかすると返品詐欺じゃね?
そうでなくても3ヶ月も使えばコンディションの変化もあるだろうし、
落札者に判定させるまでもなく、きっぱり「お断りします」でいいと思う。
メールや電話は受信拒否すればいいし、万一家まで押しかけて来たら
110番通報しておkでしょう。
679676:2006/08/06(日) 17:34:55 ID:PZWj0Of40
>>677さん。

ご名答です、回答得られました。

>>678さん。

ありがとうございます。
偽物と証明すれば、返金もとメール連絡してます。

当方、マイナス評価が「0」なのでまじめに対応しすぎているのかかもしれません。
ヤフの「連絡掲示板」の投稿はもう10個以上。
連絡しないとマイナス評価になるかな、と。
でも話が前に進まない。

>万一家まで押しかけて来たら
>110番通報しておkでしょう。

これが一番やだな。

680名無しさん(新規):2006/08/06(日) 17:42:29 ID:BqwDPTHg0 BE:112008825-2BP(10)
ヤフオクにおけるhttp://www.aucfan.com/みたいなのの
ebayバージョンのサイト無いですか?過去の相場が調べられるやつ。
681名無しさん(新規):2006/08/06(日) 18:18:11 ID:95y3CXYZ0
>>679
じゃ、今後は突っぱねて相手にしないという方針で行きませう。
682名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:03:51 ID:mlSRjbZg0
>>678
通報だが・・・相手がその場で詐欺だと強く訴えれば貴方も聴取されることにもなるかもしれん

そういや去年ですかなんのブランドだったか忘れたが、
それなりに信用のあるショップ(直営店じゃない)で購入したにもかかわらず
本物じゃなかったというアホみたいな事件がありましたね。
そのショップも本物と信じこんで仕入れていたらしい。
683109:2006/08/06(日) 19:12:09 ID:PZWj0Of40
>>682さん。

そうなんですよね、相手が強く出た場合、
それに付き合わされて、時間を割くのが残念。

今回は直営店なので、「偽物判定」=「直営店が偽物販売」と
販売元の海外超有名ブランドと連絡取ることになり、さらに鬱。。

684名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:15:50 ID:1OIrDZGw0
アマゾンで同じ商品二個注文してしまいました。
キャンセルできます?
685名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:19:53 ID:sDSdbt/60
できるよ
686684:2006/08/06(日) 19:22:01 ID:1OIrDZGw0
そうですか!がんばってみます
687名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:22:04 ID:iyWsRDES0
DVDを配達記録郵便で発送しろといわれました。
普通に包装して配達記録郵便と窓口に言えばいいのですか?
688名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:27:54 ID:xSwt3USe0
>>687
そう
DVDなら冊子も使える
689名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:28:07 ID:15bbgcmB0
>>687
おk。
ただ、配達記録は付加サービスなので、
普通郵便の配達記録か冊子小包の配達記録か決まってないなら
落札者に確認しといた方がいいかも。
690名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:32:49 ID:iyWsRDES0
普通郵便と冊子小包はどうちがうんですか?
691名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:33:51 ID:xSwt3USe0
>>690
冊子は印刷物・記録メディア限定、安い
692名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:35:20 ID:iyWsRDES0
冊子って中身確認されますよね?
693名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:41:09 ID:xSwt3USe0
されるけどそれがDVDであることさえ確認できればいい
694名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:42:08 ID:iyWsRDES0
そうですか。まじ助かりました。ありがとうございました。
695名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:45:43 ID:3hZL2vfS0
取引相手が(私が指定した)定形外郵便ではなく、
メール便で荷物を送ってくれるのですが、送料がいくらになるか分かりますか?
定形外で160円請求されて支払いました。
中身は携帯のバッテリーで、行き先は愛知→奈良。
メール便のほうが安いなら、取引相手に損をさせなくていいんですけど。
696名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:49:13 ID:xSwt3USe0
>>695
定形外郵便の料金に160円なんてものはないから、それは多分最初からメール便の料金祖請求されていると思うよ。
メール便300gまでで160円だから。
697名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:49:49 ID:xSwt3USe0
なんか、いらない「祖」が入ってました・・・orz
698名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:51:20 ID:95y3CXYZ0
>>695
160円か、はたまた110円か、そんなところと想像
699695:2006/08/06(日) 19:54:42 ID:3hZL2vfS0
>)696
「定形外で160円です」とあったので、自分で調べもせずに信じきってました。
最初から請求されてるんなら安心です。ご回答ありがとうございました。
確かにもの凄い勢いでお答えいただけるんですね。感動です。
700695:2006/08/06(日) 19:56:50 ID:3hZL2vfS0
>>698
書き込んでいる最中にお答えいただきまして。
相手に損がないようで安心しました。ありがとうございます。
701名無しさん(新規):2006/08/06(日) 19:59:27 ID:VRb0AvaY0
オークションで私が使っているメールアドレスを他に変更したいんですが、どうしたらいいですか?
後、その際@yahoo.co.jpのアドレスは使えますか?
702名無しさん(新規):2006/08/06(日) 20:00:01 ID:xSwt3USe0
>>701
マルチ乙
703名無しさん(新規):2006/08/06(日) 20:17:13 ID:95y3CXYZ0
>>701
オプション>通知機能>メールアドレスの編集
で変更するんだ
704名無しさん(新規):2006/08/06(日) 23:13:53 ID:PSynz61Y0
>>695
こないだ電池パック箱取説付をプチプチにくるんで紙封筒で発送したけど、80円だった。
705名無しさん(新規):2006/08/07(月) 00:36:43 ID:xTLTiTU70
質問失礼します。こんな内容のメールが届いたのですが、
詐欺……を疑った方がよいでしょうか?

【突然のメールですいません。そちらで入札した品なんですが、
こちらが同じような品の別の型番のものと間違えて入札してしまいまして、
よかったら落札の権利を買い取っていただけませんでしょうか?
落札者様にはこちらの方から連絡いたします。
落札品の郵送はは落札者様から直接していただきますし、
代金の支払いは落札者様とそちらが直接行っていただく形になります。
また、当方よりそちらに落札金額との差額(千円前後)および送料を入金いたします。
よろしければご検討ください】

こんなのなんですが。

706名無しさん(新規):2006/08/07(月) 01:20:18 ID:szHT+sXX0
>>705
詐欺がどうのこうのというより
メールの内容が意味不明(わけわかめ)
707名無しさん(新規):2006/08/07(月) 01:33:43 ID:xTLTiTU70
>>706
メールの内容をちょっといじったのがまずかったようですね。
ええと、ようするに、

「いいもの見つけたから落札したんだけど、これよく見たらちょっと古い方だった」
「俺(落札者1)が欲しいのは、もう少し経ってから出た新機種の方なんだよ」
「次点の落札者2(つまり私)のあんた、俺、間違えちゃったから、よかったらあんた買い取ってくんない?」
「出品者とは俺(落札者1)が連絡しとくからさ」
「で、話通しておくから、あんたが直接出品者の人と取引してよ」
「俺(落札者1)が入札したせいで高くなっちまった千円ちょっとと、
送料の分は、俺(落札者1)があんた(落札者2=私)に払うからさ。どうよ?」

こういうことみたいです。
708名無しさん(新規):2006/08/07(月) 01:37:24 ID:5JpO96H60
ヤフー[email protected] に送られてきたメールだろ?
関わる価値なし。
709名無しさん(新規):2006/08/07(月) 01:46:29 ID:xTLTiTU70
>>708
あ、はい。その通りです。
そういうものなのですか……。
大体相場より少し低い程度の金額だったので、
もしかしたら本当の話かな……とも思ったのですが。
「話が本当なら、出品者の方に質問欄とか連絡掲示板でこちらへ連絡するように伝えてくれ」
というような内容のメールを、もうしてしまいました。
無視しておいた方がよかったみたいですね。ありがとうございます。
710名無しさん(新規):2006/08/07(月) 01:49:02 ID:xTLTiTU70
落札者のIDと同じヤフー[email protected]のアドレスからメールが来たと、
ヤフーのメールボックスには出たので、
てっきり本当の話かと思いました。
711名無しさん(新規):2006/08/07(月) 03:14:06 ID:kV+kXNrv0
>>707
面白そうなのでメール本文をそっくり貼って頂戴
712名無しさん(新規):2006/08/07(月) 04:58:40 ID:s63qU6pI0
これはなんでこのカテゴリーに出ているのでしょうか?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g43825510
713名無しさん(新規):2006/08/07(月) 09:19:20 ID:e+oLCVWG0
一瞬そのカテゴリで問題ないと思ってしまった
714ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/07(月) 09:22:30 ID:mBLmK7br0
>>712
出品者がそう判断し そのカテゴリを指定したから


