☆☆☆☆落札者に文句を言いたい!パート82★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!

みんなまとめて逝ってしまえ。こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNなヤツ。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境。しかし直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けとかは控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。
(※参加資格年齢が18歳以上になったので、文章を一部変更しました)

前スレ:☆☆☆☆落札者に文句を言いたい!パート82★★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1145654432/

出品者に文句を言いたい場合は、こちらへドゾー。
□■出品者に文句を言いたいぃ! PART-62■□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1146276926/
2名無しさん(新規):2006/05/08(月) 01:48:49 ID:UOsBRwm10
番号間違えちゃった…
3名無しさん(新規):2006/05/08(月) 01:59:21 ID:+t/Axeie0
ドンマイo(^-^)○☆3ゲト
4名無しさん(新規):2006/05/08(月) 04:03:09 ID:AWf9I2AJ0
>>1
 ξ
 □D
5名無しさん(新規):2006/05/08(月) 06:18:57 ID:rg3CqJ0G0
保守
6名無しさん(新規):2006/05/08(月) 07:10:20 ID:K8Q1LfYD0
最近、質問者多いな〜ヤフオクの質が落ちてるな。
もう少し安くしろとか即決にしろとか・・・・
こっちの考えで値段設定して、出品してるんだから。
7名無しさん(新規):2006/05/08(月) 07:37:13 ID:6WxtC+O6O
即決や値引きや切手支払い持ちかけてくる奴に限って、なぜか評価高かったりする。
要するに図々しいもん勝ちなんだろうな。要求に応じた時点で負け。
そういう奴らはきっと転売厨だから即BL行きだ。
8名無しさん(新規):2006/05/08(月) 07:44:10 ID:VZbWrGmj0
言ったもんあ勝ち
9名無しさん(新規):2006/05/08(月) 07:53:00 ID:RTjZc9g40
「取り引き」なんだから腹の探り合いでいいじゃん
10名無しさん(新規):2006/05/08(月) 07:53:01 ID:siLVCLhi0
次スレは84か?
11名無しさん(新規):2006/05/08(月) 08:28:01 ID:OjZvQTwP0
何か変だと思ったらスレタイの番号…ま、いいけど
12名無しさん(新規):2006/05/08(月) 09:12:22 ID:xBrv5rLi0
番号なんでどうでもいいよ
13名無しさん(新規):2006/05/08(月) 09:21:10 ID:BaYwCYlrO
レス>>2には何が書いてあったんだろ?
でも落札メインの自分が見ても>>1の言ってることはほぼ合ってると思うな
14名無しさん(新規):2006/05/08(月) 09:44:49 ID:HCJaEUE40
どこと間違えてカキコしたんだろう
15名無しさん(新規):2006/05/08(月) 09:55:46 ID:6o1IuLBl0
>>1が文句たらたらで>>2があぼーんなスレかな。
16名無しさん(新規):2006/05/08(月) 10:25:50 ID:0EryGju+0
GW中に新規に落札されて、さっき銀行に入金されていた
合計金額が190円不足している

最初、振込手数料分を勝手に引いたのかと思ったが
190円って手数料とはちょっと違うだろうし、
不足分請求して、その分の入金があるまで保留するよ
17名無しさん(新規):2006/05/08(月) 10:34:09 ID:K8Q1LfYD0
また新規か・・・
新規さんのコーナー作ってくれよ
評価が少ない奴ほど変なことしてくる。
18名無しさん(新規):2006/05/08(月) 10:35:41 ID:us8X4z+r0
>>16
振込手数料出品者負担かよw
19名無しさん(新規):2006/05/08(月) 10:58:00 ID:HOfIw9o70
20名無しさん(新規):2006/05/08(月) 17:02:40 ID:ZjyFjPQW0
野球観戦チケット、現地引き換え。
つり銭の要らぬよう準備しとけよ。
仕方なく15円まけたけど。
21名無しさん(新規):2006/05/08(月) 19:48:03 ID:L2nf2L1A0
                      ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /⌒、,ノi,ノ´⌒    l         ヽ::::::::;;t_ノ
   《●》,) ( '《●;》   l       r~ ̄`ヽ
   l (  .).)`ヽ    に二ニ=  ,. -'     }
    i┬┬┬-- > ●  .^} _,..- '"   ,-、  /
   \.┴┴‐.´   ノラ '      _/::/-'"
     i||||||||ii.`-''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
22名無しさん(新規):2006/05/08(月) 21:48:58 ID:1pnjWb180
>>17
同意!
評価低いやつがわがままばっか言って困る。

商品説明にヤフーゆうパックで発送と書いてあるのに
定形外で送れとか
精密機器なんだよヴォケ!

かんたん決済手続き確認後に発送しろとか
だったら現金で即入金しろよヴォケ!

みなさんかんたん決済の手続き確認したら発送してます?
私は入金確認後じゃないと送らないんですけど

23名無しさん(新規):2006/05/08(月) 21:52:15 ID:PtOh+oup0
漏れも入金確認しないと送らない。
でも、かんたん決済スレには入金確認後に送るヤツには
悪い評価付けると騒いでる基地外がいる。
24名無しさん(新規):2006/05/08(月) 22:00:53 ID:j7INr6+p0
入金確認後に発送する人=並の人
手続確認後に発送する人=いい人
25名無しさん(新規):2006/05/08(月) 22:11:39 ID:Ao5YxUfh0
>>22
入金確認後。
出品説明にも書いてる。
26名無しさん(新規):2006/05/08(月) 22:19:35 ID:bzgtNo460
説明欄に書いておけ
27名無しさん(新規):2006/05/08(月) 23:10:03 ID:B60260W20
落札しといてメールの返信がない奴!どういうこっちゃ!
出品料と落札料がかかるからタダじゃないんだぞ!
28名無しさん(新規):2006/05/08(月) 23:16:14 ID:sflb054R0
落札しといてメールの返信が無く、入金はある奴!
届け先を教えてこないって、俺にどうしろというのだろうか。。。

振込先を教えたメールは受信できているようで、
こちらは特に迷惑メールフィルタはかけていない。
29名無しさん(新規):2006/05/08(月) 23:28:06 ID:cjl10QmiO
>>28いるいる。理解不能
金はさっさと払っといて、何度催促してもメールを一切よこさないの
どうしろっちゅうねん
30名無しさん(新規):2006/05/08(月) 23:29:52 ID:sflb054R0
>>29
連絡掲示板や評価を使って、気長に待つしかないかな(´・ω・`)
31名無しさん(新規):2006/05/08(月) 23:40:49 ID:E8/5keT90
おまいらの落札者の中に「スドウ テルコ」はいないか?

今日、俺のジャパンネット銀行の口座に、こいつから1710円の振り込みがあったんだが、こんな奴しらないよ...orz

旦那さんが落札して奥さんの口座から送金、みたいなパターンは良くあるが、俺の現在の落札者にスドウさんはいない...
過去2ヶ月のメールを探したが、スドウさんはいない...

明らかに、俺の口座を誰かと間違えて送金してしまったっぽいな...

変な犯罪に巻き込まれるのはイヤだから、明日、JNBに相談してみるけど、
振り込み人の個人情報は教えてくれないだろうな...

32名無しさん(新規):2006/05/08(月) 23:41:12 ID:9pHTgt5S0
>>28
俺は3ヶ月ぐらい前にその状態で「手際が悪い。商品まだ届かない」と
いきなり非常に悪い評価食らったぞ(´・ω・`)
メールも連絡掲示板も評価欄も電話もとにかく連絡取れない奴だったorz
なぜ「評価をする」という行為だけしたのかは全く謎。
33名無しさん(新規):2006/05/08(月) 23:46:14 ID:6u9xPJag0
>>32
その後どうしたの?
34名無しさん(新規):2006/05/08(月) 23:51:36 ID:MH6edmX2O
スドウテルコ…
あいつはそういう女だったよ…
35名無しさん(新規):2006/05/08(月) 23:54:35 ID:s88fno8a0
>>6
質問してくるだけマシだよ
落札してからアレコレ言ってくる香具師が増えた
36名無しさん(新規):2006/05/09(火) 00:56:22 ID:H6vuIhP00
>>33
約2週間後連絡掲示板から「今気付いた。よろしく。」(ほぼ原文)という
とてもフレンドリーな挨拶と共に発送先が。(評価そのまま)

やっと発送できる・・・と思って商品確認したら、なんと俺ミス。
不記載のダメージハケーン。
管理が悪かったから送る直前につけてしまったダメージなのだがこりゃ返金だ。
丁重にお詫びし、「返金口座教えてくれ」と連絡。(電話はココ以降から使用だ。スマソ)
再三連絡。

返答なし1ヶ月…orz

仕方なく現金書留で入金額の約2倍返金。
ミスがあったから評価は結果的に非常に悪いで当然だが
結局「手際が悪い。商品まだ届かない」のまま。
非常に悪いでいいがせめて時系列変えてくれよ(´・ω・`)
多分俺と取引する全員が見るであろう俺の唯一の非常に悪いなんだから
37名無しさん(新規):2006/05/09(火) 01:16:51 ID:w4F9OpLS0
>>31
同じ金額のもないの?
代理入札でまったく違う名字の名義での振込が来て同じ金額の人に訊いた経験があるけど。
38名無しさん(新規):2006/05/09(火) 01:49:45 ID:5zfvhs670
質問があったのだが、終末だったのですぐ答えられずに放置していたら
ウォッチ数が通常の20倍になってたよ
質問に答えたら増加が徐々にとまりますた
一人でリロって待ってたのかな…
39名無しさん(新規):2006/05/09(火) 01:58:53 ID:SHB9drjI0
アクセス数が1000超えたりすると晒されたか?とか考える俺2ch脳
40名無しさん(新規):2006/05/09(火) 04:08:15 ID:BmyXLGyK0
あーもううざいなあ(怒

なんだよ即決即決って 質問の殆どが格安即決依頼かよ!
少し周りの落札金額見てから考えろよ・・・

相場の半値以下で即決希望とか全然価値無いような物と
交換希望とか勘弁して。

相場の8割とか、まあ送料着払いで7割とかならまだ分かる
が・・・

Q「今すぐほしいです!」
A「お店にどうぞ」

と返してやろうかね
41名無しさん(新規):2006/05/09(火) 04:37:49 ID:Ue/ewqO90
携帯アド新規の落札者さん。
私「御入金予定日をお知らせ頂けたら助かります。」
落「わかりましたぁ(^0^)/~決まったら連絡しまーすぅ」
それから1週間、いくら間にGW入ったからってそろそろ催促してもいいよね?
42名無しさん(新規):2006/05/09(火) 08:25:03 ID:lyoNfDSK0
困ってて、急いで欲しいから、即決にしてくれ!と言うから、そうしてあげたのに・・・
数日経っても入金してこない。
43名無しさん(新規):2006/05/09(火) 11:00:41 ID:EIwI9O440
「明日発送予定です」と落札者に連絡したら
明日落札者に到着予定と勘違いされて
「もう発送していただけたのですね」と返事が来た。
日本語ってむずかしいね。
44名無しさん(新規):2006/05/09(火) 11:07:14 ID:EIwI9O440
1200円の商品を落札されて、送料を含めると合計1440円
それなのに、なぜか2000円入金してきた落札者がいた

発送は普通郵便でいいということで
差額はお受け取りくださいと言われたけど
普通郵便ではなくて、ゆうパックで発送
さらに余った約2百円はもらったけど

こういう余分な支払いは嬉しい反面、
梱包の方法が悪いとか、商品にキズがあったとか言われそうで怖い
この時は、スムーズに取引終了したけど
45名無しさん(新規):2006/05/09(火) 11:16:43 ID:lyoNfDSK0
>>44
俺はそう言うの気持ち悪いから
余ってるギフトカードでも一緒に送るな・・
46名無しさん(新規):2006/05/09(火) 12:14:21 ID:eemysYNB0
>>31
私の友人に「スドウ テルコ」って人はいるけど、御年62歳。
違うだろうな。
47名無しさん(新規):2006/05/09(火) 13:46:59 ID:MGsKxJf90
1週間音沙汰なし。
明日までに振り込まないと取り消しにすると言ったら
「月曜に振り込みます」と言って振込みなし。
連絡なし。早く終わらせないと商品価値がどんどん
下がっちゃうんだよなー。
48名無しさん(新規):2006/05/09(火) 14:23:20 ID:GQXH6wZE0
>>43
勘違いに気づいてくれる人ならいいけど、中には明日って言ったくせに
届かないふじこ!ってファビョる人もいるんだろうなぁ
自分は発送しますた、手元に届くまでもうしばらくかかるけど
待っててねとかなんとか書くようにしてる。
49名無しさん(新規):2006/05/09(火) 14:23:32 ID:ZMGrGPC/0
>>47
雨降らせて(・∀・)イイヨイイヨ-
50名無しさん(新規):2006/05/09(火) 15:02:53 ID:lWS7O6Or0
>>45
自分は素直に貰うかなというか貰ったw
相手の好意を無にするようで粋じゃないと思うんだよね
51名無しさん(新規):2006/05/09(火) 15:07:48 ID:aaRczVLQ0
半返しでいいんじゃない。

俺は12,000円→18,000円入ってたときは黙ってもらった。
52名無しさん(新規):2006/05/09(火) 15:20:41 ID:lyoNfDSK0
>>51
それは釣銭詐欺の一つです
詐欺罪は10年以下の懲役となってます
53名無しさん(新規):2006/05/09(火) 15:27:52 ID:sTwLqwJl0
takeshi1589 この基地外落札者がスレたてしました
観察よろしく

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1147149245/
54名無しさん(新規):2006/05/09(火) 17:16:06 ID:MuV+7tYg0
>31
JNBだったら口座名義も自分で入力しないと振り込めないんじゃないか?
口座名義間違ってたら組戻しだし
やっぱり藻前を指名して振り込んでるんだろう
55名無しさん(新規):2006/05/09(火) 21:08:55 ID:YqfOf91N0
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l___ /⌒ヽ  /l
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l ノ l   ノ l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ  「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|
56名無しさん(新規):2006/05/09(火) 22:14:36 ID:LbJl8cODO
何日も返信がないから削除したら
削除した途端返信が来て、名誉毀損で30万円だのほざいてるし
変なコメントなんか入れてないし、削除しただけで名誉毀損になるわけねーだろw
だいたい被害者はこっちなんだが…
57名無しさん(新規):2006/05/09(火) 22:56:47 ID:SnpmFrom0
オレもサンクスメールから4日返事がなくて5日目に削除したら30分後に報復評価受けた事あるよ。
評価4桁のうち唯一つの雨だが。
58名無しさん(新規):2006/05/09(火) 23:00:38 ID:KJfonEpg0
とりあえずそいつのID晒そうか
59名無しさん(新規):2006/05/09(火) 23:23:14 ID:XzIKdjTc0
雨降れば 子供の熱も 急に引き

多忙中 雨が落ちれば 暇になり

パソコンの 不調を治す 雨粒や


失礼しますた
60名無しさん(新規):2006/05/09(火) 23:29:24 ID:5zfvhs670
ここはお前のポエム披露会場じゃない
61名無しさん(新規):2006/05/09(火) 23:44:16 ID:jWUVHPRc0
2日に落札3日にファーストメール今日は9日まだ連絡無い 連休中事故で死んだのかな
62名無しさん(新規):2006/05/10(水) 02:43:58 ID:3g0mLLkM0
なーんでかバーバリーブルーレーベルとか
P&DとかジルスチュアートとかINGINの落札者は
バックレキャンセラー率が高いんだろ。
メールも入金も凄く遅いし。
63名無しさん(新規):2006/05/10(水) 04:56:04 ID:EMQ/LniS0
新規の落札者さん、いくら送料無料でも、住所メールと金だけ振り込んで、送付方法を教えてくれない
メール便か、普通郵便か。
ムカッとしたのでチケットをダンボールでサンドしないでミニレターで送ってやったw
64名無しさん(新規):2006/05/10(水) 08:30:18 ID:amtpHCXc0
>>63
紛失して文句つけられるに一票
無難にメール便にしておけばよかったのに
65名無しさん(新規):2006/05/10(水) 08:42:42 ID:v4H97n3e0
誰かは知らんが銀行に入金されとる。
お前だよお前、早く発送先教えろよ!
「入金したし、返事は後でいいや」とか思ってんのか?
迅速に死亡してください。お手数ですがよろしくお願いします。
66名無しさん(新規):2006/05/10(水) 08:47:51 ID:7696mN5Z0
死亡?
67名無しさん(新規):2006/05/10(水) 10:41:10 ID:JTipudB+0
住所氏名の連絡で、
氏名:*************(原文ママ)

なんだ?お前の名前はパスワードかなにかなのか?
68名無しさん(新規):2006/05/10(水) 10:52:31 ID:0tLYIlGg0
>>67
セキュリティが高いんだなw
69名無しさん(新規):2006/05/10(水) 11:13:24 ID:Je0kt9k/O
皆は代理落札されたことある?落札者が勝手に出品者(わし)の情報をそのまま依頼者にまわしてしらん奴からメール来てびびったんやけど。そういうのどうなの?
70名無しさん(新規):2006/05/10(水) 11:19:19 ID:4GCE0Fr70
代理かネカマか共有かわかんないけど、プロフィールが女なのに明らかに男の名前で連絡きたことなら。
まぁ大したことじゃないけど。
71名無しさん(新規):2006/05/10(水) 11:23:15 ID:jBoT1Ymu0
>>70
まあ最近はどっちか分からん名前も多いからな・・
ttp://dqname.selfip.net/
72名無しさん(新規):2006/05/10(水) 11:40:08 ID:VLb5JOlV0
>>69
出品者と落札者の間に入って利ざやを稼ぐバイヤーもいる
73名無しさん(新規):2006/05/10(水) 11:51:07 ID:Je0kt9k/O
>>72マジ!?ひくわ…
74名無しさん(新規):2006/05/10(水) 11:59:37 ID:XkVBlO7s0
オークションでバイクを出品、落札されたんですが、
傷があるバイクで、その旨はちゃんと書いたのですが、
落札者から「現車確認させてくれ」「とても不安だ」等のメールが来てます。
入札前に現車確認できますと書いたし、近くの人限定とも書いたのに、(当方東京都の埼玉寄り)
横浜住人に落札され、「遠いから現車確認にいけなかった」
「説明がよくわからなかった」、などと言い訳をされています。
ノークレーム・ノーキャンセル・ノーリターンでおねがいしますと書いてあるオークションなのに、
気に食わなかったらキャンセルするつもりマンマンなようです。
これって、キャンセル受け入れなくってもいいんですよね??
75名無しさん(新規):2006/05/10(水) 12:35:21 ID:Je0kt9k/O
>>74説明に書いてたならいいんじゃない?強気にいけば?「説明に書いてるんですが…」じゃなく「説明に書いてます。」と。
76名無しさん(新規):2006/05/10(水) 12:40:50 ID:paQZwepg0
>>74
相手はカネ払う気無いんだから落札者都合でキャンセルでオケしょ?
77名無しさん(新規):2006/05/10(水) 12:43:58 ID:4GCE0Fr70
>>74
無理に売りつけるより>>76の言うとおりキャンセルして次点繰上げした方がいいんじゃない?
7874:2006/05/10(水) 12:54:18 ID:XkVBlO7s0
>>77
私もそうしようかと思ったのですが、次点落札者が新規なんですよ。
まいっちゃうなぁ・・・・・。
79名無しさん(新規):2006/05/10(水) 12:58:33 ID:paQZwepg0
>>78
それ業者のイヤガラセだわw
80名無しさん(新規):2006/05/10(水) 13:10:09 ID:SWJgsbbe0
漏れの口座に3万8971円振り込んだの誰だ?コエ〜じゃねぇか。
名義が38971になってて意味不明。押し貸しかぁ?
一応銀行に調査してもらってるけど。
81名無しさん(新規):2006/05/10(水) 13:47:12 ID:AjZts5dd0
久々にバカに遭遇しましたよ。
不明な点は質問汁と書いてあるのに、
落札後に発送方法の強要。
できないと書いてなかったからお願いします、と。
出来ないことなんか羅列しきれねーんだよ!

落札者都合でサクッと削除しました。(;´Д⊂) ホメテクラサイ
初めて非常に悪いを付けられそう。_| ̄|○
82名無しさん(新規):2006/05/10(水) 13:49:31 ID:uWSXxaUl0
だんなの名義で参加して女物ばかり落としてる私は、ネカマと取られてる?
てかこういう人、多いと思
83名無しさん(新規):2006/05/10(水) 14:34:18 ID:drMUSTNZ0
>81
そのくらい対応してあげなよー とも思うが、そこで
削除できる勇気は素晴らしい!

こういう落札者には学習してもらわないと他の人が
困るからねェ

えらい!よくやった!
84名無しさん(新規):2006/05/10(水) 14:50:22 ID:EMQ/LniS0
>>81
そんなことで悪い貰ったらもったいない・・
俺なんて、可能な限り発送方法のご相談にのりますので、メールください
と書いてるけど、言われたこと無い


85名無しさん(新規):2006/05/10(水) 14:52:48 ID:BNjTioLY0
俺はエロゲを冊子小包で送れと言われたことあるな
中身が見えても大丈夫ですって、俺が恥ずかしいっつーの。
86名無しさん(新規):2006/05/10(水) 15:03:39 ID:JTipudB+0
冊子小包って本じゃないとだめじゃないのか?
87名無しさん(新規):2006/05/10(水) 15:10:01 ID:kXhr/iFG0
ネットバンクの入金案内に発送先の住所・氏名を記入してきて
それ以外はメール来なかった奴がいる

もう少しで発送先見逃すところだったよ
88名無しさん(新規):2006/05/10(水) 15:12:55 ID:Oe6Zshig0
>>86
CD、DVD、カレンダーなどの情報媒体ならOKなはず。
89名無しさん(新規):2006/05/10(水) 15:28:41 ID:9E41n16y0
>>87
かんたん決済でもいるなあ
90名無しさん(新規):2006/05/10(水) 15:50:54 ID:9bwLurIN0
>>87 >>89
いるいる。そういう無駄な手間?を一切かけないやつw
最近多いのかな?

>>85
ごめん、ワロタ


91名無しさん(新規):2006/05/10(水) 15:59:58 ID:AjZts5dd0
>>83
アリガトン その言葉でむくわれた。
92名無しさん(新規):2006/05/10(水) 16:50:14 ID:M0qwL8030
ちょっと不思議な出来事に遭遇しているので聞いてくれ。

落札者から返信が来て梱包をすませて、さあ次の落札者の
メールを見ようと思って見たら驚いた。
たった今梱包したものと同じものを落札したとメールに書いてある
返信が次のメールだったのである。

ひょっとして、落札メールを送った際に同一商品を複数の人に
コピペしてしまったのではなかろうかと思い、履歴を検索しても
そういう事実は無かった。メアドとIDからすると最初の人物が
正式な取引相手で間違いはない。

後者は9日に入金予定だから送ってくれと書いてきたが入金された痕跡も無い。
局留めを指定していることから過去に自分と取引をした相手が詐欺目的で
勝手にメールを送ってきたのではないかと思いその郵便局周辺に住む
落札者の履歴を検索かけてみたが同一の区に住むのは一人もいなかった。
こいつの名前はここ3年くらいのオクでは知らないし(それ以前の相手はもう分からない)
電話番号が書いてあったので掛けたが出ない。

これは一体。
93名無しさん(新規):2006/05/10(水) 16:55:11 ID:v3pBV4jq0
勉強の為に商品先送りしなさい。
94名無しさん(新規):2006/05/10(水) 17:02:38 ID:M0qwL8030
今更勉強したくない。

ていうか、商品の入金自体はされてたいたからメールが来た順序が
逆だったら下手すると後者に発送していたかもしれないのでドキドキもんだった。
大体同じような時間に2通きたからなー。
9581:2006/05/10(水) 17:05:00 ID:AjZts5dd0
いま相手からメールが来て、
出来ないと明記してないことに対して「あなたの落ち度です」と書いてあった。
さすがチョンクオリティ。orz
96名無しさん(新規):2006/05/10(水) 17:08:56 ID:WsegdcYI0
>>95
乙。同情するぜ…!
97名無しさん(新規):2006/05/10(水) 17:12:29 ID:ohs61FiK0
新規で携帯からの落札者に当たった。

返事が早かったのは良いが、住所に番地が書いていないので再度問合せのメール送信
振込確認できたが、送料が500円不足しているので足りない分を再度振込むか
着払いで500円分切手で同梱するか?って送信した。

その後なかなか返事がない

98名無しさん(新規):2006/05/10(水) 17:17:54 ID:B1HFt0me0
>>97
連絡掲示板にもう一回同じ事を書いて放置すれば?
ずっと音沙汰無かったら金はお前のものだ、
取引のための連絡をしてこいと言ってるのにしてこないのに
対しては落ち度はない
99名無しさん(新規):2006/05/10(水) 17:26:39 ID:BqscN6be0
冊子こつづみ(←なぜか変換できない)なんて面倒なモンにゃ対応してネーヨ!
安いほうがイイて言うのはテメエの側で、そのぶんこっちは手間も
封筒代も余計にかかるってことを忘れてないか?
もうなんでもかんでもエッスクパックで送ってるなオレ
100名無しさん(新規):2006/05/10(水) 17:31:44 ID:EbsXd7FE0
>>99
こづつみだったらおk
10156:2006/05/10(水) 17:45:58 ID:mA/4EBpfO
返信が無いから削除したってだけで名誉毀損で30万だとほざきやがるから
掲示板のコメントで名誉毀損になることはあっても、削除自体が名誉毀損になることはありえないないが。やるならやってみろ
と言ったらうんともすんとも言わなくなりやがったw
脅せば引くとでも思ったのか?もしかしてチョンか?
こいつ、他の取引でも悪い評価があるし。相手に報復評価もかなりやってるし
さっさと削除して正解だったわ
102名無しさん(新規):2006/05/10(水) 17:56:06 ID:h0qDOrOy0
毅然とした対応をすると、それまで強気だったのが一転、音沙汰なしになることあるよね。

さらに噛み付いてくるやつも多いから諸刃の拳。
103名無しさん(新規):2006/05/10(水) 17:58:02 ID:cctXGfXV0
>>101
知り合いの自称弁護士とかの出現に気をつけろ
10456:2006/05/10(水) 18:08:08 ID:mA/4EBpfO
つうか、こいつのメールやコメントの文を読んでみると
明らかに日本語が不自由なんだよねw
なんか、悪い評価が多い奴って日本語が不自由なのが多い気がするんだが
105名無しさん(新規):2006/05/10(水) 18:19:51 ID:XEMHbwMH0
明記してないこと=おk
なんて言い出すバカがいるのか・・。
記載事項以外の入金方法、発送方法は承っておりません。
の一文が必要かな。これはこれで融通が利かないとか言われそうだが。
106名無しさん(新規):2006/05/10(水) 18:45:04 ID:qy7jxPTB0
オク終了直後にキャンセルしますメール送ってきて、
まぁ仕方ないかと思いつつ形式上「キャンセル不可です」メール送信。
その後2日近く放置。
だからキャンセル受け付けてやって自転落札者を繰り上げたんだが、その際
「突然キャンセル。メールの返信もありませんので、今後キャンセルするなら(ry」と評価したんだわ。
そしたら「メールなんてきてないふじこふじこ!」
こいつとは取引しないのにマンドクセ('A`)でも再送信した。
念の為「メールに返信」と「新規作成」の2通。

今度は「まだ届いてないふじこふじこ!決め付けんなふじこ!」

あーもーマンドクセ・・・。

これって、キャンセルしたらヤフから悪い評価がくるシステムを知らなくて、
こっちがつけたと思って報復評価かな?
評価20位のヤシだし・・・。

届いてないで決め込むのかな・・・。
こーゆう場合放置でFA?
107名無しさん(新規):2006/05/10(水) 18:46:40 ID:H18b9WsZ0
>92
次点詐欺の逆バージョンみたいなもんじゃね?
yahooメールのアドレスをyahoo IDのままにしてるんであれば、
yahoo [email protected]でメール送れるから。
108名無しさん(新規):2006/05/10(水) 18:53:46 ID:hlM7GNsu0
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l___ /⌒ヽ  /l
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l ノ l   ノ l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ  「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|

109名無しさん(新規):2006/05/10(水) 18:54:28 ID:xyF/P/qP0
冊子小包を選んでおいて「ワレモノ」表記を頼まれた
「扱いが違うそうなんで(^^;)」って何だ
いい扱い受けたいならそれなりの送料払えっつの
窓口で恥かくのはこっちなんだから勘弁しろ
110名無しさん(新規):2006/05/10(水) 18:55:36 ID:H18b9WsZ0
>106
迷惑メールフォルダに入ってるのに気づいてない
ってこともありえるぞ。

面倒でも、
メール送信
 ↓
連絡がなかった場合、連絡掲示板から連絡してみる
 ↓
それでも連絡がなかったら、評価に
「いついつまでに連絡がなければ「落札者都合」で削除する。その場合悪い評価がつきますよ」
と書く

このくらいきっちり手順ふんでやっといた方がいいよ。
111名無しさん(新規):2006/05/10(水) 19:03:09 ID:qy7jxPTB0
>>110
トンクス。
だよね。カッとなってやった。今は反省している。

キャンセル扱い初心者だった・・・。

でも「非常に悪い」か?私・・・。
112名無しさん(新規):2006/05/10(水) 19:04:44 ID:7Zu+9Trj0
>>109
郵便局に「そういう行為はやめて欲しい」と注意されたと言っとけ
事実、そういわれてるケースあるみたいよ
113名無しさん(新規):2006/05/10(水) 19:16:21 ID:cctXGfXV0
非常に(運が)悪い
114名無しさん(新規):2006/05/10(水) 19:25:30 ID:1RDji48O0
あんまりしつこい相手だったらYahooサポートと同じようなメールをおくり
続けるってのはどうよ。以前Yahooサポートとメールでやりとりしてて凄く
腹立ったから効果あるかも。

何をいわれても丁寧な文面で
「大変申し訳ありませんがお客様のお申し出はお受けできないことにな
っておりますので再度規約をご確認のうえご連絡下さい」
しか送らない。

これ最強。
115名無しさん(新規):2006/05/10(水) 19:49:39 ID:TDUGspsf0
それ、評価欄に
非常に悪い落札者です。
「まるでYahooサポートのような対応をされました。定型文での返答はどうかと思います」
と付くよ。
116名無しさん(新規):2006/05/10(水) 20:23:28 ID:1RDji48O0
>115
ああ・・・ それは非常にまずいね Yahooサポートの様な対応って
のはきついね
117名無しさん(新規):2006/05/10(水) 20:37:00 ID:xVBwdxHG0
結局、どう対応しようがチュプには無駄ってことか・・・?
118名無しさん(新規):2006/05/10(水) 20:39:15 ID:iRUd9AQD0
>109
それ逆効果だと聞いた事がある。
補償のある方法を選ばずに指示だけうるさいとわざと乱暴に
扱うバイトもいるらしい。
11931:2006/05/10(水) 22:09:23 ID:ATgni7f80
>>37
うん。この金額にも心当たりはない。
今の取引で入金待ちは、かんたん決済の510円だけ。(商品300円、送料210円)

>>46
俺の扱う商品は、18禁同人誌やアダルトコミックが9割、残りの1割が普通の漫画です。

>>54
今日やっと、JNBのサポートセンターに繋がりました。
JNBを通じて、「スドウ テルコ」さんに連絡取ってもらい、相手が了承したら
連絡先の電話番号を教えてくれるそうです。
調査期間は、1週間〜1ヶ月、スドウさんが断ったら連絡先は教えてもらえないとの事です。

>>80
仲間発見!
120名無しさん(新規):2006/05/10(水) 22:38:21 ID:4wNMKN2Z0
うん。この金額
121名無しさん(新規):2006/05/10(水) 23:11:39 ID:K0dse6kd0
プリンタ落札されて宅急便の送料を連絡したら
「定形外で送れないか?」だって
なんでも定形外かよヽ(`Д´)ノウワァァン
122名無しさん(新規):2006/05/10(水) 23:25:38 ID:NjhjtLJ+0
>>121
規格外の返答は御免ですとメールにて返信
123名無しさん(新規):2006/05/10(水) 23:41:38 ID:/3Skn5Rt0
>>121
定形外でしか送ってもらった事ないのかもねw
でも4kgまでって事は送れることは送れるんだよね。
プリンタとかって普通迷いなくゆうパックとか宅配便を
チョイスしそうなもんだけどオクには奇特な人が多いなぁ…
124名無しさん(新規):2006/05/10(水) 23:42:59 ID:/3Skn5Rt0
>>123
あ、ごめん3辺合計90cmまでか。送れる訳ねえww
125名無しさん(新規):2006/05/10(水) 23:46:15 ID:hY1CU21c0
>>121,>>124
分解すれば送れないこともないと思う。
126名無しさん(新規):2006/05/10(水) 23:56:57 ID:rbzMFKiV0
>>124
それに4KGオーバーするんじゃね?
127名無しさん(新規):2006/05/10(水) 23:59:54 ID:+JOitIYqO
30日にオク終了してその日のうちにメール。
4日に相手から質問のメールが来てその日のうちに返信。
肝心の発送方法だのの返事が無いので連絡してみたらアドが使えなくなっていて、評価から呼び掛け。

すぐメールが来たんだけど、俺のメールに気付いてなかったのか返事をした気になっていたのかちょっと要領を得ない理由と、体調が悪いという言い訳が。

今は入金待ちなんだけど、評価見てみたら別の人から昨日落札した商品にはもう入金してあるみたいなんだよなあ…(´・ω・`)
その素早さをせめて入金でくらいは見せてくれ。
128名無しさん(新規):2006/05/11(木) 06:05:39 ID:IdTBwuhL0

落札者が我が家とめちゃくちゃ近い・・・・
郵便局に持っていくより、自分で配達した方が早いくらい。
送料を浮かせるために、取りに来られたり。
トラブルになったら、家に乗り込んできそうで怖い。
129名無しさん(新規):2006/05/11(木) 07:39:30 ID:ZnSgCThM0
>>128
家が近いってだけで文句を言うのかよ。
その被害妄想癖を治してからオクしる。
130名無しさん(新規):2006/05/11(木) 08:22:46 ID:IdTBwuhL0
>>129
2ちゃんねるなので、過剰に演出してみましたw
ツッコミありがとう。
131名無しさん(新規):2006/05/11(木) 10:14:53 ID:NJudnqh+0
「○○も落札したいのですが、早期終了は可能でしょうか?」

入札もしないうちから寝言いうなヴォケ!
一品落札したからっていい気になるな。
132名無しさん(新規):2006/05/11(木) 10:17:30 ID:B00JsYY40
文句というほどではないのですが・・・。

某ブランドのワンピースを出品(店頭価格10万円以上、未着用品)、落札されました。
落札者さんの履歴を見ると、割と高級なブランド服や化粧品を気前よく落札している
方のようなので、安心してお取引開始。

・・・が、ご希望の発送方法は「メール便」(´・ω・`)ショボーン
ファーストメールにもその後のやり取りにも「保証のある発送方法推奨」と再三記載
したにもかかわらず、「メール便でお願いいたします」。

万が一の保証がない旨念を押しましたが、無事受け取りの連絡が来るまで
気が気じゃなかったです(´・ω・`)ショボーン
133名無しさん(新規):2006/05/11(木) 10:18:42 ID:PPksTVVT0
ウチも近いの来た。
落札無かったので手動で再出品したら即質問が入り
「時間に間に合わず落札できませんでした。即決できませんか?」だと。

そんなしょーもない質問するぐらいだったらさっさと入札しろやゴルァ!!
そのあと競おうが何しようがおまいらの懐具合だろうがフルァ!!
安値で即決とか甘い汁吸おうと思うなやゴルァァァァァ!!

