ヤフオク初心者質問スレッド No.326

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無しさん(新規):2006/01/25(水) 23:54:55 ID:RLUI5k1E0
>>913
昨日じゃなくて、月曜日か。
いずれにしても、15000円の物をメール便希望なんてやめたほうがいいな。
メール便だと、破損していても補償が受けられないし。
よその家に誤配されても、文句も言えないし。
916名無しさん(新規):2006/01/25(水) 23:59:40 ID:M8iFvYxN0
出品者から1stメールきたのですが名前も口座記載もなく、こちらの情報
だしたら返信するというメールでした
あきらかに落札者に不信感もたらすメールでした。
取引で出品者からメールするとき連絡先をのせてメールするってどこかのってませんでしたか?

917名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:07:19 ID:eAkIOvK70
>>916
どっちから先でもいいと思うけど、
出品者は入金前までには知らせるものだと思う。
918名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:13:00 ID:1ozl7dDA0
質問なんですが、よろしくお願いします。

入札が数件あった商品を、早い段階で即決落札した入札者がいます。
その落札者はイタズラで入札をしているぽくて、落札後メールの返事を
返さないということを何件か起こしています。
その落札者を解除することは出来ると思いますが、その場合
その落札者を除いた入札者の中の一番高額をつけた入札者に
落札の権利が移ると思うのですが、その場合、例えば1万円即決のものを
10円スタートとしたとします、10円、20円、100円と3人が入札した
段階で、そのイタズラの人が1万円で落札したという場合、この落札者を
解除すれば、この商品は100円で売らなければならないということでしょうか?

本来オークションで競われるはずだった値段より
すごく低い段階で即決終了されてしまうわけなんですが
そのオークション自体を白紙にするというのが自然だと思うのですが
実際はどうなんでしょうか? 解り難い説明だったらすみません。
919名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:18:58 ID:mA62TF4X0
>>918
ルール上では100円で売らなければならない事になる。
それを怠れば、あなたがイタズラ出品者とみなされ、
それ相当の手数料をヤフーに取られます。
即決設定する場合は注意した方がいいですよ。
920名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:21:00 ID:a67Lueiy0
>>918
そう。100円で売ることになる。
嫌なら、次点を繰り上げずマイナス評価を貰って、再出品するか、
TOPを削除せず放置。3%をヤフに払うことになるが。

落札されたら困るような価格でスタートするのはやめた方がいいよ。
ネットでのオークションは、別IDで色んな操作が出来るし、
TOPがキャンセルすることもあるから。
921名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:36:11 ID:BS6RYs720
落札者都合でキャンセルされた場合、落札者は出品者を評価できるんですか?
922名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:43:17 ID:mA62TF4X0
>>921
もちろん評価出来ます。
923名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:44:15 ID:pxuOAhc10
別IDでおもいだしたのだが、
神さんにばれないでえっち系のが欲しいのだが・・・
別IDってお金かかるん?
924名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:46:55 ID:unYQv4O8O
自動再出品を3回に設定したんですけど
落札されなかった場合は10.5円×3になるんでしょうか?
925918:2006/01/26(木) 00:47:22 ID:1ozl7dDA0
>>918-919
うわ〜やっぱりそうなんだ・・・自分が悪いけど
確かに、これズルイけど入札者にとっていい方法ありますね。
2つID持ってて、低額で買いたい物を、入札してその後
捨てIDで即決で終わらせる、で連絡一切取らないで解除されるのを
待ち、2位繰り上げで安く買うみたいな。ってこれ常識なのかな・・・
思いも付かなかったです。何かその入札者は、即決物にしか
入札してないんですよね。で、連絡まだですか?って評価ばかり。
もしかしたらこの手の人かもしれない。自分が悪いけど勉強に
なりました。レスありがとうございました。
926名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:47:36 ID:pxuOAhc10
>>924
ならん
927名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:48:28 ID:ezAMAWjq0
>>923
いくつでも無料で作れる
928名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:48:31 ID:/+JZtWgL0
>>923
プレミア手数料追加
929名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:51:11 ID:a6Hoe2gB0
オークションはニックネームは使えないんですよね?
最初ヤフーから作られたIDしか使えないんですよね?
930名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:51:20 ID:unYQv4O8O
>>926
物凄い速さにサンクス
自動再出品は全て3にします
931名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:55:43 ID:sS8PKsyz0
>>929
はい
932名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:57:43 ID:ezAMAWjq0
>>929
うん。 何年か前は、登録したIDとは別に、オークション用のものがあった気がする。
933名無しさん(新規):2006/01/26(木) 01:01:30 ID:ZW4MyPoJ0
遊戯王みたいなカードを配達記録などの確実なもので送れといわれたんですが、
定形郵便手数料(80円)+特殊取扱料金(210円)の合計が送料ってことでいいんでしょうか?
934名無しさん(新規):2006/01/26(木) 01:02:44 ID:a6Hoe2gB0
>>931
>>932
返答ありがとうございます。
やはりそうですか・・・。
935名無しさん(新規):2006/01/26(木) 01:03:20 ID:ezAMAWjq0
>>933
そうだよ。 合計送料を、相手に負担してもらえる
936名無しさん(新規):2006/01/26(木) 01:09:11 ID:mA62TF4X0
>>933
確実に送りたいなら、ヤマトのメール便にしといた方がいいです。
937名無しさん(新規):2006/01/26(木) 01:19:51 ID:y4znYNez0
>>925
ではそのセコイ買い方したヤシに悪いつけてオメーID二個つかったのみえみえ
なんだよ馬鹿が死ねもう一つのIDは×××とかばらせばいいじゃん
938名無しさん(新規):2006/01/26(木) 01:26:20 ID:ZBKtye/00
>>937
句読点つけて頂けます?
俺が馬鹿なのか言ってる意味がわかりません
誰か解読してくれ
939名無しさん(新規):2006/01/26(木) 01:32:35 ID:F5y+ORyJ0
>>938>句読点つけて頂けます?

