【郵貯】郵便貯金のネット決済 6【ぱるる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
郵便(発送・送付)に関する質問は送付・梱包スレへ。
そこのテンプレで大抵解決します。

郵便貯金HP http://www.yu-cho.japanpost.jp/
郵便局総合ページ http://www.yuubinkyoku.com/
インターネットホームサービス(とにかく便利。さっさと登録汁)
http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/ihsintroduce.htm

■■■質問する前の下準備!■■■
・まずは自力検索。大抵のことはお役立ちサイトで見つかるぞ。
強力検索エンジン「google(グーグル)」を使ってみる。=ググれ!
    http://www.google.com/intl/ja/
過去ログスレッド内とオク板スレ全部表示を検索してみる。
   (Win:Ctrl+F Mac:コマンド+F)で一発。

FAQ(よくある質問集)・関連リンクは>>2-5にて。
2名無しさん(新規):2006/06/21(水) 13:24:12 ID:gGj2cQC/0
郵便局の口座には2種類あります。
ぱるる(郵便貯金総合口座)と一般振替口座。
2つの違いについては以下のリンク・初心者質問スレの
●よくある質問・リンク集● の「その2」を参照。なお、ヤフオクで
「郵便振替」といった場合「ぱるる」をさすことが多いですが、
最終的には相手に聞かないとどちらかは分かりません。
http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
ぱるる同士の送金は曜日・時間にかかわらず、即時反映です。

ATM・CDについての取扱内容・時間
http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aa000100.htm
ぱるるに現金で振り込む場合は窓口へ行きましょう。
郵便局窓口の金融関係は土曜除く平日4時まで(一部の局は6時まで)

■ ■■銀行との連携■ ■■
一部の銀行しか郵貯への・からの送金はできません。例外は以下の通り。
相互送金(一部銀行からの・への振込)
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk11000.htm
JNBとの提携(振替日が翌営業日以降になります)http://www.japannetbank.co.jp/payment/yucho00.html

イーバンクへの送金(メルマネのみ。相手の了解を取って行うべし)
http://www.ebank.co.jp/kojin/service/mailmoney/receive_post/

銀行に関しては → インターネットバンキング21
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1150796342/
@@職員がお答えします(お客様専用)Part_48@@(郵便・郵政板)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1149761463/
3名無しさん(新規):2006/06/21(水) 13:24:42 ID:gGj2cQC/0
Q、そもそも、どこで申し込むんじゃい!?
A、簡易局以外の局なら小さな局でも用紙を置いてあるはずです。
「インターネット用のホームサービスの申し込み書ください」でOKなハズ。
で、渡されるリーフレットの中にはさまってます。
  紙に「インターネット」の文字があるかチェックだ!
通帳番号控えて通帳と同じハンコ持って行けばその場で申し込みできます。
 案内書は簡単な説明書と申込書と封筒が一緒になってて
郵送でも申込み可能(切手不要)。
小さな郵便局なら窓口で出すよりポストに出した方が早いかも。

Q、暗証番号は「数字7〜12桁?」それとも、
「英大文字2文字以上含めないといけない?」どっち?
A、最初の申し込み時は数字です。

Q、「お届け印」って何???
A、通帳に使っているハンコです。
要するに、あらかじめ ぱるる口座が必要です。

Q、すでにモバイルでのホームサービスに入っている人は?
A、申込書の「モバイル」のどこにもOを付けなければ良い。

Q、利用通知書って、配達記録で来る? まさか、普通郵便?
A、基本的に配達記録で来ます。
4名無しさん(新規):2006/06/21(水) 13:25:14 ID:gGj2cQC/0
Q、これって、0からはじまる一般振替口座は対象外?
A、相手が電信振込みしていない限り、残高照会のみ。
また、振込みは出来るが、電信のみだから、手数料が130円になっちゃう。
一般口座>一般口座=15円 または、現金>一般口座=70円 のうまみが無い。
・出品者がぱるる持っていなくて一般口座のみで、
・落札者(自分)が郵便局に行けない人で、
・さらに、出品者がミシン目の通知でもいいって人
(メッセージ欄に商品名を書かないとダメって人がいる)
以上の3つの条件が そろっていない限り、一般口座に振り込むのは
従来どおり、窓口 or 一般口座に振り込めるATM の方がいい。

Q、送金時、ATMみたいに相手の口座名義は出るのでしょうか?
A、確認画面で相手の名前が出ます。

Q、最初に「ログインパスワードを変更してください」って
言われるんだけど、何度やっても「ログインパスワードが違います」
って言われて変更できない!
A、可能性1、アルファベットは大文字のみで、アルファベットを
         2文字以上入れないといけません。
  可能性2、使えない文字列があるようです。
         別の新規登録パスワードを試してみてください。
  可能性3、ブラウザが対応していないのかも?
         暗号強度128対応になっていますか?

         また、Win2000はバージョンによってはWin2000そのものを
         128ビット対応にしなければいけません。
         ブラウザの暗号強度は、IEならば
         ヘルプ>バージョン情報 に書いてあるはずです。
5名無しさん(新規):2006/06/21(水) 13:25:44 ID:gGj2cQC/0
過去スレ
【郵貯】郵便貯金のネット決済
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1015935407/
【郵貯】郵便貯金のネット決済2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1020614227/
【郵貯】郵便貯金のネット決済 3
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1045547618/
ぱるる●郵便貯金・郵貯スレ●郵便局(4)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095471315/
【郵貯】郵便貯金のネット決済 5【ぱるる】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1122571884/
6ぴぴ:2006/06/21(水) 13:35:51 ID:FvSNPrGs0
新スレおめ☆(^▽^)
7名無しさん(新規):2006/06/21(水) 14:06:09 ID:pDMi7xMC0
>>6=dostore店長(56歳)
あなたが「ぴぴ」さんと紛らわしい「びび」というコテハンを使用するから、
「ぴぴ」さんがコテハン使えなくなってしまったではないですか?本当にモラルに欠ける生き物ですね。

     正当な理由もなく出品を取り止め、落札を阻止する悪徳業者電網太田ストア!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
K022N0【即日発送】スイッチングハブ 10/100Mbps 5ポートUSB給電 (終了日時:2005年 6月 28日 14時 24分)
コメント : 小物パーツなので複数同時に落札しようとしたのですが、低額で落札確実となった品物は
正当な理由もなく出品を取りやめることにして落札を阻止する、とんでもない出品者でした。
(評価日時 :2005年 7月 21日 22時 21分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑これが、電網大田ストアのキチガイスタイルだ!!

    ★悪質業者dostoreの被害者報告専用スレ★ ←消されていった悪い評価(店長の荒らしでdat落ち)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083046922/l50←消された悪い評価数は3000以上

多くの人が、平気で落札者を脅迫する電網大田ストアとのトラブルを避けるために、
「悪い評価」を付けられず泣き寝入り!!


      商品が無いのにオークションに出品!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「コメント:評価するに値しない出品者。入札後、直ぐに注文を確定し、振込をしたのに、
 一方的に在庫がない、入荷の見込みもないとキャンセル。1円開始のオークションなのに
 落札額が安かったためか、私との処理が終わる頃には再出品。基本的なモラルにかける嘘つきな
 出品者です。 (2005年 6月 4日 23時 52分) (最新)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8名無しさん(新規):2006/06/21(水) 16:23:17 ID:kxzPlYXM0
>>1
9名無しさん(新規):2006/06/24(土) 19:10:49 ID:1up+DJKh0
質問です。宜しくお願いします。
ぱるるですが落札者に提示するのは
記号番号、口座名義だけで良いですか?
名義はカナ、漢字どちらがいいのでしょうか。
10名無しさん(新規):2006/06/24(土) 19:18:05 ID:xev56Fxo0
それでおk
名義はカナで。
119:2006/06/24(土) 19:24:26 ID:1up+DJKh0
>>10
ありがとうございました。
12名無しさん(新規):2006/06/24(土) 21:45:53 ID:3gvvbB5o0
>>10 >>11
記号番号、口座名義 を入力すると口座名義は漢字で表示される。
13名無しさん(新規):2006/06/25(日) 03:48:49 ID:b/R2V8ys0
>>9
両方ありえるから、
「ユウビン タロウ(郵便 太郎)」
って併記しておいた方がいいね。
14名無しさん(新規):2006/06/25(日) 12:49:23 ID:xJcS97Hh0
おつ
15名無しさん(新規):2006/06/26(月) 02:15:57 ID:UTMtNA87O
ぱるるって銀行口座からも振り込めるよね?
なんか出来ない。
16名無しさん(新規):2006/06/26(月) 08:12:48 ID:10UPdnyU0
>>15
銀行口座にも振り込めるよ。



2008年からだがな!!(まさに外道)
17名無しさん(新規):2006/06/26(月) 08:19:25 ID:FTv4r9Xs0
>>15
( ´,_ゝ`)プッ
18名無しさん(新規):2006/06/26(月) 08:32:57 ID:4DkZXjfX0
>>16
>>17

俺もNEWS聞いて( ゚д゚ )イマスグシロヤvok
と思たくち。
19名無しさん(新規):2006/06/26(月) 09:26:43 ID:SssfZj2E0
>>16
画太郎先生ありがとう
20名無しさん(新規):2006/06/30(金) 13:56:32 ID:hl0ZYi9OO
お聞きしたいのですがモバイルとホームサービスとは何が違うのでしょうか?
21名無しさん(新規):2006/06/30(金) 19:56:28 ID:G89f/NBk0
>>20
パソコン用と携帯電話用かな。
22名無しさん(新規):2006/07/02(日) 12:08:10 ID:IZUpaQga0
>>20
ホームサービスは電話(音声)のことじゃ?
銀行でいうところのテレフォンバンキングってやつ。
23名無しさん(新規):2006/07/03(月) 02:27:07 ID:gmlImMLb0
郵貯インターネットホームサービス=パソコン
郵便貯金モバイルサービス=携帯

ゆうちょにはテレフォンバンキングのサービスは無かったような
24名無しさん(新規):2006/07/03(月) 12:59:37 ID:sznYSdPG0
郵貯ホームサービス=電話・ファクシミリを使った音声サービス
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aj000100.htm

あんがなっ!
25名無しさん(新規):2006/07/03(月) 15:27:21 ID:sszm50CNO
郵便口座を持っていないのですが、ぱるる口座に振込みたいです。
入金反映が一番早い振込み方法はどの振込み方法がよろしいでしょうか?
また手数料も教えてください。
26名無しさん(新規):2006/07/03(月) 15:40:11 ID:1xE1LLOcO
>>25
ATMから電信振り込みじゃないかな?
手数料は140円位だと思う。

窓口からだと210円かかるよ。

正確な情報は郵便局員さんに聞くのが一番。
27名無しさん(新規):2006/07/03(月) 15:54:52 ID:bkpiamzl0
光でもくっそ重い。サクサクみられるようにしろよ
28名無しさん(新規):2006/07/03(月) 15:55:18 ID:sszm50CNO
>>26わかりました。丁寧にありがとうございます。
29名無しさん(新規):2006/07/03(月) 17:57:45 ID:CmhMCicT0
>>25-26
口座がなくて現金からぱるる口座に入れるには、貯金窓口しかない
30名無しさん(新規):2006/07/03(月) 22:49:58 ID:sszm50CNO
>>29え?じゃー>>26さんのやり方は口座ない人は無理って事でしょうか?
31名無しさん(新規):2006/07/05(水) 08:23:31 ID:Cc3ufHvkO
>>30

郵便局窓口なら口座が無くても出来るのさ。
手数料は高いけど仕方ないね。
>>29
ATMだと無理なんだ。なるほど。
自分、一般振替口座しか使わないから
知らなったよ。有難う。
32名無しさん(新規):2006/07/05(水) 15:51:31 ID:mttCYZflO
モバイルから振り込むと手数料が210円取られてしまうんですね・・・
便利だけどそこがちょっと。
33名無しさん(新規):2006/07/05(水) 15:53:40 ID:mttCYZflO
でも送金手数料一律130円って書いてある。
なんで210円取られたんだろう・・・
34名無しさん(新規):2006/07/05(水) 16:27:34 ID:Cc3ufHvkO
郵貯サービスから振り込んだら普通
一律110円だと思うけど…

払い出し明細送付有りとか、文章有りとか余計なオプション付けなかったかい?
35名無しさん(新規):2006/07/05(水) 16:35:11 ID:mttCYZflO
明細なんとかってやつ付けたかも
36名無しさん(新規):2006/07/05(水) 16:54:40 ID:Cc3ufHvkO
>>35
じゃあそのせいだね。
たしか明細送付有りを選ぶと、手数料プラス
100円くらい取られるよ。
一般振替口座の場合は、
払い出し、振り込み問わず自動的に明細が郵送されてくる。
もちろん無料です。
37名無しさん(新規):2006/07/06(木) 19:55:05 ID:NSh92Lv30
連携の銀行にしか送れんの?
UFJに送りたいのだが
38名無しさん(新規):2006/07/06(木) 22:20:57 ID:aDRZhWg80
インターネットホームサービス、パソコンの方を申し込んでずっと使ってたんだけど
携帯でも見たいと思った場合、別に申し込みが必要なの?
39名無しさん(新規):2006/07/07(金) 00:20:28 ID:kv6irt2H0
何で一緒に申し込まなかったのか。
40名無しさん(新規):2006/07/07(金) 16:41:10 ID:NtvII2c8O
>>38じゃないけど俺も知りたい。
41名無しさん(新規):2006/07/07(金) 16:46:16 ID:U/is/uyB0
何で一緒に申し込まなかったのか。
4238:2006/07/07(金) 20:27:22 ID:73CkXPh90
一緒に申し込めたのか。そういえばそんな項目もあったような……

えと……その頃は携帯あんまり使ってなかったから。
ずっとパソコンでネットしてたから、携帯でネットするという行為に馴染めず。
携帯でなんて使わないよと思った記憶があるような……あああ
43名無しさん(新規):2006/07/07(金) 20:33:33 ID:ueOJ7ecw0
携帯でもフルブラウザ使えばいいじゃない
44名無しさん(新規):2006/07/09(日) 00:46:29 ID:Q8aEVbwr0
フルブラウザでもさすがに対応してないんじゃないか
申込書貰って追加申し込みができた気がする
45名無しさん(新規):2006/07/09(日) 16:02:46 ID:snAv+r990
ゆうちょ銀行になるらしいけど、他銀への振込手数料はどれくらいになるだろう?
46ぴぴ:2006/07/09(日) 17:27:35 ID:VN1pcieP0
>>45
ぴぴの予想では220円でしゅ(^▽^)
47名無しさん(新規):2006/07/09(日) 22:26:56 ID:Xj21iVNd0
>>38
私は逆でモバイル→ホームサービス追加だけど必要だったよ。
申込書郵送か窓口受付だけど、使えるようになるまで結局1〜2週間かかったような気がする。
前に書いたのと同じ様な申込書かいて確か認印も押したと思う。記憶あやふやでスマソ
48名無しさん(新規):2006/07/09(日) 22:49:48 ID:ZYMPHcSpO
ということは今度からは一緒に頼んだ方が良い!でOK?
49名無しさん(新規):2006/07/10(月) 02:59:39 ID:O/JEfKlo0
>>46
俺の予想では220円だな
50ぴぴ:2006/07/10(月) 04:03:21 ID:HOwUzYN40
>>49
予想が一致しました(^▽^)
5138:2006/07/10(月) 19:57:43 ID:kj9xRIDs0
レスありがとう。
郵便局いって申込書もらってきました。
1枚の用紙が、新規申し込み用と変更用を兼ねてた。

>>48
当然!!
52名無しさん(新規):2006/07/11(火) 08:02:03 ID:tKtw38t2O
このスレ読んで初めて知った。
ぱるるってこっちが郵貯入ってなくても現金で振込み出来たのか…
ぱるるって良く知らなくて、昨日出品者に代引きでお願いしちゃったよ…落札した翌日に支払い方法変更するのって相手に迷惑だよね?
手数料130円くらい高いな。。あきらめて代引きで待つか…
53名無しさん(新規):2006/07/11(火) 11:06:00 ID:flBd/zg10
訊いてみたらいいんじゃないか。
俺がその出品者なら、そんなに気にしないが。
むしろ、振込みが早く確認できるほうがいいな。
54名無しさん(新規):2006/07/11(火) 14:52:34 ID:R4Xa0PSr0
郵貯に振り込むって言った落札者から一週間振込ないんで(゚Д゚)どうしましたか!メール出したら
仕事が忙しくなかなか郵便局行けないって言われた。ネットサービス申し込んでりゃ行く必要ねーだろ!

忙しい奴に限って郵貯ネットサービス申し込んでないという不思議。あなたの周りでも
ヒマな人=ネットバンクで楽々取引
忙しい人=店頭で行列順番待ち、文句タラタラ

の法則は当てはまると思います。世の中ってどうしてこうなのか・・・
55名無しさん(新規):2006/07/11(火) 14:58:47 ID:wHVz3Aew0
>>54
スレ違い。
つーか、かんたん決済で払って貰えばいいだけだと思うが。

56名無しさん(新規):2006/07/11(火) 15:00:20 ID:ix6uITMq0
ネットバンキング申し込むのが面倒臭いと言うが
振込みの度にいちいちATMに出向く方がよっぽど面倒臭いんじゃないの?( ´,_ゝ`)プッ
57名無しさん(新規):2006/07/11(火) 19:38:59 ID:/iaKsvXN0
ホームサービスのこと知らない人、まだまだ多いんじゃないの?
積極的にPRもしてないし
58ぴぴ:2006/07/12(水) 01:01:48 ID:RZYFLQfS0
ぱるるのホームサービスはオークション利用者には必須でしゅ(^▽^)

知らない人には教えてあげましょう(^▽^)

ぱるる同士の送金は土日でも即反映でしゅ(^▽^)
59名無しさん(新規):2006/07/12(水) 01:09:42 ID:ScJVmSCkO
>>55
はぁ?どこがスレ違い?あんた馬鹿?
60名無しさん(新規):2006/07/12(水) 01:19:35 ID:TSG+K5Lu0
>>59
自己完結してるただの愚痴だろ。見苦しい。
ここらでやれ、お前が叩かれるだけだから
☆☆落札者に文句を言いたい!パート86★★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1151376046/
61名無しさん(新規):2006/07/12(水) 01:34:40 ID:Liu9imC/0
>>55
かんたん決済でクレカを利用すると高くつく
銀行引き落とし、郵貯引き落としには、ネットサービス申し込みが
必要ってことだと思うが
62名無しさん(新規):2006/07/12(水) 01:46:05 ID:Y3ZZsy7m0
忙しい人はいつまでたっても忙しいまま・・・暑い中汗を拭きながらATMに行列する姿が浮かぶ。

彼らがネットバンクを活用する日はまだまだ先だろうな・・・
63名無しさん(新規):2006/07/13(木) 00:00:56 ID:CPd66oK+0
今ログインできない( ;ω;)オッオーン
64名無しさん(新規):2006/07/13(木) 00:21:15 ID:xrgG9LAu0
当たり前だ
65名無しさん(新規):2006/07/15(土) 02:24:27 ID:jpBBB8xU0
ぱるると振替口座、両方持っているんだが
送金する側にとってはどっちがお得なんだ?
66名無しさん(新規):2006/07/15(土) 14:42:12 ID:AyOadlgn0
振替口座同士なら15円で済んだと思うが店頭に行かないと送金できないから殆ど使われてないだろう
ホームサービスは一律110円だからどっちでも損得はない
67名無しさん(新規):2006/07/15(土) 16:21:23 ID:Xy8JwthVO
0から始まる番号は携帯からじゃ無理ですか?
68名無しさん(新規):2006/07/15(土) 20:08:50 ID:la5kCwmG0
>>66
そうかd
69名無しさん(新規):2006/07/18(火) 06:24:29 ID:FAQmS4rEO
連休明けで混みそうだから朝一で行きたい。
郵便局って何時からやってますか〜?
相手がぱるるで(俺は持ってない)入金するんだけど…地元の小さい郵便局で大丈夫?窓口オンリー?
8時過ぎまで回答待ってますm(__)mスマン
70名無しさん(新規):2006/07/18(火) 06:54:28 ID:Ec53OF/s0
通常払込み

通常払込みは受け取る方にゆうちょの送金のための口座を用意していただき、その口座に払い込む送金方法です。送る方が口座を用意する必要がないので、商品代金を広く一般のお客さまから集金する場合等に便利です。
払込みの請求を適宜取りまとめてから入金しますので、処理に数日必要です。
71名無しさん(新規):2006/07/18(火) 06:54:57 ID:TVw1vOuMO
大体の所は9時だ。
小銭から払えないようなATMの局とかだったら窓口オンリーだろう。
確かでかい所だったらATMからでもオケだったような。
全部自分の近くの局の話だからあまり参考にならなかったらすまないが…。
72名無しさん(新規):2006/07/18(火) 06:56:54 ID:Ec53OF/s0
あ・・・通常払込の方貼ってもーた orz

電信払込み

電信払込みは受け取る方にゆうちょの送金のための口座を用意していただき、その口座に払い込む送金方法です。
即座に入金の処理をしますので、すぐにお受け取りになれます。商品代金等のお急ぎのお支払いに便利です。

・送る
電信振込請求書用紙に送金額と料金を添えて、郵便局の貯金窓口でお申し込みください。
7369:2006/07/18(火) 07:38:18 ID:FAQmS4rEO
>71 >72
感謝!ありがとん。
9時ぴったりに行こ。
どっかのスレで、こっちがぱるる持ってない場合はATM不可って聞いたような…
どっちにしても9時に行ってきます!
1000円×2件入れなきゃいけないんで。
74名無しさん(新規):2006/07/20(木) 17:40:55 ID:Yf1CV6hY0
オレの一般振替口座に、昨日の昼頃に入金したと落札者からメールで連絡があったんで、
ホームサービスで確認しようと思ったら「口座への受入照会」以下の項目のどれをクリックしても、
「ただいまのところ払込入金はございません。」ってなるのよ。
残高照会見たら増えてるから入金自体はされてるみたいなんだけど。

送金者が通常と電信のどっちで振り込んだかは分からないけど、
これって入金方法が電信でも通常でも関係なく、残高には即反映されんの?
で、電信なら受入照会で送金者を確認できるが、通常だと家に通知が届くまで確認出来ないってこと?
75名無しさん(新規):2006/07/20(木) 21:19:26 ID:5VoK0EI/0
>>74
>で、電信なら受入照会で送金者を確認できるが、通常だと家に通知が届くまで確認出来ないってこと?
正解です。
76名無しさん(新規):2006/07/23(日) 13:40:24 ID:ci78W2xD0
いま携帯でログインしようとしたらログイン画面が404エラーが出たんだけど俺だけ?
77名無しさん(新規):2006/07/26(水) 04:58:38 ID:/Zex6mN/O
局の中のポストと局の外のポストどっちに入れたら得だろう
78名無しさん(新規):2006/07/26(水) 08:50:33 ID:Nomc8uZT0
何をもって特というのか知らないが局員に直接渡すのが一番確実
79名無しさん(新規):2006/07/26(水) 21:58:54 ID:InpjRRig0
局の中にもポストってあるの?
80名無しさん(新規):2006/07/26(水) 23:29:33 ID:B4+Stg3j0
局の中のポストに入れるのなら
切手貼って持っていかずに
窓口で料金を払い領収書をもらおう
定形外で出した時の証拠になる
81名無しさん(新規):2006/07/28(金) 02:24:35 ID:j5dBC7LJ0
送った証拠にはなるかもしれんが、
どこに送ったかの証拠にはならんなw
82名無しさん(新規):2006/07/30(日) 11:26:03 ID:2BF4c8WG0
口座に入金されたらメールで知らせてくれるサービスとか無いの?
JNBやイーバンクはあるのですが・・
83名無しさん(新規):2006/07/30(日) 11:43:19 ID:mc/+KXEo0
ぱるる口座でなくて、郵便振替口座なら、
入出金を郵送で知られてくれるサービスがあるが、
レスポンスが悪くてオークションには不向きかもしれない。
84名無しさん(新規):2006/07/30(日) 14:15:58 ID:Nryvnr8h0
郵便局でみてると未だにATMの操作が分からないオバちゃん結構居ますね
85名無しさん(新規):2006/07/30(日) 20:31:43 ID:qGZ16rNI0
先程送金しようと思ったら

ご指定の受入口座はお取扱できない口座です。
あしからずご了承ください。
エラーコード 5188
受付番号   0730200xxxxx

って出てきたんですがコレは何でしょうか?
86名無しさん(新規):2006/07/30(日) 20:33:39 ID:2+tFZI0T0
>>85
「お取扱できない口座」だからだ。
とりあえず>>1から読め
87名無しさん(新規):2006/07/30(日) 20:42:07 ID:pEpLVtXHO
打ち間違いか相手の情報ミスじゃねぇの。
普通あってたら名前出るもん
88名無しさん(新規):2006/07/30(日) 20:51:21 ID:qGZ16rNI0
>>86
すみません。
読んで見ましたがどこなのかいまいち良く分かりません。
教えていただけませんでしょうか?

