売 り 切 り  ってどういう意味?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
わかんないです(><)
2名無しさん(新規):2005/11/29(火) 00:50:17 ID:fGB7PGnKO
2ゲト
3名無しさん(新規):2005/11/29(火) 00:51:37 ID:aaQ/vTDIO
買ってくださいって意味
4名無しさん(新規):2005/11/29(火) 00:52:55 ID:+qSSRW0n0
また5分の確率で同じ出品者から売れても再出品されますよの意
5名無しさん(新規):2005/11/29(火) 01:13:52 ID:NWFeYByp0
分割して売ること
6名無しさん(新規):2005/11/29(火) 02:07:16 ID:XYT5IjjG0
>>4
(・∀・)へぇ〜へぇ〜
7yama_911:2005/11/29(火) 03:08:38 ID:jwhYB7Hb0

売り切り【うりきり】 原価に関係なく付いた値段で叩き売りするフリをして、しっかり吊上げてボッタクる詐欺ですよ、との自白。
8名無しさん(新規):2005/11/29(火) 05:01:02 ID:WKh61OZy0
相撲の四十八手のうちの一つ
9名無しさん(新規):2005/11/29(火) 08:00:46 ID:7gbja9f6O
>>8
そりゃ、寄りき(ry
10名無しさん(新規):2005/12/16(金) 22:40:51 ID:sxMMXZGi0
そんな生活が一年ほど続いたある日。
俺はたまたま2日ほど風呂に入っていないとき、
自分の仮性包茎のち○ぽにチンカスがついているのを発見して、
それを歩美に掃除させようと思い付きました。
しかし、最近は歩美に冷たく、家に呼ぶときも。

「今からこい」

そして歩美が到着するとすぐフェラさせて、満足すると

「今日はもう帰っていいよ」

とろくに会話もせず、本当にフェラしかさせていなかったので、
今の状態だと彼女がすんなり俺の言うことを聞くとは
思えなかったので。俺はしばらく歩美に優しくして、
彼女がより言うことを聞きやすい状態で、
新たな条件を歩美にいう事にしました。
11名無しさん(新規):2006/01/06(金) 11:51:16 ID:m328A/aJ0 BE:525139586-
うりっきりうりっきりもぉ
うりっきり〜でぇ〜すかぁ〜
12名無しさん(新規):2006/01/06(金) 12:13:26 ID:OSSMk8eV0
売り切りは

気分的には今回絶対手放したい

手元にもう1秒たりとも置いておきたくない!!

という出品者のメッセージです。
13名無しさん(新規):2006/01/06(金) 12:18:17 ID:71KtHvRS0
商品を渡したら終了、アフターフォローはしません
クレーム、返品、なにもかも受け付けませんの意。
14名無しさん(新規):2006/01/06(金) 12:21:38 ID:QEQ3y6Mj0
売り切れる 自動詞 名詞は 売り切れ
売り切る  他動詞 名詞は ・・・・
15名無しさん(新規):2006/01/06(金) 12:26:42 ID:OSSMk8eV0
煮切りとは違うよね、、、
16名無しさん(新規):2006/01/06(金) 17:56:55 ID:m328A/aJ0 BE:98464133-
>>12違う。
「高く売るの諦めました。もうご奉仕価格で売っちゃいます!
 つまりお買い得な商品ですよ! これは見逃せないゾ!」
という悲痛なる出品者のメッセージ
ただしそのように受け取ってもらえるかはまた別の話。

また、売り切りといいながらもう全然お買い得とは思えない値で売る強欲な輩も
たびたび見かけられるのが特徴。ヒト科の動物。
17名無しさん(新規):2006/01/06(金) 18:00:16 ID:eBC+GWNM0
切り売りとは違うよね、、、
18名無しさん(新規):2006/01/27(金) 00:48:14 ID:dQoj/AEL0
良スレの予感
19サノディン ◆SANoxCg0e6 :2006/02/09(木) 00:46:19 ID:0tpyWAkL0
頭悪いんだねみんなwwwww
20名無しさん(新規):2006/02/09(木) 01:13:01 ID:tW960XuQ0
ツメきりの別名ですよ
21名無しさん(新規):2006/02/09(木) 01:21:11 ID:4YpL0iEa0
売りっぱなしで後は知らない

>>13の意味でとらえていました
22名無しさん(新規):2006/02/09(木) 01:25:34 ID:KgycGqJNO
>21
もちろんそれが正解
23名無しさん(新規):2006/02/09(木) 01:53:56 ID:5EnOLaGN0
どんな値段で落とされても絶対にその価格で売りますよという出品者の表明と理解する。

