【ブックオフ】古本総合スレッド 21冊目【古書店】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
せどりのテクや悩み、いけてる本を語るスレです。
売上げが全体的に減ってるようですが、人に八つ当たりせずに
のんびりまったり生き馬の目を抜きましょう。

過去スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1127286694/ 17冊目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1131003670/ 18冊目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1134303419/ 19冊目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1137675463/ 20冊目
2名無しさん(新規):2006/03/06(月) 04:43:10 ID:gJR9OrCPO
2
3名無しさん(新規):2006/03/06(月) 05:15:58 ID:LKxiuDJB0
3なら会社休んでせどる。
4名無しさん(新規):2006/03/06(月) 07:00:07 ID:n0IgQb8O0
>>1
ちんちんかむかむ
5名無しさん(新規):2006/03/06(月) 08:45:34 ID:vGsAZu9Q0
売れ売れフオー
6名無しさん(新規):2006/03/06(月) 10:27:55 ID:6SIyYH890
結局立つのね・・・
7名無しさん(新規):2006/03/06(月) 15:42:50 ID:nvsRVEBh0
勃つのは生理現象なんだよ条件反射なんだよ分かってくれよ・・・
8名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:59:25 ID:vGsAZu9Q0
出すのはもう少し待ってね。
9名無しさん(新規):2006/03/06(月) 21:43:31 ID:BS8DFHs+O
レーザーラモンの本売れるらしい、初版限定だが!オレも読んでみたい。もちろん立ち読みで、ブックオフは立ち読み自由が売りだろ。
10名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:25:40 ID:Ayko8TDS0
\20000で売れると思われる\4000の本
買いだと思う?
\4000…(´・ω・`)
11名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:48:16 ID:T9tWxLCN0
指輪物語ハードカバー昭和48年初版、美品ではないが\105棚にあるのだが・・
買いだと思う?
\105…(´・ω・`)
12名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:49:57 ID:BS8DFHs+O
どんな本?
13名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:58:25 ID:BS8DFHs+O
105円だったら売れる、売れないに限らず買えば良いと思う。ブックオフはせどりするのも魅力的だか、只の節約とも言えるからね!
14名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:22:34 ID:QCBRMCUr0
105円の本買うのにウジウジ悩むなよ
15名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:34:06 ID:36MnE0ig0
105円の損害が他で補填できないほどカツカツなのかよw

この本を買えば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば その一足が道となり
その105円が道となる 
迷わずに買えよ 買えばわかるさ
16名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:37:06 ID:3GDInkAe0
>>11
赤本かい?買っとけ。
17名無しさん(新規):2006/03/07(火) 00:38:31 ID:xItxuuqn0
>赤本

箱入りで表紙の板紙が赤で金箔押しのね。4冊あった。
マジレスすると、買わなかったのは既に持っているからw

で、わからないのだが、せどりの立場からすれば取り合えず買いなわけだし、
この版は翻訳の面などから資料的な需要がそこそこあるはずで、状態が多少悪くても
(悪いといってもブクオフはそこそこの状態のものしか並べないし)100円なら喜んで買う人は
いるだろう、というかそういう人がいるからこそだからこそせどるのだと思うだが・・

なんでその本は(少なくとも)一ヶ月以上売れないの?
考えられる理由を述べよ。
18名無しさん(新規):2006/03/07(火) 01:34:10 ID:YLDEheJt0
19名無しさん(新規):2006/03/07(火) 02:46:50 ID:s5yeXZNR0
屋号にワラタ。おばかさ〜ん。
20名無しさん(新規):2006/03/07(火) 05:29:24 ID:4mgSWU8eO
HMVやタワーで買い物するとポイントたまるまで、いくらかかるんだい?ブコフは1000円で50円の割り券つくんだぜ!利回りよくね?しかもせどる奴は儲けるんだから!
21名無しさん(新規):2006/03/07(火) 09:10:27 ID:xgXdzTFD0
>>17
漏れが買っといた。
22名無しさん(新規):2006/03/07(火) 20:57:02 ID:9gOaGHPM0
ブックオフいい加減気が付いてください。
その値段の絵本は1年経っても売れません・・
在庫増えまくりで見ていられませんよ・・
確かに適正価格の販売かもしれませんが
誰も見向きもしません、購入者が一部に限られている商品を
売れ筋商品的に高額査定しますなどと・・。
どこの店でも在庫増えまくり、オークションでも価格下げまくりの商品
ま、半年後には100円になってるかなww。
23名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:42:22 ID:aqfLCbBl0
「購入者が一部に限られている商品」が、書店で気軽買えて、しかも「適正価格」なら、
ほぼ確実に売れる。
まだまだ多くの客(読者)にとってはオークションなどどうでもいいのだよ。
ブックオフが勘違いし始めていることは間違いないがw
24名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:54:40 ID:cb9UzSQq0
>>22
うちの近所のブックオフにもその値段じゃよほどのことじゃなきゃ
実店舗では売れないCD-BOXがある。すでに2年経過して
帯も箱も日焼けしまくりで商品価値下落。なんかすごくかなしいよね
25名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:58:12 ID:5y2dGWPe0
最近、仕入れめちゃくちゃいい。
出品しきれず・・・更に仕入れ。
しかも、高額もんばっか。
日に3は純でいく。
辞められません。


26名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:06:49 ID:WkeM+2fn0
↑すごいね、関東の人?
27名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:10:53 ID:E2OCbp3e0
>>18
折れもそいつにコピーされたことあるよ。
28名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:18:43 ID:v/X0jtNK0
3円じゃ止めるに止められないわなw
29名無しさん(新規):2006/03/08(水) 01:19:30 ID:7FzOKOBc0
普通だと1.5を目安ににているが
最近は倍です。
時期的なものなのかわかりませんが。
因みに地域は関東です。
更にカテ増幅中。
まあ、そんなに簡単にいいものが見つかるはずはありませんが。
皆さんはどんなでしょう。正直に!

30名無しさん(新規):2006/03/08(水) 03:24:36 ID:qaItg5BF0
1.5千円?
1.5万円?
単位をかけや。
31名無しさん(新規):2006/03/08(水) 05:03:16 ID:8VtiQb4Q0
32名無しさん(新規):2006/03/08(水) 15:12:39 ID:LarDTyMJ0
何故ブックオフはCDが入ってない本などを
シュリンクで隠して売るのだろうか?
33名無しさん(新規):2006/03/08(水) 16:36:46 ID:+OKCCXaY0
>>30
1.5倍だろw
34名無しさん(新規):2006/03/08(水) 17:37:09 ID:Mq3VsHTxO
びっくりだよ
成城のブコフ行ったら105棚なかったよ…
高かったよ…
35名無しさん(新規):2006/03/08(水) 18:06:52 ID:emLkx0hu0
>>31
本当にしつこいな
出品中のIDは、出品者に迷惑が掛かることを考えろ
何か恨みでもあるのかw


36名無しさん(新規):2006/03/08(水) 18:10:09 ID:5Biot2+I0
キター!
ほり天、みに魑、師走のせで1000円♪
ありがとうブコフ。愛してるよ。
でも、売りたくないなぁ。
37名無しさん(新規):2006/03/08(水) 19:07:21 ID:v/X0jtNK0
>>34
そのうち全店無くなるよ。
そしたら、一気に相場上昇だよ。
今大量に在庫ある奴は1夜にして億万長者だよ。」
と言って見ただけ。
38名無しさん(新規):2006/03/08(水) 20:09:21 ID:RDGvDzTM0
39名無しさん(新規):2006/03/08(水) 20:20:46 ID:vLm9XFqR0
ブクオフって、ちゃんと在庫管理してるのかね?
ずっと売れてないはずなのに
高い値段のまま置いてある本が結構あるよね。
105円棚に入りきらないのかな?
40名無しさん(新規):2006/03/08(水) 21:35:15 ID:wihaH9Wk0
うちの近所のブックオフは105円棚に250円商品が多くなったな・・・
41名無しさん(新規):2006/03/08(水) 22:32:12 ID:+THC4/N50
>>38
ゴミのような雑誌が1500円で売れている、要は売り方だな。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g41164197
42名無しさん(新規):2006/03/08(水) 22:46:37 ID:M4aT8HrF0
いや、妥当な価格だろう。

それよりも
>(冊子小包に関しましては、一律340円にさせていただきます)
みたいな奴から買う気がしれんw
43名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:25:17 ID:OkonNXfl0
>ゴミのような雑誌
こういう無知は
ブコフのバイトと同レベルだなw
44名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:37:50 ID:j1MGwv5w0
>>40
禿同
一瞬喜んだ分ムカツク。
45名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:42:19 ID:zxhrcIxG0
>40
店員に代わって陳列よ!
46名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:49:20 ID:E2OCbp3e0
>>41
アクセスできないよ。ここ見て消したのかな。
47名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:50:22 ID:uDIzMjpc0
できるよ。
48名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:52:48 ID:M4aT8HrF0
「ゴミ」ということは、>>41の商品(7年前のフライデーだっけ?)は数が出てる(もっと安く?)わけ?
49名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:01:00 ID:Vdf1UbXM0
せどろうとした本が105円だと思ったら250円だったからってそんなにムカつくか?
50名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:04:16 ID:jB0d1C7I0
ブックオフがムカつくんだよw
51名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:11:22 ID:be3Pnmjf0
>>50
なんで?
52名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:37:22 ID:Oh01zeSD0
>>48
なんか粘着がいるな、本人か?
試しにこれブクオフ持って行けよ、古本屋でもいいや、値段付かないだろ。
んじゃ、ゴミだわな。
世間ではゴミ。ここまでかかんといかんのか?
53名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:40:59 ID:GnbVq88e0
>>48のどこが粘着なの?
54名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:43:05 ID:Oh01zeSD0
>>53
前に出てきたやつと同じじゃないの?
あれ見て「ゴミのような雑誌」っていう俺の感想はおかしいのかね?
普通の感想だと思うけどね。
55名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:52:38 ID:APdWFMhp0
古本は買い手がつかない限りただのゴミ。
56名無しさん(新規):2006/03/09(木) 01:01:46 ID:be3Pnmjf0
>>54
んん?別にゴミならゴミでいいけど、
「ブクオフ」でも「古本屋」でも値段がつかないとしてもオクでは値段がついたわけだよ?
だから、仮に「ブクオフ」でも「古本屋」でも、買い取って置いとけば売れる可能性が十分にあるわけだよ?
オクで1000円の本を買う人が、同じ本を「ブクオフ」でも「古本屋」でも見つければそれを買わない理由がなにかあるのかな?

君の「かいて」ることはわけがわからんよw
しかも君の中では「ブクオフ」「古本屋」の感覚=「世間」の感覚らしいしw
57名無しさん(新規):2006/03/09(木) 01:02:25 ID:Oh01zeSD0
う〜ん、俺が粘着かもしれないが、あれはゴミだろうw
古本で買い手が付かなくてもレアと言われるモノはあると思うのだが。
イヤ、ゴミが悪いとは言わんがね。ダンボールサンドして手間暇代と出品手数料代と
考えれば安いものだが。そうそう数が出てる訳じゃないし。
58名無しさん(新規):2006/03/09(木) 01:06:54 ID:Oh01zeSD0
>>56
売れる可能性はあるだろうな、現に売れてんだから。
しかし、回転の問題があるだろう。
だから、「こんなゴミでも売れてる」って41では書いたわけだが。
文句は>>43にあって「無知か?」って言うことだ。
俺が無知なのかねえ。ゴミがタマタマ売れただけの話だろ?違うの?
59名無しさん(新規):2006/03/09(木) 01:10:57 ID:Oh01zeSD0
ちなみに、その人が↓の写真集に付けている値段は\45000
別に勝手だが、俺も>>38と同じように「高い」と感じる。
何回も言うが、別に勝手だがね。

ttp://www.aucfan.com/search1?t=200602&q=%a3%d4%a3%c5%a3%d2%a3%c9%a3%cd%a3%c1%a1%a1%a3%cb%a3%c1%a3%d3%a3%c9%a3%c8+%c9%cd%ba%ea%a4%a2%a4%e6%a4%df&o=t1
60名無しさん(新規):2006/03/09(木) 01:21:25 ID:B0cupyiv0
「何で価値があるのか」が分らないと値段の妥当性は分らないよね。
ちなみに、漏れには価値が分らない。

某中野の買取は、「この本は傷んでて古いものですが、人気漫画家の本ですので○○円です」と、理由をしっかりと言ってくれる。


まあ、自分で価値が分らないものには手を出さないのが吉。
(自分の「価値観」ではないよ)
61名無しさん(新規):2006/03/09(木) 01:39:23 ID:Oh01zeSD0
いやいや、俺が粘着したのは「無知」という言葉に対してだけ。
んなら、無知じゃない>>43はこれをブクオフで見かけたら買うのかと小一時間・・・
ブクオフの店員レベルじゃない、超越した頭脳の方から見て俺は無知なのかね〜
って思ったんでさ。
62名無しさん(新規):2006/03/09(木) 01:44:04 ID:APdWFMhp0
ここ人達はなんでブックオフを下に見てるの?
63名無しさん(新規):2006/03/09(木) 01:51:00 ID:Oh01zeSD0
ブクオフのバイトを下に見てるんじゃね?
レア本に105円とか付けるから。
でも、全然下じゃないんだけどなw
自分が、そのバイトの採用面接に行ったら多分採用されないしww
俺は、あんなホコリまみれの環境でマスクもせず働けない。
そのうちじん肺になるで。
64名無しさん(新規):2006/03/09(木) 02:54:24 ID:B0cupyiv0
え?値段って、バイトが決めれるの?友達になろうかな・・・
65名無しさん(新規):2006/03/09(木) 05:06:17 ID:tdtGIC200
ぼくは、先日ブックオフの105円棚の本を5冊、プロパー1冊買いましたが105円棚からとった本のうち1冊だけ250円の本があったのを気づいたのが家に帰って値札を剥がすときでした。 
普通ならいつも値札の確認を取りますがこの時ばかりはなぜか確認しないでそのままレジへ。。 
くひ〜 かな〜りむかついちゃったので、昨日と今日でプロパー本に105円のラベルに張り替えて34冊買っちゃったぜ^^ 
がはは、商品管理を怠った罰として30倍がえししちゃったぜ 
66名無しさん(新規):2006/03/09(木) 05:37:31 ID:Hmi8gt4A0
>>65
犯罪者乙

最近あるとこにはあった単行本系250円と言う
値段をつけるブックオフが急増
本部からの勅令なのかね

おっとあぶないあぶないちん毛と一緒に梱包するところだったぜ
67名無しさん(新規):2006/03/09(木) 09:50:15 ID:y9m8LdXgO
>>66
こんにちは。□□の出品者の〇〇です。商品を発送しました。
ささやかですがオマ毛としてちん毛を同封させていただきました。
どうぞお受毛取り下さい。
68名無しさん(新規):2006/03/09(木) 10:45:20 ID:fd9PgKuR0
>65
うちの方は場末なんで未だですが
プロパー→\250→\105の流れなんですか?

近所の古本屋は
半額→\300→\100
69名無しさん(新規):2006/03/09(木) 17:45:13 ID:QwiOievH0
ブルーバックス2冊回収 講談社
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000106-kyodo-ent
70名無しさん(新規):2006/03/09(木) 19:25:02 ID:UYIMCaIk0
初心者スレ住人です。ちょっと質問させていただきたいのですが、

中古の本で、なんとも言えない臭いのある本を出品するのですが、なんて形容すれば良いのでしょうか・・・?

タバコではないですし・・・
まだ1年くらいの本なので、手垢とかでもないです。

でも、中古本ではたまにある臭いなんですよね。。。
原因が判れば、「○○による臭いあり」、と書けるのですが・・・お願いします。
71名無しさん(新規):2006/03/09(木) 19:38:38 ID:dUGikdxz0
>>50
だから、遊び半分で直リンするな。
たしかに、直リンしても何も罪にはならないが
その、そのURLに関しての書きこみは嫌がらせ等で捕まる要素ありすぎ

チコマサの時の逮捕で解っていないのかなw
72名無しさん(新規):2006/03/09(木) 20:33:36 ID:VM2uImp/0
>>61
そりゃ、君が「無知」なのは事実だからしかたないw
というか、君の言い方だと、要するに売れれば「ゴミ」ではないのだろう?
なのに、売れたケースをわざわざ晒して「ゴミ」扱いするのだから
何が言いたいのかわけわからんぞw

まあ、知識も大事だけどやっぱりセンスかな。
一目で「これはいい本だ、確実に売れる」ってのはもちろん、
「全国に一人や二人はこれ(“ゴミ”)をほしがる人がいるだろう」
ってカンがあたるから面白いのに。
73名無しさん(新規):2006/03/09(木) 21:02:15 ID:1UeLTtXF0


チコマサ!チコマサ!チコマサ!  チンコマサ!! なつかしぃ


74名無しさん(新規):2006/03/09(木) 21:05:44 ID:G8eQ8ZUR0
>>72
しつこ杉
75名無しさん(新規):2006/03/09(木) 21:17:19 ID:6JSItuKO0
>>71
>チコマサの時の逮捕で解っていないのかなw

チコマサ、どうかしたの??
当時は晒されて泣いてたけど、その後の話があったのか??
76名無しさん(新規):2006/03/09(木) 21:18:32 ID:MubLx11h0
>>70
「なんとも言えない臭いがあります」でいいんじゃね?
なんとも言えない臭いをなんて言うかなんて聞かれても・・・。
カビ臭じゃないなら、押入れの臭いとか?
77名無しさん(新規):2006/03/09(木) 21:20:03 ID:w2XWgnJ00
>>70
かび臭いとは違うの?
78名無しさん(新規):2006/03/09(木) 21:48:37 ID:fKJxdM8n0
素直に「イカ臭い」と言いなさいw
79名無しさん(新規):2006/03/09(木) 21:49:47 ID:xX46Ehzi0
カマンベールチーズ
80名無しさん(新規):2006/03/09(木) 21:53:09 ID:VM2uImp/0
臭いが抜けるまで置くか、香を焚き込む。

>>70が神経質なだけだという感じもするが、ん十年の古書ならともかく、
一年程度の本で「なんともいえない臭いがあります」と書いてあったら
まず買わないなw
81名無しさん(新規):2006/03/09(木) 22:18:29 ID:APu4iHpx0
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄





ttp://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ynkr4456?






  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄
82名無しさん(新規):2006/03/09(木) 22:39:55 ID:PXqKVluy0
>>75

何も無かったよ。
馬鹿がなんか勘違いしてるだけ。

83名無しさん(新規):2006/03/09(木) 23:54:31 ID:VEdsa53o0
>>71よ、>>50は何も直リンしてないけど?
あとチコマサの件で逮捕なんかあったか?
チコマサが必死に「以後の発言ご注意ください」と牽制はしてたがなw
84名無しさん(新規):2006/03/10(金) 01:05:56 ID:ya9vBetY0
>>81
この出品者がどうかしたんですか?
85名無しさん(新規):2006/03/10(金) 01:55:02 ID:c5LaByOM0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575027/qid=1141923115/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-2583417-3677167
一時ランキング3位まであがってたんだがオマイラの仕業か
86名無しさん(新規):2006/03/10(金) 02:30:09 ID:bNJW/7To0
モコ堂は新刊を買いに走ったのか。
87名無しさん(新規):2006/03/10(金) 05:41:23 ID:/dLBIyzq0
モコうざすぎ
88名無しさん(新規):2006/03/10(金) 08:06:59 ID:a0ks1Bay0
>>81
こっち見るな
89名無しさん(新規):2006/03/10(金) 08:48:36 ID:ooNr1cf20
写真家の会田定広って会田我路と苗字が同じだけど、親戚とかなのか?
どっちも美少女モノが多いし、やっぱ関係あるのかなぁ
90名無しさん(新規):2006/03/10(金) 11:36:04 ID:+Cj6QY8n0
弟子なのでは?
叶店名の弟子も叶店上とかいうのがいるだろ?
91名無しさん(新規):2006/03/10(金) 15:46:49 ID:bNJW/7To0
>>81
かぎりなくチコマサくさい。
92名無しさん(新規):2006/03/10(金) 16:00:26 ID:r0LY1+Nl0
くさいもなにもそれがチコマサの今のIDだから。
以前にもそのIDで出品しだした途端晒されただろ。
93名無しさん(新規):2006/03/10(金) 18:15:33 ID:bNJW/7To0
出品地域を詐称してんのかよ。
94名無しさん(新規):2006/03/10(金) 18:19:29 ID:jgg7Gvq30
新参の俺に教えてくれ。チコマサって誰?
95名無しさん(新規):2006/03/10(金) 21:52:38 ID:r0LY1+Nl0
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=chikomasa

初期ブコフスレに自分の出品物が晒されているのを見て、
出品ページで「晒さないで下さい」とかリアクションしちゃったばかりに、
以後いじられ続けたヤフオク出品者。
出品物にここで話題になった物(高藤聡一郎や花登筐とか)がやたら多かったり、
晒されるとコロコロとIDを変えたり(そしてすぐ発見される)するもんだから、
スレ住人の格好の玩具となっていた。

また出品のタイトルや商品説明に誤字脱字が多いのも特徴。
96名無しさん(新規):2006/03/10(金) 22:08:00 ID:jgg7Gvq30
>>95
なるほど。thx!
97名無しさん(新規):2006/03/10(金) 22:09:30 ID:LrYB18NRO


つーかみんな儲け話書いててまじウケる通り越して呆れるわw
同業者にまねされてライバル増やして自分を潰すつもりか?w
口が裂けても俺は言わねーけどw
98名無しさん(新規):2006/03/10(金) 22:45:58 ID:4pdBVLgh0
儲け話を本気で信じてる奴がいるとは思わなかった(w
99名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:51:22 ID:qr6z36t/0
札幌さん、最近どうですか?
100名無しさん(新規):2006/03/11(土) 00:08:03 ID:PMkORRPf0
Yahoo! JAPAN ID:chikomasa 公開プロフィール
本当の本人です、初めて書き込みしますし最初で最後の書き込みです。
私は、他人の出品物を晒すような書き込みはしていませんしある意味、chihiroさんは、
尊敬して、勉強させてもらっています。
今までも、自分のIDを面白おかしく使われてきましたが、今回は最悪です。
いいかげんやめてくださいよ!!
101名無しさん(新規):2006/03/11(土) 00:32:44 ID:pQ9g/g/X0
今はもう何もかもが懐かしい。
102名無しさん(新規):2006/03/11(土) 00:56:32 ID:tRC2itmS0
札幌〜 (ゲラゲラ 
最近おとなしいがな、
コロも脂肪だな。
103名無しさん(新規):2006/03/11(土) 01:54:14 ID:PMkORRPf0
チコマサ君はこのスレに結構お世話になってるぞ。外国人作家は日本人と姓名は逆だとか。
104名無しさん(新規):2006/03/11(土) 02:21:07 ID:KJvzAE780
晒すのやめれ!
つまんねー事すんなよ。
皆、一生懸命やってんだよ。
俺がやられたら、徹底的におっかけんぞ。
マジで!いざとなれば匿名な様で匿名ではないんですよ。
本人は損害をこうむっている訳で・・・
記載当日から換算して賠償を求める。
ある意味、オクより稼げるかもな。
言っとくけど、セドにだってアウトローはいるって事。
しかしよ、晒す奴って、やっぱガキが多いのかね〜
いい年した奴がやんねーだろ。
メリットゼロでリスクがめちゃ大きいぞ。
相手がどんな奴かもわかんねんだからよ。


105名無しさん(新規):2006/03/11(土) 02:48:53 ID:pQ9g/g/X0
はなから公開されてるIDや出品を掲示板に転載したところでなんの問題もありません。
106名無しさん(新規):2006/03/11(土) 04:06:11 ID:q/aofNdB0
 ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄
晒すのやめれ!
つまんねー事すんなよ。
皆、一生懸命やってんだよ。
俺がやられたら、徹底的におっかけんぞ。
マジで!いざとなれば匿名な様で匿名ではないんですよ。
本人は損害をこうむっている訳で・・・
記載当日から換算して賠償を求める。
ある意味、オクより稼げるかもな。
言っとくけど、セドにだってアウトローはいるって事。

言っとくけど、セドにだってアウトローはいるって事。
言っとくけど、セドにだってアウトローはいるって事。

ttp://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ynkr4456?



  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄
107名無しさん(新規):2006/03/11(土) 04:07:27 ID:WXaZaCxO0
>>105
晒されるほうにすれば問題あるよ。
他人にしつこくカラムなよ
108名無しさん(新規):2006/03/11(土) 04:59:44 ID:mWoWVNu10
ただでさえ世間のお荷物なのに、他人の足まで引っ張るのか。
可哀相な香具師だな
109名無しさん新規:2006/03/11(土) 08:03:36 ID:OMedfak00
まぁ、成功者の俺にとっては背鳥なんて猫の糞以下の存在だがな。
110名無しさん(新規):2006/03/11(土) 14:09:18 ID:0B6O1mOH0
>>106
チンコマサじゃなくてブログでマケプレID晒すのは個人情報保護違反とか息巻いてた
頭のおかしい奴の方じゃないかと推察。
111名無しさん(新規):2006/03/11(土) 14:11:01 ID:idfC3Szw0
今月すでに5つも1万超えたぜ
止められまへんな〜うひょひょひょひょ
112名無しさん(新規):2006/03/11(土) 15:41:45 ID:BXeNzFwZ0
思ったりめっちゃ大変・・・やり始める人も多いけどすぐやめる人もいっぱいいるって
納得した。。。
113名無しさん(新規):2006/03/11(土) 16:17:21 ID:PMkORRPf0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r20389559
せどってきたものを統計ページで見たら、同じ物があったのでタイトルをコピペしてみました。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30165313
114名無しさん(新規):2006/03/11(土) 16:29:39 ID:NMMbkVJW0
>>112
何が大変?
115名無しさん(新規):2006/03/11(土) 17:51:11 ID:v80KNxT60
ahooの場合、状態確認(記入)、写真、重量計算(送料記入)、落札後メール送信、入金確認、んで梱包とか…
まあ、状態・内容は写真が全てです。とだけ記入する方法をとると楽なんだろうけど。
116名無しさん(新規):2006/03/11(土) 19:10:30 ID:kHARc6rE0
いまさらだが「せどり」の語源って何なの?
117名無しさん(新規):2006/03/11(土) 20:53:53 ID:0gltcoX/0
せこい
どけち
りすきー
118名無しさん(新規):2006/03/11(土) 22:40:07 ID:NzTR5d390
Sellする為に棚から

ります
119名無しさん(新規):2006/03/11(土) 23:17:58 ID:fgQuakY90
せどりは
どついて
りんちにすんど

byブッコオフ
120札幌せどらー:2006/03/11(土) 23:25:27 ID:YSUwm1qK0
>>115
商品説明はフリーソフトで簡略化、メールもテンプレートを作成して、
入金はネット上でチェック出来る所だけ指定、梱包は入札のあった時点や
ちょっと時間の空いた時にしておくと楽です。
121名無しさん(新規):2006/03/11(土) 23:28:31 ID:YSUwm1qK0
>>99
相変わらずです。出品の傾向が偏り過ぎてるせいか
ブクオフでのせどりも落札も全然ペースが変わりません。
(むしろせどりは好調なくらいで…)
122名無しさん(新規):2006/03/12(日) 02:06:22 ID:tY71nPk10
>>120
札ちゃん、確定申告行ってきた?メンどいわこれ・・。
123名無しさん(新規):2006/03/12(日) 02:41:23 ID:URFp9B6x0
簡単。基礎控除38万で、税金0円♪
124札幌せどらー:2006/03/12(日) 03:42:33 ID:uLIYkEJ20
>>122
聞いたら別に申告しなくて良いみたいに言われたんですが…
自分は額が低いからなんでしょうかね?
125名無しさん(新規):2006/03/12(日) 04:23:55 ID:qt9yrsCu0
124 :札幌せどらー:2006/03/12(日) 03:42:33 ID:uLIYkEJ20
>>122
聞いたら別に申告しなくて良いみたいに言われたんですが…
自分は額が低いからなんでしょうかね?
126名無しさん(新規):2006/03/12(日) 04:38:03 ID:bq/ERSzH0
ブックオフの店員さんは、かわいい子ばっかでいい^^ オナラ匂いたいしうんこ食べたいな〜って思う
127名無しさん(新規):2006/03/12(日) 10:43:19 ID:Vruf6ncV0
せどりって田舎の地方都市じゃ難しいですかね?
128名無しさん(新規):2006/03/12(日) 16:44:08 ID:tY71nPk10
>>124
年間108万ぐらいなら余裕で申告ラインを突破してるじゃん。
実際は税務署も100万200万の連中は相手にしないから問題ないかもしれないけど。
129名無しさん(新規):2006/03/12(日) 17:38:51 ID:xEqmh8xN0
つーか、住民税や健康保険料が安くなるんだから、申告した方がいいよ。
住民税、健康保険も年金も払ってないようなカツカツの状態なら知らん。
130名無しさん(新規):2006/03/12(日) 18:33:13 ID:4vniLEr10
セドリの私の華麗な生活をご覧下さい!
http://seth.exblog.jp/
131名無しさん(新規):2006/03/12(日) 20:13:36 ID:RDKPyQcV0
美也根性 か。。
132名無しさん(新規):2006/03/13(月) 04:11:27 ID:AeBWdXfa0
住民税、健康保険、年金・・・全部で年間77万だった orz
133名無しさん(新規):2006/03/13(月) 05:36:29 ID:MmqSXSEx0
>>128
そもそも月9万ってのも脳内だから。
134名無しさん(新規):2006/03/13(月) 11:11:29 ID:06l7JQvO0
>>127
その地方都市の古本がブッコフに殆ど集まってるような状況で
他にせどりも居ない、もしくは少ないなら可能かも
135名無しさん(新規):2006/03/13(月) 21:22:17 ID:lhoPKCf10
つまり、難しいって事でつね。
たまに田舎出張行くけど、中古品の値段の高さと、品揃えの乏しさには毎度めんたま飛び出るよ。
136名無しさん(新規):2006/03/13(月) 22:11:33 ID:MmqSXSEx0
古本屋が成り立つか、成り立つにしても品揃えに富むかどうか。
古本屋はその地域の文化水準のバロメーターだからな。
137名無しさん(新規):2006/03/13(月) 22:50:02 ID:f0s111a50
自分はせどるためでなく、純粋に自分で読みたいためにブクオフで本を探しているんだが・・・。
三島由紀夫と横溝正史の小説は、ブクオフで100円棚にあることはほとんどない。
どれも定価の5割とか6割でしか並んでない。
よっぽど人気あるのかな。
138名無しさん(新規):2006/03/13(月) 22:52:28 ID:tyL2p1/h0
>>137
どこらへん?
俺が行くとこは東京だとほとんどのところで105円のところにあるよ。
状態はそれなりだけど。
139名無しさん(新規):2006/03/13(月) 23:05:32 ID:f0s111a50
>>138
京王線の沿線。
140名無しさん(新規):2006/03/13(月) 23:15:40 ID:IuAcgK8V0
今日、ブックオフに行ったら
真剣に映画のレアパンフを探している人がいたので
声をかけてみたら、やっぱセドラーだった。
そして、どういう商品が売れるのかという情報を交換をした。
今日はいい一日だった。
141名無しさん(新規):2006/03/13(月) 23:20:51 ID:MmqSXSEx0
横溝は角川文庫はよく105円棚にあるけどな。
乱歩は滅多に落ちてこない。

