指定の運送業者があるのに正規の送料を取るのって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
立派な詐欺です
2名無しさん(新規):2006/07/06(木) 20:38:38 ID:5/+2RPb40
へ〜
3名無しさん(新規):2006/07/06(木) 20:41:00 ID:D6nU46Bk0
ちがう。
4名無しさん(新規):2006/07/06(木) 20:45:02 ID:6zexZv/E0
契約運賃との差額の事いってんのか?
しかしなぁ、運送業者も、お得意様からの荷物については大事に扱うし、繁忙期にも着日指定を守るんだよね。
つまり、落札者にもメリットがあるんだよ。
5名無しさん(新規):2006/07/06(木) 21:02:39 ID:ZAK2PxqV0
ストアーや大量出品者で、佐川やヤマトしか選択肢が無いのに送料が800円900円
ゆうぱっくの方が安いのにゆうぱっくでは送ってくれない

こんな経験はありませんか?
優良ストアや大手通販をよく利用する方は不審に思っているはずです
運送業者との契約によって、送料が500円600円になっているはずなのに・・・
そう
指定の運送業者がありながら正規の送料を取ってい業者は、詐欺を働いているのです
6名無しさん(新規):2006/07/06(木) 21:12:20 ID:D6nU46Bk0
商品説明をよく読まないのが悪い。
電網大田ストアとかいう業者(あまりよく知らないんだが)

大量購入を抑制するために、大型扱いにしています。つまり、一つにつき、1配送料が必要です。例えば、10個を1個当たり100円で購入しても東京でも総額7800円必要となります。

これは悪くないと思う。
7名無しさん(新規):2006/07/06(木) 21:15:18 ID:oEsRBXvoO
>>1
きみ、他スレで叩かれたからって悔しまぎれにスレ立てちゃだめだよw
よっぽど悔しかったのですね。(´・ω・`)ワロス
8名無しさん(新規):2006/07/06(木) 21:23:15 ID:ZAK2PxqV0
面白い特徴を発見
この詐欺を働いている業者に共通する特徴、支払方法が代引きのみ(笑)
手間も最小限にしたいと(爆笑)
客のことは一切考えていないようですね
9名無しさん(新規):2006/07/06(木) 21:23:22 ID:mhX+bs/k0
>>1
結局おまえの妄想だったんだろ?w
相手が業者契約してるって勝手に決め付けないでねw
10名無しさん(新規):2006/07/06(木) 21:26:55 ID:6zexZv/E0
>>5
やっぱりそうか。
世の中の商取引では、指定業者で運賃サヤ抜きなんて当たり前。
なんで、オークションだけが例外になるんだ?
本業で商売している時の俺なんか、
客が上場会社で圧倒的に弱い立場で納入する時でもサヤは抜く。
当然、客も知っている。でも何も言わない。
その方が客にもメリットがあるからだ。
11名無しさん(新規):2006/07/06(木) 21:27:36 ID:qUvx1Dlz0
>>3=>>6=ID:D6nU46Bk0・・・・・

>電網大田ストアとかいう業者(あまりよく知らないんだが)
よく知らないとか言っているが、この基地外英文はどう説明するのw

-----------------------------------------------------------------------------
95 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2006/07/06(木) 20:39:12 ID:D6nU46Bk0  ←IDに注目!
I think that the Den'ami Ota store is a terrible shop. It sends out
by the carriage of the uniform whole country in sending out in super-
discount on the payment same day, and a small commodity seems to
correspond to the mail service. Such a terrible mail order is only
Den'ami Ota store in Japan.

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1149858758/95
-----------------------------------------------------------------------------
12名無しさん(新規):2006/07/06(木) 21:28:35 ID:mhX+bs/k0
>>5
>ゆうぱっくの方が安いのにゆうぱっくでは送ってくれない
あなた相当性質が悪いですね^^
13名無しさん(新規):2006/07/06(木) 21:32:02 ID:qUvx1Dlz0
ちなみに >>6の「大量購入を抑制」とか訳の分からない但し書きがあった商品を10個落札した人とのトラブル。