というのをオブラートに10000枚くらいにくるんで返答スマスタ。
134名無しさん(新規):2006/05/11(木) 10:27:06 ID:NJudnqh+0
アホ質問は無視してBL
135名無しさん(新規):2006/05/11(木) 11:14:27 ID:NDosE9pB0
>>132
服カテ知らないんだけど、ワンピースって厚さ2cmに収まるもんなの?
136名無しさん(新規):2006/05/11(木) 11:29:25 ID:B00JsYY40
>>135さん
麻素材の裏地なしノースリーブのリゾートワンピっぽい感じなので、
サイズ的には問題なかったのです。
でも、逆に言うとそんな薄っぺらなワンピで定価一着10万円以上というのは
けっこう高級ワンピだと思うので、メール便は恐ろしかったです(´Д`)。
送料こちら負担で宅急便とかにしようかとも思ったんですけど、
けっこう遠かったしばかばかしいのでやめました(´・ω・`)
137名無しさん(新規):2006/05/11(木) 12:01:36 ID:xLrY2Ta40
>>131
随分短気だね
聞くくらいなら別にいいじゃん
「早期終了しろ!ゴルァァァァァァ」じゃなかったんでしょ?
138名無しさん(新規):2006/05/11(木) 12:03:23 ID:/bdNBxGR0
>>137は即決厨
139名無しさん(新規):2006/05/11(木) 12:21:17 ID:RIUypNmt0
携帯の新規から落札された

最初のヤフーから届く落札案内に口座番号書いてあるし、
その後、口座を記載したメールを直接3回送ってあるのに
「連絡していただきありがとうございます。入金をいたしますので口座番号など連絡していただきませんでしょうか。」
というメールが2回こっちに届いた

エラーが出てないから向こうにメールは届いてるはずなのに、なんでこういう奴が増えてるんだろ
140139:2006/05/11(木) 12:25:30 ID:RIUypNmt0
携帯で受信制限してる時って、こっちがパソコンからメールして届かなくても
エラーで戻ってこないのかな?
141名無しさん(新規):2006/05/11(木) 12:27:41 ID:/bdNBxGR0
自分の携帯で試せばいいじゃない。
142名無しさん(新規):2006/05/11(木) 12:50:12 ID:dBhzLj8U0
評価が3桁になって初めてこっちからのファーストメールに、郵便番号、住所、電話、
名前、振込予定日だけ書かれたメールが返ってきた。
ついに来たかという感じ。
そうかと思えば今取引してるもう一人の人は丁寧な返事返してくれるけど入金が遅い。
143名無しさん(新規):2006/05/11(木) 13:10:33 ID:2xnCkVhgO
>>139
相手は、ドキュモ?
もしそうなら、文字数制限に引っ掛かっている可能性が…
144名無しさん(新規):2006/05/11(木) 13:19:04 ID:xLrY2Ta40
>>139
連絡掲示板を使ったら?

>>143
件名も本文も、文字数制限超えても届く事は届くよ
途中で文章が切れちゃうだけで
FOMAだと5千文字(半角でかも)くらい受信できる(はず)
145名無しさん(新規):2006/05/11(木) 13:33:41 ID:Cf6r0rfu0
即決されたがファーストメール送ったあと連絡がない。
あと2日ほどで開始価格で落札できたのに、
わざわざ高めの希望価格で即決落札したのに、連絡ないなんてちょっと意味不明
146名無しさん(新規):2006/05/11(木) 13:44:59 ID:dBhzLj8U0
>>145
何日くらい連絡ないの?
147名無しさん(新規):2006/05/11(木) 14:08:37 ID:dKsMe4SO0
確信犯的に入金を遅らせる人との取引って楽しいね
今の相手はもう10日経つけどこれからどんな言い訳してくるか楽しみ
身内の不幸、入院してました、落札者は死にましたので兄です
以上は経験済み
148名無しさん(新規):2006/05/11(木) 14:19:16 ID:ygeQQGvf0
>>147
そういうのに遭ったら
あ、そう
の一言レス返すだけで相手を削除してみたい。
149名無しさん(新規):2006/05/11(木) 14:20:24 ID:ner/QOuh0
>>145
落札できたから気が緩んでるのかもね

>>147
ちょww最後の奴やりすぎwwww
何食わぬ顔で評価数増やしてんだろうなww
150名無しさん(新規):2006/05/11(木) 14:49:18 ID:33a6WvBw0
>>147
最後のヤツ、じゃ当該IDは削除してもらうようYahooに
連絡しておきますがイイデスカ?って返したらどうだろう。
なんたって本人死んでんだから。
151名無しさん(新規):2006/05/11(木) 15:23:20 ID:dKsMe4SO0
>>148
禿同
>>149
その間黙々と出品してたりするんだよな
俺がまだ発送してない品を高値で出品してた奴もいたね
これは当然評価に書き込んで通報しといた
>>150
いや、死んでんのに取引してるから評価に「生き返ったんすか?」って書き込んだことあるよ
でも帰ってきた返答が「故人がお世話になりました。IDは引き継ぎました」だってさ
まあ最後は金払ってもらったからいいや
152139:2006/05/11(木) 15:31:16 ID:RIUypNmt0
>>143
相手はezwebだから文字数制限にひっかかってはいないと思う
送ったメールに郵便口座掲載してあるのに、
今度は郵便口座載ってないから教えてくれってまたメールがきた
そこで初めて名字だけ書いてあった

メールするたびに発送先の住所・氏名教えて欲しいって連絡してるのに発送先教えてこないし
困った落札者だよ
153名無しさん(新規):2006/05/11(木) 15:38:10 ID:LxEENN+N0
今、入金&連絡待ちの落札者。
30日に落札されて即ファーストメール→2日に返信アリ。
「G.Wが明けましたら早急に(入金の)お手続きを致します」
って言ってたが、今現在入金無し。
昨日「いつ頃ご入金のご予定でしょうか?」とやんわり
督促メールを送ったが、今の所返信無し。

9日に新規出品してる落札者なんだけど、
この出品物の入金をアテにしてバックレてんのかな。
さすがチュプだ…。
154名無しさん(新規):2006/05/11(木) 15:40:42 ID:XzjunPEk0
>>153
その出品物の終了前に期限を設けて最後通告、で削除(決定事項)。
155名無しさん(新規):2006/05/11(木) 15:49:58 ID:rG2PfehT0
ヴァカだとは思わないが、代金振り込んで送り先を電話してくる外人さんが居たよ。
話すのはカタコトならできるけど、日本語書けないんだそーだ・・・
156153:2006/05/11(木) 15:53:06 ID:LxEENN+N0
>>154
いや、それがさ。その出品物、今晩終了なんだよ。
入札も入ってるし、それなりの値段で終わりそうな予感。
で、漏れの予想だが、上手くいけばその商品代金が
落札者の口座に週内に振り込まれ、
漏れの落札代金をクリアしたらそのまま送金。
んで「すみません、遅くなりました〜」って
のうのうと連絡して来るんだろう。
金が無いならオクに参加すんな。…いや、参加してもいいが、
ちゃんと金の算段はつけておけよ(ニガワラ)
157名無しさん(新規):2006/05/11(木) 16:04:40 ID:ner/QOuh0
>>151
「生き返ったんすか」ワロスwwww
自分も死なれたらゾンビですか?とか書いてみようww

>>153
自分だったら正直に白状してくれたら待っちゃうな〜
もちろん向こうの出品がどうなってるか見守るけどw
相手のブツ落札されて良かったですね。
金が入らなかったらバックレそうな匂いするし…
158153:2006/05/11(木) 16:18:07 ID:LxEENN+N0
>>157
でもさ。漏れがちょっとムカついてんのはその落札者、
自己紹介欄に「終了後24時間以内の返信、3日以内の入金を
してくれなければ削除シル!!」って書いてんだよw
それに当てはめると漏れもアンタ削除していい事になるんじゃねーか?と。
「迅速な取引希望!」とか自分で自分の出品物に書いてて、
こっちはスルーかと思うともやもやする。

どうせ漏れのブツを送ったとしても、
すぐに再出品転売だろーし(過去の評価が全て物語っている…)
>>153の言う通り、正直に白状してくれたらまだ良かったんだけどさ。
これだからチュプ(自己紹介欄に記載アリ)は嫌なんだよなー。
159153:2006/05/11(木) 16:20:03 ID:LxEENN+N0
あ、スマソ。>>153じゃなくて>>157の間違い。
自分にレスしてどーするよ、漏れ(ニガワラ
チュプの海にダイブして逝ってくる…
160名無しさん(新規):2006/05/11(木) 16:24:15 ID:hBdPWd860
>>153
俺も似たような経験ある。
送料込み590円振込むのに10日近くかかった。
もちろん到着連絡もなし。
乞食はオークション参加するなと言いたい。
161名無しさん(新規):2006/05/11(木) 16:32:53 ID:qNRHo/Vy0
全然似たような話ではないが、700円振り込まれるまでに3週間かかったことがある。

連絡がマメで、文面も丁寧で平謝りだったからむしろかわいそうになった。
最初は「明日入金予定です」から「少し待ってください」に変わったから
もしかしたら財布無くしちゃったんじゃ、とか心配しちゃったよ

ちゃんと3週間後に振り込まれたけどね
162名無しさん(新規):2006/05/11(木) 16:43:00 ID:PGHNKnUr0
3週間も待ってあげるなんて出品者の鏡だな。
漏れ、今10日待ちのところだがこのままばっくれられるんじゃ
ないかとドキドキしてる。
163157:2006/05/11(木) 17:26:21 ID:ner/QOuh0
>>158
あ、そういう事情なら腹立つな〜。
自分ができない事他人に求めてんじゃねーと思っても無理ない。
それでも普通遅れるなら遅れるでちゃんと報告して来いって感じ。
しかも転売ヤーか…心中お察しします…
トラブルなく取引終了するといいですね。
164名無しさん(新規):2006/05/11(木) 17:37:32 ID:VNO0pRrsO
>>158の条件、なかなか取引の進まない俺の落札者の所にも書いてある…orz
チュプとは書いてないから違う人なんだろうけど。

がんがれー
16574:2006/05/11(木) 18:54:29 ID:wnqpiO6I0
相手からまたメールが来たんですけど、評価が400もあるので、業者ではないかと疑っています。
って言ってきた。
私の評価は、3分の2ぐらいが落札のものなんですけど〜・・・・。
評価47のくせに、今まで散々業者にだまされてきた、って来ましたよ。
今の評価はよいしかないけど、過去にはひどい取引したのではないかと疑い中。
すごいクレーマーっぽい。
あぁ、取引したくない。ε-(ーдー)ハァ
166名無しさん(新規):2006/05/11(木) 18:58:24 ID:B2Alzsvd0
>>161
あなた良い人だね
財布無くしちゃったのかなって心配出来る所がすごい
とてもじゃないが自分だったら1週間で既にキレてるかも
額が額だから余計に
167名無しさん(新規):2006/05/11(木) 19:03:50 ID:8Zu5eqxI0
身勝手な落札者多くてまいる。。。
連絡も遅く、入金も遅く、注文も多いのに、発送は迅速ってw
何かのいやがらせかよ!
168名無しさん(新規):2006/05/11(木) 19:06:32 ID:nLn9hbb80
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l___ /⌒ヽ  /l
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l ノ l   ノ l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ  「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|
169名無しさん(新規):2006/05/11(木) 20:20:25 ID:Pb5G2Jir0
落札してから一度も連絡が無い落札者。
今日で4日目…
その間ちゃっかり出品してるし
明日になったら削除してやる

170名無しさん(新規):2006/05/11(木) 20:23:57 ID:zCDhmJzt0
>>165
評価が500くらいの頃、お前は業者だからこっちの希望通りの日に
発送しろと言われたことがある。電話までかけて来てうざかった。
出品が多いけど、不要品ばっかりで、100〜300円くらいのものも
いっぱい売って500の評価なのに。

とにかく金を受け取ったら発送して、問い合わせ番号で到着を確認して、
あとシカトしました。評価も入れなかったよ。
向こうからの評価もなかったけど。
171153:2006/05/11(木) 20:59:48 ID:LxEENN+N0
あははは!さっき例の落札者からメールが来た!
やはりキャンセルだって。理由は「家族の入院でお金が急に必要になった」らしい。
いーかげにんにしろや!ゴルァ!評価700も作っといてコレかよ…orz
給料日まで待ってくれたら取引するらしいけどさー。

皆、こーゆー場合はどうするべ?
ちなみに時点繰上げしても、もう10日以上経ってるから、
多分落札は無理だろう。
172名無しさん(新規):2006/05/11(木) 21:01:06 ID:hfMUGOQd0
落札者都合で削除。
次点繰上げして、ダメなようなら再出品かな。
173名無しさん(新規):2006/05/11(木) 21:05:55 ID:SXXrVZW60
>>171
物と金額と状況にもよるが漏れなら給料日まで待つと思う。
174名無しさん(新規):2006/05/11(木) 21:08:45 ID:SXXrVZW60
>>171
ごめん・・・>>173はなかった事に・・・やっぱし削除かな。
175名無しさん(新規):2006/05/11(木) 22:08:36 ID:RIUypNmt0
出品してた商品に入札者が2人いて、落札できなかった方が途中で1円の端数をつけて入札したため
もう1人の落札した方が最終的に1501円とかっていう1円がついた価格で落札

落札者が発送先を連絡してきたときに書かれていた内容が
「1円という半端がついたのは自分のせいではなくて、
もう1人のバカ(バカと表現したのは事実)が1円をつけたせいだから
1円はカットさせてもらう」
と勝手なことを言ってきて買ってに1円少なく入金してきた

1円くらいなら値引きされるのはかまわないけど、落札者が勝手にカットするのは
非常識だしかなりむかつく。そいつはすぐにブラックに入れた
176名無しさん(新規):2006/05/11(木) 23:01:29 ID:XgHuMnzj0
>>175
俺なら足りない1円が入金されるまで発送しないけどな。
177名無しさん(新規):2006/05/11(木) 23:28:18 ID:SXXrVZW60
>>175
「1円足りません」と書いて雨降らせるw
178157:2006/05/11(木) 23:55:23 ID:ner/QOuh0
>>171
げー最悪だなそのチュプ…
自分も>>172さんに同意。
欲しい人はもう一度入札してくれると思うし
こんな奴のために待ちたくない。もちろんチュプはBL行き。
なんでこういう奴ってバレバレの言い訳するんだろう?
こっちの怒りを増幅させるだけなのに…
179名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:05:26 ID:3YT4qWJJ0
もうヤフオクをはじめて2年くらい経つけど、安い物を買う人に限って、
安い運賃で送ってもらおうという人がものすごく多いこと。

いま母の日用などやっているけど、クリスマス用やったときなんて何百円の
落札で、ラッピングしてそれを定形で送ってくれないかとあったなあ。
あと、こっちでこの方法(宅配)しか発送致しませんと記載しているのにもかかわらず、
壊れやすい物とかを、定形だとかエクスパックだとかでなんとかなりませんかもあった。
しかもしつこく聞かれたのがいたので、壊れた場合そちらで100%責任持ってくれるなら
送りますけどと返信したら。それはこまるなんて都合のいいこといいやがったのもいた。

とにかくせこいこというのは、男が多すぎ!
たまにおばさんっぽいひともいるけど。

でも、5月21日から落札手数料が上がるし、一部やめようかな。
180名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:07:31 ID:TI/gSY5d0
>>175
いや、あの、ブラックに入れるだけじゃあまり意味ないような。
181名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:09:10 ID:5C7qCk4t0
最近ケータイDQNどもは当たり前のように到着連絡をよこさないな。
確率的には二人に一人くらい。
多すぎ

「届きますた」だけでいいんだから返信しろ
あとからブツクサいってもしらねーからな
182名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:11:48 ID:5C7qCk4t0
>171
「勝手に値引きされて不愉快です」と評価に書いてやれ

端数入札は奥的にはOKなんだろうが、こういう勝手にはしょる乞食が
いるから禁止って明記したくなるんだよな。
乞食対策に見つけ次第BLにぶち込んでる。
183名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:18:35 ID:UV5TA/j50
切り上げて振り込むことはあるが、勝手に切り捨てとは考えられん。
あまりに常識がなさすぎではないか?

「端数は結構です」とかいってくれた場合はご好意に甘えるけどさ。
184名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:27:47 ID:92NrABwg0
1位落札者がバックレたので繰上げして、「拒否する場合も拒否を選択せずにメールください」
って送ったのに、連絡もくれないでいきなり拒否を選択されてしまった_| ̄|○。
185名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:33:52 ID:UV5TA/j50
拒否する場合も拒否を選択せずにメール をする必要ある?

許可・拒否でいいんじゃね?
186名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:40:50 ID:92NrABwg0
これ、この後放って置いたら落札手数料取られるだけ?
それだったらこれ以降繰上げせずに放置したい。
187名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:43:47 ID:by8Yt/92O
GW前に落札されてGW明けの8日に振込むって言って今日まで入金&連絡無し…さっき「明日入金なかったら落札者都合で削除するからな」メールを送ったんだけどもう削除していい頃だよね?
188名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:45:10 ID:by8Yt/92O
あと聞きたいんだけど入札者が落札者だけで次点がいなかったら繰り上げできないから出品者に悪い評価つかないよね?
189名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:46:39 ID:5C7qCk4t0
自分で明日まで待つといったなら明日まで待ってろよ
190名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:48:51 ID:H13/fqze0
携帯か・・・・
191名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:48:55 ID:92NrABwg0
>>188
繰り上げようがないから「落札者なし」の状態になるったと思う。
わしの場合、そういうパターンは随分前のことだからよく覚えてない。
192名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:51:41 ID:UV5TA/j50
>>188
つかない。落札手数料も取られない。出品料は取られたまま。
193名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:52:55 ID:by8Yt/92O
>>189ちゃんと明日までは待つけどね。月曜から金曜まで五日まてば削除してもいい頃かなと聞いたんです
>>191ありがとう
194名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:54:21 ID:by8Yt/92O
>>192良かった。ありがとう。そいつ悪い評価ないからショックで報復とかないかな。
195名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:55:03 ID:5C7qCk4t0
全レスうざい
196名無しさん(新規):2006/05/12(金) 03:25:05 ID:0soy7UDZ0
バッグを出品して落札されたんだけど留め金が固くて閉められないとの事
出品前に開閉の確認もしてるし閉まらないなんて事はないはずなのに
うるさい感じの人なので返品してもらうことにしました。
商品を着払いで送ってもらってから代金振込するんですが
それプラス振り込み手数料まで払うべきなんでしょうか??
197名無しさん(新規):2006/05/12(金) 03:26:28 ID:J/b2HXZS0
相場900円で5個出品されてる商品

ネ申 910円2個 最高額入札者
漏れ 100円2個 最高額入札者
補欠 900円5個

5個全部欲しい人と、
高値でも欲しい人が競って現在価格吊り上げちゃった

ほんとは個数を変更するのに(入札中は個数変更出来ないシステムなので)
一旦落札圏外へ出ようと思ってわざわざ入札価格100円まで下げてたんだけど・・

ただ、送料の関係で3個以上落札なら
まだ高くてもお買い得、期待はしてないよ(笑)
198名無しさん(新規):2006/05/12(金) 03:35:45 ID:J/b2HXZS0
>>196
落札者は損をした気分だろうけど出品者も損をしているということを説明した上で
個人売買なのだから売買不成立のリスクは平等に引き受けて、
往復の送料手数料を折半、とするのが妥当なのでは
それか発送時にきちんと確認出来ているなら運送会社に補償を求めるように言うとか

あとでどんな粘着されるかわからないけどw
199名無しさん(新規):2006/05/12(金) 03:49:18 ID:0soy7UDZ0
>>198
いろいろとご口授、ありがとうございます。参考になりました。
商品説明に留め金のことは明記されてなかった!と言われたので
こちらも謝ってしまったのですがなんとも腑に落ちません。
ただ、粘着されるぐらいなら手数料払ってしまった方がいい気もしますね・・・

一応、落札代金のみという旨をメールして相手の出方を待って見ます。
200名無しさん(新規):2006/05/12(金) 03:49:58 ID:SntHx8Uq0
>>196
振込み手数料は、双方の金融機関の組み合わせ次第で
0円から数百円までと開きがあるので返金対象としては、なじまない(みなさない)のが普通じゃないかな。
落札者の方が振込先口座をいくつも提示してきて、一番手数料が掛からないところでいいです
なんて配慮してくれるなんてとても思えないし。
201名無しさん(新規):2006/05/12(金) 04:12:15 ID:0soy7UDZ0
>>200
ですよねー!!
なんだか当たり前のように「振り込み手数料もいただけますか」なんて
書いてあったのでカチンと来てしまいました。
まあ、熱くなると火に油状態になりそうなのでうまく納得してもらうように
文章を考え中なんです・・・200さんの最初の2行使わせていただきますw
202名無しさん(新規):2006/05/12(金) 04:44:42 ID:OvRtu7ml0
口授
203名無しさん(新規):2006/05/12(金) 04:53:52 ID:UV5TA/j50
商品が気に入らなくて、難癖つけて返品している可能性もあるだろうから

「商品の返送を先にしてもらい、こちらでチェックした上で不具合があると認められた
場合のみ返金・返品対応をする。商品に問題がない場合は着払いで商品を送り返す」

くらい言った方がいいよ。
返品対応するなら、>>200の論拠だと振り込み明細等で手数料を証明されると
返金せざるを得ないことになるから、返金の際の手数料はこちらで負担しますので、
痛み分けということににしましょう、と>>198のように言った方が良いかと思う。
204名無しさん(新規):2006/05/12(金) 05:05:35 ID:UV5TA/j50
俺も似たような事があって、いきなり先方から
「私の思っていたものと違う。キャンセルしますのでお支払いした
落札代金+送料+振り込み手数料を下記口座へお振り込みください。
入金確認後、代引きで返送します」

と一方的な要求メールがきて一瞬面食らったのだが、その理由は落札者の勘違い。
先方は俺の説明ミスだと決めつけてる訳だが、同商品を100以上売ってクレームなし
だったから客観的にみれば俺の方が正しいのだと思う。


「落札者様の都合による返品の場合、返金額は落札代金から返金振込手数料と
返送料を差し引いた額になります。」
と毅然とした対応をしたら、そのまま返信すらしてこなかった。

単に気に入らなかったか、同業者の嫌がらせだったんだろうな
205名無しさん(新規):2006/05/12(金) 07:32:14 ID:TI/gSY5d0
>入金確認後、代引きで返送します
ボッタクリのクレーマーだなw
206名無しさん(新規):2006/05/12(金) 08:21:26 ID:5F7fo4wjO
そういうのってあるんですねー。
おれもヤフオクと普通の卸で千以上の数売ってて、1回もクレームなかったのに、
先月の始めに4000円分買った客が、これは商品規格がちがうから返信したいと
いいだして、最初はいままでそんなこと言われたことないので、それは困るというのを、
いったら、法律がどうだこうだなんていってきて、裁判してもかまわないとか、
こりゃまともなおっさんじゃないなーと思ったから、しゃーないから振込み金額分返して、
商品は元払いできたけど、とにかく困った客だった。
思い違いの客も、なかなかしつこくてめんどうだったけど、年に1回くらいはあるものかと思ってる。
207名無しさん(新規):2006/05/12(金) 08:25:05 ID:dFPbcD670
>>206
返品に応じてるから同情できない。
208名無しさん(新規):2006/05/12(金) 08:46:12 ID:HW+z7E4Q0
>>204
すげーな、それ。先に返金振込みさせて、さらに代引きかよ!
倍返しだな...
209名無しさん(新規):2006/05/12(金) 09:13:03 ID:ztkHuNBZ0
>>208
代引きって、送料着払いと勘違いしたんじゃないか?
いくら何でもそれじゃあぼったくり杉ww
210名無しさん(新規):2006/05/12(金) 11:05:55 ID:oe9v04t20
>>196のケースは微妙(留め金が固いっていう感覚的なもの)だけど
俺は過去2回、明らかな不良品を往復送料+自分の振込手数料を
出品者持ちで、さらに先方返金確認後送付で返品させてもらったよ。

ひとつは業者、ひとつは個人だったけど、お願いしたら快く引き受けて
くれた。解釈違いとかじゃなく実際に壊れてた場合はこの対応でも
いいと思う。
211名無しさん(新規):2006/05/12(金) 11:26:52 ID:JmQ8Rs33O
実際壊れてるかどうかなんて出品者にはわからないじゃん
故意に壊れてるのを送った場合以外は
212名無しさん(新規):2006/05/12(金) 11:32:38 ID:71Dp8kwN0
自分で壊す、汚しといて、クレームつけてくる馬鹿もいるからな
213名無しさん(新規):2006/05/12(金) 12:13:19 ID:iYDfwng+0
>197
何に対する文句なのかな?
相場900円の物を100円でゲト、なんだからいいと思うんだけど。
214名無しさん(新規):2006/05/12(金) 13:10:13 ID:MpJiefWD0
過去に詐欺にあったとか故障してたとかで、
落札してからアレコレ注文つけてきて、すでに4日。
いまだに振込みしようとしない奴に当たった。orz
いい加減にしろよ。

事前に質問欄にも書きゃしないで、落札後に動作した状態の画面送れとか、
保証書(残期間あり)をデジカメで撮って送って確かめさせろとか、
すでに梱包して発送準備してるのに、また出して動作確認なんてやってられない。

こっちは連絡先も教えてるし、そんなに慎重ならオークションに入札するなよ。
自分で店頭いって、開封してその場で動作確認させてもらって買えっての。
215名無しさん(新規):2006/05/12(金) 13:26:50 ID:71Dp8kwN0
その手間賃とってやれ
216名無しさん(新規):2006/05/12(金) 13:35:47 ID:U/0T8vFF0
TV製作の仕事をしている為、入金に1週間ほどかかる場合があります

金が無いから待ってくれの一言で良いのにさ
TV製作のスタッフは監禁されてるのかねw
217名無しさん(新規):2006/05/12(金) 13:46:16 ID:NzdZKH260
落札

3日後

振込み週末でいいですか?(いいですよ)

今日振り込みます。速達でお願いします(入金されてない)

