[落札者?]持込割引は誰のもの?[出品者?]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん(新規):2006/10/18(水) 00:12:20 ID:127b8QLW0
>>466
そんなん承知で出品
953名無しさん(新規):2006/10/18(水) 00:17:44 ID:CGvaO3OQ0
>>950
> つまり持ち込むと基本料金(=正規料金)が割り引かれて、
> 100円引いた金額が基本料金(=正規料金)なんだよ。

基本料金が二つあるぞw
954名無しさん(新規):2006/10/18(水) 00:20:19 ID:IeZzsMhf0
少なくとも、集荷時に金を支払うわけじゃないから、「集荷無料」はこの点では否定はされないよな。
集荷料金というものが存在し、更にデポジット制なら
「返金」と郵政公社は書かないとおかしい気がするんだけどな。
955名無しさん(新規):2006/10/18(水) 00:21:17 ID:IeZzsMhf0
あ、「集荷時に集荷料金を別途支払うわけじゃない」だ。
抜けた。
956名無しさん(新規):2006/10/18(水) 00:26:48 ID:0b76tRj10
集荷に来たとき送料支払うじゃん
その送料に集荷の費用が組み込まれてるんだよ
郵政公社も集荷が無料とは謳ってないはず
957名無しさん(新規):2006/10/18(水) 00:30:29 ID:IeZzsMhf0
>>956
その「組み込まれている」事が明確に判るソースが知りたいのであります隊長。
組み込まれている場合、「割引」でなく「返金」と書くべきだし。
958名無しさん(新規):2006/10/18(水) 00:34:39 ID:0b76tRj10
>>957
いや、組み込まれてるからこそ「返金」じゃない
ソースもなにも配送システムと料金がそうなってんじゃん
959名無しさん(新規):2006/10/18(水) 00:48:51 ID:IeZzsMhf0
料金がそうなっている、って意味がちと判らねぇ。
「集荷料金が含まれております」って意味なら>>951最後の行を頼む。

ぶっちゃけ、吉野家のガリみたいなものでは<集荷
960名無しさん(新規):2006/10/18(水) 00:53:19 ID:0b76tRj10
>>959
頼むってアホかおまえ
何言ってんのかさっぱりわからん
961名無しさん(新規):2006/10/18(水) 00:58:11 ID:IeZzsMhf0
>>960
集荷は100円、もしくは集荷は有料のソースが欲しいんだってば。
集荷は有料(100円)だと思っているから、持ち込み元払いでの100円還元は落札者のものだと言っているんだろ?

変な煽りいれて、残り少ないスレを消費しないでくれよ。
962名無しさん(新規):2006/10/18(水) 01:08:48 ID:IeZzsMhf0
ああ、もういいや。
眠いし、煽りあいになって1000→不毛な新スレが立つ、ってのもなんだから
こちらから郵政公社に問い合わせてみる。
963名無しさん(新規):2006/10/18(水) 01:13:49 ID:Ay4DqzLm0
つーかもともとその100円は落札者のものじゃないじゃん。
郵便局もしくは出品者のもの。
自分のものでもない100円をめぐって何で落札者が文句言ってくるの?
964名無しさん(新規):2006/10/18(水) 01:22:16 ID:JcfTC8WD0
100円欲しさに垂涎
理解できないね
そんなにほしけりゃくれてやる
965名無しさん(新規):2006/10/18(水) 01:50:18 ID:lyq3wyGv0
持ち込んでください、持込の際の送料を支払います、とかやられて、
持ち込むために運んでるときにスッ転んで売物を壊してしまったときは
どっちのリスク負担なんだろう?
966名無しさん(新規):2006/10/18(水) 01:52:50 ID:cTHKHysd0
>>965
すっぴんしゃ
967名無しさん(新規):2006/10/18(水) 07:55:18 ID:cXi58yfRO
俺は局が近いから持ち込むので
百円安く出来ると始めから書いてる
これは落札者の当然の配当ではなく
あくまでおまけでありセールスポイントである