ヲマエも付けろよこらヲタ公w
940電網大田ストア店長確定情報:2006/01/26(木) 01:34:57 ID:IxM15Ios0
>>939=電網大田ストア店長=悪徳業者dostore(トラブル続出ストア)店長=店長三木和彦(55歳)

ヲタ公はあなたですよ、妨害スレッドを立て続ける電網大田ストア店長さん。

また、被害者を増やしていますね。

-----------------------------------------------------------------------------
×電源延長ケーブルを落札したらオス側のピンが極端に潰れていて使い物になりませんでした。
交換を希望したのですが、電脳さんの対応は・・・ここで報告されている通りです。
客に逆切れするような店がストア登録できるなんて理解できませんね。最悪です。 (06/1/11)
http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-tuhan/z172.html
-----------------------------------------------------------------------------
http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-tuhan/z172.html ←電網大田ストアの悪い評判が分かるよ。
941名無しさん(新規):2006/01/26(木) 01:36:23 ID:yO8LlZO30
成年コミックの郵送代って、どれがお得なんだろう。
1冊〜10冊、それぞれお得な送り方って違うんでしょうか?

EXP500だと2冊くらいしかはいらなそう。
ゆうぱっくは10冊くらいまで60cmで送れるけど、遠くだと高い。
冊子小包がいいのかな・・・。

単価が安いから、なるべく安く送りたいんですよね〜。
942名無しさん(新規):2006/01/26(木) 01:45:08 ID:bV3lpOmF0
>>941
厚さは?
梱包しても2cm以下の厚さにできるなら、1、2冊はメール便が
安いかもしれない。
10冊なら冊子小包かな。
943名無しさん(新規):2006/01/26(木) 01:49:48 ID:xbe7pb8F0
>>941
単価の安いモノに、ゆうパックって気が利かないから
冊子小包とか、承認認可済みの定期刊行物である記載アリなら第三種郵便を使うとかね。
第三種郵便→「50gまで60円、以降50gまでごとに8円増」と重量ややシビアだから
口止めないよう仮梱包して計ってからカッチリ見積もる必要あるが。
944名無しさん(新規):2006/01/26(木) 01:51:13 ID:mA62TF4X0
>>941
A4サイズで厚みが25センチ以内なら、ヤマトの冊子便が最安ですね。
945名無しさん(新規):2006/01/26(木) 02:18:09 ID:/ZDkEIbB0
注目のオークションに設定した後、落札されず再出品された場合、
この注目のオークション機能も引き継がれて再出品されるのでしょうか?
それとも再出品された後、再度設定しなおさなければならないのでしょうか?
946名無しさん(新規):2006/01/26(木) 02:20:57 ID:y4znYNez0
エロ本を隙間から見えるようにしないと冊子では送れんぞ。
947名無しさん(新規):2006/01/26(木) 02:26:30 ID:TVk8jVVs0
>>945
注目のオークションは1回ポッキリ
よって再出品の時は機能は付加されていない
再度設定する必要アリ
948945:2006/01/26(木) 02:31:40 ID:/ZDkEIbB0
>>947
素早いご回答ありがとうございますm(_ _)m。
949名無しさん(新規):2006/01/26(木) 02:32:38 ID:yO8LlZO30
冊子小包が安そうですね・・・代引きってできるのかな・・・
明日〒で聞いてみよう。
950名無しさん(新規):2006/01/26(木) 03:13:35 ID:ZBKtye/00
>>939
ご、め、ん、なすって
951名無しさん(新規):2006/01/26(木) 03:21:17 ID:5eCE5l8oO
透明窓がある封筒だったら切り込み
とかいれなくていいんだよね?(冊子小包み)
952名無しさん(新規):2006/01/26(木) 03:26:52 ID:9eXF3vaW0
ヤフオクのヘルプ、グーグルで検索して調べもしましたが、
どうしても1円落札物に対して、ヤフーかんたん決済でいくらまで
振込みできるのか分かりません。どなたか分かる方居ましたら
どうか宜しくお願いします。
953名無しさん(新規):2006/01/26(木) 03:41:13 ID:yO8LlZO30
えええ〜、冊子小包って窓いるんですか!?
そんなので送ったら、即電話かかってきそう・・・
954名無しさん(新規):2006/01/26(木) 03:58:16 ID:N8+/24Yd0
友達に代わりに自分が入札しておいて、
それを友達の住所のところへ代引き扱いにして送ることとかってできます・・・?