今日急な仕事で入金無理でした。来週頭にします

           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
   /  / i 、  /     ヽ ',;::'、|  \
  ヽヽヽヾ丿  〈        ヽ''  {////
   ```` ト,   i         | 、 i´´´
       |',',;;  }         ! ',',;;i
       |,','、 /         ヽ',',','|
       !;;', /           !,',;,;'|
218名無しさん(新規):2006/05/12(金) 13:58:43 ID:U/0T8vFF0
こないだ取引おわったDQNもそんな感じだったな

まず、ファーストメールから3日後に発送先のみを知らせてくる
次に振込み先と予定日を聞くも2日後になぜか「何卒よろしくお願いいたします」の一文
んで入金を催促すると明後日夕方には→できませんでした×2で週末に
週明けにはわざわざJNBを指定して受取人名を間違う
最後は「確実に入金できるように」ってかんたん決済での支払い

それでも「非常に良い」つけちゃう小心者の俺さん
他の人の迷惑にも繋がるって分かってはいるんだけど、、
219鼻毛大魔神:2006/05/12(金) 14:15:03 ID:AeffSEst0
出品して物が売れたんですよ。
で、入金も済ませて貰った後に、とある事情で売れなくなったんで、落札者さまに返金しますって旨のメールしたら「民法557条1項により倍額請求させて頂きます」とか返事キタんですが・・この法律ってヤフオクにも適用されるんですかね?
とりあえず出品者都合で削除はしといた(消すことで相手と取引する権利は消えるかなと思って・・・)

いやまぁ悪いのはオレなのかもしれないけど、倍額請求されるのはムゴイって話だす。。
http://www.ime.st/mixi.jp/view_bbs.pl?id=6534845&comm_id=871
220名無しさん(新規):2006/05/12(金) 14:26:54 ID:w0Nkq7PJ0
>>216
場合によっては監禁状態あり。
221名無しさん(新規):2006/05/12(金) 14:30:03 ID:71Dp8kwN0
>>220
じゃあ、初めから入札するな
222名無しさん(新規):2006/05/12(金) 14:30:42 ID:U/0T8vFF0
>>220
エッー!
そらすまんかった
223名無しさん(新規):2006/05/12(金) 14:31:20 ID:Df3GLNQu0
>>216
監禁まではいかないが帰れない場合が多い。
特に外注の下っ端だと28時終了、明日(既に今日)の7時集合とか労働基準法なんかありゃしない世界。
224名無しさん(新規):2006/05/12(金) 14:35:24 ID:U/0T8vFF0
いま自己紹介欄みてきたらちゃんと書いてたわ
マジで大変な業界なんやね
本当に申し訳なかった
誠意をもって取引します
225名無しさん(新規):2006/05/12(金) 14:36:36 ID:J/b2HXZS0
>>216
確認のため換金されてるトコTVで流してもらえ
226名無しさん(新規):2006/05/12(金) 14:46:02 ID:VsspgENk0
>224
いやあんたに誠意があっても向こうに
なきゃ一人相撲だよ…
ていうかそういう状況なら益々オクになんか参加すんなよって言いたい。
大体10分もあれば携帯からかんたん決済で払って送り先メールして終了なんだから
製作会社勤務だろうが何だろうが言い訳にならんだろ。
227名無しさん(新規):2006/05/12(金) 15:17:12 ID:J/b2HXZS0
今週の東洋経済で、生涯給料の特集してた
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2006/0513/np.html

確か放送業界はトップで
使う暇がないほど残業してるとか
228名無しさん(新規):2006/05/12(金) 16:16:23 ID:LhDctUxp0
>>219
「手付金」としなら倍返しの必要があるが、そうでないのならその必要はなし。
相手が契約解除によって具体的に直接的な損害を負わせてしまったのなら賠償責任はあるが、オクの商品でそんな事ねぇべ。
無視しとけばええよ。
229214:2006/05/12(金) 16:17:17 ID:MpJiefWD0
連絡きた。AV機器で動作不良だゴラァの対応が面倒なので、
「輸送中は運送保険、到着時に動作不良があったらメーカ保証で対応よろ」
ってオークションには書いておいたんだが、
保証書確認させてもらえないので、保証うけられないと判断しましただと。
やんわりとキャンセルを匂わせて。
さらに、こちらから評価はしませんが、評価次第ではこちらもそれなりの評価します。
ときたもんだ。
自らキャンセルするとはメールに明記してないあたり、評価を気にしてるみたいだが、
こっちは別に評価気にしないから、きっちり雨降らしたる。
230204:2006/05/12(金) 16:17:33 ID:lJMF3rk60
代引きじゃなかった。着払いだった。
231名無しさん(新規):2006/05/12(金) 16:24:09 ID:w0Nkq7PJ0
評価次第ではこちらもそれなりの評価します。

こういうヤツいるいるームカつくね。
232名無しさん(新規):2006/05/12(金) 16:28:41 ID:71Dp8kwN0
>>229
結局、最初から購入の意思がなかったんじゃないのか。
そいつの今までの評価が見てみたいもんだ。
233名無しさん(新規):2006/05/12(金) 18:18:10 ID:C3azWGg10
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l___ /⌒ヽ  /l
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l ノ l   ノ l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ  「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|

234名無しさん(新規):2006/05/12(金) 20:21:20 ID:JJ/cltaTO
>>229さん
カコイイ!!!(゜∀゜)

過去に悪い評価つけたら、超粘着ストーカーにあたったことあって
バカ女、くず、野蛮人、地獄いけ等のメールが定期的にきた

それ以来どんな人でも、雨はふらせれません
235名無しさん(新規):2006/05/12(金) 23:09:53 ID:MD7wlQa5O
落札者の自己紹介に「3日以内に連絡をいただけない方は〜」みたいな事が記載されてたので、
対応も早いんだろうなと思っていたら、案内メールしてから2日たつけど音沙汰なし。
そんなもんか。
236名無しさん(新規):2006/05/12(金) 23:16:57 ID:0+v58nKq0
そんなもんだよ
だってそれは出品者としてのコメントだしね
落札者としての。。。ではないから
ああ、礼儀とかなしね
237名無しさん(新規):2006/05/12(金) 23:21:11 ID:MD7wlQa5O
「3日以内だからセーフ」みたいな自己ルールでも作ってるのかな。
同じ時間帯に終了した別のオクは、その日に発送まで済んじゃったから余計気になるお。
238名無しさん(新規):2006/05/12(金) 23:48:13 ID:WPMSMjQuO
>>235
「24時間以内に連絡を〜」なんて書いてる奴に落札されて最初の返事だけで5日、今日で2週間待たされてる俺もいる。
239名無しさん(新規):2006/05/12(金) 23:57:19 ID:MD7wlQa5O
>>238
まじおつ。
自分が出来ない事を人に要求するなと思うよ。
金無いのに落札したのかな。
240名無しさん(新規):2006/05/13(土) 00:20:15 ID:DHTGZ0BZ0
>>229
差し支えなければ雨降らせてるとこ見せて〜♪
241名無しさん(新規):2006/05/13(土) 00:44:44 ID:fvTw/4kiO
落札者からメール来ねー。
入金はされたけど、送料120円で家電送れってかオイ。
242157:2006/05/13(土) 00:45:40 ID:xXhUOzT80
>>241
着払いで送っちゃえ
243名無しさん(新規):2006/05/13(土) 00:48:27 ID:fvTw/4kiO
>>242
とっとと送りたいんだけど先方の住所が…
244名無しさん(新規):2006/05/13(土) 01:05:23 ID:ugGq83DLO
文句って程じゃないんだけど、「入金のご連絡は必ずお願い致します」とメールに記載したら

「今、家を出ました」

「郵便局に到着しました」

「2番窓口にて入金致します」

「入金出来ました」

「家に帰ります」

みたいなメールが逐一とどいたw
新規さんって初々しいね。
245名無しさん(新規):2006/05/13(土) 01:06:05 ID:FsZs4F2x0
2番窓口w
246名無しさん(新規):2006/05/13(土) 01:11:48 ID:0jOdHH700
CDを出品。ケースにひび割れがあったから、そのひび割れの部分の画像と商品説明にひび割れがあると記載
さっき落札者から「非常に良い」評価と到着したとのメールがきた
評価とメールに「ケースの一部割れがありましたが、盤、ケースとも綺麗でした」と
わざわざ書いてあった

携帯でなくてパソコンからのようだが、商品画像と商品説明見ないで落札したのかな?
今までCDのケースひび割れがあって出品したものは今回のように商品説明にひび割れがあると記載して
いくつか落札されたが、今回のように評価に「割れがあった」と書かれたのは初めてだよ
247名無しさん(新規):2006/05/13(土) 01:12:18 ID:FBwcgzfs0
>>244
小学生かなにかか
ワロタ
248名無しさん(新規):2006/05/13(土) 01:13:40 ID:aWMEahvV0
俺なら引き続き実況お願いしますとメールするなw
249名無しさん(新規):2006/05/13(土) 01:31:52 ID:F9XQxm7Y0
おぉ〜い、中古AV家電の落札者さん!
到着直後にすでに評価もらってるのに
「今日動作確認しました」って、わざわざ評価から連絡しないでよ〜。
評価メール開く時、心臓バクバクしちゃったじゃんよぉ!
250名無しさん(新規):2006/05/13(土) 01:44:02 ID:x6PisTLg0
あー、新規チャンのコマメメールは結構困る。
「初心者なので何を書けばいいのかわかりませんので…」と
商品について熱く語られたりとかも。

いらないものを機械的に処分したいだけだっつーの。
無碍にしてDQNに育っても困るのであたりさわりのない返事を
したいところだが、日ごろDQNにかまってると反射的に冷たい
対応メールをしたくなる今日この頃
251名無しさん(新規):2006/05/13(土) 02:49:02 ID:BCrLWrYZO
>>244
バロスwww
なんかそいつ憎めないな〜www
252名無しさん(新規):2006/05/13(土) 03:12:08 ID:HL6j15wb0
>>206
「裁判」なんて語句が入っていたら、他の部分は棚上げにして、返答は
「裁判するのか?」とだけ訊く。
相手がもう一度「裁判」と書いてよこしたら、
「裁判にする以上は、ここで迂闊な話はできない、訴状を見て検討する」
と返事。
大抵、そこで折れる。
そもそも、裁判は被告の在所、売買ならば売買の行われた場は売方の在所と
いうことになるのでこっちがアウェイ試合することは無いんだから、気楽なものだ。
253名無しさん(新規):2006/05/13(土) 03:15:02 ID:kAEKofcP0
前スレ>>865だが、やっぱりあの落札者入札して来なかったよ。
(自動再出品になったばかりのものに入札予定だから1週間待ってといわれた者です)
予想通り、結局支払いを延ばすための言い訳だったんだろうな・・・
254名無しさん(新規):2006/05/13(土) 03:24:13 ID:DHTGZ0BZ0
>>244
ていうか、これはネタのつもり
わかってやってるだろ
255名無しさん(新規):2006/05/13(土) 05:55:37 ID:adkTmYe/0
新規さん、メル便では到着したはずなのに1週間も連絡こねえ!
評価は入金の時にしてしまったからな〜
256名無しさん(新規):2006/05/13(土) 07:51:18 ID:l1QTtGG4O
連絡コネ−−−!
入金方法で希望の方法ができないとわかったとたんに無視されてる。
今日で6日。削除したら次点はぐっと価格がさがるし、放置だとアホーに手数料取られるし、どうすりゃいいんだ?
評価はほぼ新規のヤシだ。
257名無しさん(新規):2006/05/13(土) 08:00:58 ID:adkTmYe/0
>>256
最後通告で、ダメだったら放置か次点の人と取引
低額で落札できるのがオークションの魅力だし
得をすることもある。

と割り切ってる。
でも、振り込み手数料を考えないで入札する奴いるよね
地方銀行だと、420円でびっくりする奴がいる。
258名無しさん(新規):2006/05/13(土) 08:06:59 ID:1TbkZqu30
地方でなくても、他行宛3マソ以上はみんな420円だと思うの。
259名無しさん(新規):2006/05/13(土) 08:28:01 ID:FBwcgzfs0
新生、りそながだめならイーバンクひとつつくっとけば160円ですむのに、なぜそれをしないのか
260名無しさん(新規):2006/05/13(土) 08:49:14 ID:4+moEpAK0
>>259
りそなはオンラインなら他行宛100円ですむよ
261名無しさん(新規):2006/05/13(土) 09:58:03 ID:weankNgl0
土日も発送できると言ったのに「ぱるる口座へ月曜日に振り込みます」と・・・
ナンデ。。
262名無しさん(新規):2006/05/13(土) 10:04:21 ID:F+aL+Rcy0
普通に知らないだけかもよ。
土日は振替出来ない、と思い込んでいれば調べようともしないし。
263261:2006/05/13(土) 10:18:38 ID:weankNgl0
>>262
評価が1000近くある人で出品も落札もやってる人だから、知らないってのも考えにくいです。
ただ単に都合が悪いだけかなと思う反面、23区内で高額商品でもないのに都合が悪い理由もわからず・・・
264261:2006/05/13(土) 10:20:34 ID:weankNgl0
連投スマソ
先方の住所です<23区内
265名無しさん(新規):2006/05/13(土) 10:31:07 ID:DHTGZ0BZ0
雨だし・・
266名無しさん(新規):2006/05/13(土) 11:03:53 ID:Hrz6TvtR0
なんで急がせるのか

それこそ「なんで?」だよなぁ・・・
267261:2006/05/13(土) 11:09:30 ID:weankNgl0
いや、どうせなら早く届いた方がいいと思って。
別に急がせるつもりはないからいいけど。
268名無しさん(新規):2006/05/13(土) 11:13:22 ID:6Y7uMhZL0
金曜日の夕方にJNBへ振込みました。
確認の程お願いしますってメール来たけど
他行からじゃ月曜日にならないと確認できないんだよな
269名無しさん(新規):2006/05/13(土) 11:14:06 ID:FBwcgzfs0
>>260
そんなことは知ってるが
りそなは確か近場に店舗がないと口座開設断られる
270名無しさん(新規):2006/05/13(土) 13:06:36 ID:Est8mqQdO
振込んだってんだけど、何日にどの口座に振込んだのかがわからん。
相手は確認できないのはおかしいという勢いで「振込んだ」の一点張りなんだけど、口座や決済見ても無いんだよなあ…

それまでのやりとりから11日かと思い聞いてみたが、何回聞いても日にちは言わない。
入金の確認ができないと言うと、やっとJNBに振込んだと返事が来たんだが
「今(12日)確認できないなら15日に入ってる」
とも言われた。

…15日扱いの可能性があるなら最初からそう言えよ。
というか実は振込んでないんじゃないか。
271名無しさん(新規):2006/05/13(土) 13:57:55 ID:3cvKEemb0
>>270
振り込んだと言って、出品者が確認しないで発送するのを期待している。
振り込まれていないと言われてはじめて、しぶしぶ振り込む落札者。
272名無しさん(新規):2006/05/13(土) 14:50:49 ID:FBwcgzfs0
>>270
悪質というか、死んでほしいというか、15日になっても振り込まれてるか
どうか怪しいな
評価はどんな具合なの
273名無しさん(新規):2006/05/13(土) 15:55:21 ID:WFaHw4me0
評価の最終取引が去年の今頃の落札者は
何パーセントの確立でバックれるだろう?
274名無しさん(新規):2006/05/13(土) 15:56:59 ID:d/KJBjDI0
>>273
始めたのが3年ぐらい前で評価が3しかない人に当たったけど至ってまともな人だったよ。
むしろ非常に良い落札者だった。
275名無しさん(新規):2006/05/13(土) 16:01:39 ID:Hrz6TvtR0
人間不信のやつはオークションやるな>>273とか
276名無しさん(新規):2006/05/13(土) 16:03:21 ID:xXhUOzT80
>>273
無料の頃から使ってるけど、時々しか落札も出品もしないから
まだ評価2ケタになったばっかりだよ…。そんな人間も居る。
過去の評価が良ければまずバックレはしない気がするけど。
277名無しさん(新規):2006/05/13(土) 16:04:16 ID:WFaHw4me0
>>274
そうですかトンクス

>>275
お前のようなのに
たまに当たるから人間不信になる
278名無しさん(新規):2006/05/13(土) 19:31:58 ID:hXIqZbH10
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l___ /⌒ヽ  /l
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l ノ l   ノ l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ  「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|
279名無しさん(新規):2006/05/13(土) 19:58:05 ID:SN3ZTPTF0
俺は早く手に入れたいから落札した瞬間に即入金して、

「○○さま。
○○こと○○です。
どうぞ宜しくお願い致します。

先程yahooかんたん決済にて、落札料金+送料=○○円の方、支払わせていただきました。

私の住所は以下の通りです。
住所
(住所)
名前 
(名前)
電話 
(番号)
Mail 
(アドレス)

商品の到着の方、楽しみにしています。」

って感じでテンプレ弄ったやつ送って、しばらくするとお礼のメール来て二日後くらいには届いてるんだけど、出品者からするとどう思う?
自分より前に送ってこられるとウザかったりする?
280名無しさん(新規):2006/05/13(土) 19:59:53 ID:pfrr1OXa0
ウザい。
こっちからのメールと行き違いになったりするのも嫌だし。
281名無しさん(新規):2006/05/13(土) 20:04:06 ID:vCn/V0D10
>>279
大量出品してたりすると、取引手順乱されると混乱するからうざい
282名無しさん(新規):2006/05/13(土) 20:12:31 ID:SN3ZTPTF0
>>280-281
向こうのメール届いてから送れば良いって事?
昔それで「連絡もしてこないなんて」みたいな奴が居てそれ以来こうしてるんだが(´・ω・)
283名無しさん(新規):2006/05/13(土) 20:15:54 ID:vCn/V0D10
一応のYahooのほうでは、出品者から連絡とれ、落札者はそれを待つようにって
指導してる
284名無しさん(新規):2006/05/13(土) 20:18:52 ID:C9j2sFJDO
>>279
申し訳ないけどウザイ。
機械的にさばいていきたい中でそうされるとテンポが崩されるから。
自分でも我儘だなぁとは思うんだけどね…。
285名無しさん(新規):2006/05/13(土) 20:53:47 ID:JXIUL7cVO
>>279
私は、そんな人歓迎♪
せっかちな人だなぁ!とは思うけど、早くコトが済んで良し。
286名無しさん(新規):2006/05/13(土) 21:02:19 ID:cDVhPD9a0
落札後のYahooからの連絡に出品者のメッセージがある事が有るけど
最初の頃、気づかずスルーしてて、よくズレが生じたという失敗談がある

287名無しさん(新規):2006/05/13(土) 21:09:29 ID:IrTTFORA0
>>279
漏れ的にはぜんぜんOKだけど、
物によっては送料がハッキリしない場合もあるしなあ・・
288名無しさん(新規):2006/05/13(土) 21:10:20 ID:uOY6TBZ20
>>279
別にこだわらないね。
早く済んで安心出来る
出品者からのメールに連絡よこさない落札者よりまし。
289名無しさん(新規):2006/05/13(土) 21:12:19 ID:vCn/V0D10
ときどき、わざと送料なしで連絡前に振り込んでくるのがいるし
290名無しさん(新規):2006/05/13(土) 21:13:03 ID:G5R6ceFa0
>>279
漏れの出品にも時々そういう落札者さんはいる。自分的には、
連絡・入金遅い落札者ウザい!っていってる立場上、行動が
速すぎる落札者ウゼぇ、とはちょっと言えない・・

確かにこっちが提示した流れに乗っかって、その上で迅速に
処理してくれるのが一番助かるんだけど、それ言っちゃうと
俺ルール野郎に堕ちちゃいそうな希ガス。

291名無しさん(新規):2006/05/13(土) 21:18:27 ID:IrTTFORA0
そういえば漏れが>>279みたいに

>落札した瞬間に即入金して、
(中略)
>って感じでテンプレ弄ったやつ送って

というような事をやった翌日に
>下記情報をお知らせ願います。
>@御送付先・御氏名
>A入金予定日
ってのが来た事あるぞw
>>284氏みたいに「機械的にさば」く場合は読んでない場合があるみたい。

それ以来落札の時は
かんたん決済でもファーストメールが来てから振り込む事にした。
292名無しさん(新規):2006/05/13(土) 21:48:43 ID:Kdo9MsQE0
ネットバンキングの入金済み画像をメールに貼り付けて、先送りしろって言ってきたけど
断ったほうがいいだろうな。
293名無しさん(新規):2006/05/13(土) 23:05:41 ID:IrTTFORA0
>>292
それ、かえって引くな・・・
294名無しさん(新規):2006/05/13(土) 23:13:45 ID:vCn/V0D10
>>292
画像添付してくるような人間はbl入り
295名無しさん(新規):2006/05/13(土) 23:18:24 ID:2otIzQmK0
>>292
自分ならば

・画像は偽造・加工が容易なため仮に本物であった場合でも著しく信用に欠ける
・信用しない訳では無いがオークション詐欺などの事例もあるので慎重になりたい
・なので口座への着金をもって入金の確認とし、その後発送する

みたいな内容で返信する。
余計な小細工すればする程信用されない事が分かってない人多すぎ。
296名無しさん(新規):2006/05/13(土) 23:24:41 ID:U1eRAsmN0
たのむから商品説明読んでくれ

ゆうパックしかできないと書いてあるだろ
こっちで用意したSSLフォームで必要事項送ってくれって書いてあるだろ
振り込む銀行名洗濯してくれよ

これだから未成年は困る
297名無しさん(新規):2006/05/13(土) 23:28:14 ID:mrbBjShM0
発送方法書かないで「送料おしえてください」だとぉ?
定形外の送料は落札ありがとうメールに書いてあるし
わざわざゆうパック・宅急便で送るようなモノじゃない。
疲れる・・・
298名無しさん(新規):2006/05/13(土) 23:31:14 ID:Kdo9MsQE0
レス、どうもです。
やっぱり、断るべきですね。
ちなみに値段は2万程度で、評価は200程で悪いなしの人です。
299名無しさん(新規):2006/05/13(土) 23:32:41 ID:vCn/V0D10
>>298
それならなおさら絶対に入金確認がとれるまで発送してはいけません
300279:2006/05/13(土) 23:42:53 ID:SN3ZTPTF0
様々な意見ありがとうございました。
やっぱり良くないと思ってる人も居るようなので、少し気持ちを抑えてファーストメールを待ってから送ろうと思います。
301名無しさん(新規):2006/05/13(土) 23:42:57 ID:G5HTtAEa0
希望落札価格で終了後1分と経たないで
送料幾らですか?すぐにJNBから振込みますってメールが着ていた。
これが深夜3時頃

朝、落札された事が判ってサンクスメールに送料も書いているから
それ見て振込んでくれって返信したのが朝7時頃
以来3日経っても入金が無い。

不安になってきた。 
302名無しさん(新規):2006/05/13(土) 23:45:13 ID:vCn/V0D10
>>301
金曜の夕刻以降に他行から振り込んだとか?
したら反映は月曜日だし
303名無しさん(新規):2006/05/14(日) 00:11:19 ID:knGIos8M0
3年前の話だけど間に休日を挟んで振り込んだらしく(平-休-平)、
本人は最初の平日に振り込んだつもり(でも確認できるのは二日後)なのに、
休み明けの平日にご丁寧にも催促の電話を頂きますた。
評価には「入金確認のメールもよこさないで不安なオークションだった」と。
ファーストメール送ってから返事に2,3日かかった人なんですけどねw

304名無しさん(新規):2006/05/14(日) 00:13:42 ID:+gNNhXEt0
>>302
>>301のカキコをよく読むんだ。
JNBから振り込むと予め伝えてあるのに他行から振り込んでしまい日数が開いてしまう
なんて事になったのならそうなると連絡しないといかんだろうに。

希望落札価格で落札したはいいけど他に安く落札できそうなのをみつけたから様子見で
放置してるとかじゃないのかなぁ・・・。
ただ単にメールに気付いてないだけとかだといいけどね。
305名無しさん(新規):2006/05/14(日) 00:26:33 ID:v4VKp5KT0
>300
っていうか、まず落札通知だのを読んでから先にテンプレ送るか
出品者からメールきてから返信すればイいか判断すればいいだけだろ

他人の意見に振り回されすぎなんじゃないか?
306名無しさん(新規):2006/05/14(日) 00:50:29 ID:/eOJ37/b0
金曜日に落札されて夜にネットバンクから入金してもらったんだが、
当然こっちは翌営業日まで入金確認できないわけですよ。
落札者の人がネットバンク入金時の画像を送ってきて、
もう振り込んだから早く送れ送れ送れって超やかましい。
携帯の方まで電話かかってくる始末でマジうざすぎ。
誰が作ったかわからねぇような画像を信用できるかっつーの。
入金確認できるまで送らないって商品説明に書いてあっただろ!

自分は正常でしょうか?心狭すぎ?
307名無しさん(新規):2006/05/14(日) 00:58:29 ID:nRxjvdjs0
>>296
>ゆうパックしかできない
>こっちで用意したSSLフォーム

業者さんでつか?w
308名無しさん(新規):2006/05/14(日) 01:06:02 ID:v4VKp5KT0
>306
「そんなことないよ!」といってほしいがための誘い受けがウザいのと
DQNにイチャモンつけられないために金曜終了はやめればいいだけのこと
309名無しさん(新規):2006/05/14(日) 01:11:38 ID:+gNNhXEt0
>>306
気にしないで放置汁。
「こちらの口座にはまだ届いていません。これが全てです」と突っぱねればOK。
「あまりしつこいとYahoo!に相談、もしくは通報しますがよろしいですか?」ぐらい汁。

>>308
時にはDQN対策も必要だけどこの場合>>306は何も悪くないぞ。
誘い受けがどうこうはおまえさんの好き嫌いの話だからここでは関係ない。
310名無しさん(新規):2006/05/14(日) 01:14:21 ID:0bkbEgCB0
まあ、でも回転寿司の場合は金曜になってしまうこともあるからな。

>>306
送る必要は一切ない。



311名無しさん(新規):2006/05/14(日) 01:40:11 ID:51qQy5M/0
俺は最近送っちゃうけどな。〜2万くらいまでなら。

別に詐欺ラレてもいいやっていうか、そのくらいの金額を詐取するようなら
かわいそうだからタダであげるよみたいな。

トラブルを回避したい人は絶対やらない方がいい
312名無しさん(新規):2006/05/14(日) 01:43:17 ID:v4VKp5KT0
トラブルの火種を作ってるのはお前だw>311
「他の出品者は先送りしてくれますた!!!!1」とDQNが
言ってくるのがオチ。
どうしろというのだ
313名無しさん(新規):2006/05/14(日) 01:53:46 ID:51qQy5M/0
うまくあしらってくれよ
314名無しさん(新規):2006/05/14(日) 01:54:01 ID:B4DATet+0
「他の出品者は先送りしてくれますた!!!!1」

「じゃあその人とだけ取引しててください」
315名無しさん(新規):2006/05/14(日) 01:55:04 ID:GYXJEhTT0
この間、面倒だからサポートは一切しないって書いてパソコンを売ったんだけど、
落札者がOSのインストールの仕方を聞いてきた。
とりあえず、サポはしないって書いてんだろ!?って言ってやった方が本人の為だな。
オクで物を買えるんなら、OSのインストールくらいネット使って調べろや。
困った落札者に当たると疲れる。
316名無しさん(新規):2006/05/14(日) 02:06:57 ID:RxlUTJxU0
みんな、痛いのに当たってるんだねえ
「明日入金しますね♪」
なんてメールから一週間たっても振り込まない落札者なんて
たいしたことない気がしてきたよ…
317名無しさん(新規):2006/05/14(日) 02:07:44 ID:CPeoS8So0
>>311
おまいさんから是非落札したいのでID教えてください。
僕は可哀相な人と思われてもいいです。
318311:2006/05/14(日) 02:15:30 ID:51qQy5M/0
>>317
いま2000円くらいのものしか出してないけど?

てか、欲しいならあげるよ。わざわざ犯罪者にならなくても。
メルアド晒して。
319名無しさん(新規):2006/05/14(日) 02:32:04 ID:Ov+Trs1T0
2000円のはいらない2万円のをください。
320311:2006/05/14(日) 02:58:54 ID:51qQy5M/0
>>319
じゃ、なんか見繕っとくよ。2蔓延くらいで。
なんかあったかなぁ〜iPodとか2蔓延くらいだっけ?
321名無しさん(新規):2006/05/14(日) 04:59:58 ID:bOGstdPuO
>>320いいなー金持ちw
322名無しさん(新規):2006/05/14(日) 07:20:54 ID:bKtRnChc0
振込先を2つ指定できるようにせいているんだが、落札者が
指定してきた方に一向に振込みがない。

振込み予定日も書いてあったのでそれを信じて先に発送。

やられたかなーと思っていたら、もう一つの方の口座で振
込み確認・・・おいおい連絡しろよ。

ところが! 送料分がない! 商品ページに送料記載してて、
送料分合わせて振り込んでねと言っていたのに。
その後、メールしても音沙汰無し。

これ、あきらかに確信犯だろ。物がでかかったんで結構
送料かかってるんだよね・・・ まあ1000円位だけど・・
323名無しさん(新規):2006/05/14(日) 07:35:41 ID:nRxjvdjs0
>>311
漏れも安い物なら先に送っちゃう時があるよ。
家に置いておいて送る前に紛失とか破損とかしちゃったら嫌だし。
324名無しさん(新規):2006/05/14(日) 10:09:32 ID:wRktNHaqO
つーか出品者にも落札者選ぶ権利ほしいよな
この前悪い評価が40以上ある奴が落札して
仕方なく取引したら連絡はよこさない&逆ギレされて悪い評価つけられた
今まで悪い評価一つもなかったのに


死ね
325名無しさん(新規):2006/05/14(日) 10:18:11 ID:+9LaaK/50
せめて悪い評価の数でも入札制限出来ればいいのにね。
それどころかいつの間にか緩くなってるし。
326名無しさん(新規):2006/05/14(日) 10:27:48 ID:go2E2lOt0
終了前に削除したけど
悪い評価の数で制限したい。
ttp://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=medialife317
327名無しさん(新規):2006/05/14(日) 11:13:41 ID:WD4zCdzw0
>>320
俺にもなんかくれ
金無い
328名無しさん(新規):2006/05/14(日) 11:14:58 ID:+9LaaK/50
>>320から適当なもの貰って転売すれば大もうけじゃん。
俺にもくれ。
329名無しさん(新規):2006/05/14(日) 11:22:27 ID:B4DATet+0
>>320
いろいろなものと交換できる便利な紙をくれ
偉人の顔が印刷されてて透かしとか入ってるやつ
330名無しさん(新規):2006/05/14(日) 12:25:42 ID:FHaWCEmY0
おまえら乞食もたいがいにしとけよ



















>>320
俺にもなんかくれ
331311:2006/05/14(日) 16:54:42 ID:mQI/ARSr0
やるから早くメルアド教えてよ
332名無しさん(新規):2006/05/14(日) 17:22:47 ID:wTq+aOjf0
…なんか未成年っぽいヤツに落札された。
とにかくメールの文章が幼い上に、責任感が無さ過ぎる事
ばかり「お願い」してくる。

2日ぶりにメールが来た(しかも携帯から)と思ったら
「追跡はお金がかかるので、どうか定形外にしてください」
だとさ。オマエ3万の商品ホントに定形外でいいの?
それとも後で「届いてない、お金返して!」とか言いたいの?w

なるべく安く済ませたいとかワケのわかんねー事言うな。
発送方法も説明文に載せてんだからそれ納得して落札したんじゃ
ないのか?

文面から見て高校生か、下手すりゃ厨房だ。最悪。取引やめたい。
333名無しさん(新規):2006/05/14(日) 17:35:21 ID:qQPL3oaY0
はっきり言ってやれ
334名無しさん(新規):2006/05/14(日) 17:41:05 ID:0VaUqppV0
>>332
定型外許可してないんでしょ?
なら、グダグダ言ってんだからサクッと削除すれ。
悩むこと皆無。
335名無しさん(新規):2006/05/14(日) 17:50:24 ID:wTq+aOjf0
うん、「追跡できる方法以外は考えてない」って
返事したらまた返事に時間かけてる。悩んでんだか怒ってんだか。
とりあえずもしそれで納得してないならこの取引は止めに
すると通告しておいた。
多分、こういう奴ってそれでこっちの評価に「最悪」入れる
んだろうな。

愚痴スマンな。

336名無しさん(新規):2006/05/14(日) 18:13:35 ID:v4VKp5KT0
3万も払えるなら送料の数百円や数千円ケチケチすんじゃねーよ!
としか言い様がないよな。
ケチるところを間違ってるぞその乞食
337名無しさん(新規):2006/05/14(日) 18:16:48 ID:mbMhwP1V0
そういう人多いよ。
結構高額な落札商品だっていうのにさ。
なんでだろね、郵便受けに突っ込んでてくれるから
忙しい人だと楽なのかな・・
郵便受けにすっぽり入るサイズで、安いものなら定形外対応するが、
大きめのもので高価なら自分ももう絶対対応しないな。
338名無しさん(新規):2006/05/14(日) 19:37:55 ID:rUxyvS220
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l___ /⌒ヽ  /l
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l ノ l   ノ l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ  「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|

339名無しさん(新規):2006/05/14(日) 19:46:03 ID:l5oY12qz0
新規は死ね
さっくり入札削除してやった
新規は死ね
340名無しさん(新規):2006/05/14(日) 19:46:47 ID:KVCZ/MNB0
>>339は一度死んでいる
341名無しさん(新規):2006/05/14(日) 19:50:03 ID:DTGpkQvg0
>>279
遅レスだけど

「の方」がますますウザい
342名無しさん(新規):2006/05/14(日) 20:05:23 ID:mQI/ARSr0
新規だとなんかうれしいんだけどな。
ID変更じゃなくて、ほんとの初心者だとさ。

筆おろしした気分に近いというか。
俺が出したものが欲しくてヤフオク始めたんかな〜とか。
343名無しさん(新規):2006/05/14(日) 20:06:58 ID:a+sf/E0s0
自分が新規の頃が懐かしいな。
この板来て何度orzと思ったことか。
344名無しさん(新規):2006/05/14(日) 20:12:09 ID:v4VKp5KT0
同じ新規でもケータイ新規はうれしくないぞorz
345名無しさん(新規):2006/05/14(日) 20:38:04 ID:5wGFRKAi0
自分も少し前までは342さんと同じような感じで新規さんには割とあたたかく
接してきたけど、最近立て続けに新規の人にに無断キャンセルされてしまい、
新規に対してのイメージがすっかり変わりましたよ。

真面目に取引しようとしてる新規さんには悪いが、新規入札はお断りにした。
申し訳ないが数件実績作ってから来て下さい、というスタンスです。
346名無しさん(新規):2006/05/14(日) 20:42:42 ID:wRktNHaqO
>>339
死ねよ
347名無しさん(新規):2006/05/14(日) 21:24:26 ID:mQI/ARSr0
>>345
それって同業者のいやがらせの可能性は?
348名無しさん(新規):2006/05/14(日) 23:39:39 ID:ui4dhZwgO
ひでぇ落札者に当たった…
振込み先と発送の希望はあるか?とメールしたら
『A T M でお願いします☆』

( ゚Д゚ )…
349名無しさん(新規):2006/05/14(日) 23:57:38 ID:knGIos8M0
>>348
わかりましたって言っとけw
350名無しさん(新規):2006/05/15(月) 00:04:23 ID:cR2ocXir0
最近は立て続けに「UFJ銀行口座はありませんか?」と聞かれるのだが
もしかしてUFJは振込み易いの?
私はネットバング2つとりそなとぱるると簡単決済を提示してるんだけど、
それじゃ足りないのか?
351345:2006/05/15(月) 00:06:35 ID:uXNmL4yI0
>>347
いや、それはないと思う。
そんなに高くない商品だし、カテゴリ的にも業者はあまりいないみたいなので…
たまたまそういう新規に続けてあたってしまった、って感じです。
352名無しさん(新規):2006/05/15(月) 00:14:53 ID:QXt5fLKN0
>350
三菱と合併して利用者が増えたからでは?
都心部では利用者一番多いはず。

みずほ間なら同一支店じゃなくても手数料無料
なのに全然使ってる人いないなあ 残念。
353名無しさん(新規):2006/05/15(月) 00:44:39 ID:1kejW0Qd0
最近の評価一桁の落札者さ
終了して間も無く「落札者の者なのですが、落札してから連絡が無いのは何ででしょうか?」
の様な催促メールしてくる奴多くない?

こっちは夜勤行ってたのに

で、そういう奴に限って
こちらが連絡した後「では、郵パックでお願いします」だけで
連絡先書いてこねぇでやんの・・・

評価欄で「こういう事が有りましたので今回はこの評価にさせて頂きます」と書いて
「良い」か「どちらでもない」付けてもいいよね?こういう人達は
354名無しさん(新規):2006/05/15(月) 00:45:07 ID:jJRuyeuX0
>>352
>みずほ間なら同一支店じゃなくても手数料無料
え?知らなかった。ありがd
俺、出品メインで、落札は新生の無料回数内で足りちゃうから、
みずほもネット対応してるけど振り込みしたことなかった。
今度から使おうっと。
みずほにたまに振り込まれることあるけど、
ぱるる>新生>JNB>みずほって感じで確かに振り込まれること少ないね。
355名無しさん(新規):2006/05/15(月) 00:46:20 ID:F9qkmmrX0
>>350
UFJのオールワン口座というのだと条件により旧UFJ支店間の手数料が現在半額。

5/22日から三菱東京UFJ全体で同行支店間の振込が個人では一部無料になる。
http://www.bk.mufg.jp/info/060508.html
356名無しさん(新規):2006/05/15(月) 00:49:10 ID:bgJGc8NB0
スルガ間もネットかモバイルなら本支店無料
オフィシャルバンクなのに忘れられている存在・・・
357名無しさん(新規):2006/05/15(月) 00:50:12 ID:hKJcGls10
さっさと連絡ぐらいよこせや、トロトロやろう。
3日たっているのに連絡しないのはキャンセルしたいからか?
