【オク衰退】最近はさっぱり売れませんねぇ Part.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん(新規):2006/08/25(金) 16:03:46 ID:2tn07b4v0
なんで最近CMやったりとかオク参加者増やすのに必死なの?ただ儲けたいだけ?
925名無しさん(新規):2006/08/25(金) 16:36:06 ID:cxg29sLX0
イタズラ防止       イタズラしたら罰金
詐欺全額補償      詐欺られたらどんなことでも全額補償
出品料無料       10円もオプション料も掛からない
資格制度導入      オクに関する一定の知識を有していれば参加費タダ
ストア追放        ヤフーショッピングに缶詰 オクへのリンクも貼らずに完全隔離
取引にカスタマー仲介 ビッダーズ化

その代わり落札手数料は10%


これだけやれば昔のアホーになるお
926名無しさん(新規):2006/08/25(金) 19:54:54 ID:QVctbABG0
ウォッチの3人誰でもいい出品価格でもいい入札してくれ
927名無しさん(新規):2006/08/25(金) 20:46:33 ID:wmG8mtc10
1円で出品して入札無しはちょっと厳しい
928名無しさん(新規):2006/08/25(金) 22:51:12 ID:DVPdOk0K0
「今は寝かせておこう」
「この時期は落札のほうがお得」
「今は仕入れに徹するべき」

と言われて早数年・・・。マジレスすると来年はもっと酷く再来年は
更に酷い
今売れなかったら捨てたほうがいいくらいだよ。まあ物を廃棄するのにも
銭がかかるご時世だが
929名無しさん(新規):2006/08/25(金) 23:23:09 ID:Z3hIU2sc0
ヤフオクもそうだけどネット自体がもうダメなんじゃない。
接続を止める時期を考える今日この頃。
930名無しさん(新規):2006/08/26(土) 00:12:38 ID:YTfmaZ5e0
とりあえずストアがあるオクは終わってるな
931名無しさん(新規):2006/08/26(土) 00:24:05 ID:PBg2KUvC0
ストアはヤフーショッピングに全移しにしてくれないかな。
その方が、楽天に対抗できていいと思うのだが。
ヤフオクのストアで買い物なんて、買う方としてはまったく考えもしないしな。
932名無しさん(新規):2006/08/26(土) 00:29:13 ID:exJg3Rom0
ヤフオクに出品してるんだが、アクセス数ある割に入札が少ないのは
イーバンクの口座を持ってないせいだろうか?

支払方法はいつも、
yahooかんたん決済と、銀行振込(新生)と、郵便振替の3つを指定してるんだが・・・?
これだと「あーイーバンクないのね、めんどくせー」と思われてしまうかな?
933名無しさん(新規):2006/08/26(土) 00:31:47 ID:0h4ECcLM0
イーバンクやヤフーの宣伝文句かw
入札に至らない理由として重要な要素じゃない
934名無しさん(新規):2006/08/26(土) 00:45:01 ID:rTXFQPU30
イーを持っていた方が入札する気になるお。もっとけ。>>932
935名無しさん(新規):2006/08/26(土) 01:25:58 ID:qupWn0AV0
そんな振込手数料の差額程度の金額で入札を躊躇するような品物オクで売るなよ
936名無しさん(新規):2006/08/26(土) 01:32:26 ID:fizo75WP0
俺もイーバンクの口座作ったけど、
多分入札には影響無かったと思う・・・

落札商品の平均単価は20000円くらい。
937名無しさん(新規):2006/08/26(土) 02:01:06 ID:fF0mLI3l0
いや俺も3000円以下の商品で躊躇してるようなもんだと
Eバンク対応なのが入札の後押しになることもある。
ありふれていてなおかつ安いものしか売ってないなら
口座は作っておいて損は無いと思われ。
938名無しさん(新規):2006/08/26(土) 02:16:58 ID:5WvMou2u0
>>883
仕方ないじゃんねw なんて返信したの?
939名無しさん(新規):2006/08/26(土) 02:53:15 ID:uQ+C5Gci0
俺的には2000年後半ぐらいが、バブル最盛期だったな
捨てようと思ってた身の回りのものから、
バイクの転売まで次々と高値で落札されるから
笑いが止まらなかった
そこら辺の石でも拾って出品しようかと思ったよ

まあ当時はネット初心者が多かったのと、複数IDの自作自演
写真をアップするだけで差別化できるという
特殊事情もあったが。
940名無しさん(新規):2006/08/26(土) 03:26:32 ID:lbpPj4cc0
>>939
ちょうどシステム料取られはじまったころか?
あのころは良かった・・・・。
941名無しさん(新規):2006/08/26(土) 09:33:02 ID:h9EAQPij0
>>939
わかる、わかる
ヤフオクにしろ、2chにしろ20世紀の頃が一番よかった
私もおっさんだな・・・
>>940
システム料徴収が始まったのは、2002年ごろ
月の出品数が400万件突破したのと、詐欺が横行したのが原因
942名無しさん(新規):2006/08/26(土) 09:38:07 ID:4smkLXgDO
ヤフオクの歴史…
943名無しさん(新規):2006/08/26(土) 10:37:18 ID:vcu9qD460
人生振り返るようになったらおしまい。
>>939-941 乙
俺は前しか見ていない。