それはそうと(´・∀・)おはよう
715名無しさん(新規):2006/08/07(月) 10:10:14 ID:C6/EdAnB0
vodafoneのメールアドレスについてご存知方がおられましたらお願します。
相手が迷惑メールの受信設定をしてて私からのメールが相手に弾かれていた場合、
私のほうへはエラーメールが帰ってくるのでしょうか?
先週送ったメールに返信がなくて心配で、こちらは急ぎではないので、ただ返信が
遅いだけだったらいいのですが、こちらからのメールが届いていなかったらと心配です。
716名無しさん(新規):2006/08/07(月) 10:43:08 ID:mBLmK7br0
>>715
わからん(´ρ`)
何も無かったような気もするし 拒否設定だ帰ってきた気もする
717名無しさん(新規):2006/08/07(月) 11:06:48 ID:HAJEPd/j0
落札者です。
落札者都合で出品者に削除され「非常に悪い」がついたんですが、この評価を変えてもらうことはもうできないんでしょうか?
メールでその旨を伝えたんですが、設定上できないんでしょうか?
718名無しさん(新規):2006/08/07(月) 11:10:55 ID:e+oLCVWG0
無理
719名無しさん(新規):2006/08/07(月) 11:17:33 ID:HAJEPd/j0
や…やっぱり…orz
どうしてそうなったかは両成敗だった感じで、出品者も謝罪してくれました。
こちらも非常に悪いの評価を返せますか?(てか削除されても評価は付けられるんですか?)
720名無しさん(新規):2006/08/07(月) 11:18:40 ID:e+oLCVWG0
復讐ですか?
できますよ
721名無しさん(新規):2006/08/07(月) 11:21:03 ID:HAJEPd/j0
ありがとうございます、
お互い様なのでこちらだけ悪いということはないので評価を返します。
722ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/07(月) 11:23:05 ID:mBLmK7br0
>>719
ココだけの話、上書きできるはず
相手に悪いと思ってるなら
なんか出品してくれ それを落札するのでそれに評価をクレと言いなさい
ほんとに落札するか表面上だけの空落札かは任せる
723名無しさん(新規):2006/08/07(月) 11:28:41 ID:bHPpcvm10
>>712ワロスwww
724名無しさん(新規):2006/08/07(月) 11:32:37 ID:C6/EdAnB0
>>716
レスありがとうございます。
ググってみたら、ドコモはエラーメールが帰ってくると公式サイトに書いていたのですが
vodafoneは分からなくて。
自分が携帯を持っていないので、携帯の事情が分からず、こちらに手落ちがあったらと
思うとガクブルです。
もう少し待ってみて、1週間たっても返事がなかったら掲示板から連絡してみます。
725724:2006/08/07(月) 11:33:12 ID:C6/EdAnB0
うっかりsageてしまいました、すみません。
726名無しさん(新規):2006/08/07(月) 11:38:52 ID:HAJEPd/j0
>722
ねこさんありがとうです、削除により次点落札者と取引を開始したようです。
メールでは「評価を訂正させていただきますので、この度のお取引は終了させていいですか?」
とあったのでそれなら仕方ない、と了承し評価を変えてくれるのを待っていたんですが、
お互い削除されたら評価変えられないのを知らなかったみたいです。

上書きとはその出品者から同じ出品物(同じオクID)でなく、別の出品物を落札してプラス評価をひとつもらう
ということですか?それでもマイナス評価は評価上消えないですよね?
727名無しさん(新規):2006/08/07(月) 11:48:33 ID:5JpO96H60
>>726
なんだかあなたの文面を見ているとトラブルになるのも分かる気がする。
728ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/07(月) 11:51:30 ID:mBLmK7br0
>>726
システムに変更が無けりゃ変わる
相手に変わる方法があるらしいので や ら な い か ? と聞け
出品手数料 落札手数料の負担については相談汁

私なら変わらなかったら払う(嘘でゴメンネ) 変わったら払わない(悪いつけたおまいが悪い)
729名無しさん(新規):2006/08/07(月) 12:57:28 ID:xe9mYUil0 BE:248160544-2BP(0)
ねこさんおはよう
730名無しさん(新規):2006/08/07(月) 13:07:12 ID:OJ4KSyO+0
>>724
一週間も待つことはない。
今すぐ催促即刻催促しなさい
731名無しさん(新規):2006/08/07(月) 13:37:19 ID:oI91yMe20
「連絡掲示板」という言葉をよく見ますが、どこで使用できるのでしょうか?
くだらない質問ですみませんが、できたら教えて下さい。
732名無しさん(新規):2006/08/07(月) 13:39:42 ID:e+oLCVWG0
ヤフオク
733名無しさん(新規):2006/08/07(月) 13:41:11 ID:2ftaokQ30
734名無しさん(新規):2006/08/07(月) 13:41:16 ID:6cXTfm940
四ヶ月ぶりにオクやるんだけど、
この間にシステムとか郵便料金とかなんか変更あった?
735名無しさん(新規):2006/08/07(月) 13:42:11 ID:e+oLCVWG0
>>734
落札手数料が3%→5%
736名無しさん(新規):2006/08/07(月) 13:46:13 ID:e+oLCVWG0
他にはここを見ればいい
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/whatsnew.html

郵便に変更はない
737名無しさん(新規):2006/08/07(月) 13:50:07 ID:C6/EdAnB0
>>730
ありがとうございます。催促というと、掲示板からの連絡でいいんですよね。
いちおう今日で5日目なので、明日になっても連絡がなかったら書き込んで
みます。

もう一つ質問の追加です、すみません。
私のアドレスがプロバイダのアドレスではなくてフリーメールなので、
(プロバイダのは家族が使っているので…hotmailとかyahooではないですが)
もしメールが届いていなかったら、迷惑メールのフィルタにかかるようなフリメを
使っている私が悪いのではないかと思ってしまいました。
今までの所はトラブルはなかったのですが(出品落札あわせて30件ほど)
フリメは止めた方がいいのでしょうか。
738名無しさん(新規):2006/08/07(月) 13:51:12 ID:28UnVFh40
お盆は売れますか?
739名無しさん(新規):2006/08/07(月) 13:52:24 ID:u4Auzr2M0
740名無しさん(新規):2006/08/07(月) 13:52:28 ID:e+oLCVWG0
741名無しさん(新規):2006/08/07(月) 14:03:12 ID:xe9mYUil0 BE:155100825-2BP(0)
>>738
売れない。
出品も落札も減る。
相場も下がることが多い。
742名無しさん(新規):2006/08/07(月) 14:35:51 ID:+MKzbuNc0
>>737
受信拒否とかドメイン指定の場合はどうかわからないけど、
ボーダフォンの場合、相手の電話の電源が入ってないとか
ずっと圏外にいたとかで、送ったメールが相手に届かないと
24時間後に「メールが届きませんでした」みたいな内容のエラーメールが届く。

フリーメールだとそういうエラーメールが
勝手に振り分けされちゃってるかもしれないね。
743名無しさん(新規):2006/08/07(月) 15:51:10 ID:C6/EdAnB0
>>742
ありがとうございます。
受信拒否設定の場合にもエラーが帰ってきてるといいのですが…
ゴミ箱も見てみたつもりなのですが、エラーメールを気付かないうちに
見逃していたかもしれないです…;
そのことも書いて掲示板から連絡をとってみます。

助言を下さった方、ありがとうございました。
744名無しさん(新規):2006/08/07(月) 16:08:24 ID:/Bac0weX0
>>715
例えば、ボダの端末で、ホトメをドメイン拒否していた場合、ホトメから送ったメールはボダのサーバで消され、エラーもホトメには戻りません。
ボダのユーザーはヘッダ情報閲覧サービスというWEBのサービスを利用しない限り、「●月●日に*****@hotmail.co.jpからメールが送られてきた」
と言う事実を知り得ません。
745名無しさん(新規):2006/08/07(月) 18:34:36 ID:kV+kXNrv0
>>738
さあ旅行に出かけるんだ
746名無しさん(新規):2006/08/07(月) 18:43:08 ID:IIMiINz60
ヤフー簡単決済でポイントで決済しようとおもうのですが
手数料がひかれるんだけど
手数料とられるの?それとも戻ってくるの?
747名無しさん(新規):2006/08/07(月) 18:45:34 ID:kV+kXNrv0
>>746
マジっすか。ポイントで決済なんて出来るノカー!
748名無しさん(新規):2006/08/07(月) 18:52:20 ID:IIMiINz60
>>747
できる
でも決済の際手数料引かれるみたい。
ヤフーショッピングだと手数料ひかれないんだけどね
749名無しさん(新規):2006/08/07(月) 18:56:11 ID:FgQpb1CiO
>>746
何を言いたいのか全くワカラン。
かんたん決済は、クレジットカードか銀行口座から支払うシステムで
指定した金額+かんたん決済手数料が、銀行決済ならあなたの口座から
引き落としされ、カード決済なら後日カード会社から請求が来ます。
ポイントって何?カード会社のポイント?
750名無しさん(新規):2006/08/07(月) 19:01:04 ID:e+oLCVWG0
>>749
あなたこそ何を言っている?
7月27日からかんたん決済でYahoo!ポイントを使えるようになったのだよ
751名無しさん(新規):2006/08/07(月) 19:04:41 ID:kV+kXNrv0
これで溜まる一方で使う宛の無かったヤフポインヨで無駄な買い物が出来るぜ!
752名無しさん(新規):2006/08/07(月) 19:05:15 ID:e+oLCVWG0
>>751
ヤフーショッピングで使えば良かったのに
753名無しさん(新規):2006/08/07(月) 19:05:36 ID:IIMiINz60
>>749
そりゃあなたが知らないから分からないのだろうけど

