【クロネコ】メール便総合スレ Part11【飛脚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん(新規):2006/07/13(木) 18:30:13 ID:PuSFY43X0
住所間違ってないのに、紛れ込んでしまったのか
違う市とか違う県とかに何故か行ってしまってることもあるようだ。
調査中になった時問い合わせたらそんな感じだった。
本当に宛先不明もあるんだろうけど、こういうパターンもあり。
953名無しさん(新規):2006/07/13(木) 23:23:14 ID:vscDxJ9q0
クロネコメール便のサイトで厚さ2センチの方が書かれてるけど、
まだあれじゃないよね?
954名無しさん(新規):2006/07/14(金) 01:45:43 ID:wNEaAtobO
近所のコンビニ、いつも、コの字型の型にいれて、厚み2センチはかる。少しくらいいいじゃん。
955名無しさん(新規):2006/07/14(金) 12:05:11 ID:yeEJSnxl0
クロネコメール便・ポストに投函できないサイズの配達について(既出御免)

>>42
>*お約束
>・ポストは大きい物を
>(入らないとドアポストに袋に入れて置いたり、集合ポスト上か下に置くことになるため)
>イメージ図:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/643016/

レコード(33*33*2)をセブンイレブンで発送依頼すると
下敷き状のテンプレートに収まらないサイズなので受け付けられないと言うので
サービスセンターに問い合わせた所、合計70cm以内の規定サイズなのでOKとの事。

ポストに入らないサイズのメール便については不在票を入れ、受取人が再配達依頼
をすることになるとの事(ちなみに郵便は手渡し配達および不在票)
佐川(amazonのイメージ図)のようなドアポストまたは玄関先放置はあるのかと聞くと
ヤマトではそのようなことはしてないとの事だった。

最初のオペレータは信頼性に欠けるひとだったので再度電話して上記を確認した。
実際、コンビニから集荷、配達をするSDさんが現場レベルでどうしてるかが問題なので
先のセブンイレブンの店長に問い合わせるとSDに確認して折り返し知らせるとの
気の利いた対応をしてくれた。落札者が指定しなけりゃメール便使いたくないんだけど。
956名無しさん(新規):2006/07/14(金) 13:06:59 ID:rK9sgmVn0
暑いな〜
セブンに出しに行くのめんどいな
957名無しさん(新規):2006/07/14(金) 13:19:54 ID:KXrzn/WmO
自宅で計量したら160円だったのにセブンの店員が素手で計量して80円になった…
オークションの荷物だったから160円貰ってたから嬉しいような悪いような…

そんな事が2回あった
958名無しさん(新規):2006/07/14(金) 17:05:05 ID:U5lHz8Cx0
100g超えるかどうかの微妙な重量のCDを
2枚持ち込んだ時、店員さん自身がそれぞれ
103g、104gですねと言いつつ送料はふたつとも
\110ですたw
959名無しさん(新規):2006/07/14(金) 21:25:23 ID:xlZ9fFeN0
ずっと未登録のままだ
960名無しさん(新規):2006/07/14(金) 21:32:11 ID:fmJGq+A40
メール便の場合
相手に送料知られることないから
気分的に楽
一通でも引取り依頼してる
担当次第で安くなるし
961名無しさん(新規):2006/07/14(金) 21:33:39 ID:1FIo3bCf0
パートのおばさんが運転手さん?に怒られてて営業所がピリピリしてた。

大変なのかな?
962名無しさん(新規):2006/07/14(金) 21:56:55 ID:qXyudhZC0
>>960
こういう他人の迷惑考えない人はオクやらないでほしい。
963名無しさん(新規):2006/07/14(金) 21:56:56 ID:LYDtJDxS0
>>960

重さはかればわかるでしょ
はかる人がいればね
964名無しさん(新規):2006/07/14(金) 22:05:42 ID:nfrc0y160
パートのばばあが有り得ないようなミスでもしたんだろ。
厚さ5センチなのにメール便で受付しちゃったとか。
965名無しさん(新規):2006/07/15(土) 00:58:25 ID:rLGt/2eF0
商品自体の厚みは2cm以下なのに、プチプチで巻いたら若干厚みオーバー
でも顔なじみのコンビニだったので受け付けOK