もしできるなら、その場合なんか問題とかあるなら教えてください。
955名無しさん(新規):2006/01/26(木) 04:06:58 ID:5eCE5l8oO
>>953別にエロ本とかおくるんじゃないからいいと思うけど?
以前切り込みいれて送ったら雨でぬれたことがあったし。
956名無しさん(新規):2006/01/26(木) 04:38:19 ID:EXbeFxFZ0
>>949
できる。

>>951
OKだけど、どんな窓?
あまり中身見え過ぎだと落札者が嫌がるかも。

>>952
ヤフーが明確にしてないのでどこにも載っていない。
クレジット枠の現金化防止などの説有り。
いくら払いたいの?

>>954
それだとIDの貸借になるのでガイドライン違反。
あなたが取引メールなどすべて引受て、送り先だけ友人のところならまだOK。
でも出品者が嫌がる場合が多い。しかも代引きなんて…
957名無しさん(新規):2006/01/26(木) 04:41:26 ID:xbe7pb8F0
>>953
本の背表紙のちょうど反対部分とか
ページ面に当たる箇所に小窓を作ればエロだのタイトルだのわからないじゃん。
>>955
幅狭くカットしたセロテープと幅広いセロテープを貼りあわせたヤツを切り込み部分に貼れば
簡単に防水窓は出来るんだが。


958名無しさん(新規):2006/01/26(木) 04:42:22 ID:EXbeFxFZ0
>>952
マルチか答えて損した。
959名無しさん(新規):2006/01/26(木) 04:56:11 ID:YiaNiCy20
アダルトカテの落札相場を調べる方法は無いのでしょうか?
960名無しさん(新規):2006/01/26(木) 05:01:23 ID:PeVeIJQc0
>>941
成年コミックってA5サイズ単行本ですか?
厚さにもよりますが個人向け最安は大体こんな感じかと。
EXPACKなら今やってみましたが4〜5冊くらい入りません?
ビニールのみの簡易梱包ですけど。

1〜2冊:クロネコメール便\210〜310(厚さ2cmまで)
3〜4冊:冊子小包\450

>>959
http://www.d51-498.flnet.org/
961名無しさん(新規):2006/01/26(木) 05:54:40 ID:N8+/24Yd0
>>956
ああそうか、違反になるか・・・。
つまりちゃんとお金も自分が払っておいて、送る場所だけ友達の家ならなんとかOKなんでしょうか。
962名無しさん(新規):2006/01/26(木) 06:13:44 ID:4HHZcYyq0
出品者で吊り上げしてる椰子は出品用IDとは別に複数の吊り上げ用IDの分のヤフープレミアム費も当然支払っているという事ですか?
963名無しさん(新規):2006/01/26(木) 06:33:55 ID:eNebIsPIO
ペアチケットなんですが、数量を2のところ1で入札してしまった・・。どうすれば訂正できますか?
なんどやっても数量はかえられないってなる。
連番チケじゃないと意味ないのにぃ
964名無しさん(新規)
>>961
おっけーです。

>>962
当然そうなるのではないかと… 元はすぐ取れるでしょうし。
吊り上げやった事無いから知りませんけど。