【ブックオフ】古本総合スレッド 21冊目【古書店】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:25:44 ID:yH6Sr4aE0
まー俺は親戚と縁切ってるから話することもないけど、別に言うとしても
普通に中古屋とでも言えばいいんじゃねえの?
アマゾンマーケットプレイサーとか適当な横文字で煙に巻くのもいいなw
953名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:26:47 ID:mWJ+HihN0
別に「古本屋やってます」で全く問題ないじゃんw
年収1200万なら尚更w
954名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:28:26 ID:uBCDVawD0
>>950
俺は恥ずかしくてよういわんわ。
煙に巻く、なんて言ってるのも同類だろw
まあ、俺も実際そう言う場面になったらごまかすからな。
955名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:33:55 ID:/GViqxo70
>>948
やっぱり二者択一的な問題を掲示してやがる。せっかく人が「馬鹿みたいな極論はいうなよ」とアバドイスしてあげてるのに。
>>938での俺に対する質問だけど、俺がいつセドラーだと言った?知識得るためにヲチしてただけなんだけども。香ばしいあなたが居たしな。ヤラナイカ。
いい加減うるさいのでYESorNOの答え、マジレスで言えば俺はどういう仕事であれ言えるがな。(極論で捕らえるなよ?タコ)
人によっては恥ずかしくていえない、家族の間では何でも言える、セドリに自信を持っているので誰にでも公開する、など人それぞれだろう。
お前の意見=大衆の意見ではないことを知ってくれ。
おまぃはジャ○アンか。
956名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:34:55 ID:ocfFLOYd0
>>953
せどりは単なる仕入れの手法であって、実店舗買取やゴミ拾いも手法が違うだけ、古本売ってりゃ古本屋
親戚に仕事の細かい手法の違いまで説明する馬鹿はいない
957名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:37:12 ID:uBCDVawD0
>>955
おかしな事言い出すなあ。
単に他人の意見を聞いただけでジャイアン扱いかよ。
別に、「俺は言える」「私は言えない」そんでいいじゃん。
知識を得るためにヲチしている?何の?
つか、お前平日の昼間から何してんだよw
958名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:39:19 ID:mWJ+HihN0
>>956
えーと・・・w
俺に言うなよw
959名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:44:34 ID:ocfFLOYd0
悪い、禿同って入れ忘れたw
960名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:45:15 ID:mWJ+HihN0
>>957←形勢不利とみるや、誤魔化し、すり替え、話をズラすことに必死になる馬鹿の典型w
961名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:45:23 ID:/GViqxo70
>>957
明日入学式だ。祝ってくれ。
そういうお前は平日の昼間から(ry

他者の意見を聞いただけ。。。
>>941と筆頭にヌシの発言は否定的に受けて取れるんだが、都合が悪くなったからって都合の良いほうに方向転換はやめてくれ。車は急には止まれないんだぞ。

歌います。おーれはジャイうわ何するおまえsdふぃhかdgkjふじこdl;」:@
962名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:55:48 ID:hf9y6w3e0
「俺はせどりで年収1200万!」←激しくワロタwww
963名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:26:17 ID:2xioXQS80
中々エキサイトですね。
私はネットで本を売っている。
それで済むのではないかと思います。難しい事ではありません。
まして収入もあるのだから全く負い目など感じない。
現在は一部倉庫にできるような戸建が欲しいですね。
効率の悪い買取は考えていない。やるなら買い付けです。
しかしながらセドリは効率が良いからやめられない。
規模を拡大するか、個人でそこそこの収入でのんびり生きるか。
考えどころですね。
セドリはそうした事を含めての知識の蓄積・財産になるわけです。
古本屋が世からなくなるとは思えない。希少本は電子書籍とは別物です。
極論ですが足が折れても、何処そこの調子が悪い。
そんな状態でも頭さえしっかりしていれば稼げる商売です。
ですから、セドリの技術さえ習得しておけば大きな財産と考えます。
深く将来の事を考えても、では勤めている会社がうん十年後安泰ですか?
又は個人が安泰ですか?という事になります。
安泰などないのです。
964名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:31:30 ID:lDYUdOpc0
>アマゾンマーケットプレイサー
キタコレw長えw
965名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:32:10 ID:hf9y6w3e0
で、その持論を親戚の前で話してみろという話しなんだが。
966名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:39:38 ID:qz0aHO7T0
「はなしし」とは?
967名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:42:50 ID:hf9y6w3e0
「大学なんて出ても就職できる可能性は100%じゃ無いし、
あの天才イチローだって大学出てない。
だから俺が高卒なのはOKなんだ。何の恥ずかしさも無い。」

…このくらい恥ずかしい。
968名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:43:39 ID:/GViqxo70
>>967
ハラ抱えてワロテロ。
969名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:46:26 ID:PzjDdB7D0
>>933
>>938
>>941
>>943
>>948
>>949
>>954
>>957

つか、お前平日の昼間から何してんだよw
970名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:49:42 ID:hf9y6w3e0
icタグ導入と、著作権無視の書籍中古市場そのものを無くそうという法が整備された時点で古本業は消滅。
その時、対人スキルゼロのお前らセドリの職は、無いって事。
つまり、何にも潰しが効かないって事だね。

ああ、あるか。対人スキルゼロのお前らでも出来る仕事。
空き缶拾いと、段ボール拾い。できるね。よかったなー。
971名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:56:27 ID:/GViqxo70
↑後々「釣りでした」というための工作に打って出ました。
ID:hf9y6w3e0がご迷惑をおかけいたしております。
本当に申し訳御座いませんでした。
972名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:58:39 ID://86isC50
>>936
サンクス。今度いってみますよ。
973名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:04:42 ID:hf9y6w3e0
お前らの同級生は、続々と就職し、結婚し、子どもを育てているよ。
974名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:04:48 ID:iMTsVE+a0
自分が一人娘のいる親父になった立場で考えてみたとする。
二人の男が結婚のあいさつに来た。
お父さんが認めた方と結婚すると娘は言っている。

