【ソフト】 オークション・ツール ver5 【ソフト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
● お約束 ●
オークション関連ソフト、ツールを探す時はまずベクターで探して、
見つからない時はどんなツールが欲しいのか具体的に書き込みして下さい。
これはお勧め、これはやめた方が良いというソフトは必ず理由を付けて書き込みを。
欲しい機能や使い勝手は人それぞれ、どれが良いかは自分で使って判断しましょう。
各ソフト開発者によるサポートは極力それぞれのサイトの掲示板で実施して下さい。

シェアウェア、フリーウェア含め多数のオンラインソフト、ツールがありますが
シェアウェアでも試用期間が設定されていたり、機能制限の殆どない物もございます。
また、フリーソフトでもカンパウェアや寄付歓迎となっている物がありますので
どちらの場合も、便利なソフトの存続の為に開発者への感謝を忘れず、思いを形に…
フリーウェア、シェアウェアの論議はご遠慮下さい。

● ツール検索 ●
ベクターライブラリ[オークション]
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auction/
ベクターソフトナビ[オークション]
http://www.vector.co.jp/search/re_0022.html
窓の杜ソフトライブラリ[オークション・懸賞]
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/auction/

● 過去スレ ●
【ソフト】 オークション・ツール ver4 【ソフト】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104869706/
【フリー】 オークション・ツール ver3 【シェア】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083865309/
【ソフト】 オークション用便利ツール 【ソフト】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059789334/
【簡単】オークション・ツール【便利】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1036955079/
オークション関連のフリーソフト
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/990/990169067.html
2名無しさん(新規):2005/10/27(木) 11:58:49 ID:n2xUS8gk0
■ 全てフリーソフト
ヤフオクに便利な「フリーにこだわる人の為の」チラシの裏的厳選ソフト

Visual Auction フリー版 - 総合管理ツール 自動出品
ttp://www.cloud-soft.net/VisualAuction/visual_auction.html
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se272075.html

@即売くん2 - 出品案内作成 送料計算 取引メール作成
ttp://www.noncky.net/prog/soku/index.html
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se326348.html

Auction楽々 - 出品情報作成 メール作成&送信 取引管理
ttp://web1.nazca.co.jp/hp/auctionmail/index.htm
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se268493.html

Y!Assist - 出品フォーム作成 プレビュー表示 データ保存
ttp://www.aofactory.net/cgi-bin/sb/sb.cgi?cid=1
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se297927.html

Yahoo IDチェンジャー - 複数のYahoo!IDを簡単切り替え
ttp://www.fureai.or.jp/~yoichi37/soft/yahooidchange.html

ポチ探偵社 - 出品者及び入札者の評価、入札ID抽出ソフト
ttp://www.fureai.or.jp/~yoichi37/soft/pochi.html
3名無しさん(新規):2005/10/27(木) 11:59:27 ID:n2xUS8gk0
■ 入札・落札・検索 スナイプ関連 フリーソフト

AuctionListReader Yahoo! - 商品検索支援 ウォッチリスト管理保存
ttp://pcbase.web.infoseek.co.jp/auctionlistreader/index.htm
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se338084.html

瞬札オークション - オークション落札支援ソフト 自動入札
ttp://www.noncky.net/prog/shun/index.html
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se335091.html

YahooAuction検索島専科 - 高速商品検索 入札予約ツール
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5879/yahoo/index.htm
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se372508.html

EBONY - ネットオークション自動入札ツール
ttp://www.ka4.koalanet.ne.jp/~sprhythm/products/ebony/
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se367672.html
4名無しさん(新規):2005/10/27(木) 12:04:00 ID:n2xUS8gk0
すまんあとは知らん。営業スタート↓
5名無しさん(新規):2005/10/27(木) 13:44:41 ID:ma3IRNsP0
>>1
6名無しさん(新規):2005/10/27(木) 14:09:42 ID:vz+73n+S0
>>1
おつ

MoneyLook2入れてみたが何か機能色々増えてるね
7名無しさん(新規):2005/10/27(木) 15:59:49 ID:Y+uZDGiU0
>>6
MoneyLook2はどこからDLするんですか?
Yahoo!ファイナンスのサイトを見ても、
「旧MoneyLookからヴァージョンアップしてるよ」という案内が
どこにも書かれてなくて、ML2なのかどうかわからんです。
8名無しさん(新規):2005/10/27(木) 16:09:07 ID:vz+73n+S0
>>7
MoneyLook立ち上げたらリンクあるよ。
9名無しさん(新規):2005/10/27(木) 16:27:20 ID:Y+uZDGiU0
>>8
ありがとう。
MoneyLook自体、まだ導入してなかったので、わかりませんでした。
これから使ってみます。
10名無しさん(新規):2005/10/27(木) 16:35:10 ID:6ayGGyNL0
MoneyLook2になってから郵便振替口座(一般振替口座)の残高が正しく表示されなくなった。
11名無しさん(新規):2005/10/27(木) 16:56:11 ID:sBaKhdlU0
MoneyLook2、多機能すぎるかも。
普段、使わないような機能がたくさん。
12名無しさん(新規):2005/10/27(木) 17:03:07 ID:5BXpCYGj0
Visual Auctionのメールテンプレ作り方よくワカラナス…
仕方ないので落札時間まで寝ることにする

>>1乙!
13名無しさん(新規):2005/10/27(木) 18:26:55 ID:p/e3VW+d0
しかし、このスレの作者は何もスレ読んでないな。
何も利用者の希望聞いていないんじゃないか。
スレ立てたのもしかすると↓の作者か?