ヤフオクの話でポイントったらヤフーポイントしかないでしょ
カードのポイントがヤフオクで使えるわけ無いでしょ
要はさ
ヤフーショッピングでポイントで決済すると手数料かからないんだけど
あくあでもカード決済業者とおすから
ヤフーポイント決済でも手数料落さないといけないみたい。

決済後戻ってくるならいいけど戻ってくるともこないとも書いてないし
ポイント決済時かかるともかいてない。
ただ手順はクレジット決済のところでだけ。だから普通に手数料が引かれて処理されようとしてる。
楽天のポイント使う時って手数料落としたっけ?
何でこんな手数料払わないといけないのか不満。
もしかしたら払わないですむ答えがくるかな?とここに書き込んだと言うわけです
754名無しさん(新規):2006/08/07(月) 19:06:26 ID:IIMiINz60
>>749
でもお礼だけは言っておきますありがとう。
丁寧にかいてくれてちょっとうれしいです
755名無しさん(新規):2006/08/07(月) 19:12:28 ID:FgQpb1CiO
うわあ、知らなかったよスマン。
756名無しさん(新規):2006/08/07(月) 19:20:29 ID:z0y14vFH0
冊子小包で発送としていたところ、落札者に「冊子小包の着払い」を
希望され、150円(品代のみ)振り込むと連絡がありました。
ぐぐってみると、受取人が手数料20円を払うとあったのですが、
つまり落札者が冊子小包を受け取るときに郵便配達の人に
本来の送料と手数料の20円を払う・・ということでいいのでしょうか?
自分は品代のみ振り込まれればおkてこと?
757名無しさん(新規):2006/08/07(月) 19:22:31 ID:kV+kXNrv0
>>753
ヘルプを読むと、クレジットカード決済の手数料相当額が請求されるんね。
これもまたヤフーの商売の一つと言うことで。
758名無しさん(新規):2006/08/07(月) 19:31:36 ID:e+oLCVWG0
>>756
そう
759名無しさん(新規):2006/08/07(月) 19:56:17 ID:C6/EdAnB0
たびたびの登場ですみません、715を書いた者です。

>>744
とても参考になりました、ありがとうございます。
vodafoneが拒否設定をしていたら、送った側にはメールの最終的な
行方は分からないんですね。
相手の人も、ヘッダ情報のサービスを見ないと分からないんですね…
今回に限って自分のアドレスをCCに入れ忘れてしまったのですが、
(メールが届いていませんといわれたら、この日に出しましたって再送
しようと思っていつも自分にCCするようにしてました)
これこれの日時に送ったのですがーと掲示板で書いてても、
相手の方がそのサービスを見ていなかったら信用してもらえないかなぁ。。。
いまのところ、掲示板に書き込んで返事まちです。
760腐れ女子:2006/08/07(月) 21:54:43 ID:2CWu5dKp0
答えてくださった親切な方々へ。
ハァハァしたい人が正解だったようです。
ご教授くださったとおり「ちょっとだけよ」って言って付き合ってあげてます。
以上 報告ですた
761名無しさん(新規):2006/08/07(月) 22:01:59 ID:kV+kXNrv0
>>760
遠慮無く金を毟り取ってやってつかぁさぃ。
762名無しさん(新規):2006/08/07(月) 23:20:25 ID:Z2SHjF5C0
なんだって!?
せっかくポイント使おうと思っていたのに手数料でポイント消えるじゃん。
763名無しさん(新規):2006/08/08(火) 08:47:39 ID:5kzhCRKw0
                      クルッ
                      .∧∧    ミ _ ドスッ
                     (・∀・`)彡―─┴┴─―┐
    *  *  *  \        /   つ おはっ!ニャ/
  *         *  \    〜′ /´ └―─┬/\  ミンナ!オハヨウ!  //
 *   ∧ ∧     *  \    ∪ ∪     /    \\ アサダヨ!ニャー!!/+
 *   (´・∀・)     *   \         /            ∧ ∧
 *   ニャー!!    *     \∧∧∧∧/           ヽ(´・∀・)ノ 
  *         *     <     ね >             ( .. )  
    *  *  *        < 予  こ >             /  ヽ  
  ───────────<     さ >────────────
                  < 感  ん >  
   ニャー! ニャー! ニャー! ニャー!! < !!  の >         ∧ ∧    ∧ ∧     
   ∧ ∧  ∧ ∧  ∧ ∧   /∨∨∨∨\   ニャー!!ヽ(´・∀・)人(・∀・`)ノニャー!!
  (´・∀・) (´・∀・`) (・∀・`)/         \
 (\│/)(\│/)(\│/            \ 
               /  ♪          ♪\ 
.             / ∧∧   ∧∧  ∧∧  ∧∧\
              (´・∀・) (´・∀・) (´・∀・) (´・∀・)
             .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ 
             〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ
764名無しさん(新規):2006/08/08(火) 11:25:23 ID:KwPD5GfD0
自動再出品で1回目は無料って本当ですか?
765名無しさん(新規):2006/08/08(火) 12:14:41 ID:gubvd4rW0
>>764
マジ本当っす
766名無しさん(新規):2006/08/08(火) 12:20:21 ID:hUG6YzKIO
質問とはちょっと違いますが
MELTYBLOODサントラを買おうと検討中なんですが

1未開封1700円(出品者希望価格)
2開封サイン入り5000円
3開封サイン&おまけ2600円(ケースに傷あり)

どれがいいと思います?
まぁ近くのCDショップに注文はしてますが
767名無しさん(新規):2006/08/08(火) 12:27:14 ID:gubvd4rW0
>>766
断然お買い得な3
768名無しさん(新規):2006/08/08(火) 12:32:23 ID:hUG6YzKIO
>>767ありがとうございます
3を検討してみます
769名無しさん(新規):2006/08/08(火) 12:48:53 ID:0VDGuzUIO
落札してメールがこないなぁと思ってたんだけど、自己紹介欄にはヤフーからの落札または終了メールにメッセージがあるからそれに従えと書いてありました。
(携帯だからか)メッセージ何も無いんだけど、こういう時どうすればいいですか?
770名無しさん(新規):2006/08/08(火) 12:52:45 ID:gubvd4rW0
>>769
案内メール頂戴と今すぐメールを送りましょう。
771名無しさん(新規):2006/08/08(火) 13:01:11 ID:0VDGuzUIO
>>770
何回もすみません、どのような感じで送ったらよいでしょうか。よかったら教えてください。。
772名無しさん(新規):2006/08/08(火) 13:04:00 ID:gubvd4rW0
>>769
ヤフーからの通知が来てないので住所氏名電話番号振込先を教えて頂戴
こちらの住所氏名電話番号はかくかくしかじか
それではよろしくお願いします
773名無しさん(新規):2006/08/08(火) 13:06:35 ID:gU1Drtnr0
>>771
それくらい自分で考えられないのなら、オークションは出来ません。
774名無しさん(新規):2006/08/08(火) 13:34:46 ID:0VDGuzUIO
>>772
スルーされるかなと思ったので、答えて頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
>>773
そうですよね。そう言われるの覚悟で書き込みしていたので…。御忠告ありがとうございました。
775名無しさん(新規):2006/08/08(火) 15:47:10 ID:ZhTExH7j0
回転している高額商品を分割でなら支払えるといわれましたが
商品は早く欲しいといわれます。
ヤフーオークションで分割できる公的機関はないのでしょうか?
クレカ申請はどこでもすぐ下りるので問題ないとは思いますが
776名無しさん(新規):2006/08/08(火) 16:18:19 ID:5kzhCRKw0
>>775
そういえばこんなのが有るそうですけど。>>458
が、どうやって利用するのか分からない。
777名無しさん(新規):2006/08/08(火) 17:06:01 ID:GdGPGohV0
778名無しさん(新規):2006/08/08(火) 18:40:13 ID:QOKWiDVwO
>>775
残金取りはぐれてもいいなら分割飲めば?
あと、相手がクレジットカードを持っているなら、
かんたん決済をしてからカード会社に依頼することにより
リボ払いに変更できる場合がある。
カード会社に問い合わせるよう言ってみたらどうか。
779名無しさん(新規):2006/08/08(火) 18:49:41 ID:5kzhCRKw0
300万のレコードプレーヤーとか、そんな品?
分割をokするにしても、支払完了後に引き渡しにしたいところだなぁ
780名無しさん(新規):2006/08/08(火) 19:01:20 ID:chdaiodh0
>>777
法人向けサービスなんかね
781名無しさん(新規):2006/08/08(火) 19:06:29 ID:n2iLv4ru0
だね
漏れも商品を先に渡すのは危険だと思う
踏み倒されても一部は支払ってるから警察もまず動かないだろうし
そもそも自分の支払能力を超える入札をした時点、
赤の他人に分割払いという事実上の借金を申し込む時点でまったく信用できない
かならず返すというなら、消費者金融から借りてでも支払って、
そっちへ分割払いするべきだろう