266 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2006/07/06(木) 19:55:30 ID:LYAOu1qr0
本日の被害者
---------------------------------------------------------------------
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:dc4649 (103)
B550B0【1円開始】充電式電動ドライバーセット 40PC (終了日時:2006年 6月 29日 0時 40分)
落札者からのコメント : 銀行に行く時間がとれず、送金期間を3時間遅れましたが、ここのショップの
対応は傲慢ですねぇ。二度と利用しないので早急に振り込み金額全額を返金してください。
(評価日時 : 2006年 7月 6日 16時 32分)
落札者からのコメント : 1円落札が気に食わないのか、返金に関しても難癖をつけてきますねぇ。
性質が悪いので注意が必要です。 (評価日時 : 2006年 7月 6日 17時 20分)
出品者からの返答 : 困った方です。再三の振込依頼にも入金せず、さらに再延長した約束の取引期限内にも
入金いただけませんでした。挙句には出品者を非常に悪いと評価する始末です・・・。この方の行動には
呆れてしまいます。 (評価日時 : 2006年 7月 6日 17時 26分)
落札者からのコメント : 電網大田ストアはこの上なく気分を悪くさせる業者でしたね。
こちらの都合で数時間送金が遅れたことも認め、キャンセル代金も了承して支払っております。
メールで性質の悪い、セコイ言い分をこれ以上送らないようにお願いします。
(評価日時 : 2006年 7月 6日 18時 39分) (最新)
---------------------------------------------------------------------
14名無しさん(新規):2006/07/06(木) 22:03:21 ID:D6nU46Bk0
>>13
俺は電網大田ストアとは関係ないよ
商品説明をきちんと読まないのが悪いんじゃないか。
15名無しさん(新規):2006/07/06(木) 22:32:54 ID:Stt2FXJv0
定期的にこういう基地外がスレ建てるね。
大抵100もいかずに落ちるけどw
16名無しさん(新規):2006/07/06(木) 22:37:40 ID:ZAK2PxqV0
>>10
客にメリットなんてありませんがなにか?
優良ストアや通販だって契約していて送料が安くなってるわけですが(笑)
その安くなったはずの送料を、不正に請求しているのが詐欺なんですよ 分かります?
業者と客を一緒にしている辺りオツムが弱いんでしょうか
まあ、その詐欺を働いている張本人なんでしょうが

ちなみに今度、その業者をリストアップして大々的に潰そうと目論んでいます(笑)
17名無しさん(新規):2006/07/06(木) 22:42:28 ID:4gHzr9Hp0
>>14
お前IDまで一致している書き込みを晒されているのに、
まだ馬鹿なこと言ってんのか?dostore店長並の池沼だな。

「凄い」を「terrible」と訳した池沼w
18名無しさん(新規):2006/07/06(木) 23:23:07 ID:6zexZv/E0
>>16
運賃契約している優良ストアや通販が出した荷物と、
営業所やコンビニに現金もって出しにいく一般出品者が出した荷物を、
運送業者が平等に扱うと思うか?(笑

取引金額の大きい荷送人の荷物は、より大事に扱うし、
事故発生時の調査、引き上げ、再送の対応も素早いし、
繁忙期においても、着日、時間指定は守るし、
夜の集荷締め切りも遅いから、19時入金で翌日着なんて芸当もできる。
・・・・etc、etcだ。

世の中の大多数の大人は、それを理解している。
だから優良ストアや通販が栄える一方、君みたいな人はガキだと呼ばれるんだよ。
19名無しさん(新規):2006/07/07(金) 01:25:52 ID:u3njPRoe0
良心的な出品者(ストアー業者も含む)は、オークションの説明で○○(配達業者)と契約していますので
全国大きさに関係なく一律500円とかきちんと説明している。

ひどい場合、同じ県同士で一番小さい60サイズでも全国一律1000円とか1500円とか
ぼったくっておいて指定業者と契約しているから実際はもっと安い送料で済むはずなのに

そういう出品者(業者)に限って、いちいち取引の流れや発送のタイミングなど
自分に都合の良い事ばかり
細かいマイルールを書き込んでいるから笑えるよ!
20名無しさん(新規):2006/07/07(金) 08:48:28 ID:KpLq6hhiO
>>1
で?どうしたいの?
こんなとこでウダウダしてたってなーんにもならないぴょーーーん。(・∀・)ニヤニヤ
21名無しさん(新規):2006/07/07(金) 12:34:09 ID:x0riYwqn0
>>18
なぜ、契約している出品者と契約していない出品者を比べているんですか?
文盲ですか?(笑)
私は、契約していて送料が安くなっているのにも関わらず送料を水増し請求している出品者と、
契約していてちゃんと送料を安くしている優良出品者、優良通販を比べているんですが
まあ、そもそも通販で送料を水増し請求している所なんてありませんがね
人をガキ扱いする前に、中学生から国語をやり直した方がいいですよ(笑)