923 :名無しさん(新規):2005/10/19(水) 20:41:37 ID:VMGS+H8i0
>>921

>>569は追加しておいて欲しい


569 :名無しさん(新規):2005/08/06(土) 09:46:06 ID:qhvl7qEr0
個人情報送信疑惑・盗作言いがかり問題があった(ある?)
のは Auction Expert。

混乱を招くのでAuction Explorer と Auction Expertについて
記述するときは"AE"と略称を用いない。

大分先の話しだけどテンプレに追加希望。、



14名無しさん(新規):2005/10/27(木) 18:46:31 ID:n2xUS8gk0
■ 補足事項 ■
その他多数の、支援WEBサイト、フリーウェア、シェアウェアの紹介を省略しております。
シェアに関しては、オークション関連のソフトを購入検討するほどオークションにはまっている
もしくは商売で、というのであれば、自分で自分の用途にあったソフトを
必ずご自身で探し出せます。(ネット上に存在するものについては)
シェアは流石に便利なソフトがたくさん揃っておりますので是非試してみて下さい。

■ 略称について ■
Auction Expert - オークションエキスパート
Auction Explorer! - オークションエクスプローラー

これらを記述する時は誤解を招きますので AE との略称は極力用いないで下さい。
でもどうしても省略してしまう方もいらっしゃいますので一応書いて置きます。
Auction Expert - AE
Auction Explorer! - AE!

Auction Spy に関しては復活を望む声も多数ありますが、
荒れる原因ともなりますので議論は止めましょう。
どうしても興味のある方は下記を見てご自身で判断をして下さい。
ttp://harpy.org/2ch/auction_spy.html
ttp://web.archive.org/web/20040131153724/http://feelmie.kir.jp/software/announce.html

JWordに関してはご自身でご判断下さい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/JWord
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
ttp://enchanting.cside.com/security/cnsmin.html

● 過去関連スレ ●
Visual Auction の雛型が生まれたスレ
おい!お前ら、オークション販売管理開発スレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1027410388/
15名無しさん(新規):2005/10/27(木) 18:53:07 ID:f3p69zNv0
>>13
ぐちゃぐちゃツマンネこと抜かすなら、オマエが立てりゃよかったじゃん
バカ?
16名無しさん(新規):2005/10/27(木) 18:55:03 ID:n2xUS8gk0
勉強して来ますた。また叩かれる要素満載だけど、もらった乙は返しませんYO
>>13 ごめんね。これでいいのかな?意味逆だって?w
17名無しさん(新規):2005/10/27(木) 18:59:34 ID:D4u3CV9L0
>>15-16
ほっといてやれ。
大方、前スレに湧いてた自分の思い通りに行かないと直ぐ他人にケチ付けたがる厨だろ。
18名無しさん(新規):2005/10/27(木) 21:40:09 ID:lGbBzdwu0
マネールック2
個別に銀行にログインするとき妙に時間がかかる様になった
19名無しさん(新規):2005/10/27(木) 22:51:49 ID:bY7+1NV30
後続ソフトにに2ってつけるメーカってたいがい・・・
20名無しさん(新規):2005/10/27(木) 23:40:12 ID:r2IFV6Ng0
瞬札オークションの入札予約は入札時刻を300秒前に設定したとすると、オークション終了300秒前に入札するということですか?
21名無しさん(新規):2005/10/28(金) 00:44:30 ID:8Kf0bCTE0
そうですよ。でも5分前入札なら余裕をもって305秒ぐらいでいいのでは?
22名無しさん(新規):2005/10/28(金) 02:54:28 ID:+3ev5nTX0
自分は時計が狂うことも考えて330秒前くらいにしてる。
23名無しさん(新規):2005/10/28(金) 04:18:23 ID:SbCYiTIR0
Auction Expert - AEt
Auction Explorer! - AE!
でどう?
24名無しさん(新規):2005/10/28(金) 09:34:31 ID:3RXlyudx0
Yahoo IDチェンジャーってファイアーフォックスには対応してないんですね
25名無しさん(新規):2005/10/29(土) 21:46:11 ID:WhaEbQct0
>>18
折れはJNBに接続できなくなった。
パスワード桁数確かめろってアドバイス受けたが、
確認しても間違ってねーよ。
サイトからは普通にログインできるんだが。
26名無しさん(新規):2005/10/30(日) 10:22:22 ID:nMTpvmZC0
MoneyLook2
オークションは自動で接続する分、無駄な読み込みが増えた。
フリーにケチつけるのもあれだけど、
前バージョンの方が全体的にまとまってて使いやすかったな。
27名無しさん(新規):2005/10/30(日) 11:04:29 ID:y+Oz7jfb0
MoneyLook2、起動するとき重くてフリーズします。
28名無しさん(新規):2005/10/30(日) 11:07:33 ID:WSPo3Tta0
「写真で見てくれ」とか、商品説明に不備のある出品探したり、
安値出品のくせに最低落札価格設定しているストア(鬱陶しい!!)除外するのに
検索キーワード無しのまま、価格情報のみで抽出できるソフトって無い?
29名無しさん(新規):2005/10/30(日) 11:14:40 ID:WSPo3Tta0
あ、ストア除外機能もないと
価格情報のみじゃストア除外できんね・・
30名無しさん(新規):2005/10/30(日) 13:07:09 ID:ng2jLmuZ0
>29
 Auction explorer
 シェア1000円だけどストア除外できるし、値段帯で検索も出来るし、カテゴリー検索も出来る。
 