出品者が百円ネコババしてるって言ってる奴は
送料を安くしたいので、もし持ち込むならその百円を
僕に恵んで下さいとはっきり言え

968名無しさん(新規):2006/10/18(水) 12:14:11 ID:vNRoSqsg0
>>967
そうだよな。
個人的なサービスとして100円安くしてやるのに、それが当然なんだからとか言われたらもうやる気なくす。
あれこれ屁理屈こねてる哀れな乞食は落札者の方だろう。
契約がどうの言うなら素人考えではなく、弁護士の意見を根拠に反論しろや。
どうしても持ち込み割引を落札者のものにしたいならな。
969名無しさん(新規):2006/10/18(水) 12:22:31 ID:vjKfSiap0
>>965
だから、正規料金請求したんなら、持ち込んじゃダメなんだよ。
持ち込むことによって、リスクが増えるならなおさら。
970名無しさん(新規):2006/10/18(水) 12:27:39 ID:aVa0ddFD0
>>969
少し遠くても安い店で買う気持ちだからなぁ
971名無しさん(新規):2006/10/18(水) 12:30:14 ID:vjKfSiap0
>>968
これじゃだめなのか?
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/

まずは、送料として「実費を負担する」約束なのか、
「実費を問わず、一定の金額を負担する」約束なのかを
確認しましょう。
出品者から一律負担となることについて明確な説明が
なかった場合には、差額分の返還を求めることができます。

とある。

つまり、「結果的に送料が安く済んだ」というケースでは、
「詐欺罪」は成立しません。故意があったかどうかは、出品者
の心の中の問題ですので、第三者が判断するのは難しいところ。

ただし、同じ出品者が毎回毎回、送料を多めにとっているので
あれば、「詐欺の故意がある」と判断されやすいといえます。
972名無しさん(新規):2006/10/18(水) 12:32:35 ID:bPxelHBqO
持ち込むとか持ち込まないとか一々落札者に指示される筋合いではない。
いろんな生活の流れの中で変わったりするんだから。欲しいものが落札出来た嬉しさで、そんな割引のことなんか自分はちっとも気にしないよ。
973名無しさん(新規):2006/10/18(水) 13:01:25 ID:1uFdLSRy0
>>971
俺は毎回正規料金表を貼っているけど、それは単に落札者がいつ支払うかで持ち込みか集荷か違ってるから
100円のことでトラブるのがうざいから、一律正規料金でということを説明してるわけね。
それなのにこのスレ読んだらさ「正規料金払ったんだから集荷するべきだ」とか逝ってるやついるし
何なんだここは?と思ったわけ。
俺は出品時に具体的に送料はこうですよと提示してるから、落札した後になって値引き交渉や返金とか言うやつには
落札者都合で消えてもらうことにしてる。出品時にも
きちんとその旨書いてるしね。
出品時の説明を無視した内容を要求してくる落札者と出くわす度に注意事項が長くなってしまうのが
何だかなあと思うよ。
974名無しさん(新規):2006/10/18(水) 13:14:19 ID:JcfTC8WD0
100円の欲しくて欲しくて夜も眠れない落札者
>>741には答えてくれないのか
975名無しさん(新規):2006/10/18(水) 13:14:41 ID:hYEZ2xr70
少なくとも送料は落札者が負担するわけだから発送方法に口を出す権利はあるだろ
出品者負担というなら自由にやってよいが