三島は普通に105円であるぞ。

142名無しさん(新規):2006/03/13(月) 23:29:22 ID:Ax7mNKLG0
今日ブコフで突然声掛けてきたキモイのがいて
怖いから適当に話合わせたけど
>>140の可能性が高い・・・
普通声掛けるか?
143名無しさん(新規):2006/03/13(月) 23:36:09 ID:azlFpmGF0
>>136
いつの時代の話だ?w
144名無しさん(新規):2006/03/14(火) 00:08:46 ID:RDFU9Gtg0
せどりですか?何て突然聞かれたらドン引きしてしまうと思う・・・
145名無しさん(新規):2006/03/14(火) 00:28:41 ID:hwxlVYT70
146名無しさん(新規):2006/03/14(火) 00:54:04 ID:O+2XaU6y0
>>143
今の時代の話。
都市部の、活発な経済・文化活動があり、
多様且つ高度な学術芸術に関わる人間が集まる地域と、
田舎の過疎ってて新刊書店ですら流行物しか取り扱わないような地域とじゃ、
そこで流通する古本のレベルが同じ訳ねえ。
147名無しさん(新規):2006/03/14(火) 01:04:11 ID:RkaHXgUA0
>>146
148名無しさん(新規):2006/03/14(火) 02:53:06 ID:+6KAr91m0
田舎馬鹿にしてんのか?
と言いたい所だがその通りだしな。
セドリの為だけに都内に越したいぐらいだ。
149名無しさん(新規):2006/03/14(火) 08:59:50 ID:cAhy0CLa0
結局、こいつらの頭の中では古本屋=ブックオフなのだな。
そんな連中が経済・文化活動を語るのか・・・w
150↑↑↑↑:2006/03/14(火) 09:53:37 ID:azla1tOy0
と値札張替えで出入り禁止になりセドラーを嫉んでる元セドラーの149さんでした。
151名無しさん(新規):2006/03/14(火) 13:08:25 ID:rrwGVOL10
馬鹿っぽい。
この流れで
>結局、こいつらの頭の中では古本屋=ブックオフなのだな。
って発想が湧く事自体わけわからん。

ネットや通販を別にすれば、
商売なんてその地域住人の需要に沿うのが当たり前。
商材の供給も基本的には地域住人に依存する古本屋なら尚更だろ。

それともID:cAhy0CLa0は某県某町の何某書店は東京のブコフ某店より良書が沢山あったとか、
個々の店舗レベルの話してるのかね?
152名無しさん(新規):2006/03/14(火) 14:06:00 ID:X9fCWh890
>>151
個々の店舗レベルの話に決まってるだろ
153名無しさん(新規):2006/03/14(火) 14:11:32 ID:ESlmgFVj0
>>151<商売なんてその地域住人の需要に沿うのが当たり前。

あんたバカァー?ゲラゲラ
154名無しさん(新規):2006/03/14(火) 14:31:01 ID:BLKa6EP+0
155名無しさん(新規):2006/03/14(火) 14:45:41 ID:2ZHQqWvI0
セドリってのは、雛が大きくなって巣立つ前、羽をパタパタと羽ばたかせて大空に飛び立つちょっと前の状態、ということでいいですか?
156名無しさん(新規):2006/03/14(火) 14:58:37 ID:98UDkQuS0
せどり
ってそういう意味の名前なの?
語源が知りたい
157名無しさん(新規):2006/03/14(火) 15:04:55 ID:R3q4A/3a0
田舎のブックオフの方が競争相手が少なくていいよ。
首都圏はもう壊滅状態。
158名無しさん(新規):2006/03/14(火) 15:07:38 ID:NxVaAEwK0
先週ブックオフで、初めて生セドラー見た。
ちょっと見た目は小汚かったけど、頑張ってた。
159名無しさん(新規):2006/03/14(火) 15:14:13 ID:0RsHT5Mz0
古本業者の間では伝説として語り継がれるカリスマ古本屋 セド・リーさんが由来だと
聞いています。全国津々浦々を巡りあるいて破格の安さで古本を集めまくったとか。
160名無しさん(新規):2006/03/14(火) 15:17:51 ID:tKbY+fY90
田舎は既にペンペン草も生えない状態です。
田舎の方が競争相手が少ないなんて、それこそいつの話だよって感じ。
しかし確かに都内まで出張っても前ほどはせどれくなった感じはあるな。
せどりもう駄目ぽ。
161名無しさん(新規):2006/03/14(火) 16:15:29 ID:9I/TSGhw0
>>156
背表紙を見て本を取るから、「背取り」
本を抜いてISBN見て打ち込んでるのは邪道。w
162名無しさん(新規):2006/03/14(火) 18:13:53 ID:/xmp4RcgO
>>161
知ったか乙プ
163名無しさん(新規):2006/03/14(火) 18:50:04 ID:/nrkUbwL0
>>161
釣られちゃダメだよ、こいつらセドリの意味知ってて聞いてんだから^^;
まともに答えると、162のようなヤシが沸いてくるよ。w
164名無しさん(新規):2006/03/14(火) 23:55:10 ID:98UDkQuS0
いや、普通に知らなかった
でも、誰でも背表紙みて本選ぶんじゃないの?そうじゃないと何の本かわからないよね?
ところでISBNって何ですか?
165名無しさん(新規):2006/03/15(水) 00:00:01 ID:98UDkQuS0
自己レスすいませんが

ただいま検索したらわかりました>ISBN

ブックオフでたまに携帯出してる人いるけど、あれがせどら〜なんですねw
てっきり友人とメールやってる人かと思ってましたが
166名無しさん(新規):2006/03/15(水) 00:02:47 ID:Sv+AZePv0
クマー(AAry
167名無しさん(新規):2006/03/15(水) 01:43:18 ID:9nNqGb9E0
まぁまぁみなさん、マターリいきましょうやマターリと。
http://fw13mansell.blog20.fc2.com/
http://juice.blogdns.net/seller/list.php?id=A2EQ7NXFCPS9H2
168名無しさん(新規):2006/03/15(水) 02:34:22 ID:klwar7HJ0
携帯出してれば、コアなコーナーでも、「ああ、商売人ね」、という目で見てくれる。
169名無しさん(新規):2006/03/15(水) 07:08:04 ID:YoL5OKMz0
最近バカな購入者が多い。

例1)「良い」で書き込みあり価格も最安値で評価欄に「3 書き込みあり」
 
例2)例1と同じ様な状態表記で「書き込みありました 返品します」

中古品と新品の区別もつかんバカ購入者どもは全員氏ね!
170名無しさん(新規):2006/03/15(水) 07:37:27 ID:YoL5OKMz0
そのオフに電話をして、店長さんに話してみました。

「すみません、先ほど買った本にラインが入ってたんですよね。

 もう車を走らせてしまって、

 一応戻ろうと思えば戻れる距離にいるんですけど

 ちょっとめんどくさくって・・・・(−ω−;)

 着払いでそちらに郵送して、

 銀行振り込みで返金してもらってもいいですかね?

 それとも、もし値下げをしていただけるようであれば

 これからがんばってそちらに戻りますけど・・・・」

「あ、わかりました!値下げさせていただきます」

らっきー(−ω−)♪




らっきー?
171名無しさん(新規):2006/03/15(水) 16:01:01 ID:869OL7Ga0
>>170
blogみたとき思った
恥知らずな大人にはなりたくないと
172名無しさん(新規):2006/03/15(水) 16:34:43 ID:lqpwY76o0
携帯で相場調べられるサイトってどこだっけ?
173名無しさん(新規):2006/03/15(水) 16:55:08 ID:RHVgfGys0
>>172
ヤフーモバイル
174名無しさん(新規):2006/03/15(水) 20:42:52 ID:spYDmWtS0
>>172
自作したほうが良いよ、
人のサイト利用すると、データ取られたり都合のわるい本だけ
偽造価格表示されるサイトあるから気つけな。
175名無しさん(新規):2006/03/15(水) 20:44:37 ID:WtofthYT0
自作って…
サイトを作るってこと?
176名無しさん(新規):2006/03/15(水) 20:52:13 ID:spYDmWtS0
>>175 yes
レンタルサーバーに検索CGIをUPするだけだよ。
検索CGIはソースがネットにもあるんでそれを利用
しても良いし、自作しても良いし。
177名無しさん(新規):2006/03/16(木) 00:06:55 ID:lqJmC/Ue0
>>174
マジ?そんなことあんの?
178名無しさん(新規):2006/03/16(木) 00:52:13 ID:+MP87l9V0
俺は、他人がリクエストしたクエリと、AWSで返ってきたデータは
全部保存して解析して参考にするよ。
うちのサーチ使う奴が広告踏むわけないし、アマゾンで買うわけもないし
それくらい使っても構わんだろうと思って。
けっこう自分のsellerID打つのも多いから、かなり参考になる。
さすがに価格の偽造は考えたこともなかったが。w
179名無しさん(新規):2006/03/16(木) 01:45:45 ID:MA7tx3Hj0
でもさ、そんな熱心にせどり研究するなら普通に働いたほうがマシじゃない?
結構オークションって売るほうもメンドクサイよね
180名無しさん(新規):2006/03/16(木) 01:47:42 ID:MA7tx3Hj0
よく読んでみたら
せどりって副業なんだね
181名無しさん(新規):2006/03/16(木) 07:00:17 ID:VWDsTw3u0
ttp://midokuoh.cocolog-nifty.com/super/2006/03/post_6791.html

童話関係の本は結構いい値が付くカモ
182名無しさん(新規):2006/03/16(木) 19:06:58 ID:h22PnCG00
糞コロの新IDまだぁ?
183名無しさん(新規):2006/03/16(木) 19:10:40 ID:ESDqVku30
エロ本を大量に出品してる奴も住所と名前をネットに晒すのか
184名無しさん(新規):2006/03/16(木) 21:10:07 ID:VDoZkxWuO
185名無しさん(新規):2006/03/16(木) 21:24:52 ID:vHBJjgE/0
ごめ 184 の意図が分からぬ

宣伝  なのか?
186名無しさん(新規):2006/03/17(金) 12:12:22 ID:vXhsdsgV0
>>180
2年前はそこそこ専業も居たと思うけど、
オクの落札率&落札価格の下落、同業者の増加、ブックオフ価格上昇でもう殆ど居ないかも。
専業でやってる香具師居る?
187名無しさん(新規):2006/03/17(金) 13:07:33 ID:WuCPvp0f0
もともと本に関わりや関心がない連中は飽きてやめていくかもしれないが
古本屋稼業自体はなくならない。
そもそもブックオフで流れるのいろいろな意味で極一部の本。

ところでブックオフ、価格上ってるってのは本当?
今のところ、定価の半額以上の本を見たことはないのだが。
188名無しさん(新規):2006/03/17(金) 13:26:21 ID:b5l905ZLP
ちょっとだけど価格は上がってるよ。
フランチャイズと直営でも価格設定に差があるんじゃね?
189↑↑↑↑:2006/03/17(金) 13:33:28 ID:jYGladf60
105円→150円 
250円→295円 
350円→395円 
450円→500円 
といった具合に上がるよ^^
190名無しさん(新規):2006/03/17(金) 13:45:35 ID:HQCvfs870
近隣の古本屋を駆逐した地域から、順次、値上げします。
191名無しさん(新規):2006/03/17(金) 14:45:09 ID:pD23kzzj0
なるほど。創価の考えそうなことだなw
192名無しさん(新規):2006/03/17(金) 15:11:06 ID:OcmIXpbO0
最近は一冊売って2000円程の利益の本が無くなってきた。

みんなはどうですか?
193名無しさん(新規):2006/03/17(金) 17:26:05 ID:kaVQ0fbL0
>>192
俺もそう思ってたけど、最近、ちょっと普段のルートから
外れたところにあるブコフに仕入れに行ってみたら
純利2K〜4K↑本でランキングも悪くない本が
ゴロゴロあった。

運とタイミングだな。




194名無しさん(新規):2006/03/17(金) 17:30:25 ID:6lZNvE9X0
>>193
よっしゃ、とおもって仕入れても、
値下げ合戦で結局利益2000円切ったりすることも多くなってきた。
195名無しさん(新規):2006/03/17(金) 17:55:37 ID:kaVQ0fbL0
>>194
値下げ合戦か。できるだけ安易に乗らない方がいいよ。
ライバル出品者のコメントを読んで、突けるポイントがあれば
自分のセールスポイントとしてそこを突くとかさ。
196名無しさん(新規):2006/03/17(金) 18:30:54 ID:6lZNvE9X0
>>195
安易に乗ってるわけじゃないが、
ひとりポツンと異次元価格だったら下げるしかない罠
仕入れやすくて手堅い儲けどころ結構潰されてる最近
197名無しさん(新規):2006/03/17(金) 20:15:44 ID:GyQoYBWM0
ある程度下がったら元に値段戻して、相手が売れるのを待てばいいじゃん。
売れる本ならそんなに気にすることないと思うけど。
198名無しさん(新規):2006/03/17(金) 20:35:32 ID:LWP9L2cn0
troidal-soft 君みたいにリアルタイムで半自動で値下げしてる人もいるからね
199名無しさん(新規):2006/03/17(金) 22:33:53 ID:O7+0g0oWO
200名無しさん(新規):2006/03/18(土) 00:52:10 ID:S8gIEHZy0
価格は105円が200円とかになっているけど
全体的に上がっているとは思えない。
下がっているところもある。
儲かる本が105円から200円になったところで
さほど影響はない。
これからもライバルは増え、価格低下は免れないだろう。
しかし知識と販売センスと軍資金でカバーできる範囲と感じる。
所詮、100円程度のものだけで勝負しようとしたら限界でしょう。
しかし、最近も良い。因みに本日仕入れ5万の利益。
30超の巡回エリアからの感想です。
201名無しさん(新規):2006/03/18(土) 00:55:18 ID:A1MXDu+l0
>>200
今日仕入れてすでに五万の利益ですか…
神秘的ですね!
202名無しさん(新規):2006/03/18(土) 01:04:41 ID:S8gIEHZy0
多くが需要があり相場が安定しているレアもの。
本日の利益は15000円程。
いまいちですが、
本番は日曜日と火曜日、日に10万超えは確実です。
大本番は26日の20万越えです。
203名無しさん(新規):2006/03/18(土) 01:12:16 ID:wsbTrZOJ0
30店舗ということは関東かな
関東いいよねー 俺も3日遠征しただけで簡単に百万近く仕入れたよ
関東で仕入できない人はホントもうせどり止めた方がいい
204札幌せどらー:2006/03/18(土) 01:16:19 ID:58EmOe1z0
>>168
それは希望であって実際にはそういうふうには見られてない罠。

>>201
重箱の隅つつくのは、みっともないですよ。
205名無しさん(新規):2006/03/18(土) 01:24:48 ID:S8gIEHZy0
関東です。
地方都市でも密集している地域なら可能では?
因みに同じ店舗には効率上、週1しか行きません。
3日で100万は自分には無理です。
日に15万が最高かな。
206名無しさん(新規):2006/03/18(土) 01:28:44 ID:+SykxHc30
脳内かw
207名無しさん(新規):2006/03/18(土) 01:35:19 ID:wsbTrZOJ0
関東は店の密集具合が全く違う 

おれの見るところ 一日15−20店舗くらいまわれるルートが5−6パターンはある
208宣伝〜:2006/03/18(土) 02:27:01 ID:QwMSMGkP0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65786782
こっちのほうが儲かるで
209名無しさん(新規):2006/03/18(土) 02:40:20 ID:pzm0TcpM0
>>208
売るのは自由だが
なぜ買うのかね
自分で統計ページ使ってリスト作ったほうが
覚えるの早いし応用ができるからいいと思うけどな
210名無しさん(新規):2006/03/18(土) 03:58:39 ID:S8gIEHZy0
統計ページといえば
通常の検索はいいんだけど
カテゴリー別詳細データの商品が
非常に開きにくくなったんだけど皆さんはどうなのかな?
価格ソートが出来にくくなった。
つーか、最近更にあてにならないね。
データ自体が・・・
質問です。セブンアンドワイは携帯で使えませんか?


211名無しさん(新規):2006/03/18(土) 10:34:00 ID:DrXo8cXa0
>>196
俺がよくやるのは・・・

@価格1円刻みのライバルを発見する

Aしばらく1円ずつ刻みあう

B俺、思い切って半額くりあまでいっきに価格を下げる

で、次に相手がそこから1円刻んできたらそれを電脳して
価格を戻して2点出品。

逆に相手に電脳されても、最低限の利幅は取れてるので無問題。

延々と1円刻みの価格競争に付き合うくらいなら、
サクっと仕切って次の回転資金にするほうがメリットが大きい。
一発の利益ばっか追ってちゃダメだね。
 
212名無しさん(新規):2006/03/18(土) 13:57:59 ID:R81dilFl0
>>211
思い切って半額にしたところで、サクッと買われちゃったらどうするの?w
213名無しさん(新規):2006/03/18(土) 14:13:22 ID:YqSIta5Y0
>>211
出品者が少ないうちにしか通用しないね。
最近はあっという間にライバル出品されるし、
「最低限の利幅」の数が多くなってきそうな・・・

しょーもない本でも高く売れた時期が懐かしい
214名無しさん(新規):2006/03/18(土) 14:44:40 ID:WRv+ift70
自分で統計ページ作るって言うのは、
PC上でデータ集めて自サイトに転載するってこと?
215名無しさん(新規):2006/03/18(土) 17:40:05 ID:b7MOjYkm0
なんで100円棚で携帯カチカチやってる奴って
決まってビジネス本のところにいるんだ?
せどりマニュアルみたいなのにビジネス本をせどれとでも書かれてるのか?
216名無しさん(新規):2006/03/18(土) 17:55:18 ID:TrcubImz0
ビジネス関係の実用書はオススメってどっかのせどりサイトに書いてあった
217名無しさん(新規):2006/03/18(土) 20:13:36 ID:36aragg40
アマゾンの相場調べてるんだろうね
218名無しさん(新規):2006/03/18(土) 20:47:36 ID:mcjTr39W0
なんで、あいつら人が近くに来たら携帯隠すのだ?
219名無しさん(新規):2006/03/18(土) 21:02:37 ID:OsOKdOX50
企業秘密だからです。
220名無しさん(新規):2006/03/18(土) 22:01:36 ID:Ee3lvrz60
>>218
臭かったんだよチミが
221名無しさん(新規):2006/03/18(土) 22:15:53 ID:LsTWyPPO0
222名無しさん(新規):2006/03/18(土) 22:26:49 ID:Meo0rH7e0
今日、交通費570円もかけてブクオクはじめその近隣の古書店を数件回った。

結果、400〜700円で6冊仕入れ、1600〜2100円の値段をつけて出品。
これでも、最近の相場から言えばまあまあの収穫だ。
いやはや、本当に仕入れの値段が上がった。こんな本、昔なら200〜400円くらいで買えた本だったのに。
223名無しさん(新規):2006/03/18(土) 22:40:45 ID:Ziz1pWmc0
>>221
客ごろし、おとろしや
224名無しさん(新規):2006/03/18(土) 23:19:50 ID:20HxV8nS0
>>221
終了しちゃったね。どうするナベちゃんw
225名無しさん(新規):2006/03/19(日) 01:00:08 ID:GkdzxTFc0
>>221
晒されているの、自慢してるバカ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=d56012339
226名無しさん(新規):2006/03/19(日) 03:57:03 ID:2miFwJqE0
>また当方の評価欄は有名掲示板等に晒されることが多いですので、多数が見守る中で徹底的に争うことになります。

ほとんどの人間がdamoto1011って基地外だなと思って見守ってる訳だが。
227名無しさん(新規):2006/03/19(日) 09:52:51 ID:bgl6n/X50
>>208
過去の落札者みると、同じIDが何度もでてくる。それも複数。
自作自演で売れてるようにみせかけてるね。
オク税払ってまで、そこまでするか・・


228名無しさん(新規):2006/03/19(日) 10:53:11 ID:xzaI9jOV0
いや実際に売れてるから。
つまらんケチつけると後悔するぞ
229名無しさん(新規):2006/03/19(日) 11:35:29 ID:6TnE/MoC0
>>228
後悔てw
230名無しさん(新規):2006/03/19(日) 13:01:38 ID:S8JSeVqn0
>>227
おまえうざい
231名無しさん(新規):2006/03/19(日) 17:57:23 ID:VJMWsJo50
232名無しさん(新規):2006/03/19(日) 18:30:23 ID:puC3r1Uo0
ついに近所のブックオフがプレミア商売始めやがった。
自分は本とサントラも手がけていたんですが、
ゲームサントラなんて定価以上付けられて並べられています。

オタク系資料本なんて、ゴミのような物でもほぼ定価です。
でも、東映版スパイダーマンのDVDボックスが
何故か10800円で売ってたので買ってきました。
やることが良く分かりません。
233名無しさん(新規):2006/03/19(日) 18:53:16 ID:TqZOZQti0
>>232
ええ!??確か6800円で・・
234名無しさん(新規):2006/03/19(日) 18:56:59 ID:TqZOZQti0
ちなみにブックオフではない。
235名無しさん(新規):2006/03/19(日) 19:07:25 ID:kiPSqLbn0
>>231
毎回毎回自分で晒して何が楽しい?この基地外
早く地獄に落ちてしまえよ人間のクズ
236名無しさん(新規):2006/03/19(日) 19:30:50 ID:HMAD9QOw0
馬鹿なプレミアつけてる店舗なら前から結構あるよ。
木村カエラの初回に7000円つけて埃積もらせてるところとか。
既に相場は落ちてるのに。
237名無しさん(新規):2006/03/19(日) 19:53:58 ID:rwB54Kyn0
アマゾン3500円を信用して買ったら100円でも書い手つかなかった・・・・
238名無しさん(新規):2006/03/19(日) 20:08:08 ID:pH045Vau0
マケプレの値段はアテになんね
最初の出品者が相場無視した高値つけたら、以後その値が基準になってたりするからね。
239名無しさん(新規):2006/03/19(日) 20:16:37 ID:4M9y5qvE0
プレミアじゃないけど、ブックオフで390円のナナが350円だった。
240名無しさん(新規):2006/03/20(月) 00:28:17 ID:2cvti6bh0
DVDはどう?

漏れはコミック専門だから、ようわからん。
一応30%くらいの利益だが、1冊数百円じゃ、手間賃にもならない・・・。
これからは、少量多額に転向したいんだよね。
241名無しさん(新規):2006/03/20(月) 01:46:48 ID:vFpLhaIs0
>>240
DVD一番厳しいじゃね?廉価盤バシバシ出してくるし、
希少盤は激しく競争率高いし、そもそもプレミアものが少なすぎ。
BOXはうまく行けば儲かるけどリスク高い。
なんだかんだで本が一番マシな気がする
242名無しさん(新規):2006/03/20(月) 01:52:06 ID:Wuw6J4jW0
DVDなんて大抵の作品はどこでも買えるし、
かといってプレミアものには滅多にお目にかかれない。
メインでやっていくには相当厳しいんじゃないだろうか。
243名無しさん(新規):2006/03/20(月) 02:32:54 ID:Gttp7VzU0
>237
それは、よくある。
そんな本を、何度もブクオフに返しに行った。
244名無しさん(新規):2006/03/20(月) 02:58:55 ID:a3zmMYQ10
DVD以前に得意分野以外には下手に手を出さない方がいい。
知識のない分野の棚で携帯使ってる横から、知識のあるやつが高額なものを
抜いていく現状では。
今までDVDに手を出してなかったということは、DVDの知識がないからだよな?
245名無しさん(新規):2006/03/20(月) 09:23:40 ID:pgxx+cRL0
DVD自体歴史が浅いし、>>241も言ってるように廉価版が出たりとか流れが早い。
こまめにチェックしていかないと>>237のようにヤケドする。
一つ情報。『24』のデアゴスティーニ版だが、これって
246名無しさん(新規):2006/03/20(月) 09:30:31 ID:EAQDYCVZ0
つうか、こんな所で
>DVDはどう?
とか訊いてる時点で
247名無しさん(新規):2006/03/20(月) 09:33:35 ID:eneSEP1O0
>>244
得意の分野だけで毎回十分な収益分をせどれるわけでもないだろう?

例えば、「哲学・思想」が得意な奴が仮にいたとしても、
一店舗のブックオフに「哲学・思想」系書籍が何冊置いてあるよ? 
そしてさらにその中の何冊がカネになるよ??

結局のところ、自分で貪欲に得意分野を増やしていかないとダメってことだ。
買えば判るし、売ればもっとよく判る。

限られた知識を広げようとしないで「いつもの本」をせどっていく「知識のある奴」と、
専門外でも地道に商材を開拓するべく根気強くピコる人・・・

どっちが勝ち組かは言うまでもない。

地道にピコるのがかったるいとか言う奴は
そもそもせどりに向いてないよ。
248名無しさん(新規):2006/03/20(月) 11:02:11 ID:97vUniMt0
ま○だらけで買取査定できるくら知識あればピコらなくても無問題。
そもそも「哲学・思想」なんてレアな例持ち出されてもな。
249名無しさん(新規):2006/03/20(月) 12:00:16 ID:8SFEkVdR0
地道にピコるのがかったるいとか言う奴は向いてないわな。
実際、「哲学・思想」が得意な奴が仮にいたとしてもそれだけではやっていけんしな。
250名無しさん(新規):2006/03/20(月) 12:05:40 ID:pgxx+cRL0
というか、>>244は別に得意な分野を増やすことを否定してるわけではないだろう。
「知識」「携帯」に反応過剰、「勝ち組」とか言ってる時点で完全に「負け組」。

携帯使えば馬鹿でも金もうけできるのが現状なら、これからは「何が(これから)好まれるか(売れるか)」
のセンスのあるもんが「勝ち組」。
これは携帯ピコピコやってるうちはいくら売っても買っても身につかないし、第一、興味もない本を一生懸命
探すなんてつまらんだろうに。
ピコるのがかったるというか、さすがに馬鹿馬鹿しくてw・・って感じ。
251名無しさん(新規):2006/03/20(月) 12:18:47 ID:mvReAfv60
>>250


>>244自演乙

「知識のある奴」は限られた知識を広げようともせず「いつもの本」をせどっていく。
その間に専門外でも地道に商材を開拓するべく根気強くピコる人はもりもりお金を稼いでいく。
どっちの勝ちかは比べるまでもない
252名無しさん(新規):2006/03/20(月) 12:57:43 ID:5WLyq8ta0
>>251
専門分野ある人でも、地道に開拓してる人も多い。最近はとくにそうだ。
アンテナ広げてるのが自分らだけと思うのなら危機感薄いかも。
携帯使おうが使ってなかろうがそれは一緒。
「いつもの」で済ませてるのは多少のお小遣いで満足してるごく一部じゃないの。

ちなみに俺は地道に全頭検査でピコるのを否定しませんよ。
自分は時間の無駄だと思うからしないけど。
DVDはとくにそうだよ。とりあえずBOで全頭検査してみ。レアものなんぞほとんどないから。
検索して高値だと思ったら、廉価版(当然尼では別カタログ)があったりするから気をつけろよ。
253名無しさん(新規):2006/03/20(月) 13:57:46 ID:nBVi2Y3A0
おまいらも暇だな。馬鹿にマジレスするなよ。
ここは浅い知識と経験を自慢げに話す馬鹿を(・∀・)ニヤニヤするスレだぞw

254名無しさん(新規):2006/03/20(月) 14:44:00 ID:yLJe4qKR0
>>252

>>247を百回読もうな。
お前の負けだ。
255名無しさん(新規):2006/03/20(月) 14:59:00 ID:jPIQ/+yQ0
うああ〜、携帯もっていくの忘れた・・・・
しょうがないから、感で買ったけど・・・これから自己査定。ト゜キト゜キ
256名無しさん(新規):2006/03/20(月) 15:00:15 ID:eneSEP1O0
>>252
俺に言わせりゃ「レア」なんて探すこと自体が時間の無駄。
別にレアなんて要らないんだよ。仮に仕入れたってそういう
ニッチなものは足が遅いしね。


257名無しさん(新規):2006/03/20(月) 17:50:16 ID:5WLyq8ta0
>>254
>>252を百回読もうな。
何か勘違いしているんじゃない?

>>256
俺に言わせりゃ「ニッチなものをどう扱うか」がポイントだと思うよ
258名無しさん(新規):2006/03/20(月) 18:12:45 ID:ngp5oroOO
なんか、レア物一本釣り型の人と薄利多売型の人で話が噛み合ってない希ガス

この両タイプは同じせどりといっても、実質別の業態だからな
259名無しさん(新規):2006/03/20(月) 18:33:57 ID:H7xfYWSm0
>>247がFA。以後蒸し返しを禁ずる
260名無しさん(新規):2006/03/20(月) 18:50:17 ID:82jymVd8O
みんないくら位儲かってるか言わないんだもん、  ひょっとしてケチコミ「ケチコミュニケーション」かい?
261名無しさん(新規):2006/03/20(月) 19:33:09 ID:6JPKGhOR0
>>247の自演が哀れだが、少なくとも危機感は持っているようだね。
手遅れだがw
262名無しさん(新規):2006/03/20(月) 19:36:32 ID:6JPKGhOR0
>>260
それこそマジでのめりこんで引くに引けなくなったっぽいのから、
部屋が片付いて酒代が残れば十分ってのからいろいろだからw
263名無しさん(新規):2006/03/20(月) 20:13:25 ID:jPIQ/+yQ0
>260
これでいい?