89名無しさん(新規):2006/08/01(火) 10:19:40 ID:6ccr88wKO
なんか郵便振替が愛おしい…
90名無しさん(新規):2006/08/01(火) 15:25:29 ID:4pqMBF8d0
90げと
91名無しさん(新規):2006/08/07(月) 20:09:28 ID:sE4T4OEW0
一時ぱるるを愛用していたけど
みずほも三菱も同行内振込手数料無料になっちゃったから
ぱるるがすごく高く感じるようになった…
92名無しさん(新規):2006/08/07(月) 20:38:39 ID:yjZ1Yd920
110円とかどうでもいい
93名無しさん(新規):2006/08/07(月) 21:00:29 ID:tWNsxPIK0
みずほの振込無料は当行同一支店内宛のみだが
94名無しさん(新規):2006/08/07(月) 21:18:30 ID:/9ezNtKl0
っMMC
95名無しさん(新規):2006/08/08(火) 00:02:40 ID:LwEhCU6n0
>>94
みずみずしい?
96名無しさん(新規):2006/08/08(火) 02:28:42 ID:yvGmi0AG0
>>93
あ、みずほスイカはクレジット機能使うと
振込手数料が105円引きなるので
みずほ内は実質無料
97名無しさん(新規):2006/08/08(火) 07:31:02 ID:/IMh+Wad0
>>94
みみっちい?
98名無しさん(新規):2006/08/09(水) 17:12:25 ID:0NjtOutD0
郵便局のHPと睨めっこしてましたが理解できず質問スマソ

相手も自分も持っているのはぱるる口座です。
その場合、一番分かりやすい送金方法はどれでしょうか?
ATMで済ませられると楽なのですが、その場合も何か紙に記入したりというのが必要なのでしょうか?
99のびた男 ◆p4YY2x/ao. :2006/08/09(水) 17:17:33 ID:PGfbFiBr0
>>98
必要なし
ホームサービスあれば楽だけどね
ATMの操作はそこまで難しくないから大丈夫
ただ案内にしたがっていけば余裕、余裕
それと紙に記入しないから大丈夫
10098:2006/08/09(水) 17:27:04 ID:0NjtOutD0
>>99
ありがとうございます。
どの方法だと一般振替口座ではなくぱるるでも出来るのかとか、読めば読むほど分からなくなってしまって。

お金と相手のぱるる口座番号持ってATM行けば大丈夫ということですね。
後日ホームサービスも申し込もうと思います・・。
101のびた男 ◆p4YY2x/ao. :2006/08/09(水) 17:33:04 ID:PGfbFiBr0
>>100
ぱるるの通帳またはカードも忘れずにね〜
102名無しさん(新規):2006/08/09(水) 22:39:55 ID:qI+JUbku0
確かに郵便局の送金は種類がいっぱいあってややこしい。
民営化が完了したらこれもわかりやすく整理するのかな。
少なくとも、ぱるると振替口座で送金を共通化するとかしても良さそうなもんだが
103名無しさん(新規):2006/08/10(木) 02:40:43 ID:l1BNzrXF0
ゆうちょ銀行になったら激変するよ。妙にフレンドリーながら、どっしりした動きの世界最大メガバンクになるだろうな。

なにせ現行世界一のシティグループは円換算28兆円程度。

ゆうちょ銀行様は総資産220兆円超になるといわれてる((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
104名無しさん(新規):2006/08/10(木) 16:22:23 ID:1zjuuyv4O
自分は銀行振込みより郵貯の方がやりやすいなぁ(´・ω・`)
105名無しさん(新規):2006/08/10(木) 17:00:20 ID:beTAO+q00
>>102
共通化も何も現に共通ですよ
単にぱるるが非電信の通常振替に対応してないだけ
106名無しさん(新規):2006/08/13(日) 01:03:54 ID:q1uMk0iA0
質問なんですが、ホームサービスの申込書でお申し込み口座のお届け印ってあるんですが
何を押せばいいんですか?誰か教えて下さい
107名無しさん(新規):2006/08/13(日) 01:37:00 ID:552u6Unq0
>>106
お申し込み口座のお届け印
108名無しさん(新規):2006/08/13(日) 04:45:44 ID:2pKHhm8p0
>>106
シャチハタじゃない普通の印鑑。
押した印鑑は無くすなよ。
109名無しさん(新規):2006/08/13(日) 04:50:16 ID:Gt01lRcp0
>>106まず窓口でぱるるの口座を作らないと駄目なんじゃなかったっけ。

口座を開いたときに使った印鑑。
110名無しさん(新規):2006/08/13(日) 08:48:59 ID:idQYpSO+0
郵貯のインターネットホームサービスはお客さま番号(ログインID)が
記号番号とまったく関係なくて覚えられねーよ!
不便極まりねー!!
111ネット銀行:2006/08/13(日) 16:15:22 ID:5So2iXjU0
>>110
口座番号とログインIDが同じだと利用停止妨害などトラブルになっているぞ
112名無しさん(新規):2006/08/13(日) 17:12:18 ID:q2H1I1Hg0
俺の場合
口座番号が14480で始まる13桁の数字
IDは14489で始まる13桁の数字
紛らわしいったらないな
113名無しさん(新規):2006/08/13(日) 18:23:19 ID:mDhETxLH0
MoneyLookやパスワード管理ソフト使わないの?
114名無しさん(新規):2006/08/13(日) 19:34:29 ID:V5OKib3Y0
>>108
こういうこというのもどうかと思うけど
押した印鑑なんかなくしたって全然平気ですよ。
だって身分証明書さえあれば
いつでも新しい印鑑を登録しなおせるし
その時古い印鑑いりませんから。
115名無しさん(新規):2006/08/15(火) 09:15:51 ID:lfvn9SWYO
今日申しこみに行きます。窓口で『ホームサービスとモバイルサービス』の二つでいいですよね?
116名無しさん(新規):2006/08/15(火) 17:10:47 ID:HRZcKF5J0
ホームもモバイルも申し込み用紙一緒だから窓口ではホーム(モバイル)だけでいい
117名無しさん(新規):2006/08/15(火) 18:03:06 ID:lfvn9SWYO
>>116
あっ、そうだったんですか。ありがとうございます。
だけど……また今日も申し込みできなかった…(´・ω:;.:.. 
理由はかなり急いでた・振替先口座の人がどうやらオク初心者で通帳機能が開設されてなかった…。
そしてそれを自分の通帳が古いから(たまにエラー起こす、しかも今だに縦読みの)、自分の通帳が悪いのかと誤解して窓口で新しい手帳の発行手続きをしていたから…(´・ω:;.:..

かなり長い言い訳になってしまった(´・ω・`) 
いつも仕事の出勤前の駆け込み来店だからいつまで経っても窓口まで行く気力がない…
申し込んだ方がATM並ぶより確実に楽だと分かってるのに…
しかも今日は休みだったのに

絶対今度こそは…!!
          
以上ホームサービスまだの奴の言い訳でした(´・ω・`)
118名無しさん(新規):2006/08/15(火) 19:07:22 ID:6irQMFhX0
携帯でそんな長文書く気力はあるのなw
119名無しさん(新規):2006/08/15(火) 19:14:03 ID:7O1TwiJn0
「郵貯インターネットサービスの申込代行します」って出品すれば売れそうだなw
120名無しさん(新規):2006/08/15(火) 22:48:00 ID:lfvn9SWYO
>>118
いやぁ…すみません(´・ω・`)さっきは暇だったんで

絶対次こそは行こう
121名無しさん(新規):2006/08/17(木) 04:46:08 ID:LmICx6si0
>>119
確実に局員に怪しまれるな
122名無しさん(新規):2006/08/17(木) 18:57:40 ID:VAAfCI0B0
すみません、質問です。

相手の方から私のぱるる口座に入金したとの連絡があったのですが、
数時間後に確認しても、入金確認できませんでした。
調べてもよくわからないのですが、通帳同士なら瞬時ですよね。
もし、窓口手続だった場合には時間が掛かることもあるのでしょうか?
ぱるるの説明には瞬時のようなことが書いてあったのですが・・・

お手数ですがご存知の方、教えてください。お願いします。
123名無しさん(新規):2006/08/17(木) 19:03:49 ID:1402nG300
>>122
ぱるる宛てならいつでも即時反映。これは郵便局限定のことなので、相手が
JNB等の銀行口座から送金した場合は時間がかかります。
124名無しさん(新規):2006/08/17(木) 19:15:48 ID:VAAfCI0B0
>>123
ありがとうございます。
そうですね、他銀行という可能性もあるんですね。
すぐ相手方に確認しようと思ったのですが、少し待ってみようと思います。
125名無しさん(新規):2006/08/18(金) 19:49:15 ID:afOVshJUO
『忙しくても窓口でホームサービスの用紙だけ受け取ってきたら郵送で送れるよ』という話を友人から聞きさっそく今日出勤前行ってきたら…。
窓口の局員さんがポカーンとして周りの人に相談しそして周りの人もポカーン…。
『しょ、少々お待ち下さい』と言われて自分も待ってたんだけど30分以上は待たされた…orz
皆でガサガサ書類あさってて…。
結局分からなかったのか知らないけど後日また連絡という事に…orz
一体何だったんだorz別に田舎の局じゃないんだがorz
126名無しさん(新規):2006/08/18(金) 19:52:43 ID:1dIOtHXt0
>>125
大きい局の郵便窓口で聞いたとか?
127名無しさん(新規):2006/08/18(金) 20:13:25 ID:afOVshJUO
>>126
いや、中くらいです
128名無しさん(新規):2006/08/19(土) 00:06:43 ID:mfTuUpBI0
>>127
中くらいというと、窓口担当は何人ぐらいいるようなところ?
129名無しさん(新規):2006/08/19(土) 12:25:11 ID:1spdNwRw0
130名無しさん(新規):2006/08/19(土) 22:20:02 ID:Er4VaZby0
>>129
これ天婦羅行きだな〜
131127:2006/08/19(土) 23:02:28 ID:EcEbFzp+O
あまり見てなかったのですが20人くらいですかね…。デパートの隣にある局でした。       

>>128-129
うわぁぁぁぁorz早く気付いてれば…
132名無しさん(新規):2006/08/20(日) 21:44:34 ID:O7Pheu3P0
>>131
それだけいるのなら、郵便窓口で聞いていたのだと思う
133名無しさん(新規):2006/08/21(月) 10:32:04 ID:76VtepvxO
>>132
そうなのですかね…。ちゃんと受け付けで聞いたと思うのですが…。
自分も申し込み方がよく分からなかったので普通に『ホームサービス申し込み用紙下さい』と言ってしまったし、何より30分以上待たされて仕事に遅刻しそうになったのが痛かった(苦笑)
後日連絡と言われましたがもう>>129さんが貼って頂いた所で申し込んだ方が早いのでそうしました…。
134名無しさん(新規):2006/08/22(火) 08:16:53 ID:of1O2Mb0O
ホームサービス・モバイルの暗証番号皆何桁にした?
135名無しさん(新規):2006/08/24(木) 02:42:30 ID:uEczloPi0
ぱるるのネットサービスを封書で申し込んで10日以上経つのに
全然連絡がねーよ
136名無しさん(新規):2006/08/24(木) 02:46:12 ID:UW7qrM9e0
簡易郵便局でも、たいがいホームサービスのパンフが置いてあるもんだけどな
137名無しさん(新規):2006/08/24(木) 04:10:52 ID:RshwFR8TO
昨日ポストに入れてきた<申込書
暗証番号通るかな
138名無しさん(新規):2006/08/24(木) 04:26:19 ID:Nioq6h7i0
パンフないよーもうネットで請求した
139名無しさん(新規):2006/08/26(土) 10:49:30 ID:exJg3Rom0
ゆうちょ口座持ってるけど、そろそろ解約しようかなあ。

ヤフオクで入金してもらうの専用に開設したんだけど、
近頃ヤフオクやってる人って、たいていイーバンクとか新生とか
振込手数料無料になるネット銀行の口座持っているから、
ここ1年くらい、郵貯に入金されることがほとんどなくなった。

郵貯のATMなら全国にあるよと言っても、
今は新生の口座持ってれば、
郵貯でもコンビニでも他行のATMでも引出手数料無料になる。

おまけに郵貯は、普通預金も定期預金も、
イーバンクやソニーに比べて利率が悪い。

こう考えると、郵貯の口座持っている必要って全然なくなってしまったのだよな。
皆さんはどう?
140ぴぴ:2006/08/26(土) 10:53:07 ID:NAHa6hw40
>>139
おまえアホ(^▽^)
141名無しさん(新規):2006/08/26(土) 10:56:41 ID:4smkLXgDO
マジですか。自分は毎日郵貯使いまくりですよ。
昨日も三件振込んで一昨日は二件…と何かと用事がありますね。
ただイーバンクも持ってるからイーバンク同士の支払いだったらイーバンクでいい。        
だけど落札者からの支払いもぱるるばかりなんで何かと利用してます。
142名無しさん(新規):2006/08/26(土) 11:06:28 ID:zbluPQkl0
俺もまだ郵貯入金が一番多いな
男しかいなくてちょっとヲタめなカテなら無くても大丈夫かも
利息についてはは考えたこともなかった
143名無しさん(新規):2006/08/26(土) 14:27:29 ID:ODzGviY10
>>139
参考までに訊くけど、どこのカテ?
144名無しさん(新規):2006/08/26(土) 16:21:40 ID:/ow8ElUW0
ゆうちょは使わないから解約するとかそーゆー類の金融機関じゃないよなぁ。

なぜか子供の頃から持ってる不思議な口座。
145名無しさん(新規):2006/08/26(土) 16:40:40 ID:4smkLXgDO
>>144
そうそう。なんかそんな感じだよね。
ちなみに自分も子供の頃から持ってた。
146名無しさん(新規):2006/08/26(土) 16:55:36 ID:exJg3Rom0
>>143
いろいろですよ。
最近では文庫本、映画の招待券、少女コミック、料理本・・・。
あまり高額なものはありません。

一昨年くらいまでは、振込といえば郵貯が多かったのですが、
今年に入ってからは本当にぴたりとなくなって、
みんな銀行口座に振り込んでくるようになったんです。

自分が落札するときも、出品者の皆さん、
イーバンクだのみずほ銀行だのの決済を提示していることがほとんど。
147名無しさん(新規):2006/08/26(土) 17:05:02 ID:J7WFl2L7O
なんだネタか
148ぴぴ:2006/08/26(土) 17:05:19 ID:NAHa6hw40
>>146
おまえアホ(^▽^)
149名無しさん(新規):2006/08/28(月) 20:37:23 ID:0Bz2oMgJ0
>>148
他人を悪く言うのはやめましょう。
いくら、その人がアホで馬鹿でマヌケでもね
150名無しさん(新規):2006/08/28(月) 22:21:22 ID:3aa5QdZp0
誰が何と言おうが世の中の流れは変わらない。
他の銀行口座を9つも提示してるのに「ぱるる」入金ばかりの俺様が来ましたよ。

「キャッシュカード」と書いてあるキャッシュカードに妙に癒されます。
ゆうちょ銀行になってもあのデザインは変えないで欲しいなあ。
151名無しさん(新規):2006/08/29(火) 07:06:09 ID:A8LQO91K0
>>150
俺のにはそんなの書いてないぞ。
152名無しさん(新規):2006/08/29(火) 07:33:02 ID:tpbKMizi0
153名無しさん(新規):2006/08/29(火) 08:37:38 ID:qfxAMzLw0
>>152
へ〜今はこういうデザインなんだ。

キャッシュカード、二種類持ってる。
154名無しさん(新規):2006/08/29(火) 12:34:50 ID:/rUoxfnF0
>>122さん 解決した?
155名無しさん(新規):2006/08/29(火) 12:42:15 ID:bjfG+Iz5O
つい前まで縦読みのやつの通帳だったw
キャッシュカード緑だし…古い\(^o^)/
やっと通帳が7年前の『ゆうちょ』って書いてある二匹のリスさんマークから『ぱ・る・る』の現デザインの通帳へとなった
156名無しさん(新規):2006/08/29(火) 22:47:45 ID:ZhJbYcXZ0
四国の海岸の町に住んでいる人がヤフオクで落札してくれたけど、
振込はイーバンクだった。
もう、田舎の人でもぱるるは使わないんだね。
157名無しさん(新規):2006/08/29(火) 23:14:46 ID:oHZrbCmF0
>>156]
こらこらw
おまい、これだけネットが普及してるってのに
田舎の人とか都会の人っていう区切り方がそもそもおかしいですよ。

田舎でもイーは使われるし、都会でもぱるるは無くならない。
ぱるるには使いやすさの他に”安心感”という最強のメリットがある。
158名無しさん(新規):2006/08/30(水) 00:07:44 ID:aw3vhKUsO
>>156
大手の都銀はともかくイーはどこに住んでても利用できるやんけ…

自分もぱるるは安心する。なんか使い易い。
159名無しさん(新規):2006/08/30(水) 01:47:11 ID:ydd7Abpg0
しかしセブンイレブンもない地域の人にとっては使いづらいかも
160名無しさん(新規):2006/08/30(水) 10:50:30 ID:QrNnpui00
>>159
そこで郵貯入金(無料)、郵貯振込(100円)ですよ!
イーとぱるるはとても相性が良いので両方作っておく事をおすすめ
161名無しさん(新規):2006/08/30(水) 15:49:14 ID:aw3vhKUsO
セブンイレブンがない地域ってどこなのか気になる
162名無しさん(新規):2006/08/30(水) 16:00:37 ID:ZHEER2Q00
愛知県周辺に転勤で住んでた時、ものの見事に7-11がなかった。
サークルKというのがハバを効かせていて、
関係ないけど弁当やフランク系のうまいローソンも少なくて悲しかった。
ファミレスもガストはあったけどロイホやデニーズは少なかったような。
中京地区は特別ぽいね。
163名無しさん(新規):2006/08/30(水) 16:44:27 ID:QrNnpui00
四国にもセブンないんだねぇ
http://www.sevenbank.co.jp/
164名無しさん(新規):2006/08/31(木) 11:03:55 ID:H7yRMTVuO
そうだったのか…。じゃあ四国に住んでる人はどうなるんだろうか…。

ところでホームサービスキタ―(゚∀゚)―!!
手続きに結構掛かるかと思ってたら届くの早くて驚いた
165名無しさん(新規):2006/09/01(金) 22:22:09 ID:F7DfnHL90
>>161
検索してみたらセブンイレブンは34都道府県ある。

セブンイレブンが無い13県。
青森、秋田、富山、石川、福井、島根、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、鹿児島、沖縄

セブンイレブンはあるけど、ATMが設置されていない4県。
岩手、和歌山、奈良、大分
166名無しさん(新規):2006/09/01(金) 23:05:12 ID:fmVhCTMe0
日本の三分の一にはセブンイレブンはありません。
もともと、数年前までは都市部集中志向を明言してたしね。

ローソンは全都道府県に店舗がありますよ!!
167名無しさん(新規):2006/09/01(金) 23:05:45 ID:fmVhCTMe0
数年前ってことはないか。。90年代に訂正
168名無しさん(新規):2006/09/02(土) 16:06:34 ID:1JcDNCUMO
ネットバンクさっそく利用。便利だ
169名無しさん(新規):2006/09/02(土) 17:26:51 ID:+YNNSabE0
ネットバンクはスレ違いですよ
170名無しさん(新規):2006/09/02(土) 18:11:06 ID:1JcDNCUMO
モバイルサービスのことだけど
171名無しさん(新規):2006/09/02(土) 18:15:06 ID:PuENutuS0
それをネットバンクと呼ぶのは君だけだよ
172名無しさん(新規):2006/09/03(日) 21:06:14 ID:RTFnRNUm0
振込みしようと思い、ログインしたら「ただいまサービスを行っておりません。
お確かめの上、ご利用ください」というメッセージがでてログインができないのですけど
皆も同じメッセージがでていますか?
173名無しさん(新規):2006/09/03(日) 21:13:13 ID:QWhdLc9S0
>>172
ログイン画面で,下方に画面をスクロールしてみそ。

注:システムメンテナンスによりご利用できない日時(9〜10月中は以下のとおりです)
<サービス全般>
 9月 3日(日)20:00〜   4日(月)6:30
 9月17日(日)20:00〜  18日(月)6:30
10月 1日(日)20:00〜   2日(月)6:30
10月15日(日)20:00〜  16日(月)6:30
<税金・各種料金の払込み>
 9月16日(土)23:50〜  17日(日)5:30
174名無しさん(新規):2006/09/03(日) 21:33:41 ID:RTFnRNUm0
>>173
ありがとうございます。
安心しました。
175名無しさん(新規):2006/09/03(日) 22:00:38 ID:GJ3RQV0T0
第1,3月曜日前の日曜20時以降使えないんですよね
残念無念、入金確認ならず
176名無しさん(新規):2006/09/03(日) 22:09:13 ID:lkPYy4w5O
普通に利用時間載ってるのに(´・ω・`)
177ぴぴ:2006/09/04(月) 04:44:03 ID:2Xpu0Ynh0
メンテナンスは深夜にしてくれたら嬉しいでしゅ(^▽^)

20時からは早いでしゅ(^▽^)
178名無しさん(新規):2006/09/04(月) 04:45:23 ID:+kO8IE7W0
たしかに
179名無しさん(新規):2006/09/04(月) 07:32:45 ID:aQJ7rDWR0
>>177
イーバンクスレに帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                >>177
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)    '´
180ぴぴ:2006/09/04(月) 12:47:39 ID:2Xpu0Ynh0

ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛

181テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2006/09/04(月) 22:05:00 ID:eBO63f3k0

182名無しさん(新規):2006/09/04(月) 22:57:14 ID:Ms9pcJb+0
使ってみた。便利だね
すぐログアウトになってしまうが…
183名無しさん(新規):2006/09/06(水) 07:20:48 ID:yFobv0zp0
ぱるる同士での送金の場合相手の口座名が不明でも
窓口に行けば返金できますか?
口座番号教えてくれないんです。確実に手元に送金する方法ってないですか?
受取拒否されても困るので
184名無しさん(新規):2006/09/06(水) 07:48:24 ID:mg2zPDix0
皆無
185名無しさん(新規):2006/09/06(水) 09:05:20 ID:Ntajw4w/O
郵貯大好き!なんか安心する。
銀行のモバイルサービスも使ってるけど、なんかねぇ…
イーバンクは手数料以外には魅力を感じないし…
でもホント、ぱるるに振込みしてくる人が減ったね
186名無しさん(新規):2006/09/06(水) 11:35:06 ID:6K40iFEw0
>>185

>でもホント、ぱるるに振込みしてくる人が減ったね

う〜ん、それはカテゴリとか落札者の当たりによっても違うのかな?
逆に自分は他の銀行口座いっぱい提示してるのに「ぱるる」ばっかりって
クチです。

ちなみに自分は釣具とかボードゲームなんかの趣味物の出品がメイン。
落札者もほとんど男性なのに「ぱるる」が多いのは意外です。
それだけ生活に密着してる口座ってことなのかな〜
恐るべし郵貯!
187名無しさん(新規):2006/09/06(水) 13:05:58 ID:4WUne/jRO
なんか安心するというかお堅いイメージじゃないんだよね
188名無しさん(新規):2006/09/06(水) 13:25:35 ID:TbSbPnKQ0
ぱるるで入金してくる人は大抵がATMで入金してるんだよな。

ネットバンクの知識があればイーバンクかJNB、もしくは新生使って振り込んでくる。
189名無しさん(新規):2006/09/06(水) 14:18:17 ID:4WUne/jRO
自分はモバイルから振込んでるが
190テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2006/09/06(水) 17:03:18 ID:B4rZyAwW0
イーバンク、ぱるる
これだけあればじゅうぶんだよ馬鹿
191名無しさん(新規):2006/09/06(水) 23:49:50 ID:4WUne/jRO
皆が全員イーバンク・ぱるるつくったらいいのにね
192名無しさん(新規):2006/09/07(木) 03:25:04 ID:Qip4dRN40
郵貯銀行になったら、ちょっとはホームサービスも使いやすくなるかな?
193名無しさん(新規):2006/09/07(木) 03:29:06 ID:RNQUlISjO
主に服カテだけど、ほぼ郵貯。
しかも、ぱるるで振込ますって言ってくる人が多い。なんで新生とか作らないんだろ。
194名無しさん(新規):2006/09/07(木) 08:10:27 ID:euMd27Po0
うん。ムダに口座増やしてもトラブル増えるだけだべ。
かんたん、ぱるる、イーバンくらいでオケ。
195名無しさん(新規):2006/09/07(木) 09:55:11 ID:iMpm2pfh0
イーバンク工作員が多いな・・・
196ぴぴ:2006/09/07(木) 09:58:16 ID:7uo8Gyvn0
けけけ(^▽^)
197名無しさん(新規):2006/09/07(木) 10:17:38 ID:/U9e3WCO0
>>196
イーバンクスレに帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                >>196
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)    '´
198名無しさん(新規):2006/09/07(木) 10:23:24 ID:/U9e3WCO0
>>194
「ぱるる→イーバンク銀行→ほかの銀行」って送金できるのが便利ですね。
ただ,受取りにぱるるもイーバンク銀行も指定できないものがたまにあるのが難点。
「供託金の払渡し先に指定する事@法務局」と,「給与の振込先への指定@勤務先の会社」はNGでした。
199名無しさん(新規):2006/09/07(木) 10:47:39 ID:RqKvw8QW0
私の半年の取引履歴なんだが、

ぱるる      49
かんたん決済 37
みずほ      28
三菱東京UFJ 18
JNB       16
新生       14
イーバンク   13
りそな      13

代金引換郵便 27

ぱるる、強いね。なんでだろうね
200名無しさん(新規):2006/09/07(木) 11:26:39 ID:y0bOwPnv0
>>199
誠にすまないが,「ぱるる→ぱるる」と「窓口現金→ぱるる」の内訳もヨロ。
201名無しさん(新規):2006/09/07(木) 12:02:27 ID:RqKvw8QW0
>>200
違いがよくわからないが、

漢字で名前が表記されている 38
カナで名前が表記されている  11
202名無しさん(新規):2006/09/07(木) 12:15:28 ID:RqKvw8QW0
>>200訂正
違いがよくわからないが、

漢字で名前が表記されている 取扱局表示有 33  (ぱるる持ち 窓口orATM?)
漢字で名前が表記されている 取扱局表示無  5  (ぱるる持ち ネット?)
カナで名前が表記されている  取扱局表示有 11  (非ぱるる 窓口orATM?)
203名無しさん(新規):2006/09/07(木) 12:17:56 ID:y0bOwPnv0
>>201
どうもありがとうございます。
>漢字で名前が表記されている 38
「ぱるる→ぱるる」
>カナで名前が表記されている  11
「窓口現金→ぱるる」
※200万円以下なら,窓口での本人確認書類の提示は不要
http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/n1118_01.htm
204名無しさん(新規):2006/09/07(木) 12:22:07 ID:y0bOwPnv0
>>202
漢字で名前が表記されている場合における,取扱局表示の有無は,当方も知りません。
「ATM/窓口」or「IHS」の様な気がしますが,あくまで憶測です。
度々,どうもありがとうございました。
205名無しさん(新規):2006/09/07(木) 12:23:31 ID:UyQ4i8ZzO
ぱるる使う人多過ぎ
なぜイーバンク使わないのか
手数料かかってるの知ってる?
206名無しさん(新規):2006/09/07(木) 12:27:25 ID:y0bOwPnv0
>>205
そもそもネットバンキングに興味が無いのかも。
207名無しさん(新規):2006/09/07(木) 13:09:07 ID:4IaocqYqO
漢字・カタカナって偶然じゃないの。
自分も珍しい漢字だからカタカナ表記になるよ。
208名無しさん(新規):2006/09/07(木) 13:10:42 ID:shGVXzmD0
違います
ネットから振り込むと漢字表記
窓口/atmから振り込むとカタカナ表記
209名無しさん(新規):2006/09/07(木) 13:14:31 ID:DlUzG0zW0
>>205
300円以下の手数料なんか気にしない人も多い。
オクのためにわざわざ口座を作るなんてメンドクセって人も多数。
210名無しさん(新規):2006/09/07(木) 13:21:06 ID:4IaocqYqO
>>208
ATMから振込んでる人、漢字表記だったけど?
211名無しさん(新規):2006/09/07(木) 13:25:10 ID:y0bOwPnv0
>>207
確かに「」とか,表示されなさそうですな。
>>208
窓口/ATMから「ぱるる→ぱるる」で送金して,漢字表記。
窓口から「現金→ぱるる」で払込して,カタカナ表示のような気がしてならないんだが。
212名無しさん(新規):2006/09/07(木) 14:05:22 ID:/98zcu300
手数料払ってもいいやのお手軽系はかんたん決済に流れたな
213名無しさん(新規):2006/09/07(木) 14:57:57 ID:l7Q5M33/0
すまん、皆、今普通にログインできる?
なんかログイン(パスワードとか記入する部分)のページがどうしてもサーバーエラー?で表示されない…
214名無しさん(新規):2006/09/07(木) 15:06:18 ID:AQj3ErwQ0
郵便振替と郵便振込の違いを教えてください
215名無しさん(新規):2006/09/07(木) 15:28:25 ID:VTv4HNtNO
>>186
ぱるるが減ったと思う私は、主に化粧品カテ。
216名無しさん(新規):2006/09/07(木) 16:08:54 ID:u/dn+vmm0
>>213
ログインできましたよ。
217名無しさん(新規):2006/09/08(金) 03:44:53 ID:YYSlat0yO
>>211
そんなん郵便局に聞かなきゃ分からんって。
218名無しさん(新規):2006/09/08(金) 13:25:08 ID:4ldWtj5y0
ぱるる->新生銀行、を相互送金で投げてみようと思うのだが、
はて?
受け取った新生銀行の口座では、送金者の項目はどう表示されているんだろうか?
やったこと、やられたこと、ある人 いる?
219名無しさん(新規):2006/09/09(土) 15:46:59 ID:sDn+u12OO
ぱるるに振込みの質問です。
一般口座を持っている人もぱるるに振込む場合は
窓口だけなんですかね?教えてください。
220名無しさん(新規):2006/09/09(土) 15:57:25 ID:bkm8uZfS0
Web連動振替した時って,通帳への記載はどうなるのでしょうか?
221名無しさん(新規):2006/09/09(土) 15:59:09 ID:bkm8uZfS0
>>219
「0から始まる振替口座+IHS」で,ぱるる宛送金できますよ。
222名無しさん(新規):2006/09/09(土) 16:29:52 ID:sDn+u12OO
>>221
それはモバイルのでもやってますか?何度もすいません。
223名無しさん(新規):2006/09/09(土) 16:31:42 ID:sDn+u12OO
すいません。アゲちゃいました。
224名無しさん(新規):2006/09/09(土) 16:34:10 ID:bkm8uZfS0
>>222
PCのみ契約しているので,実際にやった事はありませんが,ちょいと説明書見てきます(・∀・)ノシ
225名無しさん(新規):2006/09/09(土) 16:38:33 ID:bkm8uZfS0
>>222
郵貯モバイルサービスで出来ます。
226名無しさん(新規):2006/09/09(土) 16:43:07 ID:sDn+u12OO
>>225
親切に教えて頂きありがとうございました。感謝します。
227名無しさん(新規):2006/09/09(土) 16:47:05 ID:IQ24dHeB0
ホームサービスはマジ便利だね
手数料110円でいつでも振込出来て反映するし
ネットバンクより今では郵貯での取引ばっかだよ
228名無しさん(新規):2006/09/09(土) 16:52:12 ID:bkm8uZfS0
>>227
送金する分にはいいんですけど,Pay-easyや自動払込みの申込みに対応している所がもうちょい増えて欲しいです。
229名無しさん(新規):2006/09/09(土) 16:55:08 ID:9OGy+YNe0
民営化になった後は、ネット決済とかも全面的にシステム変更になるのかしら?
230ぴぴ:2006/09/09(土) 17:02:28 ID:7lSI3yH70
110円は高いでしゅ(^▽^)