結論
漏れなら分割払いは断る
一括で払えないなら落札者都合で取り消して終わりにするべき
782名無しさん(新規):2006/08/08(火) 19:59:12 ID:YkHn9w1R0
10000円くらいの服を売って、落札者から連絡が何もないまま
5日が経ちました。落札手数料の事で聞きたいのですが
落札手数料と言うのは落札された日から、一週間以内に
落札者を削除すれば取られないですむのですか?
783名無しさん(新規):2006/08/08(火) 20:26:50 ID:5kzhCRKw0
>>782
5日経過ってことは、今月末までに削除すれば回避できるッス。
784名無しさん(新規):2006/08/08(火) 20:30:45 ID:YkHn9w1R0
>>783
1ヶ月も待って回避できるんですか?
初めて知りました。有難うございました。
785名無しさん(新規):2006/08/08(火) 21:07:37 ID:VIrqVvaf0
>>784
先月21にから当月20日までの落札分→当月末日までにキャンセル処理で手数料セーフ
786名無しさん(新規):2006/08/08(火) 21:08:07 ID:VIrqVvaf0
>>784
先月21日から
787名無しさん(新規):2006/08/08(火) 21:09:12 ID:VIrqVvaf0
あれ?ヤフオク限定の話だお?どこのオクか書いてないけど・・・
788名無しさん(新規):2006/08/08(火) 21:50:09 ID:8w4FBKXT0
出品地域の件です。たまに「海外ではない」になっている方がいますが
なんか信用出来るのかなあと思ってしまいます。実際はどうなんでしょう?
わざわざ変える必要もない気がしますが、ちょっと神経質すぎますかねえ
789名無しさん(新規):2006/08/08(火) 22:13:17 ID:tWYnT6kt0
>>788
そこを信用のポイントにするんじゃなくて
評価欄を見ればわかること。
どう書いたら怪しいとか基準はないから
自分の基準で怪しいと思えば、買わなければいいだけ。

入札するに当って大まかな送料計算ができないから
自分は敬遠しますが。

790名無しさん(新規):2006/08/08(火) 22:15:18 ID:5kzhCRKw0
>>788
「ではない」君はアホを自白しているようなものなので、避けられてむしろ好都合ッスよ。
791名無しさん(新規):2006/08/09(水) 00:03:07 ID:vHDgEKEf0
YOU SAY!で送るのに通常のゆうパックの代金請求してもおk?
792ねこのて ◆vE4h1FIXgw :2006/08/09(水) 02:52:52 ID:xPmBYlnM0
>>788
そういうところとか説明文章、出品物一覧など、
出品者の性格というか人間性が出ることが多いと思っています。
連絡先を書いてこない人かもしれないので、私もスルー対象ですね。
793名無しさん(新規):2006/08/09(水) 04:37:56 ID:H66cpQNZ0
>>791
ok
794名無しさん(新規):2006/08/09(水) 05:14:33 ID:JwVwwWww0
>>792
「ねこさん」、「ねこちん」のコテハンに続いて、「ねこのて」ですか・・・・・
dostore店長でないことを祈ります。

      あちゃ〜!落札者を2ちゃんねるで中傷して、ついに警察沙汰だよ!
      今でも被害者の個人情報を書き込む電網大田ストア

-----------------------------------------------------------------------------
有限会社ディオーエス←電網大田ストア(dostoreのこと)の登記上の名称
1 名前: 三木和彦 ←店長の名前

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←消えぬ電網大田ストア店長の悪しき過去

http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-tuhan/z172.html ←電網大田ストアの悪い評判が分かるよ。
795名無しさん(新規):2006/08/09(水) 12:59:54 ID:yFD6GNbb0

バカかこいつ。
796名無しさん(新規):2006/08/09(水) 14:18:00 ID:BV3xhFpY0
教えてください。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34722781
こんな感じで、自己紹介欄に落札金額×100円とかって
出品してもいいの?
797名無しさん(新規):2006/08/09(水) 14:18:57 ID:ehFGxRnM0
>>796
駄目、ヤフーに通報して追放しよう
798名無しさん(新規):2006/08/09(水) 14:34:39 ID:BV3xhFpY0
>>797
フォームから通報してきました。
ありがとうございました。
799名無しさん(新規):2006/08/09(水) 15:08:50 ID:2XkeUJwf0
よくヤフオクで「フ。口モ」等検索にひっかからない様(?)に
出品してる人がいますが、プロモ用の品っていうのは
サンプル版と同様に違反なんでしょうか?「出品のヘルプ」でいう
「デモ版」にあたるのでしょうか。
800名無しさん(新規):2006/08/09(水) 15:09:20 ID:2XkeUJwf0
age忘れました。
801名無しさん(新規):2006/08/09(水) 15:14:01 ID:uQNCL8vs0
>>799
のっと ふぉー せーる
ってかいてないか?



それはそうと(´・∀・)おはよう
802名無しさん(新規):2006/08/09(水) 15:15:43 ID:cnz0AOKj0
マイオクの出品中見ると大変な事に事になってないかい?
803名無しさん(新規):2006/08/09(水) 15:16:53 ID:ato4JctY0
>>802
他人の出品一覧も同じく
804名無しさん(新規):2006/08/09(水) 15:19:47 ID:n9d7Szs90
タイトル変になってませんか?
805名無しさん(新規):2006/08/09(水) 15:20:18 ID:2XkeUJwf0
>>801
ねこさんですか?おはようございます。&レスどうもです。
そういうのって書いてあるだけだと思ったけど拘束力あったんですね。
馬鹿っぽいこと書いてすいません。オクでも当然禁止になるわけですね。
>>802
なんかマイオク以外もえらいことになってますね。
806名無しさん(新規):2006/08/09(水) 15:21:18 ID:ZXbHz9cN0
みんなこっちで騒ごうよ!

ヤフオク 表示がヘンだぞ?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1155103728/
807ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/09(水) 15:21:41 ID:uQNCL8vs0
ヤフオク壊れますた
808名無しさん(新規):2006/08/09(水) 15:48:34 ID:/wSU3mqM0
素朴な質問なのですが
例えば・・・


現在の価格500円
最高額入札者 3人居る
希望落札価格3000円
数量3
入札件数3

といった状態の場合、3000円で入札した場合は
そのまま即決価格の3000円での入札扱いになってしまうのでしょうか。
それとも、自動入札で対抗していき、結果として最高入札額又は即決の3000円での落札。

のどちらとなるのでしょうか。
落札時間付近で仕事でネット環境に無い予定なので、幾らで入札しようか考えてしまい・・・

ちなみに入札しようとしている商品は今までの傾向では半分が即決希望落札価格になっています。
809名無しさん(新規):2006/08/09(水) 15:49:26 ID:/wSU3mqM0
ついでにあげ・・
810名無しさん(新規):2006/08/09(水) 15:55:48 ID:OhlC9FNF0
>>808
3000円で入札したら3000円で即決。
811ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/09(水) 15:59:26 ID:uQNCL8vs0
>>808
3000円入れたら終わるのは置いといて
手段を言えば