言っておきますが、これは普通に詐欺ですからね
業者間の暗黙の了解とは違いますから
22名無しさん(新規):2006/07/07(金) 12:42:52 ID:x0riYwqn0
ちなみに今は10のストアをリストアップしていますよ
この中にあなた方のショップもあるかもしれませんね
運送業者さんに事実確認を取ってから、まとめて警察に届け出るつもりです
商品金額とは別にお金を騙し取っているわけですから税金の問題も出てきますね
警察はこういう事には厳しいですよ(笑)
23名無しさん(新規):2006/07/07(金) 12:45:35 ID:gl8YtQU/0
こういうキタナイ手法って、在日朝鮮人の業者がよく使うよね。
24名無しさん(新規):2006/07/07(金) 13:05:19 ID:WHdIBnIn0
家電のカテで検索するとよく引っかかるんだけどSONYshopで代引き手数料1,000円
送料もぼったくりのやつがいる
ちゃんと送料表示しているから問題はないだろうけど多数出品しているので邪魔でしょうがない
25名無しさん(新規):2006/07/07(金) 13:11:32 ID:Y/uC29Y70
警察って・・・w
結果は報告してね。建て逃げすんなよw
26名無しさん(新規):2006/07/07(金) 14:02:58 ID:YALiGcT80
>>21 アホ(笑)
最後に一回だけ相手してやる。

>私は、契約していて送料が安くなっているのにも関わらず送料を水増し請求している出品者と、
>契約していてちゃんと送料を安くしている優良出品者、優良通販を比べているんですが
「朝三暮四」って知らないだろ? (大笑

>まあ、そもそも通販で送料を水増し請求している所なんてありませんがね
客から400円の送料取って290円で契約している通販なんて知らないだろ?(憐

>商品金額とは別にお金を騙し取っているわけですから税金の問題も出てきますね
全く問題にならない。
これが問題になるなら下請けに丸投げで出している多くの運送会社は、皆脱税で挙げられる(哀
27名無しさん(新規):2006/07/07(金) 14:06:54 ID:n9R1ERXW0
>>1

入札前に何故送料の問い合わせをしないの?
納得いかなきゃ買わなければいいだけ。
だからガキだって言われるの!


28名無しさん(新規):2006/07/07(金) 14:35:42 ID:p3Cx6yqY0
>>1さん
もちろんその業者には非常に悪いを食らわしたんでしょうね?
これは立派な詐欺です
私からもヤフーに通報したいと思います
出品者のIDをいくつかここに晒してくれませんか?
29名無しさん(新規):2006/07/07(金) 17:10:47 ID:x0riYwqn0
問題の業者さんがワラワラ集まってきましたね(笑)
何を言おうとも、私は法律に詳しいのでご安心下さい
悪徳業者を一斉に潰しますので
30名無しさん(新規):2006/07/07(金) 18:59:32 ID:cQ9XAbGb0
>>24さん
代引き手数料って支払う額が高くなるごとに
上がっていきます。だから高額の買い物のをしたときは
何処の店でも高くなりますよ
31名無しさん(新規):2006/07/09(日) 23:19:36 ID:Ept0nCO00
>>29
潰すならソニーや松下やアマゾンも潰せよ(ワラ
特にアマゾンはメール便で280円も取ってるぜ?
潰せないくせに偉そうな口利くなよ(ワラワラ
3231:2006/07/09(日) 23:35:34 ID:Ept0nCO00
脱税云々言ってる連中は帳簿も書いたことのない何の知識もない連中だろ?(ワラ
ちょっとは帳簿の本とか読みなさい(ワラ

帳簿に記入する収入→送料も含め、入金された金額を記入(記入する金額は落札代金のみではない)
帳簿に記入する支出→実運賃(運賃請求額)を記入

つまり、落札額3000円で、送料が840円なら、帳簿の収入欄に記入する金額は3840円で、
契約運賃が315円なら、帳簿の支出欄に記入する金額は315円。
収入から支出を引いた差し引きは3525円になり、帳簿上はこれであってるので、何ら脱税になっていない。
「落札代金が3000円なら送料いくらとっても、帳簿上の差し引きは3000円にしかならない」というわけではないのだよ。