あと落札できた嬉しさとか安く買えたことに感謝とか個人の感情を書く人がいるけど
一般論としての持ち込みの是非の議論と感情とは何の関係もないから意味ないよ

>>973
正規料金を一律で取っておきながら発送方法は一律じゃないわけだよな?
料金を取るときだけ一律と表示して発送の部分をぼかしてるんだよ
だからトラブルになる
正規料金に正規の発送方法で対応できない時があるならその旨を出品説明で書かなければならない
976名無しさん(新規):2006/10/18(水) 13:27:37 ID:ZfyVdkuCO
100円くらいでがたがた言うな糞コジキルンペン
977名無しさん(新規):2006/10/18(水) 13:33:14 ID:Ay4DqzLm0
送料を伝えてそれに納得して払ったのに
後になって文句言ってくるのはおかしいだろ。
疑問が有るなら払う前に聞いとけよ。
978名無しさん(新規):2006/10/18(水) 13:45:33 ID:vjKfSiap0
>>973
「実費を問わず、一定の金額を負担する」約束ならいいんじゃね。

そうでない場合、『一般的には、「送料の実費を負担する」という約束が
多いと考えられ』るわけだから、正規料金を請求しておきながら、
持ち込みした場合には、差額を返金する必要があるんだよ。

返金費用についても、民法485条「弁済の費用」により、
『これらの差額分を返すときの振込手数料などの費用は、出品者が
負担すべきものとなります』とあるね。
979名無しさん(新規):2006/10/18(水) 14:04:03 ID:JExJjoRpO
もう、アホーに寄稿した弁護士に「送料の実費」について再寄稿してもらうしかないな、これは。
定義からしてずれている人間同士が討論したって無駄。
それまでは、不本意でも注意書きでしのごうぜ。
980名無しさん(新規):2006/10/18(水) 14:08:01 ID:aVa0ddFD0
弁護士も自分が思った事を法律を利用して話してるだけだから
微妙な場合は別の弁護士に聞くと別の話になるぞ
裁判の判例でもあれば少しは違うんだろうけどね
981名無しさん(新規):2006/10/18(水) 14:31:55 ID:127b8QLW0
>>977
それなら最初から、100円頂きますと書いておけ!
982名無しさん(新規):2006/10/18(水) 14:47:00 ID:aVa0ddFD0
>>981
「頂くかもしれません」だ
そして書かなくても分かるような事まで書いてたら商品説明が沢山になるので ハブク
983名無しさん(新規):2006/10/18(水) 15:52:47 ID:JFq1lBAu0
全部俺のものだよ
984名無しさん(新規):2006/10/18(水) 16:09:29 ID:Fj/NXYT60
>>980
別に送料に限らず経費とかを水増しして請求して裁判で負けた例なら
腐るほどあるだろ。あるいはパスを使いながら交通費を請求とかさ。
985名無しさん(新規):2006/10/18(水) 17:09:36 ID:vjKfSiap0
梱包材や持ち込むための労力は、出品時点で負担を覚悟している
(=落札価格に含まれている)のならば、
持ち込み割引は落札者に還元すべきでFAでつね。
986名無しさん(新規):2006/10/18(水) 17:15:43 ID:dM/g5Dgs0
出品者が送料を提示してるなら、その送料と振込手数料を足しても
自分で納得のいく落札金額を入れるだけでしょ。
(梱包料が提示してある時も含む)
送料が不明瞭なら事前に質問するし。

正規料金を提示しておいて「持込できる時もありますが返金はしません」も、
割引料金を提示して、セールスポイントにするのも自由だと思うんだけど。

始めから提示してあるにも関わらず、割引を求める乞食落札者と
リスクを負わずに100円余分に翳め取りたい乞食出品者が揉めてるってこと?
987名無しさん(新規):2006/10/18(水) 17:17:13 ID:L457tdGh0
>>984
そういう書きこみする場合は、詳細な判例の内容が判るページへのリンクを貼るべきだろ
腐るほどあるんなら、5件や6件挙げることなんて別に難しい事じゃないだろうし
脳内判例なら別だが
その書きこみかたじゃ東亜のホロン部の奴らと同類
988名無しさん(新規):2006/10/18(水) 17:18:27 ID:L457tdGh0
次スレはいらんよな
語り尽くされてるし、堂々巡りだし、送料差額スレに合流した方がいいんじゃないか?
989名無しさん(新規):2006/10/18(水) 17:22:07 ID:Ay4DqzLm0
>>988
胴囲
990名無しさん(新規):2006/10/18(水) 17:51:04 ID:AWmD9cGR0
>>971
その話は送料を実費より多く払ってしまった場合のことだろ。
ならばこのスレとは関係ない。割引分も出品者が労力をかけたことによって
郵便局から還元された立派な送料なので落札者のものではない。
たとえ集荷をするという約束があり、万が一できなかった場合でも割引分は出品者のもの。
理由は同上。これに対して落札者が損害賠償を求めることができるのは集荷が
持込に変わったことによる損害に対してだけだけだと考えるがそんなのは思いつかない。