あと一日待ってやるけど、それでこなかったら削除だからな。
せっかく今売れ行きがいいのに、こんなやつのために
在庫握られていてたまるか。
358名無しさん(新規):2006/05/15(月) 00:50:25 ID:QXt5fLKN0
>354
あ、ちと補足 無料になるのはマイレージクラブで優遇受けてる
場合ね。

俺はプロバイダの引き落としだけUCカードにして優遇扱いになっ
てるな。
359名無しさん(新規):2006/05/15(月) 01:00:53 ID:ub50rVG80
新規と一桁は死ね(笑)
360名無しさん(新規):2006/05/15(月) 01:51:13 ID:MUUp8e560
変な落札者にあたって疲れた・・・
1落札直後、いきなり電話かかってきて「商品画像後れ、送料安くならないか、中古だから商品見てから代金支払う」
わけわからないこと言われた。使用感あり、キャンセル不可、返品不可、中古、前金制、送料、振込み手数料、重さなど事細かく記載しているのに落札してから言うなんてどーかしてる。
とりあえず振り込んでもらったのはいいけど送料勝手に値切ってるし連絡したら「この服ならA4の封筒に入るでしょ?メール便で最安値で届くんじゃない?安く落札したから送料ネコババするんでしょ?」
と言い出してきた。どう考えたってアンサンブルとジーパンがA4に入るわけないのに。。。めんどくさいから送料着払いで送ったらまた電話かかってきた。
「ちょっと〜思っていたのと違うから返すわ、じゃーね」勝手に電話切られてかけなおすと着信拒否、公衆電話からかけてもでない。数日後、振り込んだお金返せの手紙付きで服が戻ってきた。
無視してたら毎日数十回電話かけてくるようになってうるさいから返金した。もうかかわりたくないしお金返せば電話攻撃されないんだから安いもんだし。思ってたのと違うだの袖が記載より5_短いだの
散々いちゃモンつけてたわりには、服は着たんだろうな・・・汗くさくて香水すごい状態で服が戻ってきたから・・・

これにこりて、オークション辞めることにしました。
愚痴でした

361名無しさん(新規):2006/05/15(月) 02:04:12 ID:xNEfcj8p0
>>360
そんな奴ばかりじゃないからなー。
運が悪かったと忘れるとあきらめるしかないだろ。
でも、そんな事でやめてたら長い人生で辞め癖みたいなのがつかないか?。
精神衛生上よくなるなら構わないが、もうちょっとタフに生きようジャマイカ。
362名無しさん(新規):2006/05/15(月) 02:19:41 ID:1VHKKDgH0
10日落札の北海道の人、音沙汰なし。
今日入金も連絡もなかったら削除してやる。
363名無しさん(新規):2006/05/15(月) 02:22:31 ID:1VHKKDgH0
>>345
ストアなりなんなりでせめて2桁評価になってからきてねって感じだわな
前の入札者制限、もどんねーかなあ
364名無しさん(新規):2006/05/15(月) 02:22:52 ID:QIC8L5TZ0
>>360
ひでえな。俺だったら再度商品を送り返すわ
365名無しさん(新規):2006/05/15(月) 02:24:52 ID:03m2FnOc0
オクで服の売り買いはやめた方が無難だね
自分も固定ファンの多いブランドもの以外は出さないで捨てる
366名無しさん(新規):2006/05/15(月) 02:40:34 ID:1YPIpSm/0
>>360
とんでもねーオバタリアンにあたったもんですね。
ご愁傷さんです。
オバタリアンがこないようなカテ見つけたらどうでしょ。
おいらは主に機械式時計を扱ってるけど、
そこまでひどいのは一度も無かったぜ。
367名無しさん(新規):2006/05/15(月) 02:43:44 ID:MkvFi59bO
>>360ID晒してください
368名無しさん(新規):2006/05/15(月) 03:08:17 ID:6fhH22I9O
>>360
早くそいつがくたばるよう祈るだけだな
369名無しさん(新規):2006/05/15(月) 03:53:52 ID:mZ+8Ekua0
>>360
お疲れ様でした。
通販業者と勘違いしている輩がいるからな。
それにしても悪い奴に当たってしまったな。

ただ、俺なら
「転売するなり勝手にしろ。評価は好きなようにつけろ。俺も好きなようにさせてもらう」
とメールで返すと思う。
370名無しさん(新規):2006/05/15(月) 05:10:27 ID:LgKBP72e0
オークションやめるならIDさらしてよー。
371名無しさん(新規):2006/05/15(月) 05:41:42 ID:InC6FkAe0
>>359 >>363
漏れは最近落札専用ID作ったからまだそっちは一桁なんだよな・・・w
372名無しさん(新規):2006/05/15(月) 05:50:25 ID:ghO87IHw0
愚痴
長くなった。スンマセン。
・とあるヤツに出品物を数点落札された。
・その内一番高値になったのやつを「落札し過ぎてお金が足りなくて」という理由でキャンセルされる。
 ヤツの評価を見ると自分からキャンセルを申し出たくせに自動で「非常に悪い」が付けられて
 相手に「なんで非常に悪いなんですか!」と報復評価してるヤツだったので、
 キャンセルの場合のルールをちくいち説明し、出品手数料と落札手数料を払ってもらう形にした。
・して、入金されるも振込み時の入力ミスで金額不足。(品物発送済み)
・メールしても返って来ないから連絡掲示板で連絡。
 すると「すぐ払います」とのこと。でも入金は無い。
・しばらく経ち「他の物にも入札したのでまとめて払います」との事。
 了承すると「他に出品物があったら今出品して下さい。一緒に払いたいので」ときたもんだ。
 出品予定は確かにあった、でもヤツとの取引はもう終わりにしたいし、
 簡単にすぐ出品するのは私には無理だったので、取り合えず「ありません」と答えておいた。
・無事落札後、再度「他に出品予定ないですか?」と聞かれる。もちろん「無い」と答えた。
・金曜の夜に銀行口座に「入金しました」と来る。
 取り合えず口座は確認したが、入金時間が遅かったためかまだ振込みはされていない。

んで1時間ほど前に評価から「入金したので連絡下さい。」とのこと。
今さっき銀行の仕組み(実際には月曜振込みになる事)をまたちくいち説明した所だ。
振り込んだ時に大体いつの扱いになるか説明が出るだろうに。
取引開始から早1ヶ月以上が経とうとしている。
本当にヤツとの取引は最後にしたい。
さっさとBLにぶち込みたいのにちっとも出来やしない。
疲れた。
373名無しさん(新規):2006/05/15(月) 06:38:46 ID:9mCmhnA90
面倒な主婦に当たっちゃった。
自己紹介欄に
「育児にかかりっきりで大変忙しいので、連絡が少し遅れるかもしれませんが、絶対連絡するので安心して待っててください」
なんて書いてある。
終了日から既に10日経過。何度も連絡したが音沙汰無し。
公開プロフィールを見ると、昼と夜の数時間ずつオンラインになってる。

育児に忙しいって理由にならんだろ。
メールチェックできなくてメッセンジャー使う暇はあるのかよ。
結局だらしないことへの言い訳だ。
あと2日経ったら削除してやるつもり。
374名無しさん(新規):2006/05/15(月) 06:40:26 ID:s1jF8VgJ0
さらに2日待ってやるなんてなんていい人なんだ。
375名無しさん(新規):2006/05/15(月) 06:41:47 ID:OE3kciEB0
>>372
>キャンセルの場合のルールをちくいち説明し、出品手数料と落札手数料を払ってもらう形にした。
・して、
>入金されるも振込み時の入力ミスで金額不足。(品物発送済み)

?????????????
376名無しさん(新規):2006/05/15(月) 06:52:21 ID:OE3kciEB0

開催間近のチケットをギリギリなのに普通郵便で送ったくれとあほな注文
希望通り送ったのだが、ちゃんと届いて使えたのか心配
しかし評価もなく到着の連絡も全くなく開催日を過ぎてしまう。
悪いと付けられるんじゃないか、毎日ビクビク

眠れないくらい心配している出品者の心を落札者は知らず・・・
377名無しさん(新規):2006/05/15(月) 07:39:23 ID:jJRuyeuX0
>>375
・とあるヤツに出品物を数点落札された。
・その内一番高値になったのやつを

確かに長文読むと前半部分が記憶から欠落するけどな。
378名無しさん(新規):2006/05/15(月) 09:52:42 ID:1VHKKDgH0
>>371
そんなことしったこっちゃない
とんずらこかれる不安考えたら、最初から削除削除
379名無しさん(新規):2006/05/15(月) 09:53:54 ID:1VHKKDgH0
>>376
ってか、普通郵便での配達が間に合うか間に合わないかなんて時期に
なって出品するほうも出品するほうじゃないの
380名無しさん(新規):2006/05/15(月) 09:59:54 ID:mKyvhDOs0
>>379
翌日着の宅配を予定していたけど、落札者の「どーしても」の希望で
普通郵便にしたということじゃないの
381名無しさん(新規):2006/05/15(月) 10:53:16 ID:OE3kciEB0
>>380
そうです。
急に行けなくなり、ギリギリなので安い即決にし、速達予定なのにケチ?が入札した模様
382名無しさん(新規):2006/05/15(月) 11:11:15 ID:TMZVMuEd0
落札者都合でキャンセルしたら落札手数料はかからないんじゃないかと思うんだが
383名無しさん(新規):2006/05/15(月) 11:11:31 ID:CDPQbboU0
殺意を抱く落札者に1/50くらいの確率で遭遇するよ
384名無しさん(新規):2006/05/15(月) 11:13:07 ID:CDPQbboU0
>>373
あんたが連絡期限とか支払い期限とか決めるのを怠ってるのが悪い
たとえば三日と決めておけば決めた通りに削除すりゃいいだけの話。
385名無しさん(新規):2006/05/15(月) 12:00:18 ID:vyfT+DGg0
木曜日に冊子小包で発送した商品が本日月曜の午前に届かないと連絡がきた
東海地方から九州までだから、今日月曜か、明日火曜の可能性もあるから
もう少し待ってて連絡してほしかったな

でも郵便事故で届かなかったらどうしよう
386372:2006/05/15(月) 12:07:01 ID:ghO87IHw0
>>382
私の事かな?
事実上はキャンセルだけどオークション上では取引したという形にしたのよ。
「非常に悪い」を付けたくないあちらさんの希望で。
妙にはしょってスマソ
387名無しさん(新規):2006/05/15(月) 12:28:27 ID:vuLXPbWWO
こっちが丁寧なファーストメール送ってんのに、
住所・名前・発送方法・のみ書いてよろしくお願いしますの一つも書かない奴と取引中。
テンプレも無視。
そしてブーツを定形外で送れと…アホか!
説明にゆうパックしか送れないって書いたのに。
大したことじゃないけど、今までいい人ばっかりだったからこういう人腹立つ!
388名無しさん(新規):2006/05/15(月) 13:12:59 ID:LgKBP72e0
>386
普通に理解できたよ。
389名無しさん(新規):2006/05/15(月) 13:42:41 ID:koiGfgLY0
>>372
理解はできるけど、先送りとか対応が悪過ぎだろ。
390名無しさん(新規):2006/05/15(月) 13:48:11 ID:hFAOpq3R0
落札して一週間がすぎる。
こっちから何度も催促されてやっと返事をよこす馬鹿落札者。
まだ発送方法も決まってない。
忙しいのかも知れない、と苛立ちを抑えて大目に見ていたら。

今日見たらそいつがまた別の商品を落札していた。
しかも入札も今朝。おまけに昨日の夜から色々と出品中。
オマエそんな事する暇あんなら連絡よこせ。
391名無しさん(新規):2006/05/15(月) 14:33:03 ID:Hl8xBgkg0
>>387
テンプレの場合だと余計な事を記述しちゃイカン と思う人もいるのだよ
392名無しさん(新規):2006/05/15(月) 14:34:12 ID:uyFkugYD0
>>390

>
> 今日見たらそいつがまた別の商品を落札していた。
> しかも入札も今朝。おまけに昨日の夜から色々と出品中。
                           ~~~~~~~~~~~~~~~

支払いはまだ先かと思われ
393名無しさん(新規):2006/05/15(月) 15:12:43 ID:OE3kciEB0
>>390
逆に落札して、取引を長引かせろ
394名無しさん(新規):2006/05/15(月) 15:33:02 ID:1VHKKDgH0
>>390
嫌味かいてやれ。評価「どちらでもない」で。
他オークションの落札、出品で大変ご多忙のところ、恐縮ですが、
当方とのお取引にも時間を割いて頂けないでしょうか。
迅速なご連絡をお待ちしておりますつって。
395名無しさん(新規):2006/05/15(月) 15:35:28 ID:1VHKKDgH0
>>380
だから、なんで翌日到着でなきゃ期限切れで不安になるような期限つきのものを
そんなぎりぎりになって出品するんだ。
落札者が、送料けちりたがるのは当たり前だろ。
396名無しさん(新規):2006/05/15(月) 16:09:26 ID:OE3kciEB0
>>395
急に予定が入ること、お前にないのかw
397名無しさん(新規):2006/05/15(月) 16:11:25 ID:vYvDNZjZ0
チケットカテゴリなら珍しいことではないね。

当日の3時間前に終了、現地で手渡しなんてのもあるし。
398名無しさん(新規):2006/05/15(月) 16:11:37 ID:1VHKKDgH0
>>396
そういう場合はオクにかけないでチケット店で売る。
399名無しさん(新規):2006/05/15(月) 16:23:00 ID:vYvDNZjZ0
>>398
だったらヤフオクやってる意味がない。
チケ屋やダフ屋に売ったら買いたたかれるだけじゃん。

翌日の公演なら速達・宅急便ならほとんどの場合間に合う。
この方法を指定してるんだから問題なくない?
落札者がチュプで普通郵便を要求してきたから困ってるだけで。

キャンセル・バックレされると再出品する時間はないので
落札者の要望をできる限り飲まざるを得なかったという状況だろ。
400名無しさん(新規):2006/05/15(月) 16:37:06 ID:OqGJsGpq0
>>395
>落札者が、送料けちりたがるのは当たり前だろ。

この考えが分からん。説明してくれ。
401名無しさん(新規):2006/05/15(月) 16:42:07 ID:Nl178+v/0
>>400
出品者は出来るだけ高く売りたい。
落札者は出来るだけ安く買いたい。
それだけのことだろ。
402373:2006/05/15(月) 17:10:27 ID:9mCmhnA90
>>384
そうなんだよね、支払期限決めてなかった。
前はコメント欄に書いてたんだけど、書くと入札件数がグッと減るんだよね。
遅れる人って大抵3〜4日程度だったから、それくらい多めに見ようと思って書かなくなった。
10日は今まで無かったけど、単に運が良かったのかな。
次回からまた書くことにするよ。

ここに書き込み後、メール連絡来た。
「コドモが急病で、しかも最近メールの不着が多くて、こちらも心配で〜」
ってすごい古臭い言い訳w
入金にも時間がかかるんだろうか・・・。
403名無しさん(新規):2006/05/15(月) 17:30:22 ID:LgKBP72e0
>398
逆にチケット店は期限が迫りすぎてるチケットは買い取りして
くれない。
委託ならありかもしれないが手数料取られた挙句、売れない
事もある。
404名無しさん(新規):2006/05/15(月) 17:34:17 ID:vYvDNZjZ0
>>402
俺も似たようなこと書いていたよ。
それが気にかかるようなやつは参加してほしくないからOK。
でも不快なほど五月蝿くいろいろ書くのは普通の人からしても印象悪いから入札件数減るかもね。

「5日以内に振り込みできない人は入札しないでください」というところを、
「5日間お取り置きできますのでご相談ください」と置き換えると
だいぶ印象は良くなる。
405名無しさん(新規):2006/05/15(月) 17:38:53 ID:vYvDNZjZ0
そんでも約束守らないやつってのは、何が書いてあろうがおかまいなしなので
「終了後3日間ご連絡いただけない、もしくは6日以上ご入金がない場合
落札者都合による削除を云々〜非常に悪い評価つきますよ」
と書いてる。 落札メールに。
406名無しさん(新規):2006/05/15(月) 17:55:45 ID:S1LhwRIR0
  
407名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:36:46 ID:5Yc7+net0
408229:2006/05/15(月) 18:43:21 ID:OZlfuNMf0
その後もネチネチメールが続き、挙句に
「70半ばの年金生活者で目がかすんで誤字だらけですみません」とか言ってきた。
これが嘘だったら面白いことになるなぁと思っているのだが確認のしようがない。
売買契約取引の最中に虚偽の申告で詐欺?とかね。

「キャンセルします」と言わないので期限きって売買契約解除の通知したよ。
じゃないと後で「キャンセルしてないのに削除された」って絶対切れそうだから。
70半ばでも切れるかどうか見ものだ。(w
409名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:44:49 ID:X5BZ4CKE0
>>408
チーム極楽浄土をなめるなよ
410名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:47:11 ID:2KaU7O+l0
これだからちょっと法律かじった奴はキモい
411名無しさん(新規):2006/05/15(月) 19:00:45 ID:EHB1EYIU0
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l___ /⌒ヽ  /l
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l ノ l   ノ l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ  「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|
412名無しさん(新規):2006/05/15(月) 20:03:53 ID:JokCQXqa0
やっぱり、期限は決めないとだめですよねえ。
たいていの人は、すぐか翌日あたりで、たまに遅れる人で2〜3日。

自分は、1週間をこない場合は、まず2〜3日こない場合1回。7日目の時に
1回通告メールしてそれでもない場合は、落札者都合での削除。

でも、去年の年末に初メールから5日後にメールが来て、その時はいそがしいから
とかで名前だけ。それから4日たってからかんたん決済だけして全く音沙汰無しが
1週間経ってからやっと名前と住所ときたけど、正月でこっちもいなかったから、
結局正月明けに発送。

でも、期限決めないとルーズな方ってけっこういますよね。まあ中には何か急の用が
あるんでしょうけど。
413名無しさん(新規):2006/05/15(月) 20:58:52 ID:bviubRfX0
今日送金するってメールきたから、梱包も済んでたし、送ってしまった。
しかし夕方になっても入金確認できない とりあえず伝票番号をメールしたら

「本日入金しようとしましたが金額が不明なので明日入金するに当たって
 おいくらか確認させていただけませんか?」ときた。

自分が落札した金額も 自分で指定した送料(EXPACK)もわからんのか。
414名無しさん(新規):2006/05/15(月) 21:04:34 ID:lfqW82110
ガイドラインに平日5日待てとあるから、それを利用するよ。
 0:00〜23:59 丸々5周入ったところで、評価に記入して、落札者都合で切るよ。
415名無しさん(新規):2006/05/15(月) 21:12:32 ID:jJRuyeuX0
>>413
合計○○円です、と書かないと必ず確認してくる香具師は多い。
もうね、アフォかと思うけど、こちらが考え方を変えないと疲れる。
特に初心者の場合はストア利用から入るケースが多いから、消費税の分も含めて、
振込額は「合計金額言われてから払う」感性の持ち主も多い。
416名無しさん(新規):2006/05/15(月) 21:23:07 ID:bviubRfX0
>>415
こちらが合計金額を連絡しないから、送金が遅れたのだ、みたいな態度がムカつく。
「不明と言うことは無いと思いますが?」とだけメールしてみた。さてどうなるか。
417名無しさん(新規):2006/05/15(月) 21:23:41 ID:o72wleSm0
出品者が手抜きして楽しようとしてんだからそれ相応のリスクは
あってしかるべきなんじゃねーの
ファーストメールくらいこっちから送ってやれよ
418名無しさん(新規):2006/05/15(月) 21:50:37 ID:9mCmhnA90
オークションとネット通販の区別ができない落札者が多いね・・・
419名無しさん(新規):2006/05/15(月) 22:06:26 ID:jJRuyeuX0
>>416
気持ちはわかるが、その返答では余計に長引くだと思うぞw
要は「ホントに遅れた原因は金額ではなく落札者の怠慢だろ?」って思ってんだろ?
おまいの予想はきっと真実だと思うが、
どうせ1行メールなら、○○円です、でいいんじゃね?
420名無しさん(新規):2006/05/15(月) 23:18:45 ID:InC6FkAe0
>>412
>期限決めないとルーズな方ってけっこういますよね。

期限を決めると逆に○日までならいいだろうと変に余裕を持たれてしまう。
で、結局最終日に急用や事情が出来て振り込めなくなるとw

>>413
最初から○○円と書けばいいだけの話。
合計金額間違いとか落札金額だけ振込とか多くないかい?w
421名無しさん(新規):2006/05/15(月) 23:47:34 ID:vyfT+DGg0
落札から2時間後に落札者から「連絡をお願いします」と連絡掲示板にメッセージがきた
連絡掲示板の使い方を勘違いしてないか?
出品者のこちらのアドレスわかるはずだから直接メールしてこればいいのに
422名無しさん(新規):2006/05/15(月) 23:54:52 ID:vdeXLH2K0
ちょっとした記録を公開して残したいだけ
423名無しさん(新規):2006/05/16(火) 02:23:39 ID:GcPc6Gp00
落札後1時間くらいで案内メール送った。
丸2日放置くらったから、連絡掲示板から「メール届いてますかー?」って呼びかけてみた。
半日後くらいに「届いてます」と連絡掲示板から返事来た。
・・・はやく返事かけよアホ。
424名無しさん(新規):2006/05/16(火) 03:04:33 ID:kH321FElO
落札専門の漏れが来ましたよ〜。
ココは本当に勉強になります。
漏れは必ず「読める場所は全部目を通す」様にしています。なるべく出品者の意向に沿う様にして、連絡も24時間以内にしてますが…いかんせん、家にいないので携帯なのです…。

信頼されるべく!参考にさせて頂きます!!

もうすぐ評価は3桁だが、まだまだ精進します!
425名無しさん(新規):2006/05/16(火) 03:08:43 ID:a2IaR3YG0
>>424
yahooアドレス取れ。携帯からでも使える。
出品者から「チッ、携帯かよ」と思われる事も無くなるし、
無用のトラブル(いきなり削除される)とかも無くなる。
426名無しさん(新規):2006/05/16(火) 03:57:21 ID:C0HsaySa0
>>421
直接メールするのが照れくさいんだよ。わかってやれ。
427名無しさん(新規):2006/05/16(火) 05:15:23 ID:pUtQMX0t0
>>425
で、返ってきたメールが改行なしで住所氏名が書いてあったり、
件名が途中で途切れてたりすると・・・w
428名無しさん(新規):2006/05/16(火) 07:34:56 ID:BXsS32+B0
文字数制限しているからって電話してくるヴァカもいるし
429名無しさん(新規):2006/05/16(火) 07:35:13 ID:YWSbiIKS0
「相互評価無しでお願いします」って転売か?
「了解しました」ってメール送った直後に評価してやる
430名無しさん(新規):2006/05/16(火) 07:37:15 ID:BXsS32+B0
評価無しでって言われたのは転売されるかと思って
アラートに入れてチェックしてるよ。
431名無しさん(新規):2006/05/16(火) 07:38:12 ID:YWSbiIKS0
>>430
で、転売されたらどうするの?
質問欄とかに書くわけ?
432名無しさん(新規):2006/05/16(火) 07:59:50 ID:EQg07BFE0
自分の手から離れた物に対しても粘着するのはキモいな。
第一、アラートに入れても手練のバイヤーなら落専IDを使うだろ。
433名無しさん(新規):2006/05/16(火) 08:13:55 ID:O/fr4CiZ0
転売されるの嫌なら売るなよ。
434名無しさん(新規):2006/05/16(火) 09:23:28 ID:1XJtnTiC0
「送料をはっきり覚えてなかったので、「代金+千円」 を送金しましたので、お手数ですが差額を同封していただけますようお願いします」

送料商品説明に記載してあるし、メールで聞かれれば送料教えたのに。
差額を切手にて同封なら、まだ許せるけど、何も書いてないから現金でということだろうな。
冊子小包で発送なんだけど現金同封出来ないの知らないのか、知っててこういうことしてきてるのか。
非常に迷惑な奴だよ
435名無しさん(新規):2006/05/16(火) 09:30:24 ID:MsGuUhB2O
まーたチュプに落札されたわ。月曜に落札しといて金曜入金だと
理由が「育児の都合」。いつでもどこでも振込めるのがイーバンクとぱるる(←向こうが指定)じゃないのかねえ?
何万ならともかく900円。
やんなるよ
矛盾に気付け
436名無しさん(新規):2006/05/16(火) 09:34:11 ID:9PjtK5P80
>>435
俺は300円の落札物の連絡、入金が1週間こえてもありませんよ
相手は男らしいが
437名無しさん(新規):2006/05/16(火) 09:37:57 ID:MsGuUhB2O
>>436同情するわ、、
セコイ上にルーズな奴ってほんと最悪。
438名無しさん(新規):2006/05/16(火) 09:40:02 ID:MsGuUhB2O
>>430お前、キモすぎ(鳥肌) どんだけ暇なんだ
439名無しさん(新規):2006/05/16(火) 10:48:57 ID:GS1Z2PbH0
>>438
張り付いてる暇がないからアラートに入れてるんじゃね?

まぁキミも相当、暇な様だが・・・
440名無しさん(新規):2006/05/16(火) 11:03:05 ID:DFOHE9xq0
転売されるって出品者としてカコ悪い
安く落札された下手な証明
俺ならどうぞ売れるなら売ってみなさいと思う
もう少し上手く高く売れよw
441名無しさん(新規):2006/05/16(火) 11:11:06 ID:oE+fD9yM0
落札後に設定していない発送方法を指定してくるバカに今出会った。

こちらが指定した発送方法では足りない金額を勝手に振込みしやがった挙句、
こうすれば安く発送できるとかぬかしやがる。
もし梱包してその重さで送料あがったらどうしてくれんだカス。
相談なく勝手に設定してもいない方法で発送しろ、金は振り込んだって…
あんた本当に社会人ですか?と問い詰めたい気分だ。
442名無しさん(新規):2006/05/16(火) 11:18:18 ID:O/fr4CiZ0
問い詰める前に学生もいることも忘れずに。
443名無しさん(新規):2006/05/16(火) 11:24:22 ID:eWavf3fE0
>>419
オークションでは落札価格は入札者とシステムが勝手に決めるようなもんで、
出品者は送料を指示するくらいだ。つまり合計金額の確認責任?は落札者に
あると思うんだな。沢山出品してるといちいち合計して返事するの面倒だし。
444名無しさん(新規):2006/05/16(火) 11:27:40 ID:wcjAv69Z0
この前の落札者
・新規
・登録アドが携帯
・大阪府在住
・新規のくせに終了1分前に華麗なスナイプ

( ゚д゚ )

でもスムーズに取り引き終了しました。
445名無しさん(新規):2006/05/16(火) 11:30:26 ID:4ptbCJ1i0
育児にかかりっきりで、パソコン開く時間もなくて〜

って言い訳すんな、糞主婦。
パソコン開く時間もないくせに、終了間際100円ずつネチネチ手動入札して
40分も延長にしやがったくせに。
446名無しさん(新規):2006/05/16(火) 11:30:53 ID:4yNyVhOU0
それは真の新規じゃないんじゃないかな。
ID取り直しもしくは別IDとかね。
447名無しさん(新規):2006/05/16(火) 11:46:52 ID:hdPFktcq0
448名無しさん(新規):2006/05/16(火) 12:22:27 ID:2w+PN+uU0
>>424
携帯の人は取り消すよ。評価3桁だろうが関係ないって人も
いるから、気をつけてね〜
449名無しさん(新規):2006/05/16(火) 12:30:53 ID:NOSgM70e0
携帯だからと言って取り消さないけど別に配慮もしてやらん。
メールが長くて読めなかろうとも知るもんか。
テンプレのまま長いメールを送ってやる。
一度、連絡が来てからは引用とかをしないで文字数少なくして
やるけど1回目はPC用と同じのを送って相手を見る。
450名無しさん(新規):2006/05/16(火) 13:16:36 ID:EQeUkSE30
携帯登録のクセにムーバの香具師がいてすげー迷惑した。
こっちは携帯でやってるからにはフォーマだよな?と思ってたら、
「メールが途切れてしまって読めませんでした。」だと。
文字数制限ある機種でヤフオクすんなよ。バカジャネーノ?
451名無しさん(新規):2006/05/16(火) 13:28:35 ID:pUtQMX0t0
>>447
貼る前に出品者の評価見ろよw
452名無しさん(新規):2006/05/16(火) 13:29:38 ID:pUtQMX0t0
ごめん>>451は間違い・・・orz
453名無しさん(新規):2006/05/16(火) 13:46:36 ID:9PjtK5P80
>>445
40分
逝ってよし
454名無しさん(新規):2006/05/16(火) 15:58:50 ID:1XJtnTiC0
携帯の落札者、連絡掲示板に「入金しました」とメッセージを入れてきた。
発送先の住所・氏名連絡来てないし。直接一度もメール来てない。

「連絡掲示板へは、メールアドレスで連絡ができないとき以外はご遠慮ください。
原則として直接メールアドレスへの連絡をお願いします。」
と返信しておいたけど、
何人もが連絡掲示板でやりとりを始めたら、出品側は管理するのが大変になっちゃうよ
455名無しさん(新規):2006/05/16(火) 16:15:33 ID:eiqQdtbQ0
ヤフーが余計な機能入れやがって。
456名無しさん(新規):2006/05/16(火) 16:49:46 ID:SxWT6nDL0
入金して5時間で「入金確認したか?何かしらメールをよこせ」って、
オレは、キミみたいな引きこもりニートじゃないんだよw
とりあえず外に出ろ、そして外の空気を吸え

以上


457名無しさん(新規):2006/05/16(火) 16:56:22 ID:9PjtK5P80
本日、入金予定、入金期限の落札者2人にとんずらこかれました
殺してやりたい
評価に突撃してきます
458名無しさん(新規):2006/05/16(火) 17:01:17 ID:omCyqVQE0
確かにバックレ多いな。
予定日入金ナシの新規一人、1stメールに返信ナシ二人抱えてるよ。
459名無しさん(新規):2006/05/16(火) 17:02:24 ID:1XJtnTiC0
1ヶ月の間に、ある日本のバンドの同じ楽譜を続けて3回出品。3回ともすぐ落札されたが

1人目、かんたん決済の案内がこちらに届かないにもかかわらずかんたん決済で払ったと言い切る
何度かメールで連絡をすると他の人と勘違いしてたとわかりかんたん決済でようやく支払いしてきた
すると送料分が不足、送料着払いで発送。評価もこないから到着したかどうか不明

2人目、支払い為替で良いかと聞いてくる
為替と言って来ただけだから、郵便為替でなくて外国の為替でも送ってこらると困るので
銀行振込にしてくれと連絡
銀行振込してもらって入金確認すると代金不足。不足分は切手で送ってもらい、ようやく発送

3人目、直接メールしてこない。連絡掲示板で「口座の連絡を欲しい」「入金した」とのメッセージ
発送先の連絡を催促して、ようやく発送先の連絡あり

同じ商品で、3回続けて変な落札者ばかりにあたると、なんだか気持ち悪い
3人とも名前からすると、男だと思う
460445:2006/05/16(火) 17:22:07 ID:4ptbCJ1i0
やっと入金された。2週間待たされた。長い戦いだった。

入金が遅れた理由は、
「メールの不着」「子供が急病」、そして本日「幼稚園の行事」。
週末にかかりっきりになるほどの高熱を出したはずだが、休み明けに丸一日行事に参加。

次の言い訳は「子供の発作」あたりの予定だったんだろうか。
461名無しさん(新規):2006/05/16(火) 17:35:14 ID:raUigVq+0
>>459
スコアブックの取引きでは、バンドスコアの落札者は無視できない頻度で
DQNですね。

私自身、笑っちゃうくらいヘンなのにあたるなーと思ってましたもの。
462名無しさん(新規):2006/05/16(火) 17:40:40 ID:1XJtnTiC0
>>461
偶然じゃなくて、DQNが多いんですね。
洋楽のバンドスコアは比較的DQN少ないけど、日本のバンドスコアは多いような。

この前も日本のバンドスコア出品してたら質問欄から
「送料込で500円払いますので掲載されてる○○って曲のページをコピーして送ってもらえないですか」ときた。
質問を無視してたら、普通に入札してきたけど。
463名無しさん(新規):2006/05/16(火) 19:02:24 ID:NOSgM70e0
昨夜、終了分は文句を言う必要のない素晴らしい人ばかりで
嬉しかった。
6件中4件既に発送が終わった。
いつもこうなら嬉しいのに、先週終了したので、まだ終わって
ないのがある。
いい時はいい人ばかりでトラブルの時はまとめてトラブルが
発生する気がする。
464名無しさん(新規):2006/05/16(火) 19:20:27 ID:1XJtnTiC0
>>463
そうそう、なぜか、悪い時は悪い落札者が重なるんだよね
465名無しさん(新規):2006/05/16(火) 19:46:59 ID:9PjtK5P80
>>463
連休前後は避けたが無難ということかもしんね
466名無しさん(新規):2006/05/16(火) 19:49:29 ID:98Qwij5CO
落札後にID削除すんな!
メールでキャンセル言って来んな!

制裁加えたい。
ヤフにチクれば、個人情報漏らしてくれる?
467名無しさん(新規):2006/05/16(火) 20:13:30 ID:9PjtK5P80
yahooがそんな煩わしいトラブルの元になることをするわけがない
違法出品でさえ放置なのに
468名無しさん(新規):2006/05/16(火) 20:17:05 ID:I4NZOKDD0
**様

入金いたしましたがその後どうなったでしょうか。
至急メールいただきたいのですが

**
ってメールキタ
まだ1日しかたってないのに
469名無しさん(新規):2006/05/16(火) 20:31:34 ID:mCR//mHJ0
最近はそういう手合いも面倒になって、入金確認のメールはしねーよって書いとく。
470名無しさん(新規):2006/05/16(火) 20:34:22 ID:CG8hjm2F0
>468 **様 とあるだけおまいの落札者はいい奴だ。
おれの場合は24経過してないのに「入金確認まだですか?」
「朝9時30分に入金メールしたのにどうして発送が夕方なんですか?」
という別々の奴から貰ったメールはすべて1言メールだった…
自分はこんなに不快です、ということを表しているんだろうが…
高値即決で出している奴もいっぱいいる物なのに
早く安くなんてわがまま言うな。
471名無しさん(新規):2006/05/16(火) 20:39:27 ID:1oUS9AYS0
ファーストメールに
「発送は基本的に振込まれた翌日」
「常に複数の人と取引してるから、返信する時は必ず名前を明記しろ」
て、書くようになった。
472名無しさん(新規):2006/05/16(火) 20:39:43 ID:mCR//mHJ0
終了から1時間以内に振り込んだならそのくらいのわがままは許せるかな。
何日も待たせといてそんなメール貰った日には…。
473名無しさん(新規):2006/05/16(火) 20:42:21 ID:4xF98JdJ0
>>473
↓おっ!サンテレビ
474名無しさん(新規):2006/05/16(火) 20:43:32 ID:pUtQMX0t0
人気のブラック!
475名無しさん(新規):2006/05/16(火) 20:53:06 ID:rUVxEKJA0
今、落札者都合で2件削除してきた。
落札後すぐに、口座教えろ、同じもの10個求むときたので、
色は何と確認したが全然返事なし。所定の口座に入金もなし。
評価をみると、落札者都合削除の常習者。

10個送ってたとんでもないことになってた。
不用心な出品者を騙す気でいたのだろうか?
476名無しさん(新規):2006/05/16(火) 20:56:02 ID:BYFKJ2f20
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l___ /⌒ヽ  /l
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l ノ l   ノ l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ  「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|

477名無しさん(新規):2006/05/16(火) 21:50:30 ID:YIgQnqzm0
おっさんてれびだったのか
478名無しさん(新規):2006/05/16(火) 22:10:39 ID:lVuC0c18O
>>474
↑人気色じゃないから
479名無しさん(新規):2006/05/16(火) 22:15:04 ID:1XJtnTiC0
さっき落札者が「Yahooかんたん決済」じゃなくて「Yahooらくらく決済」で
支払いしてきたよ
480名無しさん(新規):2006/05/16(火) 23:16:47 ID:+tcETtnU0
大したことではないが、何年か前の出来事をふと思い出し、腹が立ってきた

俺が何かを出品し、落札されたので、落札者の申し出どおり定形外郵便で発送した
そして俺はその日の内に落札者にこうメールを送った
「本日発送致しました。2,3日中にも届きます。ありがとうございました」
この2,3日というのは特に意味はなく、こちらは東京都で相手は千葉県か何処かだったので
場合によっては翌日着くかもしれないが、もし翌日着くと連絡すると、
「着いて無いじゃないか!詐欺じゃないのか?」と言ってくる馬鹿落札者も以前いたので
余裕を持った日程で2,3日としていた
別にそんないつ着くなんて連絡しなくてもと言う話もあるかも知れんが、
そうすると「いつ着きますか?」といちいち聞いてくる奴も以前いたので、
そういった連絡を発送時にすることにしていた

で、そのメールを送った後、落札者が返信メールをよこしてきて、
「へー、2〜3日。2、3日ねえ・・・。分かりました。気長に待ちますよ(笑)」
こんなこと書いて来やがった
その後の対応から考えて、明らかにこの落札者はその時の発送を信じていなく、
俺が「2,3日と余裕を持った日にちを言っておけば、明日か明後日発送すりゃ間に合うだろ」
みたいな軽薄な策略で嘘をついたと思っているらしかった
何て失礼な奴なんでしょうか!
俺は当時マイナス無し700点オーバーで、相手はせいぜい50点位だったというのに!
481名無しさん(新規):2006/05/16(火) 23:24:40 ID:fUS2NtGN0
気持ちはわからんでもないけど、評価が高くたって関係ないよ。
マイナスなしだと、落札者が萎縮してDQN取引でも非常に良い
つけちゃうこともあるしね。

つか、定形外である以上明日つくかなんか確実じゃないんだから
あいまいな日をあいまいに垂れ流しちゃいかん。
そもそも明日だの2−3日中だのって日付をいう必要あんの?
さんざん取引していろんなDQNにあってきたんだろうけどなんか
抜けてる希ガス。
482名無しさん(新規):2006/05/16(火) 23:27:26 ID:9PjtK5P80
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
自分で調べろといっとけ
483名無しさん(新規):2006/05/16(火) 23:40:23 ID:+tcETtnU0
>>481
いや、481で聞かれていることは480で説明済みだが、
まあ当時は何かと機械化してテンプレ化したかったっていうのがあったな
ちなみにそのIDはマイナス無し2000点以上行ったが、
cqcqj2crxの馬鹿にマイナスを付けられ、その後就職と同時に削除した
今は株で喰ってて暇なので気晴らしにまた始めたけどね
484名無しさん(新規):2006/05/16(火) 23:57:15 ID:pUtQMX0t0
まあ表現は難しいね・・・

漏れはたまに「数日中にお手元に届くと思います」という書き方をするよ。
485名無しさん(新規):2006/05/17(水) 00:14:33 ID:O6V4Fo1S0
>>484
「このメール連絡後、通常1〜3日(日祝を除く)で到着しますが
1週間過ぎても到着しない場合は至急連絡をお願いします」
とやや曖昧な連絡をしてる

先週の木曜日に郵便局より発送した商品が昨日火曜に到着したという連絡が2件あった
今回の発送は日曜を除くと4日かかったみたい