せど歴:1ヶ月
仕入:20,000円
売上:28,000円
品物:本
264名無しさん(新規):2006/03/20(月) 21:24:15 ID:82jymVd8O
利益8千円を翌月にまわすのかぁ〜堀江モンの言ってた内部保留か?配当出してくれや、せどらーが会社を上場したら!
265名無しさん(新規):2006/03/20(月) 21:28:29 ID:6JPKGhOR0
>>263
まあまあじゃないの?商売としては。
ただ、仕入分が全部売り上げに化けたわけではないだろう?
266名無しさん(新規):2006/03/20(月) 21:39:10 ID:jPIQ/+yQ0
>265
ですね。
オクで売買成立したもののみUPしてます。

仕入れた物は、あと30000円くらいあります。
1週UP、翌週 入金確認&発送、の2週サイクルだから月2回のオクUP。

その間仕入れはどんどんするから、部屋がすごい事になってきてる。
ダンボールも貰ってくるから、6畳部屋で跨いでる・・・。
しかも昨日コーヒーぶっこぼして・・・嗚呼。
267名無しさん(新規):2006/03/20(月) 21:56:53 ID:82jymVd8O
ところで、ブコフはアメリカに進出するんだろ、アメリカでもセドラーが現われるのかい?言っておくけどディズニー関係は著作件うるせーぞ!どうなのかな?
268名無しさん(新規):2006/03/20(月) 21:58:31 ID:Bx6M5RN60
最近発売された海外文学のセットもので定価19800円。新品同様。
それが980円の値札・・・これって一桁・・
ネットではまだ定価売りしか出ていないから、売れてる本ではないようだが。

>>266
仕入れよりも仕切りをしっかりとね。
269名無しさん(新規):2006/03/20(月) 22:05:13 ID:XvDrz/Cu0
>>260
たぶんパチプロと同じような分布だと思う
270名無しさん(新規):2006/03/20(月) 22:55:01 ID:Yahq3tPU0
20,000円てどんな本をどれくらい買ったんだ?
271名無しさん(新規):2006/03/21(火) 02:33:55 ID:Et++hxzn0
>267

ネ゛ィズミーの収入の多くは、著ww作権訴訟だと聞いたことがあるが・・・・
272名無しさん(新規):2006/03/21(火) 18:48:29 ID:Q/kjg3HT0
ある古書店にて
 「あ、こりゃあ売れないわ。小学生には早すぎる。中学生だったら売ってやるけど。」
 こどもが何冊かを持っていったうちの一冊のえろまんがを手に店長さんが言うと、
 ちいさいこどもが蚊の鳴くような声で
 「ぼくは中学生です。」
 「微妙な中学生だなあ。微妙だなあ・・じゃあわかった、**円な」
 ブクオフじゃみれない、うつくしい光景。
 その少年が、りっぱなえろ青年になれるようにと、思わず、ちんちんむいてあげたくなりました。
273名無しさん(新規):2006/03/21(火) 18:56:23 ID:21Dp7J4f0
全米が泣いた 俺は泣かない
274名無しさん(新規):2006/03/21(火) 19:51:39 ID:3QucFR560
今日は、15000円分も本を買ったよ。
5〜10冊くらいなら価格調べるけど、ここまでくるともう何でもカゴに入れちめぇ!って感じ。

いま自己査定してるけど・・・はうぅ〜 ってな感じだなぁ。

たぶん売上17000円くらいだろうなぁ。
+送料10000円か。

出品料が500円
手数料が500円

これを引くと16000円、、、利益1000円か。

あとは、なぜか分からないけど異様に価格が上がるビッグウェ〜ブを期待。
275名無しさん(新規):2006/03/21(火) 20:11:58 ID:0aL4+t+c0
目利きでは劣っていないと思うんだけど
古本カテで売れまくってる出品者がいるのは何故?

昔は出品数を増やせばよかったが、今はそれも通用しないし・・。
276名無しさん(新規):2006/03/21(火) 20:52:16 ID:8hT+TrNx0
>ここまでくると

いったいどこまでいったんだね?
277名無しさん(新規):2006/03/21(火) 20:52:57 ID:36v79zyD0
たとえば  誰?
そこの本棚を     見たい
278名無しさん(新規):2006/03/21(火) 20:58:07 ID:8hT+TrNx0
古本が売れる要素は二つしかない。レアか、安いか。
自分しか出してない本で、自分が「面白い」と思った本は必ず売れる。
1円やローを飛ばして何故か適正価格の自分のを選んでくれる人もいる、
何がそうさせるのかは定かではない。
279名無しさん(新規):2006/03/21(火) 21:09:07 ID:CEwy0yDL0
売れる奴との違いを研究してたら、そいつはメッセージカードをつけていることがわかった。
でも、メッセージカードで礼文そえるだけで売り上げが違うわけないよな?。

しかも、そいつ男だし。
280名無しさん(新規):2006/03/21(火) 21:15:27 ID:8hT+TrNx0
どこまで同じ条件であることを確認した上で、残る違いが
「メッセージカードの有無だった」と判断したのかはわからないが、
同じ条件で同じものが並んでいるなら、わざわざ279からは買わない
ってのはなんとなく言える。
281名無しさん(新規):2006/03/21(火) 22:46:02 ID:4JV3XOIA0
もれは、TOPにくる、ホットなオークションがキーだと思うお。
大量出品で、なぜか入札3なのに、他の4とか6を差し置いていつもホットにくるのがあったお。
ホットになってるものの閲覧数は約2000UPお。他は40〜200お。
結局、入札7で、本の価値と比べてありえない価格で落札されたお。

漏れは、>275の方法はまだまだ通用すると思うお。

あと、早くに入札してくれる人がいると価格は上がるお。
入札されてるのはなんとなくチェキしたくなるお。
でも、自分でID作って自分に入札するのはダメお。
すぐにばれるお。そうしたらもう終わりお。
282名無しさん(新規):2006/03/21(火) 23:55:36 ID:ZWjNEkHi0
>>274
セール?
283名無しさん(新規):2006/03/22(水) 00:07:17 ID:HTTXj79Z0
>>274
それじゃ、薄利多売を超えてブックオフボランティアだーよ。
も少し厳選しなよ。
284名無しさん(新規):2006/03/22(水) 01:44:08 ID:5awb2L/+0
>ここまでくるともう何でもカゴに入れちめぇ!って感じ。

なぜそういう感じになるのかが理解出来ない。
出品すればなんでも売れるって思ってるのかな?
そんな調子で買ってきたもんじゃ
>たぶん売上17000円くらいだろうなぁ。
の半分も実際には売れないと思われ。
285名無しさん(新規):2006/03/22(水) 02:20:58 ID:G2zIF8Ct0
もう「せどり」ちゃうがな
286名無しさん(新規):2006/03/22(水) 02:56:57 ID:G5fJiH6H0
274はせどりを辞めた方がいいとは思うが、特別なケースではないだろうな。
不良在庫込みで収支を計算したらほとんど儲かってなかった
なんて奴はゴロゴロいるだろ。
287札幌せどらー:2006/03/22(水) 03:36:37 ID:KQ8TTkca0
>>281
ホットオークションにいかに載るか、は重要ですよねー。
10円入札同士で競ってくれたりすると小躍りしたくなります。
288名無しさん(新規):2006/03/22(水) 03:53:19 ID:5awb2L/+0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n36369918&typ=log

小躍りしたくなるよな。
ゴミだがw
289名無しさん(新規):2006/03/22(水) 04:52:14 ID:HTTXj79Z0
札ちゃん、入札ラッシュだね!
290名無しさん(新規):2006/03/22(水) 07:43:15 ID:n+8BzB2V0
>>278
>古本が売れる要素は二つしかない

いや一つしかねえよ。値段なんて時の運も結構ある
291名無しさん(新規):2006/03/22(水) 09:46:22 ID:RzEeWaeM0
「ホットオークションにいかに載るか、は重要」ってアホじゃないの?
ゲーム機本体とかじゃないんだから
各々の潜在的な買い手は極限まで分散されているわけで
関心がないものがいくら目に入っても普通買わんだろ。
そんなことより買い手の能動的な意思表示・検索を逃さないことを工夫するんだね。
292名無しさん(新規):2006/03/22(水) 10:21:54 ID:Hpn27qBu0
確かに、回転状態でも、記載する言葉一つ加えただけでもウオッチが増えたり
すぐに入札が入ったりする。
ま、結局入札1ってことも多いがw
293名無しさん(新規):2006/03/22(水) 10:46:17 ID:yZVoM+YE0
DVDは、大量販売が見込まれるものを大量生産しているから、プレミアが少ないんだよね。
自分が見たいものをオクで落札して、見終わったら出品している。
そうすると、相場が見えてくるようになるが、古本屋で売ってる価格は高いというか
転売できる価格でないのが多い。
294名無しさん(新規):2006/03/22(水) 11:14:38 ID:Y+gBIZDU0
>291
てか、その工夫の結果がホットオークションの訳ですが。
そして、注目されているものは買いたくなる、もしくは買いたい人の目に留まりやすい、という普通以上の相乗効果があると思いますよ。
295名無しさん(新規):2006/03/22(水) 11:25:25 ID:2b48DdYC0
せどり暦:半年
取り扱い品目:書籍のみ
常備在庫数:350冊前後
月間販売点数:約200冊
月間純利益:平均10万くらい
出品先:アマゾンマケプレのみ
仕入先:近隣のブックオフ4店舗
仕入れ頻度:週2、3回 一回あたり30冊前後

原則的に薄利多売。ランキングが高ければ
純利100円未満でも拾います。逆に、ランキング20万位以下の
ものはよほどピンとこない限り拾わない。
個人的においしいジャンルは料理系・美容健康系・新書。
逆にニガテなジャンルはビジネス・経済関係と写真集とコミック。
あまり拾うチャンスがないけれど学術書では美術系と思想系は得意。

ちなみにノウハウとかは買った事が無い。
数人のせどらーのブログから情報を得る程度。

この在庫数じゃこんなもんかな?
それともみんなもっとうまくやってる?
296名無しさん(新規):2006/03/22(水) 12:49:32 ID:6kw7tAUw0
>>295
>仕入れ頻度:週2、3回 一回あたり30冊前後

1回30冊の仕入にかかる時間を教えて欲しい
297295:2006/03/22(水) 13:06:28 ID:2b48DdYC0
>>296
一回約一時間ですね。
僕の場合は基本的に決まった数店舗をローテーションで
回っているので、差分をバーっと見ていく感じです。

あと、一度売った本は割と覚えているのでノールックで拾ってます。
それと、プロパーはほとんど見ません。前に挙げた「おいしい」部類の
コーナーだけざっと見て、これはと思うものだけピコります。

新書・文庫を見る日と単行本やその他を見る日は分けてます。
車がないので、一回でせどれる量には所持量的に限界があるからです。



298名無しさん(新規):2006/03/22(水) 13:40:34 ID:2b48DdYC0
追記 
一応首都圏なのですが、ほとんど競合せどらーを見かけません。
携帯でピコってるのを見たのは過去一度だけかな。
そんな事情もあって、毎回行けば必ず20〜30冊は拾って帰れます。
299名無しさん(新規):2006/03/22(水) 13:54:52 ID:zNrHFT9e0
>>297
>あと、一度売った本は割と覚えているのでノールックで拾ってます。

これって、売れたときはよかったけど、ノールックで拾って出したら
値崩れしていた場合はどうするの?
300名無しさん(新規):2006/03/22(水) 14:39:24 ID:YfFXF9pd0
>>298
>携帯でピコってるのを見たのは過去一度だけかな

ドンナトコや、やっぱり日本カモシカとか猿とか歩いてたり
するのか?
301名無しさん(新規):2006/03/22(水) 14:53:35 ID:Tpf7qVFw0
>>295

おまえまたーりせどり?
302295:2006/03/22(水) 14:54:09 ID:2b48DdYC0
>>299
もちろん危なそうなものは危なそうなもので記憶していますが、
正直言って、値崩れはぶっちゃけそんなに意識してません。

どんなに値崩れしたところで、売れさえすれば、
送料差額も含めて大抵は数十円程度はプラスになりますし、
仮に販売価格1円まで落ち込んでいたとしても、仕入れ単C、
送料160円の本ならば、梱包材代を考慮しても赤字は10円未満です。
それを気にするくらいならサクっと拾っておいて、もっと儲かるものを
探すことに時間を使ったほうが良いと思いますがどうでしょう。

>>300
近隣に競合が増えると嫌なので詳細は言えませんが、
都心への通勤1時間圏内です。いわゆるド田舎ではないですね。
303名無しさん(新規):2006/03/22(水) 15:00:05 ID:2b48DdYC0
>>301
違います。規模的には似てますが、僕は前述の通りCD・DVDには手を出してません。

304名無しさん(新規):2006/03/22(水) 17:13:57 ID:zNrHFT9e0
>>302
>どんなに値崩れしたところで、売れさえすれば、
>送料差額も含めて大抵は数十円程度はプラスになりますし、

こういう出品者が増えたからデフレになってるんだろうな。
君もその一端を担ってるわけだ。
値段の付け方は自由だからあれこれ言うつもりはないが、
個人的には迷惑だな。
305名無しさん(新規):2006/03/22(水) 17:51:03 ID:2b48DdYC0
>>304
どんな世界でも商売をする以上そこに競争原理は
働くわけで、それは仕方の無いことですね。
ただ、個人的に一円単位の削り合いをやるかと言われれば
ほとんどやってません。良し悪しの問題ではなく、単にめんどくさいのでw
そりゃあ、一人ポツンと取り残されちゃってたら直しますけど、
価格改定は週1程度しかやってません。

これは想像ですが、一円単位で毎日削りあってるのは、
比較的せどりを初めて間もない、在庫数の少ない人達なのかなと思います。
ある程度在庫を持っていれば、普通に順番待ちをしていても
順番が来た分だけで日々のそれなりの売り上げは立ちますし。

それと、状況によっては、最初から3番手くらいで出すことも多いですね。
商品状態やコメント内容でうまく周囲から差異化できれば、それで
十分売れてくれる場合も多いです。

個人的にはむしろ、1円単位で頻繁に削る出品者よりは、
2冊以上送料返金を謳う出品者や、どんな本にもプチプチ使用を謳う出品者が嫌ですね。
そういう人が増えると、それを当たり前と感じるお客さんが増えてしまいますので、
僕としてはやりにくいです。


306名無しさん(新規):2006/03/22(水) 18:32:41 ID:pxid1Px70
まあ小遣い稼ぎならそれでいいかもね

専業の連中は1円下げが見苦しいとかどうのとかいうそんな次元じゃない
307名無しさん(新規):2006/03/22(水) 18:36:30 ID:bdKCqGdM0
専業でやってる奴の純利益の平均が知りたい。
308名無しさん(新規):2006/03/22(水) 18:46:26 ID:cWqh/v8w0
今はいわば過渡期。多分残るのは
309名無しさん(新規):2006/03/22(水) 19:54:07 ID:MBZz/Z4I0
>2冊以上送料返金を謳う出品者や、どんな本にもプチプチ使用を謳う出品者が嫌ですね。

前者は同様にいやだが後者は普通じゃん。
このこと自体をあえて売り物にするのは確かにキモイが
>>305は行為自体を否定しているように読めてしかたない。

どんな本にもプチプチというか、
どんな本も最低限の梱包で差別しないのは当然のことじゃないのか?
確かにもろそうなのはさらに手厚くするよ。
しかしハズレはビニール1枚とか封筒直入れとかいちいち差別しないだろ。
むしろそんなもの引き取ってくれた人に大いに感謝すべきじゃないのか?
310名無しさん(新規):2006/03/22(水) 20:15:04 ID:jG06mCEM0
価格改定なんて、半年に一度しかしないんだが
在庫2〜300、週1〜2セドリ、純利7〜8万
これ以上労力はかけられん、所詮副業だ

311名無しさん(新規):2006/03/22(水) 20:22:51 ID:C8pi+5Nc0
ち○せって奴、

育ちの良さをブログでことあるごとにアピールしているくせに、
すぐにブコフに文句いいにきて返品しやがる。

やれ汚れてるだの、
ビニールを2重にしてくれないのはおかしいだの。

おかしいのはオメエだよ!

素直に言えよ、
実は貧乏だって。w

実はエライ彼氏は妄想だって。

ジジイにしかもてませんって。ww
312名無しさん(新規):2006/03/22(水) 20:31:28 ID:HTTXj79Z0
メール便はビニール1枚+封筒だけどなんか文句あるか?
313名無しさん(新規):2006/03/22(水) 20:45:31 ID:cWqh/v8w0
まあ、二度目はないわな
314名無しさん(新規):2006/03/22(水) 20:50:10 ID:kclSCdlp0
315名無しさん(新規):2006/03/22(水) 21:00:00 ID:8DvM0SXqO
>>311
それはメンヘルセドラー千歳おばさんの事かい?
316名無しさん(新規):2006/03/22(水) 21:13:20 ID:OqFwaIlS0
育ちのいい奴は権利意識が高いよ。
わけのわからない権利概念持ってるけどw
317名無しさん(新規):2006/03/22(水) 21:50:37 ID:jE6ysqpt0
ビニール一枚+封筒って普通だろ?
俺、評価1000以上貰ってるけど、梱包方法が理由で4以下貰ったことナイヨ。

つーかどんな本にでもプチプチ使ってる奴はどういうコスト意識してるんだ?
まさか純利1000円以上の本しかせどらないって訳ではないだろうに。

あ、送料一律90円とかなら知らん。
318名無しさん(新規):2006/03/22(水) 21:52:53 ID:jE6ysqpt0
在庫350くらい。本日発送数22冊・・・さすがに新記録だわこれは。
319名無しさん(新規):2006/03/22(水) 22:04:26 ID:OqFwaIlS0
>>317>>318
1000円以上は基本。それ未満は月4・5冊程度。
プチプチは何か本に傷が付きそうで惰性みたいなもんです。
発送数22冊は羨ましいですね。
1日10冊も言ったこと無いですから。
320名無しさん(新規):2006/03/22(水) 22:20:24 ID:cWqh/v8w0
>>317
少なくとも普通ではないな。
1円だからこんなもんだろうと無理に納得してるだけだろう。
コストったって、今じゃホームセンターで120a×42b1780円。
これでクズ本も貴重品に見えるんだからタダみたいなもんだ。
321名無しさん(新規):2006/03/22(水) 22:22:31 ID:jG06mCEM0
おいおい純利1000円以上は最低ラインだろーがw
322名無しさん(新規):2006/03/22(水) 22:23:46 ID:cqM1vNKU0
よくわかった。明確に二分されているんだね。
本マニア上がりと純粋に利益が目当てで参入したにわかと。

もちろんコストは常に気にしてるが、プチプチ代は減らすところではない。
自分がされていやなことは人にしないのが基本。
ここらへんが気にならないのがにわかたるゆえんだね。
売り上げが高かろうと経験が長かろうと、にわかと言わざるを得ない。
323名無しさん(新規):2006/03/22(水) 22:37:39 ID:cWqh/v8w0
自分の場合、
(防水)ビニール袋+プチプチ+ダンボール+必要に応じて包装(再利用品)
コストは概算で、ビニール袋1円、プチプチ1.5〜2円、テープ代、耐水マジックペンその他で都合4円。
もちろん手間賃は別だが。

でも、封筒って10円/枚はするんじゃない?
324名無しさん(新規):2006/03/22(水) 22:39:25 ID:HTTXj79Z0
ビニール1枚+封筒でリピーターも数人いるがな。
梱包といえばプチプチしか思いつかないほうが、にわかだわ。
そんなに本の保護と客の印象が気になるなら巻きダンのほうが良いぞ。
でなければ、プチプチはもちろん二重三重に巻いてるよな?
325名無しさん(新規):2006/03/22(水) 22:42:06 ID:jE6ysqpt0
みなさん異なるスタイルをお持ちのようで。

プチプチに関しては、純粋に費用対効果で割に合わないものを
感じてるから使ってない。俺も使ってた時期もあったけど、
結局使っても使わなくても受け取る評価はほとんど5だから使わなくなった。
評価なんてアマゾンで4.9維持できてれば充分だと思う。
ヤフオクとかは出してないからわからないけど。

純利1000円が最低ラインっていうのも俺の感覚には全然無いなぁ。
ウチに来てもらってるヤマトだと、新書・文庫なら110円で間違いなく通るから、
足の早い新書で一冊200円前後抜けるのが一番おいしい。

購入時点で純利1000円見込めるくらいのものって、俺の感覚だと
一番中途半端なんだよね。モノにもよるけど、ランキングが中途半端なものは
利益がなかなか確定しなくて塩漬けになってる間に値崩れする危険性が高い。

俺は基本的に「2週間以内に売れそうかどうか」を仕入れの重要ラインにしてる。
もちろん覚悟を決めて長く持つものもあるけれど、それはせいぜい在庫全体の1割程度。

こないだ単C→¥9800が確定したときは流石に嬉しかったけど、
原則的に、そういうのに頼れる構造にはなってないと思う、今のせどりは。

まぁ、あくまでひとつの考えね。


326名無しさん(新規):2006/03/22(水) 22:52:17 ID:OqFwaIlS0
いや、おっしゃる通りだと思う。
327名無しさん(新規):2006/03/22(水) 22:54:25 ID:cWqh/v8w0
>>325
9800円で売れた本もプチプチなしで?
328名無しさん(新規):2006/03/22(水) 23:15:16 ID:jE6ysqpt0
>>327
いや、それはさすがにプチったw
写真集・画集など、状態が特に商品価値に影響しそうな本と、
5000円以上の本は一応プチってます。
329名無しさん(新規):2006/03/23(木) 00:33:12 ID:zpmjZ1My0
書籍を売ってるのか?
梱包を売ってるのか?
梱包の種類で本の価値が変わるとでもお思いで?

330名無しさん(新規):2006/03/23(木) 00:59:23 ID:+yVzlk4r0
値段含めて他の条件が同一なら、梱包が丁寧なほうを選ぶわな

個人的には「プチプチ梱包です!」とか押し付けがましく宣伝せずに
黙ってプチプチで送って、評価で「梱包が丁寧でした」と書かせたほうが
売上効果があると思うがな
素人に「プチプチ梱包です」とかいっても意味が分からんと思うし

プレミア本だけじゃ安定して利益が出んからね
価格競争本もある程度数をこなさにゃならんのよ
331名無しさん(新規):2006/03/23(木) 01:06:58 ID:/cURkl2d0
>梱包の種類で本の価値が変わるとでもお思いで?

もちろん梱包の仕方で本の価値は明らかに変わるよ。
思う、思うわないではなく事実。客の立場に立てば考えるまでもない。
思わないのなら商売人、もっと言えば人間として失格。
332名無しさん(新規):2006/03/23(木) 01:07:57 ID:Nn4zCv+00
2000円以下→クリスタルパック(自腹で購入)+封筒(会社の備品ちょろまかし)
2001円以上→プチ(0123の営業所勤めてる知り合いからタダで)+レターケース(ヤマトから貰う)
こんな感じどす。我ながらせこくて情けなくなってきたぽ
333名無しさん(新規):2006/03/23(木) 01:17:46 ID:zpmjZ1My0
>>331
なるほど。それではあなたはビニール+封筒は人間として失格。
梱包というものは絶対にプチプチを使用しなくてはいけないということでいいか?

>思う、思うわないではなく事実。
その客観的証拠を提示してください。
334名無しさん(新規):2006/03/23(木) 01:30:56 ID:NXsg3UKV0
梱包の種類で本の価値が変わると思ってる馬鹿がいますね
書籍を売ってるのか? それとも梱包を売ってるのか?
自分でも区別がついてないんだろうな。哀れ。
335名無しさん(新規):2006/03/23(木) 01:32:31 ID:/cURkl2d0
>>333
梱包の仕方で本の価値が変わると思わないのならって話であって、
「梱包とは絶対にこうあるべき」なんて話はしてないよ。
あなたが、お客様のことを考えてこその「ビニール+封筒だ!」ってんなら
別に言うことはない。

>客観的証拠

となると必要なのは物理的な証拠だね。
同じ状態の本を「ビニール+封筒」と「プチプチ+ビニール+封筒」で
郵送し、到着時の状態計る実験でもしてみれば、何度追試しても同じ結果
が出ると思うよ。
もっとも、「本なんかとにかく読めればいいって価値観の客が多い」って
客観的な事実を提示してくれれば話は別だが。
336名無しさん(新規):2006/03/23(木) 01:34:50 ID:J67VTsn/0
物理的に傷がついたとかがなければ、
梱包で変わるのは本の価値じゃなくて受け取った人の心象。

でも心象が変われば本の価値だって違って見えてくる。
>>331が言いたいのはそういうことなのでは?

ただ、何度も繰り返すようだけど、少なくとも商売に影響が出るほどには
プチプチ不使用で低評価を受けることもないってのも実状なわけで、
そうなるとあとはまぁ、売り手のプライドとか良心とかそういう部分なんじゃね?

だから多分、なんつーか、この話は平行線だわ。
使いたい奴は使えばいいし、使いたくない奴は使わなきゃいい。

・・・俺はエコロジストだかry
337名無しさん(新規):2006/03/23(木) 01:34:54 ID:+yVzlk4r0
ここは2ちゃん初心者ばかりか?

ROM期間とカルシウムが足りねーんじゃねえのかw
338名無しさん(新規):2006/03/23(木) 01:36:04 ID:/cURkl2d0
というか、要するに不器用だから手間かけるのがいやなだけだろw?
コスト理由は今日び通用しないよ。

339名無しさん(新規):2006/03/23(木) 01:36:19 ID:pLuDSBWB0
>>325
つーか、こういう初心者臭いのが、したり顔で講釈たれるという
この状況自体が終わってるわw
340名無しさん(新規):2006/03/23(木) 01:43:52 ID:/cURkl2d0
まあ、長年俺様感覚でうまくやってきたつもりなのに、
“初心者”にあっさり否定されてしまい、反論もできない、
単に自分が鈍感だったっと気づかされちったってのもつらいとは思うが、
それは一時の恥じだ。がんばれw
341名無しさん(新規):2006/03/23(木) 01:55:59 ID:zjSLQ/Gh0
本の価値自体は変わらないけど、受け取った時の気分は多少違うかと思って
オレもプチプチ巻いてる。
集荷にくる運送屋を見ても扱いが雑だし、ああいうのが通過する拠点ごとに
居るかと思うと不安もあるしね。
新品に近い本で、プチプチ巻いて翌日に届いても、評価3付けるクソバカが
いるから、プチプチなんてムダかと思うこともあるけど。
342名無しさん(新規):2006/03/23(木) 01:59:37 ID:zpmjZ1My0
おいおいw
なんちゅーかこりゃ、「バカの壁」ですわ。
「本の価値」がどうすれば、梱包方法で変わるんだよ。
俺はたった3千件ぐらいしかビニール+封筒で発送してないが
梱包で文句言われたことなんかないけどね。
それが商売人・人間失格だと思われるほどのひどいやり方なら
今までに文句の一つもきそうなもんだが、それもない。

>思う、思うわないではなく事実。
事実と断定しながら、
>何度追試しても同じ結果が出ると「思う」よ。

結局、思い込みでしかないんじゃないの?
客のためと言いながら自分の自己満足にしかすぎない偽善者だよ>ID:/cURkl2d0


343名無しさん(新規):2006/03/23(木) 02:08:17 ID:J67VTsn/0
ところでID:/cURkl2d0とID:zpmjZ1My0はなんでそんなに必死なんだ?
わかった。要するにおまえら二人とも、

 注 文 な く て 暇 な ん だ ろ ?
344名無しさん(新規):2006/03/23(木) 02:13:09 ID:+yVzlk4r0
ここで七誌を論破したところで、一銭の得にもならんよ

自分の注文が増えるわけでもないし
345名無しさん(新規):2006/03/23(木) 02:14:10 ID:zjSLQ/Gh0
「たった3千件」という表現で、zpmjZ1My0を応援する気になった。
おれも明日からプチプチやめることにした。w
346名無しさん(新規):2006/03/23(木) 02:16:35 ID:J67VTsn/0
俺の統計だとだいたい評価100につき1くらいの割合で
それを理由に評価4が付くよプチプチ無しは。

実害ないけど。


347名無しさん(新規):2006/03/23(木) 02:27:11 ID:7vcFMA/+0
で、お前ら月の純利益はどれくらいあるんだ?
348名無しさん(新規):2006/03/23(木) 02:33:37 ID:J67VTsn/0
>>347

>>347

常備在庫 約350冊
月平均販売数 200〜250冊くらい
平均純利益 10〜12万

概算だけどだいたいこんなもん。
CDとかDVDは含まず、本だけの話。
349名無しさん(新規):2006/03/23(木) 02:36:26 ID:7vcFMA/+0
>>348
CD、DVD含めるとどうなるんだ?
350名無しさん(新規):2006/03/23(木) 02:37:02 ID:J67VTsn/0
>>349

ああ、書き方が悪かった。CDとかDVDはやってない、と言いたかった。
351名無しさん(新規):2006/03/23(木) 02:41:27 ID:7vcFMA/+0
理解します他
352名無しさん(新規):2006/03/23(木) 03:04:09 ID:J67VTsn/0
おまいら今までで一番利益抜けた本ってどんなの?
俺は単C→22000円が最高。ジャンルはおたく系。
だいぶ前の話。
353名無しさん(新規):2006/03/23(木) 03:05:25 ID:NXsg3UKV0
ID:zpmjZ1My0の勝ちだわな。大勝利。
354名無しさん(新規):2006/03/23(木) 03:10:27 ID:M+c5rNHo0
以前、ク○ネコの荷分けのバイトしていたけど、メール便とか軽いものって
フリスビーみたいに放り投げるんだよね。
あれ経験していると、すこしは何かで補強しておこうと思うよ。
355名無しさん(新規):2006/03/23(木) 03:19:01 ID:NXsg3UKV0
>>354
そんなことしても「本の価値」は変わらないよ。
梱包で価値が変わるわけがない
356名無しさん(新規):2006/03/23(木) 04:17:26 ID:Q3x7+88H0
バーロー!
こちとら大量に仕入ちまったプチプチロールが山積みなんだよ
頑張って使わねーと、蒲団敷く場所にも困るんだよ
さー今日も頑張ってプチプチ巻くぞー
357名無しさん(新規):2006/03/23(木) 05:19:44 ID:I1apec750
「本の価値」は変わらないだろうが、印象は変わるよね。
で、人間にとって「印象」って大事だーな。

俺もプチプチ使ってねーけどな。ビニールと封筒だけでも
「丁寧な梱包ありがとうございました」っていう評価多いし。
用は、やりよう、だろ。
358名無しさん(新規):2006/03/23(木) 05:55:45 ID:N8ooBBd20
329 :名無しさん(新規):2006/03/23(木) 00:33:12 ID:zpmjZ1My0
書籍を売ってるのか?
梱包を売ってるのか?
梱包の種類で本の価値が変わるとでもお思いで?