1.携帯で入札
2.PCつけっぱでスナイプソフトを起動させる
3.2999円で今入札
812名無しさん(新規):2006/08/09(水) 16:07:52 ID:vX0d45Lk0
ホントに出品中の所がおかしいですが、どうしたらいいんでしょうか?
ほっとけばいいかしら? 
813ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/09(水) 16:21:48 ID:uQNCL8vs0
>>812
あなたがYahooの中の人じゃなきゃ
ほっときなさい
814名無しさん(新規):2006/08/09(水) 16:40:07 ID:/wSU3mqM0
なるほど・・・どもです
815名無しさん(新規):2006/08/09(水) 18:49:23 ID:H66cpQNZ0
>>807
いやホント、驚いたぽ。
816名無しさん(新規):2006/08/09(水) 19:57:16 ID:3m4p3MN20
クロネコBL便 て、なんかの略でしょうか?ググっても見つかりません。北海道限定のサービスですか?
817名無しさん(新規):2006/08/09(水) 19:59:27 ID:T786bu8G0
漫画全巻のデータをDVD一枚にコピーしている商品は違法ですか?
また出品説明には空のDVD一枚が商品で漫画のDVDはおまけですと記載されていますが著作権に関わってくるのでしょうか?
818名無しさん(新規):2006/08/09(水) 20:15:33 ID:H66cpQNZ0
>>817
だめぷぅ(~o~)
819名無しさん(新規):2006/08/09(水) 20:45:51 ID:b7jK0+kB0
>>817
そんなもの売ってるとタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
冗談じゃなくマジでね。
820名無しさん(新規):2006/08/09(水) 21:03:15 ID:H66cpQNZ0
>>816
クロネコがブラックリストをお届け・・・しないよね
821名無しさん(新規):2006/08/09(水) 22:49:45 ID:DpizkHQ8O
商品送ってもらうとき
メール便
冊子小包
定形外郵便
配達記録


どれが安全(保証あり)?
822名無しさん(新規):2006/08/09(水) 22:51:53 ID:ato4JctY0
どれも補償はないが配達記録が手渡しで安全
それから配達記録はオプションなので冊子小包+配達記録or定形外郵便+配達記録になる
823名無しさん(新規):2006/08/09(水) 22:54:26 ID:H66cpQNZ0
>>821
補償が無いという点ではどれも同じだが、
厚さの制限が緩いことから梱包の自由度が高い点で
配達記録郵便がマシ・・・かな?
824名無しさん(新規):2006/08/09(水) 22:56:54 ID:DpizkHQ8O
>>822-823ありがとうございます
825名無しさん(新規):2006/08/09(水) 22:59:24 ID:/OytFyAK0
補償が必要なら配達記録ではなく
簡易書留を付ければいいじゃないか
冊子なら+250円定形外なら+350円
当然手渡しだから配達記録も兼ねるのでは?
826名無しさん(新規):2006/08/09(水) 23:02:29 ID:ato4JctY0
冊子の着払いor局留なら配達記録はいらん
827名無しさん(新規):2006/08/09(水) 23:19:11 ID:xs/bHNOb0
出品者です。
質問から即決依頼があったんですが、複数ウオッチも入っていて、入札もある商品です。
現在価格の倍以上を提示されているのですが、受けるのは得策でしょうか?
また、即決を受ける場合、やり方はどのようにしたらいいのでしょうか?

828名無しさん(新規):2006/08/09(水) 23:22:15 ID:ato4JctY0
>>827
受けるなら今の入札者を全部削除して早期終了
提示された価格を希望落札価格にしてで再出品→即決してもらう
829フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/09(水) 23:25:31 ID:MB8OBaRB0
>>827
商品も現在価格も相場もわからないから答えられないです。
即決を受ける場合はやり方はいろいろあります。
830名無しさん(新規):2006/08/09(水) 23:26:12 ID:MUmI3/xE0
>>827
依頼してきた人に、提示額で入札してもらう。
その人が最高入札者になったところで速攻早期終了。
あとは落札者になった依頼者と、即決の提示額で取引する。
現在の入札者が提示額以上を入れていた場合は、その額での即決は諦めてもらう。

早期終了ありにしてないと使えないけど、オク外取引はトラブった時に評価が入れられないので、
早期終了なしならお断りした方が無難。
で、即決するかどうかは、相場なんかも調べた上で自分で判断してください。
831名無しさん(新規):2006/08/09(水) 23:34:04 ID:H66cpQNZ0
>>827
大至急相場を調べるんだ!
832名無しさん(新規):2006/08/10(木) 00:04:44 ID:xs/bHNOb0
>>828-831
ありがとうございます。
同じものを出している人はいまいなくて、過去の相場からすると高いみたいです。
833名無しさん(新規):2006/08/10(木) 00:13:37 ID:TCSzeJxe0
あ、依頼人に提示額で入札してもらうというのは、質問の答えに
「じゃーあなたが提示額で入札してくれたら早期終了してもいいよ」
と回答してその人からの入札を待つってことですか?
でも他の人がその質問見てそれより高い金額入札してきたら困るし…
834名無しさん(新規):2006/08/10(木) 00:17:36 ID:m4EQQscN0
>832
最近になってプレミア付いてたりして。
835名無しさん(新規):2006/08/10(木) 00:22:42 ID:m4EQQscN0
この阿呆はどうしたら良い?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/91871707
836名無しさん(新規):2006/08/10(木) 00:32:41 ID:/15TI2R00
>>835
シカト。
837名無しさん(新規):2006/08/10(木) 00:46:10 ID:sXFYuLGV0
やけに安いと思ってよく見てみたら、新規でこんなん出ましたけどやっぱり怪しい?
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mericanroad4?alocale=0jp&apg=1&s1=bids&o1=a&mode=2
838名無しさん(新規):2006/08/10(木) 01:03:36 ID:ZTOjpxUE0
落札者0で終了した出品物があるのですが、
ウォッチリストに未だに14件登録されたままです。
(既に1週間経っている。)

この人たちなんなの?
839名無しさん(新規):2006/08/10(木) 01:05:39 ID:t0nxoJyx0
値段下げるのをまってるの
840名無しさん(新規):2006/08/10(木) 01:10:37 ID:ZTOjpxUE0
削除出来ますか?

入札者の削除は出来たのですが。。。
841名無しさん(新規):2006/08/10(木) 01:20:13 ID:IWfv69a00
値段下げろよw
相場分かってね〜のかw
842名無しさん(新規):2006/08/10(木) 03:36:06 ID:ntyquB8DO
モバオクで同じ都内だから直接取引しませんか? と質問された。発送の手間かからなくて、いいかなと思ってます。直接取引経験ある人いますか?
843名無しさん(新規):2006/08/10(木) 04:17:51 ID:/15TI2R00
>>842
あるよ。
時間と場所を決めて品物と現金を交換するだけ。
お互い閑人なら、簡単簡単
844名無しさん(新規):2006/08/10(木) 09:42:59 ID:5wkY4goQ0
俺は領収書書かされたけどな・・・
845名無しさん(新規):2006/08/10(木) 10:03:24 ID:hXffMaNe0
>>842
直接取引でバイク買いますた。
待ち合わせて、その場で現金で払ったぉ。
846名無しさん(新規):2006/08/10(木) 12:30:57 ID:2dRZK+QJ0
>>845
車両なら自走して持って行くのが手早そうだね
847名無しさん(新規):2006/08/10(木) 14:35:07 ID:iT3V6ROr0
>>840
ウォッチリストを削除する理由は?
出品者以外はウォッチリストがどうなってるか
わからないよ
848名無しさん(新規):2006/08/10(木) 16:40:23 ID:nsA4BGeP0
冊子小包の件ですが・・・最寄の郵便局は中を必ず目の前で確認するのですが
外出先の違う郵便局へ出した所、中を見ませんでした。後からチェックして
いるのかは分かりませんが、郵便局によってちがうのでしょうか?
849ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/10(木) 16:45:00 ID:VCckgfHU0
>>848
まぁ局員の裁量次第

持った感じでどうやっても本とかあるしね
850名無しさん(新規):2006/08/10(木) 18:37:04 ID:/15TI2R00
>>848
まれにそんな局員もいるということで。
851名無しさん(新規):2006/08/10(木) 18:43:48 ID:pbCE6wZ40
>>848
そこは過去にトラブルがあったんだよ(笑)
確認しなくても見えるようにしとけばポストに投函でもOK