と、自分に言い聞かせてるorz
944名無しさん(新規):2006/08/26(土) 11:30:15 ID:LTVcgSN50
>>939
俺は当時「川原で拾った石」:文鎮代わりにどうですか?/\100円から
の出品を見たぞw
落札されたかどうかは知らんが、そんな時代だった。
中古美品が定価ギリギリまで上がった時代だった。。。。
945名無しさん(新規):2006/08/26(土) 11:33:32 ID:xlIx1/rL0
そういえばタイムマシーンとかもあったよねw
946名無しさん(新規):2006/08/26(土) 17:21:18 ID:QZ51ILza0
今もどっかにあるかもね。やりとりが面白かった
947名無しさん(新規):2006/08/26(土) 17:31:29 ID:VHbNB6Xq0
カビ生えた炊飯器の話どっかにないかね?
948名無しさん(新規):2006/08/26(土) 20:35:57 ID:Q9pNuy1o0
ここに保管されてるよ。
http://www.yajiman.com/archive/pic.html#pic1
949名無しさん(新規):2006/08/26(土) 21:05:02 ID:QZ51ILza0
>>947
あれも経緯見てて可笑しかった。
上のサイトでうっかり八兵衛も思い出して笑った  
950名無しさん(新規):2006/08/26(土) 21:23:26 ID:0h4ECcLM0
【次スレのご案内】

【オク衰退】最近はさっぱり売れませんねぇ Part15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1156594714/
951名無しさん(新規):2006/08/26(土) 21:51:05 ID:hqVpTiHL0
最近ろくな値段で売れないのだが、今度代理出品した家族の
ものに限ってどんどん入札が入る・・orz
3万もつけば御の字だろと思ってたら終了1時間半前現在5万
突破・・orz
952名無しさん(新規):2006/08/27(日) 01:22:34 ID:DmbBDdqp0
最近月末が顕著にダメ
953名無しさん(新規):2006/08/27(日) 02:58:30 ID:4I4e8wxb0
もう落札者は乞食しかいなくなったのかそれとも出品者がカスのような商品しか出さないのか。
売れないな〜
954名無しさん(新規):2006/08/27(日) 03:37:52 ID:YIHTqrq90
もうかつての頃のような賑わいはないので、
5000円出品したら5000円で落札されんのな・・失敗した。
全部一旦引っ込めようかな。
8月はとくに売れないのかなぁ。
955名無しさん(新規):2006/08/27(日) 11:03:26 ID:ACl2dyiV0
乞食出品者どもよ!
そもそもおまえらが買うとき、ちゃんと高値で落札してるんだろうな?
956名無しさん(新規):2006/08/27(日) 12:22:42 ID:4USt3VPk0
>>951
普段売ってるのが糞なんだと思う
957名無しさん(新規):2006/08/27(日) 13:20:39 ID:GuTpeCq50
ここの住民が減っている。皆仕入れに走っている模様。オクも動き始めている。
958名無しさん(新規):2006/08/27(日) 15:41:45 ID:kkfDBYs60
ウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネーウレネー
959名無しさん(新規):2006/08/27(日) 20:21:55 ID:PDjtczJ10
ウレタウレタウレタウレルウレルウレル
960名無しさん(新規):2006/08/27(日) 22:29:24 ID:0r24r74U0
>>958
そういうモティベーション低くなることしか書き込まないから売れねーんだよ。もまいはw
売れねーなーと思っても気持ちの持ちよう。
月末に入ってドントン入札入ってるよ。
961名無しさん(新規):2006/08/27(日) 23:51:51 ID:2FoZRE0x0
おいおい、どういう事だよ!
質問来た奴に落札されたよ!ありえねーwww(又頼む)
962名無しさん(新規):2006/08/27(日) 23:55:02 ID:Q8TbU0dq0
>>960
もれはこう書くと数日後に入札があるんだお
963名無しさん(新規):2006/08/28(月) 01:13:01 ID:ymWfmQyF0
>>961
今まで冷やかしの質問しかなかったの?
俺は「これは欲しい」と思った商品は必ず質問して入札してるよ。
まぁ確かに質問ばっかりして、入札しない冷やかしも多いがな。
964名無しさん(新規):2006/08/28(月) 01:45:23 ID:Ti/QAwXT0
>961
人はそれを奇跡と呼ぶ
965名無しさん(新規):2006/08/28(月) 01:54:44 ID:8ayw1+jl0
ヤフオクは人が増えたおかげで価格割れしまくってるがな。
966名無しさん(新規):2006/08/28(月) 02:39:14 ID:/KLAhDAE0
「都合により入金は○日以降になってしまいますがよろしいですか?」
この手の質問は入札率40%。
状態や付属物を聞く奴は入札率5%。
967名無しさん(新規):2006/08/28(月) 22:02:59 ID:xo2IdqpC0
帯はありますかって質問してくる奴に
ありませんと回答した場合の入札率0%
だから無視してる。
968名無しさん(新規):2006/08/29(火) 00:06:40 ID:FbHSMpsW0
なんだか急に売れ出したが、ニッパチが終わろうとしているということか
969名無しさん(新規):2006/08/29(火) 00:58:29 ID:0VzsjJ+M0
ヒント:25日が過ぎたのだ?
970名無しさん(新規):2006/08/29(火) 02:56:07 ID:HNBtDsmY0
>状態や付属物を聞く奴は入札率5%。

客だ!と思い、はりきって回答して損したっ、
もうこうなったら、オマケ付きで再出品しよっと。
971名無しさん(新規):2006/08/29(火) 04:29:17 ID:vKRzYekr0
仕入れ価格<落札価格
972名無しさん(新規):2006/08/29(火) 12:05:31 ID:rzF6/vOJ0
最近の奴は陰湿化してるぞ
買いもしないのにウォッチ登録してから質問してくやがる
それも説明に書いてあることを

コソーリ別IDでイタズラしてやりましたよ
973名無しさん(新規)
同類やん。