こいつが一番馬鹿。
359名無しさん(新規):2006/03/23(木) 07:27:17 ID:4nOSQHM20
おまいら朝まで罵り合いかよw
いつ寝ていつ起きてるんだよ。
360名無しさん(新規):2006/03/23(木) 07:32:10 ID:e798U5d80
http://auctionhouse.ath.cx/photo/0000/2006/03/0064nrot/P1000189.jpg
ここのお店、画像がでかくて対応も良さそうなんだけど撮影者の爪が汚い(長い)のが気になる…
本を扱う人間は爪をキレイに切るべきだろう?
361札幌せどらー:2006/03/23(木) 07:44:04 ID:SjY1buAu0
>>289
音符の人は相変わらず説明文で売るの上手いですよね。
>>335
>「本なんかとにかく読めればいいって価値観の客が多い」
意地悪ですねー。逆の状態と違ってこっちは絶対に無理だと解って挑発するなんて。
362名無しさん(新規):2006/03/23(木) 07:46:24 ID:6zUCYHzpO
もう梱包話は飽きた。
全然話題変わるけ
363名無しさん(新規):2006/03/23(木) 07:47:13 ID:SjY1buAu0
>>352
倍率で152倍、価格的には48000です。
やっぱりヲタクものでした。
364名無しさん(新規):2006/03/23(木) 08:09:20 ID:4nOSQHM20
>>352
倍率だと105→20000
差額だと900→65000
365名無しさん(新規):2006/03/23(木) 09:21:17 ID:0IKUEOboO
毎日必ず3000円は売り上げがあるけど、なぜか4000円の壁を越えられない… まあ月8〜9万ならいいのかなあ。
366名無しさん(新規):2006/03/23(木) 13:00:41 ID:/MczUojT0
>>365
仕入先をひとつ増やせばいいじゃん。
367名無しさん(新規):2006/03/23(木) 13:12:39 ID:A4rWqxcv0


361 :札幌せどらー:2006/03/23(木) 07:44:04 ID:SjY1buAu0
>>289
音符の人は相変わらず説明文で売るの上手いですよね。
368名無しさん(新規):2006/03/23(木) 18:38:29 ID:OyOZdbq60
>>361
>>「本なんかとにかく読めればいいって価値観の客が多い」
>意地悪ですねー。逆の状態と違ってこっちは絶対に無理だと解って挑発するなんて。

君の出品傾向には好感が持てるし、ただ人間としてキモイのが欠点だと思っていたのだが、
加えて頭も悪かったとは。

>>331
>>333

“逆の状態”とわ?
“逆でない状態”とわ?
「(客の)価値観」という(客観的証拠の提示が)絶対に無理だと解って挑発してるのは誰?

ちなみに「本なんかとにかく読めればいいって価値観の客は圧倒的に少ない」は、経験が十分な
客観的証拠となるよ。
369名無しさん(新規):2006/03/23(木) 18:42:36 ID:OyOZdbq60
しかし、専業の場合、新規参入増加でいわゆる歩留まりが確実に悪化して
いるはずなのになぜか誰も触れないねw
370名無しさん(新規):2006/03/23(木) 19:35:13 ID:fhuM/9rT0
>“逆の状態”とわ?
>“逆でない状態”とわ?

日本語で書けよw まずはお前が本嫁よw
371名無しさん(新規):2006/03/23(木) 19:50:15 ID:dJHFfU/e0
>>368
こんにちわw、バカ晒しage
372名無しさん(新規):2006/03/23(木) 19:52:15 ID:9gLbwCUa0
これはどうひいきめに見ても梱包簡素派の勝利だな
373名無しさん(新規):2006/03/23(木) 19:54:44 ID:N8ooBBd20
梱包簡素派は人間のクズ
374名無しさん(新規):2006/03/23(木) 19:55:53 ID:BiIr+HVh0
雑誌はプチプチいらない。
でもハードカバーの場合、落下の際にツブレが出来る場合があるので必要
375名無しさん(新規):2006/03/23(木) 20:07:31 ID:OyOZdbq60
雑誌はプチプチなしでもいいけど、ダンボール(大きめにして周囲に余裕を持たせる)に挟んでしっかり固定。
単行本(ハードカバー)はプチプチとダンボール等必須。
文庫本の場合はプチプチのみ(ダンボール等なし)でも可。

とにかく、いまどきプチプチで「コスト」とか言ってるのは バ カ w
配送の現場、実態を知らないの単なる不勉強、無知晒しww
376名無しさん(新規):2006/03/23(木) 20:34:14 ID:J67VTsn/0
>>375
で、プチプチ使うとどんな良いことがあるの?

評価とかリピーターの面ではほとんど大差ないってのは
わかってるから、それ以外で。
377名無しさん(新規):2006/03/23(木) 20:49:12 ID:j6cgfLYP0
>>376 足の上に落としても痛くないぞ。
378名無しさん(新規):2006/03/23(木) 21:02:18 ID:+yVzlk4r0
「俺はそこそこうまくやっている」的なチープな雰囲気がする奴ばかりだな

人それぞれやり方は色々あるんだよ
379名無しさん(新規):2006/03/23(木) 21:08:21 ID:4nOSQHM20
プチプチは浪漫なんだよ
380名無しさん(新規):2006/03/23(木) 21:11:58 ID:/Qn/R7vnO
プチプチの金額そのものは大したことないと思うけど、

・梱包の手間が増える(大量に発送する人にとっては無視できない)
・プチプチの重さのせいで送料がワンランク上がることがある

この2点についてはどうだろうか。
381名無しさん(新規):2006/03/23(木) 21:21:00 ID:IHLi1eLg0
>>380
重さつーより厚さじゃない?
メール便で発送出来るかどうかは大事だよ。
梱包の手間と送料を考えたら割りにあわないし、
発送多いと意外に手間なんで俺はプチなし派。

まあ好き好きでいいんじゃないかと思うけどね
382名無しさん(新規):2006/03/23(木) 21:24:04 ID:fhuM/9rT0
>>398にプラス、

・プチプチの厚みのせいでメール便扱いにならない(厚さ2cmまで規定)はどうよ。

厚みのことは、取り扱い業者によって違うけれど
とりあえず自分の出しているヤマトの営業所は厳格だ・・・と感じている。
383名無しさん(新規):2006/03/23(木) 21:59:06 ID:JEVEWhsbO
575:名無しさん@京都板じゃないよ :2006/03/22(水) 15:46:40
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/metacequoia2005?
なかなか良い品揃えだな
384名無しさん(新規):2006/03/23(木) 22:06:03 ID:KWkuVYb/0
プチプチは落札者に出来るだけいい状態で届けてあげたいという
出品者の思いやりもあるのだ。

本なんかよっぽどの事がない限り破損はおきない。

それでもプチプチ代、送料がかさんでもプチプチ梱包をしている
出品者に感謝する気持ちはないのであろうか?。

やって当たり前だと思うか?。

本なんかに必要ないのは知っているんだよ。
385名無しさん(新規):2006/03/23(木) 22:19:18 ID:KaZysNj20
結論:プチプチ不用。梱包にいくら精を出そうが商品自体の価値は変わらない
386名無しさん(新規):2006/03/23(木) 22:21:57 ID:OyOZdbq60
じゃ基本に立ち返って質問。

「ビニール+封筒」梱包のコストは?
387名無しさん(新規):2006/03/23(木) 22:25:19 ID:4nOSQHM20
ビニール10円、封筒8円

ビニールじゃなくてプチプチだと・・・いやいいです
388名無しさん(新規):2006/03/23(木) 22:31:09 ID:OyOZdbq60
1 0 円 !!??
389名無しさん(新規):2006/03/23(木) 22:46:46 ID:j6cgfLYP0
クリスタルパックでも5円、封筒5円
390名無しさん(新規):2006/03/23(木) 22:51:28 ID:OyOZdbq60
プチプチは一冊あたり1〜1.5円
391名無しさん(新規):2006/03/23(木) 22:59:20 ID:caW1Rcpc0
俺はメール便だからプチプチは基本的に入れない。
入れるのはDVDとCDだけ。
それで文句が来たことはないな。
つか、基本的に面倒くさがりだからw
392名無しさん(新規):2006/03/23(木) 23:38:25 ID:J67VTsn/0
プチプチ使用のいいところ

@購入前の問い合わせがちょっとキてる感じだったり、
 購入した本の内容から考えて、「こいつぁヤヴァそうだぜ・・・」って奴には
 プチっとくといいかも。

A梱包中に鼻水垂らしたとか検品で精子飛ばしちゃったとか、
 とにかくこっちに落ち度があって商品状態が変わっちまったときのお詫びに

Bあまり購入者に読まれたくない評価をさっさと後ろに流すときに

C注文がないときの暇つぶしのお共に

とりあえず4つ考えた。あとは頼んだ。

393名無しさん(新規):2006/03/23(木) 23:45:03 ID:IYIeI+FK0
>>392
D ダンボールでサンドイッチする必要が無い
394名無しさん(新規):2006/03/23(木) 23:45:34 ID:j6cgfLYP0
D ヘリウムガス入りの空飛ぶプチプチを利用すると
    軽くなって送料が安くなる
395名無しさん(新規):2006/03/23(木) 23:46:49 ID:IYIeI+FK0
>>394
ねーよw
396名無しさん(新規):2006/03/23(木) 23:48:43 ID:Gacxa75Z0
どうせなら「こんにちは」と書くことを勧める。


371 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2006/03/23(木) 19:50:15 ID:dJHFfU/e0
>>368
こんにちわw、バカ晒しage
397名無しさん(新規):2006/03/23(木) 23:49:17 ID:J67VTsn/0
>>393
ダンボールでサンドって基本なのか?
これまで購入者としてはアマゾンから50冊くらい買ったが、
そんなのされてきたことないんだけど・・・
398名無しさん(新規):2006/03/23(木) 23:52:35 ID:IYIeI+FK0
ダンボールサンドは昔はよくやった。

雑誌は折り曲げ防止
ハードカバーは落下時の凹み防止
399名無しさん(新規):2006/03/23(木) 23:55:21 ID:OyOZdbq60
札幌さんって自演もするのねw
400名無しさん(新規):2006/03/24(金) 00:28:44 ID:+Krm7/H40
とりあえずプチプチはいらないということで結論が出たな
401名無しさん(新規):2006/03/24(金) 00:32:03 ID:NPNILU030
空飛ぶプチプチプリーズ!
402名無しさん(新規):2006/03/24(金) 00:50:29 ID:q3TyF85P0
↑東急ハンズで売ってるぞ、カナブンの糞の横にある。
403札幌せどらー:2006/03/24(金) 02:55:12 ID:uk2jSuAO0
>>368
自分の経験則で良ければ、ヲタクは1円で落札した本でも絶対に梱包や配送の状態を気にしますし、
それを必ず評価に含めてきます。あの細かさは精神的な病気と言って言い過ぎじゃないです。

少なからぬ数のヲタクが「お客様は神様です」を自分達で言って恥じない低脳ですから、
気をつけて付け過ぎるって事がないんです。伊達にキモい人種だと蔑視されてる訳じゃありません。
404名無しさん(新規):2006/03/24(金) 02:57:06 ID:uk2jSuAO0
>>399
IDの出る板でコテをずっと振りまわしても
アレですので、2回目からは消してます。
いちいち書くのめどいですし。
405名無しさん(新規):2006/03/24(金) 02:58:40 ID:uk2jSuAO0
>段ボール
E只で入手できる
406名無しさん(新規):2006/03/24(金) 09:02:32 ID:xCBhF7vI0
>>403
>伊達にキモい人種だと蔑視されてる
ご自分のことですか?
407名無しさん(新規):2006/03/24(金) 10:05:06 ID:rzdVbRr+0
力の入れどころを間違ってるやつが多いので注意するように。
プチプチでくるんでくれるのはいいが止めのテープは最小限にしろ。
はがして取り出すの結構手間なんだよ。
封筒に入れるんだからずれる心配もないので、ぐるぐる巻きなら外側は1箇所で十分。

密封できるわけでもないのに
全面的にテープべたべた張られるのはうざくて評価落としてやろうかと思う
(馬鹿なりの誠意だろうから実際には落とさないが)。
408名無しさん(新規):2006/03/24(金) 10:32:21 ID:q3TyF85P0
↑と最近テープ代を気にし始めた薄利多売店が申してます。
409名無しさん(新規):2006/03/24(金) 10:50:26 ID:U7ErhUKT0
輪ゴムで十分じゃないかな。
410名無しさん(新規):2006/03/24(金) 11:28:07 ID:xCBhF7vI0
ハナクソで十分じゃないかな。
411名無しさん(新規):2006/03/24(金) 12:19:18 ID:Q8IqxnB80
>404 :名無しさん(新規):2006/03/24(金) 02:57:06 ID:uk2jSuAO0
>>399
>IDの出る板でコテをずっと振りまわしても
>アレですので、2回目からは消してます。
>いちいち書くのめどいですし。

意味不明
412名無しさん(新規):2006/03/24(金) 13:08:09 ID:BJRbarQu0
本の一番ダメージを受けやすい部分は角だからプチプチ程度じゃ落下時保護できない。
一番いいのは本より一回り大きいダンボールでサンドだろう。
ためしに不良在庫を落として検証すれば角に対するダメージがかなりのものになるのが分かるぞ。
413名無しさん(新規):2006/03/24(金) 13:34:33 ID:vbHrED/i0
個人的には、プチプチは、落下時保護ではなくて、
引っ掻き・鉤裂き時の保護と考えて実施してる
414名無しさん(新規):2006/03/24(金) 14:40:42 ID:G+3wmZqu0
●せどり界の東京スポーツとして、
あやし外道の【聖せどり女学院】では今後もせどらーの犯罪・悪行三昧を積極的に取り上げて行きます(笑)。

そういうお前も犯罪・悪行三昧をしている件。
415名無しさん(新規):2006/03/24(金) 14:48:53 ID:g/O1DE4t0
ぶっちゃけ、全部「良い」出品しとけば、よほどのことが無い限り
運送中に付いた傷なのか元々のものなのか受け取った側はわからなくね?

416名無しさん(新規):2006/03/24(金) 16:08:57 ID:3O6/U6mp0
プチプチ論争はもうやめにしないか?ww
417名無しさん(新規):2006/03/24(金) 16:13:34 ID:ynGcGpR30
418名無しさん(新規):2006/03/24(金) 17:02:58 ID:Si1Y4OI10
>>416
ばーか、わかってないな。
不毛な論争してる馬鹿をヲチして楽しむんだよ。
419名無しさん(新規):2006/03/24(金) 20:37:26 ID:EgIWdL/pO
中古でも本が105円で買えるようになったのは、ブコフの社長の努力の賜物なんだぜ、著作権の問題とかクリヤして。タクシーとか値下げしないの見ればわかるだろ。要するに価格破壊をすると、抵抗勢力が凄く存在するって事。他の業種にも行き渡って欲しい。
420名無しさん(新規):2006/03/24(金) 21:44:00 ID:SYsNCAp60
今日ブコフ言ったら
BGMでつるピカハゲ丸くんが流れてて
笑いをこらえるのに必死だった
ハゲ丸くん流した店員だれだよw
421名無しさん(新規):2006/03/24(金) 22:22:58 ID:ZncSatNM0
すまん。俺だ。
422名無しさん(新規):2006/03/25(土) 00:05:49 ID:6yGyLtZV0
丸い頭がピカッと光る〜いつも心はツルセコ〜イ〜
ちょーいーっとちょちょいと〜ギャグればいいじゃん〜
ってやつか?
423名無しさん(新規):2006/03/25(土) 00:11:48 ID:nAuh5Uhn0
糞コロ脂肪ww
424名無しさん(新規):2006/03/25(土) 00:27:17 ID:YUf9FnVX0
>つるピカはげ丸
せどらーに対する痛烈な批判だな
425名無しさん(新規):2006/03/25(土) 00:42:21 ID:giv2Rhgu0
>>424
ワロタ
426名無しさん(新規):2006/03/25(土) 01:07:48 ID:m2WGZaKT0
たしかにものすごく痛烈な批判
427名無しさん(新規):2006/03/25(土) 01:08:36 ID:HTWnspIU0
わからんぞw
誰か説明しろや!
428名無しさん(新規):2006/03/25(土) 02:14:04 ID:YUf9FnVX0
誰が見たって大笑〜い〜♪
セッこ〜く生きなきゃ〜ソ損〜の嵐〜♪

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%83%94%E3%82%AB%E3%83%8F%E3%82%B2%E4%B8%B8

>強引かつ本末転倒な様々な節約を試みるという4コマギャグマンガ。
>「つるセコ」と言うコンセプトで、とにかく『セコい』と言うのがテーマであった。

あのドラゴンボールの裏でアニメ化して見事に玉砕
マイナーすぎるために今や語られる事もない

プールの脇で父ちゃんがあずきで波の音を出して
海水浴気分を味わうというギャグをかろうじて思い出した
429名無しさん(新規):2006/03/25(土) 02:23:47 ID:GpM1wCQQ0
嫌がらせだろうねw
430名無しさん(新規):2006/03/25(土) 02:26:28 ID:YUf9FnVX0
知らない人はブコフに行った時に
まんがコーナーのコロコロてんとうむしコミックスの棚を見てみよう
あったら読めるかも試練
431名無しさん(新規):2006/03/25(土) 02:34:50 ID:GpM1wCQQ0
だってせどりって挙動見ると分かるもんな

嫌がらせだよw
432名無しさん(新規):2006/03/25(土) 02:45:48 ID:JKO4CUqF0
せどりとそうでない人だと棚の見方が根本的に違うから、
携帯を持ってなくてもカゴをもってなくてもわかる。
433↑↑↑↑:2006/03/25(土) 04:09:10 ID:J7AWpQy+0
ダッシュ四駆郎の作者の徳田ザウルス死んだね
434名無しさん(新規):2006/03/25(土) 04:15:47 ID:L8uYPF4w0
最近
在庫数300前後
売却数200前後
純利益10万前後
って申告する奴多いな
何のテンプレだ
435名無しさん新規:2006/03/25(土) 05:04:32 ID:VMHy1VlL0
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ










もう、たくさんだ。いい加減にしろ!
436名無しさん(新規):2006/03/25(土) 07:58:02 ID:9lJGNnxa0
電車のって仕入れツアーしたいんですけどリュックとかに本入れて
移動するのが基本でしょうか?それとも開きなおって黄色い袋もって
違うブコフにも入っていくもんなんでしょうか。。。
437名無しさん(新規):2006/03/25(土) 08:33:10 ID:MQ1ND1Dh0
リュックなんかじゃ、気合が足らないね。
海外旅行用のでかいバックを、ごろごろ転がしていきなさい。
大きければ大きいほど、良いものが大量に抜けるよ。これ宇宙の法則。
438名無しさん(新規):2006/03/25(土) 08:45:14 ID:p/JwvHJF0
>>394>>401-402
ワロス カナブンの糞の語感にまたワロス
439名無しさん(新規):2006/03/25(土) 12:12:18 ID:yfK9Of5e0
>>435
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
440名無しさん(新規):2006/03/25(土) 12:20:29 ID:28azy3oQ0
441名無しさん(新規):2006/03/25(土) 12:54:00 ID:8dVGMvao0
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
442名無しさん新規:2006/03/25(土) 13:32:58 ID:VMHy1VlL0
何か、シュールだな。
443名無しさん(新規):2006/03/25(土) 13:58:36 ID:nXpIpOGR0
プチプチ
444名無しさん(新規):2006/03/25(土) 14:41:03 ID:NWG923YM0
児童書コーナーで子連れでもないのに
棚をくまなく見てる奴は確実にせどり
445名無しさん(新規):2006/03/25(土) 14:52:09 ID:aADgw/Vl0
料理・裁縫コーナーで女性でもないのに
棚をくまなく見てる奴は確実にせどり
446名無しさん(新規):2006/03/25(土) 15:13:02 ID:ME2xT5DK0
>>419
著作権の問題については棚上げ状態だ。
お前はBOの人間か? 都合のいいこと書くんじゃない。
447名無しさん(新規):2006/03/25(土) 16:11:16 ID:Dhsn6RXU0
4月から

【】みんなヤフオクやめてBIDDERSやろうぜ!【】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106071272/l50

みんなヤフオクやめてBIDDERSやろうぜ!

「あおぞら銀行」負債整理
ソフトバンクは「あおぞら銀行」に公的資金を入れてもらいながら、
最後は、外資サーベラスに売り払い、売却益として500億円を上げている。
他にもいっぱいしてるよ。。。

はっきり言って、
いままでソフトバンクがしてきたことは、
国民としてライブドアなんかよりもずっと許せませんよ。国賊です
ペッペッペ
448名無しさん(新規):2006/03/25(土) 16:17:46 ID:/Y0Wwcoo0
>>445
料理書コーナーでいつも棚を隅から隅まで見てます。
独身です。
早くて簡単に作れる物を知りたいために、ブックオフでいつも料理書買ってます。
ブックオフは料理書の値段が安くて100円でも結構いいものが買えます。
1冊買って気に入ったレシピが1つでも見つかれば儲け物と思って、
頻繁にせっせと買ってます。
449名無しさん(新規):2006/03/25(土) 16:18:37 ID:/Y0Wwcoo0
男です。
もちろんせどりじゃーありません!
450名無しさん(新規):2006/03/25(土) 17:13:39 ID:hqKRc52B0
>>449
そんな奴が何故このスレに・・・
451名無しさん(新規):2006/03/25(土) 18:14:28 ID:b0iiqKbV0
一般書籍のブックオフのスレを見ていて、こちらにも何か面白いこと書いてないかなと
思ってのぞいてみたんですよ。
せどらーを否定する気はないけど、あまり一般人の迷惑にならないようにしてくだ
さいね。
周りの目も気にせず、片っ端からカゴに本を入れていく姿は見苦しいです。
特に携帯セドラーさんは気をつけてほしいです。
452名無しさん(新規):2006/03/25(土) 18:28:46 ID:YUf9FnVX0
携帯セドラーが殆ど
つーか携帯使わないで目利き出来る奴なんかいるのか…?
453名無しさん(新規):2006/03/25(土) 18:32:10 ID:OGcprYIV0
ちとせブログって何で消えた?
まあこのスレでもよく粘着されてたみたいだが
454名無しさん(新規):2006/03/25(土) 18:54:04 ID:yp1GgIoC0
>>453
2ちゃんの方々のお蔭です、みんな氏ね
455名無しさん(新規):2006/03/25(土) 18:57:15 ID:yfK9Of5e0
>見苦しいです。

確かに床にカゴ置いてドサドサ音たてながら、上から投げ入れてるのは
同じセドラーとしても見苦しい。あとは本の上にカゴ置くバカと蹴っ飛ばしながら移動させてる奴。
456名無しさん(新規):2006/03/25(土) 19:19:14 ID:YUf9FnVX0
>同じセドラーとしても見苦しい。

同じ…
まぁでも本を傷めたりするよーな行為はかんべんな
457名無しさん(新規):2006/03/25(土) 19:30:02 ID:iJpNm9160
女せどらーを潰すのは全てクソ外道のせい!ちとせを返せ〜!!
458名無しさん(新規):2006/03/25(土) 19:50:35 ID:a85aqkKW0
女セドラーはメンヘルか守銭奴のどちらかだからいなくていいよ
459名無しさん(新規):2006/03/25(土) 19:55:34 ID:b0iiqKbV0
いつも不思議に思ってるんですが、携帯セドラーがのぞいているのは何ですか?
1.本の相馬が載っているサイト
2.自分で作成した相場表
3.オークションサイトで頻繁に相場をチェック
460名無しさん(新規):2006/03/25(土) 20:03:15 ID:q8hvY5fx0
4.せどりの神様からの託宣
461名無しさん(新規):2006/03/25(土) 20:26:47 ID:ouRFuy5t0
5.○○○○○○○○○○○
462名無しさん(新規):2006/03/25(土) 20:52:28 ID:vQ2wKMRQ0
6.エロ画像
463名無しさん(新規):2006/03/25(土) 21:01:23 ID:OGcprYIV0
7.盗撮画像
464名無しさん(新規):2006/03/25(土) 21:01:32 ID:p/JwvHJF0
>>458
じゃ男セドラーは何?
465名無しさん(新規):2006/03/25(土) 22:03:10 ID:ouRFuy5t0
8.(~hg~)の大波情報
466名無しさん(新規):2006/03/25(土) 22:04:57 ID:aY9ysSX80
ブックオフではないが、100円コーナーで国会図書館クラスの本を発見。
足が震えるってのはああいう感じなのだなあ・・
しかし値段がわからんw
467名無しさん(新規):2006/03/25(土) 23:37:52 ID:Hg511eMA0
>>466
100円だろ
468名無しさん(新規):2006/03/26(日) 00:47:58 ID:TGmy0G1a0
国会図書館クラスの本ってどんな本?
どんな条件を満たせばそのクラスになるの?
469名無しさん(新規):2006/03/26(日) 01:04:10 ID:te0IXxjU0
国会図書館にあるならそこで読め
470名無しさん(新規):2006/03/26(日) 01:11:16 ID:oThNDpzV0
>>466は言い方がおかしかった。
国会図書館には全ての出版物があるから、国会図書館やその他の施設に
行かないと(取り寄せないと)読めない、流通した形跡のない本。

だから値段がわからんw
たしかに、100円・・でも売れんかもしれんし、ン万、ン十万になるかもしれん。
もちろん、しばらくは愛でて楽しむw


                                キモッ
471名無しさん(新規):2006/03/26(日) 01:20:11 ID:Zlhs3i3H0
そういう類なら商品説明に「○○でのみ発行されており、ごく一部の店舗のみの取り扱い品ですので一般では入手困難です」
みたいなこと書いて高額スタートでいいと思う
俺ならそうする
472名無しさん(新規):2006/03/26(日) 01:41:17 ID:a0y9gDDP0
>>466
そういうのよくあるよ。

欲しがる人は少数だから、その人が探してくれるかタイミングの問題だろうなあ。
473名無しさん(新規):2006/03/26(日) 01:46:01 ID:ZPxAnkbJ0
ボッタ値でずーっと回転やね
474名無しさん(新規):2006/03/26(日) 09:07:44 ID:OkdUKjsO0
みなさーん、そろそろセドリGoの時間ですよー。
漏れも、万札崩して、割引券持って、準備万全DETH。
今日は発送も結構あるから、お昼には帰ってきます。(7000円仕入→12000円落札)
ではでは〜♪
475名無しさん(新規):2006/03/26(日) 12:36:36 ID:ZPxAnkbJ0
この土日は、あちこちで単行本500均やってるようだね。
476名無しさん(新規):2006/03/26(日) 13:24:10 ID:wEQ4zhdk0
>>474
荒利率50%いってないじゃん、向いてないかもよ
477名無しさん(新規):2006/03/26(日) 14:05:02 ID:gLLt1Dbd0
粗利率は高いに越した事は無いが、それだけが全てじゃないな。
そこだけ見て向いてないとか言ってる奴の方が向いてないんじゃない?
478名無しさん(新規):2006/03/26(日) 15:34:59 ID:mQSy2h9I0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r24609120

なんかこの人前よりおもしろくなってるwww
他のせどった本は処分したのだろうか?
479名無しさん(新規):2006/03/26(日) 15:54:43 ID:QG15Dvea0
7000円のDVDを12000円で転がすのは全然ありだが、
350円→600円を20取引みたいなことをやってるんならセンスない。
480名無しさん(新規):2006/03/26(日) 16:11:43 ID:0/fHGjMN0
いや、これだけ競争が激しくなってくろと、利率の高い本で勝負するより、誰も
が見過ごしているような平凡な本で利率は低くても落札率を高める方が、結局は
儲かることも多い。誰もが気付かず、高値では売れないけど、よく売れるという
自分だけの本のタイトルをいくつもっているかで逆にセンスがわかる気がする。
481名無しさん(新規):2006/03/26(日) 17:27:11 ID:IQAGGgQ80
買った本が多すぎて車まで店員に運んでもらったのだが
トランク開けると、よその中古本屋で買った本でいっぱいで
ブックオフの店員に見られきまずかったorz
482名無しさん(新規):2006/03/26(日) 17:37:49 ID:Lg4bwTOp0
ヤフオクで落札した本なんだが、はんぱなくくせー。
これたぶんタバコの匂いだ。
ノークレームノーリターンとは書いてあったが、喫煙者ですとはなかった。
こういう時評価欄どうするよ?
483名無しさん(新規):2006/03/26(日) 18:01:31 ID:WyVEucDd0
>>482
ノークレームノーリターン=タバコくさいの我慢して
484名無しさん(新規):2006/03/26(日) 18:13:23 ID:vg35s7HT0
>>478
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwww
ムカつくwwwwwwwwwwwwwwwwww
485学芸大学店:2006/03/26(日) 18:40:39 ID:Uj0k4KuzO
今年度最後の店内全品30%OFFセール
開催中
486名無しさん(新規):2006/03/26(日) 19:31:11 ID:bY+WX/2X0
>>482
質問しなかった方が負け
諦めろ
487名無しさん(新規):2006/03/26(日) 20:04:34 ID:AHaRPWraO
>>485
確か7時か8時位までのタイムセールだったよね、あれ。
書き込み見てから電車に乗ったヤシ、ご愁傷様w
488名無しさん(新規):2006/03/26(日) 20:07:31 ID:fl8QPtAA0
>>486
やっぱあかんかな?しゃーない諦めるか。
でも、評価非常に良いにするのなんか嫌だな…

あ〜マジくせぇ。どうやったら匂い消えるかね?
489名無しさん(新規):2006/03/26(日) 20:10:42 ID:te0IXxjU0
>>488 早く読んでブックオフに売っちゃえ
490名無しさん(新規):2006/03/26(日) 20:31:23 ID:GyaKZ2ic0
>>488
とりあえず、それ以上くさい匂いを憑けとけ