・・・翌日、受取人から「商品がバキバキでした」。。。。。(´・ω・`)ショボーン
機械にかけてるって話があったけど、まさに機械にかけられたのか!?
プチプチで逆効果に!?泣くに泣けない・・・
966名無しさん(新規):2006/07/15(土) 01:08:57 ID:hmH61aoS0
>>963
いや、ぎりぎりで1ランク安いほうにおまけしてもらえた場合とか
相手に知られなくて済む、という話では。
967名無しさん(新規):2006/07/15(土) 01:39:08 ID:AwWNDpMe0
>>966
そ、そういうことです
>>962
妄想すんな 
担当が直接受取った場合
手数料軽減になるの
荷物運んでなんぼなんだよ

担当には感謝してます


 
968名無しさん(新規):2006/07/15(土) 01:48:29 ID:RKwkNl6mO
>>967
だから要するに送料詐欺ってるわけだろ?



逝け
969名無しさん(新規):2006/07/15(土) 01:49:23 ID:rLGt/2eF0
>>967
あー、集荷呼びづらいの、うちがエレベーターナシの4階だからか〜なんでこんなに小心者なんだろ・・・
こないだ、営業所に行って「集荷の個人契約したいナ」って遠回しにいったら、「お客さん、個人でやってる人なんてまずいないですよ」と門前払いされた。
正直、メル便週に20通とか出してたの、半年前で・・・今は多くて週5通。(ALLコンビニ)
「そこをなんとかっ!」と、押し切るには勇気いる数だな・・・
970名無しさん(新規):2006/07/15(土) 03:51:12 ID:RnZpqxRsO
なんか>>967が性格悪く見えるのはなぜだ
971名無しさん(新規):2006/07/15(土) 05:09:20 ID:rLGt/2eF0
きっと、口調が人によって違うからだとオモ。
972名無しさん(新規):2006/07/15(土) 12:44:17 ID:lvpOEy6C0
違う違う。
たったメール便1通で集荷に来させるのがあり得ない。
ドライバーの迷惑考えろよっての。
荷物運んでナンボって言ってるけど、ナンボにもならん程度の荷物だろうが。
>>967は自分勝手、自己中心的な性格だろう。

集荷に来てもらった場合は、相手に送料わからないんだっけ?
営業所持ち込みだとシール貼られて、重量のところに印付けられるからバレるけど。
最初から全部計算済みでやってるんだろうな。
集荷に来させれば1ランクオマケしてもらえるかもって。
送料詐欺れるなら詐欺ろうって考えじゃん。
973名無しさん(新規):2006/07/15(土) 13:08:32 ID:imWHwXbL0
もお何100回って使ってるけどちゃんと届けてくれるよ
974名無しさん(新規):2006/07/15(土) 13:16:02 ID:hmH61aoS0
>>972
自分は営業所持ち込みで発送するけど、
バーコードシールみたいなの貼られるだけだよ。

重量のところに印、っていうのも発送者への控えだけで
相手には分からない。

地区によって違うのかな?
975名無しさん(新規):2006/07/15(土) 13:20:27 ID:hmH61aoS0
あと、うちのマンションにはクロネコさんのトラックが
毎日決まった時間に来るのが見えるんだけど、
その時を見計らってロビーに荷物とはかりを持ってって
「これお願いします」って出すのも迷惑なのかな?

976名無しさん(新規):2006/07/15(土) 13:29:00 ID:OjjosQJN0
>>975
担当SDによるんじゃないかな??
うちの方のSDのうちの一人は、配達のついでにメール便持ってくのも嫌がるし。
そんでその後、また2時間後くらいに改めて取りにくる・・・。
もう一人のSDは全く問題なく同時に持ってくけど。