普通郵便だとひどい時は1週間後っていうのもあるみたいだし
486名無しさん(新規):2006/05/17(水) 01:17:08 ID:m1V92CvS0
落札者からの評価が「良い」だったんだけど
その理由が「宛名の漢字が正確ではなかった」からだって…。
一瞬意味がわからなかったけど多分「末」を「未」みたいに
書いてしまってたんだろうなぁ…(としか考えられない)
自分に非があるとはいえ、ちょっとショック
487名無しさん(新規):2006/05/17(水) 01:26:40 ID:URjx/yx20
>>486
仮に名字がそれだと、不着になることもあるので、それは妥当な評価です。
488名無しさん(新規):2006/05/17(水) 02:48:35 ID:SuOeBJdf0
「良い」だったらまあいいじゃないか。
「どちらでもない」以下だとちょっとショックだけど「良い」は目立たない

名前間違われてるのって不快に思う人もいるよね
オレはごく一般的な名前なんだけど、漢字は少し変わってる。
よく間違われるので大して気にしないようになったが、
結婚式の招待状で間違われるのは頭にくるな
489名無しさん(新規):2006/05/17(水) 03:39:05 ID:EmdrA/8K0
斎藤 齋藤 齊藤 渡邊 渡邉
490名無しさん(新規):2006/05/17(水) 03:51:41 ID:x1l2BOW90
はっ!難しい方のワタナベが2種類あるのに今気づいた
491名無しさん(新規):2006/05/17(水) 04:21:16 ID:TUaRTFKw0
慣れると不快でもなんでもなくなる。
字の方は間違えられる心配は無いけれど、読みの方が幾とおりもあるし、
別の読み方の有名人が二人同じ読み方なので、滅多に本名で呼ばれない。
つけた当の実の親にも呼ばれてないわな。
492名無しさん(新規):2006/05/17(水) 05:45:36 ID:EdV8SY4o0
西根公輝さんですかw
493名無しさん(新規):2006/05/17(水) 05:53:28 ID:URjx/yx20
ハムテルきたわああ
494名無しさん(新規):2006/05/17(水) 06:24:18 ID:TUaRTFKw0
まちっとシンプルな名前だよ。
有名人は、医者で映画監督の兄と、大企業家。
495名無しさん(新規):2006/05/17(水) 07:24:40 ID:ruW/mCKO0
チョビですがお呼びですか?
496名無しさん(新規):2006/05/17(水) 07:34:02 ID:ozjluHU/O
ヒヨちゃんだけど、やんのか?
497名無しさん(新規):2006/05/17(水) 07:39:20 ID:4jqxo6TJ0
俺もやるぜ!俺もやるぜ!
498名無しさん(新規):2006/05/17(水) 08:33:32 ID:URjx/yx20
も→は
499名無しさん(新規):2006/05/17(水) 13:05:24 ID:r1B+RlNl0
落札されてからメールを送って3日、
連絡掲示板に書いて2日経ったが
全く連絡よこさない携帯アドの落札者…
あと1日くらい経ったら評価欄から
期限切って削除するぞゴルァってやってもいいと思う?
500名無しさん(新規):2006/05/17(水) 13:19:08 ID:q9GXoszz0
いいと思う
501名無しさん(新規):2006/05/17(水) 14:11:54 ID:pp0JkZsC0
昨日夜、新規に落札されてさっきメール来た。
定形外なのに配達時間帯を指定。明日必着。
かんたん決済のやり方がわからないから
「とりあえず発送してもらえませんか?」だって〜。
甘いぞ〜新規ちゃん。先に発送する訳ないじゃん。
つーか、お前の住んでる所、今日発送しても明後日着だから!
502名無しさん(新規):2006/05/17(水) 14:26:41 ID:kR+CXp6x0
かわいそうね
503名無しさん(新規):2006/05/17(水) 15:20:29 ID:r6l+fdxx0
>>501
あったあった、同じ事が。
「先に発送して下さい、そしたら送料も後で振り込めますので。
お互いそのほうが迅速でいいと思います\(^o^)/」

評価が10もいかない、まあ新規みたいなもんだった。
アホかと思って、あえてその事には触れず、代金と送料の
合計金額を振り込むよう口座番号教えたw
504名無しさん(新規):2006/05/17(水) 15:44:23 ID:obPZ1SKZ0
前は出品内容にグチャグチャ書き連ねてる出品者見るとウザイ感じだったけど、
色々取引を重ねていくうちに、気持ちがわかるようになったよ。

3日以内に返信よこせ・3日以内に入金しろ
ジャンク扱い・ノークレーム・ノーリターン・ノーサポート(たとえ正常品でも)
入金確認後にゆうパック発送しかしない(家の向かいのコンビニがゆうパックなので)
出品価格は最低限ほしい金額(面倒くさいときは=希望落札価格)

今はこれだけ条件つけないと安心できない。
より高額落札を狙って条件緩めてDQNにスナイプされると割りに合わないと悟った。

505名無しさん(新規):2006/05/17(水) 15:55:06 ID:On4PT3Xf0
>>491
今年、実の母親からの年賀状が
漏れの名前の字、間違ってて
いろんな意味でショックだたよ。
506名無しさん(新規):2006/05/17(水) 16:12:13 ID:K/8o+IZ9O
俺先月始めたばっかりの新規だけどよ。代引き希望者の嘘には正直ムカついた。
100円の落札でさ、送料と代引き手数料は落札者負担ですって書いてあるのに、
『代引き手数料は含みませんので貴方に入るお金は220円です』
嘘つくなゴラァ!それを指摘すると
『すみません。勘違いしてました』
嘘つくなゴラァ!俺の前に何度か取引経験あんじゃねーか!
あちらの評価は普通。納得いかね〜。
507名無しさん(新規):2006/05/17(水) 16:15:42 ID:1AqmComs0
>>505
(´・ω・`)ノ('A`)ヨシヨシ
508名無しさん(新規):2006/05/17(水) 16:17:34 ID:obPZ1SKZ0
>>506
評価次第ではこちらもそれなりの評価します。 とかで脅すんでしょ。
当方何度かやられた経験あり。

509名無しさん(新規):2006/05/17(水) 16:20:07 ID:J8RTPRqo0
パソコンのメモリを出品して終了から約一日後、
「取説見たら付かないことがわかったのでキャンセルさせてください」とメールが来る。
ふざけんなよ・・・と思いつつ、何も返事をせずに落札者都合で削除。

翌日相手の評価欄を見てみると、別の人が出品した同じ仕様のメモリを、
こっちが終了してから約20分後にこっちのオクより安く落札(おまけに最終手動入札もこっちの終了後)していて、
出品者から「迅速な対応で信頼できる方です」と非常に良いをつけられてました。

このときばかりは殺意を覚えた。
510509:2006/05/17(水) 16:21:43 ID:J8RTPRqo0
自分からのファーストメールは終了後すぐに送ってます。

あぁ・・・氏ねマジで・・・
511名無しさん(新規):2006/05/17(水) 16:23:03 ID:K/8o+IZ9O
>>508
脅したりはしないよ。本当の初心者だから。脅し方もわからなかったしこっちが普通の評価したらあっちも普通の評価。納得いかね〜。って事は悪いの評価したらあっちも悪いの評価しさうだったから。


>>507
俺もして欲しいんですが。
512名無しさん(新規):2006/05/17(水) 16:28:30 ID:K/8o+IZ9O
追記ですが、明らかに届いているのに何日も達て俺の方から評価したらのこのこようやく評価しました。

最悪の出だしだ。
513名無しさん(新規):2006/05/17(水) 16:29:06 ID:URjx/yx20
>>512
おまえは評価乞食か
514名無しさん(新規):2006/05/17(水) 16:30:35 ID:Lq0lmyYI0
515名無しさん(新規):2006/05/17(水) 16:37:00 ID:K/8o+IZ9O
>>513
評価乞食?何ですか?それは
516名無しさん(新規):2006/05/17(水) 18:47:48 ID:cFhJ/dst0
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l___ /⌒ヽ  /l
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l ノ l   ノ l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ  「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|
517名無しさん(新規):2006/05/17(水) 19:39:28 ID:r6l+fdxx0
>>509
イキロ。心中察する。
518匿名:2006/05/17(水) 20:00:42 ID:mVsKnl08O
http://mbok.jp/.m18b794.jM58SDqeCH/_u?u=1711756

落札後値引き交渉。
それは無理ですと返事を出したら、いきなりキレて暴言メール(・⊆・`*)
ウチの方にヤクザの知り合いいてるから、後日家いったるわ言われ怖くて怖くてなりません(>_<")
519名無しさん(新規):2006/05/17(水) 20:08:58 ID:uNjyUW8G0
携帯オクなんてやるのが悪い
520名無しさん(新規):2006/05/17(水) 20:19:47 ID:N0WzdKAN0
なんだよ いいやつじゃないかあいつ
521LT:2006/05/17(水) 20:48:33 ID:wWny0QQbO
このアドの人にキレられた…でもキレると結構面白い文法のメールになる。
良かったらメル友になってください笑 
522名無しさん(新規):2006/05/17(水) 20:50:08 ID:PhQcley/0
これは通報かもわからんね。
523名無しさん(新規):2006/05/17(水) 21:24:46 ID:k6H10O6Z0
>>499

おまいはオレか?
実際なんでもいいから返事欲しいよなぁ

とりあえずオレの出品にはezweb禁止。
524名無しさん(新規):2006/05/17(水) 21:32:42 ID:Gp5jCQKm0
EZ最近多いな…
幸いDQNにはあったことがないのが奇跡のようだ
だがこんな幸せ(プ)もそうは続くまい

ドキュモは本当にDQN率が高すぎる
市ね
525名無しさん(新規):2006/05/17(水) 21:38:43 ID:cciZv+sS0
フリメの糞どものせいで発送ができねーよ…
連絡がおせーし、なかなか入金しねえし。
下手すりゃ、とんずらされる可能性も。
ほんというと、フリメ(特にホトメ)ってだけで削除したい。
まぁ、たまにはすげー早いやつもいるけどね。
売れ行きいいと思ったら、こんなのばっかしで鬱。
526名無しさん(新規):2006/05/17(水) 21:40:32 ID:PhQcley/0
ホトメってだけで携帯以上にため息出るな。
527名無しさん(新規):2006/05/17(水) 21:43:03 ID:QV2NHPA10
フリーメールの方はお断りしますって書いておいてもダメかな。
528名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:01:46 ID:Gp5jCQKm0
DQNに限って読まないから無駄だと思う
529名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:04:59 ID:S9ti1PH00
フリメは別にいいけどホトメだけは
ホントやめてくれないかな
530名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:08:10 ID:TEEtpwu10
今取引中の落札者で口座番号ezwebに送ってだって
自分で転送しろ!

14人中一番遅い落札者なのに態度が偉そう
なんかすげームカつく

何かあったらバトってみます。
相手一桁だし

531名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:13:41 ID:URjx/yx20
>>527
商品説明にその一文をいれてるんだったら、相手があほで読んでいよう
読んでいなかろうと、相手の手落ちなんだから、落札者都合で即、削除
してやればいい
532名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:44:35 ID:U/7lBnwQ0
ヤフオクね。
さっき返事きた。

-
郵便番号: ○○○−○○○ 住所: ○○○○○○○○○

氏名: ○○ ○○(○○○ ○○○○) 電話(緊急場合): 110(担当:○○)

振込み先: かんたん決済   振込み予定日: 返答後

発送方法: クロネコメール便(希望)・第2希望:定形外郵便
-


本文はこれだけ、よろしくお願いしますもクソもねーし。
メール便に対応してるとも書いてないし、かんたん決済も登録してねーし対応してるとも書いてない。
おまけに連絡先110番とか何これ、ありえなくね?マジできもいんだけど。
出品内容見てるとグロ系好きっぽいし。返信3分で来たし、
どう見てもヒキこもりキモオタニートなんですけど。
しかも代金未払い等が過去に何件かあるようで、悪い評価数件入ってる。けど合計はマイナスではない。

正直取引したくないんだけど、こっちが拒否するとこっちに非があって評価下がるんだよね?
BB回線契約したての新しいID使ってるから今評価下がるのは痛い。
なんとかして取引やめたいんだけど正当な理由になる?
533名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:46:10 ID:Gp5jCQKm0
(希望)ってあるんだから、無視して希望に添えませんと念のため
送ってみてからでも遅くあるまい
534名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:49:55 ID:5xfr+oZr0
>>525
見知らぬ相手にプロバイダのメアドなんて使えるかよw
535名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:51:51 ID:U/7lBnwQ0
そいつにぶちギレメール書いてる途中に
かんたん決済で支払いされちゃった…。もう送るしかないわな。
しっかしキモい奴いるんだね。こっちの住所教えるんじゃなかったわ。
商品出品のページの説明文もなんか自己中心的な内容ばっかだし。
「傷ついてるけど大丈夫です!」とかマジ意味わかんね。
まあ、本人ここ見てたら電話してこいや、ぶっとばしたるから。

スレ汚してスマソ
536名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:55:50 ID:URjx/yx20
>>535
決済できたってことは、おまい登録してたんでしょ?
537名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:13:45 ID:rDQsjkNg0
>>525
なぜホトメを嫌う?
ずっと使ってるけどメールでのトラブルはない
538名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:27:35 ID:Gp5jCQKm0
ホトメのDQNは皆そういうが、ホトメからメールを送られた香具師らは
皆被害にあっているのだよ。
自分が被害にあっていなければ、自分が与える被害はどうでもいいらしいね。
ものすごい自分勝手なDQN。それがホトメユーザ
539名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:30:58 ID:Ap7D2U0w0
>>537
届くの遅いし、こっちのメールは消えて連絡ありませんと
難癖つけられるし、あんなメール使ってるってアホとしか・・・
540名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:31:21 ID:ggOrxXob0
>>534
さすがにフリメドキュソだな。
さっさと消えろ。
541名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:31:22 ID:RwnLQze80
>>537
それはあなたがラッキーだったか、自分で気付いてないんじゃないの?
私は遅延も不着も何回かあった。
だから落札者がホトメだと凄くイヤな気分になる。
542名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:32:53 ID:i4rvJfwZ0
>>538
自分勝手なDQNはお前だろw
ヤフーのシステムが認めているホトメを使って何が問題なの?
どうしても嫌なら商品詳細に記載しとけよw
543名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:34:50 ID:Gp5jCQKm0
認めてるって…
否定してないだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:38:48 ID:i4rvJfwZ0
>>543
バカかお前?
厨丸出しのレスは見てるこっちが恥ずかしい
545名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:40:14 ID:Ap7D2U0w0
>>542
自分は書いてる。でも読まないのがホトメユーザー。
546名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:45:28 ID:i4rvJfwZ0
>>545
類はなんとかってやつじゃないの?
勝手なマイルール作るDQNに、商品詳細を読めないDQNが寄ってくる
ごく普通なことだと思うけどw
547名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:46:32 ID:Gp5jCQKm0
何で必死なんだ
ホトメDQNは
548名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:50:40 ID:i4rvJfwZ0
549名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:52:55 ID:Gp5jCQKm0
ああ、馬鹿丸出しだから必死なんだね。
よくわかりました。
550名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:54:33 ID:Gp5jCQKm0
で、ホトメーザたんのi4rvJfwZ0様は出品者なの?落札者なの?
落札者ならすっこんでてくださいね。
出品者なら、自分はホトメ使いですよって商品説明に乗せたほうがいいよ。
551名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:55:43 ID:5xfr+oZr0
つーか、漏れは普段でもフリメ(ヤフー)で済ませてるのにな・・・
ホトメはメッセにしか使ってないが。
552名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:59:29 ID:5xfr+oZr0
でもフリメNGとか言ってる香具師は
もしかしてオクと普段と同じメアド使ってるのかな・・・w
553名無しさん(新規):2006/05/18(木) 00:01:18 ID:zB+sd2B50
マジレスすると、フリメだろうがホトメだろうがケータイアドだろうが
DQN遭遇率はカテによるだろうな。

554名無しさん(新規):2006/05/18(木) 00:02:04 ID:X9YVm3gL0
ヤフオクはヤフリメ
555537:2006/05/18(木) 00:03:32 ID:ybHuY4jf0
四六時中、画面見てるわけじゃないから
タイミングはあると思うけど

ちなみに14日に終了したのもので13人と取引
11人発送完了、残り2人

確かに1人は可能性があるが、1人は確実に連絡が遅い(評価から)

メールの遅延云々より結局は人しだい




556名無しさん(新規):2006/05/18(木) 00:14:54 ID:vhLqKkRy0
ヤフオクやってるんだから、せめてヤフーメール使えばいいのに
なんでホトメにこだわるのか分からない。

ホトメは1日くらい遅れて届くことがあるから、
日時でソートしてると過去に紛れることもある。
取引が重なった時はすんごい迷惑。

>>546
マイルールじゃないよ。ホトメは届かないことがあるから
連絡がなければ自分から連絡汁と書いてるだけ。
でも連絡してこないのがホトメクォリティ....
557名無しさん(新規):2006/05/18(木) 00:21:31 ID:hugEnSYx0
hotmailは当り外れが大きい
適当に分かっててうまく使ってる奴がすべてじゃないからなぁ…
558名無しさん(新規):2006/05/18(木) 00:51:51 ID:cPzpYlfN0
何となく暗黙の了解で、ヤフオク黎明期は
プロバイダアドレスで登録すべしってのがあった気がする
本人確認も無かったし、お互いの信用が大事だからね
昔からやってる人は俺も含めてその考えを引きずってる人も多いと思う

今は基本的にフリメは何とも思わなくなったけど、hotmailだけは未だにガッカリするな
上のメール不着トラブルもそうだが、やはり使ってる奴のPCレベルが低いからだろう
一番有名なフリーメールだからね
ちょっと詳しければgmailとかもっと使いやすいのがあるの分かるはずだから
559名無しさん(新規):2006/05/18(木) 01:03:13 ID:cZHIEEbi0
そしてアドレス帳とか簡単に流出させて
取引した出品者がスパムの餌食になるんだよ
560名無しさん(新規):2006/05/18(木) 01:04:03 ID:4jrI4ezT0
ホトメを使ってる奴の方で謙虚さが無い
561名無しさん(新規):2006/05/18(木) 01:31:47 ID:cA8NIzyMO
最近、返信遅い人ばかり当たってる
あと、別の出品物も落札希望してるから取り置きしてくれって言う人、
結局競り負けしちゃってちょっと気まずい。
562名無しさん(新規):2006/05/18(木) 01:32:53 ID:Pyfy6wuG0
自分だけ大変かと思ってたが、
皆大変なのね…(´・ω・`)

明日は出品するか!(`・ω・´)
563名無しさん(新規):2006/05/18(木) 06:52:37 ID:px29wUaX0
ヤフメはパスワードを入れないといけないのがな…
564名無しさん(新規):2006/05/18(木) 08:28:35 ID:c8Px9HD/0
メルアドで判断するなよ。
俺はホットメールを使用しているが、一度も遅れたりしたことないぞ
プロバイダー(おでん)のメルアドの方が不安定で、つながらない事がたまにあるから、怖くて使えない。
ヤフーはいちいち、パスワード入力が面倒
565名無しさん(新規):2006/05/18(木) 08:31:29 ID:+w6U4rl/0
アドで判断なんかしてないよ。
ホトメそのものよりホトメ使ってる奴は糞って認識だから。
566名無しさん(新規):2006/05/18(木) 08:41:26 ID:yOASx6wH0
hotomailで送ってくると自動的にスパム認定される
567名無しさん(新規):2006/05/18(木) 09:34:48 ID:m9zIjpt30
ホトメアホユーザーの9割の取引は取引がスムーズに行かない。
連絡がすぐにいっているかどうかわからんし。
これからは発送までに一週間以上かかったホトメのやつらはブラックに入れるか。
568名無しさん(新規):2006/05/18(木) 11:22:06 ID:c8Px9HD/0

まあ、勝手に先入観持ってメルアドで判断する出品者も糞だけどな。
落札者になったときはここに書かれる落札者になるんだろうな
俺は出品者としてどんなメアドでもかまわないよ

メルアドに責任転嫁して、オクの取引が下手なだけだろ
569名無しさん(新規):2006/05/18(木) 12:24:20 ID:V27oBI+Z0
>>568と、ルーズなフリメ馬鹿が言いましたw
570名無しさん(新規):2006/05/18(木) 12:36:04 ID:bwbB0X+g0
>>568
禿げ同。

たまにいるんだよね誰かに聞いた話や噂をさも自分が
経験したかのように語る奴ってw
hotmail使ってて遅延なんて経験ないよ。

だいたい有料のhotmail使ってる奴はどうすれば良いんだよw
571名無しさん(新規):2006/05/18(木) 12:53:08 ID:hugEnSYx0
そっから先こっちでやれ
【hotmail】フリーメール議論スレ3【ヤフーメール】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113207743/
572名無しさん(新規):2006/05/18(木) 13:02:15 ID:aojjzk1u0

住所
氏名
連絡先

お振込みは銀行かぱるるにします。
発送は一番お安い方法で。
配達時間はいつでもかまいません。
金額と口座のご連絡お待ちしてます。


「落札額+送料=合計金額」を
定形外、ゆうパック、ヤフゆうパックとそれぞれ記載。
口座はイー・JNB・新生・ぱるると記載済み。
こっちのメールなんて読む気ないんだろうな・・・
573名無しさん(新規):2006/05/18(木) 13:47:50 ID:lqHwgBUFO
↑そういうのかならずいる。
何のために説明を記載してるんかわからんよ。
きょうもさっそく、商品代金 ○○円 + 送料 とかいて送料の一覧かいてるのにものせているにもかかわらず、合計教えてくださいと。
難しい計算かよと思う。小学生でもできる足し算なのに。
574名無しさん(新規):2006/05/18(木) 13:55:46 ID:+w6U4rl/0
逆に送料とか載せてるのに、合計を連絡します、とか言う出品者も困る。
なんか先に振り込んだりするの悪い気がするし。
スレ違いだけど。
575名無しさん(新規):2006/05/18(木) 13:59:56 ID:Msv33jMO0
>>572
一通目と全く同じメール送ればいいじゃん
でも相手も全く同じメール返してくるかもナw
576名無しさん(新規):2006/05/18(木) 14:04:08 ID:f+jp+/Qr0
>>574
スレ違いとわかってるんなら他所いって
577名無しさん(新規):2006/05/18(木) 14:26:29 ID:Np3Gn7qH0
>>572
送料を聞いて来るだけまだまともかも
この前の落札者は冊子小包450円の商品で出品説明にも記載してるし、
聞かれれば教えたのに、
「入金のときに送料がわかりませんでしたので送料として1000円を入金しました
差額は同封して送り返してください」
だと。差額は受け取ってくださいなら嬉しいけど、迷惑な落札者だよ
578名無しさん(新規):2006/05/18(木) 15:26:48 ID:/XQH41PI0
>>577
マンドクセー
579名無しさん(新規):2006/05/18(木) 15:53:15 ID:mcZcErPi0
久々に当たった。

「代金の方、振り込みました。ご確認の方よろしくお願いします。」

580名無しさん(新規):2006/05/18(木) 16:08:55 ID:f+jp+/Qr0
>>577
冊子小包に金いれるのはアウトなのにね
581名無しさん(新規):2006/05/18(木) 16:23:02 ID:c8Px9HD/0
>>579
どうゆうこと?
582名無しさん(新規):2006/05/18(木) 16:32:40 ID:Ps1upkHp0
発送先の住所を 高松市から書いてきたので高知県かと思ったら香川県だった。
583名無しさん(新規):2006/05/18(木) 16:32:46 ID:rQRV4wmFO
「〜の方」厨ってことかな?
584名無しさん(新規):2006/05/18(木) 16:35:51 ID:ojmc++GR0
>>573
万一の間違いやトラブル避ける意味でも、小学生の足し算だろうが
必ず売り手の口から合計金額言わせるのが正しい。
585名無しさん(新規):2006/05/18(木) 16:42:00 ID:bLgLEVSn0
>>584
落札金額は落札者が決めた金額であり、出品者が「請求」するべき性格のものではない。
落札者は自分の決めた金額を責任持って出品者に報告し、提示された送料を合計して、
「**円をいつまでに振り込みます」と報告するのがスジだ。
586名無しさん(新規):2006/05/18(木) 16:54:32 ID:+w6U4rl/0
落札者が決めた額を出品者が請求する、だろ?
587名無しさん(新規):2006/05/18(木) 16:54:38 ID:ojmc++GR0
>>585
せめて「合計**円のお振込みでいいでしょうか?」と確認してくる程度の
慎重さを持つ落札者でないと逆に不安だ。送料一定の定形外でもそうだし、
ましてや送料が変わって一覧になってるならなおさらだ。

それと、落札代金は落札者の意思で決まったものだが、送料と含めた合計額は
あくまで出品者が請求すべき性格のものだ。間違えるな。
588名無しさん(新規):2006/05/18(木) 16:58:26 ID:GXt9Q4pW0
出品者側からすると取り置きを頼まれるのってかなり迷惑?
589名無しさん(新規):2006/05/18(木) 16:59:42 ID:bLgLEVSn0
>>587
>>間違えるな。

おまえは足し算を間違えるなwww
590名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:04:25 ID:ZTJ39LaC0
小学生の足し算間違える人っているよ。
オク終了後数分以内にかんたん決済で入金してきた人が
いたんだけど合計額間違ってた(´・ω・`)
評価見ると「ものすごく迅速な入金でびっくりしました」とか
書いてあったから、相手を驚かせたくてちゃんと計算する
余裕もなかったんだろうね。
591名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:04:36 ID:bLgLEVSn0
出品者はショバ代10円を払って、開始価格以上ではいくらでも売れるていい
ことを了解してオークションに品物を預けるわけで、いくらで売りつける、
というわけではない。オークションと通常の商売をいっしょくたにするなって。

あくまで、買いたい人が値をつけて、買うことに責任を持つ。
売るほうは発送に責任を持つ。それだけのことだ。
足し算が不安ならオークションで電卓も買っておけ。
592名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:05:26 ID:cSi0Jb1C0
>>588
自分は正直迷惑。
済んだものからさっさと送ってしまいたい。
593名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:05:49 ID:ZjQqLVRi0
>>589
いるよな
足し算のケタ繰り上げで、少ない方に間違える落札者。
しかもかんたん決済だったりして。
594名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:15:15 ID:ojmc++GR0
>>589
大量出品裁いてて半分業者みたいな奴はいちいち面倒かも知れんけど、
取引金額は売買契約の根本数字なんだから面倒がらずに計算して
相手に通知しとけ。あるいは相手の念押しにはきちんと答えろ。
トラブった場合の証拠にもなるしな。金額も書かない売買契約書を
取り交わしたりしないだろ?
595名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:16:19 ID:727126k+0
>>591
個人の場合はそれでいいだろうけど
ショップの場合はオークション形式でも通常の
商売と捉えたほうがいいんじゃない?
最初から個人のみ念頭においていたならごめん。
596名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:19:12 ID:ojmc++GR0
>オークションと通常の商売をいっしょくたにするなって。

通常の商売と同じく民法または商法が適用される取引なのに
まあなんと能天気な認識だろうかと危ぶむ。ま、達者でな
597名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:26:53 ID:f2RQYxjf0
>>572
> 発送は一番お安い方法で。

これ一番むかつくよね。
こっちはオクのページに、何種類もの配送方法と配送料金掲載してるのに
テメーはそれくらいも比較検討できんのか?と。
598名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:27:19 ID:bLgLEVSn0
>>596 必死だなwww
法律はトラブルのときに助けてくれるものだ
普通にやってりゃトラブルはないはずなんだが
おまえはそろばん塾で足し算の復習してこいや
599名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:28:52 ID:+w6U4rl/0
さっきから足し算足し算ってうるさい奴だなw
600名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:37:11 ID:f+jp+/Qr0
>>597
取引メールに書いてなければ、まあ、聞かれても仕方がないと思うが
メールに書いてないの?
601名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:46:49 ID:f2RQYxjf0
>>600
オクのページにも各配送方法と料金を載せ
取引メールには、その各配送業者を箇条書きにしてるよ。
この中から、料金や補償を含めて都合のいい配送方法をお選びくださいってね。
ファーストメールにまで全国への各料金載せては居ないけど。

出品地域も、各配送料金も、全てオクのページに載せてるのに
どうして入札する時点で確認しないんだろう。
不思議でしょうがない。
それとも、そこまで出品者が面倒見てあげなければならない物?
なんか、こっちは業者じゃないんだから、それは甘えすぎな気がするんだけど。

一番安い方法と言われて、勝手に定形外にして紛失したらこっちのせいになるから
あくまでも落札者に選んでもらいたい。
602名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:52:31 ID:vlrohzMO0
宅急便の到着日指定だったのを記入忘れて指定無しで発送してしまった。

落札者から無事に受け取ったから良かったが到着日を記入していなかったので
気をつけてくれと評価されたので
私のミスで大変ご迷惑おかけしました。今後このような事が無いように気をつけますって
評価してからBLに入れました。
603名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:53:38 ID:f+jp+/Qr0
>>601
> オクのページにも各配送方法と料金を載せ
> 取引メールには、その各配送業者を箇条書きにしてるよ。
> この中から、料金や補償を含めて都合のいい配送方法をお選びくださいってね。
> ファーストメールにまで全国への各料金載せては居ないけど。

これなら、一番安い方法と言われても仕方ないんじゃないの。
604名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:00:33 ID:f2RQYxjf0
>>603
いや、だーかーらー。

> 一番安い方法と言われて、勝手に定形外にして紛失したらこっちのせいになるから
> あくまでも落札者に選んでもらいたい。

なんだってば。
明確にどの配送方法を選んだのかを、きちんと返答してもらいたいんだって。
トラブルいやだから、責任の所在をはっきりさせたいんだってば。

「一番安い方法で」と言ってる人が、こっちの送ったファーストメールに記載された
各配送業者の中での「一番安い」を言っているのか
それとも、メールも商品ページも見てなくて、世の中で一番安い方法を言っているのか
そんなの、落札者でなければ確実な事は解らないじゃないか。

こんな後だし言っても仕方が無いけど、以前に定形外と判断して送ったら、
「一番安い方法なら、メール便のはずなのに!!常識知らず!!」
とキレられた事があるので尚更。

まあ、いいや。
何かよく解らないけど、あなたにとっては私は非常識なんだろう。
605名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:02:18 ID:dDcg35RO0
>>602
それで落札者があなたを悪いと評価したのならBL入りでいいと思うけど、
良い評価してくれたのにBL入れたのならかわいそう。
606名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:03:41 ID:f+jp+/Qr0
>>604
だから、一番安い方法は定形外になりますが、その際、一切、補償はききませんと
折り返し確認のメール送るだけのことだろ
607名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:17:27 ID:f2RQYxjf0
>>606
残念ながら、それも全部オクページに記載してあるし
配送方法を箇条書きした際、定形外などの補償の無い方法も入れている時は
きちんと補償なしのリスクは書いてる。

それとも、折り返しの時にまで、同じ内容を再度告知しないといけないの?
合計3回も注意勧告しないといけないほど、落札者って甘えんぼなの?

今は、一番安い方法でと書かれたら
「ゆうパック 1000円(落札400円+送料600円)」って言う風に、
各配送業者の明細を記載して、この中から希望の業者の料金で振り込んでくれと
相手に通知してるよ。
入金後に念のためメールくださいという風に書いてるんだけど
その時に、間違いの無いようにどの配送業者を希望したのか書いてくださいともね。

なんかさ、ビジネスメールで「以下の中から選んで、お返事ください」と書かれていて
選択肢がいくつか書かれていたとしても、「一番安い方法で」なんて
そんなあやふやな答えはしない物でしょ。
でも、オクはあやふや好きな人多いよね。
そういう人に限って、業者以上の対応を求めてくる。

まあいいや。
あなたにとっては私がDQNって事なのはよく解った。
もう一度いろいろ考えてみるわな。
付き合ってくれてサンクス。
608名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:25:29 ID:NvYMWNtE0
607を↓に登録した。貴重な痛いレスサンプルをありがとう。

★★★★★痛いレスを晒すスレ★★★★★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1147422105/l50
609名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:30:37 ID:XesgW0Go0
文章が長すぎて分かりにくいのかも・・・

そう思う
610名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:30:49 ID:f2RQYxjf0
そうか、私が世間一般から見てDQNなのか。
わかったよ。
もう一度勉強しなおすよ。

すみませんが、ではどんな風にするのが一番揉めず、かつ簡潔になるか
どなたか教えていただけませんか?
611名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:32:30 ID:MVKchEUh0
>>610
夜間高校に通え
612名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:33:02 ID:+w6U4rl/0
>>610
発送方法を限定すれば。
613名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:34:38 ID:f2RQYxjf0
>>612
3〜4種類に限定してますが、多かったでしょうか?
614名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:37:48 ID:+w6U4rl/0
>>613
多いね。1つに絞る。
これで問題は解決よ。
他の発送方法指定してきたら遠慮なく文句言えるし。
615名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:41:54 ID:f2RQYxjf0
そうでしたか・・・。

配送方法いくつか用意した方が、落札者に親切だと思ってたけど
その方がトラブルが無いなら考え直してみます。
どうもありがとうございました。
616名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:41:57 ID:BZPW5fyF0
落札ありがとう云々〜
<ご連絡事項>
・郵便番号
・お届け先住所
〜〜〜〜〜〜〜〜
・希望発送方法(定形外・宅急便)

<お振込金額>
落札金額2,500円+送料(下記参照)
・定形外郵便 240円(補償無し)
・宅急便 740円

補償無しの発送方法に付いては万一の郵便事故等に対して
当方では責任を負いかねますのでご了承ください。
617名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:43:40 ID:BZPW5fyF0
というテンプレで送ると、落札者のほとんどは

発送はメール便でお願いします。
送料込みで2,740円をご指定の口座へお振り込みしました。

と言ってくるのがほとんどで、問題は起こっていない。
618名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:46:04 ID:BZPW5fyF0
まちがった。問題おこりまくってんなwww
617の>発送はメール便でお願いします。