あと、今ならまだ間に合う、都心の店の多くはセール中だぞ

491名無しさん(新規):2006/03/26(日) 20:55:45 ID:PAXzyUS90
年度末の帳尻あわせだなw

>>488
いや、タバコ臭いのは返品対象。本人も匂いがあることはわかっていたハズ。
ノークレームノーリターンと書いてあっても関係なし。
少なくとも評価は悪いにして理由もキッチリ書いておかんと。
492名無しさん(新規):2006/03/26(日) 21:05:49 ID:2PpVtka90
 タバコ臭の話題は、個人差(敏感かそうでないか)や思想(嫌煙派か否か)など、一律に判断できない部分が多すぎるので、ほどほどにするが良い。
493名無しさん(新規):2006/03/26(日) 23:16:31 ID:qFn0ONX60
>>478
落札者の声warota
なんでこいつここまで必死なのw
494名無しさん(新規):2006/03/26(日) 23:16:41 ID:ZPxAnkbJ0
>>482
「どちらでもない」でタバコ臭かったと事実を書いてくれ。
495488:2006/03/26(日) 23:48:57 ID:j/ECJVSa0
>>491 >>492 >>494
もういいや。面倒になりたくないし。
三千円くらいだからあきらめる。
どちらでもないにしたら報復で評価下げられそうな感じだし。泣き寝入りですよ
496名無しさん(新規):2006/03/27(月) 00:16:36 ID:6SCu+7Re0
>>478
ジョーダンママ本のほうは「出品者の澤田 吉孝です。」なのに
同じIDで出してる
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h36883487では
「はじめましてsawadakeiko2000こと澤田慶子 です」になっちゃってますね。
497名無しさん(新規):2006/03/27(月) 00:22:41 ID:40werTKs0
>>496
>はっきり言って関心できません!!
ワロタ
498名無しさん(新規):2006/03/27(月) 01:45:54 ID:yTxN1Ixc0
しかも誤字。
○感心 ×関心
499名無しさん(新規):2006/03/27(月) 02:31:10 ID:DOSbYBGc0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h36883487
はっきり言って関心できません!!
500名無しさん(新規):2006/03/27(月) 02:42:17 ID:SCJqDCrt0
こいつ絶対にひろとや神王とかに騙されたクチだなwww
501名無しさん(新規):2006/03/27(月) 10:07:48 ID:fseMtRck0
せどりノウハウって実際内容はどうなん?
今のところぜんぜん必要を感じてないんだけど、
買った奴おる?
502名無しさん(新規):2006/03/27(月) 10:36:02 ID:AuwGZsfq0
んあもん買う奴はチュプかヒキかイケヌマぐらいだろw
503名無しさん(新規):2006/03/27(月) 11:05:04 ID:HaKB09zq0
>>501
買っても恥ずかしくて申告できないとオモワレw
504名無しさん(新規):2006/03/27(月) 13:39:58 ID:YMeElMam0
>>501
いままで7つ位買ったけど、
最初の2ヶ月過ぎるとどもれ役立たずになる。
次のノウハウ出ないかな〜
505名無しさん(新規):2006/03/27(月) 13:44:23 ID:fseMtRck0
>>504
ちょwwwwおまwwww買いすぎwwwww
506名無しさん(新規):2006/03/27(月) 13:45:55 ID:/zMQaVUL0
それってノウハウかw?
507名無しさん(新規):2006/03/27(月) 14:04:53 ID:HaKB09zq0
釣りだと思われ
508名無しさん(新規):2006/03/27(月) 14:13:47 ID:lJG7fqjY0
宣伝でしょ
509名無しさん(新規):2006/03/27(月) 14:21:09 ID:mc1WQHBz0
割り勘でノウハウ買おうって持ちかけて、差額返さないゴミ外道もいましたっけ
510名無しさん(新規):2006/03/27(月) 14:39:46 ID:/zMQaVUL0
まさに目くそ鼻くそw
511名無しさん(新規):2006/03/27(月) 16:11:05 ID:jj0xBGUE0
ノウハウwwww
512名無しさん(新規):2006/03/27(月) 22:51:58 ID:DOSbYBGc0
>>509
ゴミ外道つーと、damotoのこと?
513名無しさん(新規):2006/03/27(月) 23:24:25 ID:A5nGFLGX0
おせどり○○のホームは難波
514名無しさん(新規):2006/03/27(月) 23:30:29 ID:QI52tHmW0
>>513

じゃああのキモい夫婦かwww
515名無しさん(新規):2006/03/27(月) 23:50:38 ID:XKOco1AO0
WBSでせどり
516名無しさん(新規):2006/03/27(月) 23:51:46 ID:K7W0WkyO0
テレ東でせどり
517名無しさん(新規):2006/03/27(月) 23:53:41 ID:oBtNPsAC0
多分ここにきたら見ている連中いるだろうな、とおもったよw
実況は下で
【ネットビジネス】WBS ч スポ魂! 1974【花盛り】
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1143468421/
518名無しさん(新規):2006/03/27(月) 23:55:31 ID:DvkbSxvW0
理屈と鼻くそはどこにでもつくw
519名無しさん(新規):2006/03/28(火) 00:38:52 ID:45E2Qu2W0
だれか動画くれ
520名無しさん(新規):2006/03/28(火) 03:34:45 ID:bdyf30Fx0
今日からまた同業者増えるなwww 3ヶ月ぐらいで大してもうからないって分かって
引退していくけどwwwwwwww
521名無しさん(新規):2006/03/28(火) 03:42:13 ID:B6SM+cRl0
知識のない連中が今から参入しても3ヶ月どころか何もせどれずにすぐ終わると思う
522名無しさん(新規):2006/03/28(火) 08:38:12 ID:5IWcoJYC0
テレビが真実の2パーセントも伝えないというのはやっぱりホントウだね。
逆に、あの部屋の映像だけでも98のウソがあったw
523名無しさん(新規):2006/03/28(火) 08:47:22 ID:cJJ1J6Hc0
動画くれ
524名無しさん(新規):2006/03/28(火) 10:09:43 ID:LmTrrz4u0
大阪のタクシーと同じ
525名無しさん(新規):2006/03/28(火) 12:01:09 ID:9+sScJPm0
DVD-BOXの回転商売に手を出すようになちゃったよ
今んところは、上手くいってるが今後どうなるかわからん
自転車漕いでるつもりはないが、実は気づいてないだけでいたらorz

526名無しさん(新規):2006/03/28(火) 17:07:11 ID:whY51O5o0
黄金バットDVDでどう?
527名無しさん(新規):2006/03/28(火) 20:51:43 ID:/wzXtMD10
今日難波のセールに外道が来てた。

雑誌セールに目もくれず、

エロマンガを必死の形相で吟味。

容姿はセンス0のダサダサルックで、

帽子を深くかぶり、終始うつむきかげんで

モロおたく野郎。

ネットでは強気だが、

現実社会ではただのヘタレ野郎丸出し
528↑↑↑↑:2006/03/28(火) 20:54:17 ID:RBQVXzX+0
ぐひひ、
529名無しさん(新規):2006/03/28(火) 21:40:43 ID:/LDHJ4LW0
聞いて良い?
外道 って 本筋はセドラーのこと?www
一般の えろおやじは外道なの?
セドラ しか出入りできない ブコフ?    ww 
530名無しさん(新規):2006/03/29(水) 00:44:24 ID:6nyK0DAy0
日本語を話せよww
531名無しさん(新規):2006/03/29(水) 00:58:13 ID:xVxZk9c30
まったくだ
532名無しさん(新規):2006/03/29(水) 02:20:18 ID:8JiE+ju90
>現実社会ではただのヘタレ野郎丸出し

ブログでいきがってるのは、その反動なんだろうな。
キモイって意味では現実でもネット上でも変わらないみたいだがw
533名無しさん(新規):2006/03/29(水) 02:28:48 ID:kOA1sBY10
>>532
誰のことですか?
534名無しさん(新規):2006/03/29(水) 03:02:25 ID:qSkXJVnN0
あやしげどうのことだろ。
535名無しさん(新規):2006/03/29(水) 09:50:24 ID:QXdhpMDZ0
最近、めちゃ売れでないですか?
仕入れも良し。
ここ半年、上昇傾向ですね。
536名無しさん(新規):2006/03/29(水) 10:19:42 ID:aMvQX05v0
>>535
下降線まっしぐら
537名無しさん(新規):2006/03/29(水) 11:44:10 ID:6nyK0DAy0
538名無しさん(新規):2006/03/29(水) 15:17:35 ID:tKEnMh8UO
せどりの人は、売れない本を売りながらブックオフを廻りますよね?
539名無しさん(新規):2006/03/29(水) 15:36:44 ID:73slnXWA0
てーかTVの影響かなんかしらんが、普通のおばさんとかも携帯片手にせどってるな
540名無しさん(新規):2006/03/29(水) 16:28:40 ID:EFavBN9k0
在庫2000点くらいで 単価1万円くらい
毎日4,5件注文があって、優雅に年収1000万超

そんな生活を夢見ていますが
いつまでたってもそんな生活にたどり着きそうもありません
541名無しさん(新規):2006/03/29(水) 16:29:49 ID:wiAl3vXR0
中国人セドリって結局どうなったんだ?
撤退?
542名無しさん(新規):2006/03/29(水) 18:23:51 ID:8Ck0hO+n0
>>540
計算を間違えているからですw
543名無しさん(新規):2006/03/29(水) 18:33:36 ID:OBXIHa9u0
>>540
10000超えられる本って何よ?
544名無しさん(新規):2006/03/29(水) 19:00:51 ID:HVorX3aS0
545名無しさん(新規):2006/03/29(水) 19:05:13 ID:0mL4Ul0h0
>>544
これが2000冊あればなw
欲しがる人が2000人いるって前提でなw
546名無しさん(新規):2006/03/29(水) 21:09:51 ID:QKh+2Hp70
547名無しさん(新規):2006/03/29(水) 23:29:36 ID:CkQQaLCz0
>>480
俺は、定価800円のある本をよく105円棚で探している。時々見つかる。
で、それを商品の状態によって320〜400円でAmazonで売っている。
驚くことに、これでも大抵ロープライス。
この本は平凡な本だがロングセラーなので、この値段で出しても3日以内に必ず買い手がつく。
この1年で12冊売った。
548名無しさん(新規):2006/03/30(木) 00:37:30 ID:zkZcuETm0
dakara何?
549名無しさん(新規):2006/03/30(木) 00:58:34 ID:tkA85Vc+0
550名無しさん(新規):2006/03/30(木) 01:51:04 ID:erEg22PZ0
けろ夫人って有名?
この人も出品数2000冊超えたな。
ありゃ1日平均1万だな。
ご丁寧に毎日ブログで売り上げ晒してくれてる。
マジやめてくんないかな。

ところであーゆー人達って確定申告してんのか?
ブログでは一切触れてないがw
551名無しさん(新規):2006/03/30(木) 02:39:52 ID:56iteTzX0
>>547
言いたい事は分かるけど、全頭検査で根こそぎやられたら残ってなかろう
今後も競争は激化の一途だ
552名無しさん(新規):2006/03/30(木) 04:11:04 ID:Ww9etuzp0
これは売れるって情報ない?
553名無しさん(新規):2006/03/30(木) 05:35:02 ID:NBoN7LN40
>>550
ブログ書いてる奴は基本的に虚偽申告
554名無しさん(新規):2006/03/30(木) 08:31:33 ID:wPjN8XJC0
>>550
在庫2000もあって一日1万かー。けっこうキッツイね。
555名無しさん(新規):2006/03/30(木) 09:04:30 ID:97pRM9ql0
>在庫2000もあって一日1万かー。けっこうキッツイね。

単価低すぎ。すこし自信付いたぞ。

 今日こそ売れろよフォ---------(~hg~)-------!!
556名無しさん(新規):2006/03/30(木) 09:55:17 ID:WeixriFg0
>>550
おまえ、ちと黙れ
悔しいからって、2ちゃん書き込むなよw
557名無しさん(新規):2006/03/30(木) 10:34:23 ID:BQabSa5U0
>>550
ケロ夫人ってのしらんのでググったらBolgがトップでひっかかった。
んで、ちょっと読んだら思いっきり納税してないみたいだねw
http://blog.goo.ne.jp/victoria_sama/cmt/1909296f5ad9624177234d3ae33de3b6

俺には関係ないがこういうことを公に公開されてるところに書くのは
やっぱりチュプのなせる業なのかね
558名無しさん(新規):2006/03/30(木) 11:42:57 ID:kEicZSVb0
1日1万かー、なら同人誌の転売の方が美味しいなあ。
559名無しさん(新規):2006/03/30(木) 14:09:44 ID:d0dXzeZa0
2000冊1日平均1万はかなりスゴイぞ
嘘臭いけど
560名無しさん(新規):2006/03/30(木) 15:08:36 ID:9q64fhxB0
売上が1万?粗利で1万?
561名無しさん(新規):2006/03/30(木) 15:40:31 ID:qA3zE/1NO
>>556
つーか明らかに本人でしょw
その分かりやすい主観カキコ。
562名無しさん(新規):2006/03/30(木) 17:21:18 ID:IHTi435a0
せどりパパなら晒されて叩かれたりしたのわかるけどこの人を晒すのはちょっとひどくないか??
563名無しさん(新規):2006/03/30(木) 17:29:40 ID:WeixriFg0
晒してる奴らは、ホント バカ
頭が逝かれてるよ
まぁ、まともな人間じゃない罠
たぶん、親がバカ
564名無しさん(新規):2006/03/30(木) 18:00:28 ID:qA3zE/1NO
脱税は立派な犯罪です。
酷いのはきちんと税金を納めない人ではないですか。みんな払ってるのにさ。
なんなら通報しますよ。

565名無しさん(新規):2006/03/30(木) 18:03:59 ID:yMg4jApr0
556 :名無しさん(新規):2006/03/30(木) 09:55:17 ID:WeixriFg0
>>550
おまえ、ちと黙れ
悔しいからって、2ちゃん書き込むなよw

563 :名無しさん(新規):2006/03/30(木) 17:29:40 ID:WeixriFg0
晒してる奴らは、ホント バカ
頭が逝かれてるよ
まぁ、まともな人間じゃない罠
たぶん、親がバカ


ご苦労様です。
ID変わる前にもう一回来てね、けろ夫人。

566名無しさん(新規):2006/03/30(木) 18:04:21 ID:YE2BnEo30
>>562
同意するね。あのブログの人、ふつーに善良な人だもん。読んでると。

つーか、もっと不愉快なヤツいるじゃない。なんか知らんけど偉そうなこと書いてるヤツ。
ぜんぜん意中になかった中年男性から求婚されて困惑してる、みたいなこと
ぬけぬけと書いて、日本全国に、その中年男性の恥を晒した女とか
装幀のデザインが最悪だの何だの偉そうなこと言ってるわりには
てめぇのブログのスキンが原色ギトギトで、おまけにセンス最悪のクマのイラストとか
貼りまくってる韓国好きの低俗女とか。
何だろうね? あの自信満々な感じは。晒されてるダンナなも気の毒だよ。
567名無しさん(新規):2006/03/30(木) 18:05:40 ID:LHVD9bgE0
マジレスすると
ブログやってる時点でどこに晒されようと文句は言えないだろ
568名無しさん(新規):2006/03/30(木) 18:07:45 ID:WeixriFg0
はぁ?税金納めてるけど
なんで、いちいちブログで更新しないといけないの?
おまえ、ぁたま、おかしいってw
569名無しさん(新規):2006/03/30(木) 18:11:07 ID:yMg4jApr0
>>568
けろタソー、けろタソー、、けろタソー、けろタソーけrたsp
570名無しさん(新規):2006/03/30(木) 18:16:01 ID:WeixriFg0
おれは、ケロ婦人じゃないしさ
まじめに、ブログを更新してる人の悪口は
許せないから、抗議してるんだよ
まともな文章を書けないなら、来るなよ
571名無しさん(新規):2006/03/30(木) 18:17:27 ID:LiU0FWj90
全然関係ないけど、夫婦で棚の前で携帯やってるせどり見かけた。
ただでさえ邪魔なのにベビーカーまで出動させてバリケード作ってたよ。
なんつーか、子どもが可哀想になった夜のブックオフですた。
572名無しさん(新規):2006/03/30(木) 18:20:45 ID:yMg4jApr0
>>570
チミが本人かどうかなんて、どうでもイイのさ
けろ夫人プレイだよ、プレイ、けろーけろーっけあふっ
573名無しさん(新規):2006/03/30(木) 18:33:33 ID:tUjMpu800
諸悪の根源がブログとノウハウ。
574名無しさん(新規):2006/03/30(木) 18:44:28 ID:YE2BnEo30
日々の売上冊数を報告してる人、けっこういるみたいだけど
あれって、有用な情報なんだよね。その日の波が客観的に判るから。
自分のとこだけが売れてないのか、それとも全体的にダメなのか、とか。
つまり、彼らの情報をきちんと汲み取って、全体的に売れていない
ってことが判っていれば、慌てて価格調整するようなことも避けられるし。
彼らの情報は役に立ってるよ。それに、彼らは、たぶん正直でいい人たちだと思う。

それよりも、調子のいい時は「105 → 4,980」みたいに、ボッタクリを得意げに晒して
逆に売れない時は、黙って何も書かないヤツのほうが、よっぽど不要でしょ?
不要っていうか、非常識っていうか。
高い金払ってそいつから買った人がたまたまブログ見ちゃったら、いったいどう思うよ。

ほんと、どんな神経してるんだか。
575名無しさん(新規):2006/03/30(木) 18:50:10 ID:ikYz/Ydc0
>>574
同意
ブコフの値段シール剥がしてる意味がなくなるw
576名無しさん(新規):2006/03/30(木) 18:54:38 ID:qA3zE/1NO
まあ、どっちでもいいけど善良な人だからといって犯罪を見逃すわけにはいきませんね。
>>568の開き直り振りが・・・w
577名無しさん(新規):2006/03/30(木) 18:56:25 ID:IHTi435a0
でも仕入れで本探すのどれぐらい大変か買う人にもわかってほしい・・・
そのあとの本綺麗にして検品して出品する作業も大変だし
578名無しさん(新規):2006/03/30(木) 19:04:32 ID:r5BbcDWq0
>>577
セコイ稼ぎ方やってるくせに何言ってんだか。
579名無しさん(新規):2006/03/30(木) 19:09:09 ID:ikYz/Ydc0
>>577
やってることは全国規模の本探しサービス業
しかし世間は下賎な転売屋のイメージしかもたない
まあそんなもんだ
580名無しさん(新規):2006/03/30(木) 21:19:50 ID:IhnVhbgF0
>>566
しかし、そのモテモテちとせ、どこいったんだ?
誰か知らない?
581名無しさん(新規):2006/03/30(木) 21:26:25 ID:Hh/OrQUs0
ID:IHTi435a0
ウゼーよ
ひっこんでろ
582名無しさん(新規):2006/03/30(木) 21:35:36 ID:IHTi435a0
せどりパパまだ生きてのかよwwwww
583名無しさん(新規):2006/03/30(木) 22:15:02 ID:ecZUh/ha0
105円が10500円に化けた
うひゃひゃたまんねーなこりゃ
584名無しさん(新規):2006/03/30(木) 22:29:14 ID:muWQ8vHm0
定価2415円のCDがなんで2350円もするんだよ!
585名無しさん(新規):2006/03/30(木) 22:45:10 ID:HRJ8YVbx0
今日あった事を小説風に語る。
俺には行きつけの B O O K O F F がある。
そこには俺しかせどらーはいない。しかし、平穏な日々は続かない。
今日は変な天気だ。急に豪雪が降る。
俺は嫌な予感がし、愛車のMAMACHARIを走らせる。
店に着くと不穏な空気が漂っていた。俺は思い切って足を踏み入れた。
不穏な空気は2階から流れてきていた。俺は2階に駆け上がった。そして息を呑んだ。
そこにはせどらーと思われる人物がいた。
年は50ぐらいだろうか。
紺色のジャンパーを着ており、黒のズボンを履いている。頭は禿げている。
全体的にみすぼらしい格好だ。
しかし、能ある鷹は爪を隠すということわざがある。油断はできない。
その初老の男は本をひとつひとつ手に取り、その本の価値を見極めていた。
携帯は使っていない。まさにプロの技だと俺は思った。
俺はこの店を諦める事にした。そして、新しい店を見つけようと思った。
586名無しさん(新規):2006/03/30(木) 23:07:11 ID:vivymILg0
>>585
その禿げ親父を師事していちから修行しなよ
587名無しさん(新規):2006/03/30(木) 23:07:40 ID:9FX1d0N60
>>585
そこには・・・まで読めた
3行以内で頼む
588名無しさん(新規):2006/03/30(木) 23:11:15 ID:1WwmhtzH0
本が汚かった時、アルコールとかで拭く?
589名無しさん(新規):2006/03/30(木) 23:16:04 ID:EHDXv+mF0
>>588
うん。洗剤うすめたやつをシュッシュしてる。
590名無しさん(新規):2006/03/30(木) 23:18:52 ID:EHDXv+mF0
ブックオフの値札はがしどうしてる?。

専用のシール剥がしだと表紙まで消えるときがあるから
ドライヤーでシールを暖めてうわっつらを剥がして、
ベタベタする部分を粘着力を弱めた布ガムテープでペタペタやって剥がすのがベストだと思ってますが。
591名無しさん(新規):2006/03/30(木) 23:28:55 ID:d0dXzeZa0
ビニールコーティングされてれば爪で剥がしても無問題
592名無しさん(新規):2006/03/30(木) 23:29:46 ID:i7S1wDYV0
>ドライヤーでシールを暖めてうわっつらを剥がして、
>ベタベタする部分を粘着力を弱めた布ガムテープでペタペタやって剥がすのがベストだと思ってますが。

馬鹿ですか?
初心者さん達は真似しないように。
593名無しさん(新規):2006/03/30(木) 23:32:31 ID:EzCFa+0p0
>>590

センスないです。
即廃業決定。
594名無しさん(新規):2006/03/31(金) 00:15:53 ID:N9v9gR760
>>590 そんなの「カナブンの糞」にきまってるだろ。
595名無しさん(新規):2006/03/31(金) 00:18:04 ID:N9v9gR760
>>589 そんなの「鼻の油」にきまってるだろ。
596名無しさん(新規):2006/03/31(金) 01:05:54 ID:fhAuZbjf0
>>590 そんなの「カッター」にきまってるだろ。
597K3賞:2006/03/31(金) 01:06:48 ID:Lkb4ETzrO
中古本の回収に来ました
598名無しさん(新規):2006/03/31(金) 01:15:47 ID:HN+Yi9kW0
>>590
ジッポのオイルがいいと聞いたがどうなんだろうか。
599名無しさん(新規):2006/03/31(金) 02:29:54 ID:soxJRjZl0
マジレスするとライター用のオイル、それも100均の奴で十分。
もしくは灯油でも同じ。
騙されたと思って一度試してみろ。
>>590みたいな手間暇かけてシール剥がしてる奴がマジで知恵遅れに思えるから。

てか市販のシール剥がしでも綺麗に剥がせるし印刷が落ちるなんて事はまず無いけどな。
よっぽど>>590のやり方が雑なんだろう。
ティッシュとかでゴシゴシ擦ってそう。
600名無しさん(新規):2006/03/31(金) 02:44:36 ID:J3l0zCxn0
ライター用のオイルも灯油も道具はイラネ
前に伊東家で綺麗な剥がし方やってたも〜ん^^
601名無しさん(新規):2006/03/31(金) 03:00:46 ID:9gVRb/eB0
ハンドクリームやゴム手袋、台所洗剤とか使ってるじゃん>伊東家
しかも本に無茶苦茶ダメージがありそうな方法ばっか。
時間もかかるし。
602名無しさん(新規):2006/03/31(金) 03:16:00 ID:HhdfW8R30
ライターオイルだとパチパチとかの雑誌だときつくないか?。
自分の近くのブックオフは雑誌も扱ってるのだが。
603名無しさん(新規):2006/03/31(金) 03:29:54 ID:9gVRb/eB0
試してみりゃいいじゃん。
俺の実体験だとジッポオイル使ってシール跡が残るような本なら、
何を使っても一緒だけどね。

604名無しさん(新規):2006/03/31(金) 03:32:18 ID:HhdfW8R30
>>603
やってみる。
d
605名無しさん(新規):2006/03/31(金) 12:30:48 ID:+K/Ko2RL0
大阪の北ってあんまりbookoffとか大きな古本屋見かけないけど
なんか理由案の?
606名無しさん(新規):2006/03/31(金) 13:10:33 ID:KwVGpLZ70
東京に立ち飲み屋が少ないのと同じ理由だな
607名無しさん(新規):2006/03/31(金) 13:47:24 ID:v6RkknM/0
シールって値札シール?

爪でぺろっと剥がれるよ
紙地のカバーの話?
608名無しさん(新規):2006/03/31(金) 15:43:28 ID:+K/Ko2RL0
新品の古本とかだとあっさり剥がれるけど
古本の古本だと
昔のシールの粘着が強かったり
シールはがし失敗したやつのやつがこびりついてたり
大変
609名無しさん(新規):2006/03/31(金) 17:03:14 ID:9gVRb/eB0
>>608
つ推敲
610札幌せどらー:2006/03/31(金) 19:23:31 ID:wHBzWFVq0
印刷を安く済ませてる本だとシール剥がし液でインクまで溶けるんですよね。
これはもう傷物で出品するのが一番早いと思います。気にしない人も多いですから。
611名無しさん(新規):2006/03/31(金) 21:19:33 ID:bKkswyiI0
シールはがしになると活気付く、札せ。
612名無しさん(新規):2006/03/31(金) 21:45:24 ID:wW7KIbaQ0
ブックオフの値札を剥がしたと思ったら
剥がしてた値札が、あとから裏表紙に張り付いてた。
ご丁寧にも評価からご指摘いただきましたorz.。
613名無しさん(新規):2006/03/31(金) 21:45:36 ID:eIgkusft0
>>605
良い物件が無い

でもまんだらけ有るし、小さい店が20軒近く有
614名無しさん(新規):2006/03/31(金) 21:49:19 ID:7Nbm8TRT0
>>610
頼むからコテやめろよ
615名無しさん(新規):2006/03/31(金) 22:39:48 ID:J3l0zCxn0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g40960207
このブコフの金券って250円以外に何か得なことってあるの?
616名無しさん(新規):2006/03/31(金) 23:08:42 ID:Aaak5UiO0
ブッコフの金券を継続的に売ってる奴って

どう考えても脱税目的だよな
617名無しさん(新規):2006/03/32(土) 00:09:12 ID:vooqik9q0
>印刷を安く済ませてる本だとシール剥がし液でインクまで溶けるんですよね。

効果抑えてある市販のシール剥がし程度で印刷が流れるかよ。
その程度じゃシールの価格の印字すら流れない。
色が落ちるのはシール剥がしやジッポオイルでシールを剥がした後、
カバーに残った糊を取ろうと強く擦すったりするが原因だろ。
コートが掛かってなかったり磨れて落ちてしまってるものなら、
普通に擦ったって色が落ちたりする。
別にシール剥がしの所為じゃない。
618名無しさん(新規):2006/03/32(土) 00:22:46 ID:cnsjIlpK0
>>605
半球の陰謀かも
ブックファーストは半球系列だし
619名無しさん(新規):2006/03/32(土) 00:43:29 ID:uMzh/ljq0
また札せか。

>>614
むしろ常時コテにしてろって感じ。
NGワードにするから。
620名無しさん(新規):2006/03/32(土) 08:08:33 ID:OFjdXZLa0
>>606
東京にも結構あると思ってた
他所はそんなに多いの?
621名無しさん(新規):2006/03/32(土) 16:22:08 ID:78PryxR20
ダイソーのシール剥がし、最近おいてないんだよな。
622名無しさん(新規):2006/03/32(土) 16:25:24 ID:wgnKvw9/0
>>621
オイルライターのオイル使えばOK
623名無しさん(新規):2006/03/32(土) 19:41:31 ID:krp0AXzV0
最強のシール剥がしは、イボコロリです。
どんなモンでも剥がしてしまいます。
まず、ドライヤーで、30秒程度暖めて
イボコロリを塗ってください、20秒程度待ってから
剥がしてください、完璧です。
イボコロリが無いときは、グリセリンで代用可能です。

624名無しさん(新規):2006/04/02(日) 00:59:15 ID:ATY+MPed0
ブックオフで一回、新書・文庫で200円、他の高いのは500円とかいう
セールやってるの見たことあるんだけど・・・あれっていつやるの?毎年一回とか?
あと古本市場でも、文庫がオール100円セールみたいなのやってた記憶があるんだけど、
これはいつやるのか知ってる人、いたら教えてくだされ
625名無しさん(新規):2006/04/02(日) 01:07:51 ID:ksHwhzyv0
>>624
不定期
626名無しさん(新規):2006/04/02(日) 01:08:59 ID:f3YWQGuJ0
>>624
売上が悪い月末
盆暮れ正月
決算が近い年度末
在庫が増えすぎてしょうがない時
店長の誕生日
627名無しさん(新規):2006/04/02(日) 01:20:45 ID:FHqVkF8D0
>>626
なるほどなぁ、参考になったよ。
ってかブックオフで働いてるの?
628名無しさん(新規):2006/04/02(日) 01:41:28 ID:5skQIX+10
>>626
最後のワロタ。
629名無しさん(新規):2006/04/02(日) 01:52:41 ID:HP2tKtgo0
4月6日は「読む読むの日」だそうで
ブコフではセールを去年はやっていたそうだ
漏れの地域でのことだが
630名無しさん(新規):2006/04/02(日) 08:17:36 ID:f3YWQGuJ0
最近、市内でコロ様みないんだけど見た人いる?
631名無しさん(新規):2006/04/02(日) 11:40:01 ID:JXttJXTM0
かれは正規の大学教員になったので引退したとの風のうわさを聞いた。
632名無しさん(新規):2006/04/02(日) 13:41:03 ID:lhtlOegG0
>>615
サービス券で買うと、サービス券貰えんしね。
3850×5%≒193円(サービス券)
振込み手数料52円(落札者の出品時の評価からして、JNB振込みと思われ。)
193+52=245円
250-245=5円

おお!5円も得してる!!
評価見ると、ちょくちょくサービス券落札してるみたいだし。
凡人にはとても思いつかない。
この人は、天才かもね!
633名無しさん(新規):2006/04/02(日) 13:45:06 ID:lhtlOegG0
634名無しさん(新規):2006/04/02(日) 13:51:03 ID:WLFWDtvI0
600点って3万買ったってことだよな?
何買ったんだろう。ゲーム機とソフトぐらいか。
635名無しさん(新規):2006/04/02(日) 13:52:17 ID:WLFWDtvI0
1万2千か。

掛け算割り算勉強しなおすわ・・orz
636名無しさん(新規):2006/04/02(日) 13:55:08 ID:GBzrveuJ0
何を買えば600点とか出るんだ。
ゴミまでせどってるからそんな点数になるんだろうな。
637名無しさん(新規):2006/04/02(日) 13:55:36 ID:f3YWQGuJ0
>>633
DVDメインの人はこのくらいならすぐいくんじゃない。
俺も最近、勉強もかねて30万分くらいDVD買ったけど
こんな感じでサービス券たまったよ

ちなみに買ったDVDは全然うれない・・・
638名無しさん(新規):2006/04/02(日) 13:59:18 ID:Z1n8YV8i0
ブックオフは本だけでなく、最近はいろいろやってるから
高額商品の買取の場合は結構なサービス券が溜まる罠
639名無しさん(新規):2006/04/02(日) 14:01:31 ID:lhtlOegG0
>>637
いや、サービス券の料も凄いけどそうじゃなくて・・・
22000円払えば、22000円分のブックオフの商品+1100円分のサービス券貰えるってこと。
切手可でもないしね。
640名無しさん(新規):2006/04/02(日) 14:03:02 ID:lhtlOegG0
あ、でも簡単決済可だから、現金枠のショッピング化かもね。
商品券より、率悪そうだけど。
641名無しさん(新規):2006/04/02(日) 14:08:32 ID:WLFWDtvI0
なるほど・・
転売するために大量に物買うからこれだけ溜まるのか・・・

642名無しさん(新規):2006/04/02(日) 14:12:43 ID:lhtlOegG0
>>641
セドラーが出品して、別のセドラーが買ってるんだろうね。
643名無しさん(新規):2006/04/02(日) 14:13:59 ID:WLFWDtvI0
でもこういうの割りに合わないんじゃ?
ブコフ行ったら絶対儲けが出る物買えるわけじゃないんだよね?