しかし当たり前と言えば当たり前の事で、表明する意味が無い。
「その値段ではやっぱ売れない」とかゴネる出品者が結構世の中に沢山いるとでも思ってるのだろう。
24名無しさん(新規):2006/02/25(土) 00:26:24 ID:8xTHTq300
25名無しさん(新規):2006/02/26(日) 10:26:09 ID:H+CK6dMO0
>>24
それは堀切。
26名無しさん(新規):2006/02/26(日) 12:40:09 ID:PbdS9rMv0
>>23
つまり、「最落なし」の言い換えかと。
27名無しさん(新規):2006/03/05(日) 01:25:54 ID:6EqO4FS+0
俺んちの近くの自販機、コーヒーがいつも売り切りだよ。
28名無しさん(新規):2006/03/05(日) 01:49:33 ID:+GPR2otY0
売り切り! 最落なし! 激レア! 激安! 安い!

なんて書いてあるオクは高確率でウンコ
29名無しさん(新規):2006/03/05(日) 22:58:19 ID:NOoBH6SU0
誰かこれを吊り上げてくれませんか?
自分は先日7000円で落札したのでこの金額で終わったらいやです
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38938394
30名無しさん(新規):2006/03/05(日) 23:07:16 ID:unlgCq1O0
>29
出品者乙
31名無しさん(新規):2006/03/08(水) 17:29:58 ID:9NqEsycn0
32名無しさん(新規):2006/04/07(金) 18:23:28 ID:l3f9I0KU0
補償なしってことですね。 ありがd
33名無しさん(新規):2006/04/16(日) 20:45:16 ID:DWzdhFVU0
                                _
           ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
          /jj7  \ミt..         /、          ヽ はぁ?黙ってろキモオタ
         彡jj_r==i_r=tiミ          |・ |―-、       |
          彡l.  ̄・・ ̄ ミ.        q -´ 二 ヽ      |
          _lt  '=t  /.__        ノ_ ー  |     |
       _, -t"lt__    j l ^゛''ー 、    \. ̄`  |      /
     /     ヽ ̄ 丿7     \      O===== |
    /       `-‐''゛         ヽ    /          |
34名無しさん(新規):2006/05/04(木) 04:53:28 ID:b9cHH93H0
瓜を切る
35名無しさん(新規):2006/05/04(木) 17:47:08 ID:5P5IAwlQ0
それはつめきりだろ
36名無しさん(新規):2006/05/04(木) 17:50:03 ID:c78nvaGf0
売り切り=裏切り
37名無しさん(新規):2006/05/13(土) 04:25:37 ID:js+wE14c0
うーりきーりげんまん、うーそついたーら
38名無しさん(新規):2006/05/13(土) 19:42:45 ID:JaSq5f/r0
39名無しさん(新規):2006/05/14(日) 01:13:04 ID:mzO0NG+U0
40名無しさん(新規):2006/05/14(日) 01:32:03 ID:vkb1GoU+0
ウッチャンナンチャンの番組だろ?
41名無しさん(新規):2006/05/14(日) 01:32:46 ID:BEQLUPkH0
それウリナリw
42名無しさん(新規):2006/05/14(日) 01:39:24 ID:enexn23/0
43名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:37:26 ID:xlTVsNeX0
カンカンカンカンカン
・・・・・・踏切り
44名無しさん(新規):2006/05/18(木) 07:05:29 ID:/HHk1Td10
喜連瓜破
45名無しさん(新規):2006/05/18(木) 10:30:04 ID:dnaD4+kS0
無保証なので最落無しで開始価格も安く出しますという意味があるような気がするが
最近は開始価格が相場並みの値段で売り切りが無意味な人も多いような。
46名無しさん(新規):2006/05/19(金) 04:20:00 ID:hWs9+pPc0
>>44
きれうりわり
47名無しさん(新規):2006/05/19(金) 04:22:55 ID:RKmZcaBd0
>>1
これを売ったらもう入荷しないよって意味では?
48名無しさん(新規):2006/05/19(金) 04:51:25 ID:zV8UbRLGO
全部売ってしまう事
49名無しさん(新規):2006/05/19(金) 05:22:09 ID:wo3scHIk0
約束する時に小指と小指を結ぶ事。
50名無しさん(新規):2006/05/19(金) 06:00:17 ID:3Pzf9iYbO
それは指切り
51名無しさん(新規):2006/05/19(金) 06:15:43 ID:hWs9+pPc0
上司から肩を叩かれること。
52名無しさん(新規):2006/05/19(金) 06:19:05 ID:8wwXDEhC0
1回で完結する講談や小説。
53名無しさん(新規):2006/05/19(金) 06:26:56 ID:hWs9+pPc0
計量スプーンに、売り切り一杯
54名無しさん(新規):2006/05/19(金) 06:28:23 ID:hWs9+pPc0
55名無しさん(新規):2006/05/19(金) 19:00:15 ID:CRvIOdF60
全部売れてしまいました。だから入札してお金を払っても商品が届きませんから気をつけてくださいね?。
という意味。
56名無しさん(新規):2006/05/21(日) 21:52:00 ID:LW1cif2m0
>>51
クビ切り