イーバンク同士なら無料でしゅ(^▽^)

そしてぱるるホームサービスの日曜メンテはもう少し時間を短くお願いしましゅ(^▽^)

20時からは早いでしゅ(^▽^)

ふ〜(^▽^)
231名無しさん(新規):2006/09/09(土) 17:11:26 ID:KKyHxcJ10
ぴぴさんへ、ブブに改名せよ
232名無しさん(新規):2006/09/09(土) 17:32:23 ID:bkm8uZfS0
>>230
イーバンクスレに帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                >>230
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)    '´
233ぴぴ:2006/09/09(土) 23:04:25 ID:7lSI3yH70
暴力は良くないのでしゅ(^▽^)
234名無しさん(新規):2006/09/10(日) 03:12:25 ID:iisni1uP0
>>233
イーバンクスレに帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)    '´
235名無しさん(新規):2006/09/11(月) 23:12:39 ID:gZPnVQkW0
インターネット用暗証番号とモバイル用暗証番号って同じので申し込んでもおk?
236名無しさん(新規):2006/09/11(月) 23:17:51 ID:q0KEsR/m0
>>235
申込みは良し,セキュリティーは駄目。
237名無しさん(新規):2006/09/13(水) 00:32:13 ID:0YQZm1ATO
モバイルかなり便利。ぱるるよく利用する人はすぐ作った方がいいよ。
たまに『郵便局に行けないので〜』って人いるから
238名無しさん(新規):2006/09/15(金) 19:04:20 ID:Cu5ETQc30
日本郵政公社は、平成18年10月2日(月)から、キャッシュカードにICチ
ップを搭載した郵便貯金ICキャッシュカードの発行を開始いたします。
239名無しさん(新規):2006/09/16(土) 00:58:44 ID:fnvby2z10
>>238
・ 新規発行及び切替えの発行手数料は無料です。
ttp://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/060915j301.html
240名無しさん(新規):2006/09/16(土) 16:48:44 ID:mQaK0B3s0
「ゆうちょ→Edy」で,オートチャージ出来るくらいの事はして欲しいでつ。
241名無しさん(新規):2006/09/16(土) 18:06:18 ID:r0mW8nmS0
郵貯インターネットホームサービスの全件照会について伺いたいのですが、
ジャパンネットバンクのように入出金をCSV出力やテキスト出力出来る、
入金管理ソフトなどはありませんでしょうか?
MoneyLook2は駄目でしたので、どなたか知っておりましたらレス頂ければ幸いです。
242名無しさん(新規):2006/09/17(日) 02:38:36 ID:+P1m+azw0
>>241
Excel経由のCSV出力じゃダメなのかい?
243名無しさん(新規):2006/09/17(日) 03:23:37 ID:pCRScp5uO
日曜は現金預け入れできないっけ? 
昨日預けようと夜行ったんだけど預け入れボタンだけ表示されてなかった。
モバイルから振込みたくても残高がないので郵便局に行かなくてはならない。
キャッシュカードも紛失したからセブンではできんし…。困った
244名無しさん(新規):2006/09/17(日) 10:28:03 ID:S6IkyEDl0
>>243
注1: 貯金のお預入れ、硬貨による通常貯金のお引き出し及び現金によるお払込みについては、
月曜日から金曜日の午前7時以前及び午後9時以後、土曜日と日曜日・休日の午前9時以前
及び午後5時以後はご利用いただけません。
245名無しさん(新規):2006/09/17(日) 11:36:14 ID:u57Jov8d0
>>243
ATMが稼動していても、平日は午後9時以降は預け入れは出来ない。
休日でもA稼動しているTMがあれば預け入れはできる。ただし午後5時まで。

ATM時間いついて
http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aa000100.htm

ATM休日稼動については下のページの「所在地・サービス内容から探す」で、
自分の住まいの都道府県と、サービス内容「日曜・休日稼動のATM」で検索してみる!
http://www.yuubinkyoku.com/office_search/
246名無しさん(新規):2006/09/17(日) 11:42:02 ID:pCRScp5uO
>>244-245
dクス!!詳しく教えてくれてありがとう!
勉強になりますた 
そっか、昨日は18時くらいに行ったからいけなかったのね…(´・ω・`)
247名無しさん(新規):2006/09/18(月) 23:00:10 ID:eniTsw7v0
今って簡単決済手数料99円ってことは簡単決済の方がお得ってことですよね?
248名無しさん(新規):2006/09/19(火) 00:36:06 ID:RvNN2q720
>>247
口座持っているのなら1000円以下は99円になるからね
249名無しさん(新規):2006/09/19(火) 01:15:35 ID:UMxyYJSk0
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
250名無しさん(新規):2006/09/19(火) 02:42:40 ID:3IJSaJs20
>>247
        . .
手数料99円から
251241:2006/09/19(火) 10:01:27 ID:gKa6sM3N0
Excel経由でも問題ありません。
要は郵貯ぱるるの全件照会をリスト化で出力を行ってくれるソフトウェアを探しています。
MoneyLook2は全件照会から出力できない為、使えません…
宜しければレス頂ければ幸いです。
252名無しさん(新規):2006/09/20(水) 19:05:26 ID:OWOL6fZo0
>>239
切り替えたら古いカードは戻ってこないのかな?
旧郵政省のカードだから記念に欲しいんだけど
253名無しさん(新規):2006/09/20(水) 19:48:41 ID:BNN94YvD0
>>252
ここのユーザーならICカード初期型をもっている人も少なくないだろう。
なくしたことにして1050円で再発行というのはどう?
254名無しさん(新規):2006/09/20(水) 21:27:38 ID:+ZNkWF7X0
郵便貯金ICキャッシュカードは切り替えの申し込み開始が10/2からおk?
255名無しさん(新規):2006/09/20(水) 21:32:24 ID:+ZNkWF7X0
訂正
×郵便貯金ICキャッシュカードは切り替えの申し込み開始が10/2からおk?
○郵便貯金ICキャッシュカードは切り替えの申し込み開始が10/2からでおk?
256名無しさん(新規):2006/09/20(水) 23:22:26 ID:ebTCQN7z0
>>251
>MoneyLook2は全件照会から出力できない為
どこの画面の事言ってるの?
明細からEXCEL出力できるじゃん
257名無しさん(新規):2006/09/21(木) 12:00:23 ID:BQiuwJJC0
00000-0-00000 こういう番号形式の口座には振り込めませんか?
258名無しさん(新規):2006/09/21(木) 12:19:10 ID:tSnt8sDj0
>>257
0nnnn-n-nnnnnnか?
送金できるよ。
259名無しさん(新規):2006/09/21(木) 12:23:18 ID:BQiuwJJC0
>>258
最後は5桁なんですけど、頭に0を足して6桁にするんでしょうか??
260名無しさん(新規):2006/09/21(木) 12:27:11 ID:tSnt8sDj0
>>259
>最後は5桁なんですけど、
あ,おいらと一緒だ。
記号に漢字が入っていた頃から口座を持っている人かな?
>頭に0を足して6桁にするんでしょうか??
ちょいとマニュアル読んでくる(・∀・)ノシ
261名無しさん(新規):2006/09/21(木) 12:28:29 ID:BQiuwJJC0
振込先は企業のようです。
ゆうちょのヘルプみたんですけど、見つかりませんでした。
262名無しさん(新規):2006/09/21(木) 12:30:49 ID:BQiuwJJC0
振込画面では、中央の1桁の数字は入力しない と書いてあるけど、
そうしても振り込めませんでした。(´・ェ・`)
263名無しさん(新規):2006/09/21(木) 12:38:27 ID:tSnt8sDj0
>>261
>>262
こちらも色々探したけど見つからないよ il|li_| ̄|○il|li
一般振替口座で番号が5桁って,そんなにマイナーなのか・・・・・。
264名無しさん(新規):2006/09/21(木) 12:45:16 ID:BQiuwJJC0
どうやら、窓口で振り込むと70円くらいのようですが、行くのが( ゚Д゚)マンドクセーです。
ネットで振り込みたい・・・なんでできないんだろう
265名無しさん(新規):2006/09/21(木) 12:49:20 ID:9bNCjNN+0
>>264
5桁だけ入力でも無理か?
266名無しさん(新規):2006/09/21(木) 12:55:07 ID:BQiuwJJC0
>>265
最初にもちろんそうやりました。
できませんでした。
267名無しさん(新規):2006/09/21(木) 13:04:56 ID:9bNCjNN+0
それじゃぁ,残る手段は頭に0を足すくらいだな。
試しにやってみて,最後の確認画面を表示させてみては?
268名無しさん(新規):2006/09/21(木) 13:07:54 ID:BQiuwJJC0
それもやった・・・できません。
269名無しさん(新規):2006/09/21(木) 13:10:57 ID:9bNCjNN+0
了解。
当方,振替口座は1と0両方もっていて,両方ともIHSに加入しているから,自分の口座で試してくる(・∀・)ノシ
270名無しさん(新規):2006/09/21(木) 13:15:01 ID:9bNCjNN+0
番号のところ,5桁入力だけで最終確認画面でましたよ。
試してみそ。
271名無しさん(新規):2006/09/21(木) 13:53:05 ID:BQiuwJJC0
あらら、ほんとだ、、できました。
ID:9bNCjNN+0さん、ご親切にどうもありがとうございました。<m(__)m>
272名無しさん(新規):2006/09/21(木) 13:56:17 ID:9bNCjNN+0
>>271
どういたしまして&乙です。
273名無しさん(新規):2006/09/21(木) 14:35:40 ID:fBZAKs3iP
ぱるるに通常払い込みって出来るんでしょうか?
もし出来る場合、どうやったら受け取れますか?

オークションで売ったもののお金をぱるるに振り込んでもらう予定で
朝振込したと連絡があったのですが、ネット上で確認しても振り込まれていなかったので
もしかしたら、電信払い込みではなく通常払い込みされたのかなと思いまして・・・
274名無しさん(新規):2006/09/21(木) 15:21:20 ID:GuJPzdAF0
>>273
ぱるるは電信のみ
275名無しさん(新規):2006/09/21(木) 15:26:38 ID:fBZAKs3iP
>>274
お返事ありがとうございます。
つまり振り込まれたら絶対ネット上で確認できるということですね?
ということは振り込んでいないのに振り込んだと嘘をついたのかorz
276名無しさん(新規):2006/09/21(木) 16:48:32 ID:X3Z34uaL0
>>275
IHSで確認できるな。即時反映されるからね。
277名無しさん(新規):2006/09/21(木) 20:42:05 ID:GDMKmrnw0
ぱるるのネット振込みて口座番号入れれば口座の氏名が自動に出るの?
278名無しさん(新規):2006/09/21(木) 20:44:23 ID:NWkW6HAc0
>>277
でる。
279名無しさん(新規):2006/09/22(金) 00:30:51 ID:QxFFIddU0
>>271
最初に>>266やったんじゃなかったのかw
280名無しさん(新規):2006/09/22(金) 02:18:48 ID:2oWi5XoGO
なんか、ログインした後少しいじると画面がエラーになってしまうんですが、漏れの電話がキャッシュ優先になってるとか意味不明な表示がでます・・・・・・。キャッシュ非優先にするにはどしたらよいのでしょうorz
ちなみにAUです・・・
281名無しさん(新規):2006/09/22(金) 04:06:32 ID:fjhBUZGOO
@前の画面に戻る時【メニューへ戻る】ボタンを選択せずにバックボタンで戻った
Aログインアウトせずに閉じてまたログインしようとした
282名無しさん(新規):2006/09/22(金) 04:15:49 ID:2oWi5XoGO
>>281さん
なるほど!!\(゜□゜)/多分@が原因です…OTZ 本当に初歩的なミスでお騒がせ致しました…。レスを下さって本当にどうもありがとうございましたOTZ
283名無しさん(新規):2006/09/24(日) 11:19:24 ID:LAZsTEzEO
振込みしたいのですが…、
ログインから最後の確認画面までいったところなんですが、
最後の入力項目のモバイル用暗証番号って何ですか?
ログインパスワードと口座番号以外に解りません
暗証番号ってどこに記載されている番号なんでしょうか??
284名無しさん(新規):2006/09/24(日) 11:39:47 ID:scxbKl9z0
>>283
最初に出した「利用申込書」に記入してあるでしょ?
285名無しさん(新規):2006/09/25(月) 21:44:58 ID:HRM0d+roO
>>283
あんた…知らないのか…
286名無しさん(新規):2006/09/25(月) 23:42:36 ID:f9+bdvT+0
ぱるる(WEB送金)口座に25日付で送金されてるのを口座にログインして
わかったんだけど、登録メールアドレスに、いつも来る郵便局からのお知らせ
メールが来ていません。いつもならこのメールも同時に飛んでくるはず
なんですが。3件も入金あるんだけど一件もメール来てないのは何かの
トラブルかな?ちなみに他のメールはちゃんと届いています。
287名無しさん(新規):2006/09/26(火) 00:02:42 ID:Gawyg62Y0
うちもこなかったな今日
288名無しさん(新規):2006/09/26(火) 08:54:06 ID:jYU6F4q80
えっ、、、振込みがあったときってそのつどメールでお知らせがくるの??
JNBみたいなもんか。。。数年使ってるのにぜんぜんしらんかった、、
289名無しさん(新規):2006/09/26(火) 13:01:17 ID:HcvzGRFw0
>>286
>>288
入金のお知らせメールは、元々無いよ。
自分が送金した時には、メールが来るけど。
290名無しさん(新規):2006/09/26(火) 13:15:53 ID:msdLIseC0
>>288-289
釣られんなよ・・・
291名無しさん(新規):2006/09/26(火) 17:23:11 ID:+Nz3nRvF0
(´?ω?`)
292286:2006/09/26(火) 23:24:52 ID:wrFAW8Vc0
>>287-291
皆さんすみません。289さんが仰るとおり、入金のお知らせは
もともとありませんでした。最近イーバンクを併用し始めていて
混同しておりました。
293名無しさん(新規):2006/09/27(水) 04:41:25 ID:dydZEKerO
なーんだ
294名無しさん(新規):2006/09/28(木) 00:42:41 ID:0CHm7oce0
パスワード忘れた!!

> お取扱はできません。
> お客さまの口座を受け持つ貯金事務センターにご照会ください。

ロックされた?
295名無しさん(新規):2006/09/28(木) 03:56:34 ID:uuFkUltw0
された(w
296名無しさん(新規):2006/09/28(木) 08:10:55 ID:xKTm80E9O
質問です。
10年以上前に作った口座。
先日、ホームサービス申し込みしようと書類送ったら、
あんたは2年前にすでに受付して利用中ですよ、と書類が返ってきた。
確かに、以前も申し込みしようとリーフレットを持ち帰ったことはあるが、その時書類を送ったかどうか覚えていない。
というか、送ったなら利用開始の案内が来てるはず。
配達証明つきで来るだろうが、そんなものは来てない。
だからもちろん一度もホームサービスは使っていない。
あと、印鑑も違うと言われたのだが、
探してみたところもとの印鑑はなくしてしまった。
この場合、まずは印鑑を変更して、まっとうな状態にしてから、もう一度送って欲しいと問い合わせ?
ずっと放置してた口座だから、いろいろややこしい。
アドバイスお願いします。
297名無しさん(新規):2006/09/28(木) 08:14:00 ID:fV+b+KnK0
配達証明なんかで来るわけないでしょw。
なんにせよ、
申し込みをしたかどうかを忘れたのも自分、印鑑をなくしたのも自分。

>というか、送ったなら利用開始の案内が来てるはず。
>配達証明つきで来るだろうが、そんなものは来てない。

この開きなおりっぷりがステキです。
298名無しさん(新規):2006/09/28(木) 08:53:04 ID:xKTm80E9O
>>297
そうなの!?配達証明じゃないんだ…
何にしろ、利用開始の案内は来なかったのに、受付されてる状態だから、
どうにもならん。
しかしその一文って開き直りなのかね。

まあ、自業自得なんで、とりあえず郵便局行ってみる。
299名無しさん(新規):2006/09/28(木) 08:57:51 ID:xKTm80E9O
あ、ごめん、配達記録だ。勘違い。
これって本人手渡しだよね。
配達記録で来るってテンプレにあったから、そうだとばかり思ってたが、
届いてないってことは実際は違うのか。
300294:2006/09/28(木) 12:26:23 ID:0CHm7oce0
窓口でパスワードの再発行申し込んできた。

>>296
通帳と印鑑持って窓口行ったら
申込用紙に住所氏名とその他再発行して欲しいもの書く欄が沢山あったよ。
あと、郵貯のHPからでも用紙がDL出来ると郵貯事務センターのお兄さんは言ってた。
301名無しさん(新規):2006/09/28(木) 13:00:14 ID:aqV9Ncqc0
>>299
>これって本人手渡しだよね。
本人とは限りませんね。
302名無しさん(新規):2006/09/28(木) 16:12:13 ID:GF28pzei0
ネット上でぱるるを使えるようになったから、
試しに元々持ってるイーバンクの口座からぱるるに1000円振り込んでみた。

イーバンクの方では振り込んだことになってるのに、ぱるるの方では振り込まれたことになってない。
この作業をしたのは今日の14時10分ぐらいなんだけど、もしかしてぱるるは14時以降は翌日に反映されるのかな?
303名無しさん(新規):2006/09/28(木) 16:23:01 ID:gg1ej8CK0
遅いのは郵貯じゃなくてイーバンクのせいだよ
304名無しさん(新規):2006/09/28(木) 16:25:40 ID:3LSyvwviO
郵貯は即反映されますね
305名無しさん(新規):2006/09/28(木) 16:27:45 ID:dixAaJl/0
>>302
※ 郵便貯金口座への振込は即時に実行されません。原則、受付後の
  郵便局翌営業日17時以降に郵貯口座に入金される予定です。
306名無しさん(新規):2006/09/28(木) 23:34:22 ID:GF28pzei0
>>303-305
レスさんくす。

>>305がホントなら、明日の17時以降に反映されるってことか…。
307名無しさん(新規):2006/10/02(月) 15:23:09 ID:zvQvJgvQ0
Edy付きのICキャッシュカードの切り替えに行ってきたけど
都内の集配局の癖に凄い手間取って時間がかかったー。
因みに、今までのキャッシュカードはICキャッシュカード発行後使えなくなるが、
別に返却しないで自分で処分していいそうだ。

備考
ICキャッシュカードの発行までにEdy付きは約2週間、Edy無しはそれ以上かかり、書留で送付するといっていた。
308名無しさん(新規):2006/10/02(月) 21:34:36 ID:w/H7C3pp0
福岡市内の集配局で edy付きのICキャッシュカードに切り替えに行ってきました。
すごく手間取って、1時間強。
Edy付きが2-3週間、Edy無しがそれ以上。


ICキャッシュカード発行後、郵便局に出向けば、生体情報(指認証)データを
書き込むことができるそうです。 
309名無しさん(新規):2006/10/03(火) 00:12:14 ID:ZE9U3Ume0
>>308
指認証にしてしまうと、自分の身に何かが起こったときに厳しくなるらしい。
例えば、何らかの事故に遭って、親にお金を下ろしてもらう場合とかな。

指認証は本人しか下ろせないから、窓口でも指が必要になると聞いた。
310308:2006/10/03(火) 00:28:36 ID:KHm/99B30
>309

私は指認証を申し込みますが、抜け道として、窓口で「通帳と判子」と本人確認で
扱えるオプション選択しました。 「暗証番号必須取扱い」がキーワードです。

>郵便貯金キャッシュサービス利用申込書
>ICキャッシュカード(切替・追加)申込書
という申し込みでICカードに切り替え申請したのですが、

 - デビッド機能 (1: 利用する 2: 利用しない)
 - 暗証番号必須取扱い (1: 利用する 2: 利用しない)
 - 代理人カード (1: 利用する 2: 利用しない)

という選択があって、真ん中の「暗証番号必須取扱い」を
利用しないと選択すると、窓口で通帳と判子でおろせるようです。
(代理人カードも抜け道)

窓口でもらった紙には
>郵便局の貯金窓口では、生体認証ができない場合は、郵便貯金ICキャッシュカードに
>よるお取引をお断りさせていただきます。指を怪我された場合には、通帳及びお届け印を
>お持ちになってください。
と書いてます。
311309:2006/10/03(火) 00:32:13 ID:ZE9U3Ume0
>>310
ちらっと聞いただけだったから気になってたんだ。
暗証番号必須取扱を利用しなければ良いのか。

詳しく教えてくれてdクス!
312308:2006/10/03(火) 00:41:47 ID:KHm/99B30
>309

もしかして、勘違いしていたらごめんなさい。
郵便局の窓口は初日で混乱していて、 支局レベルで問い合わせしてました。


313名無しさん(新規):2006/10/03(火) 01:09:49 ID:Hqy63iE90
>>310
ん?
切り替えなら申込書のB以降の記入で、
Bキャッシュカードの種類について、選択される項目の番号を○でかこんでください。
カードの種類 電子マネー
       1.Edy
Cお申し込みの通常預金の名義人の情報について各項目にご記入ください。

お届け印の捺印

Dご本人さまのカード以外に代理人専用のICキャッシュカードをご希望されるときは、ご記入ください。
(代理人カードの切替申込みをご希望されるときも、ご記入ください。)

以上を記入。

Aキャッシュサービスのご利用内容について、選択される項目の番号を○でかこんでください。
デビッド機能 (1: 利用する 2: 利用しない)
暗証番号必須取扱い (1: 利用する 2: 利用しない)
代理人カード (1: 利用する 2: 利用しない)

の記入は要しないんだけど(たとえ記入しても選択は出来ない)。

あと、これから切替する人は、通帳と届けてある印章、それと身分証明書(運転免許証など)を持って、
(一応キャッシュカードもか?東京の某集配を受け持つ郵便局では既存のキャッシュカードの提示は求められなかった。)
郵便局へ行きましょう。
314308:2006/10/03(火) 01:26:37 ID:w8nO1sp80
>313

切り替えだけであれば
@ご依頼される内容について、1から4のいずれかを○で囲んでください。

キャッシュカードサービスの利用申し込み
1:カード及び通帳を利用
2:カードのみ利用

ICキャッシュカードへの切り替え申込み
3:磁気ストライブカードからICカードへの切り替え
(本人カード・代理人カード)

ICキャッシュカードの追加申し込み
4:ICカードの追加申し込み
(共用カード利用者に限ります。)

で、もちろん、@の依頼内容で、3の選択です。

私が切り替え申請に時間がかかった理由が、2000年前後の
「郵貯インターネットホームサー ビスの 実証実験」
モニターやっていて、既に旧規格のICカードに切り替えていたためです。

旧規格のICカードから新規格のICカードに切り替えるときは
@の3が該当するのか、それとも紛失扱いで再発行手続き(1000円)になるのか
支局レベルまで問い合わせになりました。

>310
Aのオプション、記入しなかったら、窓口で説明うけましたよ。
315名無しさん(新規):2006/10/03(火) 01:47:08 ID:y3NDk32B0
世の中、セキュリティ向上のためICチップ埋め込みカードが流行りか。
運転免許証も一部の都道府県では来年1月4日からICチップ埋め込みだし。
316名無しさん(新規):2006/10/03(火) 16:30:40 ID:B46gmVYM0
今、ホームサービスで入金確認をしたら
送金人の下に通信文が表示された。
通信文を受け取ったのは初めてだよ;

手数料勿体無いと人事ながら困惑してしまう。
317名無しさん(新規):2006/10/03(火) 16:53:31 ID:+2U1ywtv0
自分も過去に一度だけなら通信文受け取ったことがあるな・・
結構年配の方とのお取引だった(と思う)
318名無しさん(新規):2006/10/03(火) 18:38:36 ID:YwfDDUUL0
自分も過去に一度だけなら通信文添付したことがあるな
あの頃僕は若かった(心も金銭的にもゆとりがあったし)
319名無しさん(新規):2006/10/04(水) 01:05:26 ID:xtZ5dOuW0
いつもMoneyLookでチェックしてるから、通信文があっても気付かないかも…
320名無しさん(新規):2006/10/04(水) 16:12:17 ID:zrnvTZce0
入金確認がしづらい
321名無しさん(新規):2006/10/07(土) 09:19:11 ID:OxJFKkoE0
>>319
それ使おうと思ったんだけど便利なんですかね?
利用感教えてください。
322名無しさん(新規):2006/10/07(土) 13:35:14 ID:FF17h/nH0
郵貯なんて過去の産物。
いまは他行振込手数料無料の銀行が多いし、
ネットが発達してるから日本全国どこの銀行にでも365日24時間振り込めるし
振り込まれた結果をネットで即確認することもできる。
郵貯のメリットなんてほとんどない。
323名無しさん(新規):2006/10/07(土) 13:59:08 ID:xzXvhXgX0
>いまは他行振込手数料無料の銀行が多いし、

多いか?
本当に多いか?
324名無しさん(新規):2006/10/07(土) 15:14:45 ID:gzZL87ue0
>>322
一番郵貯がメリットがあると思う。
2番目以降は、新生・イーバンクとかがセブンイレブンが近くにあるので好きです。
325名無しさん(新規):2006/10/07(土) 18:44:55 ID:fvD3Qgt60
>>321
動作は重いけど、過去の履歴をずっと残せるという利点がある。
郵貯や複数の銀行を一括でデータを取得できるのはやはり便利。
あと、ヤフオクの落札・出品履歴も残せる。
326名無しさん(新規):2006/10/07(土) 22:47:19 ID:bW+nWWve0
>>323
使いこなす人は、他行振り込み無料を利点にしている銀行に口座開設。
327名無しさん(新規):2006/10/07(土) 23:38:38 ID:fvD3Qgt60
>>326
質問と回答がずれてるよw
328名無しさん(新規):2006/10/10(火) 07:35:08 ID:kRqGkrEQO
郵貯持ってるんだけど、ぱるるにATMで入金できる?郵便振込みなんだけど…
初めてだからわからないんだ…(・ω・`)
329名無しさん(新規):2006/10/10(火) 08:51:48 ID:8CGu+aSA0
>>328
「ぱるる(1から始まる振替口座)→ぱるる(1から始まる振替口座)@ATM」なら,
キャッシュカードor通帳(磁気ストライプの部分に暗証番号が記録されているもの)+暗証番号で出来るお(`・ω・´)b
330名無しさん(新規):2006/10/10(火) 16:41:47 ID:kRqGkrEQO
遅ればせながらThanks!