関係ないがちょっと疑問に思ったこと。
>一般的には、「送料の実費を負担する」という約束が多いと考えられますが、
この弁護士はヤフオクを知らないのでは?自分は今までこんな約束を交わしたことはない。
今まで見てきたのは例えば

定形外 200円
ゆうパック800円

これは「定形外は200円で、ゆうパックは800円で発送します。」という意味であって
「定形外の料金は200円、ゆうパックの料金は800円と郵便局の方で料金が決まっています。」ではない。
後者なら実費負担を宣言しているので、もし、ゆうパック1000円ですと言えば詐欺罪になるが
前者なら何も嘘はない正当な上乗せ請求になる。つまり発送手数料が含まれることも少なくないということ。
991名無しさん(新規):2006/10/18(水) 18:41:35 ID:RV2pgcMH0
>>990
>その話は送料を実費より多く払ってしまった場合のことだろ。
ならばこのスレとは関係ない。

同意。このスレの内容とは微妙に違う。
向こうはヤフの法律相談の件に合致する場合で、それを返金しない場合。
こちらはそもそも差額があるかないかの話しをしているわけで。
992名無しさん(新規):2006/10/18(水) 20:04:34 ID:vjKfSiap0
>>986
>> 始めから提示してあるにも関わらず

始めから提示してない場合は、実費と考えられるんでしょ。
なら、>971 のとおり返金すべきかな。
993名無しさん(新規):2006/10/18(水) 20:11:16 ID:qDw5tIA50
自分は持ち込み料金の方提示して送料不足が合った場合はこちらで負担いたしますとしてる。
入札者には安い方が印象いいし、持ち込めなかった時は自分が100円負担すればいいだけだし。
994名無しさん(新規):2006/10/18(水) 23:33:48 ID:g/ih8AUB0
>>993
出品者の鏡でつね
995名無しさん(新規):2006/10/19(木) 00:26:51 ID:dS+gahZF0
終盤に結構盛り上がったから、次スレ立ててくれよ
996名無しさん(新規):2006/10/19(木) 00:54:34 ID:5tL41nNw0
>>995
立てといた

[落札者?]持込割引は誰のもの?[出品者?] Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1161186733/
997名無しさん(新規):2006/10/19(木) 01:19:50 ID:dmq9vwLp0
話ずれるが落札する立場からすると出品欄に送料(っていうかサイズか?)を明記してくれてるとありがたい
送料聞いたら着払いです、着払いだから送料わかりませんとかいいやがるし、
その後発送しましたメールきたからどのサイズで送ったか聞いてもわかりませんとかぬかしやがるし、
60サイズかと思ってたら過剰包装で80サイズとかもうね

それがほんと嫌だったから自分で出品するときは元払いのみ、サイズ明記とゆうパックサイトの表にリンク付けることにした
998名無しさん(新規):2006/10/19(木) 03:38:22 ID:JODsoov/0
持ち込むという行為は業者の仕事を肩代わりしたわけなんだから
出品者が割引の恩恵を受けて当然ですよ。
落札者に返さないければいけないなんて、その弁護士は頭がおかしいとしか思えないんだけど。
999名無しさん(新規):2006/10/19(木) 07:16:30 ID:TalWTRRr0
^
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2006/10/19(木) 07:17:10 ID:TalWTRRr0
1000ならジュース飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。