1発当たると凄いの?
644名無しさん(新規):2006/04/02(日) 14:17:31 ID:8zlI+Wky0
>22000円払えば、22000円分のブックオフの商品+1100円分のサービス券貰える
>22000円払えば、22000円分のブックオフの商品+1100円分のサービス券貰える
>22000円払えば、22000円分のブックオフの商品+1100円分のサービス券貰える

そうか・・・送料だけではないんだ・・・orz
645639:2006/04/02(日) 14:20:52 ID:lhtlOegG0
>>640
×あ、でも簡単決済可だから、現金枠のショッピング化かもね。
○あ、でも簡単決済可だから、ショッピング枠の現金化する香具師が落札するかもね。
orz
646名無しさん(新規):2006/04/02(日) 14:47:41 ID:tqWvrW+W0
>>631
マジ?くわしく。
647名無しさん(新規):2006/04/02(日) 19:03:27 ID:+rrfOMp50
次スレからテンプレ入り決定な

せどり屋の経済学 おいお前ら、年間300万円稼ぐって大変だよな。
http://www.geocities.jp/handwashmethod/c_sedori.html

みなさ〜ん!
携帯ジャマーを使うことで、誰でも簡単に「ニワカせどり」を撲滅できちゃいます!!
さあ!がんばって、携帯せどり(笑)を絶滅させちゃいましょう〜 (^o^)ノ

[TELCUT]迷惑通話に携帯ジャマー5[黙れ!ケイタロー]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138025260/l50

関連資料:
携帯ジャマー研究所 - 比べてみよう!
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7661/
携帯ジャマー研究所 - 比べてみよう!(スペック比較)
TELCUT TC-801、TELCUT TC-901、お黙り!!ケイコ&お黙り!!ケイタ、けんがい君、圏外君
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7661/comparison.html
Yahoo!ショッピング 携帯ジャマー
ttp://store.yahoo.co.jp/altaclasse/b7c8c2d3a5b8a5e3a5dea1bc.html
楽天市場 携帯電話妨害機(携帯ジャマー)
ttp://www.rakuten.co.jp/akiba/471021/
迷惑電話をスットプ 携帯ジャマー 携帯電話・PHSの受信・発信を規制します
ttp://www.its-tokyo.co.jp/jyohoukiki/keitaijya/jyama-.html
ドンキで買った携帯ジャマー お黙りケイタCX-100無印版
ttp://home.att.ne.jp/wood/rainy/review/jummer.html
648名無しさん(新規):2006/04/02(日) 19:10:33 ID:MlQbOlHJ0
>>647
お前がやって見本をみせてみろ。
たかだか半径数メートルしか効果は無い。
そして電池持続時間はほんの数時間。
現実味が全く無い。
馬鹿丸出しだな。お前は。
もうちょっと知恵を絞れ。
649名無しさん(新規):2006/04/02(日) 19:12:54 ID:XUkY9if30
乞食せどらーには2〜3万はキツイな
毎日通う人ならジャマするのはありかもしれんが
650名無しさん(新規):2006/04/02(日) 20:44:19 ID:HLZLWADd0
>>639
何、当たり前のこと言ってるの?
651名無しさん(新規):2006/04/03(月) 02:04:37 ID:8obbwd5A0
金券買う人はその当たり前のことが分かってるのかな?
652名無しさん(新規):2006/04/03(月) 02:38:20 ID:5zBUp09d0
しかし、プチプチの話は色んな意見が単純だが面白い。
視野の問題もあったりして
商売のセンス・向き不向きも分かるね。
まあ、結局いくら稼いでいるか。
時給換算でいくらですか?ってところでしょうね。
653名無しさん(新規):2006/04/03(月) 02:46:03 ID:Q+xLIz3A0
俺的には時給換算860円以上なら勝ちを誇っていいと思う
654名無しさん(新規):2006/04/03(月) 02:50:06 ID:fbQ5osE70
純利100あるけど
時給にしたら1800円・・・・


もうだめぽp
655名無しさん(新規):2006/04/03(月) 03:03:58 ID:V7bijMVr0
>>654
またお前か。

1000000÷1800÷30≒18.5
お前は一日18時間以上も働いてますか。
656名無しさん(新規):2006/04/03(月) 03:16:17 ID:5zBUp09d0
副業ならバイトの時給でOKでないでしょうか。
シール剥がしは荒めのトイレットペーパーが使えますよ。
1枚でスライドさせるのです。
シールの残骸が軽いものなら意外に効果的。
しかし昨日の仕入れは良くなかった。純利で12000円程。
3〜5万をノルマにしています。今日は昨日の分も取り返します。




657名無しさん(新規):2006/04/03(月) 04:04:20 ID:mgFQ2JLw0
そんなもん使わんでもジッポオイルで綺麗に簡単に取れるっての。
658名無しさん(新規):2006/04/03(月) 04:25:22 ID:Bi7eyPfA0
あ、騙されたと思って試してみたぽ>ジッポオイル
確かにきれいに剥がせる。
カバーに糊が残ってもオイルをつけるとドロドロに溶けるから簡単に拭い取れる。
全然跡も残らないし、今まで消しゴムとかで時間かけてゴシゴシやってたのが馬鹿みたいだorz
659名無しさん(新規):2006/04/03(月) 05:21:57 ID:WAnBF6HI0
何かにつけ「副業」って言うけど、
お前らの「本業」って一体何?
最近では無職とかニートの事を
本業って言うようになったのか?
660名無しさん(新規):2006/04/03(月) 05:33:57 ID:nAQTzX7Y0
>>655
うん毎日18時間くらい働いてるよ
地方に仕入れに行くときなんか移動を含めて24時間起きっぱなしだし
んで仮眠とって移動また仕入れだもん
661名無しさん(新規):2006/04/03(月) 05:43:48 ID:GRuKj3eK0
>>659
大半はサラリーマン。
あとは学生・研究者だと思われる
662名無しさん(新規):2006/04/03(月) 06:01:54 ID:vAtkTpiG0
おめーらの町のオフっていいなあ。商品がたくさんあって。
漏れんとこのオフは、商品が無くて棚に本が斜めになって入れられている。
特に酷いのが105円文庫本棚と105円の大判コミック棚だ。
105円の西村京ちゃんの文庫本が同じタイトルで4.5冊並べられてて
本棚スカスカ、さらに最上段はすべて面置きだから
「本がありません」って言っているのと同じ。
最近は文庫版コミックがないらしくって、1スパン削って文芸書を面置きしてる。
ダビンチ・コードの上下巻が長いあいだ飾られているのだが、それがカナリ疵ありで
900円くらいしていた。
それは105円で売るべきもんじゃないのと思いながら、売れないってこんなものかな
って感じた。
663名無しさん(新規):2006/04/03(月) 07:57:26 ID:WwoyJRtg0
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4654010270/503-1911207-6650337?SubscriptionId=0G0B46ARD166HBZB7RG2

あんまり言いたくないがニートは親御さんが亡くなられたらどうするのだろうか?
664名無しさん(新規):2006/04/03(月) 08:27:19 ID:/hgkWNF+0
携帯セドラーを絶滅させる為に、ISBNコードの上に
値札を貼るように各店鋪に指示して下さい、とブックオフの
本部にメールしときました。
665名無しさん(新規):2006/04/03(月) 09:02:42 ID:60JiZgHA0
>>664
セドラーあってのブコフ
一番のお得意さまが困るようなことするワケね

それよりカバーにしかISBN印刷してねーとでも思ってんのか
666名無しさん(新規):2006/04/03(月) 09:20:26 ID:hoXYMo0p0
>>659
君の「本業」は?
667名無しさん(新規):2006/04/03(月) 09:39:17 ID:Yj3EW1bY0
>>664 頭悪そうだね。
プロパー値札にISBN印刷してあるよ。
最後の1桁くらい暗算で出せるだろ。
668名無しさん(新規):2006/04/03(月) 11:19:57 ID:W0fsVecB0
>>664
ヒント 奥付
669名無しさん(新規):2006/04/03(月) 11:56:16 ID:6tW+4X290
明日近所のブコフ行ってみる。

高く売れるねらい目の本教えてくれ。
670名無しさん(新規):2006/04/03(月) 12:20:30 ID:+TdAU/420
さくらももこ
671名無しさん(新規):2006/04/03(月) 12:37:06 ID:GRuKj3eK0
>>669
渡辺淳一の本
672名無しさん(新規):2006/04/03(月) 12:55:25 ID:FlXW4b+g0
>669
金田一少年の事件簿の全巻セット
電波少年のヒッチハイクシリーズの本
673名無しさん(新規):2006/04/03(月) 12:58:35 ID:mabeLwHb0
>>669
飯島愛の本
674名無しさん(新規):2006/04/03(月) 13:04:47 ID:aasXKneQ0
クレカで買っても現金と同じようにサービス券もらえますか?
675名無しさん(新規):2006/04/03(月) 13:10:02 ID:hoXYMo0p0
ダウンタウンの本
676名無しさん(新規):2006/04/03(月) 13:10:16 ID:qYj4+tq/0
地方だけど、携帯でカチカチ探してるせどり
いっぱい見るな。
おもに学生や主婦。

これもこのスレの影響か〜
677名無しさん(新規):2006/04/03(月) 13:27:04 ID:hoXYMo0p0
絶対に違うと思うがw
678名無しさん(新規):2006/04/03(月) 13:53:29 ID:PcXvt3Q70
>>674
図書カード使えない店がクレジットカード使えるとは思えないが。
679名無しさん(新規):2006/04/03(月) 14:18:35 ID:pbOip/by0
せどりも飽和してるな
680名無しさん(新規):2006/04/03(月) 15:30:47 ID:+TdAU/420
在庫2千冊
月利益3万ですが何か?
681名無しさん(新規):2006/04/03(月) 15:33:55 ID:vmIFs11c0
2千冊もどこに保管してるんだ?
682名無しさん(新規):2006/04/03(月) 16:24:50 ID:m0P9MMxM0
>>662
北千住??
683名無しさん(新規):2006/04/03(月) 16:29:35 ID:xWoAcAZQ0
>>674
もらえないよ。
684名無しさん(新規):2006/04/03(月) 16:39:13 ID:1vufXIJy0
全巻揃えって売れる?
(´・ω・`)
685名無しさん(新規):2006/04/03(月) 16:41:33 ID:vmIFs11c0
>>684
何の本?(´・ω・`)
686名無しさん(新規):2006/04/03(月) 17:29:08 ID:l4UyRvdhO
セドラーはインフレになると困るよな!デフレ祈願だよな!
687名無しさん(新規):2006/04/03(月) 18:11:06 ID:tL14FIwI0
>>669
猿岩石
688名無しさん(新規):2006/04/03(月) 18:13:58 ID:1vufXIJy0
>>685
漫画全般
689名無しさん(新規):2006/04/03(月) 18:32:17 ID:kE6I2vYz0
そろってる方が高く売れると思う。
2冊セットとかの方が入札も多い感じ。

バラだとまとめて落札できなかったら送料高くつくから躊躇する。
セットの方が入札しやすい。
690名無しさん(新規):2006/04/03(月) 18:58:18 ID:Yj3EW1bY0
>>680 月3万で一部屋潰してんのか、
女子大生に3万で貸せば、お金もはいるし
それに。。。。はぁはぁhぁ
691名無しさん(新規):2006/04/03(月) 19:24:39 ID:WLHknQyn0
>>680
   f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |
692名無しさん(新規):2006/04/03(月) 19:34:45 ID:w5NFjMGq0
というか、単に在庫にもならない本が2000冊溜まってるってだけでしょ。
捨てれば済む話w
693名無しさん(新規):2006/04/03(月) 20:06:40 ID:Yj3EW1bY0
ブッコフに持ち込めば、2000*40 = 8万位になるよ。
694名無しさん(新規):2006/04/03(月) 20:11:29 ID:1vufXIJy0
2000冊ってどのくらい?
6畳一間に入る?
695名無しさん(新規):2006/04/03(月) 20:15:46 ID:w5NFjMGq0
たいした量じゃないよ。もちろん本にもよるが、壁一面でも収まる。
696名無しさん(新規):2006/04/03(月) 20:19:15 ID:Ub9yzEPE0
>>694
入る。

自分は趣味で本を6畳に大量保管してる。
両側の壁に有る大型本棚2つで2000千冊。
ダンボールやなんやらで5000千冊超えてる。
そんなにたいした量じゃぁ無い。

まぁ売り物の場合は管理が大変だろうけど。
697名無しさん(新規):2006/04/03(月) 20:38:45 ID:w5NFjMGq0
さすがに500万冊は嘘だろw
698名無しさん(新規):2006/04/03(月) 21:08:16 ID:MJW4Yn2t0
お前ら絶対2階に住むなよ。底抜けるからww
699名無しさん(新規):2006/04/03(月) 21:09:10 ID:k4FzwBvw0
次スレからテンプレ入り決定な

せどり屋の経済学 おいお前ら、年間300万円稼ぐって大変だよな。
http://www.geocities.jp/handwashmethod/c_sedori.html

みなさ〜ん!
携帯ジャマーを使うことで、誰でも簡単に「ニワカせどり」を撲滅できちゃいます!!
さあ!がんばって、携帯せどり(笑)を絶滅させちゃいましょう〜 (^o^)ノ

[TELCUT]迷惑通話に携帯ジャマー5[黙れ!ケイタロー]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138025260/l50

関連資料:
携帯ジャマー研究所 - 比べてみよう!
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7661/
携帯ジャマー研究所 - 比べてみよう!(スペック比較)
TELCUT TC-801、TELCUT TC-901、お黙り!!ケイコ&お黙り!!ケイタ、けんがい君、圏外君
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7661/comparison.html
Yahoo!ショッピング 携帯ジャマー
ttp://store.yahoo.co.jp/altaclasse/b7c8c2d3a5b8a5e3a5dea1bc.html
楽天市場 携帯電話妨害機(携帯ジャマー)
ttp://www.rakuten.co.jp/akiba/471021/
迷惑電話をスットプ 携帯ジャマー 携帯電話・PHSの受信・発信を規制します
ttp://www.its-tokyo.co.jp/jyohoukiki/keitaijya/jyama-.html
ドンキで買った携帯ジャマー お黙りケイタCX-100無印版
ttp://home.att.ne.jp/wood/rainy/review/jummer.html
700名無しさん(新規):2006/04/03(月) 21:48:43 ID:TaqoHPoG0
5000冊だとしてもすごいぞ。30歳だと仮定すると二日に一冊買わないといけない計算になる。
701名無しさん(新規):2006/04/03(月) 22:03:27 ID:l4UyRvdhO
オレは5000冊保有って聴くと、セドラーから見て、そこまで買ってくれて有難う御座いました。って思うけどなぁ〜。
702名無しさん(新規):2006/04/03(月) 22:15:50 ID:5P4t9vwL0
一生せどりで暮らせる?
703名無しさん(新規):2006/04/03(月) 22:20:05 ID:TaqoHPoG0
>>702
たぶんアマゾネが持ちません
704名無しさん(新規):2006/04/03(月) 22:20:40 ID:eZYqQeub0
転売生活ならブツがある限り一生できるだろうよ
ただ、知識のない奴、ノウハウを自分で構築できない奴、コネの作れない奴、
これらは早ければ今年中にでも淘汰されていくだろうね
有能な奴しか生き残れないってこった
705名無しさん(新規):2006/04/03(月) 22:21:49 ID:1vufXIJy0
ブクオフで100円で仕入れてヤフオクで200円で売れば単純に儲かると思うんだがな
なんで今年で淘汰?
706名無しさん(新規):2006/04/03(月) 22:23:13 ID:TaqoHPoG0
紙でできた書籍が新刊で出回るのがあと15〜20年間くらいかな。

その後は電子書籍オンリーで紙の本はほとんどなくなる。電子書籍は中古売買が難しいだろう。
新刊がでなくなりゃいつまでも古い在庫を売るわけにもいかないから今のくじら料理屋みたくなっていくだろう。
707名無しさん(新規):2006/04/03(月) 22:35:57 ID:l4UyRvdhO
セドリはただのバイトだよ、色々な物集めてるコレクターの話し聞いたりしたけど、有数になる為には金銭力が必要、最初はみんな好きで始めるのだが、仕事と同じで、ライバルを叩いてのしあがる事になる。で、有数はたいてい底無しの物欲を持ってる。+金で日本一。
708名無しさん(新規):2006/04/03(月) 22:36:40 ID:eZYqQeub0
>>705
本気で言ってるのか?
その効率だと毎日馬車馬のように働いても10万円も稼げないぞ。
709名無しさん(新規):2006/04/03(月) 22:52:41 ID:l4UyRvdhO
金があって日本一に居座る人は強敵だよ。潰れてゆくマニアからどんどん金で吸い上げていくから。いま流行りのM&Aを見てるみたいだよ。一番好きなことで一番最悪なことも起きかねないよ。
710名無しさん(新規):2006/04/03(月) 22:54:43 ID:GRuKj3eK0
M&Aされたいよ
711名無しさん(新規):2006/04/03(月) 23:12:25 ID:l4UyRvdhO
女遊びしたくねーか?とか家計が苦しくねーか?などと言われて、一番いい本M&Aされるよ!オレはもう本集めてないので出しちゃたけど。安く見積もってくるよ!
712名無しさん(新規):2006/04/03(月) 23:30:24 ID:GRUJSBKh0
せどりの語源って何?
713名無しさん(新規):2006/04/03(月) 23:37:22 ID:lgPNSJP90
>>712
船場太郎
土井たか子
リンドバーグ
714名無しさん(新規):2006/04/04(火) 00:08:31 ID:PMCqv9Hl0
世間体考えると
どう言ったらいいのか
理屈に困る職業
715名無しさん(新規):2006/04/04(火) 00:16:06 ID:EyRqkM1M0
se・du・li・ty /sd(j)li|‐dj‐/
勤勉,精励.
716名無しさん(新規):2006/04/04(火) 00:33:26 ID:+qWgC/7t0
717名無しさん(新規):2006/04/04(火) 00:48:27 ID:oi0XSeOv0
>>716
だからなんやねんw
惚れてんのか?
718名無しさん(新規):2006/04/04(火) 01:11:46 ID:r0VWgL5R0
むしろ
>惚れてんのか?
なんて発想をするID:oi0XSeOv0に驚き。
719名無しさん(新規):2006/04/04(火) 01:17:27 ID:7aGFMEp+0
>>716
で?アマゾンもヤフオクもやってる奴なんざ、いくらでもいますが何か?
720名無しさん(新規):2006/04/04(火) 01:51:55 ID:X+yo39hm0
喰いつきいいなwwwww
721名無しさん(新規):2006/04/04(火) 10:29:31 ID:FhlhlYL80
>>700
ヒント   資源ごみの日
722名無しさん:2006/04/04(火) 14:03:03 ID:08Sq+AdI0
723名無しさん(新規):2006/04/04(火) 14:23:28 ID:9YxeUzLS0
>>722
ん?このブス=古本 ってこと?
724名無しさん(新規):2006/04/04(火) 14:38:00 ID:hUyaHH4k0
低利益率で回転数を上げるか
お宝を探すか
仕入れのセンスがあればウハウハだろう

転売は難しい

>>722
これいい
725↑↑↑↑:2006/04/04(火) 20:33:08 ID:SxXCZJDq0
as
726名無しさん(新規):2006/04/04(火) 21:48:55 ID:X1HMUXkf0
今日、雑誌半額セールやってた。
自分的には雑誌半額の時が一番嬉しい。
727名無しさん(新規):2006/04/04(火) 21:49:51 ID:ctbXswfx0
アンチ2ちゃんねるを唱えるブログ…「2ちゃんねる...その正体」
http://anti2ch.blog52.fc2.com/

だが、その意見は的の外れたものばかり。
コメント欄へのVIPPERの特攻に、コメント不可・トラバ不可の対応をとる。

その「2ちゃんねる...その正体」に対抗するべく作られた
「2ちゃんねる...その正体」...その正体
http://blog.m.livedoor.jp/ii2ch/index.cgi

「2ちゃんねる...その正体」の矛盾を指摘しつつ、blogランキング1位を目指し爆走中!!!
協力者求む!!!!!


本スレはこちら
おまえらここ見てみろwww
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144142925/
728名無しさん(新規):2006/04/05(水) 00:17:02 ID:zjsgSk2q0
自分が値付けミスした時は売らないくせに、
人からは安値で買い付けて、
「売らなかったら1つけるからね」
と子供じみたとことをブログで言う男。

そんなセコイ転売屋に教わる生徒がかわいそう。
塾のセンセイが近所の古本屋で、
携帯ピコピコしてるのはみっともないから、
見つかる前にさっさとやめなさい。w
729名無しさん(新規):2006/04/05(水) 00:21:51 ID:c26bfDXN0
>>727
デリられてるじゃん
730名無しさん(新規):2006/04/05(水) 01:46:44 ID:5HZ2LVpd0
>>728
そのブロ愚のURLを。
731名無しさん(新規):2006/04/05(水) 05:14:05 ID:Ffk9+B7z0
不機嫌亭幸楽じゃないの?
732名無しさん(新規):2006/04/05(水) 05:30:27 ID:pkGv9jJS0
またーりの人はせどりやっててなんか得してるのかね?
発送数と入金額見たら本業に集中した方がよっぽどいいと思うんだが。


733名無しさん(新規):2006/04/05(水) 09:15:43 ID:mfRaHbgi0
>>732
本業はいくら努力しても手取給料は変わらない

副業はうまくいけばその分増える。
734名無しさん(新規):2006/04/05(水) 10:59:18 ID:jyHUtrksO
将来考えたら仕事した方がいいだろ。
735名無しさん(新規):2006/04/05(水) 11:01:40 ID:mfRaHbgi0
副業が上手な人は、一つ副業が成り立っていかなくなってもすぐに次の副業を思いつく。

本業一本がむしゃらタイプはリストラされると潰しがきかず即死。実はハイリスク。
736名無しさん(新規):2006/04/05(水) 11:18:09 ID:jyHUtrksO
その通りだよ。
しかしせどりはダメだろ。
リスクヘッジと言う名の自己防衛が出来ない人が多数だろう。
おれはお宝専門でやってるので発送は少ないが、それなりの入金がある。会社員で薄利多売なんかやってたら自分の首締めるだけ。

何のスキルも付かないし、最悪古書組合に入ってとか考える人もいるだろうが、そんな甘くないだろう
いや、古書組合について全然知らないし、俺も今仕事中にこのスレのぞいてる人間なんだが。
737名無しさん(新規):2006/04/05(水) 11:22:39 ID:HrelHgWk0
趣味だよ
ギャンブルもしないし、毎日飲み歩くのが好きなわけでもないし
たまに休日にこれ売れちゃったりしてと思いながら本屋ブラブラするのが楽しい
738名無しさん(新規):2006/04/05(水) 11:31:20 ID:o8BgAPSI0
俺は>>737の感覚に近いかな。俺は自分が読む本しか絶対に買わないし売らないが。
>>736は文面とは裏腹に、必死さと自信のなさが滲み出ていて痛々しいw
739名無しさん(新規):2006/04/05(水) 11:40:29 ID:mfRaHbgi0
いろいろあれこれ考えるより手を動かせ、だね。
毎月出て行くお金より入ってくるお金が多ければそれで良し。

今は簡単に始められて簡単に辞められる。
740名無しさん(新規):2006/04/05(水) 12:36:50 ID:tE415fgy0
>>736
組合入ってもメリット少ないんじゃね?
出回る品も減ってる(市に出さなくなってる)らしいし。
専門外でもネットあれば相場わかるし売れるからね。
741名無しさん(新規):2006/04/05(水) 13:37:19 ID:YgFJwzbn0
>>739
まったくだ。
リーマンはすぐ時給で考えてマイナス思考したがるが、
商売なんて自分のビジネスモデルで一定の純利
上げられることがわかればあとは純益純増すれば収入は後からついてくる。
拡大できれば別の販売チャネル別のジャンルも手がけられるし従業員も雇える。
742名無しさん(新規):2006/04/05(水) 20:43:50 ID:GmV5URzD0
あと、自分がその仕事が好きかどうかも重要なファクターじゃね?
銭金が多少良くてもイヤイヤやっていたのでは、トータルで考えると
あまりいい人生とは言えないだろう。
743名無しさん(新規):2006/04/05(水) 21:07:40 ID:WB+BlIE4O
せどりは一人でできるから、ある意味気楽かな、会社の営業なんてどんどん人と交わって行かなきゃだめだもんな。正直疲れる。儲かってる奴は甘い汁吸ってると思うよ!ブックオフさまさまだな。
744名無しさん(新規):2006/04/05(水) 21:21:23 ID:zjsgSk2q0
せどり塾講がblogでむなしい抵抗。
論理の破綻?

お前は人格が破綻しているよ。
わかんねーの?

生徒や保護者に見つかったら、
なんていいわけすんの?

目的達したのなら、
さっさと引退しろ!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
745名無しさん(新規):2006/04/05(水) 21:24:51 ID:5HZ2LVpd0
>>744
で、そのブロ愚のURLは?なんのことかわかんないよ。
746名無しさん(新規):2006/04/05(水) 21:29:25 ID:TwjRn71s0
ブログなんざチラシの裏なんだから 何書いてもいいだろ
不快ならスルーしとけ

でこのコーラクとか言う人 せどりとしては有能なの?
747名無しさん(新規):2006/04/05(水) 21:40:11 ID:HAjO/IYN0
748名無しさん(新規):2006/04/05(水) 21:56:43 ID:nyS6wmqJ0
>>747
このひとコロちゃんと文の書き方がいっしょだね。
講師をしていると同じになるのかな?
749名無しさん(新規):2006/04/05(水) 22:22:09 ID:qMmNXA7O0
懲りずに書いてる最悪女

 あたしは売り抜いちゃったから
 これからお宝情報紹介しま〜す

みたいなこと、よく臆面もなく書けるな。
いいことしてるつもりかよ。
そのお宝を出品してる人から見れば
過当競争を煽ってるだけのことだろ?
そんなことも解らないのかよ。

こんな無神経な女とよくも結婚したもんダ。
750名無しさん(新規):2006/04/05(水) 23:00:24 ID:eFIpdurn0
一通り読んでみた>コーラク

なんと言うか、偉そうな語り口の割にはちっちぇえ奴だなとしか言い様が無い。
評価1に対するリアクションとか、ちとせのブログ削除の件とか。

面白くもないから以降他所で、それこそコーラクのブログでやってくれ。
751名無しさん(新規):2006/04/05(水) 23:08:37 ID:Ffk9+B7z0
確かにつまらんブログだね。
死んだらいいのに
752名無しさん(新規):2006/04/05(水) 23:35:23 ID:C0lNTB5D0
コーラックブログ読んでみたが、あれは真っ当な大人の文章だろ……

てか、オマイらのレスの方が異常じゃね?
なんつーか、実社会に出たら屁にもならないみたいな。

ここでいくらほざいたって、ちゃんと仕事してる人間にはかなわんよ。
コーラックに比べたら、ニートやチュプの書いてるブログなんて
なんの役にもたたないマスターベーションばっかでしょーが。
人のブログ妬んでるヒマがあったら自分もちゃんとしたこと書けばいいじゃない。
753名無しさん(新規):2006/04/05(水) 23:37:37 ID:TwjRn71s0
だからブログの批評はよそでやれって

せどりとしては3流みたいだから論評する必要も無い
754名無しさん(新規):2006/04/05(水) 23:52:05 ID:5Gh3s1s00
ブログの肯定するヤシって・・・本人降臨じゃないの
755名無しさん(新規):2006/04/05(水) 23:54:31 ID:dIVKwHQo0
「真っ当な大人の文章」に見えることと、書いてあることが真っ当かどうかは別だよん。
やっぱり、どんな文体を装っても人間性がにじみ出てくるもんだな。
まぁ、少なくとも自分が100%悪いことなのに、彼是付け足ししまう人間は、実社会では
屁にもならんわなw
756名無しさん(新規):2006/04/05(水) 23:58:35 ID:qMmNXA7O0
ベスパでセドリするかね?