頑張って挑戦してくるねノシ
331名無しさん(新規):2006/10/11(水) 17:15:19 ID:VRP3g3SW0
>>325
でも、MoneyLookだと表示されないのもあるっしょ
月曜日に100件くらい入金された時とか、
表示されないし
郵貯ホームページから全件照会から確認しないと、
すべて表示されないじゃん
それとも、すべての入金全部表示させる方法あるの?
332名無しさん(新規):2006/10/12(木) 22:25:52 ID:oUxfYfnL0
郵便局の口座を持ってないのでほとんで郵便局に行ったことがありません。
そこで教えてください。
オークションの振込みを「ぱるる(郵貯)」でしなくてはなりません。
これって口座を持ってなくても、現金で振込みできるんですか?
ATMがあって、そこで銀行での振込と同じように
「記号番号」「口座番号」「振込金額」を指定したらいいだけなのでしょうか?
それとも口座が必要なのでしょうか?
どなたでもよろしいので教えてください。
よろしくお願いします!!!
333名無しさん(新規):2006/10/12(木) 22:29:22 ID:o5+/ckhM0
>>332
ATMではできない。貯金窓口で「ぱるる宛てに現金で送金したいんですけど」と
言えばヨロシ
334名無しさん(新規):2006/10/12(木) 22:31:04 ID:oUxfYfnL0
ATMではできない。貯金窓口で「ぱるる宛てに現金で送金したいんですけど」と
言えばヨロシ
335名無しさん(新規):2006/10/13(金) 00:59:42 ID:lHa9/EE60
>>333-334
なんで2回言うの?
336名無しさん(新規):2006/10/13(金) 00:59:58 ID:lHa9/EE60
なんで2回言うの?
337名無しさん(新規):2006/10/13(金) 01:11:06 ID:4FWRl1Ea0
>>335-336
ヒント:ID
338名無しさん(新規):2006/10/13(金) 01:12:01 ID:4FWRl1Ea0
ヒント:ID
339名無しさん(新規):2006/10/13(金) 02:17:35 ID:dWN5AmjQO
郵便振込みって平日だけですよね?
なのにこの前の土曜に、「郵便局って土曜でも振込み出来るんですね。郵便局寄ってみたら振込み出来ましたので、入金確認してください。」
って落札者が土曜に振込んできた。
何で??
340名無しさん(新規):2006/10/13(金) 02:19:46 ID:dWN5AmjQO
あと、通常振替出来ますって書いてるATMは何なんだろ。通常振替?!
341名無しさん(新規):2006/10/13(金) 02:20:58 ID:ArurKL8NO
365日OK
342名無しさん(新規):2006/10/13(金) 02:53:25 ID:peVfGmnm0
343名無しさん(新規):2006/10/13(金) 03:56:31 ID:Tyemaay1O
>>332
印鑑&身分証&入金するおかね少しで、
その場ですぐ口座作れるから作ったほうがいーよ!
ホームサービスも便利!
344名無しさん(新規):2006/10/13(金) 09:13:45 ID:jC0sJN1QO
振込み手数料って知ってる?
なぜイーバンクを使わないのかマジで理解不能
馬鹿なの?
345名無しさん(新規):2006/10/13(金) 09:15:56 ID:nMTlZryx0
ポイントって知ってる?
なぜカードを使わないのかマジで理解不能
馬鹿なの?
346名無しさん(新規):2006/10/13(金) 12:41:36 ID:dWN5AmjQO
>>341
ぱるるへの振込みって365日OKなの?モバイルじゃないよ?郵便局からだよ?
>>342
ありがとう。
347名無しさん(新規):2006/10/13(金) 13:11:27 ID:WvbBuRXt0
>>346
ATMが開いてればできるよ。
348名無しさん(新規):2006/10/13(金) 14:57:23 ID:PniwgRst0
かんたん決済で使ったら
通帳には何て書き込みがされるの?
349名無しさん(新規):2006/10/13(金) 15:11:46 ID:uouySNhk0
履歴もっと遡って見れる様にしてくれ
350名無しさん(新規):2006/10/13(金) 15:15:08 ID:ojmyMvYa0
>>348
ヤフーケッサイ

最近、出品でぱるるを使い始めたら、
同行無料のイーバンクとか三菱UFJも用意してあるのに
ぱるるばかりに入金されるようになった。
ぱるるの一番のメリットは利用者が多い事なんだな。
351名無しさん(新規):2006/10/13(金) 16:32:16 ID:39BFo91a0
通帳の記入とかいちいちしないからたまに届く明細が
要らないんだよね。
どうにか届かないようにしてくれないかな。
352名無しさん(新規):2006/10/13(金) 17:18:57 ID:oUvP9/xxO
落札者からのメールに
支払いはぱるるん希望です
と書いてあるのですがぱばるるとぱるるんって違うんですか?
353名無しさん(新規):2006/10/13(金) 17:21:01 ID:nMTlZryx0
352 名無しさん(新規) New! 2006/10/13(金) 17:18:57 ID:oUvP9/xxO
落札者からのメールに
支払いはぱるるん希望です
と書いてあるのですがぱばるるとぱるるんって違うんですか?
354名無しさん(新規):2006/10/13(金) 17:21:38 ID:bgw225PO0
ぱるるんは子供向け通帳
355名無しさん(新規):2006/10/13(金) 17:26:42 ID:oUvP9/xxO
えっ違うんですか…困りました
ぱるるんからぱるるへは振り込めますか?
356名無しさん(新規):2006/10/13(金) 17:28:18 ID:BUAEBCyA0
>>355
送金できるから安心しなよ。
357名無しさん(新規):2006/10/13(金) 17:31:44 ID:vwb6GHh/O
>>353-354
クソワロスwww
358名無しさん(新規):2006/10/13(金) 17:33:03 ID:oUvP9/xxO
安心しました
ありがとうございました
うちの子供の通帳も来週ぱるるんに切り替えてきますo(^-^)o
359名無しさん(新規):2006/10/13(金) 17:34:59 ID:vwb6GHh/O
23:名無しさん(新規) :2006/10/13(金) 17:30:22 ID:oUvP9/xxO
落札者からのメールに
支払いはイーバンクンでお願いしますと書いてありました
イーバンクとイーバンクンって違うんですか?
360名無しさん(新規):2006/10/13(金) 17:37:36 ID:BUAEBCyA0
>>358
切り替えちゃだめよ、特定の人だけのものだからね。

うちの窓口にも、ぱるるんで送金したいって人がたまにくるんだけど、
いつも同じ人。
ま、通帳見ればわかるから良いんだけれど、呼び方は人それぞれ。
361名無しさん(新規):2006/10/13(金) 17:39:55 ID:BUAEBCyA0
あ、他でもやってたのか!
真剣に答えて損した。
362ぴぴ:2006/10/13(金) 18:45:19 ID:DeQNLseI0
>>358
おまえのまんこ臭い☆(^▽^)
363名無しさん(新規):2006/10/13(金) 21:03:31 ID:GBXTlIxH0
>>362
イーバンクスレに帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_) 
364名無しさん(新規):2006/10/13(金) 21:19:07 ID:1jg6/JvW0
ぱるるんでええやん
365ぴぴ:2006/10/13(金) 21:28:57 ID:gnsTxKff0
ニセモノは電波板へお戻りください(^▽^)
366ぴぴ:2006/10/13(金) 21:48:21 ID:N8osMp960
チュプ氏ね(^▽^)
367名無しさん(新規):2006/10/14(土) 10:24:20 ID:V40IZWRe0
>>365
>>366
イーバンクスレに帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
368名無しさん(新規):2006/10/14(土) 10:56:20 ID:Oc2q/qr20
落札システム利用料知ってる?
なぜWANTEDオークション使わないのかマジで理解不能
馬鹿なの?
369名無しさん(新規):2006/10/14(土) 23:49:10 ID:j3xL+5mZO
ぱるるは最強だね。
都会だろうが田舎だろうが郵便局はどこにでもあるから便利。
ちゃりんこで気軽に行ける距離に郵便局2つあるし。
370名無しさん(新規):2006/10/15(日) 00:00:11 ID:4C55V3o5O
イーも持ってるけど残高の方が尽きちゃってぱるるの方が結構あったから結局ぱるる利用しちゃうんだよね…。
371名無しさん(新規):2006/10/15(日) 02:59:20 ID:RRCs12H50
ぱるる使う人が多いから、残高はそっちの方が多くなるんだよな。
で、イーで支払いしてると金がなくなる、入金面倒というパターン。
372名無しさん(新規):2006/10/15(日) 19:03:22 ID:4C55V3o5O
>>371
そうそう、まさにそれなんだ。
373名無しさん(新規):2006/10/15(日) 19:04:46 ID:gAnj8fSZ0
ぱるる以外イラネ
374名無しさん(新規):2006/10/15(日) 20:24:47 ID:Ady72PspO
今つかえる?私モバイルなんだけど使えないんだけど。送金できないの。
375名無しさん(新規):2006/10/15(日) 20:28:32 ID:4C55V3o5O
うそ…マジ?
376名無しさん(新規):2006/10/15(日) 20:31:39 ID:4C55V3o5O
今ログインしようとしたけどたぶん今日第三月曜日の前日だからじゃないかな
メンテ中だと思う。20時から
377名無しさん(新規):2006/10/15(日) 20:32:10 ID:ws9Um2GB0
これ貼るの何回目かなぁ・・・

注1: 毎月第1・第3月曜日の前日にあたる日曜日の20時から翌月曜日の6時30分までは
ご利用いただけません。
378名無しさん(新規):2006/10/15(日) 20:32:22 ID:RkHDJKgO0
注:システムメンテナンスによりご利用できない日時(10〜11月中は以下のとおりです)
<サービス全般>
10月 1日(日)20:00〜   2日(月)6:30
10月15日(日)20:00〜  16日(月)6:30
11月 5日(日)20:00〜   6日(月)6:30
11月19日(日)20:00〜  20日(月)6:30
379名無しさん(新規):2006/10/15(日) 20:34:06 ID:RkHDJKgO0
次スレでは,テンプレの>>1>>2に入れておいたほうが良さそうだな。
380名無しさん(新規):2006/10/15(日) 21:03:39 ID:4C55V3o5O
だね。一瞬焦っちまった。
381発送代行業者:2006/10/16(月) 11:46:56 ID:Auwpx5qF0
お申込みいただいたICキャッシュカードは、
本日から順次発送いたします。
382名無しさん(新規):2006/10/16(月) 13:54:13 ID:NR5WAiUrO
>>377-378これモバイルになんで書いてないんだろ。
383名無しさん(新規):2006/10/16(月) 18:18:45 ID:mWwF91Qo0
生体認証やってみたいからキャッシュカード申し込むかな
384名無しさん(新規):2006/10/16(月) 18:47:10 ID:El9J92HJ0
郵便振替口座って、相手も郵便振替口座もってないと使えないんですか?
手数料安いみたいなので、作ってみたいのですが
385名無しさん(新規):2006/10/16(月) 19:15:06 ID:UeA6xV790
ぱるるじゃなくて一般振り替口座のこと?相手は関係ないよ
ただ相手も口座持ってると、更に手数料が安くなるらしい
386名無しさん(新規):2006/10/16(月) 19:50:34 ID:El9J92HJ0
>>385 遅レスすみません。レスありがとうございます!更に安くなるんですか。
手数料25円(15円だっけ?)とか安いのに、何故普及しないのか不思議です。
使いにくいのかな?
387名無しさん(新規):2006/10/16(月) 20:50:29 ID:vlxADNgk0
まあ使いにくいのは確かだな。
印鑑変更の手続きとかもぱるるならどこの窓口でもできるけど
振替口座なら口座を作った局に行かないとダメだし、
窓口での入出金にいちいち印鑑を持っていかなければならなかったりするし。
388名無しさん(新規):2006/10/16(月) 20:56:20 ID:x7ABLSQi0
個人で使うのは同人の通販くらいだろうな
389名無しさん(新規):2006/10/17(火) 01:41:57 ID:l7SEOXhJ0
はっ うたたねしてたら、日付変わってしまった。
>>387、388勉強になります。やっぱり使いにくいんですね。
でも、手数料安いし悩んでしまう・・・
390名無しさん(新規):2006/10/17(火) 02:10:48 ID:EjtNsuM80
でも、相手も一般振替口座じゃないと手数料安くならないよ?
391名無しさん(新規):2006/10/17(火) 02:43:51 ID:BhlSLFxb0
>>388
最近は振込多いよ
忙しい人多いから、ネットの確認のが楽らしい
392名無しさん(新規):2006/10/17(火) 06:56:47 ID:Q7yrYHP70
>>386
相手が口座持ってる場合が15円だよ
>>390
一万円以下で60円だけど、金額によってはぱるると大差ないか

普及しない一番の原因は、入金されてから受け取り口座に反映されるまで
時間がかかるからじゃないかな
393名無しさん(新規):2006/10/17(火) 10:40:59 ID:cNjg+0w70

394名無しさん(新規):2006/10/17(火) 10:51:10 ID:cNjg+0w70

395名無しさん(新規):2006/10/17(火) 12:39:29 ID:l7SEOXhJ0
>>392 なるほど〜 
受取口座に反映されるまで時間がかかるとなると、お互いが了承の上でないと難しいですね。
相手がぱるるでも、手数料やすくなるなら作っても損はないですね。
396名無しさん(新規):2006/10/17(火) 13:22:05 ID:Gs2mwI1JO
面倒臭いから全員ぱるるでいい
397名無しさん(新規):2006/10/17(火) 13:29:36 ID:cNjg+0w70
だよね
398名無しさん(新規):2006/10/17(火) 23:49:26 ID:HD9udOY60
明日ぱるるの口座を作りに行った場合
ネットで振込みできるまで何日くらいかかりますか?
399名無しさん(新規):2006/10/17(火) 23:54:59 ID:cNjg+0w70
>>398
お申込みから、5日程度
(口座開設のお申し込みやご住所、印章のご変更と同時にお申し込みいただく場合、10日から2週間程度かかります。)
でサービスのご利用に必要となる「郵貯インターネットホームサービス利用者票」を配達記録郵便によりお送りいたします。

http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/s4060.htm
400名無しさん(新規):2006/10/17(火) 23:58:17 ID:HD9udOY60
>>399
ありがとうございました
401名無しさん(新規):2006/10/18(水) 00:28:27 ID:od9N0Ccv0
>>398
ホームサービス?だっけ?
の申し込みが必要だったと思う。
郵送だから一週間位かかったかな?
402名無しさん(新規):2006/10/18(水) 11:09:05 ID:OA28tb7X0
>>395
一般振替口座→ぱるる は、電信振替のみだから安くならない。

(手数料が60円なのは、現金→一般振替口座)
403名無しさん(新規):2006/10/18(水) 14:34:56 ID:QckYXKPG0
>>401
ありがとうございます。
先ほど口座を作ってホームサービスの申込書を貰ってきました。
一週間程度かかるそうです。
404名無しさん(新規):2006/10/19(木) 22:27:31 ID:Jxd+VMlR0
>>395
一般振替口座→一般振替口座は、窓口で15円送金できる
通信欄は無料で書き(描き)放題 お手紙代わりにもなる
405307:2006/10/20(金) 12:42:41 ID:ma7rhVaB0
今日、配達記録郵便でICキャッシュカードが届いた。
406名無しさん(新規):2006/10/20(金) 19:42:55 ID:AnqxIrJL0
静脈認証のやつってパスも併用?
407名無しさん(新規):2006/10/21(土) 07:49:05 ID:acIu/Xwy0
おちんちんでも認証できるの?
408ぴぴ:2006/10/21(土) 09:02:21 ID:pBOAHeb00
>>407
おまえアホでしゅ(^▽^)
409ぴぴ:2006/10/21(土) 09:08:42 ID:6EvXqJ6d0
ニセモノさんへ

下品な発言にはレスしないように(^▽^)
410名無しさん(新規):2006/10/21(土) 11:02:26 ID:bOPCeNuw0
本物のぴぴは、「おまえアホ」に「でしゅ」は付けない!!!!!!!!!!!!!!
411名無しさん(新規):2006/10/21(土) 11:41:07 ID:D+1iwEtZ0
ヤフーの出品してたら、郵便振替のチェック
位置がかわってやがる。
もう少しで、チェック忘れる所だったよ。
412名無しさん(新規):2006/10/21(土) 14:00:19 ID:N23Zv6g20
1から始まる番号のキャッシュカードは振込みできるんですか?
ぱるるじゃないですけど。
413名無しさん(新規):2006/10/21(土) 14:53:51 ID:qSEHffLc0
>>412
日本語でおk
414名無しさん(新規):2006/10/21(土) 16:30:30 ID:acIu/Xwy0
おちんちんで認証しても、おっきくなった時やちっちゃくなった時だと
認証されなさそうですが大丈夫ですか?
415名無しさん(新規):2006/10/21(土) 17:21:36 ID:MUS9QOKF0
>>408
>>409
イーバンクスレに帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
416名無しさん(新規):2006/10/21(土) 22:38:07 ID:T7H+PhMv0
交付された新しいICカードを利用したときから、
以前のカードは使えなくなるね。

>>406
併用でセキュリティー強化。
417名無しさん(新規):2006/10/21(土) 22:53:47 ID:eIezDuW30
ICキャッシュカードを使ったら預金残高が2倍になった。
ほんと嬉しい。
418名無しさん(新規):2006/10/21(土) 23:02:55 ID:qSEHffLc0
ぱるる同士のネット送金だけでも無料にして欲しいやね
419名無しさん(新規):2006/10/22(日) 00:46:34 ID:LG93z/m90
>>418
民業圧迫と業界がうるさいから
420名無しさん(新規):2006/10/22(日) 15:51:15 ID:T8gv86YC0
ICカードに変更したら元のカードは返してくれるの?
421名無しさん(新規):2006/10/22(日) 20:17:00 ID:4i7P1vBb0
>>420
磁気ストライプカードからICカードへ切替えの場合
手続きの後、返してくれるよ。

で、
ICカードが貼り付けてあった台紙にも下記記載。
◆磁気ストライプカードからICカードへ切替申込みをされたお客様へ
 現在ご使用いただいております磁気ストライプカードは、
ハサミ等により裁断の上、速やかに廃棄していただきますようお願いいたします。

ICカード到着後は、自分で処分。
422名無しさん(新規):2006/10/23(月) 10:47:20 ID:qZvbUmUZ0
>>416
トンクス
やっぱ併用か
でもやってみたい俺w
423ぴぴ:2006/10/23(月) 13:33:30 ID:jTEg2fs00
あげ(^▽^)
424名無しさん(新規):2006/10/24(火) 02:06:23 ID:94m8tnlD0
>>423
イーバンクスレに帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
425名無しさん(新規):2006/10/24(火) 09:59:43 ID:ZW0MSx760
ぴぴ池沼支店
426ぴぴ:2006/10/24(火) 12:59:13 ID:MesMMVPo0
ぴぴはいけぬまさんとよく間違われましゅ(^▽^)

427名無しさん(新規):2006/10/24(火) 14:16:19 ID:wzzdQcDz0
>>426
イーバンクスレに帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
428名無しさん(新規):2006/10/24(火) 14:41:46 ID:/aavVJs+0
ぱるるも使えた方が便利かなと思って、さっき昼休みに郵便局行って口座作ったんですけど
記号5桁で、番号の方は4桁しかありません。みなさん7〜8桁のようですが
これで問題ないんですよね??
相手に番号を知らせるときには前に0を4個足して教えた方が良いのでしょうか?
429ぴぴ:2006/10/24(火) 15:46:36 ID:MesMMVPo0
帰りましゅ(^▽^)

ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛

430名無しさん(新規):2006/10/24(火) 16:07:29 ID:RZu9MTOs0
ぴぴホームレス支店
431名無しさん(新規):2006/10/24(火) 17:47:48 ID:ChWzhgFN0
>>429
イーバンクスレに帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
432名無しさん(新規):2006/10/24(火) 17:55:10 ID:QeI6k6Xh0
>>428
一般の方じゃないよな?w
433428:2006/10/24(火) 21:54:16 ID:WCnAz+2n0
>>432
一般てなんでしょう?
よく分からんので、窓口のおばさんにインターネットで
金のやりとりしたいからぱるるの口座が作りたいと言って
作ってもらいました。
434名無しさん(新規):2006/10/25(水) 00:31:51 ID:fprHlNVb0
ぱるるって言ったなら間違いないよな
一般は振替専用口座でぱるるとは違う
435名無しさん(新規):2006/10/25(水) 03:21:45 ID:vMxOX3i/0
>>433
>一般てなんでしょう?
「0」から始まる振替口座。「1」から始まる振替口座とは別物。
436428:2006/10/25(水) 09:58:30 ID:0aFkfvj40
14320-5**1となってます。
イーバンクに郵貯の口座番号を登録していて分かったのですが
記号の1***0と番号の下一桁1は固定のようですね。
番号の方は単純に7桁までの数字でケツに1付けて頭の0は表示しないだけの仕様?
ほとんどの人が8桁で7桁の人もいる、まれに6桁もいるってことは
8桁 90%
7桁 9%
6桁 0.9%
5桁 0.09%
4桁 0.009%
の割合で存在するという結論にして勝手に納得することにした。
きっとこれはレア物なんだ。
437名無しさん(新規):2006/10/25(水) 13:21:32 ID:pnnpWtJP0
単に口座数が少ない田舎の局なんじゃね?
438名無しさん(新規):2006/10/25(水) 13:47:20 ID:0Z2Ra1Yb0
>>428
何故直接その窓口に聞かないんすか?
439名無しさん(新規):2006/10/25(水) 14:28:46 ID:BIQk73S+O
たまに郵便局行くのが遠くてなかなか振込めないって奴見るが早くモバイル登録しろと思う
440名無しさん(新規):2006/10/25(水) 14:44:22 ID:ddwpdfMG0
>>439
ヒマな人が情報たくさん仕入れてネットバンクを複数活用、振込手数料まで無料。
忙しい人は何も知らずにいつまでも昼休みに駆け込んだATMで汗を拭きながら行列。

格差社会ですなw
441名無しさん(新規):2006/10/25(水) 20:41:23 ID:1zSP68Ig0
>>421
なるほどサンクス
古いカードだから記念に欲しいんだ
442名無しさん(新規):2006/10/26(木) 08:16:56 ID:AWgypQDZ0
郵貯なんて子供の時に親が作って、ほとんど使って無かったんだけど
オクで必要になって最近久々に利用してみた。
ネット決済に変更したいけど印鑑がたぶん親ので…親とは絶縁状態で
頼みたく無い。…ので面倒くさいけどATMまで行って確認してる。
この口座は放置して、新しく自分で作る事は可能?そしたら
ネット決済できるよね? 近所には簡易局しかないよぉ…めんどくせえ…
443名無しさん(新規):2006/10/26(木) 09:14:13 ID:CxBHQ3wM0
ぱるる二つは無理だよ
印鑑紛失した事にしたら?
それかサツマイモで偽造するか
444442:2006/10/26(木) 10:18:27 ID:AWgypQDZ0
>>443
えーー1つしか作れないんすか?うわぁ、まいったなぁ。
ためしに印鑑紛失したって言って変更出来るか聞いてみます。
どうもありがとう〜!
445名無しさん(新規):2006/10/26(木) 10:24:38 ID:GrdCfQTa0
>>442
「住所移転」「氏名変更」「印章変更」に必要な書類
http://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/tj100100.htm
446名無しさん(新規):2006/10/26(木) 10:37:17 ID:nu8O5OnZ0
普通どこでも同種二つは作れんだろ
ぱるる裏技はいまでも有効なのか知らんが
架空・ロンダリング防止のためだ罠
447名無しさん(新規):2006/10/26(木) 10:46:37 ID:28s4/peV0
>>444
別に「紛失した」とか言わなくてもいいよ
448名無しさん(新規):2006/10/26(木) 11:03:38 ID:i9dT8vED0
>>442
なんかループしてるなあ
国際ボランティア通帳なら同名義でもう一口座もてるから
HPで確認して納得したら作れば
449名無しさん(新規):2006/10/26(木) 11:13:26 ID:4hBcThq70
>>448
浦島太郎乙
450442:2006/10/26(木) 11:18:01 ID:AWgypQDZ0
同じ銀行で個人事業の仕事用と個人用を同じ名義で、
2つ普通口座を持ってるよ。
その感覚で郵貯も2つ持てるかと思ってたよ。

ひとまず窓口行って印鑑変更してもらってみるわ。
…この口座でのネット決済は無理だと
すっかり諦めていたので、ここで聞いて良かった。
451名無しさん(新規):2006/10/26(木) 12:13:18 ID:OIy253WE0
>>450
住所変わっているなら「住所移転」もやっとくほうが無難。
「転送不可」な郵便物もあるしね。
452名無しさん(新規):2006/10/26(木) 17:21:22 ID:okdVy7PiO
印鑑変更できるんじゃなかったっけ?
453名無しさん(新規):2006/10/26(木) 18:36:38 ID:qWXWvgOA0
できると思うよ
結婚したら女性は姓変わる人多いし
ただ郵便局も確認は非常に厳しくなってるな
454名無しさん(新規):2006/10/26(木) 21:06:04 ID:eAfIcqhS0
>>453
>ただ郵便局も確認は非常に厳しくなってるな
リアル厨房の頃から20年弱使い続けているが,本人確認厳しいのは実感しています。
住民基本台帳コード使えるように法改正してくれないかと,マジ思う。
455名無しさん(新規):2006/10/27(金) 00:30:43 ID:ewHgxZ8p0
とあるサークル団体の口座を作りに今日行ってきました。
なんか本人確認は神経質なほどに細かくやるね。
あと、edy付きカードは1週間、edy無しは2ヶ月もかかると言われた。
456名無しさん(新規):2006/10/27(金) 15:17:14 ID:YhRkmin/0
http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/n20060727.htm