は「定形外郵便」の間違い

メール便強要とかしてくるやつは今までで400人中2人。
商品説明・メールにもしっかり明記しとくとほとんど問題はおこらんよ
619名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:50:11 ID:OeJIgdgy0
>>607

保証無しでも一番安い方法選択してやって、金額伝えてやる。
もし未着とか郵送事故とかでガタガタ言うようなら、
「オークションページに保証無しと記載しております」の一撃をくらわす。
620名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:53:04 ID:dDcg35RO0
>>610=613

いつもそれだけ細かくしているなら>>604みたいなことはまれにしかないでしょ?
その希なケースを気にしすぎたらオクやるの大変だよ。
3〜4種類くらいあったほうが入札は増えるから、それはあなたの自由にしていいよ。

>こんな後だし言っても仕方が無いけど、以前に定形外と判断して送ったら、
>「一番安い方法なら、メール便のはずなのに!!常識知らず!!」

これ、「定形外で送料は○円になりますがよろしいでしょうか」と確認メールは送ったよね?
送らなくてキレられたのなら仕方が無いよ。相手もせこい人だと思うけど。
もし確認メール送っていてこの態度なら相手はただのDQN、気にしなくていい。

後は特に問題ないと思うけどなあ。
人によってはくどいと思うかもしれないけど、
自分ならあなたのような出品者なら安心する。
621名無しさん(新規):2006/05/18(木) 19:01:46 ID:f2RQYxjf0
>>616 >>619
相手が明確に配送方法を書いてこない時は、そんな感じでメールしてました。
ただ、イラっとくるだけで、相手にとっては実害は無く取引してました。

でも他の人のやり方を聞くのはとても参考になります。
ありがとうございます。

>>620
> 「定形外で送料は○円になりますがよろしいでしょうか」と確認メールは送ったよね?

送ってます。

明確に特定の配送業者名を書いてくれていれば、
手間が少し減るしと思うのは、やはり私の甘えですね。
もちろん、明確だしお互いに良いと思ってもいたんですが。

落札者に文句を言いたいスレだったので、
今まで口に出さなかった事をここに書いたのですが
ここまで非常識な奴扱いされると思わなかったので
なんか、ちょっと、混乱してます。
でも、安心する言ってもらえて、少しだけ救われました。
ありがとうございます。

そろそろいい加減ウザイと言われる気がするので、ここで引きますね。
みなさん、お目汚しすいませんでした。
ありがとう。
622名無しさん(新規):2006/05/18(木) 19:09:38 ID:rJV9eH0a0
>>621
ちゃんと夜間高校に通って、言いたい内容を今の1/3の分量で言えるように
国語力鍛えとけよ
623名無しさん(新規):2006/05/18(木) 19:29:50 ID:f+jp+/Qr0
ヤフオクじゃなくてビッダー、とうとう10日間音信不通で、逃げられた。
ヤフオク手数料上げでビッダーに移動したとこだったに。
糞女が。
624名無しさん(新規):2006/05/18(木) 21:07:49 ID:71WxMzLm0
              i⌒i            i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
         ――――――
      / ̄           ̄\
    /                 \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |                        |
  |  ○    |            |  ○ | 
   |        |           /     |
   \        丶 _______ノ    /
    \_               __/
     /          ̄ ヽヽ   \
625名無しさん(新規):2006/05/18(木) 22:42:36 ID:h8ruUynX0
warata
626名無しさん(新規):2006/05/18(木) 22:47:36 ID:zIMLWvrC0
>>624バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん(新規):2006/05/18(木) 22:56:04 ID:rhR9YMV90
糞チュプタソに当たった…。
発送方法に記載していないEXPACKを言って来たせいで、
就業時間内に郵便局まで行かせられた所までは許す。

今日、受け取ったとの評価メールが届いたのだが、
「非常に良い」から、一時間後には「どちらでもない」
評価にいきなり変えやがって!!

「ポケットがべたついててこのままでは使えません。
仕方ないので本日リペアに出しました。残念ですが評価を変えさせて頂きます」って…。
いや、それはきちんと説明欄に書いてるYO!ちゃんと読めよ!クソチュプめ!

相手の評価を見たらクレーマードキュソだったよ…orz


628名無しさん(新規):2006/05/18(木) 23:27:59 ID:ACcqDXjP0
断ればいいだけの話だろ
自分で引き受けといて文句言うのはただのDQN育成乙にしかならん
629名無しさん(新規):2006/05/19(金) 00:24:02 ID:9ge3uECs0
「住所○○
 氏名○○
 電話番号○○
 発送方法はメール便で!
 支払いはYahoo!かんたん決済でします!
 ではお返事待ってまぁ〜す(*^。^*)」

…脱力。

ちなみに説明には「大きいのでメール便不可」
「かんたん決済」のチェックは外してあるのだが orz
630名無しさん(新規) :2006/05/19(金) 01:34:06 ID:ECIwOIEp0
真面目にオークションやってきて4年あまり。迅速丁寧をモットーに
コツコツやってきたのに初めて「落札後キャンセル」ってのに当たった。
メールに連絡先はなく、当然名乗らず、謝意の欠片もない落札者
だったけど、面倒は嫌だからキャンセルは受けるけど落札者都合で
削除する旨を伝えた。

ありえないくらいの速さで速攻報復されたよ。
口汚く罵られて「非常に悪い」。
こちらは全部個人情報バレてるのに、相手のが一切
わからないっていうのが理不尽極まりない。
泣きそうだ…。
631名無しさん(新規):2006/05/19(金) 01:40:59 ID:7F/g5IeL0
>>630
俺も最近同じような目にあった。即決を設定したのが間違いだった。
「非常に悪い」が150もある奴と、まともに取引出来るわけねぇだろ。
落札者都合で削除したら文句言ってきた。

「評価を見て判断した」の一点張りで返したけど。
632630:2006/05/19(金) 02:18:53 ID:ECIwOIEp0
>>631
自分も今回のは即決だったよ…。相手は300以上の評価のうち、
10件くらい「非常に悪い」があったんだけど、最近は「非常に良い」の
評価(メールも入金も迅速で信頼出来る落札者だのなんだの)が
続いてたから油断した。

今後、ヤツと取引をするかもしれない人の為に「報復評価されました。
この人は常識もマナーもないので注意してください」とでも書きたいけど、
これ以上自分の評価欄汚されるのは悲しいから躊躇してる。
そんなチキンな自分も嫌だ。
633名無しさん(新規):2006/05/19(金) 02:26:13 ID:7F/g5IeL0
>>632
腹がたつのは分かるが、取引きの経緯とかは書かないほうがいい。
ネチネチ返答されるのがオチだと思うし、
第三者から見ても気持ちのいいもんではない。

「落札者都合によるキャンセルなのに、このような評価を受けました」
の一点張りでいいと思う。まともに相手をする必要はない。

他にも落札してくれる人がいるんだからさ、
馬鹿に無駄な時間をかけないほうがいいよ。
634名無しさん(新規):2006/05/19(金) 02:26:53 ID:/lRuYfhG0
評価欄なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。



と、評価欄でケンカした自分が言ってみる。
63599:2006/05/19(金) 02:29:51 ID:MjaOdww70
>>632
もう汚されちゃったんだから、書きたいなら書けよ

評価500達成したよ。雨ゼロ。運がいいなぁオレ。
今出品してる中で非売品のレアものがあるの。
タイトルに【非売品】【レア物】みたいに書いたんだけど、「質問」から
「非売品とのことですが、どうしても売っていただけないのでしょうか?
5万円まででしたらお出しする意思があるのですが、ご検討してくださいませんか?」
と。

いや、売るつもりで出してんだけど。。しかも即決3万円で。
5万円で直接取引OKデスヨとか言っちゃいたい。

まさかオレ、からかわれてるだけ?
636630:2006/05/19(金) 02:42:50 ID:ECIwOIEp0
>>633
そうだね、ありがとう。風呂入って頭冷してくるよ。

>>634
自分も今まで評価欄なんて飾りだと思ってたけど
実際雨降らされるとね…。犬に噛まれたと思うことに
するよ。

>>635
ここで愚痴ったら少しすっきりしたよ。
5万なんて羨ましい。騙されたと思って
取引きしちゃえば?w
637名無しさん(新規):2006/05/19(金) 02:53:40 ID:oZJgIC2c0
>>635
出品物は、赤いもの?
638635:2006/05/19(金) 03:27:29 ID:MjaOdww70
>>637
赤ってなに?何だと思ってる?w

赤もあるにはあるけど。
639名無しさん(新規):2006/05/19(金) 03:57:41 ID:oZJgIC2c0
>>638
ごめん、評価見たら雨が3つあったから違うようだw
ちなみに某ユニフォームかと思った。スマソ。
640名無しさん(新規):2006/05/19(金) 04:07:26 ID:6LmtPtfV0
終了後に落札者からこんなメールが届いた。

友達の代理落札なので以下のアドレスに連絡して下さい。
名前は○○です。
*******@hotmail.co.jp


代理、丸投げ、ホットメール…最悪ロイヤルストレートフラッシュだ。
さらに届いたホットメールは名前が異なっていて

名前:××
address:*******@hotmail.co.jp


一旦代理人に「○○という名前じゃなくて××だが、この人があなたの
友達ですか?」と聞いたりして手間がかかったな。
一応取引は完了したけど、もう勘弁してくれ。
641名無しさん(新規):2006/05/19(金) 05:00:17 ID:2HaNIAD00
>>630
。・゚・(ノД`)・゚・。
642名無しさん(新規):2006/05/19(金) 05:03:02 ID:2HaNIAD00
即決と自動延長なしは鬼門
643名無しさん(新規):2006/05/19(金) 08:25:58 ID:Ir5F3fV50
>>630
>最近は「非常に良い」の評価が続いてたから油断した。

報復攻撃が怖くて「落札者都合」で削除できない出品者も多かったのかもね。
644名無しさん(新規):2006/05/19(金) 09:18:00 ID:vjHf5Hiq0
>>640
受けたのかよ。どうしようもねえな
645名無しさん(新規):2006/05/19(金) 10:34:22 ID:N2wHqdPf0
>>640
代理は断れよ、
お前も落札者とレベルが同じ、もんく言う権利無いぞ
646名無しさん(新規):2006/05/19(金) 10:41:14 ID:6P+GYi5h0
代理するなら取引終わってからそっちで勝手に受け渡ししてくれればいいのにな。
647名無しさん(新規):2006/05/19(金) 11:18:21 ID:FaOqUxVI0
ここ二年くらいで急増してるのが、メールマナーの無い落札者。
とてもじゃないけど普段メール使ってるとは思えないようなマナーのないメールを送りつけてくる落札者がいる。
たぶんオークションの落札以外以外でメールを使ってないんだろうと思うが。
引用符もつけずに引用してめちゃくちゃに返信してきたり、
改行しなかったり、読みにくいのなんの・・・
こういう読みにくいメール送りつけきて読み落としとかしたらまたクレームつけて喚きやがるんだろうし、
ウンザリすんなあ
648名無しさん(新規):2006/05/19(金) 11:48:13 ID:EAjFKpha0
最悪な落札者にあいました。
「高額なので代引きでお願いします」というので、代引きで発送したら
3週間経っても受け取らない。メール送っても無視だし。
送料と代引手数料で2000円くらい払ったのに!
もう代引きはやめることにした。
返送されるの待ってるけどいつ頃返送されるの?
649名無しさん(新規):2006/05/19(金) 12:10:42 ID:HHNoOXET0
返送されるとその分の送料も加算されるんじゃないかと
650名無しさん(新規):2006/05/19(金) 12:47:26 ID:6gFLLv570
代理でも、最初に落札者とは違う住所へ送ってくれと連絡してくるやつは許せるけど、
一度あったのは、最初のメールで落札者本人の住所・氏名等を連絡してきて、
数日後の入金後のメールに別の住所を連絡してきて、そっちに送ってくれだと。

最初の落札所の住所・氏名で梱包はすでに終ってたから、別の住所を書いた紙を
その上に貼付けて少し嫌な感じが伝わるようにして発送してやった
651名無しさん(新規):2006/05/19(金) 13:12:40 ID:WGYoGxuG0
>>650
それぐらい嫌がるなよ
あまり一杯一杯せず、少しぐらい相手の身になる余裕を持てや
土壇場で都合が変わる事は誰にも有る

652名無しさん(新規):2006/05/19(金) 13:49:00 ID:8p3fsE8b0
最近急いでるので先送りして下さいとかいう人が多いのだが、
こういう奴に限って肝心な入金が忙しくて出来ないとか言い出す。
入金した途端に朝・昼・晩と発送催促のメール入れてくるし。
653名無しさん(新規):2006/05/19(金) 13:54:11 ID:MBWLajPM0
電話番号聞いてるのに書いてこなけりゃ住所もデタラメ

お前何考えてるんだ?
654名無しさん(新規):2006/05/19(金) 14:18:01 ID:29xIH4At0
出品して6時間で希望落札されて即効メール送ったら
返信があったの3日後
んで即効で口座番号とか送料や金額とかの返信したら
4日たった今でも振込みや連絡全くなし。

あーうぜー
最近の評価悪いばっかな奴だし。とろいのも定番のようだ
655名無しさん(新規):2006/05/19(金) 14:40:04 ID:/lcx28sb0
落札されてから全く音信不通のヤシに
「あと2日経っても連絡なかったら削除するぞ」
ってメルと掲示板と評価欄で送ったんだが
>>630-631みたいのを見ると報復されそうで怖い…
終了して丸1週間で削除って短すぎるかな?
もう数回メールやら掲示板やらで呼びかけてはいるんだが。
656名無しさん(新規):2006/05/19(金) 14:51:06 ID:29xIH4At0
>>655
悪い評価なんて付くかもって気にするな
付いたら付いたでさらっとイヤミ言って終わりにしろ
2人の評価をみたらどっちの言い分が正しくどっちが嘘言ってるか
大抵予想できるからな
657名無しさん(新規):2006/05/19(金) 15:19:53 ID:282xyZfZ0
>649
ヤマトのときは片道だけだったよ。
658名無しさん(新規):2006/05/19(金) 15:24:16 ID:FaOqUxVI0
アホだからこそおまえらの割高な商品買ってくれてる事も忘れるなよ
659名無しさん(新規):2006/05/19(金) 16:13:01 ID:N2wHqdPf0
メール便で追跡番号知らせる人は特に到着の連絡や評価してくれない人が多い
660名無しさん(新規):2006/05/19(金) 16:55:11 ID:2HaNIAD00
到着知らせてくれつって書いても、それすらできない
大層大層ご多忙な方ばかりのようなので、もう到着連絡してくれって
書かなくなった。
普通郵便やメール便が不着になろうとどうしようと知ったこっちゃねーわ
661名無しさん(新規):2006/05/19(金) 17:10:00 ID:POT4sHTq0
発送方法にかかわらず、最近は到着のメール、評価をする落札者が少数派。
今年に入ってから知らせてくれた人は半分以下だな。

まあ、届いてなければ慌てて知らせてくるだろうから、連絡なくても
気にしないけど。
662名無しさん(新規):2006/05/19(金) 17:12:29 ID:iqygGDGQ0
落札者都合で削除したら出品者に評価出来ないシステムでも
作ってくれないだろうか
オプション扱いの有料でもかまわないから
663名無しさん(新規):2006/05/19(金) 17:44:48 ID:/lcx28sb0
>>662
しかしそれをあったらDQN出品者が活用しまくりそうな悪寒

どっちにしろまともな人間少なくなったな…
664名無しさん(新規):2006/05/19(金) 17:46:17 ID:2HaNIAD00
>>662
落札手数料逃れの出品者が、こぞって、落札者都合削除をしだすと思うが
665名無しさん(新規):2006/05/19(金) 18:18:46 ID:pCbeqTXT0
              i⌒i            i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
         ――――――
      / ̄           ̄\
    /                 \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |                        |
  |  ○    |            |  ○ | 
   |        |           /     |
   \        丶 _______ノ    /
    \_               __/
     /          ̄ ヽヽ   \

666名無しさん(新規):2006/05/19(金) 19:26:40 ID:N2wHqdPf0
個人の出品者には、悪くなる一方のヤフオク
667名無しさん(新規):2006/05/19(金) 19:38:35 ID:N2wHqdPf0
お試しオークションってのがあるんだ・・・・・

http://trial.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084055062-category-leaf.html
66831:2006/05/19(金) 20:04:12 ID:RWW2OZLP0
>>31です。

今日、JNBから連絡がありました。
「スドウ テルコ」さんは新生銀行から振り込みした事はわかったが、
「スドウ テルコ」さんの情報は、振り込み先である俺の情報を、相手に先に開示する必要がある。
また、スドウさんが拒否した場合は、個人情報の開示はできない。

だそうです。

このスレが終わるまでに、結果を報告するつもりでしたが、次スレで報告する事になりそうです...
669名無しさん(新規):2006/05/19(金) 20:30:36 ID:ViTni1GI0
17日 23時ころ落札されてすぐメール。
んできのう18日昼過ぎに振り込んだから確認してくれってメール。
夜になってどうなってるか?と確認メール。
めんどくさいからそのままにしといて、
今日の昼に掲示板に連絡ないがどうした?と連絡。
んで、仕事帰りに発送して帰ってきてさっき見たら
「どちらでもない」の評価が。

あったまきたから非常によいの評価で嫌み2回書いておいた。
670名無しさん(新規):2006/05/19(金) 20:47:00 ID:wPJ9G0Qr0
落札後の連絡メールを送ってはや三日、返信こねえorz
Eメールや連絡掲示板にも早く返信するよう言ったが大丈夫かなぁ。
671名無しさん(新規):2006/05/19(金) 20:53:20 ID:RKmZcaBd0
>>669
どっちもどっち・・・。
672名無しさん(新規):2006/05/19(金) 21:35:19 ID:IZ0Bc2KR0
ある程度落札金額の高くなった物に関しては送料サービスしてあげてるんだけど、
最近それに対してお礼を言う人が5人に一人位になった。

あと、定形外で発送 と言ってるにもかかわらず 中身は書かないで下さいとかおかしな事をいう奴。

発送するまではビシバシメールで指示して伝票NOまで送らせるくせに評価は決してつけて来ない奴。

社会の縮図を見るようだ。
673名無しさん(新規):2006/05/19(金) 21:36:00 ID:5VX/CiY90
悪質な落札者を通報する場所ってヤフオクにありますか?
674670:2006/05/19(金) 21:46:46 ID:wPJ9G0Qr0
落札者の人、PCでも壊れてるのかな・・・と思ったら今日普通に出品とかしてやがる。
もう限界です、ふざけんなボケ。
675名無しさん(新規):2006/05/19(金) 21:47:38 ID:6P+GYi5h0
削除しておk
676名無しさん(新規):2006/05/19(金) 21:51:45 ID:vRMYQVxz0
とにかくキャンセルに制限をかけて欲しい
677670:2006/05/19(金) 22:09:37 ID:wPJ9G0Qr0
>>675
とりあえず明日の正午まで待つと書いちまったから待つわorz
ああマジ最悪。
678名無しさん(新規):2006/05/19(金) 22:13:01 ID:sx01mgsF0
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=330516

ここマジいい。
webmoneyがただで手に入るよ

必要なもの↓
携帯、フリーメールアドレス

やり方↓(簡単な説明ですが)
まず、登録したら
「すぐゲッチュ」で安心できそうな無料サイトに登録しまくる。
5000ポイント以上までたまったら「ポイントバンク」とかゆうのに5000ポイント以上移す。
そしたら[webmoney」を指定して支持されたとおりにやれば[webmoney」から代金のコードがついたメールが来る。


☆5000ポイントで500円分ですw
☆1時間もあれば1000円くらい稼げると思いますw
679名無しさん(新規):2006/05/19(金) 23:50:49 ID:dKYiMULE0
商品説明欄にもメール便は扱ってないと書いてあんのに・・。
最初の連絡でメール便にしてくれと言い出したから丁重にお断りしたら
冊子小包で送れと言うので冊子にして送料出したらこのメールが来た

本当に申し訳ないのですが商品の方キャンセルさせて
いただけますか。
ゆうパックと冊子小包で届かないという
事故がありました。
そうすると送料などの関係であまりいい取引に
ならないという不安もありまして
できるだけ安い送料でして頂きたかったのですが
すみません。
勝手な申し分です。
評価悪くなってしまうのは大丈夫なので
できれば御願いします。

こいつって、最初からメール便以外の人とは取引する気ないじゃん。
だったら落札すんなよ。大体、ゆうぱっくが事故って?
だったらメール便なんかもっと信用できないし。

680名無しさん(新規):2006/05/19(金) 23:53:57 ID:2HaNIAD00
つくなら、もっとまともな嘘をつけと。
ゆうパックより、メール便のほうが安全なんて話聞いたことありませんよ。
百回ぐらい、そいつ絞めちゃえ。
681名無しさん(新規):2006/05/20(土) 00:14:13 ID:Iwx9WTBD0
>>679
余計に語りすぎだな
すみませんの一言の方がまだマシ
682名無しさん(新規):2006/05/20(土) 00:17:04 ID:sT8omBNn0
>>679
うわぁ・・・お気の毒・・・
メール便なんて、郵便受けに入らないからって、玄関のドアの前に堂々と置いて行かれてからは
全く信用してない。
だいたい冊子で340円メール便で310円 たったの30円ぽっちの差なのにねぇ
683名無しさん(新規):2006/05/20(土) 00:23:56 ID:wzUi82H90
>>679
ゆうパックで不着とかなら、ゆうパックから損害額を補償されるだろうに・・・。
684名無しさん(新規):2006/05/20(土) 00:25:00 ID:8O/CRQpuO
>>680
四回ほど〜に見えたw

送金方法ぱるるで、金曜振込予定が都合で出来なかった。
土日をはさむから振り込みは月曜になります。って言ってくる奴!
土日祝もATMは開いてますから!と言ってやりたい。
休日に家から一歩も出ないヒッキーなら仕方ないけどさ。
県庁所在地の市在住なら、ちょっと出かけた先にATM位あるだろう。
685名無しさん(新規):2006/05/20(土) 00:33:57 ID:qDc+DQkG0
出品者と落札者
わずかな間のつきあいなのに
せめてメールくらい丁寧に書いてくれよ、と。

返信の俺の名字の漢字が違っている
挨拶は一言もないくせに
自分が限定品を定価で入手できなくて
オークションでやや高めになってしまったことを愚痴愚痴書いてくる
俺は友達じゃありませんから
捨て台詞はかれても困るって。

メール書いた後
見直しくらいしろ!
誤字がないか
相手に失礼じゃないか、せめてこれだけは。
686名無しさん(新規):2006/05/20(土) 00:35:20 ID:pzxh572q0
キャンセルならキャンセルでいいからはっきり汁!
口座番号が違うんじゃないか、急用で振り込めないとか伸ばしまくって、結局音沙汰無し。
氏ね!!!
687名無しさん(新規):2006/05/20(土) 00:56:32 ID:NkgAm++10
>>685
誤字ぐらい勘弁してやれよ
688名無しさん(新規):2006/05/20(土) 01:01:41 ID:jdKasslL0
>>684
うちも県庁所在地だけど、徒歩で行ける郵便局(2件)は
ちょっと離れてて、ATMも土曜は午前中のみ、日曜は終日
稼動してなかったりする。(本局は当然やってるけど電車か
車を使わなくちゃならない)

都合のつかない人もいるんじゃない?オクやるならぱるるの
ホームサービスくらい使えよとは思うが。
689名無しさん(新規):2006/05/20(土) 01:19:29 ID:JzvLQHDZ0
そんな個々の事情は知ったことじゃないな
690名無しさん(新規):2006/05/20(土) 01:22:10 ID:JO8vvI0i0
ネットバンキング加入は最低条件だな。
最近、銀行のATMで給料振り込みしてる奴を見るとイライラする。
691名無しさん(新規):2006/05/20(土) 01:22:44 ID:LNB2T9UN0
>>685
取引数が少なそうだな。

相手が多いと、落札者の誤字だけでもなく
自分の誤字さえも気にする暇はなくなるぞ。
692名無しさん(新規):2006/05/20(土) 01:26:50 ID:JzvLQHDZ0
入金、発送さえ確実にできる相手なら、メールの字が間違ってようが
名無しの権兵衛と書いてこようがどうでもええわ
693名無しさん(新規):2006/05/20(土) 05:44:41 ID:uUzYUsqx0
あーーーー。落札後に商品の状態等を何回も質問してくんなよウゼー!
事前に納得する為に質問欄があんだろーがよー!!
そのくせ手前は振込先や振込予定の連絡すらしねー!!!

律儀に答えて「やっぱいらない」だったらどうしよ。
694名無しさん(新規):2006/05/20(土) 05:50:33 ID:FRRFn/fo0
>>693
発送後に返品・返金で騒がれるよりは、振込み前・発送前に答えた方がマシ。
送料やら手間かかったのがムダになる。
月並みな言い方になってしまうが、
その“律儀に答えて”の内容を訊かれる訊かれないに関係なく
商品の状態説明で明記すべきだよ。
695名無しさん(新規):2006/05/20(土) 05:58:30 ID:uUzYUsqx0
>>694
たしかにそれは有ると思うけど、商品説明(+Q&A)で納得出来なければ入札しなければ良いと思うんだよね。
納得して入札する為にあるシステムなんだし。

俺が今回出品したのは、不要になった部品だから、商品写真とジャンク扱いでって事を判断して御入札ください。
という商品説明にしてた。
696名無しさん(新規):2006/05/20(土) 05:59:42 ID:7cGrLwGN0
>律儀に答えて「やっぱいらない」
状態に関して商品説明でしっかりと記載してなかったような書き方じゃね?
しかもそれを律儀に答えたら「いらない」と言われるような不安が>>693
あるんじゃないか?
697名無しさん(新規):2006/05/20(土) 06:18:53 ID:2xsARhBb0
手書きの名前の誤字は我慢できるけれど、メールでの名前の誤字はやっぱり嫌だな〜。
私の場合は、「たけかんむり」と「くさかんむり」を間違えられやすい字。
コピー&ペーストしてもらえればすむ話なんだけど…
698名無しさん(新規):2006/05/20(土) 06:31:22 ID:Ux7kmc+00
友達じゃないんだし、この先長く付き合っていくわけでもないんだし
取引上問題がなければ気にしないけどねえ・・・。
699名無しさん(新規):2006/05/20(土) 06:35:19 ID:RV7oN0WL0
オレもオークションなら気にしないな。
この先つきあっていく訳でもないしね。

>>488みたいに「長くつきあってきた友達」から
間違われると凹むかもw
700名無しさん(新規):2006/05/20(土) 07:05:24 ID:VUcf1hyp0
管 菅
701名無しさん(新規):2006/05/20(土) 07:16:44 ID:FRRFn/fo0
>>695
部品関係でいえば、リアルショップでジャンク買いに出入りするような人は
その点はわきまえて行動するからいいけど、
ネットだとリアルでは立ち入らないような人までもが紛れて入札してくるわけで、
しかも評価システムまであっちゃうわけだから、
リアルジャンク街のような取引はムリじゃないかなって思っているよ漏れは。
(漏れも出品時イチイチ動作検証するのメンドクサく感じるけど、出来る限りやって書いてる)

ジャンクとだけ状態説明書いてもジャンク理由を示さないと、後からモメるっていうかね。
じゃあ先に訊けよってのもあるけど、オク大衆化に伴い、あらかじめ説明ないのは不親切・隠してるって風に取られる
流れになっちゃうのはやむを得ない気もするよ。
702名無しさん(新規):2006/05/20(土) 08:22:14 ID:i3fRo1K+0
よくあることなのかな?ムカついてムカついてならん。
あたしはauオークションをしてるんだけど商品の重さと縦・横・幅の合計を
記入すると自動的に出品者・落札者までの送料が計算できるようになっているのね。
んで定形外の規定から外れたら「利用不可」って出るわけ。
私の出したカバンもちゃんと測って出したら定形外利用不可になったのね。
もうそれは画面に既に表示されてるの。
なのに落札者は「定形外」でお願いします。と。
「無理なんです」って言っても聞かん。
「このサイズのカバンなら定形外でいけるはず」の一点張り。出品者さんなら判ると思うけど
バックが小さくてもデザインやバックを包む梱包で不条理ながら大きくなってしまうことはよくあること。
でも「できません」と言ったらキャンセルしますと。。。んで評価普通にしたらむこうも普通。
完全にお前の確認ミスじゃねえ?梱包するとかさが大きくなるって何でわからんわけ?
カバンを梱包しないまま送れってことか?

703名無しさん(新規):2006/05/20(土) 08:24:13 ID:SV71sv/J0
メール出しても返事が4日来なかったから、連絡掲示板に連絡くださいと、
書きこんだところ、相手が掲示板に実名と住所書いちまった(´・ω・`)
なんでトラブルおかすやつはこちらの斜め上をいくのだろうか。。。。。
704名無しさん(新規):2006/05/20(土) 08:33:21 ID:RV7oN0WL0
>>702
まあ落ち着けよ。
ビニール袋に入れるだけの梱包でよければ、定形外で送りますよと。
いや、アンタの対応が一番正しかったかもしれん。

>>703
「非公開」で書き込んだ訳じゃないんだよね?
終了したオークションの連絡掲示板は第三者はほとんど見ることはない
だろうからまず問題は無いだろうと思う。703は入金さえ確認すれば
その住所に送ってやりゃいいじゃん。あとはシラネ
705名無しさん(新規):2006/05/20(土) 08:34:39 ID:oM4oCuZd0
それは非公開だから無問題。
確かに個人情報は書くなってことになってるけどね。
706名無しさん(新規):2006/05/20(土) 08:41:03 ID:i3fRo1K+0
ったくヤツだけは絶対に許さん。
707名無しさん(新規):2006/05/20(土) 08:45:07 ID:SV71sv/J0
703だけどすばやい励ましありがとう、
確かに送るのは良いんだけど、やり取り全てを掲示板で
希望してるんだよね相手が。。。。。
相手側は非公開でこちらは公開つうのがイヤーンなわけで
まぁ気長にメールでの返事待つけど
708名無しさん(新規):2006/05/20(土) 09:20:30 ID:Kv3l6WHv0
>>702
最初から「定形外利用不可」として出品してたなら、実際に送れようが送れまいが「利用不可」
702の対応に間違いはない。
709名無しさん(新規):2006/05/20(土) 09:29:09 ID:RV7oN0WL0
702の対応に間違いはない。

が、ここでの言葉遣いはどうかとおもうぞW
女ならもうちょっと綺麗な言葉遣いをした方がいい。
もうちょっといくとただのヒステリック女と思われて、叩かれるもとになる。
710名無しさん(新規):2006/05/20(土) 09:29:41 ID:OYundomnO
サンキューちょっと気分が晴れた。
711名無しさん(新規):2006/05/20(土) 10:32:52 ID:q6wzmTcK0
記載していない、あるいは不可としている発送方法をゴリ押ししてくるヤツは
ゴネればなんとかなると考えてるんだろうね。たぶん悪い評価を恐れた何人かの
出品者はゴネ厨に折れてしまったと思う。
そのうち○○の出品者はメール便の発送に応じてくれましたよ!というゴネ文句が出そう。
712名無しさん(新規):2006/05/20(土) 10:35:28 ID:00Q0foIX0
冊子小包で送れますよね? 

シラネーヨ
713名無しさん(新規):2006/05/20(土) 10:58:33 ID:e2Ecn0fD0
給料日前なので、給料日待ちの落札者が多いですね。
714名無しさん(新規):2006/05/20(土) 11:52:19 ID:Or9Y2qpo0
あんまり腹が立ったので、ここに書かせてね。
新規で出品したんだけど、ほぼ新規の人に落札された。その後連絡入れても
返事なし。そして見る見るうちに、大雨が降って現在マイナス14 お前なんか
入札するな 補欠の人は評価見たら感じよさそうなのに、お前のせいで他で
落札したじゃないか。
 入札している人にメール出して何とか再出品したら、IDを変えて奴が
質問してきたよ。開始価格で取引しませんかと。お前だとすぐわかったよ、
最近ID習得して、前のでキャンセルした品を落札してたからな。
馬鹿は近寄るな。即効ブラック行きだ。
715名無しさん(新規):2006/05/20(土) 12:45:37 ID:LC8OCUD6O
腹立つねー
そーゆー奴は社会生活もまともじゃないだろーね
716名無しさん(新規):2006/05/20(土) 12:46:46 ID:0HrBCJg30
俺も前にそんなことあったなー
717名無しさん(新規):2006/05/20(土) 13:54:37 ID:Rhh13JAD0
1万以下の落札価格なのに「入金は一週間ほど待ってくれませんか」。
そういう事は最初に質問欄から訊いておこうよ。
と思ったけど待った。評価は良かったし、若手なら給料前
8千円の出費に困る事もまぁあるのかなと思ったから。

が、6日後入金された事に気づかず、1日放っておいたら
評価欄から「入金したのですが、発送はしてくれたんでしょうか。
心配なので追跡番号早くください!」と
ビックリマーク付きのヒステリックな催促が来た。
慌てて発送し、一応謝ったけど、最終的に「連絡が遅いから
とても不安な取り引きだった」…初めて「非常に良い」以外の
評価が付けられちょっとショックだ。

ここ2日落ち込んだままだ。まあ俺も悪いけどさ。
718名無しさん(新規):2006/05/20(土) 14:08:32 ID:CmIU8+nz0
>>717
あなたに落ち度はありません。
元気だしてね。
719名無しさん(新規):2006/05/20(土) 14:11:42 ID:5UX5hPG00
評価1500無傷の落札者が1週間放置プレイしたあげくに
「PCが壊れてメールが見れず、振込が出来ませんでした」だと?
そんなド素人みたいな言い訳を使うなボケ。

もし故障が本当でもオクで経験積んでるなら他の連絡手段知ってるだろ。
それがウソでももっとマシな理由が言えるはずだ。
720名無しさん(新規):2006/05/20(土) 14:12:52 ID:C6HQGomT0
>>717
全然悪くないよ。
顛末を評価の返答に書いておいたら?
721名無しさん(新規):2006/05/20(土) 14:14:48 ID:8O/CRQpuO
いや、>>717は悪くない!
経緯をこと細かく書いて同等の評価を返せばいいんでない?
振り込みを一週間待てと言ったくせに、発送が一日送れた位で文句言われてもね。
振込しましたの連絡位よこせよ!と。
722名無しさん(新規):2006/05/20(土) 14:48:32 ID:zhxO7YAb0
相手が入金通知メールを送ってきてないなら、
>717は悪くないだろ。
自分の非と、>717の親切をまるっぽ無視してそのコメントは
相手の方が痛い。
なんせ、乙
723名無しさん(新規):2006/05/20(土) 17:23:11 ID:f6SW7epc0
なにこの小学生みたいな同意レス
724名無しさん(新規):2006/05/20(土) 17:27:30 ID:WCtiiuEE0
>>717は悪くないけど、DQNに一週間後の振りこみを認めさせる優しさが仇になったね。
725名無しさん(新規):2006/05/20(土) 17:32:12 ID:6txgjyhk0
>723
落札者が小学生以下だから
726名無しさん(新規):2006/05/20(土) 18:16:31 ID:oM4oCuZd0
>>723
誰も反論してないのに何で皆必死なんだろうねw
727名無しさん(新規):2006/05/20(土) 18:23:45 ID:f6SW7epc0
催促する気の短い人間は入札するなとでもかいとけば
728名無しさん(新規):2006/05/20(土) 18:27:53 ID:HoOERoy30
郵便番号はちゃんと書け
事故の原因になってもしらねーぞ

いちいち調べるのはこっちだって面倒なんだよ

・・・立て続けに続いたモンでさあ・・・
729名無しさん(新規):2006/05/20(土) 18:43:30 ID:7wz6rL5y0
>>723
落札者降臨w
730名無しさん(新規):2006/05/20(土) 18:51:47 ID:uOWH8W1E0
              i⌒i            i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
         ――――――
      / ̄           ̄\
    /                 \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |                        |
  |  ○    |            |  ○ | 
   |        |           /     |
   \        丶 _______ノ    /
    \_               __/
     /          ̄ ヽヽ   \
731名無しさん(新規):2006/05/20(土) 18:52:15 ID:0qtV7x8C0
○○市から住所を書いて、郵便番号もない人。
知らないよ、そんな市。
郵便番号も調べられないよ。
郵便番号と都道府県名を連絡しろよ!を丁寧に書いてメールした。
732名無しさん(新規):2006/05/20(土) 19:45:14 ID:48Znk48K0
雑貨を数色のセットで落札した人がいたんだけど、
送られてきたやつの色だかが違うとかで文句言ってきた。
幾度も確認して絶対間違いないはずなのに、どう考えても別々の色のはずなのに、別の色の送れと
着払いで送ってきたけどこれってどういうことなんだろう。
クレーマーとして無視するべきですかね?
733名無しさん(新規):2006/05/20(土) 19:57:35 ID:Eq8xwHyO0
今回、手持ちのゲームソフト処分して複数の人と取引。
でも(フィルター設定ナシにもかかわらず)メール不着が多かったので
別アドレスから案内した。(落札日から約2日後)

したら「案内メールがこないから」とキャンセルする奴がいた。
気分が悪かったので繰り上げ削除。
「一方的なキャンセルするなよ」という意でやんわり書き込みしたら、
「案内メールがこないので”別の店で買った”からキャンセルした」と報復評価。
初めて相手に、悪いという 評価つけられた。
どうせ落札した価格以下の値段で買えたんでキャンセルだろうけど。

連絡こないなら確認ぐらいすれや。
なんの連絡もせずキャンセルして当然と態度は市ねとしかいいようがない。
734名無しさん(新規):2006/05/20(土) 20:22:54 ID:pkVzhlZ80
落札者さんよ、もう5日も連絡が一切ないけどどうなってんの?
もしかして、俺が出品している他の商品も落札しようと考えてくれてるのかな。

でもな、俺はエスパーじゃないから、お前の考えてる事なんざわかんねぇんだよ。
取り置きして欲しかったら、一言連絡するのがマナーってもんだろ。
735名無しさん(新規):2006/05/20(土) 20:35:57 ID:apDUIW/40
連絡掲示板は使わないのか
736名無しさん(新規):2006/05/20(土) 20:39:16 ID:pkVzhlZ80
>735