>>52
読みきり
57名無しさん(新規):2006/05/22(月) 02:06:34 ID:KtYkUyAD0
家に訪問して無理やり商品を売ること?
58名無しさん(新規):2006/05/22(月) 14:15:35 ID:SD4lwF0w0
>>57
押し売り
59名無しさん(新規):2006/05/22(月) 14:25:21 ID:6pNzLMaJ0
同じ種類のものにも、程度の良いものもあれば悪いものもあるということ。
60名無しさん(新規):2006/05/22(月) 19:52:15 ID:9OJZ2xX1O
編集部の都合で連載が終了する事では?
61名無しさん(新規):2006/05/22(月) 20:05:05 ID:PPBwRWS20
喜連瓜破と関係ないの?
62名無しさん(新規):2006/05/26(金) 16:28:34 ID:ZcrQBkXU0
ここに売りきりのいい見本がある。しかもタイトルに必ず売り切りとのキャッチコピーがついてる
彼はいま怒濤師匠と呼ばれている。
        ↓

WA COLT U.S.M1911A1 ブローバック 怒涛の売切り!!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36969020
>回答3 投稿者:densetu160 (449) (出品者) 3月 29日 14時 32分
>何が見えるかわかりませんが大変失礼な質問ですね!ヒビなどありません!

↑これを落札した人が出品した↓

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27787022
>先日落札した物で、作動はブローバック、スライドストップ共に快調ですが
>残念ながらフレーム(セーフティーレバーの下)にヒビが有ります。

↑この件について、densetu160の回答↓

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d60672524
>回答1 投稿者:densetu160 (449) (出品者) 4月 9日 0時 22分
>オタクたちの自作自演だろう。取引もしっかり終了している。ちゃんと評価ももらっている。
>何なら購入者さんにでも聞いてみるか?くだらないことばっかりしてないでけんか売るなら
>買ってやるから堂々と連絡先記載しろ!
63名無しさん(新規):2006/05/27(土) 20:08:24 ID:wf5LOP2r0
かまきり
64名無しさん(新規):2006/05/28(日) 01:55:11 ID:xAoiak4kO
>>61
大阪市民ですか?
漏れの居住地晒すんぢゃねえやゴルア!
65名無しさん(新規):2006/05/28(日) 06:36:48 ID:d9dd6bNH0
66名無しさん(新規):2006/05/28(日) 07:39:45 ID:87hoRsdg0
十三
吹田
枚方
放出
杭全
箕面
水走
富田林
立売堀
天下茶屋
中百舌鳥
関目高殿
67名無しさん(新規):2006/06/02(金) 15:20:04 ID:V0A3gyJY0
切り売り
68名無しさん(新規):2006/06/02(金) 15:56:53 ID:eYZybU/CO
>>64 俺もだ(ノ∀`)

喜連瓜破、平野、東住吉区、百済
69名無しさん(新規):2006/06/02(金) 16:35:16 ID:+iqvd2xQ0
20年くらい前からだと思うけど自動車の業者しか入れない電子入札オークションで
出品者はこの価格以上なら手放すって意味で【売り切り】って言葉が使われてる。
たぶんその手の人間が売り切りって言葉を使ってるのが多い。
70名無しさん(新規):2006/06/02(金) 17:30:58 ID:i0XP1ubDO
アリキリ
71名無しさん(新規):2006/06/05(月) 03:04:46 ID:rix/Gyhu0
長州売り切り
72名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:59:00 ID:X81td1yj0
ハリキリ
73名無しさん(新規):2006/06/12(月) 14:00:36 ID:jkJJdWoZ0
在庫処分の売れ残り
74名無しさん(新規):2006/06/12(月) 14:06:59 ID:3nbHzdtm0
豆乳病
75名無しさん(新規):2006/06/18(日) 02:39:39 ID:JsnRkxgX0
3:@
76名無しさん(新規):2006/06/18(日) 04:15:19 ID:D4IjRL/u0
売り切れましたってこと
77名無しさん(新規):2006/06/18(日) 06:47:59 ID:W13pgGI4O
sage
78名無しさん(新規):2006/06/18(日) 09:10:21 ID:h2UATNMP0
出品者の売りたくないという物欲の気持ちに見切りを付けて売ること。
79名無しさん(新規):2006/06/23(金) 21:41:35 ID:mjscB3Fe0
ムリヤリ
80名無しさん(新規):2006/07/04(火) 23:59:36 ID:6aOxnytw0
切り瓜
81名無しさん(新規)
深爪