そういえば皆さんこれはもう済んでるの?しないとまずいのかな。
457名無しさん(新規):2006/10/27(金) 16:21:05 ID:/O11aeKw0
やっとホームサービス申し込んで使えるようになった。
これで便利になりそうだ。
ところで皆パスワード記憶してるの?利用者票とやらにメモったらまずいかな…。
458名無しさん(新規):2006/10/27(金) 16:35:49 ID:LhWOKK/V0
>>457
パスワード管理ツールについて語れや(´゚c_,゚` )
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1053531339/
459名無しさん(新規):2006/10/27(金) 23:45:56 ID:HrD3p2ox0
>>457
PCの単語登録オススメ。
俺は「ゆう1」「ゆう2」で出るようにしてる。
460名無しさん(新規):2006/10/28(土) 00:38:29 ID:R0ERUEFk0
>>457
口座番号とパスは銀行に至るまで全て暗記している
紙媒体で残ってるのは送られてきた証書のみ
461名無しさん(新規):2006/10/28(土) 03:41:38 ID:8J+362LC0
>>457
MoneyLook使うのも手
462名無しさん(新規):2006/10/28(土) 20:41:44 ID:7CS2JtHmO
モバイルサービスに繋がらない…
ログインページに行こうとすると
「このページは見付かりません(404)」になる。
あうのW43S使ってるひといませんか?
何でか教えてエロい人!
463名無しさん(新規):2006/10/29(日) 09:05:04 ID:wA/UknP7O
↑W43Sスレ行ってわかりました。
ここは過疎ですね…
464名無しさん(新規):2006/10/29(日) 09:49:51 ID:GCJD+Jh+0
>>463 が捨て台詞を吐く、最低な奴だとよく分かった。
大体、sageで書き込めば、目立たず、回答も期待できる訳ないだろ。アホか?
それに、良識のある人なら、おさわがせしましたとか
誰かの参考になればと、W43Sスレのリンクを貼ったりするものだ。

465名無しさん(新規):2006/10/29(日) 14:00:41 ID:fGbnQ5ga0
反応するなよ
466名無しさん(新規):2006/10/29(日) 14:39:01 ID:L5SvXyWs0
振込するときは3回ぐらいで代わってほしいよ
こっちは金おろすだけだからすぐなのに
ATMんとこに何十分入ってんだ!
467名無しさん(新規):2006/10/29(日) 14:42:01 ID:WMf8WfRm0
>>466
それはおれも思うね。
後ろに並んでいる人がいるときに何件も振り込みするのはマナー違反だ。
1件振り込んだら並び直せよ、それがいやならネットで振り込め、って思う。
468ぴぴ:2006/10/29(日) 16:12:02 ID:/TPO1qzG0
ぱるるのホームサービスを知らない人はまだまだ多いのでしゅ(^▽^)
469名無しさん(新規):2006/10/29(日) 19:06:19 ID:eGfEW9SM0
ホームサービスにメルアド登録すると、相手から送金された時とかにはちゃんと通知メール来んの?
470名無しさん(新規):2006/10/29(日) 19:22:55 ID:9IIfkdN50
(^▽^)
この顔にぴぴっときたら110番。
471名無しさん(新規):2006/10/29(日) 19:23:15 ID:GkwzSRrR0
こない
472名無しさん(新規):2006/10/29(日) 22:00:33 ID:yTFhecwE0
>>468
イーバンクスレに帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
473ぴぴ:2006/10/30(月) 02:10:29 ID:oz51SBN10
暴力はよくないのでしゅ(^▽^)
474名無しさん(新規):2006/10/30(月) 02:49:32 ID:RrWAjYku0
>>473
イーバンクスレに帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
475名無しさん(新規):2006/10/31(火) 00:02:19 ID:U0h50iUV0
>>468
振替口座宛なのでネットは高いので無理なのですぅ  60円送金マンセー
476ぴぴ:2006/10/31(火) 17:24:50 ID:j5qzbqhz0
そうでしゅか(^▽^)
477名無しさん(新規):2006/11/01(水) 01:22:17 ID:YhYom6TC0
>>476
イーバンクスレに帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
478ぴぴ:2006/11/01(水) 04:12:06 ID:ZHiASd4n0
>>477
ぴぴの本拠地はイーバンクスレッドではありません(^▽^)

本拠地はこのスレッドでしゅ(^▽^)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1162195207/l50
479名無しさん(新規):2006/11/01(水) 08:33:12 ID:NNayuQWJ0
>>478
巣に帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
480ぴぴ:2006/11/01(水) 13:39:49 ID:ZHiASd4n0
暴力はおやめください(^▽^)
481名無しさん(新規):2006/11/01(水) 14:38:59 ID:n45eZ+LB0
>>480
とっとと巣に帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
482ぴぴ:2006/11/01(水) 15:42:27 ID:ZHiASd4n0

ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛


483名無しさん(新規):2006/11/02(木) 02:35:53 ID:HXyRTiLn0
いい加減にしてくれないか?迷惑だよ
ぴぴって奴とAA厨
484ぴぴ:2006/11/02(木) 03:01:52 ID:gKMirwoW0
お詫び申し上げましゅ(^▽^)
485名無しさん(新規):2006/11/02(木) 07:04:02 ID:86ICr7zM0
ぴぴをNGワードに登録。あーあ、スッキリした。
486名無しさん(新規):2006/11/02(木) 08:38:40 ID:ekp2zmYR0
>>484
とっとと巣に帰れ!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
487名無しさん(新規):2006/11/03(金) 16:29:25 ID:qKMo60m40
ぴぴ人生オワタ支店
488名無しさん(新規):2006/11/03(金) 16:56:39 ID:whSYQaq60
ぴぴ人生\(`0´)/オワタ
489名無しさん(新規):2006/11/03(金) 20:18:57 ID:XUy8bYV60
ぴぴカタワ支店
490名無しさん(新規):2006/11/03(金) 22:55:45 ID:aPALl0W+0
ここイーバンクスレじゃないよ
491名無しさん(新規):2006/11/10(金) 23:40:23 ID:uPs2wfiK0
保守あげ
492名無しさん(新規):2006/11/16(木) 20:26:07 ID:iP4Q3FBP0
age
493名無しさん(新規):2006/11/20(月) 00:25:03 ID:X6DDqG/h0
さっき落札して、明日振り込めないから今振り込もうとしたら
サービス停止中だった。
20時から翌月曜日の6時30分まで停止なんて長すぎる・・・。
494名無しさん(新規):2006/11/20(月) 11:57:37 ID:HMuKGtkS0
寝て目が覚めたら終わってるだろw
495名無しさん(新規):2006/11/20(月) 18:31:40 ID:/leaE8ho0
ひさしぶりにぱるるで送金したら、いつのまにか振込手数料が110円になってたよ。
496名無しさん(新規):2006/11/20(月) 20:07:35 ID:O4Sa6d0k0
おせーよw
497名無しさん(新規):2006/11/22(水) 13:20:06 ID:KWFpRfTG0
イーバンク・JNB・りそなの振込ばっかで、1年以上ぱるるのみの
出品者から買ってなかったんだよ。
498名無しさん(新規):2006/11/24(金) 18:01:09 ID:WoqHGGrw0
郵便貯金のインターネットバンキング申し込んだら
総合口座じゃないからダメって申込書が返送されて来たんだが
じゃ俺がいままで小学生のお年玉の貯金から20年くらい使い続けている
口座はいったいなんなんだ?すでに通帳もどっか行ってしまって
カードだけで5年くらい使い続けている気がするんだが問題なく使えている。
499名無しさん(新規):2006/11/24(金) 18:30:14 ID:Cz4X6m2L0
>>498
ぱるる(送金機能付き総合通帳)じゃないんだお。通帳を再発行してもらうついでに
ぱるるにすればホームサービスの申し込みもおk
500名無しさん(新規):2006/11/24(金) 18:37:50 ID:WoqHGGrw0
>>498
通帳にも種類があるのか。
なかなか平日昼間に郵便局に行ける日が無いけど
頑張ってチャンス見つけて行って来るよ。
それにしても昼間郵便局に行けないからインターネットバンキング申し込もうとしたのに
そのために郵便局にいかなきゃならない羽目になるなんて…ちょっとトホホだ。
501名無しさん(新規):2006/11/24(金) 19:45:33 ID:09puXHpv0
給料等の振込みに使用しなければ同じ名義で
2つの口座が持てると聞いたんですけど本当ですか?
502名無しさん(新規):2006/11/24(金) 20:27:44 ID:bAPt4jTd0
>>501
通常貯金口座(ぱるる)と貯蓄口座と一般振替口座で3つ可能。
503名無しさん(新規):2006/11/24(金) 20:45:49 ID:09puXHpv0
>>502
ありがとうございました。
504名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:56:10 ID:zg97EO360
>>500
ちなみに,印鑑は?
505名無しさん(新規):2006/11/25(土) 02:29:06 ID:6T4Ug8a7O
印鑑必要だよ。
総合口座開設するなら本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)も必要だよ
506名無しさん(新規):2006/11/25(土) 07:17:05 ID:ZwG705rs0
うーん、印鑑たくさんあってどれがいま使ってる口座のものか分からん。
507名無しさん(新規):2006/11/25(土) 07:23:12 ID:7bnW9Q180
>>506
口座開設時と,住所は同じ?
508名無しさん(新規):2006/11/25(土) 08:21:23 ID:KDc1T7kWO
ホームサービスで送金するときに、インターネット暗証番号を3回間違えたんだけどもう使えないの?
てかインターネット暗証番号ってなにさorz
509名無しさん(新規):2006/11/25(土) 09:01:52 ID:jUHcNiB20
>>508
申込書の控,参照されたし。
510名無しさん(新規):2006/11/25(土) 12:08:40 ID:AM1BKIcr0
>>371
自分の口座どうしは、無料で
ぱるるからイーにお金移動してくれますよ。
金利もイーのほうがいいので、イーのほうに移しておきましょう。
511名無しさん(新規):2006/11/25(土) 12:13:29 ID:lDmEomr30
しっかし郵貯関係のサイトのヘボさはワザとなのか?
素人臭さ満天でなおかつ使い難いし
少しは銀行見習えよw
512名無しさん(新規):2006/11/25(土) 12:16:56 ID:IyHYO+Su0
MoneyLook使えば問題ナッシング
513名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:03:15 ID:rn+jkPjI0
マネーロックってなに?
514ぴぴ:2006/11/25(土) 15:05:14 ID:QbUy0wVS0
セキュリティでしゅ(^▽^)
515名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:09:11 ID:mLpcCXl10
>>511
外注せずに中の人でがんばってるんじゃない?
516名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:49:10 ID:Xdrdcmyj0
>>514
よう,久しぶり!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
517名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:52:05 ID:Xdrdcmyj0
>>513
MoneyLook(まねー・るっく)というアグリケーションソフト
http://www.moneylook.net/
518名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:51:31 ID:PK45p0Na0
>>511
お役人センスだから〜
519Kimiko:2006/11/25(土) 17:12:01 ID:A13oqM/4O
突然すいません
あの〜ちょっとぉ聞きしたい事があってι
良ぃですかぁ?(o>д<o)ι
ぁの〜通帳の再発行って作った時の印鑑がなくても大丈夫ですかぁ
あと住所変更なんかもあってι
自分で考えてたらどんどん難しく思えて来て…ょかったら教えて下さぃ(o>д<o)
520ぴぴ:2006/11/25(土) 17:15:05 ID:QbUy0wVS0
>>516
暴力は危険でしゅ(^▽^)
521ぴぴ:2006/11/25(土) 17:16:05 ID:QbUy0wVS0
>>519
郵便局に電話をかけると良いのでしゅ(^▽^)
522Kimiko:2006/11/25(土) 17:56:51 ID:A13oqM/4O
>>521
ぴぴさんありがとうございます(o>д<o)
523名無しさん(新規):2006/11/25(土) 20:19:02 ID:cogjuI8r0
>>521
そんないい加減な回答があるか。巣に帰れ。

>>522
電話はここ。年中無休・24時間受付だから、すぐ電話
【郵便貯金カード紛失センター】
フリーダイヤル 0120−794889 (ナクシたときは、ハヤクお届け)
年中無休・24時間受付

そこで教えてくれるとは思うけど
住所移転、印章変更 する事になる。必要書類はここに記載されてる
http://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/tj100100.htm
(ようするに免許証とか、保険証、新しくする印鑑があればいい)

524名無しさん(新規):2006/11/25(土) 21:23:51 ID:5PoebzQq0
>>519
説明するのが面倒すぎる程gdgdな状況だな。
つ【 japanpost.jp 】
>>522
そこは,キャッシュカード紛失専門じゃね?
525名無しさん(新規):2006/11/25(土) 21:25:31 ID:5PoebzQq0
>>520
>>521
とっとと巣にお帰り頂けます様,宜しくお願い申し上げます!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
526名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:08:39 ID:qTObhxKC0
先週ホームサービス申し込んで、今日パスワードが到着。
で、早速ログインしてみたが、なんだか見辛いね。
まあとりあえず、自宅で残高チェックできるようになったのはいいや。
後は入金されたらメールで知らせてくれるサービスがあればいいんだけど。
527ぴぴ:2006/11/26(日) 00:43:22 ID:IIzce4Tc0
>>522
どういたしましゅて(^▽^)
528名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:44:25 ID:KTMkxQ6f0
>524
カード以外も紛失入力受け付けてますよ( ´∀`)
ケータイからでも繋がります。

名義人本人が来局する場合、本人確認書類(郵送不要)と新印鑑があれば大抵の手続きは出来ますよ(1〜2週間時間がかかるものもありますが)
529名無しさん(新規):2006/11/28(火) 06:51:17 ID:rrEKNGAD0
>>527
とっとと巣にお帰り頂けます様,宜しくお願い申し上げます!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
530名無しさん(新規):2006/11/28(火) 10:34:16 ID:f9EQOWV70
郵便局「ぱるる」FTnetとインターネットホームサービスは別ものなのでしょうか?
531ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2006/11/28(火) 15:13:12 ID:CsqGv4IW0
>>530
別物でしゅ(^▽^)
532名無しさん(新規):2006/11/28(火) 16:24:41 ID:CxP4QSJv0
>>531
とっとと巣にお帰り頂けます様,宜しくお願い申し上げます!

               ∧_∧
               (    )
                ぴころつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
533名無しさん(新規):2006/11/28(火) 20:52:49 ID:+AUd6BNcO
窓口で郵便振替したんですけど相手にこのことがわかるまで何日かかりますか?
534名無しさん(新規):2006/11/28(火) 20:56:41 ID:LeciTZmJO
>>533
すぐにわかるよ
535名無しさん(新規):2006/11/28(火) 23:59:11 ID:wCe9EBVh0
今メンテナンス中?
536名無しさん(新規):2006/11/29(水) 01:26:27 ID:CZj0fiFY0
>>535
郵貯インターネットホームサービス
ご利用時間

0:05〜23:50
537名無しさん(新規):2006/11/29(水) 17:15:59 ID:pgjXnMLa0
>>331
の質問の返答が未だに気になるのですが、
漏れも知りたいのでエロイ人教えて
538名無しさん(新規):2006/11/30(木) 00:29:51 ID:F+hkDpzD0
ボコボコにしてやんよ>>ぴぴ

 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
539名無しさん(新規):2006/12/01(金) 14:02:59 ID:J8R0HS8I0
                   .+ .. , 
              ( ・ω・)=つ ..+
              (っ ≡つ   .. ,
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,       
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
540紫陽花● ◆G9FlhTJB1k :2006/12/03(日) 22:19:22 ID:4nxoTgBW0
                   .+ .. , 
              へ(゙ ̄ω ゙̄)へ.exe ..+
                      .. , + ..
   .. :..     __  ..             + ..  
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,       
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
541名無しさん(新規):2006/12/03(日) 22:21:07 ID:4nxoTgBW0
>>540
誤爆(/ω\)スマソ
542名無しさん(新規):2006/12/04(月) 23:57:18 ID:YMJpuXsf0
落札者から12/1(金曜日)の夕方送金したとメールあり!
ネットで確認したけど、入金なし。相手は、非ぱるるかなと思い12/4(月)に
記帳に行ったら入金あった日付は、12/4取扱局番号あり。漢字
これは、土日を挟んだから反映が月曜日になったと見ていいんでしょうか?
郵便局からと言っても瞬時に反映されないのですか?
ちなみにやっと確認できたとおもったのに金額がたりてねー。
543名無しさん(新規):2006/12/05(火) 01:44:16 ID:Q5AIFxjv0
他人のぱるるにタダで振り込む方法ってない?
544名無しさん(新規):2006/12/05(火) 06:02:43 ID:usML8nxY0
545名無しさん(新規):2006/12/05(火) 10:59:19 ID:nyFZuY4TO
>>543
相手のキャッシュカードと暗証番号を手に入れれば桶
546名無しさん(新規):2006/12/05(火) 11:07:46 ID:agxSsti+0
>>545
預け入れに暗証番号は要らないだろ?
547名無しさん(新規):2006/12/05(火) 11:23:14 ID:agxSsti+0
本人確認は済ませてあるか?
済ませてないと、
来月からホームサービスやATMなどで10万円を超える送金や払込みが出来なくなるぞ。

まだなら、窓口に行って本人確認を済ませて来い。
548名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:03:38 ID:GekSwR5T0
>>547
冊数減。と限度額オーバー対策の時に行って来た
549名無しさん(新規):2006/12/07(木) 13:09:13 ID:Kv6UonpXO
自分の暗証番号忘れてしまったんやけどどうすればいいんっすか?
550名無しさん(新規):2006/12/07(木) 13:12:14 ID:sj+S0Z7s0
郵便局行けよ
551名無しさん(新規):2006/12/07(木) 13:12:17 ID:WKNNe07mO
口座作った郵便局に免許証と印鑑通帳カードもっていけばいいんじゃね
552名無しさん(新規):2006/12/07(木) 13:25:32 ID:Kv6UonpXO
>>550 >>551
わかりました。後で郵便局行ってみます。
553名無しさん(新規):2006/12/08(金) 04:06:40 ID:fTUy+f3M0
>>548
冊数減。と限度額オーバー対策とはなんのことでしょうか?
554名無しさん(新規):2006/12/08(金) 07:11:30 ID:GnLIlm7a0
ぱるるを作りたいんだけどよ、ネットからでは作れないのか?
オレ、対人恐怖症だから窓口に行くのだめだ。
555名無しさん(新規):2006/12/08(金) 15:04:44 ID:ujFKFYRl0
>>553
>冊数減。と限度額オーバー対策とはなんのことでしょうか?
OHPくらい見ような。
>>554
>ネットからでは作れないのか?
作れません。
556名無しさん(新規):2006/12/08(金) 15:15:11 ID:B+YQpcLt0
OHPってなんですか?
557名無しさん(新規):2006/12/08(金) 16:27:59 ID:hhJ7pJMyO
スカート落札したら出品者からのメールに「ぱるるん」でと書いてあるのですが
ぱるるからぱるるんに振込ってできますか?
558名無しさん(新規):2006/12/08(金) 16:32:08 ID:aEcTe2fQ0
>>557
できますよ。窓口に逝ってください。
559557:2006/12/08(金) 16:37:52 ID:hhJ7pJMyO
558さんへ
ありがとうございます
ネットでも大丈夫ですか?
560名無しさん(新規):2006/12/08(金) 18:55:09 ID:hGqqWhgX0
>>557
ぱるるんって何?
561名無しさん(新規):2006/12/08(金) 18:56:24 ID:cuSaE2lL0
(^▽^)ぱるるん♪
562名無しさん(新規):2006/12/08(金) 19:02:51 ID:Uu8wH+szO
>>560
VIP専用口座じゃね?噂でしか聞いた事はないが
1億以上預けてる金持ちだ。
563名無しさん(新規):2006/12/08(金) 20:07:40 ID:aEcTe2fQ0
>>559
ネットからは出来ません。
窓口に逝って
『ぱるるんに振込たいのれすが』
と聞いてみてくださいね。
564名無しさん(新規):2006/12/08(金) 20:27:10 ID:hhJ7pJMyO
みなさまありがとうございます。
一応窓口に行った方が良さそうですね。

い、一億ですか、会社でも経営されてるんですかね?
仲良くなるといいコトあるかも!
565名無しさん(新規):2006/12/08(金) 20:35:49 ID:dlFJ2iCCO
>>564
今月から、ぱるるん新規キャンペーン中らしい。
566ぴぴ:2006/12/08(金) 23:12:13 ID:s3EXYdbS0
>>557
またおまえか
まんこ臭い氏ね(^▽^)
567名無しさん(新規):2006/12/09(土) 07:10:32 ID:R83/7KU30
え?ぱるるんっていうのがあるの?
568名無しさん(新規):2006/12/10(日) 02:47:54 ID:/UontpiN0
ググれ
569名無しさん(新規):2006/12/10(日) 07:51:13 ID:Z8ycyCFw0
ググれって何ですか?詳しく教えてよ
570名無しさん(新規):2006/12/10(日) 12:00:22 ID:IiHp3Gz+0
「ググれ」でググれ
571名無しさん(新規):2006/12/10(日) 15:16:42 ID:yv3Hb8p80
ククれかれー
572名無しさん(新規):2006/12/10(日) 15:22:32 ID:qEFnciDs0
>>567
ありますよ。
私は,まだぱるるん所持出来るだけの資産がありませんが。
573名無しさん(新規):2006/12/10(日) 15:39:41 ID:o+6y9Yjn0
ぱるるはぱるるんを裏切らない
ぱるるんも決してぱるるを裏切らない
574名無しさん(新規):2006/12/10(日) 17:31:19 ID:t/NFWiVK0
>>554
ttps://wwws.yu-cho.japanpost.jp/form/service/ihs/s2m11199b.htm
ここから申込書を郵送で取寄せて、ポスト投函でいけるんじゃ?
575名無しさん(新規):2006/12/10(日) 19:15:20 ID:3JqQtcQS0
>>574
口座開設は郵送ではできない
576名無しさん(新規):2006/12/11(月) 22:21:14 ID:E6x/p5mmO
ぱるる、郵便モバイルは取引のベスト!
577名無しさん(新規):2006/12/12(火) 14:38:22 ID:AclU//450
ぱるる送金もう少し
安くならないかな
578名無しさん(新規):2006/12/12(火) 15:56:27 ID:0zsvo6nx0
ネットで送金すれば110円>ぱるる送金
それより安くってこと?
579名無しさん(新規):2006/12/12(火) 23:56:58 ID:x5VBw8gw0
>>577
イーバンク持ってれば、ぱるるへの送金が100円
580名無しさん(新規):2006/12/17(日) 00:16:03 ID:gx/L4NCd0
>>579
何かおかしい
581名無しさん(新規):2006/12/17(日) 00:24:42 ID:CI9dB3970
>>580は、あの方法を知らないだけ
○○○○無料キャンペーンの時はよく使ったな。ちょっと、面倒だったけど
582名無しさん(新規):2006/12/17(日) 00:31:05 ID:mu2cO1EOO
>>581
そこまでして10円節約せんでもいいんじゃない?
583名無しさん(新規):2006/12/17(日) 00:38:57 ID:CI9dB3970
>>582
今も使ってるとは言ってないが・・・。
584名無しさん(新規):2006/12/17(日) 01:27:18 ID:BapPW6CO0
インターネットサービスに入ってるるんだが
ネット上でのぱるる間での送金というか振込みできるん?
わざわざATMに行く必要ないの?
585名無しさん(新規):2006/12/17(日) 01:53:52 ID:1ZvbQHvX0
何のためにインターネットサービス入ったんだよ・・・
586名無しさん(新規):2006/12/17(日) 03:26:48 ID:zh9GOHNV0
>>584
できるよ。
587名無しさん(新規):2006/12/17(日) 05:34:54 ID:M6mjAA9ZO
>>584
( ゚Д゚ )
588ぴぴ:2006/12/17(日) 13:08:47 ID:ytg7gSL70
ホームサービスにログインしたらメニューが見えるのでしゅ(^▽^)

ぱるるの送金は110円でできるのでしゅ(^▽^)
589名無しさん(新規):2006/12/17(日) 13:34:52 ID:7++mbEIT0
>>588
引っ込んでろカス
590ぴぴ:2006/12/17(日) 14:08:18 ID:ytg7gSL70
ホームサービスは本日20時からメンテナンスでしゅ(^▽^)

ご注意ください(^▽^)
591名無しさん(新規):2006/12/17(日) 14:14:32 ID:q4yDvM2n0
ぴぴよはやくブブに改名しろ
592ブブ ◆lHG3Yzo0a6 :2006/12/17(日) 14:31:03 ID:ytg7gSL70
>>591
ハァ?(^▽^)
593ガボ:2006/12/17(日) 14:35:22 ID:q4yDvM2n0
あら、以外に素直。
金輪際ぴぴは使ってはならぬ
594ガボ:2006/12/17(日) 14:36:04 ID:q4yDvM2n0
(・・・嘘です)
595ブブ ◆lHG3Yzo0a6 :2006/12/17(日) 17:05:34 ID:ytg7gSL70
   ∩___∩         
   | ノ\     ヽ        
  /  ●゛  ● |        
  | ∪  ( _●_) ミ       
 彡、   |∪|   |    >>593   
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
596びび:2006/12/17(日) 19:25:37 ID:yqpcjL0W0
イーバンクはぱるるの送金が100円でしゅ(^▽^)
597名無しさん(新規):2006/12/17(日) 20:43:14 ID:J9l0gaQu0
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
598ブブ ◆lHG3Yzo0a6 :2006/12/18(月) 03:22:59 ID:GycxgKe60
>>596
メルマネでしゅか?(^▽^)
599名無しさん(新規):2006/12/18(月) 04:38:34 ID:MgaUUXu2O
メンテきいてないよー。
あー。。。
メンテ終了何時か教えて下さいです。
600名無しさん(新規):2006/12/18(月) 04:40:49 ID:D3AMHEBsO
600ぴぴ
601名無しさん(新規):2006/12/18(月) 05:16:42 ID:icZjQnXq0
郵便局窓口での青い郵便振替払込取扱票の通信欄に、
こちらの住所書く必要がある通販なんですが、

郵便局まで行くのが面倒なのでホームサービス電信振替の
通信文(50円)で済ませたいんですけど、良いですよね?
向こうにちゃんと通信文の内容は伝わりますよね?
602名無しさん(新規):2006/12/18(月) 11:18:50 ID:H2TIaSVD0
>>601
人柱乙&報告ヨロ
603名無しさん(新規):2006/12/19(火) 05:30:15 ID:+S7mnHTV0
メルマネならぱるる送金がたった100円。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20061029145742.png
604ぴぴ:2006/12/19(火) 08:24:15 ID:1kVKoG+10
ブラクラでしゅ(^▽^)
605名無しさん(新規):2006/12/19(火) 11:03:21 ID:KHoVZOvN0
なんか、郵貯のホームページ見れないんだけど
俺だけ?
606名無しさん(新規):2006/12/19(火) 11:05:39 ID:M9dvUTr80
問題ないが
607名無しさん(新規):2006/12/19(火) 11:13:39 ID:jZYb7AQi0
>>605
私も見れないで困ってた。
608名無しさん(新規):2006/12/19(火) 11:14:07 ID:KHoVZOvN0
郵便局の方は見れるんだけど、郵貯の方が見れない
ActiveXとかダウンロードしないとみれないの?
609名無しさん(新規):2006/12/19(火) 11:14:50 ID:KHoVZOvN0
>>607
だよな。見れないよな