そんなわけで、どうもSDによってこだわりがあったりするっぽいから、
聞いてみたらどうかね??
そしたら電話してくれと言うかもしれないし。
977名無しさん(新規):2006/07/15(土) 14:37:55 ID:hmH61aoS0
>>976
丁寧にありがとう!
今度発送する時に聞いてみます。
978名無しさん(新規):2006/07/15(土) 14:52:35 ID:MQE7BqSt0
>>974
全国統一でしょ。うちも営業所持込やドライバー集荷はシールに料金かいてない。
シールに料金明示ってコンビニ取次店用って・・・過去スレにも・・・あったよね
979名無しさん(新規):2006/07/15(土) 17:20:26 ID:vFY4tMbZO
送料詐欺云々って、重量に対して正規の送料を請求している以上、
詐欺でも何でも無いだろうに。
980名無しさん(新規):2006/07/15(土) 17:29:47 ID:dyCTY+wx0
梱包前の重さで送料請求してる? それとも梱包材含めての重さで請求?
981名無しさん(新規):2006/07/15(土) 17:35:40 ID:gKXtPe0e0
何で梱包前の重さで請求するのかわからない
982名無しさん(新規):2006/07/15(土) 17:48:24 ID:7AVJbjXW0
>>955
>ヤマトではそのようなことはしてないとの事だった。
うちでは、ヤマトのクロネコメール便がビニール袋に入って
玄関先の置かれること珍しくないよ。
さずがに雨の日はないけど・・・
郵便受け入らないほど一度にメール便が重なるときが
たまにあるので、、
983名無しさん(新規):2006/07/15(土) 17:52:56 ID:vFY4tMbZO
>>972
漏れは冊数が少ない時や外出ついでの時は、営業所に持ち込む様にしている。
担当SDさんは、一冊でも集荷するから遠慮無くと言ってくれてはいるものの、
やはり何だか申し訳無くて。
984名無しさん(新規):2006/07/15(土) 18:00:27 ID:11VvVvWo0
>>983
おれも前はそう思ってたんだけど、
SDがどっちかというと数多い方がめんどくさそうなので、微妙な気分。
985名無しさん(新規):2006/07/15(土) 18:04:57 ID:dyCTY+wx0
>>981
梱包材の重さで1ランク送料が上がる場合があるから。

ギリギリの場合、どっちになるかわからないじゃん。
数グラムぐらいなら、おまけしてくれて安いほうの送料で送れるかもしれない。
それだと、送料多く貰ってしまうことになって、なんだか気分が悪い。

自分は微妙なところだったら安い方で請求してるんだけど・・
例えば、商品が95グラムで梱包すると105グラムだったら、110円で落札者に請求。
986名無しさん(新規):2006/07/15(土) 18:08:22 ID:239cyFmD0
メール便1通で集荷に来させるのが迷惑なら
逆に山ん中の一軒家にメール便を配達させるのも迷惑だから
そういう所への発送を控えなきゃいかんてことになるわな。
ところで竹島にいる韓国人にメール便配達してくれますか?
987名無しさん(新規):2006/07/15(土) 18:16:28 ID:vFY4tMbZO
>>984
何冊位がベストなんだか?

>>985
落札者にはきっちり送料請求して、発送の際オマケで下の送料になったら、
上の送料で発送をお願いするなり、ニヤニヤするなりはその人次第でつかね?
988名無しさん(新規):2006/07/15(土) 18:49:26 ID:uRzlOSXC0
定形外みたいに料金が急にジャンプアップしないしな・・・
一つ上だろうがどうでもいいよ。
989名無しさん(新規):2006/07/15(土) 18:58:18 ID:xBk3oj6+0
>>988
みたいな出品者、落札者ばっかりだったらな。
990名無しさん(新規):2006/07/15(土) 19:11:13 ID:xBk3oj6+0
新スレ勃てました。

【クロネコ】メール便総合スレ 12冊目【佐川ゆう】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1152958115/
991名無しさん(新規):2006/07/15(土) 20:09:38 ID:Bor5Lwn/0
>>986
竹島は日本国内だからきちんと配達してくれますよ。
ただ、メイトの身の安全は保障できないけどw
992名無しさん(新規):2006/07/15(土) 20:12:11 ID:+ylwOz4B0
>>985
だったら梱包資材を入れてはかって請求すればいいだけじゃん
梱包前の重さで請求するのはおかしい
993名無しさん(新規):2006/07/15(土) 20:41:16 ID:6s7kJ/tc0
うめるお(^ω^)
994名無しさん(新規):2006/07/15(土) 23:09:29 ID:xBk3oj6+0
埋め立て
995名無しさん(新規):2006/07/15(土) 23:10:10 ID:xBk3oj6+0
埋め立て
996名無しさん(新規):2006/07/15(土) 23:28:23 ID:1ZKaPt/I0
埋めてあげる
997名無しさん(新規):2006/07/15(土) 23:28:33 ID:1ZKaPt/I0
998名無しさん(新規):2006/07/15(土) 23:28:40 ID:1ZKaPt/I0
999名無しさん(新規):2006/07/15(土) 23:28:53 ID:1ZKaPt/I0
ネコ
1000名無しさん(新規):2006/07/15(土) 23:28:58 ID:1ZKaPt/I0
にゃー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。