うちの隣りにゴルフの打ちっ放しがあるんだけど
SLKで乗りつける豚がいるわけ。スウェット&サンダルで。
近所で笑い者なんだけどさ。

ブコフにベスパだってよw
757名無しさん(新規):2006/04/06(木) 00:01:39 ID:ENcki4yr0
>>747
「まともな塾を経営」って。まともじゃない塾ってどんな塾なのよ?
ていうかかなり痛い文章のブログだな。1日分も読めずに挫折した。
758752:2006/04/06(木) 00:05:00 ID:C0lNTB5D0
>>754

本人じゃないよ。

別に、ブログ書いてる人間の擁護なんかするつもりないけど
オマイらの批判があまりにも的はずれだったからレスしただけ。


>>755

あんたのカキコも、そうとう気持ち悪いけどね。
大人だったらわかるでしょ?
自分の書いてることが、どれほど歪んでて気持ちが悪いのかって。
759名無しさん(新規):2006/04/06(木) 00:17:42 ID:NsMqqHhF0
根性曲がりすぎ。おまいら、外に出ろ。
760名無しさん(新規):2006/04/06(木) 00:18:20 ID:or63RhX80
>>758
君のカキコが気持ち悪いことは大人ではない君にはわからない、ってわけかw
で、気持ち悪いのは謝るけどw、俺のカキコ、どっか間違ってる?w

あと、本人が2ちゃんに反応してしまった以上、君の援護も的外れ、かなりキモイよんw
761名無しさん(新規):2006/04/06(木) 00:29:50 ID:QIhhrp150
>>750
これの事ね。

ttp://d.hatena.ne.jp/ukyonosuke/200603
他の出品者の為にもみたいな事を言ってるが、
ブラックリスト機能のないマケプレでは購入者名またはIDが分かったところで何の意味もない。
自分の意に沿わぬ評価をつけた購入者への個人的な腹癒せ以外の何物でも無い行為を、
実行していないとはいえ、口にして憚らない。

ttp://d.hatena.ne.jp/ukyonosuke/20060324#1143176386
女(ちとせ)に絡み、直後に相手がブログを閉じると、
自分が原因ではない相手がエキセントリックなだけと逃げを打ちつつ該当部分を削除。

こういう人間に何かしら教わらなくて良かったよ、
たとえ語尾に「w」を付けちゃうような子になってもw
762名無しさん(新規):2006/04/06(木) 00:43:44 ID:zh6e0sfF0
>>756
ベスパでセドリってなにが変なの?カブでセドリならいいのか?
何を足に使おうがどうでもいいよ。

おかしいとこと言えば、袋を二重にしてもらえなかったとかでブコフ本部に電話いれて、勝ち誇ってたところだな。
叩くならそういうのを叩けよ。



763名無しさん(新規):2006/04/06(木) 00:55:49 ID:xL0ESR0A0
>>760

客観的に見て、君の粘着ぶりがキモイ。
764名無しさん(新規):2006/04/06(木) 00:57:11 ID:NsMqqHhF0
おまいら、こんなところでネチネチ気持ち悪いな。

 外 に 出 ろ 
765名無しさん(新規):2006/04/06(木) 01:01:52 ID:PEogaYzq0
  誰         ,-~:: :: :: :: :: :: :: :: ::
           ,":: :: :: :: :: :: :: :: :: :: 
  も        ":: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: 
          `,: :: :: :: ::,;---'''''";i:: :: :: ::
  出      ,':: :::i::,;-'"~      ;i:: :: :: ::
         (:: :/,.-...,        ;i:: :: :: :
  て      (::;/'´  `i       "i:: :: :: ::
          i:: i             i:: :: :: ::
  こ      いi',エエ          L:: :: :: ::
          !!'i               i,:: :: :: ::
  な       i/ '       ::::::::   `-'~`-'i~:: :: 
         / ..,,        :::::::     iソ|:: :: ::
  い     (; σ`)     ;;;;;;;::::::::::::::   l-i }:: :: ::
         `|i "      ;;;;;;;;:::::::::::::::  _,;ノ:: :: ::
  な ,,,,,,,,,,,,,,,,,, i',----、  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    :: :: :: :: 
 ,;-'''.~ '-;_ =.`i ̄`i.- |  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::   ., :: ::: :: ::
 i ≡ l . | = i|  |--'  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  `''--''~'-,,,ノ 
i"-i= | ≡|   i|i ̄i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::: 
|  ;i.r-| =|i ̄i.i`=="`、_________;;- ::::::
i  `-"i r-i`==" !     I,,,,,,, ,)、;;:::::::::::
`i    .`-"    i..;--'"""    \::::::::::
766名無しさん(新規):2006/04/06(木) 01:04:35 ID:or63RhX80
>>763
ほら、またおかしいw
客観的に見ているなら、俺が752に粘着されているってことはわかるハズw
767名無しさん(新規):2006/04/06(木) 01:16:23 ID:zh6e0sfF0
右京はプチプチ原理主義者だったのか・・
768名無しさん(新規):2006/04/06(木) 01:26:36 ID:9Apg0sPP0
>>762
いや、いちばんおかしかったのは、最後のモテモテ自慢だろ。

せどりに無理矢理話をつなげてたけど、ほとんど無関係。
相手の気持ちを全く考えないひどいエントリーだったな。
769752:2006/04/06(木) 01:31:09 ID:2y0X/8f60
>>766
粘着って……オマイに言われたくないってw


まじでオマイ気持ち悪いから、申し訳ないけど今日はもう落ちますよ。
気わるくせんでな。
770名無しさん(新規):2006/04/06(木) 01:32:33 ID:PEogaYzq0
何も申し訳ないことはないから二度とくんな。
771名無しさん(新規):2006/04/06(木) 01:51:02 ID:xL0ESR0A0
>>766

やっぱり君はキモイw
772名無しさん(新規):2006/04/06(木) 08:04:18 ID:TsKsbhc90
小林わる太(笑)
773名無しさん(新規):2006/04/06(木) 12:36:52 ID:rKRuWE6l0
ブックオフも提携でいいからクレカつくれよ。
いつも多額の現金持ち歩くの無用心だし用意するのめんどくさい。
774名無しさん(新規):2006/04/06(木) 13:01:55 ID:be3xZBbl0
チャリンカーが偉そうでつね
775名無しさん(新規):2006/04/06(木) 14:20:06 ID:rKRuWE6l0
>>774
自分がチャリンカーだからって他人もチャリンカーと思うなよ
チビデブハゲオタくん
776名無しさん(新規):2006/04/06(木) 14:41:00 ID:hvK9mwLA0
チャリンコで済むならチャリンコの方がいいと思う。原チャリ、車のガソリン代馬鹿に
ならない・・
777名無しさん(新規):2006/04/06(木) 15:24:39 ID:cdZZJyHJ0
U京と糞コロと竜ってよくにてるな
北海道って面白いね。

さっせちゃん。
778名無しさん(新規):2006/04/06(木) 15:43:49 ID:AF+v1dZx0
>>776
タイヤとかパッド、チェーン他の消耗品もホントバカにならないね。250ccのバイクだけど

保険とか税金とかの維持費は趣味にも使うからと割り切ってもそこそこの値段だしな。
779名無しさん(新規):2006/04/06(木) 16:06:12 ID:zh6e0sfF0
原チャならリッター30キロぐらい走るよな。
折れの車、リッター10いかないぐらいだから大変だよ。
780名無しさん(新規):2006/04/06(木) 16:26:38 ID:tztPvhAZ0
原付じゃ大量仕入ができないわけだが
近所を回るだけならともかく
781名無しさん(新規):2006/04/06(木) 19:07:28 ID:cdZZJyHJ0
おっ・
糞コロ始動か?
782名無しさん(新規):2006/04/06(木) 23:33:40 ID:iqIVeI8A0
バイク以外で仕入れしている奴、引退したほうが良い。
なんて効率の悪い事をしているのだろうか。
車は燃料に時間がかかる。あてにならない。
徒歩・自転車???問題外。
おそらく、儲かってもいないだろう。
たいした商売もしていないと推測。
ボックス付きバイク、これ最強。
783名無しさん(新規):2006/04/06(木) 23:37:51 ID:3JPPq7vv0
大量仕入するにはバイクじゃ話にならないだろ
絶対車の方がいい
784名無しさん(新規):2006/04/06(木) 23:49:48 ID:ghYAtyo+0
でも、車だとつい余計な物を買ってしまう事も
785名無しさん(新規):2006/04/07(金) 00:11:47 ID:1Ci2Z0BC0
大量?薄利は問題外だから
山にあたっても50冊?10万利益とかならありますが
まあ、ピザ屋のボックス程は許容範囲ですが
日に5〜10件巡回で不満に感じた事は一度もないですね。
おそらく皆さん買いすぎ。細かいものは割りにあわない。
因みに本日9冊で利益28000〜35000円。


786名無しさん(新規):2006/04/07(金) 00:20:39 ID:N1YWWUie0
>9冊で利益28000〜35000円

安いね。
787名無しさん(新規):2006/04/07(金) 00:22:50 ID:W/K58cG70
>>785
世田谷をバイクで回っているのなら君の言うとおり
あそこだけは電車や車は無理
788名無しさん(新規):2006/04/07(金) 01:05:28 ID:PGTwo1Fd0
>>785
ボックス付き・・・・・ダサ
789名無しさん(新規):2006/04/07(金) 01:37:06 ID:PpDpGSEO0
郵政カブなら積載量も燃費もOKなんだがな。
790名無しさん(新規):2006/04/07(金) 12:48:39 ID:9u0uKjgGO
スレ違いになるが、不動産のチラシ配りやってました。1枚2円+出来高で、月最高が7万弱、平均3万程でした。マンションの住人に怒られるのが嫌で辞めました。副業としては、せどりより安定してます。やるなら3〜4月にすれば不動産動きます。
791名無しさん(新規):2006/04/07(金) 13:37:45 ID:1Ci2Z0BC0
ダサいと思った時点で商売には向いておりません。
カッコばかり気にしている様では何をやっても駄目。
つーか、未成年ですか?
チラシ配りもトップになる事です。
昔ノルマ制で50万超で数ヶ月トップ成績。トップもこの程度。
割りにあわないので辞めました。その後、倒産した模様。
社長の夜逃げ・・・家族離散、生で目撃、悲惨なものでした。
792名無しさん(新規):2006/04/07(金) 14:01:07 ID:Z9FUpal90
50マソ/月てことは1マソ/日だから2円だと5000軒
大型マンソンが1フロア30軒で10Fとすると300軒だから17棟くらいか
ゆうメイトやってた時500〜1000軒/日で4〜5時間は外にいたから
その10倍と考えるととても人間業とは思えない恐ろしい作業量だなw
793名無しさん(新規):2006/04/07(金) 14:20:03 ID:cgaFL5lg0
>>792
おまえは駄目な奴だな
794名無しさん(新規):2006/04/07(金) 14:22:57 ID:JYSZyjkf0
>>779
いや250ccのバイクでも4ストシングルなら大体リッター30km。
カブとかならリッター5〜60kmくらいじゃないの。
車は自分の家の1BOX軽は10kmくらいだね。

まあ要は儲かればいいので●●ではいけないという事は無いと思う。
仕入先から自転車で数分で運べる量なら雨の日以外車使う事もないだろうし
795名無しさん(新規):2006/04/07(金) 18:46:26 ID:qovvnuYU0
>1BOX軽

近所のバイパスでよく衝突事故があるが、同じエネルギーでぶつかるのに、
軽トラや軽1BOX側は即死、重症乗用車側は軽症か無傷ってパターンがやはり
多いですね。いくらベルトとエアバックが働いても車体が抉られては・・
その上後ろからクズ本の山が襲ってきたひにゃあなた・・w
796名無しさん(新規):2006/04/07(金) 18:48:00 ID:+g+XOBLT0
徒歩、自転車が最強。
ガス代ゼロ。
797名無しさん(新規):2006/04/07(金) 19:24:37 ID:45R4y9Nn0
の通り
798名無しさん(新規):2006/04/07(金) 20:09:38 ID:sQr2Nb8L0
>>792
ヒント
つ [○投げ]
799名無しさん(新規):2006/04/07(金) 21:22:53 ID:JYSZyjkf0
>>795
事故には気をつけないとな。俺はバイクで一回事故やって右腕がムチウチ。
朝起きると激痛が走るときがある。
ホント割にあわねーけど今更就職してももっと嫌な仕事くらいしかないからな
800名無しさん(新規):2006/04/07(金) 23:19:24 ID:45R4y9Nn0
800get
801名無しさん(新規):2006/04/07(金) 23:23:49 ID:9u0uKjgGO
電動自転車は、壊れやすいかな?原価償却何年と考えれば良いのか?自転車で4年位だと思って利用していますが?バイクや車に慣れちゃうと、ある時体力ガクッと落ちるぞ。
802名無しさん(新規):2006/04/07(金) 23:48:49 ID:1Ci2Z0BC0
チラシ配りもコツがある。
馬鹿は何しても馬鹿なりの結果しかでない。
ノルマではなく歩合でした。間違い。
1時間に平均で300配るのですよ。
詳しい事は忘れましたがノルマにしていました。
単価+契約歩合でした。
確かに健康には良いですね。
ダイエットしたい奴には一石二鳥でお勧め。
最近セドリをあまり見なくなったような感じがするが
少々減ったのかな?関東。ありえないか。
803名無しさん(新規):2006/04/07(金) 23:54:35 ID:LuW0GyhW0

自称「チラシ配りのコツを知っている俺さま」の無職乙。
804名無しさん(新規):2006/04/08(土) 00:08:06 ID:h7g2lWKs0
チラシ配りなんて極めても…
その努力を会社就職と出世の為の仕事に使った方が
805名無しさん(新規):2006/04/08(土) 00:27:19 ID:n2HFmJr20
散らし配りなんぞ一人に二枚配ったり、折り曲げて二枚渡したり、頭使えば楽勝だべ
一時間に300枚がんばったお前は負け。

そんなことより>>802よ、チラシについて熱く語ってくれたのはいいが、それはチラシの裏にでも書いとけ。
806名無しさん(新規):2006/04/08(土) 00:28:51 ID:HJJfmvlD0
    :::∧ ∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
   :::(,-‐、_,‐-、 . . ハァ・・ ::: : :: ::::::
   :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
  :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
  :::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
   :::l⌒/________/:::::::
:::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||::::::::
807名無しさん(新規):2006/04/08(土) 00:29:33 ID:n2HFmJr20
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
808名無しさん(新規):2006/04/08(土) 01:54:45 ID:ZiwQZXZH0
★オヤジ狩りは大丈夫か!?『2ちゃんねらー相手に…危険過ぎる煽り行為!?』
掲示板でマジになって返答したせどりパパは集団撲殺(笑)されましたからね…。
ただコロッケ5えんのすけ氏(kamisamasedori)でさえ手を焼いていましたよ…。
不気味亭幸楽に改名か?

外道ブログにこんなのがあったけど、おまいらコロになんかしたの?
809名無しさん(新規):2006/04/08(土) 07:30:28 ID:QEKJkngk0
今日のブコフ新店オープン(寺田町)行く人います?
810名無しさん(新規):2006/04/08(土) 09:34:55 ID:2FliCJOSO
いるいる。きもオタせどらーが10人ほど。中にはノートパソコン広げてるヤツもいるよ。バカじゃないの?まぁいいオープンと同時に勝負じゃ
811名無しさん(新規):2006/04/08(土) 09:51:46 ID:HC0YPQlm0
双眼鏡で店の棚を見てる香具師もいるなぁw
812名無しさん(新規):2006/04/08(土) 10:47:28 ID:DlSMkF3C0
老眼鏡で店の棚を見てる香具師もいるなぁw
813名無しさん(新規):2006/04/08(土) 11:17:29 ID:VXXAeXVg0
>>809
寺田町ってどこ?何県?
814名無しさん(新規):2006/04/08(土) 11:59:36 ID:8wO05brq0
昨日、佐渡にいった。ブコフがあった。
金山の代わりにお宝ザクザク。
815名無しさん(新規):2006/04/08(土) 12:59:46 ID:ywESinxk0
ヤフにブックオフ出店で商売あがったりになりますかね?
816名無しさん(新規):2006/04/08(土) 13:46:04 ID:zxF8+nW20
せどりの42%はハッタリで出来ています。
せどりの31%は犠牲で出来ています。
せどりの24%はカルシウムで出来ています。
せどりの1%は乙女心で出来ています。
せどりの1%は利益で出来ています。
せどりの1%は勢いで出来ています。
817名無しさん(新規):2006/04/08(土) 13:55:32 ID:JKCereO10
>>808
オヤジ狩りに遭うのは外道の方なんじゃねえのか?ちょづき過ぎw
818名無しさん(新規):2006/04/08(土) 14:05:42 ID:OZgpd2to0
http://fw13mansell.blog20.fc2.com/

俺らニートをクズ、クズて馬鹿にしてるぞ
このかたわ。
819名無しさん(新規):2006/04/08(土) 17:09:59 ID:7+D/PCGO0
>818
いや、ニートはクズ以外の何者でもないがw
まぁ、30代独身リーマンで乞食やってる低収入は片輪で正解だw
820名無しさん(新規):2006/04/08(土) 17:23:31 ID:hCItLEVU0
俺らニートって…
ニートも連帯したいのか?
821名無しさん(新規):2006/04/08(土) 17:31:47 ID:BcywFPOC0
せどりうざいとかよく見るけど何故?
店側からすれば買ってくれるからいい、買わずに長々と立ち読みされるよりマシかと
822名無しさん(新規):2006/04/08(土) 17:32:41 ID:OZgpd2to0
このスレ大半はニートか予備軍か三流リーマンだけだろ
823名無しさん(新規):2006/04/08(土) 19:06:49 ID:ZiwQZXZH0
>>815
とっくに出展してるがなにも影響はない。
824名無しさん(新規):2006/04/08(土) 19:21:08 ID:vRgeQ4fA0
>>821
せどりはある意味ブックオフの販売員
825名無しさん(新規):2006/04/08(土) 19:33:29 ID:moB8zsWb0
知識があったらやりたくなるだろうなwww
826名無しさん(新規):2006/04/08(土) 21:12:10 ID:JKCereO10
>>821
ヤフオクでも自分が売った品物を更に高値で転売されると怒り出すキチガイがいるだろ。
それと一緒で、何か自分達が損させられたように勘違いしてるんだろ。

あと実際に客としてのマナーが悪い奴が少なからずいるからじゃないか?
棚から抜いた本を携帯でチェックしやすいように
裏返して積み上げておいてそのままにしていく奴とか、
カゴに山盛り放り込んで電波の入りやすい場所でチェックしてたり、
一時話題になってた町田で補充カートに張り付いてる奴とか。

827名無しさん(新規):2006/04/08(土) 21:20:10 ID:KxxcQS2V0
今日、6冊抱えて店内を歩いていた。
そのうちバラっと落としてしまって、
拾い上げたら5冊に減ってた。
あたりを徹底的に調べたのに、どうしても1冊見つからなかった。
異次元空間に飛んでいってしまったとしか思えん。
828名無しさん(新規):2006/04/08(土) 21:56:12 ID:Spzkr6iD0
>>827
もともと5冊しか持ってなかった
829827:2006/04/08(土) 23:22:17 ID:KxxcQS2V0
いや、消えた6冊目のタイトルまで覚えてるよ。
ほんと不思議。
明日もう一度行って現場を調べてみる。
830名無しさん(新規):2006/04/08(土) 23:54:20 ID:jEjHDrp60
>>829
覚えていたことと、持っていたかどうかは別。
831名無しさん(新規):2006/04/09(日) 00:00:23 ID:jEjHDrp60
>>821
>>826の言ってることに付け加えると、
自分には理解できない、自分と違うことをしているものや行動を見ると人は不安になる。
その状況の処理を上手くできない幼稚な人間は「ウザイ、クサイ」というくくりにして
安心する。
832名無しさん(新規):2006/04/09(日) 01:19:34 ID:tKNe9Sfz0
このスレを見つけて、読破して
暇つぶしがてらブクオフ行ってみたら
本当にいたよ。105円ビジネス書のコーナーで
携帯いじりながら本探しまくってるやつ。

俺にはできないなあとオモタ
833名無しさん(新規):2006/04/09(日) 01:20:30 ID:gbM4hMZz0
立ち読みは本当に邪魔だ。購買意欲を妨げる。
ダミー人形という立場はわかるが
図書館と感違い極まりない。漫画くらい買え。貧乏臭い。
ガキならまだしも20歳越えているような奴は
貧乏臭いたらありゃしない。買えっての。漫画くらい。
荷物を漫画の上においてる奴とか何度か注意した事があるが
『おいこら、このゴミ、おめえのかと』・・・無言。
座っている奴には『小学生か〜と』・・・無言。
ムカついたから、更に『・・・』
やっと、謝った。モラルが悪すぎ。
ダミー人形にしても、買いもしないのに邪魔すぎだ。
しかし、ダミーの効果、伴う衝動買い、万引き等マイナス要因を
考えてもダミーは必要なのかかなり疑問。
まあ、他人様の商売だからいいんだけど。
万引きもかなりいる。結構目撃するよ。
店員に報告するが、怪しげに人気のないところで挙動不審。
結構、20歳こえてる奴が多い。しかも男が圧倒的。
本ぐらい買えっつーの。
数百円の為に、人生をかける馬鹿。
一度外でふんずかまえた奴、漫画多数、何故か怪しき食料多数。
逃走中に物散乱。二十代半ば、外見普通。結果警察。


834名無しさん(新規):2006/04/09(日) 01:25:20 ID:ApQRE5040
ふいんき(←なぜか変換できない
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
自衛隊(←なぜか撤退できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
Romantic(←止まらない)
835名無しさん(新規):2006/04/09(日) 01:45:23 ID:A/9Fu0Wh0
>>833
長い
836チラシの裏:2006/04/09(日) 03:22:43 ID:TTjKGYia0
落ちた本をしらないうちに蹴って本棚の下に隠れてしまったとか

今日俺がせどりのために携帯ピコピコしてたらとなりに汗くさい
ホームレス風のおっさんが舌打ちしながら近づいてきた
そしたらおっさんも携帯とりだして何やらピコピコしてる
覗いたら価格調べてたよ。それはそれで構わないんだがやけに俺に近づいて
舌打ちしてくるんだ。よほど同業者が嫌いなのか。気持ち悪かったよ
837名無しさん(新規):2006/04/09(日) 03:33:03 ID:ur5pVCsP0
「俺たちセドリ派のホームレスは、」まで読んだ
838名無しさん(新規):2006/04/09(日) 06:50:35 ID:+wlhAPIe0
「俺たちホームレス風はピコピコしてる 」まで読んだ
839名無しさん(新規):2006/04/09(日) 07:09:27 ID:oiQ+6IDo0
>>836
点うてよw
840名無しさん(新規):2006/04/09(日) 10:23:13 ID:42Fpy1DJ0
>>839

、落ちた本をしらないうちに蹴って本棚の下に隠れてしまったとか

今日俺がせどりのために携帯ピコピコしてたらとなりに汗くさい
ホームレス風のおっさんが舌打ちしながら近づいてきた
そしたらおっさんも携帯とりだして何やらピコピコしてる
覗いたら価格調べてたよ。それはそれで構わないんだがやけに俺に近づいて
舌打ちしてくるんだ。よほど同業者が嫌いなのか。気持ち悪かったよ
841名無しさん(新規):2006/04/09(日) 10:40:57 ID:dhVZC5jp0
今日汗くさいホームレスの俺がせどりのために携帯ピコピコしながら
おっさんに舌打ちしながら近づいたらおっさんも携帯とりだして何やら
ピコピコしてるから覗いたら価格調べてたよそれはそれで構わないんだ
がやけに俺が近づいたら舌打ちしてくるんだよほど同業者が嫌いなのか
気持ち悪かったよ
842名無しさん(新規):2006/04/09(日) 10:54:14 ID:8Q39xPVx0
「俺はホームレスのおっさん」まで読んだ
843名無しさん(新規):2006/04/09(日) 10:54:22 ID:qTwkvd5iO
多分俺も舌打ちするな。
844名無しさん(新規):2006/04/09(日) 11:12:56 ID:gbM4hMZz0
舌打ち?せこい事すんな。
そんなタコどついてやれよ。
そんなせこい奴は、にらみきかせた跡、
文句ありそうならおもてに呼べばよい。簡単。
845名無しさん(新規):2006/04/09(日) 11:16:42 ID:6JV4O2x50
携帯厨うざいね。
846名無しさん(新規):2006/04/09(日) 11:53:11 ID:scNQPqjv0
糞コロ脂肪説が流布してる件について
847名無しさん(新規):2006/04/09(日) 13:00:04 ID:8LzVA9pm0
damotoは黙ってろ!糞が!
848名無しさん(新規):2006/04/09(日) 14:54:40 ID:bVNr5Ipa0
土日は特に多い。家で出品作業してたほうがいい。
849名無しさん(新規):2006/04/09(日) 14:57:40 ID:OXfPB0vK0
アホ質問でスイマセン。
「せどり」の語源は何ですか?
マジレスお願いします。
850名無しさん(新規):2006/04/09(日) 15:07:03 ID:Xcbz8sIo0
851849:2006/04/09(日) 15:26:13 ID:OXfPB0vK0
>>850
ありがとうございました!すげー、スッキリしました。
Sedulityっていう英語だったんですね。
まめに、高額書籍の情報集めて、仕入れに勤しむ ってことでしょうか?
どんな仕事も大変だ…グータラのおれにゃ無理です。
852名無しさん(新規):2006/04/09(日) 16:43:29 ID:L2HRYInR0
俺はせどりとして働いた数ヶ月の出来事で、人生を達観した。
矛盾した秩序、強者による搾取、腐敗した構造。
だが最も俺をがっかりさせたのは、人々の無責任さだった。
自分では何も生み出す事無く、何も理解していないのに、
自分にとって都合の良い情報を見つけると、いち早くそれを取り込み、
踊らされてしまう集団。
853名無しさん(新規):2006/04/09(日) 16:50:35 ID:St6sk3fy0
>>852
それ何のコピペ改変?
854名無しさん(新規):2006/04/09(日) 17:13:31 ID:gbM4hMZz0
馬鹿は何をやってもその程度の結果しか生まれない。
参入しやすいが競争も激しい。当たり前。
もっともっと淘汰されてほしい。
そこらの物では割りにあわないほど価格のさらなる暴落。
二極化は避けられないだろう。
時給200円の輩と3000円の輩。
855名無しさん(新規):2006/04/09(日) 17:31:25 ID:L2HRYInR0
水が低きに流れるように、人間も、低きに流れるものらしい
856名無しさん(新規):2006/04/09(日) 18:48:31 ID:5LY0pCTx0
>時給

857名無しさん(新規):2006/04/09(日) 21:20:49 ID:hogpz4UD0
ああ〜、もう、袋から出さないで、値段張ったままで出品したい。
袋開けるのもメンドクサイ。
858名無しさん(新規):2006/04/09(日) 21:24:38 ID:fkMMv81B0
>>857
ページの抜けのチェックせんのか?
859名無しさん(新規):2006/04/09(日) 22:15:57 ID:+wlhAPIe0
>>858
「クレームがある場合は評価を付ける前にメールで連絡してください」
ということにしてノーチェック
860名無しさん(新規):2006/04/09(日) 22:27:39 ID:sbrPXcnJ0
>>859
君からはタダで買えるわけだなw
861名無しさん(新規):2006/04/10(月) 00:35:34 ID:cUo3CsMR0
一度せどりになったやつは
社会復帰は難しいだろうね。
862名無しさん(新規):2006/04/10(月) 01:01:52 ID:dCcSh56Y0
社会に出れなかったからせどりになったんだよ。
863名無しさん(新規):2006/04/10(月) 01:59:59 ID:kKY0Snmo0
>>849
「背取り」ですから。
背表紙見て抜いてくこと。

だからケータイでISBNから調べるのは背取りとは言わないのかもね。
864名無しさん(新規):2006/04/10(月) 02:34:57 ID:aNPFYupJ0
>>863
違うよw
865名無しさん(新規):2006/04/10(月) 03:55:56 ID:jpfKVZrR0
まぁまぁみなさん、マターリいきましょうやマターリと。
http://fw13mansell.blog20.fc2.com/
http://juice.blogdns.net/seller/list.php?id=A2EQ7NXFCPS9H2
866名無しさん(新規):2006/04/10(月) 04:06:41 ID:SOBorK1a0
>>863
オイオイ空気嫁や
867名無しさん(新規):2006/04/10(月) 08:20:04 ID:U5FjOlbm0
>>861
たしかに難しいと思う。背鳥ほど楽でたのしい商売ないからなw
実社会では考えられないほどのクレームの少なさ、対人関係の煩わしさのなさ、
投資効率の良さ、拘束時間の少なさと、いいことずくめじゃん。将来性のなさ
だけ考えなければならないけどね。
868名無しさん(新規):2006/04/10(月) 08:26:30 ID:ndti0Ykw0
http://72.14.203.104/search?q=cache:hlmWOeeGJu8J:sedori.gooo.jp/index.php+%E3%82%BB%E3%83%89%E3%83%AA+%E6%84%8F%E5%91%B3&hl=ja&ct=clnk&cd=8&lr=lang_ja&ie=UTF-8

ググればこんなに簡単に見つかるのにそれをしないだけの馬鹿か、検索の仕方もわからない馬鹿か。
どっちにちろ馬鹿よね。
ん?もしかして俺釣られた?
869名無しさん(新規):2006/04/10(月) 09:34:51 ID:jjMznTaT0
うちの近くのブクオフにもあきらかにせどりと思われる人が2名ほどいます。
本1冊1冊取り出しながら携帯でピコピコ…
でもその2人ってどっちもきれいなねーちゃんなんです。
このスレ読んでると男ばっかに見えるけど、実際どうなん?
870名無しさん(新規):2006/04/10(月) 10:04:11 ID:NvJFis5h0
>クレームの少なさ

これは出品者の人間性による。

>投資効率の良さ
>拘束時間の少なさ

これは既に有能な奴でなくては無理。
大抵のにわかせどらーは仕入に長時間かけても
薄利本しか拾えず時給換算では最低賃金にも劣る。
それでもやってるのは既に実社会に出れないから。
871名無しさん(新規):2006/04/10(月) 10:40:52 ID:eK52anxg0
>>869 臭いはどうだ?
872名無しさん(新規):2006/04/10(月) 10:41:42 ID:jSDdPwMo0
時給換算w
時給換算w
時給換算w
時給換算w
時給換算w
時給換算w
時給換算w
時給換算w
時給換算w
時給換算w

さて、出かけるか

873名無しさん(新規):2006/04/10(月) 10:44:30 ID:thFhjF+E0
>>867
たのしいって、そう?楽ではあるけどw

クレームの対応の少なさはたしかにある。実社会だと電話とかでリアルタイムで
解決求められるから逐一余計なことまで調べたり報告したりで効率悪いし、
解決後も始末書出したり菓子折りもってったりとにかく余計な時間が掛かりすぎだが、
アマ・ヤフオクせどりはメール対応が主だから必然的に手数が少なくて済む。

ただ投資効率良くするには良品を選別する必要があるから拘束時間は多くなる。
将来性のなさはブコフが潰れても食っていけるよう他商品の物販手がけるなりしてリスクヘッジしておきたい。
874名無しさん(新規):2006/04/10(月) 10:44:50 ID:5FomI2Ve0
>本1冊1冊取り出しながら携帯でピコピコ…

本の相場を調べてるの?
875名無しさん(新規):2006/04/10(月) 13:00:25 ID:DHfKNW450
自分は、古いマンガと音楽雑誌と児童書を背取りしてるんだけど
携帯なんか使ってないけど
携帯使って背取りしてる人って
何調べてるんだろう?
自分の得意分野の相場なんか記憶できるし、
慣れれば感で買えると思うんだけど。

876名無しさん(新規):2006/04/10(月) 13:07:04 ID:xVv8dRVS0
>>875
ISBN入れるだけで競合情報が出る便利な所があるんですよん。
877名無しさん(新規):2006/04/10(月) 13:44:01 ID:ycz6bFzK0
定期的に携帯使わないのがかっこいいと思ってる馬鹿が現れるな。
878名無しさん(新規):2006/04/10(月) 13:55:51 ID:pM7mUou40
仕事でいちいちかっこ気にするのは馬鹿だが、携帯使わない方がかっこいいのは事実w
携帯使ってる姿がかなりみっともないのは事実w
本人たちもそれを意識してるから行動がコソコソしてて余計に不気味。

以前、とたまたま目があったら、携帯を慌てて耳にあてた馬鹿がいたよw
879名無しさん(新規):2006/04/10(月) 15:59:34 ID:dV8IW1YS0
>>878
携帯を使おうが使うまいが、お前は既にかっこ悪いから気にするな
携帯を使おうが使うまいが、お前は既にかっこ悪いから気にするな
携帯を使おうが使うまいが、お前は既にかっこ悪いから気にするな
携帯を使おうが使うまいが、お前は既にかっこ悪いから気にするな



さて、また出かけるか
880名無しさん(新規):2006/04/10(月) 16:04:01 ID:p1DvcO6u0
俺いっつも資格取得のための本を大量に買うから
店員にガリ勉だと思われてるだろうなぁ
881名無しさん(新規):2006/04/10(月) 16:35:27 ID:iSZFGdfHP
>880
大丈夫!せどりって分かってるからw
882名無しさん(新規):2006/04/10(月) 16:37:29 ID:auDILT8N0
>本人たちもそれを意識してるから行動がコソコソしてて余計に不気味。

これは凄く感じる。
本人もわかってるから、後ろめたい気持ちがただよってる
独特の雰囲気があるんだよな。

携帯でしらべたところで当てにならないのにね。
883名無しさん(新規):2006/04/10(月) 16:45:50 ID:fhgQnC7M0
皆さん、本気でキモイです
884名無しさん(新規):2006/04/10(月) 16:46:22 ID:KWokYizf0
>>878
きっと天界からの電波を受信したんだな
885名無しさん(新規):2006/04/10(月) 17:11:42 ID:9Iv5cWcR0
馬鹿だからしょーがねえだろ
886名無しさん(新規):2006/04/10(月) 17:13:49 ID:DO4Th+Mo0
携帯使わない馬鹿はいない。
ざっと目を通し、コレはと思われるものも一部チェックする。
感と経験でそんなものが105円から万越えに化ける。
と同時に知識の蓄積になる。
一部のカテしか扱わなければそれまで。進歩なし。
時給否定?効率も考えない馬鹿が多いこの業界。助かります。
携帯で軒並みチェック、コレは効率も悪いし、
そんなにレアが転がっている訳がない。馬鹿まるだし。
結果、知識・商売センス・資金力のあるものが勝ち組。
全て重要、底なしの勝ち組です。
887名無しさん(新規):2006/04/10(月) 17:20:18 ID:cUo3CsMR0
時給換算で幾らか知らねえけど、
結局、年収は幾らなんだよ。
フリーター以下だろ。
金にもならなけりゃ、キャリアにもならない。
社会に出られなかった負け組の成れの果てだろうが。
親戚・知人の冠婚葬祭に出席できるか?
「よう。今なにやってんの?仕事」って言われたら、
ここで書いてるように威勢良く堂々と「せどりだ」って言えるのか?
888名無しさん(新規):2006/04/10(月) 17:24:49 ID:DO4Th+Mo0
利で1200万って言っても信じないだろう?
稼いでいるものはもっと稼いでいるはず。
君のサラリーにはかなわないかもしれないが
申し訳ない。低収入で。
889名無しさん(新規):2006/04/10(月) 17:27:06 ID:cUo3CsMR0
なら聞くが、税金いくら払った?
そうやってせいぜいネットで嘘を言い続けて生きればいい。
お前以外の同級生は、続々と就職し、結婚し、子どもを育てているよ。
その現実は変わらねえ。そういう事だ。
890名無しさん(新規):2006/04/10(月) 17:40:56 ID:DO4Th+Mo0
ご忠告有難う御座います。助かります。
君も高額なサラリーを頂いて頑張ってください。
しかも、終身な雇用もありがたいものだと思います。
会社は終身、暖かく見守ってくれるでしょう。
羨ましい限りです。
891名無しさん(新規):2006/04/10(月) 17:42:33 ID:cUo3CsMR0
親戚・知人の冠婚葬祭に出席できるか?
「よう。今なにやってんの?仕事」って言われたら、
ここで書いてるように威勢良く堂々と「せどりだ」って言えるのか?
税金いくら払った?