メールで2回、連絡掲示板から2回、連絡を試みた。
やるべきことはやっていると思う。
まぁ、最後通告出したから、それまで待つわ。
737名無しさん(新規):2006/05/20(土) 20:46:03 ID:jAnZISNL0
連絡掲示板や催促メールは無視するやつが多いからなぁ…
催促メール出しても反応ない場合は、俺はどちらでもないをつけて通告している。
738名無しさん(新規):2006/05/20(土) 21:00:38 ID:WrjHOd/k0
えっ?こんな金額で落札してくれるの??という落札者に限って
全然連絡が取れない。
取れても、落札後1週間後にやっと初めてメールが帰ってきたりとか。
739名無しさん(新規):2006/05/20(土) 21:02:22 ID:WrjHOd/k0
逆にこれっぽっちしか値段がつかなかった商品の落札者だと、すぐに取引が終わるようなW
740名無しさん(新規):2006/05/20(土) 21:29:56 ID:apDUIW/40
たしかにこっちがバックレたい物に限って落札者の鼻息は荒いw
741名無しさん(新規):2006/05/20(土) 22:01:14 ID:gWitpImU0
komiya_a_tsu ←こいつ最悪!!
742名無しさん(新規):2006/05/20(土) 23:29:08 ID:Eq8xwHyO0
>>630
俺も今回そういうのに当った。
唯一助かったのはこっちの情報
名前ぐらいしか書いていないところ。

案内メール到着前にキャンセルだぜ、オイ。
743名無しさん(新規):2006/05/21(日) 00:19:12 ID:oyp63MT60
代理落札業者うぜえ。
二度と関わりたくないからIDをBLに入れてたら別IDで入札してきやがった。

744名無しさん(新規):2006/05/21(日) 00:44:07 ID:AZhRNSXf0
>>743
別IDで入札してきたって、どうやってわかるの?
745名無しさん(新規):2006/05/21(日) 00:44:35 ID:4UOzZw020
>>744
ヒント:被害妄想
746名無しさん(新規):2006/05/21(日) 00:57:33 ID:xklxZ2Ap0
ときどきいるな。
別IDのプロフ、相手への評価コメント、同じ間抜けが。
747名無しさん(新規):2006/05/21(日) 01:03:52 ID:k1vLR/qm0
ヤバイ、新規に落札された。
のはいいのだがヤフ登録アドレス(@YBB)にメールしたら

 「failure notice」って連絡とれない。

よく考えたら評価も掲示板もこのアドレスに送られるから
こいつが再度オークション見て気がつかない限り
連絡されないってこと?
748名無しさん(新規):2006/05/21(日) 01:08:29 ID:oyp63MT60
>>745
ああ、バカにもわかるように説明してやるよ。
どっちも(株)リンキャの名前の入ったID
749名無しさん(新規):2006/05/21(日) 01:36:05 ID:U50bDfkc0
>>743
まぁよくある事やね。自分も何回か経験した。過去の取り引きで問題あったのは
BL入れているんだけど、ID変えたり、代理で入札されて住所に見覚えがあった
り。最近、海外に送る入札業者?が多いかな。(代理入札、取り引き自分は禁止しているのに・・・)
そこまでして「物」が欲しいのかね?自分なら、もし入札しようとしてBLに入っているの分かったら
その人からは2度と買わないけどね・・・。
750名無しさん(新規):2006/05/21(日) 01:37:10 ID:foJRIbER0
>>748
名前はともかく、それを先に言わないとバカレスされるじゃん
751名無しさん(新規):2006/05/21(日) 01:46:19 ID:VD6+pVhN0
カオ巣とかも必ず顔スって入っているから丸わかりだな。

むかつくのは、毎回全然統一性もないIDで入札してくる同一代理業者。
こっちは落札されるまで全くわからない。
メールもとても仕事で奥やってる社会人とは思えないような幼稚かつ
むかつく文面なので取引中でも毎回BLにぶち込んだ。
すでに3つくらいぶち込んだな。
さすがに最近は入札されない。いい加減気づいたかな。
752名無しさん(新規):2006/05/21(日) 03:10:43 ID:4UOzZw020
せっかくだから晒してくれよ。
753名無しさん(新規):2006/05/21(日) 03:10:56 ID:4UOzZw020
あ、IDね。一応。
754名無しさん(新規):2006/05/21(日) 06:54:52 ID:5DYe44J40
入札用のIDなんていくらでも取れるからブラックリスト管理なんてなんの意味もない事に
いい加減気づけ。
755名無しさん(新規):2006/05/21(日) 08:17:07 ID:+2SuS8zZ0
代理落札業者の入札はご遠慮願います

また説明文が必要だな
756名無しさん(新規):2006/05/21(日) 08:21:48 ID:NOe69YRX0
人の取引だけど・・・。
チケットの取引をしたみたいね。
スポーツの。出品者が評価から←メール多分無視されたんだろうね
入金してくださいって評価してた。でもそいつの返答は
「裏の人からチケットをタダで譲ってもらったからいらない」だった。
すると評価は更新されて「申し訳ないけどこの評価になります」と出品者が出したら
「どうして評価が悪いんですか?むかついたのでこっちも評価悪いにしました」
って書いてた。
常識知らずもほどがある。
757名無しさん(新規):2006/05/21(日) 08:58:42 ID:5DYe44J40
でたらめな悪い評価なんぞ無視すりゃいいんだが、悪い評価が多いヤツの評価を見ると
「過去のマイナス評価の数を見ても明らかにこの出品者は〜です」
とか決めつけたような事をぬかすタコが必ずいるよな。
で、マイナス評価の多いヤツから報復されても問題ないという算段で、
雪だるま式にマイナス評価がつけられる。
758名無しさん(新規):2006/05/21(日) 09:05:17 ID:Ahjscm710
おいらの悪い評価歴(トータル300弱)
(自動メッセージ)この出品者は、次点落札者を繰り上げませんでした。 ×2
落札者とケンカ(到着日についてせっかちな人でした・・・orz)
吊り上げを指摘したら報復評価(漏れ以外にも報復してた)
759名無しさん(新規):2006/05/21(日) 10:09:10 ID:aa81Ts870
DVD売ったら、落札後10日たってからキズがあるとクレーム付けてきたんだけど、
こっちで出品前にキズも確認してるし、ちゃんと梱包して業務用トールケースに入ってるから輸送中とも考えにくい。
何度かやりとりして最終的に返品するってことにしたんだけど、今朝あちらの方から近くのお店でキズ補修してもらったから、
1枚1000円×12で1万2000円振り込めって言ってきたんだよorzぐぐってみたら、キズ補修の相場は350円らしいし、
今から思えば、最初のメールから「今まで悩んでた」とか、キズを撮影して欲しいと連絡したときも10日たってから「今頑張って写真を撮っている」とか、
他のキズも付くかもしれないから迅速に対応して欲しいと言ったら、次の日に撮影完了メールが来たりと(なぜか画像は添付されてなかった)おかしかったんだよな。

本人は一度も見てないとおっしゃってるけどどうしたらいいんだろう?誰かアドバイスお願いします。
760名無しさん(新規):2006/05/21(日) 10:17:13 ID:JvU3xc0D0
>>759
明らかに落札詐欺でしょ
メールで梱包までの流れを説明して落札者様都合で削除したら?
評価欄に事実を書けば一目で誰が悪いのか見分けが付くと思うし
それかキズはこちらで補修しますって預かって研磨に出す→
店から落札者宅に直接は配送してもらうで良いんじゃないかな〜
10日も経ってからってやっかいな落札者だね
761名無しさん(新規):2006/05/21(日) 10:20:21 ID:JvU3xc0D0
ごめん、梱包から発送までの流れを〜です
762759:2006/05/21(日) 10:29:15 ID:aa81Ts870
>>760-761
レスサンクス。
最初のメールで梱包のことも書いたし、こちらで補修するってメールしたのに
そのことはスルーしてあっちで勝手に業者に頼んだから(ry と言って振り込み口座を記載してきたんだよorz

こっちは再三そちらはどうしたいのか聞いてきたのに何日も音沙汰なしでこんな事書いてきてやっぱりおかしいですよね。
メールも急に強気の文になって返品するのが常識とか言い出してるんだよ。
763名無しさん(新規):2006/05/21(日) 10:30:36 ID:oyp63MT60
>>755
ああ、代理落札業者相手にその説明文意味ないよ。

俺はそれテンプレに入れてるけど今回無視されたし。
「依頼者に頼まれたんで入札した、説明文なんかシラネ」ってのが大半なんだろうさ。
764名無しさん(新規):2006/05/21(日) 10:31:18 ID:0NPAdWAW0
>>759
自分だったら返品前の商品に勝手に手を加えたって事で、
キャンセル自体無かった事にするけどね。

あと最低でも、研磨業者の領収書は提示させないと駄目だよ、
あ〜代わりに怒鳴り込んでやりたい気分だな・・・。
765名無しさん(新規):2006/05/21(日) 12:21:36 ID:goy1KzMC0
未成年お断りにしているが、それらしき人物に入札された。
案の定、10日間入金なし。
悪いをつけて最終通告した。
766名無しさん(新規):2006/05/21(日) 12:23:36 ID:C+IQAgbZ0
>>759
自分も>>764と同じ。
手を加えた時点でキャンセル不可でしょう。
評価欄にもその事実を淡々と書いておけば大丈夫かと。
報復されても、見ている人はきちんと見ているのだから
相手がおかしいと思うよ。
あと、相手側が警察や弁護士に訴えても相手にされないと思うよ。
業者に修理の見積もりを出すならばまだしも、
出品者の了承も得ずに勝手に修理してるんだから。
767名無しさん(新規):2006/05/21(日) 12:23:37 ID:nGpM3AYTO
764に同意。
リアルショップでもこれだけ勝手にやられたら対応しきれない範囲だと思う。
店名印いり領収書でも無ければ怪しさ満点だし、突っぱねた方がいいよ。
768名無しさん(新規):2006/05/21(日) 12:35:15 ID:Y07Hv4pP0
てか、最初に返品受け付ける時点でおかしい。
769名無しさん(新規):2006/05/21(日) 12:37:03 ID:yKbr1bFn0
>>759
放置。最悪でも雨評価にしかならないし。
出品前に確認してるなら問題ないでしょ。
770名無しさん(新規):2006/05/21(日) 12:46:00 ID:ir+3N0Cm0
ていうか、相手は補修していないだろ。


何らかの理由で返品したい。届いた後リッピングして返品しようと計画的に
考えていた、もしくは買う気はあったが、思いのほか気に入らなかったから
なんとか難癖つけて返品したかったのかもしれない。
もしくは一部返金を狙っていたのかもしれない。

返品するにあたってキズがないのは不自然だから、「補修した」と。
ついでにその架空費用も相手に請求しちゃえと。場当たり的に。
771名無しさん(新規):2006/05/21(日) 12:59:44 ID:Ahjscm710
つか、事実じゃなきゃ詐欺だろ。
772名無しさん(新規):2006/05/21(日) 13:01:51 ID:ir+3N0Cm0
計画的な詐欺か、嘘を重ねて結果的に詐欺になっちゃったのか分からないが、
どちらかだと思うよ

オークションで届いたものに傷があって、それを修理に出してから
返品交渉する馬鹿はいない。普通は。
773名無しさん(新規):2006/05/21(日) 13:23:52 ID:ge90Q1gG0
ある物を3個セット送ったら、違うの送ってきたとか言って着払いで返品。
で、再発送したらまた違うとか言って、そんなはずないと言ったら全部キャ
ンセルで送り返すとか言ってきた。
間違っていないのにこう言う落札者に対応する場合、もうスルーするしかな
いですかね?どう考えても利益を吹っ飛ばすことしか考えてないクレーマー
のような気がするんだけど。わざと高いほうの宅急便着払いで送ってくるし
774名無しさん(新規):2006/05/21(日) 13:29:50 ID:VniQSZa30
馬鹿には毅然とした態度で。

決め文句は「でるとこでようか?」
775名無しさん(新規):2006/05/21(日) 13:36:12 ID:619fTRGX0
>>773
晒して暮れ
776名無しさん(新規):2006/05/21(日) 13:38:13 ID:ir+3N0Cm0
>>773
同業者の嫌がらせか、キチガイにあたっただけだ。
取引やめた方がいいよ。

相手から受け取った金額から、返送によりあなたが支払った
着払い運賃(2回分)を差し引いて返金。

むこうは「落札金額+送料を振り込んだんだからその金額を返せ、
あと振込手数料もかかってるからそれも返せ」とゴネるかもしれんが、
商品に間違いがないのであれば、あなたが経費を負担する必要はなし。
777名無しさん(新規):2006/05/21(日) 14:39:08 ID:wIdzFPlG0
>>773
カワイソス。
世の中には恐ろしい基地外が居るもんだな。
778名無しさん(新規):2006/05/21(日) 15:12:30 ID:hDKJ1osz0
>>776
運賃に加えて振り込み手数料も引いた方がいいと思うよ

ところで、新年度が始まってから落札後に値引き交渉したり
送料が高いとか、商品に関する質問をするアホが激増したんだけど
なんとかならないかな

779名無しさん(新規):2006/05/21(日) 15:20:08 ID:AnFtfIrY0
今まで落札者に文句たれてましたが、
今日は神のような出品者からの荷物が届き、
(その方は1500の評価が非常に良いのみ)
モイラ、もう少し広い心でやらなくちゃと思ったよ。

ちょっとメールの季節の挨拶がウザーと思ったが、
あれ、心の緩衝材になってるのかもしれん。
バカ丁寧に話されると、ついつられてしまうがな。
780名無しさん(新規):2006/05/21(日) 16:41:12 ID:FMsSSTwL0
連絡もなしに突然、現金を封筒に入れて送りつけてきたバカがいる
781名無しさん(新規):2006/05/21(日) 16:42:32 ID:6X37jtAZ0
>>780
現金書留ですらなくて?
782名無しさん(新規):2006/05/21(日) 16:47:04 ID:FMsSSTwL0
>>781
普通郵便
783名無しさん(新規):2006/05/21(日) 17:03:03 ID:aMf5Z50R0
>>780
田舎の爺さんでもそんなことしないだろ
784名無しさん(新規):2006/05/21(日) 17:04:42 ID:uuQj+Rsm0
ブランド物のワンピースを落札した人が
「サイズが合わないから返品するのも悪いと思って、オークションに出品しました。
画像と説明文は勝手に使わせてもらいました。」
といきなりメールをよこしてきた。

画像を使われたことにムッときたのだけど、ここは大人の対応で
「いちおう著作物であるから、今後二度としないように」とメールで釘を刺すにとどめました。

二週間後、「出品したけど、落札されなかったから返品したい。手数料とかは払うから。
そちらには次点落札者がいるでしょ?」
と信じられないメールが・・・・。

この人、評価200以上あるんだけど、わかっててやってるんだよね?
しかも出品したものは私のスタート価格と同じにしたのに入札がなかったから
返品したいって話しだし・・・。
(開始価格で即決のお願いが来ていたけど、自分が落札した価格がより
安かったから断っていた。)

なんか、常識が通じなくて関わりたくないんだけど、いい断り方ないでしょうか。
785名無しさん(新規):2006/05/21(日) 17:13:56 ID:EsZmniGW0
返品は(~o~)いやぷぅ
786名無しさん(新規):2006/05/21(日) 17:25:33 ID:ir+3N0Cm0
>>784
「繰り上げて次点の方がそれに応じてくれた場合は返金する。
次点者が応じてくれなかった場合はアナタに再度買い取ってもらいたい。
そちらにも値段を下げれば買ってくれる人いるでしょ?」
と。
787名無しさん(新規):2006/05/21(日) 17:28:10 ID:oA96w5k10
ノークレームノーリターン   って書いておかなかったのかな?
788名無しさん(新規):2006/05/21(日) 17:35:55 ID:xklxZ2Ap0
>>770
リッピングだな
おそらく
789名無しさん(新規):2006/05/21(日) 17:37:18 ID:xklxZ2Ap0
>>787
そんなもん書いたって、ほとんど効力はない
おまいは初心者か
790名無しさん(新規):2006/05/21(日) 17:37:56 ID:uuQj+Rsm0
>>786
もう二週間も経ってしまってるんですよね・・・
次点の方にも失礼かなと。

>>787
基本的に書かないです。でも返品不可は今後付け加えます。
791名無しさん(新規):2006/05/21(日) 17:40:12 ID:1F/ukQ250
しまった。>>787で気が付いた。
「ノークレーム・ノーリターン」を入れとくの忘れた…>説明文

一応なんの非もない新品だし、開始価格は1/10ほどの値段だから…
と思ったけどここみてる限り一般常識すら通じない落札者もいるようだな。

ヤバス、まずった。
792名無しさん(新規):2006/05/21(日) 18:04:40 ID:oe+iV3zm0
>>784
オークションの画像の転載は著作権侵害にはならないよw
アフォ杉w
793名無しさん(新規):2006/05/21(日) 18:11:52 ID:uuQj+Rsm0
>>792
ヤフオクの法律相談には著作物にあたるって。
794名無しさん(新規):2006/05/21(日) 18:16:12 ID:AnFtfIrY0
>>792
お前がアホだ。
795名無しさん(新規):2006/05/21(日) 18:16:35 ID:wYzjykPl0
796名無しさん(新規):2006/05/21(日) 18:31:22 ID:4Jx5Mgf30
ここ見てたらキティが多すぎて
オクするのが怖くなってきた。
797名無しさん(新規):2006/05/21(日) 18:32:03 ID:8iUKt+Y7O
>>795
これは酷い
798名無しさん(新規):2006/05/21(日) 18:48:16 ID:DltEF4/e0
思うに、入札したらほかの人が上回る金額で入札して
自分の名前が消えたから「取り消しされた」と思ったんだろうな。
新しいIDで入札しなおす知恵はあるのになぁww
799名無しさん(新規):2006/05/21(日) 18:53:50 ID:stZ+yWuh0
              i⌒i            i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
         ――――――
      / ̄           ̄\
    /                 \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |                        |
  |  ○    |            |  ○ | 
   |        |           /     |
   \        丶 _______ノ    /
    \_               __/
     /          ̄ ヽヽ   \

800名無しさん(新規):2006/05/21(日) 18:59:12 ID:s+vOUe2W0
あたしのラビットちゃんを送料込み定価で譲りなさい!これは命令よ!
801名無しさん(新規):2006/05/21(日) 19:18:42 ID:6X37jtAZ0
こえーw
802名無しさん(新規):2006/05/21(日) 19:21:14 ID:xklxZ2Ap0
最近、オークション終了後、〜日以内、〜時間以内だの連絡、入金期限を提示すると、
期限破りは増加の一途だが、期限切れ数分前、数十分前に連絡してくるような輩が増えた。
落札者のこと考えてかなり余裕を見た期限を提示しているのに、常識、限度ってものが
わからないのか。
803名無しさん(新規):2006/05/21(日) 19:21:55 ID:oe+iV3zm0
>>793,794
ヲイヲイ大丈夫かお前ら?
一弁護士の個人的な見解を鵜呑みにするなよ・・・・
法律相談所って・・・・w
あのなぁ、オークションの画像は著作物には当たらないっての
その証拠にオークションの画像の転載で訴えを起こした事例はないだろ?
あるなら言ってみろよw

ちなみにその法律相談所でヤフーは経済産業省と相違する見解をいまだに掲載してるけどねw
804名無しさん(新規):2006/05/21(日) 19:35:44 ID:QIqIUUBd0
>>803
文章転載は恥ずかしいだけだねw
805名無しさん(新規):2006/05/21(日) 19:47:37 ID:rMYw/Edv0
>>795
出品者の言う迷惑行為ってのが意味わからなかったけど、たぶんperfect_mondrian=silphide_silphideだよね?
入札者は、perfectのIDがBLに入れられたから新規IDのsilphideを取ったけど、出品者にバレて取り消された、という流れかな?
キーワード「送料込」
806名無しさん(新規):2006/05/21(日) 20:25:05 ID:yqLrnYaF0
>>803
お知り合いに法律に詳しい方がいたら相談されたほうがいいですね。
訴えられない=法律違反ではない
は成立しませんよ。
807名無しさん(新規):2006/05/21(日) 20:36:59 ID:AO+dxvZO0
>>800
命令に従ったら新しい世界が開けそうだなww

それにしても出品者は評価1桁の割にはEMS対応やQ&Aの受け答えも慣れているようだが、
ID取り直したのかね?
かわいそうにどのカテにもよくいる「評価1桁に舐めて即決依頼」のSMバージョンだろうか(((( ;゚д゚)))ガクブル
808名無しさん(新規):2006/05/21(日) 20:56:01 ID:oe+iV3zm0
>>806
バカかお前はw
親告罪って知ってる?
訴えを起こさないってことは違法ではないって認めているってことだよ。
訴えを起こして初めて司法機関に法律に違反した行為かどうかを
判断してもらうって事だからねw
809名無しさん(新規):2006/05/21(日) 21:04:25 ID:lQjUrqyQ0
法律に触れる触れない以前に、
勝手に写真の使いまわしされたら不愉快だしトラブルになる事もある。

以前「サイズが合わないからオクに出しました。写真も使わせてもらいました」
って事後承諾のメールもらって、ちょっとイヤだけど、まあいいかなーぐらいに思ってたら、
それが大間違い。
何気に検索して見に行ったら、
私が記載してたホツレのアップ写真は抜いて出品してたんだよ、そいつ!
しかも説明文にも記載無し。
案の定落札者と揉めた挙句、そいつは相手の評価に
「以前の出品者の方がホツレを隠して出品されていたようです〜。
私は気が付きませんでした〜」
とか書きやがって、すんごくムカついた!!

ので、法律に触れる触れない以前に、私は、画像使いまわしされるのは断固拒否。
810名無しさん(新規):2006/05/21(日) 21:11:30 ID:oe+iV3zm0
>>809
それってお前に実害があったわけじゃないじゃんw
落札された商品を追跡してるお前が怖いわw
811名無しさん(新規):2006/05/21(日) 21:13:08 ID:AO+dxvZO0
事後承諾メール貰ったら見に行ってしまう気持ちは理解できる。
812名無しさん(新規):2006/05/21(日) 21:15:09 ID:HTHBW3ew0
>>810

つ〜か、お前頭悪いだろう?
813名無しさん(新規):2006/05/21(日) 21:15:33 ID:NM2yN4bD0
>810
何の連絡もなかったのに追跡してたらたしかに怖いが、
>809は
>以前「サイズが合わないからオクに出しました。写真も使わせてもらいました」
>って事後承諾のメールもらって、
と書いてるじゃん。レスはよく読んでからつけような。
814名無しさん(新規):2006/05/21(日) 21:16:38 ID:oe+iV3zm0
>>812
厨丸出しw論理的にどうぞ
815名無しさん(新規):2006/05/21(日) 21:19:39 ID:oe+iV3zm0
>>813
わざわざ検索してって書いてるじゃんw
その後の評価までヲチしてたってことだろ?
ちゃんと嫁よお前はw
816名無しさん(新規):2006/05/21(日) 21:57:23 ID:JvU3xc0D0
>>815
メール貰ってから見に行ったって書いてるけど
連絡貰って一度も見に行かない人の方が少ないんじゃないの
文章転用だってしかねないし確認するでしょ
何も言われてないのにヲチしてたらそりゃキモイけど
そうじゃないなら良いんじゃない
どちらにせよ画像転用、転売されてるのはわかってるわけだから
見に行っても良い気分はしないだろうけどね
817名無しさん(新規):2006/05/21(日) 22:00:10 ID:JvU3xc0D0
あ、評価ヲチは頂けないな・・・
取引終了後に見に行ったのならばまだ有りかな
818名無しさん(新規):2006/05/21(日) 22:07:22 ID:t5hfD0Rl0
落札されたのが朝8時過ぎ、事は淡々と進み入金確認後、同日11時位に商品発送(発送の了解済)
ここまではよかったのですが、夕方になって他に安く似たようなもの落札出来たから今回キャンセルしたいと連絡がきました。
発送してから言わないでよ・・・無理ですと言っても聞く耳持たず、返品送料落札者負担、返金の振り子み手数料差し引いて返金
で申し出たのですが、嫌だと駄々こねられて私が負担し結局赤字・・・・キャンセルはまだしも発送してから言わないで!!

落札後のキャンセル、クレーム等お断りなど詳しく書いているのにみんな見てないのね・・・


819名無しさん(新規):2006/05/21(日) 22:08:51 ID:mtEGUg4j0
>>818
お前さんすごい努力家だね・・・
820名無しさん(新規):2006/05/21(日) 22:15:49 ID:gzKYPE/q0
入金確認して発送しちゃったらキャンセルもクソもねーだろ
転売でも何でもして処分してもらえ
こんな状況でも返金に応じようとするお前はタダのDQN育成乙だ
821名無しさん(新規):2006/05/21(日) 22:16:05 ID:Q9PbbDa+0
>>818
負担するな、バカ
822名無しさん(新規):2006/05/21(日) 22:17:28 ID:yKbr1bFn0
>>818
>他に安く似たようなもの落札出来たから今回キャンセルしたいと
知らねーよw

お金もらってて発送ズミで品物に問題がないならあとは放置でいーじゃん・・・と思う。
なんでそこまで親切にするんだろ??
823名無しさん(新規):2006/05/21(日) 22:23:54 ID:+2SuS8zZ0
>>818
もう終わってしまった事だからしょうがないけれど
しっかりBLに入れてそいつが欲しそうなものを出品しろ
824名無しさん(新規):2006/05/21(日) 22:32:11 ID:lQjUrqyQ0
>>817
評価オチが趣味じゃないですよ。

基本的にオクの転売は(特にサイズが違うとかなら)仕方が無いと思ってます。
だから私の手の離れた物をどうされようが構わないけど、
事後承諾のそいつは、メールのやり取りでもちょっと自己中気味で嫌な印象だったし、
(落札後の値引き交渉とか、入金遅延とか)
80の取引で悪いの評価が3つもあったので、ちょっと気になってウオッチ入れといたのです。
検索しなくても、私がよく出品する某ブランドの服のカテだから、おのずと目に付くし。

そいつには案の定、都合の悪い部分以外の説明文とかまんまパクられてたし、
「デパートで定価で購入しました」とか書いてたし。

で、ウオッチ入れてたのすっかり忘れて後で見に行ったら、評価でバトってました。
ちなみにそいつは落札者に
「前の出品者の方がホツレを隠してっておっしゃいますが、
あなたの説明文には『デパートで定価で購入』って書いてありますよ」
と、詰め寄られていましたが。

評価をオチした経緯はこんな感じです。
こんな事情でも評価オチするのはいけない事でしょうか?>ID:oe+iV3zm0

話し戻しますが、以来、画像の転載は、法に触れる触れないに関わらず、絶対お断りしてます。
825名無しさん(新規):2006/05/21(日) 22:38:48 ID:1F/ukQ250
「おっすオラ」まで読んだ
826名無しさん(新規):2006/05/21(日) 22:59:24 ID:AO+dxvZO0
>>824
擁護レスもたくさんついてるんだから、スルーしておけばいいじゃん。
画像・文章転用だってそれだけ貴女のセンスがいいからだよ。
もう少し余裕もって、あまりアツくなりなさんな。
827名無しさん(新規):2006/05/21(日) 23:00:39 ID:xklxZ2Ap0
>>818
dqn養成
828名無しさん(新規):2006/05/21(日) 23:08:58 ID:U50bDfkc0
オクはじめたばかりの頃(調子に乗って出品してた頃、5年くらい前)
オモチャだったんだけど、他の出品者の人が雑誌の写真をスキャンしたのを
自分が無断で使った事あったけど、質問欄からその人から問い正された言葉が
面白かったよ。

「私の使用している画像を大変気に入って頂き、ありがとうございます。」

だったかな?すぐに、お詫び入れて出品も取り消したけどね!
829名無しさん(新規):2006/05/21(日) 23:12:50 ID:t5hfD0Rl0
818です。ホントバカですよね・・・
メールの内容に納得いかなかったようでだんなさんらしき人からすごいけんまくで
「ネットショッピングてのはな、返品したって送料無料だろ?どうしょうと購入者側の自由なんだよ。
お前、ニッセンて知ってるか?あそこは優秀で無料返品なんだよ、わかるか?お試しで使って気に入らなかったら
代金かえってくる時代なんだよ。お前みたいなものわかり悪い奴からもう物なんて買わない。嫁が他で安いの
見つけたんだからそっち買うから」

どうも通販業者とオークションの区別がつかないみたいでトラブルはめんどくさいから返品してもらいました。
830名無しさん(新規):2006/05/21(日) 23:14:49 ID:yqLrnYaF0
とりあえず
oe+iV3zm0
は粘着だということがわかった。w

831名無しさん(新規):2006/05/21(日) 23:17:40 ID:xklxZ2Ap0
>>828
よくそんなことを恥ずかしげもなしに書くな・・・
832名無しさん(新規):2006/05/21(日) 23:18:02 ID:oe+iV3zm0
>>824
お前はバカっていうか人間が小さいのなw
その転売した奴の売買契約における信義に反する行為と
画像の転載はまったく違う次元の話w

>以来、画像の転載は、法に触れる触れないに関わらず、絶対お断りしてます。

これはお前の勝手なお願いであってなんの効力もないからねw
勘違いして評価で私的制裁なんてしちゃダメだからねっ!

>>830
┐(´ー`)┌
833名無しさん(新規):2006/05/21(日) 23:25:00 ID:AnFtfIrY0
oe+iV3zm0
他人の写真使い回してそう・・・
834名無しさん(新規):2006/05/21(日) 23:29:48 ID:CBfVpghm0
ちょい愚痴らせて

5/14に携帯厨に落札されてから連絡がほとんど無く、
18日に「振込みましたので発送して下さい」とやっと一行メールが来て、
忙しい中当日に本局まで行って夜間発送、発送完了メールしてやったら
21日の今日「到着予定日わかりますか?」とまた一行メールが来た
当然定形外厨だったんだけど、まさか事故じゃないよね・・・
こっち関東、あっちは北海道、夜間発送だから19日取り扱いになって
土日挟んで月曜には着くよね?つか普通月曜まで待つよね・・・
ほんと絵に書いたようなDQNだから「到着が遅かったです」とかって雨降らされそう
835名無しさん(新規):2006/05/21(日) 23:33:35 ID:XfHPcNv60
>>829
かわいそう。DQNが2人がかりでかかってこられたら
どうしようもない。そいつのID晒して欲しい。
せめカテだけでも。
836名無しさん(新規):2006/05/21(日) 23:53:23 ID:JvU3xc0D0
>>823
ワラタw最高の嫌がらせだw
837名無しさん(新規):2006/05/22(月) 00:24:53 ID:czpdYt0X0
>>834
うわぁ・・・気の毒・・・
そもそも日曜日は、定形外は配達しないんじゃなかったか?
まぁそんなこともわからない落札者だったんだろうけど。
18日夜発送ならで19日扱いになって、北海道の片田舎だったら
火曜日くらいになるかも。

以前、こっちが北海道で、関東の落札者に木曜の夜に送ったら
月曜の朝イチに「まだとどかない!ほんとに送ったのか!」ってゴルァメール食らったよ・・・
そんなに早く欲しいならEXPACKかゆうぱっくにすればいいのに。

「週末挟んだから、時間がかかってるのかも。火曜日中に届かなかったら
郵便局に調査依頼するから連絡くれ」って返信したらそれっきり音沙汰無し。
届いたんなら届いたの一言くらい連絡しろーっ
838名無しさん(新規):2006/05/22(月) 00:46:50 ID:Oq+E5FUA0
>>837
あ〜・・・似てる、そんな感じだよ;;そのあと評価も来なかったの?
うん、おそらく土曜夕方ぐらいに北海道について、
日曜挟んで月曜ぐらいには届くと思ってるんだけどね・・・
そーだよね、メール便は日曜も配達してるけど定型外は日曜配達無しだよね
ほんと火曜とかになっちゃったらどうしよ〜って感じだよ・・・
今週ずっと関東大雨で天候かなり悪かったからもしかしたら遅れてるかもなんだ
でもさっきメール見た時焦って「土日を挟んでおりますので月曜にはお届け出来るかと思いますが」
ってメール送っちゃったよ><
ほんとそーなの、そんなに早く欲しいなら自分がちゃんと早く連絡したり
早く振り込めばいいのに!!こっちは精一杯当日にわざわざ遠い本局まで行ったんだけどね><
839名無しさん(新規):2006/05/22(月) 00:50:39 ID:IF1QhkSY0
とりあえず DQN育成乙。
840名無しさん(新規):2006/05/22(月) 01:05:31 ID:cDwTvRQF0
うん、DQN育成乙だな

わざわざ遠い局まで行ってグジグジ文句言う香具師って、
金曜日に終了にしといて土日に連絡がない!!キーーー
って言う香具師と同じ臭いがする
841名無しさん(新規):2006/05/22(月) 01:20:10 ID:G4FIGMJ20
DQN育成乙乙乙

>>829
俺もそんなこと何度もあったなー
そういうのは関西人がほとんどだったけど、
「通販にはクーリングオフって言うものがあるので出品者は法律に
従う義務があります。返金分の振込み手数料はもちろん往復送料も負担してください」
(原文ママ)
・・・というアホがいてメールで拒否すると、夜11時半ごろに電話してきやがった
コテコテの関西弁だったが相手にするのが面倒なので、
「通販はクーリングオフ対象外だし、個人売買だから返品は無理だよ
文句があれば警察か弁護士でも連れて来いボケェ」でガチャ切り

電話の後、やっぱりすぐにコテコテの関西弁のファビョリメールが届いたが
内容が「住所を知ってるから今から殺しに行く」とか、
「知り合いの暴力団に処理を依頼した」とか、
「返品に応じれば話を無かったことにする」とか
三流ドラマ以下の脅しメールから
そのメールを警察本部のハイテク犯罪問い合わせアドレスに、
「オクの落札者からこういうメールが届いてとても怖いです。
助けてください。」と連絡先を明記して転送したよ

もちろんメールのCC欄には落札者のアドレスを入れて

それ以降、落札者からの連絡は無いがどうなったのかなww
842名無しさん(新規):2006/05/22(月) 01:30:09 ID:SeGBAJ1J0
>>829
まあ、今さらだし、829さんも人がいいというか
キレられて怖くなっちゃったんだろうけどさ、

>ネットショッピングてのはな、返品したって送料無料だろ?
そんな決まりないし、購入者の都合での返品の場合は
購入者が送料負担するのが常識。

その他、その旦那の言ってることは幼稚かつ、
ごくごく一部の例についてだけで、
それに恐れたり納得してしまうようでは
829さんも無知すぎるわけですよ。

もしまたこのようなことがあったら
次回こそは毅然とした態度でガン( ゚д゚)ガレ。
843名無しさん(新規):2006/05/22(月) 01:50:39 ID:WCrtUcIX0
あー、久々の自分語りする落札者だよ。
定番の主婦の子供が居るではなくて、学位取得のための研究と実験だってさ、
んなもの、取引と関係ないんだから語られても鼻白むだけだよ。
844名無しさん(新規):2006/05/22(月) 02:28:36 ID:6E4XUw4G0
>>843
振込するのに何分かかるんだか・・
845名無しさん(新規):2006/05/22(月) 02:50:35 ID:ztVEnRRS0
振り込み方法が「かんたん決済」なら、いちいち「かんたん決済でします」なんて連絡してこなくて
良いから早く手続き済ませてよ・・・・。送料込みの値段もこっちは示してるんだからさ。
クレカの締め日まで粘る気なんだろうか?
846名無しさん(新規):2006/05/22(月) 02:54:18 ID:+Vfrr4CT0
落札後キャンセル要望してきたから清く落札者都合で取り消したら、
悪評価付いて切れてやんの。 
あんたの都合で消してんだから当たり前だろw
だいたいそう言うルールなんだから、文句はヤフーに言えよ。
テンパってんのか?
847名無しさん(新規):2006/05/22(月) 03:01:49 ID:UuGp9ZP80
>>846
人事とは思えんな。
キャンセル言ってくる落札者は報復評価がデフォ。
848名無しさん(新規):2006/05/22(月) 03:06:06 ID:zptQG2uc0
846が落ち着いていられるのは報復されてないからだなあ。
100%こちらに非がなくても報復されるとめちゃくちゃ腹立つ
849名無しさん(新規):2006/05/22(月) 03:06:35 ID:fMzo2PC2O
>>829
TVの通販ですら「お客様のご都合による返品の送料は、お客様ご負担でお願いします」
って言ってるのにね
DQNってすごいな
850名無しさん(新規):2006/05/22(月) 03:06:44 ID:p3a8mFW10
>>829
そのバカが出品してるものを落札して即返品したいからID晒せ。
もちろん返品の理由は同内容で。
さらに「お前ニッセンって(ry」言ってみてぇ!

で、そのバカって関西人?
851名無しさん(新規):2006/05/22(月) 03:18:26 ID:+Vfrr4CT0
>>847-848
お察しの通り報復はまだなんだよね。
評価100程の香具師なんだがルール知らんのかね?本来非常に悪いなのをわざわざ悪いに変えてやってるのに。
出品者の俺の都合で弾いた訳じゃないんだし。てめぇの尻拭いは自分でしろだよなw
852名無しさん(新規):2006/05/22(月) 04:31:29 ID:vciKr/2l0
久しぶりに、ばっくれ者が二人。
ほんと、久しぶりなので、おしえて欲しいのですが、
まず、相手を落札者都合で取り消す、すると、次点者が繰り上がるでしょ。
でも、日が経ってるから、次点者も何の事?ってなりそうなので、
出来れば、再出品したいけど、でも一応問い合わせて「要らない」と
聞いてから、再出品すべきですよね?
一人はばっくれ常習者みたいだけど、一人は、非常に良いの評価しかな人。
気の毒だけど、しょうがない。
853名無しさん(新規):2006/05/22(月) 05:14:18 ID:KdYE3qVX0
>582
---------------------------------
・もしその気があれば次点と取引しても良い場合。
 次点を繰り上げて事情をメール。「同意」か「拒否」を選んでもらう。
 「要らなきゃ断ってくれ」とメールしておくと親切?
---------------------------------
・システム手数料5%を被らずに再出品したい場合。次点を繰り上げて、「拒否」してくれるようにメール。
 拒否してくれた次点を削除(システムから評価は付かない)
 返答が無ければ3時間待って削除。(システムから評価は付かない)
 以下、次点が居なくなる迄繰り返し。(一日あたりの削除数制限あり)
 ただし「同意」されたら取引するか、出品者都合で削除するか、バックレて悪い評価を頂戴するか。
---------------------------------
・システム手数料5%を被らずに、なおかつ「同意」される危険を避けて再出品したい場合。
 相手がネットに繋いでいなさそうな時間を狙って繰り上げ。→3時間ドキドキしながら待って削除。
 以下、次点が居なくなる迄繰り返し。(一日あたりの削除数制限あり)
 運悪く同意されたら、諦めて取引するか、出品者都合で削除するか、バックレて悪い評価を頂戴するか。
---------------------------------
・システム手数料5%を被ってもいいから、穏便に再出品したい場合。
 バックレ野郎との取引が無事終了した事にして、そのまま再出品。(5%は泣く)
---------------------------------
こんな感じでしょうかね?
詳しくてエロい人、補足よろしく。
854名無しさん(新規):2006/05/22(月) 07:12:43 ID:WCrtUcIX0
>>844
何分かは桁が多くて計算したくない、ちなみに、予告は四日後に送金だ。
どうせ、「給料日の翌日まで待て」なんだろ、な。
855名無しさん(新規):2006/05/22(月) 07:14:54 ID:WCrtUcIX0
返答無しの2番を「繰上げしない」「出品者都合で削除」でやっても、
どっちの評価にも影響は出ないよ。
856名無しさん(新規):2006/05/22(月) 07:48:01 ID:lPJu/YWs0
>>795
>何で取り消すの?あなたに何の権限があるのよ!
>あたしのラビットちゃんを送料込み定価で譲りなさい!これは命令よ!