・ 封筒又は袋の納入口などの一部を開く。
・ 内容品の大部分を透視できるよう、包装の外部に無色透明の部分を設ける。
・ 内容品の見本を郵便局で提示する。
852名無しさん(新規):2006/08/10(木) 20:49:03 ID:ntyquB8DO
オクで完動品とあったPS2本体を買った。しかし、エモーションエンジンにダメージがあるのか必ずフリーズする。これで二度目です。三度目の正直に賭けるか迷ってます。
853名無しさん(新規):2006/08/10(木) 21:03:12 ID:/15TI2R00
>>852
さあ新品を買いに行くんだ
854名無しさん(新規):2006/08/10(木) 21:09:35 ID:2BABMwPU0
だれか教えて 少し前に利用停止をくらいIDをかえて口座も俺のではなく
親父のをつくり親父で登録したのですが、最後の住所確認が届きません
なんで・・・
855名無しさん(新規):2006/08/10(木) 21:14:00 ID:pAe/5kjq0
ID削除になった後、プロバイダーも住所も変更。登録はカードから銀行へ変更。
これでID取得はできますか?名前や生年月日ではじかれないか心配なんですが。
856名無しさん(新規):2006/08/10(木) 21:15:05 ID:/15TI2R00
>>854
ヤパーリ住所が同じだからではないでしょーか。
857名無しさん(新規):2006/08/10(木) 21:15:47 ID:/15TI2R00
>>855
そこまでやれば通るかも。
名前が同じだけでは撥ねられない模様だし。
858名無しさん(新規):2006/08/10(木) 21:20:56 ID:pAe/5kjq0
ありがとです。それにしても時間かかる。削除はこりごりです。
859名無しさん(新規):2006/08/10(木) 21:33:01 ID:2BABMwPU0
俺が利用停止されたら、家族もIDを取得できないって事?
860名無しさん(新規):2006/08/10(木) 21:44:52 ID:/15TI2R00
>>859
うむ。
自分がID停止を喰らい、巻き添えで姉ちゃんまでID停止されちゃった。
という悲しい報告がID停止スレにあったぞ。
861ちょっと:2006/08/10(木) 22:21:36 ID:RzQUZTUy0
盗まれたブランド品が出品されてますが警察は動いてくれません。名案ないすか?
862フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/10(木) 22:38:34 ID:iKwQPdEM0
>>861
盗品だって確証はあるの?
863ちょっと:2006/08/10(木) 22:41:48 ID:RzQUZTUy0
あります
864名無しさん(新規):2006/08/10(木) 22:46:01 ID:iKwQPdEM0
>>863
kwsk
865名無しさん(新規):2006/08/10(木) 22:49:50 ID:/15TI2R00
>>861
刑事の野郎が相談に乗ってくれないならやむを得ぬ。
自分で落札して尻尾を掴んでやろうじゃないか!
866ちょっと:2006/08/10(木) 22:51:37 ID:RzQUZTUy0
もちろん落札した。
867名無しさん(新規):2006/08/10(木) 22:54:45 ID:/15TI2R00
>>866
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

ここは何としても敵の住所氏名電話番号を掴むんだ。
868ちょっと:2006/08/10(木) 22:56:23 ID:RzQUZTUy0
窃盗団だよ。マジだよ怖いちゅ-の
869フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/10(木) 22:59:52 ID:iKwQPdEM0
>>868
どうやって盗品だとわかったの?
870ちょっと:2006/08/10(木) 23:01:31 ID:RzQUZTUy0
保証書もってた。刻印同じ。
871フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/10(木) 23:03:55 ID:iKwQPdEM0
>>870
被害額はいくら?
872ちょっと:2006/08/10(木) 23:05:32 ID:RzQUZTUy0
200万
873名無しさん(新規):2006/08/10(木) 23:06:39 ID:/15TI2R00
中国人窃盗団に盗まれた○○を自力で取り返そうとした苦闘の記録・・・
っていうHPはどこだっけ
確かMacのノートpcだった気が。
874ちょっと:2006/08/10(木) 23:08:05 ID:RzQUZTUy0
思い出して!!
875フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/10(木) 23:10:08 ID:iKwQPdEM0
>>872
200万ペソ?
876フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/10(木) 23:11:08 ID:iKwQPdEM0
>>874
ネタ乙
877ちょっと:2006/08/10(木) 23:11:40 ID:RzQUZTUy0
200万え〜ん (>д<)
878名無しさん(新規):2006/08/10(木) 23:12:50 ID:/15TI2R00
これか。

ヤフーオークション事件顛末記
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html

しかし200万とは・・・車?
879ちょっと:2006/08/10(木) 23:15:16 ID:RzQUZTUy0
ありがと。もたもたしている間に相手逃げるのに警察にゆったら めんどくさそうにされた。
880名無しさん(新規):2006/08/10(木) 23:15:39 ID:l0hqQfb+0
881名無しさん(新規):2006/08/10(木) 23:39:59 ID:E729zGGt0
オークション終了後の「詐欺メール」が来たんだけどどうしてやろうか
882名無しさん(新規):2006/08/10(木) 23:40:01 ID:/15TI2R00
>>879
相談した相手が悪かった。
そんなボンクラ警官はやめて、仕事の出来る刑事のところに行こう!
・・・どこに行くべきか知りませんけど。
883名無しさん(新規):2006/08/10(木) 23:42:15 ID:/15TI2R00
>>881
まずはここに晒してあげよう

次点取引の詐欺メールのスレ・2通目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1141059201/
884名無しさん(新規):2006/08/10(木) 23:50:16 ID:aM2wWphfO
390円の送料で振り込んだのですが届いた物は580円でした
発送しましたメールで何も言ってなかったのですが、こちらからメールした方がいいですか?
何もなかったように評価するのも気まずいし、でも振込みも面倒…
過不足あった方どうしてますか?
885名無しさん(新規):2006/08/10(木) 23:51:59 ID:3SagvT210
>>883
ありがとう!
886名無しさん(新規):2006/08/10(木) 23:58:33 ID:Fa4WzQgg0
>884
以前オーバーしたけど自己負担したよ。
更に部品いれ忘れていて、定形外で紛失されても困るので
菓子折買ってその中に入れて送りました。
当然赤字になった。。。
887名無しさん(新規):2006/08/11(金) 00:15:18 ID:B9H251ox0
>>884
知らん顔して受け取っていいよん

それはイヤだというなら、次に取引する機会があれば
190円分プラスして送金します、とか伝えても良し。
888884:2006/08/11(金) 00:27:58 ID:Qod5QzAlO
>>886-887
知らんぷりしたいところですが、自分がずっと気にしそうなのでメールしてみます。
ありがとうございました。
889名無しさん(新規):2006/08/11(金) 00:33:16 ID:HEou1Ze80
>>888
自分の中で答えきまっとるならきくなやw
評価でベタ褒めしときゃ委員ジャマイカ
890名無しさん(新規):2006/08/11(金) 02:00:02 ID:cyFmL4/s0
新規で落札した者です。取引途中の出品者はとっても良い人なのですが、最初の
メールから苗字しか書いてなく、頻繁にメールしてても名前が書いて無いです。

変な人じゃなさそうだし無事終わりそうなんですけど、苗字だけ知らせて
名前を教えてくれない人って割りと多いんでしょうか?この人、評価は
良いのばっかだし親切だし良い人なんですけどね・・・

住所とか電話番号は最初から書いてありますけど。
新規なんで警戒されてるんですかね?

891名無しさん(新規):2006/08/11(金) 06:21:06 ID:poe6SE0H0
住所、電話番号、苗字があって親切なら名前なんかいらんだろ。
なんで名前が知りたい?
892名無しさん(新規):2006/08/11(金) 06:43:11 ID:B9H251ox0
>>890
あんまり多くないと思うんですけど。
可能性としては、姓が足柄山で名が金太郎とか、
己が名にコンプレックスを抱いていたりして。
そっとしておいて上げるのが吉かも知れませぬ。
893名無しさん(新規):2006/08/11(金) 07:27:46 ID:Kr54jqod0
>>884
全然気にしなくていいと思うのに。出品者の提示した送料払ってるんだから。
自分は送料落札者負担で出品するけど、少なめにもらって自腹切ること多い。
しっかり梱包したい方なので、梱包で送料1ランクあがってしまいがち。
それを落札者に負担させるのも悪いので、最低限の梱包(ビニールと封筒だけとか)の
重さの送料を払ってもらって、好きなように梱包して超過分は負担。
もしかして落札者によけいな心配させてたかな。

>>890
住所、電話番号、苗字ってめずらしいパターンかもね。
普通はフルネーム書く人が圧倒的に多いと思うし、個人情報ひたかくしに
する人は住所、電話番号も教えないだろうし。
高額じゃなかったら気にしなくていいんじゃない?
高額な場合は、苗字だけでヤフーの補償受けられるかちょっと心配。
894名無しさん(新規):2006/08/11(金) 07:51:33 ID:6fpsKojT0
>>890
振込先に、フルネーム載ってない?
手数料高いけど、簡単決済ならちょっと安心?
895名無しさん(新規):2006/08/11(金) 09:44:38 ID:nh7Jihhd0
オークションで韓国製の服を売りたいのですが、
自力で色々調べたのですが、
どうしても以下の商品が見つかりません。゚(゚´Д`゚)゚。
faithfull_toy-img600x400-115379429015[1]
faithfull_toy-img600x427-11517126668
誰か、入手ルートとなどの、情報を教えてください。
896名無しさん(新規):2006/08/11(金) 09:50:35 ID:n1NwsVdx0
落札者さんが昨夜「ぱるる」に振り込んだって言ってるのですが
いっこうに入金反映されません。
いつもは即刻入金反映なんですが、遅くなるケースもあるのでしょうか?
897859です:2006/08/11(金) 09:51:35 ID:nh7Jihhd0
画像がでないので、
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32227048
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27375887
どうしても、ワンピースがほしいのですが、落札価格がどんどん上がって
いつも買えません。
なので、自分で、仕入れをしようかと考えました。