わかったかな、シッタカ君?
3331:2006/07/09(日) 23:37:11 ID:Ept0nCO00
あ、ちなみに、入金額は郵便局や銀行の口座入るため、ごまかしようにありませんので、念のため。
3431:2006/07/09(日) 23:45:33 ID:Ept0nCO00
ゆうパックも大口になると300円台突入なのはここの連中は知らないのかな?(ワラワラ
3531:2006/07/10(月) 02:25:29 ID:O/JEfKlo0
酔っていたせいで、またまた↓こんな糞スレを立ててしまいました
ゆうパック後納はすべて送料詐欺です
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1152455169/
このスレ共々削除いたします。
今まで本当にありがとうございました。

36名無しさん(新規):2006/07/17(月) 21:17:49 ID:Du0tynvx0
あーあ、建て逃げかよw
37名無しさん(新規):2006/07/26(水) 00:12:46 ID:HzBkhAf90
出品者つるしていい? デニム販売個人に多いね。
38名無しさん(新規):2006/08/15(火) 04:55:26 ID:Mnx+hKdw0
保守age
そんなにageてドゥ〜すんのヨ〜!!
(~O~;)アン(;~O~)イク(~O~;)アン(;~O~)イク(ロ゛)アアアアアアアアア
39名無しさん(新規):2006/08/15(火) 09:30:47 ID:8yRop7xx0
そもそも指定業者があっても契約してるとは限らんぞ。
どこでもアリにするとかなりめんどくさい。
40名無しさん(新規):2006/08/23(水) 13:32:38 ID:rk6d8+Az0
41名無しさん(新規):2006/08/23(水) 13:52:24 ID:ce2fWrgX0
商品説明文に書いてある送料を請求して詐欺になるわけないじゃん。
条件を納得して落札するんでしょ?
場合によっては梱包料を含めることもあるだろうし。
送料なんざ出品者やストアが勝手に決めればよろし。
常識はずれなら落札がないだけ。
42名無しさん(新規):2006/08/23(水) 14:44:58 ID:QfR4+y4x0
ストアとかで運賃の差額抜いてるとこは恐らく
申告も絶対にしてないはずだから税務署に
チクればいいんじゃないの?仮に1日10件の
取引してれば年におよそ三千件。過去にさかのぼれば
軽く数千万の脱税になります。
43名無しさん(新規):2006/08/23(水) 14:59:49 ID:ce2fWrgX0
>>42

>申告も絶対にしてないはずだから

この発想はどこから出てきたの?
44名無しさん(新規):2006/08/23(水) 17:26:38 ID:bUvx/9+m0
>>43
運賃の差額を利益として申告する業者なんて
あるわけねーだろヴォケ!!
45名無しさん(新規):2006/08/23(水) 19:33:01 ID:oxsa6FmP0
>>42はアホ。
申告しないとストア登録できません。

みなさ〜ん、>>42を名誉毀損で通報すると面白いことになりますよ〜。
明らかなウソですから〜。
46名無しさん(新規):2006/08/23(水) 19:38:29 ID:oxsa6FmP0
>>44
またその理論かね、チミ。
おそらく、帳簿もつけたことがないニートなんだろうね。

例:
落札価格:8000円
送料:1000円
実運賃:400円
運賃差額:600円

上記を例にとって説明しよう。
まず、帳簿に書く売り上げは、入金額、つまり「9000円」で記載。
そして、経費の部分は実運賃である「400円」で記載。
もちろん、これは領収書(宅配便の控え)がないと税務署で経費として通らない。

よって、差益は9000円−400円=8600円となり、何ら脱税に該当しない。
(もちろん、ここから通常はさらに仕入れ値も引くことになる)

帳簿もつけたことのないニートはシッタカで発言しないように。
47名無しさん(新規):2006/08/23(水) 19:44:18 ID:oxsa6FmP0
>>42>>44
キミに恥をかかせるために、キミになりすまして、面白いスレッドを立ててあげたよ。
今後のスレの流れに乞うご期待!

メール便で300円も送料を取るアマゾンは詐欺
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1156329712/l50
48名無しさん(新規):2006/08/23(水) 19:53:23 ID:ce2fWrgX0
>>42
>>44
おかしなことを言う前に社会に出て働け。
話にならんわ。
49名無しさん(新規):2006/08/27(日) 18:06:39 ID:8UEdS0DF0
おまいら、親切杉。
帳簿付けてなくても簿記3級持ってるアフォ高校生でもわかる事だけど
こいつに警察に通報させたほうがオモロイだろ?w
警察で何を言うんだかw

>法律に詳しい
らしいからさww
50名無しさん(新規):2006/08/29(火) 16:37:38 ID:3a0C4PT+0
sage
51名無しさん(新規)
age