A=リーマン 年収300万円前後 賃貸アパートに住んでる。貯金50万
B=セドリ マンション住まい(ローンなし) 貯金1200万

俺だったらBなんだが・・・


975名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:06:25 ID:hf9y6w3e0
1200万ペソ?
ナイス・ジョーク
976名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:15:56 ID:elOhBUKs0
>>974
自営か月給取かの違いだよね。
確かなのは、幸せになれるかどうかはそれだけのスペックじゃわからないって事だな。
977名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:25:21 ID:ujnLpteM0
つぅかお前ら稼ぎ額や学歴の話になると熱くなり過ぎw
1200万?稼いでいる奴はいるかもな。
だが、人がいくら稼いでようが、お前らの手元には一円も入って来やしねぇ。
それどころか邪魔されてるかもしれんぞw
978名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:33:35 ID:hf9y6w3e0
>>974
そもそもキモくて対人スキルの無いせどり連中に彼女が出来る事が無いという大前提を無視してる
979名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:37:10 ID:DPKZI4QN0
セドリ年収1200万と聞いた各人の反応?

1000万くらい稼いでる人
俺くらいのやつは結構いるんだな(特にスレにはレスしない)

750(ry
俺ももう少しがんばるかな(気まぐれでレス)

500(ry
嘘?でも頑張れば不可能の数字じゃないな(同上)

300(ry
嘘くせー。絶対無理(レスする)

100万(ry
絶対嘘。証拠出してみろよwwww(書込みしか憂さ晴らしできるとこがないからレスしまくり)
980名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:48:07 ID:hf9y6w3e0
俺は空き缶集めで年収5億稼いでるよ。
981名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:52:12 ID:h7JG80EC0
俺は秋葉原でダンボール回収して月に70万稼いでるお。
982名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:55:52 ID:hOdDVgwk0
え〜っとじゃあオレは毎日10マンくらい道で拾う
983名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:56:00 ID:/GViqxo70
>>980
そろそろ自分が場の雰囲気を壊してるって気づいたら?
984名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:08:08 ID:hf9y6w3e0
場の雰囲気?
ああ、
せめてネット上だけではエリートを気取ろう、それが暗黙の了解だろ
っていう雰囲気?
それを俺が壊しちゃった?うん。気づいてる。わざとやってる。それがなにか。
985名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:14:36 ID:/GViqxo70
>>984
970 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2006/04/11(火) 17:49:42 ID:hf9y6w3e0
icタグ導入と、著作権無視の書籍中古市場そのものを無くそうという法が整備された時点で古本業は消滅。
その時、対人スキルゼロのお前らセドリの職は、無いって事。
つまり、何にも潰しが効かないって事だね。

ああ、あるか。対人スキルゼロのお前らでも出来る仕事。
空き缶拾いと、段ボール拾い。できるね。よかったなー。

”著作権無視”確信犯でネタ振りまいておきながらずいぶんまじめな意見だな。。。
著作権。。。プ。
986名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:16:53 ID:hf9y6w3e0
年収1200万のわりに、小さい事にこだわるんだね。
987名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:19:21 ID:/GViqxo70
>>986
いやぁ、1200万を1200万ペソに脳内変換するあなたには敵いませんよ。
で、宿題おわた?
988名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:26:01 ID:4CQbu0U/0
>>970
古本市場に対する法律が現在検討されているの?そうでもなければレス自体に全く意味がないと思うんだが。
989名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:28:04 ID:uBCDVawD0
なかなか食いつきが良くて楽しかったよw
990名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:28:16 ID:hf9y6w3e0
>>984が思いがけず図星を突いてしまったようで申し訳ない(笑)

さあ、俺には構わず続けてくれ。
年収1200万!俺たち年収1200万!せどりエリート!エリートせどり!
991名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:30:23 ID:4CQbu0U/0
WBSでやってたけど、在「庫2000冊で月収20万を超える事もある」なんてウマイ話実際あんのかな。
買取だけの店舗開いて、ネットで売るビジネスモデルはいかが?
992名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:39:59 ID:/GViqxo70
ID:hf9y6w3e0
ID:uBCDVawD0
俺を論破してみろよ。
言い返せなくなると逃げか?
993名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:46:03 ID:+aLwEe280
>>979さんの意見によると、>>992は「最下層」となるね。
いや〜、俺が言ってるんじゃないよ。>>979氏が言ってるんだ。うん。まあ、そういうこと。
994名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:47:04 ID:elOhBUKs0
おまいら次スレでは話題変えような(;・∀・)
995名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:47:55 ID:/GViqxo70
華麗に2ゲット
996名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:55:10 ID:DPKZI4QN0
>>991
もうありまっせ

詳細は
つ[Google]
997名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:56:00 ID:DPKZI4QN0
ついでに1000とるぞ〜
998名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:57:08 ID:DPKZI4QN0
998
999名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:58:18 ID:yH6Sr4aE0
>>970
一理あるね。ハッキリ言ってオークションとかマケプレなんて
乱暴な言い方すれば形を変えたレンタル業。主催者側がね。
※実際に出品や落札・購入してる連中は駒(お客サン)でしかない。
法律で一喝されたら終わりだとは俺も思ってる
1000名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:58:53 ID:/GViqxo70
1000ならなんもねww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。