898名無しさん(新規):2006/08/11(金) 09:52:23 ID:Iv9IoCyz0
899895の間違いです:2006/08/11(金) 09:52:57 ID:nh7Jihhd0
画像がでないので、
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32227048
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27375887
どうしても、ワンピースがほしいのですが、落札価格がどんどん上がって
いつも買えません。
なので、自分で、仕入れをしようかと考えました。

900名無しさん(新規):2006/08/11(金) 09:54:14 ID:BArD8FMo0
>>899
( ´_ゝ`)フーン  ソレデ?
901899:2006/08/11(金) 09:56:06 ID:nh7Jihhd0
2、3日調べたのですが、入手ルートが見つかりませんでした。
902名無しさん(新規):2006/08/11(金) 09:57:07 ID:Iv9IoCyz0
903名無しさん(新規):2006/08/11(金) 09:57:58 ID:Iv9IoCyz0
904名無しさん(新規):2006/08/11(金) 09:59:04 ID:Iv9IoCyz0
905899:2006/08/11(金) 10:06:02 ID:nh7Jihhd0
どなたか、どんな事でもいいので、教えてください。
906ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/11(金) 10:46:37 ID:h1gJEXRx0
>>905
さっぱりわからん 出品者に購入元を聞けば?


それはそうと(´・∀・)おはよう
907899:2006/08/11(金) 10:47:59 ID:nh7Jihhd0
教えてくれますかね???
でも、聞いてみます!!!!
908名無しさん(新規):2006/08/11(金) 11:05:48 ID:zrlq/LmE0
>>896
『昨夜』『「ぱるる」に』振り込んで遅くなるケースというと、このぐらいしか思いつかない。
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/yucho_web/index.html
あんまり利用されることはないと思うんだけど。

どっちかというと、振り込んだつもりになってるだけとか、家族とかに振込みを頼んだがその人が振込みをしていないとか、
そういう可能性のほうが大きいと思う。
今夜になっても振り込まれてなければ、相手に確認をとってみたら?
909名無しさん(新規):2006/08/11(金) 11:07:38 ID:S8XaIOVq0
>>907
今見に行ったけど、あのくらいで高いの?せいぜい上がっても数千円でしょ?
仕入れって、元手無いとなあ。直仕入れで、これだけ下さいってするの?
910899:2006/08/11(金) 11:26:24 ID:nh7Jihhd0
確かに、楽天のショップで3980円と言うのを発見したので、
そちらで買えばいいのですが、でも、オークションならもう少し
安く買いたいと思いまして…私の、勝手なわがままですがつД`)・゚・。・゚゚・*:.。

もし、仕入れ方法がわかれば、たくさん購入してオークションで売ろうと
思います。
911名無しさん(新規):2006/08/11(金) 11:31:09 ID:BArD8FMo0
>>910
安易な発想でつね
912名無しさん(新規):2006/08/11(金) 11:40:42 ID:w9ipKwwd0
質問欄で即決を複数の方から求められたらどうしますか?
一日考えようと思ったら、別の人からも即決して欲しい依頼がきて対応に苦慮してます


913ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/11(金) 11:53:49 ID:h1gJEXRx0
>>912
そりゃ 即決するなら高いほうでいいよ
早い者勝ちとかそんなの無い

ってかメンドイならどっちにも
「即決は考えておりません、是非入札にご参加下さい^^」
って送っとけばいい
914名無しさん(新規):2006/08/11(金) 12:42:44 ID:6fpsKojT0
>>910
まあ、手元に10万位あるなら、なんとかなるかもね。
915名無しさん(新規):2006/08/11(金) 12:46:07 ID:8diGkdRY0
>>896
たぶんJNBかどこか提携銀行から郵貯宛に振り込んだんでしょう。
銀行口座を教えているのにわざわざ郵貯宛てに送金する奇特な人が、ごく稀にいる。
しかも大抵の場合、銀行から振込予約をしたということも、振込み予定日が何日であるかも言わない。
結構迷惑ではある。
916名無しさん(新規):2006/08/11(金) 12:46:36 ID:PLBLeuFj0
>>910
商売敵になるかも知れん相手に仕入先を教える人は居ないと思うー。
あと、「オクなら(何でも)安く買える」というのは間違った思い込みなので、
早めに矯正しといた方がいい。
詐欺に引っかかる人に多いよ、そういうの。
「安売りが可能な理由」を一度考えて見た方がいいよー。
917名無しさん(新規):2006/08/11(金) 12:47:29 ID:8diGkdRY0
>>912
全部断ってオークションを続行すると素敵な高値が付いてウハウハです。
918896:2006/08/11(金) 13:01:41 ID:1WN3ERZ10
>>915さんありがとうございます。
必ずしも郵貯→郵貯ではないのですね。
幸いネットで確認出来るようになっていますので
気長に待ってみます。
919名無しさん(新規):2006/08/11(金) 13:06:40 ID:w9ipKwwd0
>>913>>917

アドバイスありがとうございます
高値は期待してないんですけどね

もう少し考えて決めようかなと思います
920899:2006/08/11(金) 13:17:01 ID:nh7Jihhd0
出資金は確保してありますが、確かにかなり安易な発送ですよね。

>>911>>914>>916さんアドバイス、アリガトウございます。
もう一度、よく考えてみます。
921名無しさん(新規):2006/08/11(金) 13:25:00 ID:pIGdAPMJ0
同じような物を多数落札してる人って転売目的?
922ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/11(金) 13:32:58 ID:h1gJEXRx0
>>921
それがいくらあっても困らないくらい好きなのかもしれないし
友達に配ってるのかもしれないし
923名無しさん(新規):2006/08/11(金) 14:33:27 ID:poe6SE0H0
マニアは同じような物を多数落札してる

同じような物を多数落札してる人をマニアとよぶ
924名無しさん(新規):2006/08/11(金) 15:51:31 ID:g+BkSGbo0
8月の頭に即決依頼をされて、こちらは同意したのですが、その後返信が無く(返信をしてくれたら即決すると言う条件だったため)8/6にオークションが通常終了しました。
通常通り取引のメールを送ったのですが、現在まで梨の礫です。
このような状況で、まだキャンセル処理はせず評価から知らせる時、どちらでもないではなく悪いをつけていいものでしょうか?
こちらの気分的には、もう十分「非常に悪い」落札者なわけですが・・・
925名無しさん(新規):2006/08/11(金) 15:56:31 ID:g+BkSGbo0
全く関係ない質問ですが、連続でお願いします。
ヤフオクのストアには出品数ゼロの状態を○日間以上継続してはいけないと言ったルールがあるのでしょうか?
926ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/11(金) 16:44:24 ID:h1gJEXRx0
>>924
まぁ削除してなきゃ変更は可能だから好きなのにすればいい

>>925
さて?出品してないストアもあるしね別にいいんじゃないの
927名無しさん(新規):2006/08/11(金) 17:20:43 ID:m3bAlZ3c0
定形郵便物の場合、重さ以外の規定はありますか?重さは50g以内ですが
厚さが3cmほどあるので心配なのです。
よろしくお願いします。
928名無しさん(新規):2006/08/11(金) 17:22:03 ID:g+BkSGbo0
>>927厚みは1cm以下です。

>>ねこさん
ありがとう。
929名無しさん(新規):2006/08/11(金) 17:22:53 ID:g+BkSGbo0
>>927
長さ14〜23.5cm、幅9〜12cmの長方形で、厚さが1cmまでのもの
930名無しさん(新規):2006/08/11(金) 17:23:05 ID:zrlq/LmE0
>>927
出遅れたけどいちおう貼っとく
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/service/ookisa.html
931ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/11(金) 17:32:56 ID:h1gJEXRx0
ココだけの話 定形郵便で何か送るとかしたこと無い
932名無しさん(新規):2006/08/11(金) 17:49:17 ID:iqmUyC9N0
落札者なんですけど住所は教えるとして、本名を教える必要ありますか?
偽名でも可?
933ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/11(金) 17:51:28 ID:h1gJEXRx0
>>932
到着せんだろうが
まぁファミリーネームだけの落札者は居るな
それくらいならいいんでないの
934名無しさん(新規):2006/08/11(金) 17:57:00 ID:Kr54jqod0
>>932
苗字が合ってればいいんじゃない? 苗字違うと宛先不明で届かないよ。
詐欺にあった時には補償うけられないと思うけど自己責任で。
935名無しさん(新規):2006/08/11(金) 18:30:48 ID:B9H251ox0
>>921
仕事絡みかもね
936名無しさん(新規):2006/08/11(金) 18:46:33 ID:L98pefOUO
質問です。
ANNA SUIのタオルハンカチは定価おいくらぐらいするのでしょうか…?
937名無しさん(新規):2006/08/11(金) 19:15:27 ID:aS9cu5xg0
938名無しさん(新規):2006/08/11(金) 19:17:11 ID:B9H251ox0
>>936
アナスイいいよアナスイ