>あなたの住所・氏名・連絡先はあなたの取引した方から聞いたのよ!
>本当mいい加減にしてほしいわ。



テラワロスwwwwwwwwwww
857名無しさん(新規):2006/05/22(月) 09:01:13 ID:PxWRZFLP0
ファーストメールと商品説明にも地区別送料を書いているのに
九州までの送料は幾らだってメールが来たので
提携送料の元払い発送での金額を返信した。
かんたん決済の通知が着たら落札金額だけだった。

宅急便着払いで送るってメールしたんだが
こっちが提示した提携の送料より300円程高くなるので
到着後に何かあるんじゃないかとドキドキしてる。
858名無しさん(新規):2006/05/22(月) 09:07:46 ID:vciKr/2l0
>>852
>>853
>>854
聞きたかった事すべて回答していただけました。
親切にどうもありがとうございます。
ひとりやっと連絡がきました。
数年前はよくばっくれされてしまい、次点者に要らないと言われた
苦い経験多数で、できるだけ次点者とは連絡取りたくないのです。
今回は、ぎりぎり3%の落札手数料ですが、これから最悪5%被らないと
いけないなんて・・よく考えて入札して欲しいです。
859名無しさん(新規):2006/05/22(月) 10:42:15 ID:/l2nAxy40
発送方法にメール便を設定してないのにメール便を要求してきた落札者。

「ヤマトさんと契約しておりますので毎日来ますので都合がよいです。
厚みはそう厳格ではないものの、丁度2cmですのでエヤーキャップでなく
ラップで保護して下さい。
不可でしたら、無理にお願いする事ではございませんが・・・」

自分の都合しか考えてない自己中ぶりと梱包方法まで指定してくる
図々しさに呆れた。
メール便は不可であることと、そういうことは落札前に質問してくれ
と返信してやった。そうしたら今日来たこんな返事。

「そちらの都合でこのお取引はないものにして下さっても構いませんが・・・」

無理にお願いする事ではないと言いながら要求が通らないと知るや逆ギレ。
喜んで取引は解消させてもらったよwww
当然即BL行き。



860名無しさん(新規):2006/05/22(月) 10:48:46 ID:aiK1idY/0
>>859
むしろおまえがBL逝き。ID教えて
861名無しさん(新規):2006/05/22(月) 10:51:08 ID:NrRHjQ1n0
>>860
むしろおまえがBL逝き。ID教えて
862名無しさん(新規):2006/05/22(月) 11:07:56 ID:m+LHdoPn0
評価に「次は手渡しでお願いしま〜す☆>▽<」と書かれた。
「コレを機にメールの交換も出来たらなーなんて♪」てのも居た。

双方とも家が近く、趣味の物を出品してるので「近所の同胞だ!」
と親近感持たれたんだろうが本当に勘弁してください、と。
863名無しさん(新規):2006/05/22(月) 11:14:28 ID:FgJsqySz0
>>859
大して怒ることじゃないな。
普通に断って定形外にでもすればいい
相手の都合も考えてやれ
BLなんて大げさすぎ


864名無しさん(新規):2006/05/22(月) 11:16:10 ID:FgJsqySz0
>>862
美人かもよ
865名無しさん(新規):2006/05/22(月) 11:17:52 ID:pVjaEJB40
>>859
それと似た経験がある。
端数入札する、汚い奴だった。
866名無しさん(新規):2006/05/22(月) 11:22:32 ID:kIEwqqz/0
久しぶりにばっくれられた。
\6000の金を振込めなかったのは、ガキだったからか?
幸い、明日無料出品があるからそれで再出品するか。
867名無しさん(新規):2006/05/22(月) 11:36:58 ID:HQLE7v7G0
>>865
> 端数入札する、汚い奴だった。

                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
868名無しさん(新規):2006/05/22(月) 11:54:39 ID:2x+KoZvR0
>エヤーキャップ

どこの田舎もんだ
869名無しさん(新規):2006/05/22(月) 12:27:11 ID:eVG2IUXq0
>>863は、>>859の落札者と同類。
870名無しさん(新規):2006/05/22(月) 15:43:55 ID:i6I2a9Ai0
>863
>「そ ち ら の 都 合 でこのお取引はないものにして下さっても構いませんが・・・」
871名無しさん(新規):2006/05/22(月) 16:51:40 ID:NKZZM0H70
>幸い、明日無料出品があるからそれで再出品するか。
うわ、気付かなかった。
いま一週間連絡してこない落札者に、明後日までで期限切って評価入れちまった。
とっとと削除しちゃえば良かったぜ
872759:2006/05/22(月) 17:27:03 ID:S1sqMHRn0
759です。
皆様アドバイスありがとうございました。
私も>>770氏が書かれたようなことを狙っているんじゃないかと思ってるんですが、
もう3週間も相手にしていて、手を切りたいと思ってたんですが、だんだん腹立ってきました。
なので、メールで、落札者にご希望の対応を聞いてたのにスルーしたことと、勝手に補修したことに文句と、
以前あちらが送信したけど添付されなかったキズの画像(補修前)&領収書と補修明細書(ショップへ確認のため)を送らなければ費用の負担には応じられない旨を伝えました。

最後まで頑張ります。これも皆様のお力添えのおかげです。今回は本当にありがとうございました。
873名無しさん(新規):2006/05/22(月) 18:39:38 ID:zIzFJ+en0
>>872
出来ましたら後日結果報告してください
874759:2006/05/22(月) 18:47:44 ID:S1sqMHRn0
>>873
了解です!
昨日の夕方にメールしたのにまだ来ないや(´・ω・`)
875名無しさん(新規):2006/05/22(月) 18:50:04 ID:iOQx9clp0
自称不幸の固まりな落札者と取引中です。

送金が遅れる言い訳
はじめ:大雨なので自転車で外出できなかった
次:夫に車を借りようと思ったら鍵を車内に閉じこめた
次2:実家の母が急病で急遽帰省した
次3:看病疲れで自分が入院
  ↑
今ここなんだけど
次はどんな災難があるんだろうねw
ま、頑張ってくれ
面白いからあと少し待ってやるw
嘘つき主婦
876名無しさん(新規):2006/05/22(月) 18:52:13 ID:PMWzIfHE0
次は夫も倒れる、だな。
877名無しさん(新規):2006/05/22(月) 19:22:54 ID:LGueJCHM0
              i⌒i            i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
         ――――――
      / ̄           ̄\
    /                 \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |                        |
  |  ○    |            |  ○ | 
   |        |           /     |
   \        丶 _______ノ    /
    \_               __/
     /          ̄ ヽヽ   \
878名無しさん(新規):2006/05/22(月) 19:30:40 ID:zwDMxSXsO
>>876
いや、「○○の夫です。実は妻が亡くなり…」じゃない?
879名無しさん(新規):2006/05/22(月) 19:40:00 ID:W0OK3hKTO
>>875おもろいな
880名無しさん(新規):2006/05/22(月) 19:48:22 ID:YUEVUI/k0
連絡を取るのに5日、それから入金まで10日かかった落札者からのメール。

>いろいろあって遅くなりました(絵文字か分からないけど文字化け)。。。ゴメンナサイ〜(T^T)
>さっき振り込んだので、送ってくださいね☆

ちね。



881名無しさん(新規):2006/05/22(月) 20:01:17 ID:GmFJZ/EE0
>>875
それ全部評価欄に書いてみてw

やっと連絡来たと思ったら、中国人だった。
何もかも無礼で、話が通じねえ!
882名無しさん(新規):2006/05/22(月) 20:14:34 ID:faI1oUsR0
>>875
「入院中で振込みできない」って奴が多いね。
なのになぜかメールはできるし、「小額なので切手払いでお願いします」。
切手を持って入院してるのか?

まあ振込み手数料が惜しいだけなんだろうが、それならそうとはっきり言えばいいのに。
読んだ瞬間にばれる嘘は付くなって。
883名無しさん(新規):2006/05/22(月) 21:00:26 ID:LHaRzkuo0
>>875
最後は本人が死んで自称兄弟が出てくるぞw
884名無しさん(新規):2006/05/22(月) 21:00:44 ID:5vC5X/J+O
定型外指定の人に、発送手続きする日まで指定されたよ。
25日か26日に届くようにして欲しいので、24日に発送して下さい、
という感じだったんだけど、24日に発送しても早くて26日到着になるんだけどな。
出品地域もファーストメールに記載したこちらの住所も見てないんだろうか。
相手は出品もしてる人なのでびっくりした。
885名無しさん(新規):2006/05/22(月) 21:03:18 ID:iIp1UqBI0
>>862
取引相手の家を見に行った人、報告してください
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1141292311/
886名無しさん(新規):2006/05/22(月) 21:05:20 ID:BSl7Mk550
繰上げ拒否が3人続いてる
いい加減にしてくれ責任感なさすぎモラルの低下か
887名無しさん(新規):2006/05/22(月) 21:28:39 ID:Dqa0axvt0
ここんとこ、メールの不着が続いている…
ちゃんと送信できたのにな。
ホトメは向こうが悪いが、プロバメは俺が悪いのかな?
888名無しさん(新規):2006/05/22(月) 21:37:00 ID:iIp1UqBI0
プロバじゃないの。
関係ないけど、昔使ってたメールはアドレスに.ad入ってて、それを
全部広告として迷惑処理してた奴もいたなあ
889名無しさん(新規):2006/05/22(月) 21:39:21 ID:PMWzIfHE0
>>886
最初の1人はともかく2人目以降はしょうがないだろ。
キャンセル待ちしてるんじゃないんだし。
890名無しさん(新規):2006/05/22(月) 21:42:26 ID:cDwTvRQF0
最近大学?のアドレスの香具師が多いぞ…
しかも入金が異様に遅い
暇な学生のくせに何様のつもりだ
891名無しさん(新規):2006/05/22(月) 21:52:18 ID:LHaRzkuo0
ある意味わかりやすい身元証明だなそ
892名無しさん(新規):2006/05/22(月) 21:56:24 ID:Qe0DVJ2a0
>>890
学生じゃないんじゃね?

文系の学生だと
[email protected]
みたいに機械的な番号が振られているのが多い気がする。

理系の学生だと
[email protected]
みたいに研究室単位で学生個人の場合もあるけど。

いずれにしても大学メールを使う奴って自慢したいだけだよな
kyoto-u.ac.jp
u-tokyo.ac.jp
とかばっかw

893名無しさん(新規):2006/05/22(月) 21:56:28 ID:iIp1UqBI0
>>890
大学関係者と学生なんだろうけど土日はまったく連絡とれないし、
メールは昼間にしか送ってこないし、やめてくれって感じ。
894名無しさん(新規):2006/05/22(月) 22:12:00 ID:Y3qWwoqxO
学校のPCからでないとメール見られなかったりするからね。
895名無しさん(新規):2006/05/22(月) 22:15:15 ID:QfCuXa/N0
そんなアドをオクに使う奴がいるのか。
896名無しさん(新規):2006/05/22(月) 22:22:03 ID:cDwTvRQF0
会社のアドもいるしね。
しかもどう見ても勤務中に堂々とメールして来る上に
当然のように振込みおせーーーし
897名無しさん(新規):2006/05/22(月) 22:33:30 ID:cnVuXUyP0
発送先を会社宛にする人も多いな。
ちょっと無防備すぎるぞ。
898名無しさん(新規):2006/05/22(月) 22:47:04 ID:6KQdnvOM0
>>897
落札者の希望で会社にエロビを送ったことある。
“自宅に送られると嫁が受領してしまうので”ってクギをさされた。
スムーズに受領さえしてくれれば、出品者であるこっちはどうでもいいことだが。
899名無しさん(新規):2006/05/22(月) 22:47:19 ID:QfCuXa/N0
振込みしたってメール来ないから送るの明日でいい?
900名無しさん(新規):2006/05/22(月) 22:51:08 ID:pMZc/NHn0
>>899
明日でいい?っておまいさん、今から発送するつもりだったのか?w
901名無しさん(新規):2006/05/22(月) 22:54:59 ID:QfCuXa/N0
>>900
うん。コンビニにさーっと行って。
どのみち明日の集荷になるのはわかってるけどね。
入金は確認したけど連絡ないと梱包する気になれなくて。
902名無しさん(新規):2006/05/22(月) 23:01:13 ID:YUEVUI/k0
>>901
夜道はあぶないから、夜が明けてからにしたほうが。
903名無しさん(新規):2006/05/22(月) 23:03:57 ID:6KQdnvOM0
>>901
天気によるな。明日雨だってんなら、降る前に出しに行っとくかみたいに。
904名無しさん(新規):2006/05/22(月) 23:04:35 ID:iIp1UqBI0
相手が連絡してこようとこまいと、早いとこ煩わしいことから開放されたいっつう
気持ちはないのか
905名無しさん(新規):2006/05/22(月) 23:21:39 ID:X9aAJbw/0
>>901
今日のコンビニのバイトの子は可愛かったぞ。ゴー!
906名無しさん(新規):2006/05/22(月) 23:42:10 ID:cnVuXUyP0
なんで500円の振込が6月になるんだよ、カス落札者!
907名無しさん(新規):2006/05/22(月) 23:44:05 ID:m/G1BalK0
500円の振込ぐらい待ってやれよw
908名無しさん(新規):2006/05/22(月) 23:44:22 ID:cDwTvRQF0
乞食の言い分=907
909名無しさん(新規):2006/05/22(月) 23:44:49 ID:p3a8mFW10
>>896
そーいや会社アドレスの人いたな。無用心にも程があるぜ。
(社員名)@(会社名).co.jp
だったからファーストメールから文頭を
「株式会社○○ ▲▲様」で送っておいたよ。

振込先連絡後数分で入金あったから、おそらく会社PCから
ネットバンキングしたんだろうな…出品者としてはかなりの良客だが
危機管理無さすぎだ。
910名無しさん(新規):2006/05/22(月) 23:46:34 ID:faI1oUsR0
>>881
中国人ではないが在日に落札されたことがある。
「申し訳御座いますが」の文字を見た時には目を疑った。
911名無しさん(新規):2006/05/22(月) 23:48:38 ID:cDwTvRQF0
あまりに遅い会社アドの香具師がいたからそいつの会社にメールして
早急に金払わせたって勇者いたね。
乗り込みイクナイと叩かれてもいたが自分は勇気におみそれした
912名無しさん(新規):2006/05/22(月) 23:52:47 ID:QfCuXa/N0
コンビニ行って帰って来たらもうこんな時間か。
913名無しさん(新規):2006/05/23(火) 00:03:24 ID:Ltje6gsQ0
ざっと読んでみたが
おまいらストレス溜めまくってまで
よくがんがってるなぁ。
914名無しさん(新規):2006/05/23(火) 00:05:40 ID:yIEEGmAA0
>>912


自分とこは、深夜担当の店員が雑だから朝持っていくよ
915名無しさん(新規):2006/05/23(火) 00:05:46 ID:1Me8W+7I0
落札者から3日連絡コネー。
こんなのまだ序の口なんだろうけど、どうしたもんやら。
916名無しさん(新規):2006/05/23(火) 00:06:28 ID:yIEEGmAA0
>>915
そろそろ再送してみれば?
迷惑メールとかに入れられているかもしれないし。
917名無しさん(新規):2006/05/23(火) 00:08:45 ID:/s2bfZB/0
>>916
今日の昼に送ってみたよ。
掲示板にも書くべきかな?
918名無しさん(新規):2006/05/23(火) 00:13:17 ID:mHONglqr0
>>917
証拠になるからな
相手によるけど書くに越したことはないかな
919名無しさん(新規):2006/05/23(火) 00:20:01 ID:XTDRiNRn0
入金確認まだですか?メール
最短記録更新しますた
今までの最短が24時間だったのに
9時間できますた…orz
920名無しさん(新規):2006/05/23(火) 00:20:13 ID:/s2bfZB/0
ありがとう。書いてきた。
921名無しさん(新規):2006/05/23(火) 00:32:26 ID:7uKfol+C0
>>897-898
中小企業勤務だと個人宛で送る場合、
会社宛の方が良いケースも多いからなあ。
誰かいるから、再配送って事がないし。
922名無しさん(新規):2006/05/23(火) 00:34:59 ID:7TYvBw3k0
>>898
そこまでしてエロビデオを見たいかと、その情念に恐れいる。
会社で何かの手違いで、荷物開かれたら嫁が怒るどころの
騒ぎじゃないと思うんだが
923名無しさん(新規):2006/05/23(火) 00:50:28 ID:cDggu1I50
危険物もどきを忍ばせておくと、大会社ならチェックされますな・・・
924名無しさん(新規):2006/05/23(火) 01:29:26 ID:7TYvBw3k0
勤め先にあて先にするぐらいなら、私書箱でもつくれと言いたい
925名無しさん(新規):2006/05/23(火) 01:32:45 ID:W+M0vqMX0
エロビデオで怒る嫁とは一緒になりたくないな
926名無しさん(新規):2006/05/23(火) 01:44:07 ID:GSaNpGv50
あーあ・・・。
質問欄から
「銀行振込の手数料は高いって聞いたんですけどいくらかわかりますか?」
って質問来たよ・・・。
927名無しさん(新規):2006/05/23(火) 01:53:28 ID:7TYvBw3k0
すんごく高いんです。
もうどうしようもないんです。
あきらめてください。
928名無しさん(新規):2006/05/23(火) 01:53:32 ID:ocGsNA9+0
>>925
「お帰りなさい、アナタ!
 先にお風呂にする?それともさっき届いたアダルトDVD?それともア・タ・シ」







orz
929名無しさん(新規):2006/05/23(火) 02:08:33 ID:Su7o6UDJ0
そこで風俗モノですよ。
「こんなのどこがいいの?」『じゃあ試してみようか』
その後、妻はマットの上で踊るのでした…

つーか、さっさと連絡よこせよクズ野郎!
多分、給料日前だと思うが一言連絡よこすのが礼儀ってもんだろうが!
930名無しさん(新規):2006/05/23(火) 02:23:31 ID:7TYvBw3k0
>>928
>>929
おまえら見てたら泣けてきた
かわいそうに。・゚・(ノД`)・゚・。
931928:2006/05/23(火) 06:10:29 ID:ocGsNA9+0
・゚・(ノД`)・゚・。
932名無しさん(新規):2006/05/23(火) 06:11:16 ID:pnFUAt/F0
品物が届いたのに連絡もしてこない、評価もしてこない田舎者。

どうせ荒れて捨てるようなIDだからな。

こういうヴァカが気に入らないから、きっちり最悪評価付けてやる。

どうせ偽名で送ってやったから何の問題も無い。
933名無しさん(新規):2006/05/23(火) 07:38:41 ID:PbQACN2w0
               |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
934名無しさん(新規):2006/05/23(火) 08:34:45 ID:H5XSsQVd0
評価不要ですというメールは解った。
でも、こっちへの評価は不要だなどと言った覚えは無い。
935名無しさん(新規):2006/05/23(火) 10:09:13 ID:sSP9yags0
評価が自分より遥かに低い落札者にあれこれ指図されるのもむかつくもんだね。
まして、言われた事は普通に行なってる事だしな。
936名無しさん(新規):2006/05/23(火) 10:10:10 ID:xVMxdLdz0
>>934
評価してください、って評価すれば?w
937名無しさん(新規):2006/05/23(火) 10:14:15 ID:7TYvBw3k0
>>934
なんでそんなに評価がいるんだよ
938名無しさん(新規):2006/05/23(火) 10:15:42 ID:vcPoLdwu0
業者から評価を貰いたくないのに、こっちから評価する訳ないじゃん。
「評価はいりません。」ってメールに書いても、全然読んでないから
こっちがつけると条件反射的に評価が帰ってくるし

939名無しさん(新規):2006/05/23(火) 12:04:24 ID:gwxZ9ftY0
>>928
「ア・タ・シ」・・・これが一番、嫌なのですが、何か?
940名無しさん(新規):2006/05/23(火) 13:04:14 ID:h5ob58/D0
ガクガク
941名無しさん(新規):2006/05/23(火) 14:02:08 ID:sfcxxT+e0
メール便で送って届いたら傷んでたらしく
「梱包ちゃんとしたって言うなら元から傷んでたんだろう
配送中の破損なわけない」の一点張り。
配達中の破損か袋見たらわかるかと思ったら
品物以外は袋も全部捨てちゃったんだと…。
どう返答したらいいかなあ?
もう疲れて脳みそ回らない。
942名無しさん(新規):2006/05/23(火) 14:21:10 ID:S5V3mXIe0
なんだこのやろぉぉぉぉガタガタぬかすなと一喝する。
943名無しさん(新規):2006/05/23(火) 14:26:40 ID:1pkAqzvq0
メール便での発送を選んだのが相手なら「知らね…」で
いいんじゃないの?
袋捨てたのも相手のミスなんだし。
944名無しさん(新規):2006/05/23(火) 14:35:34 ID:sfcxxT+e0
さんくす。
一喝&氏らねでいいかな。
もうメール攻撃がしつこくて。
945名無しさん(新規):2006/05/23(火) 14:53:01 ID:UI5dRDXy0
ヤマトに(゚Д゚)ゴラァ!しろって言うべし。
破損について補償のないメール便を選んだ落札者が悪い。
946名無しさん(新規):2006/05/23(火) 15:00:53 ID:gRXOmGle0
“補償のない”というよりか、“厚み制限で充分な梱包が出来ない”って方が正しいが。
947名無しさん(新規):2006/05/23(火) 15:07:30 ID:U24wVyKy0
>>941 案その1

梱包材を破棄されてしまったとの事なので、商品がどの時点で破損したか分かりません。
そのため当方の責は立証できませんので、こちらでは何も対応できません。
ご了承ください。
948名無しさん(新規):2006/05/23(火) 15:14:12 ID:w52qzWbP0
とりあえず個人情報だから漏れるのがイヤだと思うのだろうけど、
ニセの電話番号とか書かれるの困る。
この間宅急便の宛名書きしていたら電話番号が一数字たりなかった。
怖いよ・・・
949名無しさん(新規):2006/05/23(火) 15:52:00 ID:sfcxxT+e0
アドバイスさんくす。
>>947
そのままコピペさせてもらいました。詐欺師って言われた('A`)
>>945
ちゃんと梱包したっていうならヤマトの破損のはずないだろ
もし破損でも、梱包不測の漏れのせいだって。

ヤマトにゴラァ!できない理由でもあんのかな。
これ以上話しても平行線のようだ。
950受け取ってから壊したんジャマイカ:2006/05/23(火) 16:27:51 ID:U24wVyKy0
>>949 乙。 ↓対策案

詐欺師と仰るのなら、Yahoo!オークションに申し立てが出来ます。
これ以上何ら根拠も無く当方に対して侮辱的メールを送られるなら、
私の方からオークションの管理者に申告いたします。

とりあえずその準備として、ヘッダを含めたメール内容をすべて第三者に
公開する許可をお願いします。許可を頂き次第、管理側への申告と、
○○様への内容証明の送付準備に入ります。
951名無しさん(新規):2006/05/23(火) 16:47:24 ID:fAbGYfD30
>>949
破損について免責されているからメール便で送った、だから、補償や代品の供出はしない。
メール便にするに十分な梱包はしてある、その証拠に業者がメール便として受け付けて、
落札者の手元に届けられている。

あとは、シカト。
俺は報復評価上等なので、先に悪い評価をつけて、メールもなんも着信拒否にするがな。
952名無しさん(新規):2006/05/23(火) 17:08:26 ID:sfcxxT+e0
さんくす、頭回らないから助かる。
送った2分後に返事が返ってくる、もう限界。
>>951さん950さんの順番でコピペして送った。

やはり最初から不良品を送ったんじゃないか
十分梱包していて破損するはずがない
喪前自身がよくわかってるだろう。(以下略)
>>950
脅迫するのか、金払ってるのに。
誠意はないのか。

略してますがこんな返事でした、連絡掲示板で暴れてますが
以降はスルーします。さんくすでした。
953名無しさん(新規):2006/05/23(火) 17:18:19 ID:pgJaFlg90
>>952
このスレだったっけか、前スレだったけか、コミック全巻落札されたあと
ページが破損していた(もちろん発送前は無傷)と言って返品強要してきた
落札者に遭遇したという気の毒な人がいたけど、>>952の相手も
そういう輩なんじゃないか?
いわゆる故意犯。
出品物にもよるけど、以下のカテなんかだと結構あるらしい。

・本、コミックの場合:一気読み → 難癖つけて返品
・CDやDVDの場合:リッピング → 難癖つけて返品
・洋服の場合:イベントに着用して用済み → 難癖つけて返品

いずれにしても、もうスルーでいいと思うよ。
気分悪いと思うけど、ガンガレ
954名無しさん(新規):2006/05/23(火) 17:40:25 ID:sfcxxT+e0
>>953
さんくす、カテビンゴです!
そういえば手馴れてて、もう返金してもいいかメンドクセ(;'Д`)
と昼までは負けそうな気分になってた。
もし故意なら絶対折れたくない。

ここで相談してよかったよ。ありがとう。
955名無しさん(新規):2006/05/23(火) 17:58:56 ID:DLae9Q070
>>954
「誠意とは他人に期待したりねだったりするものではありません」って返しとけ。
「発送後の商品に関して出品者に責は無く、メール便を選んだ落札者に
責があるから、ヤマトとの交渉はそちらで行ってください」とも。

「Yahoo!に通報する」とか「警察or弁護士」とか出ない辺り、
自分に後ろ暗いことがあるから出せないんだろうな。今まで散々ゴネ得したんでは。
956名無しさん(新規):2006/05/23(火) 18:26:20 ID:fAbGYfD30
むしろ、「Yahoo!に通報する」とか「警察or弁護士」とか言わせるのが良いんだけれどな。
言ったら、交渉の窓口はYahooなり警察なり弁護士に移った以上ここで話はできない、
と突っぱねられるんだけど。
957名無しさん(新規):2006/05/23(火) 18:47:23 ID:DLae9Q070
次スレ立ててきた。使い切ってから移動ヨロ

☆☆落札者に文句を言いたい!パート84★★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148377603/
958名無しさん(新規):2006/05/23(火) 19:00:52 ID:Hlt/9gqv0
商品を送って相手に届いてから10日たちましたが到着の連絡がありません。
その間にメールを送ったのに全然返事なし。
パソコンの部品なので動作確認が出来てるのか心配です。
同じ時期にその人出品もしていたらしく、評価の欄で「入金したのに
商品を送ってこない」で非常に悪いがついていました。
また今日メールを送ったけど変事がこなっかたらどうしたら良いんでしょう?
まさか死んじゃったわけじゃないよね・・
959名無しさん(新規):2006/05/23(火) 19:01:47 ID:mGpOR9Ue0
              i⌒i            i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
         ――――――
      / ̄           ̄\
    /                 \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |                        |
  |  ○    |            |  ○ | 
   |        |           /     |
   \        丶 _______ノ    /
    \_               __/
     /          ̄ ヽヽ   \

960名無しさん(新規):2006/05/23(火) 19:06:05 ID:zze5eKmk0
今回はぉ取引のほぅどぅぞょろしくぉ願いぃたします

き、来た・・・1500以上の取引してきたけど、初めてこんなメール受け取ったよorz
取引自体は問題なさそうだが、なんか脱力・・・
マジでいるんだな、とオモタ
961名無しさん(新規):2006/05/23(火) 19:34:32 ID:CGI+Z6tpO
こっちも悪いんだけど多少の送料の誤差で怒らなくてもと思う。
ゆうパックで他のと一緒に発送したんだけど、持ち込みで割引って気付かなくて送ったら送料違うじゃないですか!って一方的に悪い、騙したんじゃないのって感じのメールが来て腹立った…今度からゆうパックで送るときは集荷に来てもらおう。
962名無しさん(新規):2006/05/23(火) 19:38:55 ID:6ZehYIXx0
>>961
俺は出品する時に「集荷料金いただきます」て書いてるな。
963名無しさん(新規):2006/05/23(火) 19:41:08 ID:vacGCsOx0
そんなに美品がほしいなら店で買えといいたい
964名無しさん(新規):2006/05/23(火) 19:43:08 ID:ge5Wekdo0
>>961
気持ちは分かるが、そんなのでカッカしてると疲れるぞ。
965名無しさん(新規):2006/05/23(火) 20:13:50 ID:GKEkMeN70
>>952
> 誠意はないのか。
冷静に当方としての立場を説明するのが
(相手への)様への一番の誠意と考えております。
事故がある様であれば発送側としての交渉を致しますが、
送料以上の責任についてはご容赦下さい、           だな。

> 略してますがこんな返事でした、連絡掲示板で暴れてますが
> 以降はスルーします。さんくすでした。
暴れる奴は突いてやると、どんどんボロ出すんだけどね。
きちんと評価欄に冷静な事実を書いておけよ。同じ手は使えなくなるからw
966名無しさん(新規):2006/05/23(火) 20:54:21 ID:a/oyKkGo0
>>961
郵便局に持ち込む手数料をいただいてるだけ。
送料は出品者が設定できるんだから、
落札者の戯言を真にうけんでよろしい。
967名無しさん(新規):2006/05/23(火) 20:54:35 ID:s9iGsFAL0
一般カテがメインだが、時々アダルトカテの商品を出品することがある。
出品する時、落札者への最初のメール、発送する時、
希望者によっては評価欄に
「出品者への評価はしないでください」
て散々書いているのになんで評価するんだよ。
日本語読めねぇのかお前等は!
968名無しさん(新規):2006/05/23(火) 20:56:33 ID:Ang486nv0
評価しないでといくら頼んでも4割程度の人が評価してくるよ。
1ヶ月ほど経った後に「評価遅くなりましたが・・・」とか言って。
969名無しさん(新規):2006/05/23(火) 21:20:36 ID:RmYIbYBr0
ああ、来たことあるな、1ヶ月後評価…
意味わからないし、いらねーよ!

>967
評価いらないっていってくる落札者に、「こっちにも評価しないでね」
ってメールしたら、約4割は評価してくる
しかも評価欄に「こっちには評価いりません」とか書いてきやがる
香具師もいる。
まるでこっちが評価乞食みたいじゃねーか
死ねよ
970967:2006/05/23(火) 21:33:44 ID:s9iGsFAL0
言ってるそばからまた来た…
もう泣きてぇよ…( ´Д⊂)
971名無しさん(新規):2006/05/23(火) 21:51:36 ID:vgV1cUrC0
希望商品は15日までに全部落札してるのに月末まで入金待てって何だよそれ。
たかが8000円も払えないなら落札すんな貧乏人。
972名無しさん(新規):2006/05/23(火) 22:17:55 ID:5OszOt/m0
落札しましたが、よく考えたら自分には合ってないので
キャンセルでいいですか?
申し訳ありませんが宜しくお願いします。

だとよ。
何が宜しくだよ?
ざけんなよ。
さあどうしてやろうか。
ここんとこバックレ野郎3連チャンでマジ気が立ってるんだよな。
973名無しさん(新規):2006/05/23(火) 22:46:30 ID:pgJaFlg90
腹立つけど、ここはスパッと落札者都合でキャンセルしてBL登録でいいんじゃないか?
オク終了してからそれほど時間が経ってなければ、次点の人とスムースに取り引きできる
かもしれないし、そんなDQN相手にしてイライラするのもアホらしいし。

それに、無理強いして後でばっくれられて、月末はさんでYahoo!に手数料5%・・・
なんてなったら、もっと腹立つよ。

ざけんな、(゚Д゚ )ゴルァ!!って気持ちは分かるけど、相手にしない方がいいと思う。
974名無しさん(新規):2006/05/23(火) 22:57:26 ID:02VUKQG80
18日落札で入金は25日か26日になるとの事。
定形外の配達記録つきで配達時間帯は夜間。
名前なし。住所は番地が無い。

定形外は配達時間の指定できないって事と
名前と番地を教えてくださいと連絡した。

名前と番地は入金後に連絡する。
連絡後は「速やかに即日の発送を希望します」だとさ。
定形外でも配達記録付きは時間帯指定が出来るんだってさ。

配達記録つきでも無理。局に聞いてみなさい。
名前がないと誰の入金かわからないし即日は絶対無理。
と連絡してみたけど嫌な予感しまくりです。
新規は勘弁して欲しい。入札者制限見直して欲しいよ・・・
975名無しさん(新規):2006/05/23(火) 22:59:20 ID:430hYhp90
まったく、最終期限を言わないとほんとに入金も連絡もしてこねーバカが多くなったな。
たぶん金策中だとは思うが、スパッと金が払えねーなら最初から入札すんな。
976名無しさん(新規):2006/05/23(火) 23:06:54 ID:cDggu1I50
入金してこねー
ぱるるって郵便局まで行ってんのかよ
977名無しさん(新規):2006/05/23(火) 23:20:16 ID:Y19W0t+nO
そんなバカは放置しといたほうがいいよ。
もし、相手がきれても正論いえばいいわけで。
新規はほんと、あやしい新規が多くて困るよ。
ほんとの新規なんてまれだな。まずルーズが多くて。新規じゃなくても無知が多いし。
まったくヤフーは出品者の規制だけじゃなく落札の規制が先だと思う。
昨日も出品の質問で、こっちはヤマトのみで、
ほかはお断わりとしているにもかかわらず、
エクスパックで送ってもらえないですかときたけど、
あっさりお断わりした。
じつにすっきり!

まあ話はそれるが、前リサイクル店の社長が言ってた名言?
貧乏人ほど、商品にうるさくてせこいやつが多い。
しみじみヤフオクやって、わかってきた。
運送費をけちるやつほど、以外とまぬけも多い!
そいつの日頃がかいまみえるよ。
978名無しさん(新規):2006/05/23(火) 23:21:46 ID:Y19W0t+nO
あ、ちなみに974さん宛てね。
979名無しさん(新規):2006/05/24(水) 00:01:02 ID:RmYIbYBr0
ホント、安値落札のくせにメール便乞食(もちろん指定にない)で
値引き要求してきたり梱包を細かく指示してきたりどこのポストに
何時に投函したか教えろだの貧乏人乞食ウゼエ
980名無しさん(新規):2006/05/24(水) 00:11:21 ID:S2M8aodz0
973さん、ありがとー。
ちょっと冷静になれたよ。。
さっき落札者都合で斬ったよー。。
この一ヶ月で4人目だよ。。。。
981名無しさん(新規):2006/05/24(水) 00:14:23 ID:c/YPOABp0
1週間連絡よこさねぇくせに、他の出品者に評価するんだな。
もう、人間としておわっとる。
982名無しさん(新規):2006/05/24(水) 00:17:52 ID:eGp1FOe50
また変なのに会ったよ・・・

「連絡が遅いのでキャンセルしようかと思いました。
総額と振込み先を確認しましたので入金します。
入金確認できたら即日出荷をお願いします。
なお、入金ですが仕事の都合で明後日か今週末頃を予定してます」

・・・だってさ、連絡が遅いって言ってもオク終了後から約半日しか
経って無いし、人には入金確認後の即日出荷を指示しておいて
自分は2〜3日後入金かよ

とりあえずは「仕事の都合で2〜3日後の出荷になるかもしれません」
と書いて送信
どんな返信がくるか楽しみww

ちなみに商品はパソコンパーツで1000円程度のもの
983名無しさん(新規):2006/05/24(水) 00:31:08 ID:c/YPOABp0
「他人に厳しく、自分に甘い」こんな奴が多過ぎ。
984名無しさん(新規):2006/05/24(水) 00:38:55 ID:w7/9fLrI0
落札されて3日たっても連絡ないのでメール再送、
掲示板でも呼びかけ。4日たっても一切連絡なし。
「4日たって連絡なかったら落札者都合でキャンセルします」
って書いたので本日夜にキャンセル扱いしたら
速攻、落札者から返事が来たんだけど・・・。
そんなに早く反応できるなら最初から連絡しろ。

しかも今日の夜に振込みしたから返金しろって・・・。
返金作業面倒だし・・・。(しかも入金金額間違ってる)
申し訳ないけどBLに入れました。

985名無しさん(新規):2006/05/24(水) 00:42:04 ID:HBFvl5hK0
なんかアンカーすら打てない奴が文句言うなと…
986名無しさん(新規):2006/05/24(水) 00:57:13 ID:o8HIq8IZ0
>>985
アンカーと文句の相関関係をお聞かせ願います。
987名無しさん(新規):2006/05/24(水) 02:50:38 ID:ge3nBYmK0
埋めるとするか…
988名無しさん(新規):2006/05/24(水) 03:04:24 ID:ge3nBYmK0
988
989名無しさん(新規):2006/05/24(水) 03:05:31 ID:yYPO0zuQ0
989
990名無しさん(新規):2006/05/24(水) 03:06:41 ID:Bq9fdq55O
>>977
落札者はお客さんなのだから、その程度の融通もきかないお前も相当なDQn
991名無しさん(新規):2006/05/24(水) 03:19:23 ID:c3nySh4J0
いまだに「落札者はお客さん」とか言ってる人いるんだね。
個人取引では、出品者も落札者も対等だよ。
992名無しさん(新規):2006/05/24(水) 03:19:58 ID:ge3nBYmK0
991
993名無しさん(新規):2006/05/24(水) 03:26:18 ID:vixjjDZO0
>>991
対等なら尚更お互いの妥協点を探っていった方がイイと思うけどね...
994名無しさん(新規):2006/05/24(水) 05:59:23 ID:jBYe+SGW0
>>990
>>977は商品説明で「ヤマトのみ」を明記してるから断ってるのに
「その程度の融通もきかないお前も相当なDQn」かよw

とりあえず漏れは>>990とは絶対に取引したくないね。
995名無しさん(新規):2006/05/24(水) 06:53:49 ID:EdSuZ5aU0
華麗に1000ゲットォ!!
996名無しさん(新規):2006/05/24(水) 07:21:02 ID:6NKQhI2i0
>>971
貧乏人じゃないならたかが8000円ぐらい待ってやれよw
997名無しさん(新規):2006/05/24(水) 09:13:47 ID:kgZrDWWo0
優良落札者の俺が埋めにきましたよ
998名無しさん(新規):2006/05/24(水) 09:14:06 ID:h7NoQEWL0
まあ店と客という関係でも、基本的に両者は対等なんだけどな。
999名無しさん(新規):2006/05/24(水) 09:57:59 ID:quKy2K0A0
>>919
俺なんか1時間おきに催促メール送られてたことあるぜ!
仕事から帰ってきたら催促メールが10通くらい来てるの

平日の昼間にそんな余裕があるなんてどれだけの暇人なんだか
1000名無しさん(新規):2006/05/24(水) 09:59:36 ID:LuxM+7P60
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。