この問いには、結局、答えられないわけだ。
それはよくわかったよ。
892名無しさん(新規):2006/04/10(月) 18:02:41 ID:VbCE5EDW0
>>890
煽りとかじゃなくて本当に教えて欲しいのですが、

1200万円利益出すには何冊くらい売るのですか?
在庫は何冊くらいですか?
主に扱ってるジャンルは?
主な仕入先は?
主な取引方法は?ご自分の販売サイトなどをお持ちですか?
買取とかもされているのですか?
仕入れから発送までお一人でなさってるのですか?
何年くらいやられてるのですか?


今後の参考にしたいのでお答え頂ければ幸いです。
893名無しさん(新規):2006/04/10(月) 18:03:05 ID:R5+G3sjl0
親戚・知人の冠婚葬祭に出席できるか?
税金いくら払った?

こんなのが人生の価値判断の基準とは悲惨。
アンタが閉塞して歪んだ毎日を送っていることだけは良くわかった。
セドリすら上手く出来ない哀れなDQNかもしれないね。

自分なりの価値観をもてないのは情けない事だ。
羅列された単語が薄く感じる。
本を読んでいる人とは思えない。
894名無しさん(新規):2006/04/10(月) 18:39:23 ID:xL6FDjsQ0
>>892
納税額は、今年はとりあえず200万円チョイ

>1200万円利益出すには何冊くらい売るのですか?

500冊くらい

>在庫は何冊くらいですか?

1200冊

>主に扱ってるジャンルは?

月や夏姫の無削除版といったジャンル

>主な仕入先は?

コレクターの蚤市

>主な取引方法は?ご自分の販売サイトなどをお持ちですか?
>買取とかもされているのですか?

気分しだい

>仕入れから発送までお一人でなさってるのですか?

そう

>何年くらいやられてるのですか?

10年
895名無しさん(新規):2006/04/10(月) 18:59:59 ID:EXWdAIK00
ID:VbCE5EDW0も答えなくちゃね。
896名無しさん(新規):2006/04/10(月) 19:10:45 ID:gf5GFErn0
>>1200万円利益出すには何冊くらい売るのですか?

>500冊くらい

すげー。1冊当たり2万4千円。神じゃん。
897名無しさん(新規):2006/04/10(月) 19:14:54 ID:v4PnYbl/0
平均単価は5万前後だねw
898名無しさん(新規):2006/04/10(月) 20:40:44 ID:DO4Th+Mo0
冊数はセットもあるのでわかりません。
在庫は大型本棚2・5個分?
ジャンルは色々、幅があります。
仕入れは小売店。オクのみ、歴2年半。
月表面的評価・複数合計で平均200程。
繰り返しになりますが、知識・商売センス・資金力が
大きな要素と考えられます。
当たり前の話ですが数百円の利益で各々の作業は割りにあわないのです。
例えばの話ですが、1週間まわって大きな山を幾つ見つけるか。
1山10万超えだってあるのです。
考え方次第ですが、徹底して小物には手をださない。
数万円なら難しい話ではありません。
仕入れ(知識とセンス)、出品方法(センス)、
伴う資金が重要です。全てが重要です。
1つ欠けても大きな差が生まれるでしょう。
899名無しさん(新規):2006/04/10(月) 20:41:46 ID:vdPKyaLx0
すごいなー
うちのペースだと5000冊売っても1200マンなんかいかないよ(´・ω・`)
もちろんそんなに冊数さばけないし
900名無しさん(新規):2006/04/10(月) 20:50:31 ID:6PJxU7ft0
うわ、こいつまた来てるよ・・

って店員に思われてるな。
901名無しさん(新規):2006/04/10(月) 20:50:39 ID:v4PnYbl/0
うん、やっぱセンスだね。
よく楽天やヤフーで数百円で出品されてる、もちろんブックオフで105円で
拾える本が、アマゾンで万〜数万で出してるのがいるけど中にはそれを買う
人がいるだろうからねw
902名無しさん(新規):2006/04/10(月) 21:11:56 ID:xYQsZYKzO
月の仕入れはいくらいってるんですか?
903名無しさん(新規):2006/04/10(月) 21:59:37 ID:UdC0L7+t0
質問すれば何でも教えてくれるとでもおもってる大杉
自分が出来ないことは他人もできないと思ってる奴大杉
自意識過剰の奴大杉 

904名無しさん(新規):2006/04/10(月) 23:00:27 ID:UnLqryw70
>>898
小物は昔は売れたんだけどな。
今はダメダメ
905名無しさん(新規):2006/04/10(月) 23:08:15 ID:thFhjF+E0
>質問すれば何でも教えてくれるとでもおもってる大杉
聞いてもいないことまで老人の長話みたいに話してくれるんだからいいじゃねぇの
906名無しさん(新規):2006/04/10(月) 23:15:07 ID:v4PnYbl/0
不安なんだよ、なにかしゃべってないとw
907名無しさん(新規):2006/04/10(月) 23:17:31 ID:thFhjF+E0
自分の存在が忘れられるってか、なるほどw
908名無しさん(新規):2006/04/10(月) 23:25:41 ID:v4PnYbl/0
というか、>>898なんかネタじゃないとしたら明らかに心的障害がある。
聞かれてもいないのに自分のことをしゃべることで不安を解消してるわけ。
909名無しさん(新規):2006/04/10(月) 23:31:31 ID:eK52anxg0
>>898 30点 それじゃ直木賞どころかデラベッぴん賞もむりだな。
910名無しさん(新規):2006/04/10(月) 23:33:06 ID:thFhjF+E0
やたらセンスという言葉が出てくるのもよっぽどセンスが無いって言われ続けたのかもしれないな・・
911名無しさん(新規):2006/04/10(月) 23:37:02 ID:UMWHlt7F0
アマゾンで1円で売られているようなクズ本はどうしたら売れますか?
某歌手の本なんだけど・・・。CDと抱き合わせ?
912名無しさん(新規):2006/04/10(月) 23:43:53 ID:9WuT8XPd0
>>911
ちり紙にでもしたほうがいいんじゃね?
913名無しさん(新規):2006/04/10(月) 23:44:01 ID:HxpcpVEt0
>>911
CDと抱き合わせたところで落札率が下がるだけだからお薦めできない。
CDのみ、本のみを欲しい奴を探すより、CDと本を同時に欲しい奴を探すほうが
遥かに時間がかかる。
914名無しさん(新規):2006/04/10(月) 23:56:55 ID:gf5GFErn0
>>911
かつて自分のサインを入れて雑多なクズ本を
売りまくったタレちゃんという詐欺師がいた
(サインは客の要望であったが)。
彼の手法を踏襲できるような器量のあるやつはなかなかいないが。
915名無しさん(新規):2006/04/11(火) 00:58:45 ID:+EnFW4iQ0
タレちゃんはスターだぞ?w
916名無しさん(新規):2006/04/11(火) 02:05:05 ID:Q1Bl8iCy0
せどりで年収1200マン!
凄いね〜。
ぜひ、通帳見せて欲しいな。
あと、どんな車に乗ってるのかな。

あ、俺?俺はマイクロソフトの会長やってるよ。
917名無しさん(新規):2006/04/11(火) 02:26:32 ID:DMRFS5Ki0
>>916
1200万くらいなら結構いるだろ?
俺でも900万あるもん
ちなみに俺の車はサクシード。
次ぎ買うならハイエースロングかな
918名無しさん(新規):2006/04/11(火) 02:29:34 ID:WiI6dtcb0
おれなんか中古のママチャリ乗ってるぜい
919名無しさん(新規):2006/04/11(火) 02:41:56 ID:W3FHrFox0
>>917
咲くシードかプロボックスを見るたび
「これセドリ屋向きの車だよなぁ。」と思ってたよ。
でも結局はワンボックス車に落ち着くよな。
920名無しさん(新規):2006/04/11(火) 04:04:37 ID:2xioXQS80
クズ本は処分。
損害がどうしても嫌なら需要のある他のものに上乗せし回転。
堅いものなら200円上乗せしてもそのうち売れる。
本を本と思わない事。商売ですから。
コンビニの弁当と同じ。捨てても効率の良い儲けが出れば良いのです。
当たり前ですが、その105円の為に頭を使い。時間を費やす事を考えれば
更なる不が発生するばかりです。
私は頭の中で仕入れにフローチャートを使います。
どんどん捌いていくのです。
中にはピンでは勝負にならないものも数では何故か人気のあるものも
多くありの、組み合わせ等で人気を得られるものも多々あったりします。
そんなものは店頭で勿論安価ですのでおいしいのです。
面白い事に店舗にも癖があり、どんなに高値店舗でも穴があります。
同じ店舗には効率上週1しかいきません。
目利きができれば、高くてもほぼ半額のレア本、これもおいしいのです。
因みに車にはあまり興味がなく、仕入れはバイクです。これ最強です。
持ち家が欲しいと思うこの頃ではありますが・・・


921名無しさん(新規):2006/04/11(火) 04:21:05 ID:eldKF+ns0
>>918

盗品を盗品するのも犯罪ですよ
922名無しさん(新規):2006/04/11(火) 05:41:34 ID:Zfr1K7he0
>>920
クズ本は捨ててるの?
923名無しさん(新規):2006/04/11(火) 06:09:47 ID:PN4SYKMo0
親戚・知人の冠婚葬祭に出席できるか?
「よう。今なにやってんの?仕事」って言われたら、
ここで書いてるように威勢良く堂々と「せどりだ」って言えるのか?
税金いくら払った?
924名無しさん(新規):2006/04/11(火) 06:16:09 ID:sIAFc/Dd0
で 携帯でアマゾンを見に行けば良いのですか?
925名無しさん(新規):2006/04/11(火) 06:20:05 ID:I+3wLP/X0
>>923
ネットショップ(笑)
926名無しさん(新規):2006/04/11(火) 08:26:56 ID:Vg+f+ynD0
>>921
盗品するって何?

あっちもこっちも池沼だらけ
927名無しさん(新規):2006/04/11(火) 08:59:06 ID:nswjhCj00
>月や夏姫の無削除版といったジャンル
って何?
928名無しさん(新規):2006/04/11(火) 09:09:14 ID:73Z/PiRe0
>>糞コロ(笑)
って何?
929名無しさん(新規):2006/04/11(火) 10:57:25 ID:OBvAjCiMP
結局自分の好きな事が出来るからね、セドリは。
俺は怖くて出来ないよ、社会的な目が気になるから。
930名無しさん(新規):2006/04/11(火) 11:46:29 ID:sRVD4mgF0
>>929
社会的な目がとどかないところに引きこもるから
931名無しさん(新規):2006/04/11(火) 12:28:40 ID:iMTsVE+a0
セドリで本当に年収1200万稼いでるなら
親戚関係にもセドリで食ってるって言えるんじゃね?

パチプロでもホストでもセドリでも
マンション一括で購入できるくらい稼げてたら
尊敬するんだが。



932名無しさん(新規):2006/04/11(火) 13:40:52 ID://86isC50
大阪・梅田〜十三あたりで、歩いていける範囲に古本屋ってある?
古書のまち以外で・・・
933名無しさん(新規):2006/04/11(火) 14:13:56 ID:uBCDVawD0
>>931
ふ〜ん。
じゃあ、893で年収1200万です。
詐欺で年収1200万ですって、親戚関係に言えますか?
934名無しさん(新規):2006/04/11(火) 14:22:45 ID:/GViqxo70
>>933
悪い:セドリ=893=詐欺ってことよな?
なんで馬鹿って極論出すの?
「史上最強のブス女と世界一綺麗だけど世界一性格の悪い女どっちがいい?」
とか言いそうだな。
935名無しさん(新規):2006/04/11(火) 14:39:19 ID:ocfFLOYd0
披露宴で「友人の紹介で」とか言ってるカップルが実は風俗とか出逢い系でなんて話よくある。
親戚関係に言うなんてこんなレベルでしょ。
せどりだって「地元で大型書籍チェーンを経営してる」ぐらい言っときゃいい。
936名無しさん(新規):2006/04/11(火) 15:19:42 ID:ViZNcLsS0
>>932
阪神百貨店の前に老舗が一軒、第三ビル地下二階にミニ古書店街、阪急東通り商店街に数軒。
他にもまだまだ探せばあるはず。
十三周辺は無知なので…。
937名無しさん(新規):2006/04/11(火) 15:23:51 ID:hf9y6w3e0
1200万に腹抱えてワラタ
938名無しさん(新規):2006/04/11(火) 15:25:30 ID:uBCDVawD0
>>934
んじゃ、あんたは現状で親戚に「セドリで食ってます」って言えるの?
稼ぎが4桁万円であろうとも。
939名無しさん(新規):2006/04/11(火) 15:29:07 ID:K1fUHu+20
なにこの粘着
940名無しさん(新規):2006/04/11(火) 15:29:12 ID:elOhBUKs0
本やDVDの通販業で年収1200万円、でいいじゃん。何もうさんくさい物売ってるわけじゃなし。
941名無しさん(新規):2006/04/11(火) 15:35:23 ID:uBCDVawD0
>>940
本やDVDの通販業って、微妙に美化されてねえ?w
普通↑のように言われれば、問屋から買ってきて個人で販売してるのかなと思う罠。
ブクオフ乞食は連想しないだろうw

だからさ、「収入はセドリで食っています。リュックサックしょって、ブクオフを回って
携帯をピコピコさせてるあれです」って親戚の前で言えるの?って聞いてんじゃん。

942名無しさん(新規):2006/04/11(火) 15:39:57 ID:elOhBUKs0
>>941
「収入はどぶ板営業で食っています。背広着て、住宅街を回って、主婦にペコペコしてるあれです」

ってのと似たようなもんだが。仕事って人が嫌がる恥ずかしい汚い部分もあるからこそお金が頂けるわけで。
943名無しさん(新規):2006/04/11(火) 15:41:20 ID:uBCDVawD0
>>942
だからさ、そこを問題にしてるんじゃなくて「親戚に堂々と言えますか?」
という点を問題にしてるんであってさ。
944名無しさん(新規):2006/04/11(火) 15:48:34 ID:z3WaGsco0
>せどりは社会的底辺だから、べつにせどりが出来ても偉くもなんともない
>だから、おれがせどりの才能がないのは別に恥ずかしいことではない

こういうことですか(・∀・)
945名無しさん(新規):2006/04/11(火) 15:50:30 ID:elOhBUKs0
>>943
キミの親戚が集まると一流企業の職業自慢大会になっていつも1人肩身狭いんだろうな。(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
946名無しさん(新規):2006/04/11(火) 15:58:22 ID:hf9y6w3e0
ところで再就職どうすんの?
履歴書に何て書くの?
「えー、この空白の5年間、あなた、何をされていたんですか?」

仮に適当な嘘を言って就職が決まっても、税金払ってないのはすぐバレるよ。
947名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:09:20 ID:mWJ+HihN0
そう必死にならんでもw
続かないやつは続かないから焦るなよw
948名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:17:49 ID:uBCDVawD0
>>945
そんなに話をはぐらかさなくてもw
この仕事を「親戚に堂々と言えますか?」 >ID:elOhBUKs0君

YES/NOで返答できる類の質問ジャンw
949名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:20:36 ID:Vg+f+ynD0
ID:uBCDVawD0ってなに一人で必死になってんの?
親戚親戚ってワケワカラン
かなりゆがんだ家庭環境にお育ちのようでカワイソ
950名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:22:23 ID:Vg+f+ynD0
>>948
この仕事を「親戚に堂々と言えますか?」

言う必要なし

YES/NOだけにこだわるのがワケワカランしみっともない
お前が言えなきゃ言わなきゃいいし、せどりなんか
しなけりゃいいだろ
とっとと消えろ
951名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:23:09 ID:hf9y6w3e0
「親戚づきあいに、そもそも呼ばれません」

の間違いじゃないの?
952名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:25:44 ID:yH6Sr4aE0
まー俺は親戚と縁切ってるから話することもないけど、別に言うとしても
普通に中古屋とでも言えばいいんじゃねえの?
アマゾンマーケットプレイサーとか適当な横文字で煙に巻くのもいいなw
953名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:26:47 ID:mWJ+HihN0
別に「古本屋やってます」で全く問題ないじゃんw
年収1200万なら尚更w
954名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:28:26 ID:uBCDVawD0
>>950
俺は恥ずかしくてよういわんわ。
煙に巻く、なんて言ってるのも同類だろw
まあ、俺も実際そう言う場面になったらごまかすからな。
955名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:33:55 ID:/GViqxo70
>>948
やっぱり二者択一的な問題を掲示してやがる。せっかく人が「馬鹿みたいな極論はいうなよ」とアバドイスしてあげてるのに。
>>938での俺に対する質問だけど、俺がいつセドラーだと言った?知識得るためにヲチしてただけなんだけども。香ばしいあなたが居たしな。ヤラナイカ。
いい加減うるさいのでYESorNOの答え、マジレスで言えば俺はどういう仕事であれ言えるがな。(極論で捕らえるなよ?タコ)
人によっては恥ずかしくていえない、家族の間では何でも言える、セドリに自信を持っているので誰にでも公開する、など人それぞれだろう。
お前の意見=大衆の意見ではないことを知ってくれ。
おまぃはジャ○アンか。
956名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:34:55 ID:ocfFLOYd0
>>953
せどりは単なる仕入れの手法であって、実店舗買取やゴミ拾いも手法が違うだけ、古本売ってりゃ古本屋
親戚に仕事の細かい手法の違いまで説明する馬鹿はいない
957名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:37:12 ID:uBCDVawD0
>>955
おかしな事言い出すなあ。
単に他人の意見を聞いただけでジャイアン扱いかよ。
別に、「俺は言える」「私は言えない」そんでいいじゃん。
知識を得るためにヲチしている?何の?
つか、お前平日の昼間から何してんだよw
958名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:39:19 ID:mWJ+HihN0
>>956
えーと・・・w
俺に言うなよw
959名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:44:34 ID:ocfFLOYd0
悪い、禿同って入れ忘れたw
960名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:45:15 ID:mWJ+HihN0
>>957←形勢不利とみるや、誤魔化し、すり替え、話をズラすことに必死になる馬鹿の典型w
961名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:45:23 ID:/GViqxo70
>>957
明日入学式だ。祝ってくれ。
そういうお前は平日の昼間から(ry

他者の意見を聞いただけ。。。
>>941と筆頭にヌシの発言は否定的に受けて取れるんだが、都合が悪くなったからって都合の良いほうに方向転換はやめてくれ。車は急には止まれないんだぞ。

歌います。おーれはジャイうわ何するおまえsdふぃhかdgkjふじこdl;」:@
962名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:55:48 ID:hf9y6w3e0
「俺はせどりで年収1200万!」←激しくワロタwww
963名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:26:17 ID:2xioXQS80
中々エキサイトですね。
私はネットで本を売っている。
それで済むのではないかと思います。難しい事ではありません。
まして収入もあるのだから全く負い目など感じない。
現在は一部倉庫にできるような戸建が欲しいですね。
効率の悪い買取は考えていない。やるなら買い付けです。
しかしながらセドリは効率が良いからやめられない。
規模を拡大するか、個人でそこそこの収入でのんびり生きるか。
考えどころですね。
セドリはそうした事を含めての知識の蓄積・財産になるわけです。
古本屋が世からなくなるとは思えない。希少本は電子書籍とは別物です。
極論ですが足が折れても、何処そこの調子が悪い。
そんな状態でも頭さえしっかりしていれば稼げる商売です。
ですから、セドリの技術さえ習得しておけば大きな財産と考えます。
深く将来の事を考えても、では勤めている会社がうん十年後安泰ですか?
又は個人が安泰ですか?という事になります。
安泰などないのです。
964名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:31:30 ID:lDYUdOpc0
>アマゾンマーケットプレイサー
キタコレw長えw
965名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:32:10 ID:hf9y6w3e0
で、その持論を親戚の前で話してみろという話しなんだが。
966名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:39:38 ID:qz0aHO7T0
「はなしし」とは?
967名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:42:50 ID:hf9y6w3e0
「大学なんて出ても就職できる可能性は100%じゃ無いし、
あの天才イチローだって大学出てない。
だから俺が高卒なのはOKなんだ。何の恥ずかしさも無い。」

…このくらい恥ずかしい。
968名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:43:39 ID:/GViqxo70
>>967
ハラ抱えてワロテロ。
969名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:46:26 ID:PzjDdB7D0
>>933
>>938
>>941
>>943
>>948
>>949
>>954
>>957

つか、お前平日の昼間から何してんだよw
970名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:49:42 ID:hf9y6w3e0
icタグ導入と、著作権無視の書籍中古市場そのものを無くそうという法が整備された時点で古本業は消滅。
その時、対人スキルゼロのお前らセドリの職は、無いって事。
つまり、何にも潰しが効かないって事だね。

ああ、あるか。対人スキルゼロのお前らでも出来る仕事。
空き缶拾いと、段ボール拾い。できるね。よかったなー。
971名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:56:27 ID:/GViqxo70
↑後々「釣りでした」というための工作に打って出ました。
ID:hf9y6w3e0がご迷惑をおかけいたしております。
本当に申し訳御座いませんでした。
972名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:58:39 ID://86isC50
>>936
サンクス。今度いってみますよ。
973名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:04:42 ID:hf9y6w3e0
お前らの同級生は、続々と就職し、結婚し、子どもを育てているよ。
974名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:04:48 ID:iMTsVE+a0
自分が一人娘のいる親父になった立場で考えてみたとする。
二人の男が結婚のあいさつに来た。
お父さんが認めた方と結婚すると娘は言っている。

A=リーマン 年収300万円前後 賃貸アパートに住んでる。貯金50万
B=セドリ マンション住まい(ローンなし) 貯金1200万

俺だったらBなんだが・・・


975名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:06:25 ID:hf9y6w3e0
1200万ペソ?
ナイス・ジョーク
976名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:15:56 ID:elOhBUKs0
>>974
自営か月給取かの違いだよね。
確かなのは、幸せになれるかどうかはそれだけのスペックじゃわからないって事だな。
977名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:25:21 ID:ujnLpteM0
つぅかお前ら稼ぎ額や学歴の話になると熱くなり過ぎw
1200万?稼いでいる奴はいるかもな。
だが、人がいくら稼いでようが、お前らの手元には一円も入って来やしねぇ。
それどころか邪魔されてるかもしれんぞw
978名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:33:35 ID:hf9y6w3e0
>>974
そもそもキモくて対人スキルの無いせどり連中に彼女が出来る事が無いという大前提を無視してる
979名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:37:10 ID:DPKZI4QN0
セドリ年収1200万と聞いた各人の反応?

1000万くらい稼いでる人
俺くらいのやつは結構いるんだな(特にスレにはレスしない)

750(ry
俺ももう少しがんばるかな(気まぐれでレス)

500(ry
嘘?でも頑張れば不可能の数字じゃないな(同上)

300(ry
嘘くせー。絶対無理(レスする)

100万(ry
絶対嘘。証拠出してみろよwwww(書込みしか憂さ晴らしできるとこがないからレスしまくり)
980名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:48:07 ID:hf9y6w3e0
俺は空き缶集めで年収5億稼いでるよ。
981名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:52:12 ID:h7JG80EC0
俺は秋葉原でダンボール回収して月に70万稼いでるお。
982名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:55:52 ID:hOdDVgwk0
え〜っとじゃあオレは毎日10マンくらい道で拾う
983名無しさん(新規):2006/04/11(火) 18:56:00 ID:/GViqxo70
>>980
そろそろ自分が場の雰囲気を壊してるって気づいたら?
984名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:08:08 ID:hf9y6w3e0
場の雰囲気?
ああ、
せめてネット上だけではエリートを気取ろう、それが暗黙の了解だろ
っていう雰囲気?
それを俺が壊しちゃった?うん。気づいてる。わざとやってる。それがなにか。
985名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:14:36 ID:/GViqxo70
>>984
970 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2006/04/11(火) 17:49:42 ID:hf9y6w3e0
icタグ導入と、著作権無視の書籍中古市場そのものを無くそうという法が整備された時点で古本業は消滅。
その時、対人スキルゼロのお前らセドリの職は、無いって事。
つまり、何にも潰しが効かないって事だね。

ああ、あるか。対人スキルゼロのお前らでも出来る仕事。
空き缶拾いと、段ボール拾い。できるね。よかったなー。

”著作権無視”確信犯でネタ振りまいておきながらずいぶんまじめな意見だな。。。
著作権。。。プ。
986名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:16:53 ID:hf9y6w3e0
年収1200万のわりに、小さい事にこだわるんだね。
987名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:19:21 ID:/GViqxo70
>>986
いやぁ、1200万を1200万ペソに脳内変換するあなたには敵いませんよ。
で、宿題おわた?
988名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:26:01 ID:4CQbu0U/0
>>970
古本市場に対する法律が現在検討されているの?そうでもなければレス自体に全く意味がないと思うんだが。
989名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:28:04 ID:uBCDVawD0
なかなか食いつきが良くて楽しかったよw
990名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:28:16 ID:hf9y6w3e0
>>984が思いがけず図星を突いてしまったようで申し訳ない(笑)

さあ、俺には構わず続けてくれ。
年収1200万!俺たち年収1200万!せどりエリート!エリートせどり!
991名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:30:23 ID:4CQbu0U/0
WBSでやってたけど、在「庫2000冊で月収20万を超える事もある」なんてウマイ話実際あんのかな。
買取だけの店舗開いて、ネットで売るビジネスモデルはいかが?
992名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:39:59 ID:/GViqxo70
ID:hf9y6w3e0
ID:uBCDVawD0
俺を論破してみろよ。
言い返せなくなると逃げか?
993名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:46:03 ID:+aLwEe280
>>979さんの意見によると、>>992は「最下層」となるね。
いや〜、俺が言ってるんじゃないよ。>>979氏が言ってるんだ。うん。まあ、そういうこと。
994名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:47:04 ID:elOhBUKs0
おまいら次スレでは話題変えような(;・∀・)
995名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:47:55 ID:/GViqxo70
華麗に2ゲット
996名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:55:10 ID:DPKZI4QN0
>>991
もうありまっせ

詳細は
つ[Google]
997名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:56:00 ID:DPKZI4QN0
ついでに1000とるぞ〜
998名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:57:08 ID:DPKZI4QN0
998
999名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:58:18 ID:yH6Sr4aE0
>>970
一理あるね。ハッキリ言ってオークションとかマケプレなんて
乱暴な言い方すれば形を変えたレンタル業。主催者側がね。
※実際に出品や落札・購入してる連中は駒(お客サン)でしかない。
法律で一喝されたら終わりだとは俺も思ってる
1000名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:58:53 ID:/GViqxo70
1000ならなんもねww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。