>>606
どうすれば見れる?
610名無しさん(新規):2006/12/19(火) 11:19:06 ID:jZYb7AQi0
正確に言うと、郵貯のログインのページにだけ
アクセス出来ないです私の場合。
611名無しさん(新規):2006/12/19(火) 11:34:20 ID:M9dvUTr80
>>609
んなものプロバイダかソフトの問題だろ。

BIGLOBE、WindowsXP2、IE6.0、マカフィー

で問題なし
612名無しさん(新規):2006/12/19(火) 11:40:50 ID:jZYb7AQi0
お!!610ですがたった今アクセス出来ました。良かった〜
613名無しさん(新規):2006/12/19(火) 11:44:12 ID:KHoVZOvN0
>>611
羨ましい。

>>612
同じようなスペックなんだが
ソフトって何があれば見れる?
614名無しさん(新規):2006/12/19(火) 11:47:39 ID:KHoVZOvN0
レス間違えた

>>612
羨ましい。

>>611
同じようなスペックなんだが
ソフトって何があれば見れる?
615名無しさん(新規):2006/12/19(火) 11:58:48 ID:M9dvUTr80
>>614
「同じようと」=「違う」という事。
違う箇所を確認していけば、原因らしきものが分かるだろ。
例えば、アンチウイルスソフトは、ノートンを使っていた場合。
そこが違う箇所だから、ノートンを無効にしてみるとかだ。
616名無しさん(新規):2006/12/19(火) 18:39:55 ID:rI2dD2saO
携帯からもログインできねえ
617名無しさん(新規):2006/12/19(火) 18:51:40 ID:eN3MDp0XO
今日までに入金しなきゃなんないのにログイン出来ねー なんとかして
618名無しさん(新規):2006/12/19(火) 19:15:07 ID:M9dvUTr80
>>616-617
パソコンからはなんともないが(携帯は試してない)
郵便局まで行って来たら?
大きいところならPM9:00とかまでATMが動いている。

619名無しさん(新規):2006/12/19(火) 19:20:26 ID:e2nQS7qzO
携帯からログイン出来ない。
なんで?
620名無しさん(新規):2006/12/19(火) 19:52:06 ID:20m96kF4O
私だけじゃないのか…
郵貯モバイルのページが表示されない。
ちなみにお知らせも見れない。
めちゃめちゃ不便だー
621名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:20:31 ID:yYdEEHdP0
PCからはログインできるけど、携帯のゆうちょHPの
モバイルっていうメニューを選ぶと「表示出来ません」と出る・・。

俺だけではなかったか orz サポートに電話しても繋がらなかった。
622名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:00:24 ID:tMBxzWYMO
モバイル見れるようになった
メンテだったのかな
623621:2006/12/19(火) 22:18:43 ID:yYdEEHdP0
ほんまや。メンテ情報には無かったな。相変わらず不安定なサービス・・。
624名無しさん(新規):2006/12/21(木) 15:00:38 ID:+v+R890x0
郵貯同士の送金で

ご指定の受入口座はお取扱できない口座です。
あしからずご了承ください。

って出る場合ってどんな場合だろうか?
ちゃんと正式な名義もでるから、記号も番号も間違っちゃいないと思うんだが・・。
625名無しさん(新規):2006/12/21(木) 19:55:57 ID:XLjTgXgj0
>>624
つ【 送金先が1から始まる振替口座を開設していない 】
626名無しさん(新規):2006/12/24(日) 01:27:03 ID:kIMhCkqRO
前にそんなことあったな。
「何度数字をコピーして(そっちの間違いじゃないか言われたから)入金しようとしてもできない」って言っても「そんな事はありません!!そちらの入力が間違っているんじゃないですか?もう一度言いますよ!?XXXXX-XXXXXXXXです!!」って何回も言われてかなりうざかった。

そういやモバイルから振込もうとしたって言ったら、そいつは「モバイルは開設してないので郵便局から振込んでください」と言われた。
たぶんモバイル知らないだけだと思う。1からはじまる記号でも送金機能ついてないとATMからも振込めないし

結局はそいつの口座が送金機能つけてないただの郵貯口座だった。
翌日開設しに行ったらしく送金できた。
疲れた
627名無しさん(新規):2006/12/25(月) 16:16:45 ID:y8CXi9suO
今日モバイルサービスを申し込みに行ったら
これに書いて送って下さい。と言われた。
窓口じゃ出来ないの?
628名無しさん(新規):2006/12/26(火) 02:59:30 ID:hsHQrCHm0
手続きするところが違うんでしょ。登録してしまえば後は楽だよ。
ちっと我慢しる。
629名無しさん(新規):2006/12/29(金) 12:36:39 ID:wnhs2Dp70
教えてちゃんですいません。土曜日(明日)に郵貯ATMで、振り込んでもすぐ反映されますか?
例えば、次週の月曜日になっちゃうとか
630ぴぴ:2006/12/29(金) 12:40:06 ID:DoX3Aiif0
>>629
ぱるるの送金は即反映でしゅ(^▽^)

土日祝日深夜いつでも即反映でしゅ(^▽^)

ホームサービスを申し込めば自宅のパソコンから操作できて

110円で送金できるのでしゅ(^▽^)
631名無しさん(新規):2006/12/29(金) 12:53:21 ID:eAfnGpEA0
>>601
同じことやったけど、なかなか商品が届かず照会してみたら
「郵貯センターに発送したが返送されてきてるよ」って!!
いつも(払込取扱票)と違うからよく分からなかったらしく
郵貯センターからの注文だと思ったそうです。
632629:2006/12/29(金) 16:22:05 ID:A/uaqLOoO
>>630
ぱるるの送金とは何ですか?
633名無しさん(新規):2006/12/29(金) 16:35:56 ID:zOdm6z2a0
一冊の通帳で7つの機能(貯える、受け取る、支払う、ふやす、借りる、使う、送る)を持ち、皆様の暮らしをサポートする、送金機能付総合通帳「ぱ・る・る」の送金のことです。
634ぴぴ:2006/12/29(金) 17:03:52 ID:DoX3Aiif0
そうでしゅよ(^▽^)
635ぴぴ:2006/12/29(金) 17:05:11 ID:DoX3Aiif0
自分がぱるるを持っていなくても相手のぱるるへ

ATMから送金できましゅ(^▽^)

即反映でしゅ(^▽^)
636名無しさん(新規):2006/12/29(金) 17:10:54 ID:8tMI0zP00
>>635
自分がぱるるを持っていない場合、
ぱるる口座へのATM振込は不可じゃない?
記憶違いかな?
637名無しさん(新規):2006/12/29(金) 18:34:12 ID:Xn0mKNv10
ぱるるはオンライン決済できるのに、入金や出金を
メールで知らせることができんのはなぜだろう?
638名無しさん(新規):2006/12/29(金) 18:57:06 ID:M3yPJqkm0
>>637
経費削除に決まっとるがな
イーはやってるけど金額とかは出ないから結局見に行かなきゃならんしな
639名無しさん(新規):2006/12/29(金) 19:53:43 ID:qW0JiLeN0
>>630
>>634
>>635
ぱるる持ってないと,ATMから送金できないよ

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
640ぴぴ:2006/12/29(金) 21:16:46 ID:DoX3Aiif0
お詫び申し上げましゅ(^▽^)

窓口から送金しましょう(^▽^)
641名無しさん(新規):2006/12/29(金) 21:21:21 ID:4iGW40cIO
>>637出金はメールくるよ。
642名無しさん(新規):2006/12/29(金) 22:13:15 ID:kJErXTsY0
ホームサーヴィス
643名無しさん(新規):2006/12/30(土) 08:56:32 ID:/OQA4NFqO
窓口からぱるる宛てに送金しようと思ってます。

その時にははんことか使いますか?
644名無しさん(新規):2006/12/30(土) 10:20:11 ID:woWgVHv6O
>>630
お互いカード(通帳)持ってれば休日(明日)のATMからの送金でも即反映なの?
645名無しさん(新規):2006/12/30(土) 10:59:10 ID:iiIz17rZ0
>>643
不要です、210円手数料がかかります。
646ぴぴ:2006/12/30(土) 12:07:23 ID:wbrXu6V60
>>644
即反映でしゅ(^▽^)
647名無しさん(新規):2006/12/30(土) 12:49:35 ID:woWgVHv6O
ぴぴ、お答えいただいて有り難いんだケド、この前間違ってたじゃん
648ぴぴ:2006/12/30(土) 13:34:22 ID:wbrXu6V60
猿も木から落ちるのでしゅ(^▽^)

弘法も筆の誤りがあるのでしゅ(^▽^)
649名無しさん(新規):2006/12/30(土) 13:39:43 ID:lRdM6/Lt0
土曜日でも送金ってできますか?(ATM)
650名無しさん(新規):2006/12/30(土) 14:45:16 ID:Z5UnOTHt0
できるお。>>649
651名無しさん(新規):2006/12/30(土) 15:06:34 ID:woWgVHv6O
明日は?
明日は日曜日で、なおかつ大晦日だが(ATM送金
652名無しさん(新規):2006/12/30(土) 15:37:46 ID:KEWyz7bXO
明日までOK。
三が日はお休みだよん。
653ぴぴ:2006/12/30(土) 17:12:22 ID:wbrXu6V60
郵貯のホームページに書いてあるのでしゅ(^▽^)
654名無しさん(新規):2006/12/30(土) 20:04:30 ID:lRdM6/Lt0
>>653
そのページうp希望
655名無しさん(新規):2006/12/30(土) 20:21:06 ID:Z5UnOTHt0
http://www.japanpost.jp/whatsnew/oshirase/rest_yaer.html
>>654
ちいとはじぶんでさがしたら?
656ぴぴ:2006/12/30(土) 22:07:41 ID:wbrXu6V60
ふ〜(^▽^)
657名無しさん(新規):2006/12/30(土) 22:44:32 ID:eyKbEQ7g0
名前と顔文字をNGワードにしてる人多そうだな
658名無しさん(新規):2006/12/31(日) 17:38:30 ID:4xumqyNv0
>>640
>>646
>>648
>>653
>>656
来年もよろしくな!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
659名無しさん(新規):2006/12/31(日) 21:30:51 ID:nLC10s4d0
システムメンテナンスによりご利用できない日時(12〜1月中は以下のとおりです)

<サービス全般>
12月 3日(日)20:00〜   4日(月)6:30
12月17日(日)20:00〜  18日(月)6:30
12月31日(日)20:00〜   4日(木)6:30
 1月14日(日)20:00〜  15日(月)6:30
660名無しさん(新規):2007/01/01(月) 08:35:10 ID:Wa/MhgobO
つながらないんですが
落ちてる?
661名無しさん(新規):2007/01/01(月) 10:26:41 ID:QLriLbU40

新年早々、釣りは止めて下さい! ><
662名無しさん(新規):2007/01/01(月) 11:06:26 ID:Hkimhak40
>>661
釣りとは限らない。>>659では元旦〜2日の事は書いてないし
郵貯関連の事を見ようとしても、郵貯のページ全部がつながらない。
郵貯のTOPページだけ残して
メンテナンス中のアナウンスくらいするものだと思うが不親切。

>>660
http://www.yuubinkyoku.com/home/mainte_061215.html
郵便貯金ホームページのメンテナンスのお知らせ

郵便貯金ホームページではサーバーメンテナンスのため次の予定で
郵便貯金ホームページの全てのサービスを一時停止いたします。
大変ご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承ください。

〈停止期間〉
〈停止サービス〉 2007年1月1日(月)0時から1月2日(火)0時まで
郵便貯金ホームページ(http://www.yu-cho.japanpost.jp/
ゆうちょホームページの全てのサービスを一時停止致します。
663名無しさん(新規):2007/01/01(月) 11:18:20 ID:v0Iqc1xB0
そうそう、停止じゃなくて鯖落ちにしか見えないよなw
664名無しさん(新規):2007/01/01(月) 21:46:05 ID:Wa/MhgobO
新年は1/4開始って…
ふざけるなといいたくなる
665!dama:2007/01/02(火) 07:05:56 ID:UmlXEcvn0
なんだよ今日から使えるんじゃなかったのか
1/4開始って聞いてないよ〜
出品者に今日振り込むって昨日メールしたんだよ
非常に悪い付けられたら訴えてやる!!
666名無しさん(新規):2007/01/02(火) 09:51:32 ID:7TD5vRur0
>>665
突っ込みどころ満載なバカだな。とりあえず2カ所だけ。

●郵貯で1/2に振り込み
出品者からすれば無知な奴としか思わない。
俺の所にも、そういう落札者がいたが、郵貯は1/4からと教えてあげた。

●お年玉機能
毎年元日(1月1日)だけの機能。ここでも無知さを発揮してるな。
667名無しさん(新規):2007/01/02(火) 09:59:39 ID:UzdNl24GO
ぱるるからプレミアサービスの「ぱるるん」に切り替えれば365日振込できますよ
668名無しさん(新規):2007/01/02(火) 12:09:10 ID:ZHNhYKiuO
落札者から送られて来た為替をこちらで換金するにはいくらかかりますか?大至急答えてくれたら有り難いですm(__)m
郵便局に電話繋がらない
669名無しさん(新規):2007/01/02(火) 12:25:03 ID:XGcb16LZ0
>>668
無料
670名無しさん(新規):2007/01/02(火) 12:44:56 ID:ZHNhYKiuO
>>669
ありがとう!
671ぴぴ:2007/01/02(火) 19:21:27 ID:Rb4cFFE10
>>667
おまえアホ(^▽^)
672名無しさん(新規):2007/01/02(火) 20:06:14 ID:VpOCsYth0
>>671
ぱるるん伝説&今年も宜しく!

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
673名無しさん(新規):2007/01/02(火) 20:17:58 ID:euujfbA60
私のはぱるるん口座だから、振込み手数料無料だよ。
674名無しさん(新規):2007/01/02(火) 20:49:48 ID:VNx1TE/DO
オークションに出品したいんですけど受け取り口座のやりかたいまいち解らないんだけど、キャッシュカードだけあれば受け取り口座ってできるのかな?

675名無しさん(新規):2007/01/02(火) 20:55:40 ID:VpOCsYth0
676名無しさん(新規):2007/01/02(火) 20:59:20 ID:soyPTLws0
ぱるるん口座って人民元しか扱ってないから、ヤフオクでも大陸との取り引きにしか
使えない。
677名無しさん(新規):2007/01/02(火) 21:03:14 ID:VNx1TE/DO
674すけどみても解らないんでもすこし詳しいお願いします
678名無しさん(新規):2007/01/02(火) 21:22:24 ID:9l3Y03qX0
わからなければ素直に銀行口座使ってください
郵便貯金は結構複雑です
679名無しさん(新規):2007/01/02(火) 21:25:31 ID:VNx1TE/DO
普通のキャッシュカードならキャッシュカードだけで受け取り口座わかる?
680名無しさん(新規):2007/01/02(火) 21:35:58 ID:7TD5vRur0
>>679
できる、できないの前に。

・何の受け取り口座なのか不明?

・オークションで落札者に振り込んで貰う口座だとして
 入金確認はどうするんだ? 通帳なしだと大変。
 (既に、郵貯のモバイルサービスに加入済みなら
  受け取り口座なんて訳分からない質問はしないだろうし)
681名無しさん(新規):2007/01/02(火) 22:11:19 ID:0letHW0B0
>>679
そもそも,「ぱるるん」なのか?
682名無しさん(新規):2007/01/02(火) 22:17:24 ID:yOnBQP+x0
通帳めくって○ついているか見ないとぱるるんかどうかわからないよな
683名無しさん(新規):2007/01/02(火) 22:27:34 ID:G9Tce/Oq0
684名無しさん(新規):2007/01/03(水) 00:37:05 ID:RNq8HnzM0
元旦に「ぱるるんへの切り替えキャンペーン中」ってチラシが入ってたyo
685名無しさん(新規):2007/01/03(水) 01:01:22 ID:HEgih8Be0
>>662
>12月31日(日)20:00〜   4日(木)6:30
686名無しさん(新規):2007/01/03(水) 09:15:23 ID:hjNkeXXYO
残高照会だけしたいんですがどこ行けば出来ますか?
687名無しさん(新規):2007/01/03(水) 10:46:51 ID:6Qgx9+mv0
>>686
「ぱるるん」なら,カード裏面記載のサービスセンターでOK (`・ω・´)b
688名無しさん(新規):2007/01/03(水) 11:03:37 ID:eeIfzzHE0
ぱるるの番号って5桁と7桁であってるの?
689名無しさん(新規):2007/01/03(水) 11:49:35 ID:1Y4TNl9Y0
>>688
口座を作った年によって、桁数は違います。
690名無しさん(新規):2007/01/03(水) 11:51:20 ID:1Y4TNl9Y0
>>683
台湾w
691名無しさん(新規):2007/01/03(水) 19:24:43 ID:rHfczGcr0
プレミアサービスの「ぱるるん」に切り替えるには
どうしたらいいの?
692名無しさん(新規):2007/01/03(水) 20:28:23 ID:7ay1FER50
給与の振込指定と公共料金5科目以上
それに+定期500万以上でいいよ
693名無しさん(新規):2007/01/03(水) 22:17:20 ID:5Ie4nh310
ぱるるんは最強
694名無しさん(新規):2007/01/03(水) 22:27:32 ID:0xsByNe90
初心者でして、何も分からないのですが、自分は郵貯のキャッシュカード持ってるんですが、これは自動的に「ぱるる」なんですか?
695名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:05:56 ID:gH3NtzMj0
>>694
違う場合もある。明日郵便局で確認しよう。
696694:2007/01/03(水) 23:09:03 ID:0xsByNe90
>>695
ちなみに、通帳には、郵便貯金総合通帳 ぱ・る・るって書いてあります
697名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:11:49 ID:gH3NtzMj0
>>696それを先に書け!

ぱるるだ!
698696:2007/01/03(水) 23:26:46 ID:0xsByNe90
ありがとうございました
699名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:29:07 ID:Sido6nCy0
>>696
口座開設した時期が古いと、ぱるると書いてあっても送金機能が無い事があるようだ。
通帳の2ページ目にある「ご利用欄」の「郵便振替口座」に○が付いていれば利用可能。
700名無しさん(新規):2007/01/03(水) 23:34:50 ID:eq/zLK9DO
郵貯のキャッシュカードに切りが悪く640円あるんですが、預け入れって硬貨は入れられますか?
あと、手数料はいくら取られますか?
701696:2007/01/03(水) 23:38:49 ID:0xsByNe90
>>699
「郵便振替口座開設」ってところには○付いています!

702名無しさん(新規):2007/01/04(木) 00:18:21 ID:Im/r8R2W0
>>701移替基準額はおいくら?
703名無しさん(新規):2007/01/04(木) 00:37:44 ID:umUYKaAyO
>>702
書いてありません
通常貯金ご利用の上限額ってやつですか?
704名無しさん(新規):2007/01/04(木) 01:53:42 ID:ICN3TNFG0
>>700
預け入れは基本的に無料だろ
705名無しさん(新規):2007/01/04(木) 09:56:59 ID:5Ip5A9ZU0
年末に受け取りをぱるるにして代引で送ったんですが、未だに口座に入金されません。
ゆうびんのホームページみると即日か翌日ってなってるんですが。
706名無しさん(新規):2007/01/04(木) 10:35:47 ID:oaHZ7pBF0
>>705
年末って何日?
707名無しさん(新規):2007/01/04(木) 10:38:54 ID:kTUVQScF0
>>705
そもそも相手は受け取り済みなのか?
受け取っていなければ入金される訳ない。

仮に受け取り済みだとしても、4日の朝一に入金される訳ではない。

>ゆうびんのホームページみると即日か翌日ってなってるんですが。
「ぱ・る・るへの送金は配達日当日か翌日(土・日・休日は除きます)」

(土・日・休日は除きます)
最後まで読めよ

1〜3日は休日扱いだから除外。
4日〜5日には入金という所だろ。
708名無しさん(新規):2007/01/04(木) 10:45:33 ID:5Ip5A9ZU0
フリーダイヤルに問い合わせたら、
もしかしたら週末、ややもすれば週明け月曜日になるかもしれませんって。
月曜祝日じゃん!!!!!!って
たるんでるよ・・・
709名無しさん(新規):2007/01/04(木) 10:55:19 ID:Mf61GsIk0
>>708
おまえみたいなマルチ野郎の日本語も読めない馬鹿は死ぬべきだな
710名無しさん(新規):2007/01/04(木) 12:46:36 ID:fJb3VL8H0
新春一発目でログパス間違えた・・ort
711名無しさん(新規):2007/01/04(木) 13:43:53 ID:eanA9elv0
あれ?俺がいる・・・
久しぶりにログインしたから間違えたわい
712名無しさん(新規):2007/01/04(木) 20:41:25 ID:JDZ0fiKIO
代引きで受け取りされた分の入金が今日あったんだけど、モバイルサービスで受入明細を見たら小包番号と受け取り人(落札者)の名前ではなく、小包番号と配達郵便局名だけに変わっていた。
郵便局名だと、誰の分の入金なのかをいちいち確認しなくちゃならなくなって不便だと感じたんだけど前から表示変更の告知とかってありましたか?
713名無しさん(新規):2007/01/04(木) 20:54:14 ID:YAXAGMMyO
パス間違えた事ないんだが忘れるもんなのか
714名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:15:34 ID:NXdTvw38O
>>712
お知らせ無かったと思う。
たまたま今朝代引の発送しに行った時に今日から変わった事伝えられた。
モバイルサービスの方で何か変わるみたいな事書いてあった気もするけどよく読んでないから解らん。
715名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:21:35 ID:oaHZ7pBF0
民営化するのにサービスが悪くなるの?
あと、モバイルで取扱内容商会を見る時、古い順に表示されるから
今日の入金確認する時は、何回も「次表示」クリックしなきゃいけないのが不満だー!
しかも短縮数字ボタンもないし。
716名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:25:03 ID:gX5W2ReW0
>>715
日本語がおかしい
「民営化するからサービスが悪くなる」だ
717名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:31:54 ID:oaHZ7pBF0
>>712
よく考えたら、お金払ってくれてなかったら
商品戻ってきて入金されないんだから、そこまで必要ではないと言えなくもない
718名無しさん(新規):2007/01/04(木) 21:32:25 ID:Des1d+X00
>>712
そうか?落札者の名前なんかどうでもいいだろう、小包番号で照らし合わせすればOK。
ご依頼主欄(自分の住所)印字を頼むと伝票は、ほぼ連番で来る。
なので下3桁か4桁の数字が違うだけ。
名前を頼りにするより、数字3桁か4桁で検索した方が楽。
719名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:25:30 ID:DrFVUtCG0
2006年 7月 6日(木) 発表の「あて名変換サービス」関連?
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/060706j201.html
720名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:29:41 ID:Im/r8R2W0
>>719
いきなりどうした?
721名無しさん(新規):2007/01/04(木) 22:56:46 ID:oaHZ7pBF0
>>719
それは代引きとは関係ない。
楽天オークションの取引方法でしょ。
722名無しさん(新規):2007/01/05(金) 09:18:46 ID:j1cMlaq+0
郵貯インターネットホームサービス、現在ログイン出来ますか?昨日(それ以前からの可能性もありますが)からログイン出来ないのですが、鯖落ちかまだメンテ中でしょうか。オクの振込みがありますので早く復旧してもらいたいのですが・・・。局まで行くのは面胴なので。
723名無しさん(新規):2007/01/05(金) 15:12:01 ID:o4pa5mZe0
>>722
出来るよ。
さっきPay-easyで使ったとこ。
724名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:26:37 ID:UKyct9a00
>>722
>鯖落ちかまだメンテ中でしょうか。
まずは、自分のPCを疑えよ。
昨日(1/4)は問題なかった。もちろん今日も問題なし。
725名無しさん(新規):2007/01/05(金) 19:05:12 ID:8t+yL2xY0
トップに戻って一からリンクを辿ってみるとか。
726名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:16:27 ID:TsB5TJvQ0
>>722

漏れもログインするとこんなメッセージが出てつながらないが。

Forbidden
You don't have permission to access /docs/ on this server.
727名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:19:25 ID:8t+yL2xY0
https://www-ihs.yu-cho.japanpost.jp/logon.html
たった今ログインして残高確認したお。
728名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:22:56 ID:TsB5TJvQ0
https://www-ihs.yu-cho.japanpost.jp/docs/#

エラーが出たときのURLは上記。なんだろねー。
729名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:25:19 ID:s3Pbv5gH0
送金するときにインターネット用暗証番号がいる様なんだけど、これって
前からあった?