デパートで、だいたい千円くらいで売ってるような。
939名無しさん(新規):2006/08/11(金) 19:52:32 ID:9EI1Nthn0
>>895
これで画像が表示されると思っていることに驚いた(;゚Д゚)
でも、うまくいくといいね。頑張ってください。
940名無しさん(新規):2006/08/11(金) 20:12:10 ID:m3bAlZ3c0
>>928 >>929 >>930
皆様、ありがとうございました。
それでは、重さが50g以内ですので定形外の120円でよろしいでしょうか?
ポスト投函のため間違っていたら相手に迷惑がかかるので
確認のために質問させて下さい。申し訳ありません。
941名無しさん(新規):2006/08/11(金) 20:40:29 ID:TAZPi5X30
しつもん
お盆って売れ行きUPしますか?DOWNしますか?
942名無しさん(新規):2006/08/11(金) 20:44:39 ID:1Jz+F6vz0
>>941
お盆の売れ行きは知りません
お盆は出品したことがありませんので・・・
でも、お盆なんてそんなに売れるようには見えないんですけどね
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084046730-category-leaf.html?alocale=0jp&acc=jp
943名無しさん(新規):2006/08/11(金) 20:51:54 ID:beD53Ahn0
944名無しさん(新規):2006/08/11(金) 20:53:24 ID:PLBLeuFj0
>>942
オクではないが「2月8月は売れない」というのは古くからの通説。
以前は、旅行などで家に居なくなるGWや盆暮れは売り上げが落ちると言われていたが、
携帯で入札する人も増えてきたので、以前ほどでもないのかなあ。
945名無しさん(新規):2006/08/11(金) 20:56:29 ID:B9H251ox0
>>941
毎年ひどく低調でつ
946名無しさん(新規):2006/08/11(金) 21:41:39 ID:m56mN1AFO
この板はどっかにうpローダありますか?
947名無しさん(新規):2006/08/11(金) 21:50:24 ID:B9H251ox0
>>946
無いッス
948名無しさん(新規):2006/08/11(金) 22:19:28 ID:zK8g+iTy0
ウォレットの登録で、「口座開設当日にキャッシュカードを受け取られたお客様は3日以上経過後登録手続きを
お願いします」とあります。やはり開設当日ではできないものでしょうか。
949名無しさん(新規):2006/08/11(金) 22:24:47 ID:B9H251ox0
>>948
そうなんでしょうね・・・説明文を読む限りは。
950名無しさん(新規):2006/08/12(土) 00:32:36 ID:ic0fhi82O
複数まとめて、かんたん決済をしたいのですが
選んだ商品の落札額のどれくらい上まで出来るでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
951名無しさん(新規):2006/08/12(土) 00:44:51 ID:56imXomD0
>>950
+3万と専スレに書いてあったような気が。今もそうだかは知らん。
952名無しさん(新規):2006/08/12(土) 00:48:00 ID:+O6ZOI5y0
>>950
9ヶ月前の知識ではプラス三万までということに。
--------------------------------------------------------------------------------------
393 名前:387,390 投稿日:2005/10/27(木) 23:14:14 ID:HIQwsj1w0
今確かめてみた
1円落札で
→30001円まではOK
→30002円になると「振込金額をお確かめください」って赤字エラーが支払内容の確認)ページの時に出た

よって、落札金額+30000円までは振り込める仕様みたいね
--------------------------------------------------------------------------------------
953950:2006/08/12(土) 00:59:21 ID:ic0fhi82O
>>951-952
ご回答ありがとうございます。
ギリギリいけそうですので、早速トライして来ますね!

とても助かりました。
本当にありがとうございました。
954名無しさん(新規):2006/08/12(土) 03:48:10 ID:a5+t5m4R0
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36549905
こういうのって違反ではないのですか?
いまいち、同人誌とかの感覚でつくるグッズと、著作権に触れるものの
境界線がわかりません。
955名無しさん(新規):2006/08/12(土) 03:57:18 ID:TPgilOw90
>>954
本物だったら違反じゃない。
956名無しさん(新規):2006/08/12(土) 04:33:37 ID:a5+t5m4R0
>>955
質問の回答を見てみると「自作?品のジャケットです」と書いてあります。
また、評価を見てみると過去同じものを何度か販売しているようです。
本物だったら、というのは正規品であればってことでしょうか?
絵の模写(←同人ものもこれにあたるのかな?)はたまたPCで切り貼りしたもの
どの辺まで許されるんでしょうか?
957名無しさん(新規):2006/08/12(土) 07:06:00 ID:+O6ZOI5y0
>>954
何だか分からないけど、そんなのが売れるものなんだなと感心したりして。
958名無しさん(新規):2006/08/12(土) 07:40:33 ID:hZIQMr1T0
>>941
二つID使って出品してるけど
AはUPとBはDOWN
プラマイUP
959名無しさん(新規):2006/08/12(土) 07:55:48 ID:JzXdS1FCO
>>947
サンクスコ
960名無しさん(新規):2006/08/12(土) 09:24:19 ID:pxCchbjjO
>>956
他人の著作物を許可無く使った時点で著作権法違反です。
自分で書いたものであっても、元の作品名をつけて売るなら違反。
ただ、著作権法違反は親告罪なので、著作権者が訴えない限り
罪にはなりません。同人誌などは「ファンが作っているものだから」と
見逃してもらっている状態かと。逮捕された人もいますよ。

キャラクターを使った商品販売は、バレたら訴えられるか
賠償請求されます。加工の有無関係なし。
厳しいところとあまり動かないところがあるようですが。
厳しいことで有名なのはディズニーですね。

その商品も、許可無く使用した自作商品なら違法なので、
著作権者に通報してみてはいかがですか?
961名無しさん(新規):2006/08/12(土) 11:09:56 ID:jVSRbkao0
少し前に利用停止になった だれかYAHOOオークションの電話番号を教えて
メールじゃ返事が返ってこないから直接交渉したいんだけど
962名無しさん(新規):2006/08/12(土) 11:15:42 ID:CiPBbh4d0
>>961
電話番号なんぞユーザーに教えてたら、苦情の嵐で回線即パンク!
で?なぜ停止になったのか解っているのですか?
963ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/12(土) 11:21:06 ID:9+rVmqwv0
>>961
メールは土日対応ほぼ無し



それはそうと(´・∀・)おはよう
964名無しさん(新規):2006/08/12(土) 11:45:19 ID:JgUF/1U30
おはようございます(^_^)
965名無しさん(新規):2006/08/12(土) 12:30:44 ID:tfquizDd0
ちょっと聞きたいんですが・・・

あるインポートもののブランド品が欲しくてウォッチしてて眺めてたんですが
やたら新規の入札者が多い→
不審に思って過去の出品物を芋ほりしたらだいたい5〜6個のID(すべて新規)が毎回登場
→吊り上げ判明→ヤフーにちくりましたが削除されず・・・・

これは同一住所ではなかったため?なんでしょうか?【質問1】

で、こいつからは買うのをやめようと思って、昨日違う業者から入札しようと思い入札。
一旦最高入札者になって終了と思った直後、↑の出品者と同じ新規のIDがワラワラと出てきました。
( ゚Д゚)はあ?と思いそれ以上は入れなかったので、そのまま終了。 かなり組織的ですよね?

で、もう1つ質問なんですが、こいつらの吊り上げID約5.6個、何度か吊り上げ失敗して最高落札者に
なってるんですが、ずっと新規のままってことはこいつらは落札手数料どうしてるんでしょうか?【質問2】
966ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/08/12(土) 12:41:37 ID:9+rVmqwv0
>>965
削除については通報すれば、すぐ動くわけじゃない
Yahooの気分次第ともいえる

落札手数料については吊上げで取り戻せばいいという考えだろう
967名無しさん(新規):2006/08/12(土) 12:47:08 ID:+O6ZOI5y0
>>965
素晴らしい。
遠慮無くそのID群を晒して下さい
968名無しさん(新規)
>>966
ねこさん、こんにちは。
そうなんですか・・・じゃあお金は払ってるってことでいいんですよね?
でも、それなら(同じお金払うなら)お互い評価つけあう方が私の様にずっとウォッチしている人間に
ばれなくていいと思うんですが…不思議です。

>>967
晒していいなら晒します。
IDのつけ方が単純で笑えますよ。