久しぶりに送金しようとしたらできないんだけど。
730729:2007/01/05(金) 22:06:19 ID:s3Pbv5gH0
自己解決しました。
731名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:41:18 ID:LI4ayVAW0
>>713
俺、今までに6回ぐらいログパス間違えたけどまだ停止されないよ
732名無しさん(新規):2007/01/08(月) 14:56:48 ID:7FDQYuANO
>>716
池沼乙
733名無しさん(新規):2007/01/08(月) 16:13:03 ID:FFOPMfdo0
明日郵便局で現金振込したいんですけど、利用可能時間を教えてください。
734名無しさん(新規):2007/01/08(月) 16:19:53 ID:e3UDHZnI0
局によって違う。郵便局のサイトで検索すれ
735名無しさん(新規):2007/01/08(月) 16:23:42 ID:FFOPMfdo0
解りました
736名無しさん(新規):2007/01/09(火) 12:59:50 ID:uS3faw8+O
カードの郵便口座から通帳はつくれますか?
737名無しさん(新規):2007/01/09(火) 14:43:12 ID:uS3faw8+O
>>736です。
質問内容間違えました。キッシュカードの暗証番号を間違えました。郵便局に持って行くのはカード、印鑑、身分証明書だけでいいですか?通帳はいりますか?
738名無しさん(新規):2007/01/09(火) 15:08:13 ID:okefkZBEO
落ち着け
まずは口座が「ぱるる」か「ぱるるん」か確認しだ
次に「キッシュカード」か「キャッシュカード」か確認しろ
739名無しさん(新規):2007/01/09(火) 15:48:18 ID:69wBD8Ql0
心配なら家財一切持って池。
ついでにおかんも。
740名無しさん(新規):2007/01/09(火) 16:37:27 ID:XKYikaWfO
ワロス
741名無しさん(新規):2007/01/09(火) 17:12:45 ID:hXMcEIcE0
>>737
おまえ日本人じゃないだろ
742名無しさん(新規):2007/01/09(火) 18:55:01 ID:HZK4gNbW0
俺が持ってるのはキッチュカードだったけど、何が違うの?
743名無しさん(新規):2007/01/10(水) 13:01:51 ID:hmhl1X7U0
藤本義一の物真似でお馴染みの。
744名無しさん(新規):2007/01/10(水) 16:57:08 ID:UtajdFB80
それ松尾伴内!
745名無しさん(新規):2007/01/10(水) 19:49:48 ID:Yn+VDTZ50
「ぱるるん」最高!
746名無しさん(新規):2007/01/10(水) 20:12:29 ID:Q/Qes/pHO
>>739
自分がおかんの場合はおとん持っていけばいい?
747名無しさん(新規):2007/01/12(金) 00:41:45 ID:bWkEQE0p0
>>744 それは松尾違いやろっ!(o>▽<)ノ ビシッw 正解は松尾貴史やんww
748名無しさん(新規):2007/01/12(金) 07:45:49 ID:jLH8qGU00
先日ぱるる開設。
そうしたら早速利用者第一号が・・・・。

初歩的な質問ですみませんが、ぱるるの自分の口座に入金があった場合、
自宅のPCで確認する事は出来るのでしょうか・・・・?
749名無しさん(新規):2007/01/12(金) 10:26:45 ID:h1jfv7OL0
出来るよ〜
750名無しさん(新規):2007/01/12(金) 11:46:10 ID:0CDUW9iy0
相変わらず「ぱるる」は入金時のお知らせメールサービスはないの?
751名無しさん(新規):2007/01/12(金) 13:01:46 ID:n6OqV1M80
早くつけて欲しいね。
ゆうパックには配達完了メール機能はあるのに。
752名無しさん(新規):2007/01/12(金) 13:45:26 ID:pVp5b36n0
>>748
IHSは?
753名無しさん(新規):2007/01/12(金) 13:48:36 ID:QLr1H8pl0
>>747
それも不正解。
正解はキッチュ
754名無しさん(新規):2007/01/12(金) 14:28:28 ID:bWkEQE0p0
>>753 
松尾 貴史(まつお たかし、キッチュ、Kitsch、本名:岸 邦浩(きし くにひろ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E8%B2%B4%E5%8F%B2

松尾貴史の公式サイト
http://www.matsuo.tv/
755名無しさん(新規):2007/01/12(金) 14:33:30 ID:bWkEQE0p0
>>752 >>748にはIHSじゃ判らないとオモウ
インターネットホームサービスとフルで書いても判らない可能性も高いのにw
756名無しさん(新規):2007/01/12(金) 14:37:52 ID:04xQogAG0
電磁調理器じゃなかったのか…
757名無しさん(新規):2007/01/12(金) 20:19:10 ID:UC+efMR00
>>750-751
システム改良までまだ先は長そうだ
758名無しさん(新規):2007/01/13(土) 09:29:49 ID:iB5WhYM50
はやく民間になりやがれ!
いちいち入金確認するのがめんどくさいわ
759名無しさん(新規):2007/01/13(土) 09:57:15 ID:XKHY3WqCO
郵貯のカードの暗証番号があってるのに窓口に行けと言われた。どうすればいいですか?
760名無しさん(新規):2007/01/13(土) 11:13:47 ID:yIyy8L4q0
カードの磁気破損じゃないかな。
以前、銀行のキャッシュカードで同じことになったよ。
窓口に行き
761名無しさん(新規):2007/01/13(土) 11:15:54 ID:ufQzeW32O
先週の金曜に申し込んだのに、まだ利用通知が来ない。はぁ。。
762名無しさん(新規):2007/01/14(日) 00:24:43 ID:eI3RJF+E0
自分は泥棒と間違えられてからネットに切り替えたな。
今思い出しても腹立つ。
763名無しさん(新規):2007/01/14(日) 00:59:42 ID:iMBBXzTK0
>>762
意味不明
764名無しさん(新規):2007/01/14(日) 02:41:32 ID:86rVBGfZO
モバイル申し込んでない人、早くモバイルにしてくれー。
かなり楽でATM行ってたのが馬鹿らしくなるよー
765名無しさん(新規):2007/01/14(日) 17:48:25 ID:+DQfNXV2O
>>764
どうすればいいん?
766名無しさん(新規):2007/01/14(日) 19:47:22 ID:nss6fh0K0
>>765 764じゃないが郵貯の場合、「郵便貯金ホームサービス利用申込書」を貰い
手続きをすれば利用可能になる。窓口で貰える。PC&携帯から利用可能
送金手数料が窓口130円ATM120円ホームサービス110円となるのでお得

PCの場合HPからも申込書請求可能だがフォーム送信なので携帯用ページでも
可能かは不明。試しに郵便貯金のHPで探してみては?
電話からも請求可能だが携帯からは直接地域別のセンターに掛ける必要がある
一応固定電話用の問合わせ番号:0120-108420 平日8:30-18:00
767名無しさん(新規):2007/01/14(日) 21:19:36 ID:86rVBGfZO
>>765
>>766が言ってくれたけど上に書いてある通り。

窓口に言って申込書を貰ってくればいい。
ネットからも申し込める。
んで、PC用と携帯用の暗証番号を自分で考えて記入する。

それで送り返したら配達記録付きで暗証番号とログインパスワードが書かれた郵便物が来るよ。

あとは郵貯のサイトにアクセスしてそこからログイン。 

自分は最初も面倒臭そうだなと思ってたが実際かなり楽であっという間に申し込めた。

モバオクとか皆モバイル申し込めばいいのに。
「明日振込みに行きます」って人ばかりだから勿体ないと思う。
まあまずは窓口行け
768名無しさん(新規):2007/01/16(火) 05:07:05 ID:bEb5D66W0
>>767
そうだよな。
10円しか違わないからと思ってるんだろうが、回重なれば一回分浮くのに。
ネットじゃないうえに間違えて送金してくるから、余計取引遅れたり。
769名無しさん(新規):2007/01/16(火) 06:57:50 ID:9Jm7yHMK0
>>768 目先のメリット10円だけに囚われちゃいけない。
まぁ、俺もATMの差額を強調したから悪いのかも知れないが・・・・w
実際のメリットは他にも色々あるんだよね。あ、俺>>766ねw

@局まで行く交通費が浮く。休日となると本局や休日やってるATMまで行かないと
駄目だから意外とバカに出来ない。近くにある人は別だが片道に5km程もあれば
車なら往復で1L消費とすればガソ代100円以上と時間の節約になる。

A夜間・休日でも処理ができる。局だと殆どが17時まで遅い所でも21時迄だが
ネットだとホボ24時間手続きが可能になる。24時間対応のATMある所はマレ
郵貯も処理完了=ホボリアルタイムで反映となるので休日関係無しに対応可能

B順番待ちをしなくても済む。待つストレスと時間の無駄が省けるメリットがある
時間の無い人や中々外出できない人ほどこのメリットは大きい。

他にも細かいメリットはあるが、出落共通で局に出向く事無く処理できるって
メリットは相当にデカイよ。まぁ、振込の場合は残高ある事が前提だけどさwww
相手が半角で口座番号送信してたらそのままコピペでミスのしようが無いしネww

総合的に考えれば条件次第じゃ1回当たりの経費削減額は数百円になる場合だって
あるから決してバカには出来ないと思う。
だから皆さん郵貯に限らずネット決済出来る様に手続きしておく事を奨めるし
してないヤツはバカとかまで言う人がでて来るんだよねぇw
770名無しさん(新規):2007/01/16(火) 09:27:01 ID:k9QGG+P30
>>769
多分ね、チュプたんは目先の見える10円しか気にしないと思うよ。
30円安いキャベツを買うために、車で遠い店に出かけちゃうような人たちだから。
夜間休日はこどもに邪魔されてネットしてないと思う。
それかダンナのアダルト視聴が優先されてる。
郵便局のATMは順番待ちするほど混んでないことが多い。
年寄りは郵便局の窓口しか使わないから。

してないのはネット送金怖い!ってとこだと思うよ。
771名無しさん(新規):2007/01/16(火) 09:39:06 ID:OtpezIy+0
ママチャリと徒歩だから気にしてないだろう、交通費は。
休日なんて気にせず月曜日に振り込むって言って来るよ。
夜間休日に家事育児せずネット見てる主婦を許す男は少ないだろうね。
ぱるると定型外郵便セットになってる主婦多いだろから、
どうせ郵便局に行くしってことじゃないのか。
それか幼稚園の送迎あるしってとこか。
772名無しさん(新規):2007/01/16(火) 09:43:32 ID:ZWjqRXIo0
年寄りには優しいよな、窓口担当は。
金持ってるの知ってるから貯金の勧誘に忙しいし。
自分なんて、振込用紙たくさん出したら、ATMでもできますからって、
いきなりリーフレット出されてむかついた。
10枚もあるから窓口行ったのに、じゃあまとめて振替できるようにしろよと思った。
スレチでごめん。
773名無しさん(新規):2007/01/17(水) 17:22:07 ID:I/Tg8PKoO
落札者から振込はぱるるんにしますってメールが来ました。
「ぱるるん」ってぱるると違うんですか?
774ぴぴ:2007/01/17(水) 18:09:03 ID:TeSGb3260
>>773
おまえアホ(^▽^)
775名無しさん(新規):2007/01/17(水) 18:28:27 ID:QZIKnST5O
>>773

FM
776名無しさん(新規):2007/01/18(木) 04:34:56 ID:0OLfx56D0
>>774
               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
777ぴぴ:2007/01/18(木) 13:32:49 ID:UAPfyVji0
暴力はおやめください(^▽^)
778名無しさん(新規):2007/01/18(木) 15:06:53 ID:3GdyzE/v0
>>777
さっさとイーバンクスレッドに帰れ

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
779ぴぴ:2007/01/18(木) 15:08:04 ID:UAPfyVji0
ぴぴの本拠地はイーバンクスレッドではありません(^▽^)

ぴころまいうが本拠地でしゅ(^▽^)
780名無しさん(新規):2007/01/18(木) 15:52:54 ID:ND16E0OE0
「ぴぴ」より「ぱるるん」とかいう奴の方がウザイ。
781名無しさん(新規):2007/01/18(木) 20:52:06 ID:o4ColzyLO
>>769-771
前も自分は仕事行く前にダッシュで行ってたなぁ
車だけど仕事先とは反対方向で結構時間掛かる

そういえば主婦も沢山いたな。ていうか主婦ばかりだった。
若い主婦のが多くてわざわざベビーカーガラガラ押してその隣にも小さな子供連れてたり、赤ん坊抱きながらATM操作してるの見たよ。

今思えば馬鹿らしい。今では家から振り込めたり口座教えてもらったら休憩時間にも携帯片手で振り込める。
仕事以外は出不精だから振り込みの為に外出るのマンドクセ('A`)だった
やっぱり楽だよネット様様だ
782名無しさん(新規):2007/01/18(木) 21:09:43 ID:cndjfg3u0
>>779
じゃあ,そこに帰れ

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
783ぴぴ:2007/01/18(木) 22:18:49 ID:dOpG9CZq0
>>ぴぴ
おまえまんこくさい、ちね(^▽^)
784名無しさん(新規):2007/01/18(木) 23:42:13 ID:uDOfrBAe0
会社にATMあった自分は勝ち組
振り込んで出てきたら、社長と鉢合わせw
785名無しさん(新規):2007/01/19(金) 01:19:07 ID:UHEEPxDe0
>>784
会社にATMあった自分は勝ち組 ←いいなぁ〜とホンキで思ったが・・・
振り込んで出てきたら、社長と鉢合わせw ←牛乳噴いたジャマイカwww
786名無しさん(新規):2007/01/20(土) 15:23:30 ID:/t/Zfhc30
昨日通帳作ったんですけど、振込んでもらうことはできますか?
2週間後ぐらいにカードが届くと窓口で言われました。
カードが届いてからじゃないとぱるるの利用はできないのでしょうか?
787名無しさん(新規):2007/01/20(土) 15:48:11 ID:NbGJquAs0
>>786
全く問題無し
788名無しさん(新規):2007/01/20(土) 15:55:22 ID:/t/Zfhc30
>>787
ありがとうございます。
さっそく利用します。
789名無しさん(新規):2007/01/21(日) 18:53:34 ID:gMYofT+S0
相手に送金する時の金融機関でJNBの他に何かありますか?
790名無しさん(新規):2007/01/21(日) 22:04:01 ID:QJBeIqjH0
さきほどネットから明細をみたら、「通帳未記入金合計」となってた!!
昨晩は明細が見れたのに。

今日の昼間に落札者から送金されたかはずだが、確証がとれない。
何かいい方法はないでしょうか??
この1週間だけで、数人から振込があったので、前日の残高は
覚えていないのです。

だれがこんなシステム作ったんだか。
せめて、合算するのは、1週間以上前のものにして欲しい。
なんで予告なしに、合算するのかな。
791名無しさん(新規):2007/01/21(日) 22:18:06 ID:gKIC7NHI0
>>790
前日見た時に未記帳があるから記帳するように表示されていなかったかい?

ちなみに未記帳30件で合算する。
まぁ、読んでない人は知らないとは思うが覚えておこう
792名無しさん(新規):2007/01/21(日) 22:36:06 ID:+cmrP+fw0
>>790
昨日明細が見えたなら、控えてない方が悪い。
前日の残高が分からなくても、ここ1週間の振込金額を合算していけば分かるだろ
793名無しさん(新規):2007/01/22(月) 00:11:01 ID:f9DiQxHm0
790です。
たしかにそうなんですが、ネット銀行みたいに、いくらでも過去にさかのぼって
明細が見られるのに慣れていたので。

せめて2ヶ月は保存して欲しいけど、そうなると、現状のユーザーインタフェースだと
最新の振込みをみるのに、延々「次」をクリックしないといけないから
振り込み数が多い人は大変ですね。

ああ、もう信じて、落札者に送っちゃいます。
なんとなく残高が増えているような気がするし(1.5万円くらい)。
794名無しさん(新規):2007/01/22(月) 00:25:09 ID:HtVCV2Xb0
ぱるるネット送金したら「相手に住所を連絡する場合があります」みたいなこと言われたんだけど
住所って分かっちゃうものなの?
795名無しさん(新規):2007/01/22(月) 00:53:14 ID:3sZCHCvd0
>>793
>最新の振込みをみるのに、延々「次」をクリックしないといけないから
そんな面倒なことしない。MoneyLookで一覧表示。
見る期間も自由に設定可能。
取得した情報はPCに暗号化されて保管されるので、いつでもみれる。
ようするに、合算されても問題なし。

796名無しさん(新規):2007/01/22(月) 02:01:56 ID:zjekV9yWO
>>793
793もなんかなぁ…('A`)
797名無しさん(新規):2007/01/22(月) 02:30:48 ID:srjVBIqG0
>>793
MoneyLook2使えばいいよ
798名無しさん(新規):2007/01/22(月) 07:11:41 ID:8JJlt4+h0
>>790
>何かいい方法はないでしょうか??
IHS上では無いな。
自分でアグリケーションソフトでも使って自衛するくらいかな。
ちなみに,私はこの件で「せめて“月末時点で30行相当分を越えた場合”にならないか」とメール出した事があります。
>なんで予告なしに、合算するのかな。
予告あるお(;^ω^)
>>791
>ちなみに未記帳30件で合算する
「30行相当分」だよ。
どうも「NB合算」というものらしい。
他人の口座から送金されたり,自分の口座からキャッシュカードを使って提携金融機関から引出た時は2行使うよ。
>>793
>振り込み数が多い人は大変ですね
確かに大変だろうな。
ここに書くより,メールで要望(具体的かつ丁寧に)出しておけばどうよ。
私も,せめてゆうちょくらぶの特典に合算記帳の条件緩和とかあって欲しいよ。
>>794
>ぱるるネット送金したら
ぱるる「へ」orぱるる「から」?
ぱるる「へ」なら,「0から始まる振替口座」から?
799名無しさん(新規):2007/01/22(月) 10:49:01 ID:HtVCV2Xb0
>>798
ぱるるからぱるるへです(電信振替(口座間送金))。両方共0からは始まってないです。
文面確認したら下だった。
「なお、お客さまの口座のご住所をお名前とともにお受取人に通知することがありますので、あらかじめご了承ください。」
800名無しさん(新規):2007/01/22(月) 17:05:54 ID:ytyb3udb0
ぱるるに見知らぬ人からの送金が1000円入ってた
貯金センターに電話したら明日以降郵便局で問い合わせろだって
801名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:36:22 ID:KyH59EFq0
>>800
それ俺かもw
802名無しさん(新規):2007/01/22(月) 19:09:20 ID:srjVBIqG0
>>801
いや俺の1000円だ
803名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:00:03 ID:4lvJ8+Zi0
>>800
その1000円には手を出すなよ。
【 楽 】
http://tokusuru.mainiti3-back.com/archives/2005/10/atm.html
【 難 】
決済システムの電子化と決済法理の変容
http://www.fsa.go.jp/frtc/nenpou/2004/02.pdf
【 難 】
いわゆる「誤振込・誤記帳」事案における 財産犯の成否
http://law-web.cc.sophia.ac.jp/top/LawReview/contents/4802/4802anazawa.pdf
804名無しさん(新規):2007/01/23(火) 19:30:50 ID:zLp7s/a30
連載「ネット君臨」のアンケートにご協力をお願いします
【質問】
◆ネットで被害が一層深刻化している児童ポルノについて所持禁止も含めて罰則を強化するべきだと思いますか
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/kunrin/etc/que02.html
805名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:10:25 ID:pST1P4vs0
>>798-799
ぱるる→一般振替口座(0から始まる口座)
だと住所も記載されて通知が来る
806799:2007/01/24(水) 12:09:15 ID:iUH1ATsv0
>>805
へー。勉強になりました。
807名無しさん(新規):2007/01/26(金) 21:32:30 ID:sePN+V3pO
質問です。通帳なくしてしまいました。どうすればいいんですか?
808名無しさん(新規):2007/01/26(金) 22:13:32 ID:fz7ty38n0
そのまま放置すればいい
809名無しさん(新規):2007/01/26(金) 22:50:19 ID:gfCEUmFB0
こんな所で質問してないで郵便局に言え
810名無しさん(新規):2007/01/27(土) 00:05:05 ID:bBD13yY30
>>807
文房具屋池
811名無しさん(新規):2007/01/27(土) 06:31:47 ID:xmzoaZOnO
>>807
カードの裏にある番号に電話かけて紛失届けを出す。止めてもらう。
で、郵便局で新しく通帳作ってもらう。もしも通帳が後から見つかったら郵便局で解除もできるから!
止めるのは勿論、郵便局でも出来るよ!
812名無しさん(新規):2007/01/27(土) 12:36:59 ID:u9K4CG16O
>>807
こんなとこで聞いてないでママに言え
813名無しさん(新規):2007/01/27(土) 17:09:32 ID:bSxnnfIU0
>>812
ママはいません
814名無しさん(新規):2007/01/28(日) 05:10:54 ID:lQUAuiAG0
>>813
ボクはしにましぇん
815名無しさん(新規):2007/01/28(日) 17:08:31 ID:wuCAhUsM0
ATMからぱるるへ振り込んだ時即反映されますか??
落札者から日曜日だから明日に反映されると
メールがきたのですが、実際のところどうでしょう?
816名無しさん(新規):2007/01/28(日) 17:14:07 ID:Tiv6s0eQ0
今確認すればいいんジャマイカ
817名無しさん(新規):2007/01/28(日) 17:36:31 ID:wuCAhUsM0
>>816
すいません言葉たらずでした。
昨日落札者から日曜日に振込すると
メールがきて、ネットでみても入金されていない。
落札者の言うとおり日曜だから即反映されないのか
それとも入金していないのか、気になった物で。
818名無しさん(新規):2007/01/28(日) 17:49:39 ID:tC0DUHRc0
>>817
ぱるるへの送金はATMだろうと窓口からだろうとネットからだろうとすべて電信扱いなので
いつでも即時反映です。
819名無しさん(新規):2007/01/28(日) 18:35:59 ID:wuCAhUsM0
>>818
ありがとうございます。
ということはまだ入金していないか。。
820名無しさん(新規):2007/01/29(月) 00:10:07 ID:oNvOg+aX0
最後をポチっと押すのを忘れる人も多いけどな
821名無しさん(新規):2007/01/29(月) 11:12:14 ID:XbABHlgd0
一番最初の時>>820を忘れて「入金しました」って連絡しちゃったことがある
出品者から「金はどうなってんねん?」て言われるまで全く気付かなかった
822名無しさん(新規):2007/01/30(火) 23:00:17 ID:Wj7kN4sQ0
今日、商品説明で「ぱるるん」をつかってる人を見たんだけど、
2チャンネラーか?
823名無しさん(新規):2007/01/30(火) 23:03:28 ID:PFPckoqB0
先日久しぶりにweb振込みしたら、料金が110円になってた。ちょっと嬉しかった。
824ぱる:2007/01/30(火) 23:41:27 ID:VfygLha+0
ふ〜(^▽^)
825名無しさん(新規):2007/01/31(水) 17:50:30 ID:KgR9akW+O
通帳作りたいんですが
暗証番号はこちらで自由に決めれますか?何桁でしょうか
826名無しさん(新規):2007/02/01(木) 02:40:47 ID:VUPhnFv30
>825
決められるヨン
827名無しさん(新規):2007/02/01(木) 08:57:38 ID:NzHK+6Fd0
>>825 通帳・キャッシュカードの暗証番号は任意の数字4桁
但し、0000や9999などのぞろ目は設定不可。安全の面から誕生日や住所電話番号
関係もお勧めできない。ホームサービス用は申込用紙を貰って確認すれば判る
828名無しさん(新規):2007/02/02(金) 01:36:05 ID:IFqKZ/+5O
明日休み取れたのでぱるるんに切り替えてくるね
829携帯からすいません:2007/02/02(金) 15:14:00 ID:ercBkfstO
すっごく初心者ですいません。
ぱるるでATMから入金したい場合、自分もぱるる口座を持ってないとダメ?
窓口間に合わなそう・・・
830名無しさん(新規):2007/02/02(金) 15:42:03 ID:NYhEzgVT0
>>829
(相手の)ぱるるへの送金なら自分もぱるるを持っていないとATMからはできない。
窓口のみ。
831名無しさん(新規):2007/02/02(金) 17:00:09 ID:mWAmmIrk0
最近ぱるるを作ったのですが、振込先を教えるとき名前は漢字とカタカナどちらで教えればよいのでしょうか。
また、漢字で教える場合、旧字体がパソコンで出ないので新字体で教えることになり、
大げさに言うと、ぱるるに登録してある名前と違うものを教えるということになりますが、
それでもかまわないのでしょうか。
832名無しさん(新規):2007/02/02(金) 17:21:59 ID:2h9oWWHH0
カタカナでOK
833名無しさん(新規):2007/02/02(金) 17:23:57 ID:mWAmmIrk0
>>832
ありがとうございます。助かりました。
834名無しさん(新規):2007/02/02(金) 18:48:50 ID:nHmP5Oqs0
記帳しないで30件以上たまると合算ってなる?
835名無しさん(新規):2007/02/02(金) 20:25:10 ID:3CTyuF4G0
>>834なる

836名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:00:15 ID:nHmP5Oqs0
>>835
ありがとう。
早めに記帳に行くべきだった。
837名無しさん(新規):2007/02/03(土) 11:41:36 ID:wIWhU6L00
>>836
30行でなる。
送金の受取り側だと2行使うので,注意されたし。
838名無しさん(新規):2007/02/03(土) 16:50:15 ID:2OGJIZTcO
遅くなりましたが825ありがとう
839ぴぴ:2007/02/03(土) 17:13:32 ID:NqCo+JXz0
どういたしました(^▽^)
840名無しさん(新規):2007/02/04(日) 23:14:37 ID:jIRx+NcoO
質問age

今モバイルでログイン出来ないの?
只今サービスを取り扱っておりません、て出る…
841名無しさん(新規):2007/02/04(日) 23:22:15 ID:dt4QK5WkO
>>840
うん。なってたけどなんでなの?
日曜の夜とかはサービス停止中みたいになる・・・
なぜ?
842名無しさん(新規):2007/02/04(日) 23:25:15 ID:jIRx+NcoO
日曜の夜は出来ないのか…前は出来たような気がしたけど

>>841
即レスd!助かったよ
843名無しさん(新規):2007/02/04(日) 23:39:10 ID:dt4QK5WkO
いいえん(^-^)
844名無しさん(新規):2007/02/05(月) 00:40:40 ID:Ox1IuHgK0
【郵便貯金ホームサービスの利用時間】
0:05〜23:50
・ 毎月第1・第3月曜日の前日にあたる日曜日の20時から翌月曜日の6時30分まではご利用できません。
・ 1月1日から1月4日の6時30分まではご利用できません。
845名無しさん(新規):2007/02/05(月) 00:52:52 ID:YIjLa3w50
注:システムメンテナンスによりご利用できない日時(2〜3月中は以下のとおりです)
<サービス全般>
 2月 4日(日)20:00〜   5日(月)6:30
 2月18日(日)20:00〜  19日(月)6:30
 3月 4日(日)20:00〜   5日(月)6:30
 3月18日(日)20:00〜  19日(月)6:30
<税金・各種料金の払込み>
 3月17日(土)23:50〜  18日(日)5:30
846名無しさん(新規):2007/02/05(月) 10:18:49 ID:R447wusZ0
小銭の入金って曜日や時間帯によってできない事ある?
前に小銭入金可能なATMなのにできなかったけど
偽造硬貨対策とかで全面的に小銭入金取り扱い停止とかなった?
847名無しさん(新規):2007/02/05(月) 10:48:47 ID:dtyIsABQ0
トムスなどの引き落としや出金などは、ホームサービスじゃ見れないとですか?
落とされたのか不安になって問い合わせたら、落とされてますた。

通帳に書くと「まとめて30件」となる段階までいってしまったので困ったw
848840:2007/02/05(月) 22:23:51 ID:V1cqXkwdO
>>844-845
知らなかったよ、ありがとう!
849中の人:2007/02/05(月) 22:26:44 ID:6ucr6BSU0
>>846
時間と曜日によります。
平日19時で帰る障害対策要員の関係。
850名無しさん(新規):2007/02/06(火) 01:07:58 ID:c+E5AKZN0
>>847
トムスって,↓の事?
http://www.otodoke.co.jp/
851ぴぴ:2007/02/06(火) 01:31:54 ID:Y+H+FNi/0
中の人を発見しました(^▽^)
852名無しさん(新規):2007/02/07(水) 22:47:49 ID:PC1ilKZbO
代引きで送ったらぱるるに入金されるのは受けとった後?
853名無しさん(新規):2007/02/07(水) 22:50:39 ID:o6mYmleM0
>>852
常識を疑う発言だな。
854名無しさん(新規):2007/02/07(水) 22:55:40 ID:PC1ilKZbO
やっぱ相手が受け取って金払ってから入金されるのか!?
855名無しさん(新規):2007/02/07(水) 22:57:02 ID:foGzwvnd0
釣り乙
856名無しさん(新規):2007/02/07(水) 23:06:22 ID:PC1ilKZbO
あの・・・真面目に聞いた俺が馬鹿みたいで仕方ないんだが・・・まぁ、当たり前の事を聞いた俺が悪いが
857名無しさん(新規):2007/02/08(木) 00:20:24 ID:4UTfkpXt0
>856
残念ながらお前さんは馬鹿だろう。 頑張ろうよ。
858名無しさん(新規):2007/02/08(木) 17:19:10 ID:K1vb6+7x0
既出でしたらすみません。

落札者からのメールで、ぱるるはできますか? と聞かれたんですが、
私の通帳は、郵便貯金総合通帳で、ぱるるとは書いてないんですが、
落札者に 記号・番号・名義を伝えれば問題なしでしょうか?

郵便振替とぱるるが別物なのか、何が違うのかそこら辺がよくわからないんです。
859名無しさん(新規):2007/02/08(木) 18:16:39 ID:JpSu+hp30
郵便貯金総合通帳 ぱ・る・る

って書いてあるんじゃない?昔の通帳なら分らないけど。
860名無しさん(新規):2007/02/08(木) 18:51:00 ID:K1vb6+7x0
大丈夫ってことですよね

ぱ・る・るの文字はどこにもありません。
通帳は平成3年に作りました。
861名無しさん(新規):2007/02/08(木) 19:05:19 ID:mXyTSZyz0
>>860
http://www.swa.gr.jp/soukin/yubin1.html
>「ぱ・る・る」の正体
>新総合通帳を持っている人は、ためしに表紙の裏を見てみましょう。 「郵便振替口座開設」
>に○がついているはずです。これが「送金機能つき」の証です。

○がついてる?
862名無しさん(新規):2007/02/08(木) 20:44:57 ID:8Bo1EraK0
記帳途中でもぱるるの通帳に切り替えてもらったような覚えがある
とりあえず窓口で聞いてみたほうが早い気がするよ
863名無しさん(新規):2007/02/08(木) 20:45:34 ID:K1vb6+7x0
>>861
ありがとうございます、ざっと読みました。
難しい・・わからないような、わかるような、?

郵便振替口座開設に○は付いてます。
864名無しさん(新規):2007/02/11(日) 15:57:46 ID:eCC5WNCQ0
郵便口座が無い人が郵便ATMから現金振り込みで
送金するのは、不可能なのでしょうか
ぱるる宛です。
865名無しさん(新規):2007/02/11(日) 16:19:57 ID:i7SbfWQe0
>>864
無理。窓口のみ
866名無しさん(新規):2007/02/11(日) 17:04:02 ID:lgldL94X0
>>865
レスありがと
やっぱり無理か
1度コンピュータの操作に慣れてない奴に当たって
20分以上も掛かった経験から窓口で振り込みたくないよ。
ほんとうに番号が合ってるか何度も聞かれたしね。
867名無しさん(新規):2007/02/11(日) 18:10:13 ID:pzLau4CG0
>>866
素直にぱるるを作るわけにはいかんのか?
868名無しさん(新規):2007/02/11(日) 21:07:26 ID:lgldL94X0
>>867
年に1度使うか分からないから作らないよ
使うのは、確認を怠って落札した時のみだし
869名無しさん(新規):2007/02/11(日) 23:53:19 ID:65o/RAt30
ゼロから始まる口座にも、ATMから送金できますか?
教えてください。
870名無しさん(新規):2007/02/12(月) 00:42:53 ID:EiX3GVQH0
>>869
できます。
871名無しさん(新規):2007/02/13(火) 19:22:47 ID:pLlP6pAyO
質問失礼します
郵便振り込みで相手の口座に入金しなくちゃいけないんだが俺は何したらいいんだ?ちなみ俺はに口座持ってない
誰か教えて下さい(>_<)
872名無しさん(新規):2007/02/13(火) 19:27:02 ID:Dx2xgoa10
>>871
郵便局に行って↓を書いて窓口へ
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10212.htm

口座が無い場合はATM使えないのでご注意
873名無しさん(新規):2007/02/14(水) 14:32:21 ID:4aMj2d+r0
今日ICキャッシュカードへの変更手続きをやってきたんですけど、
今持ってるカードはICキャッシュカードが到着したら破棄すればいいんですか?
874名無しさん(新規):2007/02/14(水) 15:57:42 ID:ubjDEZVf0
>>873
んだ
875名無しさん(新規):2007/02/15(木) 19:06:44 ID:7MRLGWN70
ヤフオクの支払いとか色々で、ぱるるの利用者が多いみたいだから
口座開設と同時に郵貯インターネットホームサービスを申し込んだ。

13桁もID打った後に英数7文字のパスワードも打てるかってんだ。
銀行みたいにもっと簡単にならんもんか…。
876名無しさん(新規):2007/02/15(木) 22:33:52 ID:wasSSrPh0
>>875 MoneyLook2使うとログインや入金確認が簡単にできるぞ
ついでにチェック&導入しておくと良いかもな。
877名無しさん(新規):2007/02/15(木) 22:35:24 ID:s+QcI4+N0
>>875
使ってるうちにテンキーでメクラ打ちができるようになるよ
パスフレーズの長さ以上に、あのスクリーンキーボードの使いにくさは異常
イライラしてくる
878名無しさん(新規):2007/02/16(金) 16:10:21 ID:uvkcGI2u0
モバイルサービス使いたいんだけど、電話番号変わってる場合
貯金事務センターとやらに電話すればいいのかな?
それとも申し込みし直し?
879名無しさん(新規):2007/02/18(日) 14:04:46 ID:xzDMPzx10
>>878
変更届
880名無しさん(新規):2007/02/19(月) 23:23:01 ID:un+7RU390
ログインパスワード忘れて打ちまくってたらロックされた(´・ω・`)ショボーン
ハンコと身分証持って局行かなきゃ・・・
881名無しさん(新規):2007/02/20(火) 11:18:23 ID:KmreWbpd0
>>880
新生はその点では優れてるな
24H電話でおk
882名無しさん(新規):2007/02/20(火) 11:19:15 ID:KmreWbpd0
自分はイーバンクでやったことがある
あれは有料で再発行されて痛かった
883名無しさん(新規):2007/02/20(火) 11:39:24 ID:IrPtMHAW0
ホームサービスの暗証番号忘れてしまったんですけどどうすればいいんでしょうか
884名無しさん(新規):2007/02/20(火) 20:50:59 ID:ibpyxxiA0
思い出せばいいんだよ♪
885名無しさん(新規):2007/02/20(火) 21:01:14 ID:lJ7q9KSt0
ハサミに糸を巻きつけると思い出す
886名無しさん(新規):2007/02/24(土) 19:44:27 ID:6Sy6++c90
登録したんだけど
ぱるるの初めて使うんだけど
相手には記号と番号を分けて
あとは口座名義を教えればいいの?
887名無しさん(新規):2007/02/24(土) 20:04:22 ID:kBimhoLg0
>>886
OKよー
888名無しさん(新規):2007/02/24(土) 20:36:40 ID:6Sy6++c90
記号
10000
番号
99999999
名義
郵便 太郎(ユウビン タロウ)
にお願いします


でおk?
889名無しさん(新規):2007/02/24(土) 21:24:29 ID:VFuTKjZS0
>>888 念の為、預金種目も記載した方が親切、
名義カタカナのみ、数字は半角を推奨します

郵便貯金 普通預金口座
記号:10000 番号:99999999 名義:ユウビン タロウ
890名無しさん(新規):2007/02/24(土) 21:36:57 ID:6Sy6++c90
>>889
丁寧にありがとう
それで行きます
891名無しさん(新規):2007/02/24(土) 22:12:42 ID:goIhzBJB0
>>889
>名義カタカナのみ、数字は半角を推奨します
知ったかバカ乙。

郵貯の場合 名義は漢字で表示される。(イーバンクも同様)
なので漢字表記の方がいい。

漢字とカタカナ両方書いておけば
銀行振込の場合でも使い回しがきき、便利。
892名無しさん(新規):2007/02/24(土) 22:26:55 ID:ZC/XeZDz0
イーバンクとJNBは口座番号がコピペできるから半角推奨

ついでに言えば、JNBは名義までコピペ対応だから
名前は全角で姓名の間に全角スペースを入れとくこと
893名無しさん(新規):2007/02/24(土) 22:34:32 ID:IPUyk5Eo0
>>891はATMで振り込んだことないのか?
894名無しさん(新規):2007/02/24(土) 23:08:19 ID:RQAvbHiKO
>>893
は?w
895名無しさん(新規):2007/02/24(土) 23:41:54 ID:odXTnzt60
>>891
郵貯ATMは漢字の場合もあればカタカナの場合もあるよ。
郵貯だけの場合でも併記しておくのが一番いい。

>>889
「普通預金」じゃなくて「通常(郵便)貯金」ね。銀行じゃないんだから
896名無しさん(新規):2007/02/25(日) 03:49:24 ID:4HQ5xMQr0
どうでもいいけどなー
ぱるるのやつはノコノコATMまで行くのが多いし
897名無しさん(新規):2007/02/26(月) 13:58:05 ID:UO3atm6K0
ごめん。今ってぱるるログインできる?
898sage:2007/02/26(月) 14:17:47 ID:0qy7R1Zh0
できない。
朝からダウンしてない?
899名無しさん(新規):2007/02/26(月) 14:22:23 ID:UO3atm6K0
>898
ありがと。今古いサブPC使ってるからそっちが不調なのかと思った
朝からダウンしてるの?どうしたんだろ。
900名無しさん(新規):2007/02/26(月) 14:29:53 ID:7PDhj+uX0
青年将校の怨念
901名無しさん(新規):2007/02/26(月) 14:30:14 ID:R2JThMLE0
今、PCからぱるるにログインできたよ
902名無しさん(新規):2007/02/26(月) 15:27:41 ID:GH5EsJokP
ぱるるの通帳でATMから送金できますか?
903名無しさん(新規):2007/02/26(月) 15:48:00 ID:36RwpAvi0
> 902

できる。


> 901

わたしゃまだダメだね。
何してるんだ、郵貯
904902:2007/02/26(月) 16:00:18 ID:GH5EsJokP
>>903
ありがとうございました。
905名無しさん(新規):2007/02/28(水) 22:19:39 ID:bt4p75xb0
客番号うぜえ
覚えられるように自分で設定させろ
906名無しさん(新規):2007/03/03(土) 18:41:28 ID:5wRbpM090
女のぱるる率は異常
907名無しさん(新規):2007/03/03(土) 18:43:12 ID:bKB4x9xq0
だね
妙にぱるるが多い
908名無しさん(新規):2007/03/03(土) 22:06:27 ID:VL7R13vQ0
JNB口座に送金したのだが、通帳記入したら相手の名前が出るの?
それともジャパンネット銀行送金とかになる?

最後まで相手方の口座番号が出なくて凄い不安なのだが
909名無しさん(新規):2007/03/03(土) 22:51:21 ID:TDcRHfKW0
>>908
「ジャパンネット銀」
910名無しさん(新規):2007/03/03(土) 23:48:55 ID:VL7R13vQ0
>>909
そ、そうか・・・

相手側はこっちの名前分かるんだよね?
911名無しさん(新規):2007/03/05(月) 02:37:58 ID:puw4kQO1O
>>905
自分は定型文にしてるお
912名無しさん(新規):2007/03/06(火) 10:03:09 ID:2hqwyGtz0
インターネットホームサービスで電信振替の手続きしたら
処理結果って登録アドレスにメールくる?
913ぴぴ:2007/03/06(火) 10:05:46 ID:Ukh6ZLTU0
>>912
来ません(^▽^)
914名無しさん(新規):2007/03/06(火) 10:21:49 ID:ItirgC5r0
>>913
着弾した時くらいはメールほしいよな。で,

               ∧_∧
               (    )
                ) ぴぴつ
               ⊂   ノ
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)
915名無しさん(新規):2007/03/06(火) 11:31:09 ID:2hqwyGtz0
>>913
そうでしたか、ありがとうございます。
来るものだとばっかり思ってました。
916ぴぴ:2007/03/06(火) 12:58:48 ID:Ukh6ZLTU0
>>914
暴力はおやめください(^▽^)

>>915
どういたしました(^▽^)
イーバンクやJNBならメールが来ましゅ(^▽^)
917名無しさん(新規):2007/03/06(火) 18:48:08 ID:8BZx1y3D0
糞使いにくい・・・
918名無しさん(新規):2007/03/08(木) 21:38:01 ID:siTYr7Hp0
すみません大至急教えて下さい

記号 12345-6
番号 7891011

この場合ハイフンのあとは入れないでいいんですよね?
入れても入れなくてもエラーが出る場合は
番号間違いなんでしょうか?
919名無しさん(新規):2007/03/08(木) 21:43:26 ID:bJ9rclg70
>>918
-6はいらん
920名無しさん(新規):2007/03/08(木) 21:44:42 ID:bJ9rclg70
>>915
あなたが振り込む側の人間なら、手続き完了時に、手続き完了した旨の
メールがくる。
あなたが入金を受ける側の人間なら、こない
921名無しさん(新規):2007/03/11(日) 20:28:05 ID:uRiLH4Jb0
ぱるる間の手数料が無料になる日は来ますか?
922ぴぴ:2007/03/11(日) 21:09:06 ID:zTXtnFEP0
>>921
誰も解りません(^▽^)
923名無しさん(新規):2007/03/11(日) 21:30:48 ID:OgdUtybk0
ぱるるからぱるる以外(銀行など)の口座に送金できますか?
924名無しさん(新規):2007/03/11(日) 21:37:48 ID:iZ5isDQo0
925名無しさん(新規):2007/03/11(日) 22:45:54 ID:JEcr9Ub/0
ここでは話題になってないけど、
車上荒らしで振替口座29万件の個人情報が流出している模様

ttp://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/070223j301.html
ttp://web.maidx.net/up/maru_397.jpg
926名無しさん(新規):2007/03/11(日) 23:00:15 ID:gfeIxg420
わ、若い女の郵便口座が・・・
927名無しさん(新規):2007/03/12(月) 00:30:43 ID:QOL2P75s0
>>925
うとには代引き決済用に使っている一般振替口座宛に来ていたな。
抽選プレゼントで為替か何か送ってくれたのかと思って大事に開けて損した。
928名無しさん(新規):2007/03/14(水) 07:16:40 ID:HJSG52FI0
郵貯は入金が即時に口座に反映されると聞きましたが、
例えば真夜中にネット経由で入金があった場合も即時反映は同じなのでしょうか?
929ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/03/14(水) 09:16:03 ID:N7VquLM20
>>928
24時間即時反映でしゅ(^▽^)

土曜日曜祝日も即時反映でしゅ(^▽^)

日曜の夜は8時頃からメンテナンスをしている日があるのでご注意でしゅ(^▽^)
930名無しさん(新規):2007/03/14(水) 09:44:29 ID:3w7J+hW50
ソレ言うなら23:50〜0:05の15分間も利用できないだろうに・・・
931名無しさん(新規):2007/03/15(木) 21:37:48 ID:JHVKnhst0
ホームサービスの電信振替画面で、
>なお、お客さまの口座のご住所をお名前とともにお受取人に通知することが
>ありますので、あらかじめご了承ください。
と表示されるのですが、受取人には毎回送金人の住所等通知されているんですか?
932中の人:2007/03/16(金) 00:04:51 ID:ftWkqadh0
>931
>>794-806
933名無しさん(新規):2007/03/16(金) 21:50:36 ID:PrmP2uyL0
いつもどおり振込みの記号、番号を知らせたところ
「PCからだと0がいりますよ」
と忠告を受けたんですが、これまでの取引に問題はありませんでした。
(おそらく他の方はATMでお取引いただいていたようです)

PCからとATMで違うのでしょうか?
934名無しさん(新規):2007/03/17(土) 02:39:32 ID:z46EYS7q0
>>933
郵貯インターネットホームサービスの電信振替(口座間送金の)の説明引用

(*1) 受入口座欄には記号と番号のみを入力してください。
再発行番号及びチェックデジット(-X-のX部分)(XXXXX-X-XXXXXXXX)の
入力は不要です。

色の表示ができないので(-X-のX部分)のみ表現変更してます
935名無しさん(新規):2007/03/17(土) 12:52:17 ID:LWFBJYXf0
ネット決済用のぱるるをもう一つ作るのって駄目なんでしょうか。
ぱるるって一人一冊までだっけ?
万が一の事を考えてネット決済用に小額だけ入金しておきたいんだけど
皆さんはどうしてますか?
936名無しさん(新規):2007/03/17(土) 13:33:46 ID:kUAOGFUp0
サブのぱるるをネット用にして大金用はネット開通してない
937名無しさん(新規):2007/03/17(土) 14:45:22 ID:LWFBJYXf0
>>936
良かった、サブも持てるんですね。
早速来週ぱるる作ってきます。
938名無しさん(新規):2007/03/17(土) 15:16:17 ID:z46EYS7q0
昔は郵便局ごとに口座開設とかできてたけど、今は無理になったと思ったけど?
939名無しさん(新規):2007/03/17(土) 19:25:12 ID:r/32IYV90
同じ名義で新規には作成はできない
940名無しさん(新規):2007/03/17(土) 20:27:35 ID:hUHNY9yx0
っ 国際ボランティア貯金
941名無しさん(新規):2007/03/17(土) 20:29:53 ID:kUAOGFUp0
>>940
今は普通ぱるるにオプションでつけるんだよ
942935:2007/03/17(土) 21:56:43 ID:LWFBJYXf0
エエー作れないんだ…
うーん家族もみなぱるる持ってるから借りる事も出来ないし困った。
943名無しさん(新規):2007/03/17(土) 23:59:37 ID:Pl3pXCsv0
>>935
(1)
日本郵政公社の「自分名義の通常貯蓄貯金」に順スウィング
(2)
eBANKの「自分名義の普通預金」に自動払込み
944中の人:2007/03/18(日) 03:05:56 ID:s9edug560
>>935
ネット決済のみなら一般振替口座作ったらどう?
通帳やカードのない口座。現金での出し入れは窓口のみ、送金や
電信による受け入れ照会はネットからできる。
945名無しさん(新規):2007/03/18(日) 17:36:17 ID:L+ISUbWL0
935に便乗して質問だが、同一名義口座はマジでダメなの?
この前2つめの口座作成して、ネット用のサブ口座にしてるよ。
窓口で何も言われなかったし、貯金センターからキャッシュカードも
送ってきた。

今更まとめられたりしてもマズイんだけどな・・・ ヘソクリだし・・・
946名無しさん(新規):2007/03/18(日) 17:45:03 ID:iWOjyy/I0
>>945
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sts00300.htm
一括管理しているわりには謎だなぁ
947945:2007/03/18(日) 18:36:18 ID:L+ISUbWL0
>>946
レスありがとう。公式回答を自力で発見できなかった・・・

今調べたところ、第一口座と第二口座はいずれも同じ、俺の、名前だが
住所がちがっておる。引っ越したわけではないけど、住んでる所で区画整理が
あって地番が振りなおされた。郵便局は同姓同名の別人と認識したみたいだ。

・・・・嫁にバレる前に解約しよう。
948名無しさん(新規):2007/03/19(月) 21:38:07 ID:9ZyntSA10
ぱるるへの払い込みって郵便局ならどこでもできますか
949名無しさん(新規):2007/03/19(月) 21:43:14 ID:5KXUS8m6O
久しぶりに使ったらパスワード間違えまくった。
あれとあれのどっちがログインパスワードだったかなあ
950名無しさん(新規):2007/03/19(月) 21:46:37 ID:OLYbvhvw0
>>948
貯金窓口のみ
951名無しさん(新規):2007/03/19(月) 21:54:31 ID:9ZyntSA10
>>950
わかりましたありがとうございます
952名無しさん(新規):2007/03/19(月) 23:33:05 ID:JRWNnmtsO
953エラーコード 5188  :2007/03/20(火) 00:04:59 ID:h3C/7Nzv0
>>85
郵貯インターネットホームサービス
「 ご指定の受入口座はお取扱できない口座です。
あしからずご了承ください。
エラーコード 5188  受付番号・・・・・・・・・・・・ 」

送金先の口座が預入や引出のみの「通常貯金」で送金に対応していません。
古い口座に多いらしいです。送金に対応しているのが「ぱるる」です。

こっちのPCエラーかな〜なんて思ってATMに行っても送金出来ず。
仕方なく郵便局に行って口座を確認してもらってがっかりしました。
送金先の方ご自身が身分証明書を持って郵便局に行って手続きしないと
こちらでは送金する術がないそうです。
954名無しさん(新規):2007/03/20(火) 11:08:02 ID:Kj8h0b6T0
落札した後郵便振替を選んだ場合に相手のメールで
<郵便ぱるる>
記号××××× 番号××××××××  相手の名前(カタカナで表記)
とあったときら電信振込請求書(?)の加入者名のところに書く名前はカタカナの名前でいいんですか?
それとも漢字の名前で書いたほうがいいんですか?
955名無しさん(新規):2007/03/20(火) 15:53:16 ID:eoMUEkYt0
>>954
どっちでも窓口の人が処理してくれます
956名無しさん(新規):2007/03/20(火) 16:40:26 ID:Mspb3ZDIO
取扱内容は他のネットバンクみたく最近のだけずっと表示させとけばいいのに。
いきなりまとめて全部消えてるとちょっと困るんだけど。
957名無しさん(新規):2007/03/20(火) 16:55:59 ID:2gVNXAgC0
不安だからオークション用と分けたいんだが
皆どうしてる?
958名無しさん(新規):2007/03/20(火) 17:14:39 ID:Gemq/N5tO
わけねーよ。
959名無しさん(新規):2007/03/20(火) 17:39:09 ID:2gVNXAgC0
分けないのか?
960名無しさん(新規):2007/03/20(火) 17:45:17 ID:LHJy0mwt0
不安に感じるなら他銀へ移して
少額決済専用にすればいい
961名無しさん(新規):2007/03/20(火) 17:56:18 ID:jWR07lub0
以前作った国際ボランティア通帳をオク専に使ってるけど
これ、いつまでつかえるんだろうか?
962名無しさん(新規):2007/03/20(火) 18:01:47 ID:2gVNXAgC0
スパイウェアなんて言われたってワカンネ('A`)
963名無しさん(新規):2007/03/20(火) 20:23:12 ID:954YvuhT0
>957 >>944
それ以外は正当な方法ではないとおもふ
964名無しさん(新規):2007/03/21(水) 00:59:24 ID:qFU0/V0+0
モバイルサービスとPCサービス両方契約してるんだが
一つに絞った方が良い?
965名無しさん(新規):2007/03/21(水) 09:56:48 ID:XljZp0Y20
>>957

俺も同意。中の人(>>944)は一般振替口座を勧めているね。

昨日、郵便局の窓口で質問したら、ぱるるの一人複数口座は
「今のところできません」という回答だったが、
近い将来にできる計画あるの?

教えて中の人!
966名無しさん(新規):2007/03/22(木) 02:13:00 ID:uu8mFt0z0
モバイルサービスとPCサービス
セキリュティ面からしたらどうなの?
967名無しさん(新規):2007/03/22(木) 05:05:30 ID:CS8zNhy9O
>>965
俺、ぱるるの口座二つ持ってるんだけど、これってまずいのか?

二つ目の口座作りに行った時、何も言わずに作ってくれたから
てっきり複数持てると思ってたんだけど(´・ω・`)
968名無しさん(新規):2007/03/22(木) 09:05:56 ID:G3GqvcT90
黙っていればおk
969名無しさん(新規):2007/03/22(木) 17:25:43 ID:d/7V9S33O
ホームサービスの安全性はどう?
970名無しさん(新規):2007/03/22(木) 19:08:13 ID:tHxE0yNQ0
自分がアホなことしなければ安全
971名無しさん(新規):2007/03/22(木) 19:40:05 ID:+3GnGJyT0
ぱるるのホームサービスって、
振り込まれるとメールで知らせる設定ってあるの?
972名無しさん(新規):2007/03/22(木) 19:46:46 ID:ANieviGPO
ε=ε=┏( ・_・)┛
973名無しさん(新規):2007/03/22(木) 20:29:04 ID:ANieviGPO
(`∇´ゞ
974名無しさん(新規):2007/03/22(木) 21:55:06 ID:GQqGShk20
>>971
ない。
自分が送金した時には通知が来るけど。
975工作員:2007/03/23(金) 00:07:20 ID:+5x/B7YB0
>>971
お探しのサービス、
イーバンクにはございます。
お客様のお口座に振り込みがございましたら、
登録メールアドレス宛に入金のお知らせを致します。
是非、お口座の開設を御検討下さい。 
http://www.ebank.co.jp/
976名無しさん(新規):2007/03/23(金) 00:32:54 ID:lzpPOWE/O
o(`▽´)o
977ぴぴ:2007/03/23(金) 00:46:29 ID:GMXGyeqd0
>>975
工作員さんこんばんわ(^▽^)
978名無しさん(新規):2007/03/26(月) 00:03:45 ID:C4mC3gW60
土日に相手のぱるる口座に振込みしたら 即時反映されるんだっけ?
979名無しさん(新規):2007/03/26(月) 00:07:44 ID:44Efmv1I0
中の人は不眠不休で働いております
980名無しさん(新規):2007/03/26(月) 00:58:30 ID:g4fuRsAE0
>>978
ぱるる口座→ぱるる口座の送金なら土日でも即時反映
他の銀行などからの振込なら月曜以降に着金

>>979
中のh(ry
981名無しさん(新規):2007/03/26(月) 06:28:35 ID:pJxR3/VT0
>>979
やぁ!それは妖精さんの事だね!w
982名無しさん(新規):2007/03/26(月) 06:37:03 ID:AmXHg3NDO
(」゜□゜)」
983名無しさん(新規):2007/03/26(月) 07:17:39 ID:AmXHg3NDO
(-.-)yー~~
984名無しさん(新規):2007/03/26(月) 13:25:19 ID:AmXHg3NDO
(`∇´ゞ
985名無しさん(新規):2007/03/26(月) 14:01:51 ID:AmXHg3NDO
986名無しさん(新規):2007/03/26(月) 14:08:05 ID:AmXHg3NDO
o(^-^)o
987名無しさん(新規):2007/03/26(月) 14:38:54 ID:AmXHg3NDO
(」゜□゜)」
988名無しさん(新規):2007/03/26(月) 14:43:35 ID:Upwu38Gf0
あげ
989名無しさん(新規):2007/03/26(月) 15:02:06 ID:AmXHg3NDO
(゜∇゜)
990名無しさん(新規):2007/03/26(月) 15:26:23 ID:AmXHg3NDO
(゜∀゜;ノ)ノ
991名無しさん(新規):2007/03/26(月) 15:43:20 ID:AmXHg3NDO
o(^-^)o
992名無しさん(新規):2007/03/26(月) 15:59:04 ID:AmXHg3NDO
993名無しさん(新規):2007/03/26(月) 17:22:58 ID:AmXHg3NDO
994名無しさん(新規):2007/03/26(月) 17:24:43 ID:AmXHg3NDO
♪〜θ(^0^ )
995名無しさん(新規):2007/03/26(月) 17:48:37 ID:AmXHg3NDO
996名無しさん(新規):2007/03/26(月) 17:49:58 ID:AmXHg3NDO
997名無しさん(新規):2007/03/26(月) 18:06:29 ID:AmXHg3NDO
(*^o^*)
998名無しさん(新規):2007/03/26(月) 18:23:28 ID:6scgBZPrO
携帯からでも郵便決済できる?
もしできたらうらる教えて下さい(´・ω・`)
999名無しさん(新規):2007/03/26(月) 19:01:24 ID:AmXHg3NDO
ε=ε=┏( ・_・)┛
1000名無しさん(新規):2007/03/26(月) 19:03:08 ID:l5q9WE/k0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。