31名無しさん(新規):2005/10/30(日) 13:54:43 ID:Q6EYFosE0
>>29
フリーの「Yahooオークション徹底検索」ストア除外
機能ある。終了済みも検索できて便利。
32名無しさん(新規):2005/10/30(日) 14:35:11 ID:ng2jLmuZ0
Yahooオークション徹底検索って、自前で過去検索してるんだっけ?以前統計ページからデータ拾っている、というソフトの話出たがこれじゃ
ないよな?
33名無しさん(新規):2005/10/30(日) 14:59:55 ID:joAb96Jg0
>>32
それ、統計ページ利用
34名無しさん(新規):2005/10/30(日) 15:26:45 ID:FyP5ufrg0
>>26じゃないが、ほんとに前の方が良かったよ…。
余計な機能が多すぎるよ。
35名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:06:59 ID:dpdf8PoE0
Ebonyが正常動作しないんですが、みんなどうですか?
Ver 0.9.1 / WinXP Pro SP2 という環境です。
36名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:14:33 ID:joAb96Jg0
>>35
Ver 0.9.2 試してからどうぞ
37名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:17:34 ID:joAb96Jg0
あー今落とせないっぽいね
でもどっちみちWin2000用って書いてあるけど?
38名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:30:06 ID:dpdf8PoE0
>>37
その通り0.9.2がリンク切れなのです。ありがとうございました。
39名無しさん(新規):2005/10/31(月) 05:20:23 ID:dZrre3a80
4028:2005/10/31(月) 07:49:07 ID:9lSbcuWg0
>>30
うは。これ最高ですね。
しばらく・・試用してみます。

>>31
このソフト、詳細パネルとか私が思うのと違ってて、
この前からインストールしては削除を繰り返してます。。

>>39
こんなサイトがあったんですね!。
でもサブカテゴリまで入れなかったり
検索結果が手動の時と違うような・・今後の展開に期待します。

みなさんお答え頂いてありがとうございました。
41名無しさん(新規):2005/10/31(月) 09:27:47 ID:QVPVXZgW0
ある出品者をフィルタリングして検索できるツールとかありませんか
42名無しさん(新規):2005/11/01(火) 12:25:18 ID:r/BipkI80
「終了商品一括再出品」で取り込んだリストが、
上から順に最近終了したオークションが表示されるけど
これらを逆に並び替えることはできる?
43名無しさん(新規):2005/11/01(火) 12:48:17 ID:ZDx9rrRn0

脳内自己完結アフォw
44名無しさん(新規):2005/11/01(火) 12:51:46 ID:r/BipkI80

くわしく
45名無しさん(新規):2005/11/01(火) 14:08:05 ID:L7L2/tRJ0
>41
 それもAuction explorerだなぁ

46名無しさん(新規):2005/11/02(水) 01:54:16 ID:9PRlpo640
MoneyLook2にバージョンアップしてから、
一体何回フリーズしたことだろう・・・

前バージョンカムバーック!!
47名無しさん(新規):2005/11/02(水) 12:00:19 ID:CQ4p6ifj0
>>46
フリーズってどんな新機能でしょうか?
すみませんパソコン初心者なもので…
48名無しさん(新規):2005/11/02(水) 13:57:36 ID:/gm4rYv+0
49名無しさん(新規):2005/11/02(水) 18:04:06 ID:WxtDMa/M0
>>47
ユニクロで売ってるやつ
50名無しさん(新規):2005/11/02(水) 21:07:10 ID:AsyK0ygT0
>>47
藻前のグンゼのパンツだよ。
51名無しさん(新規):2005/11/02(水) 21:24:04 ID:yYroJMfm0
money lookに不満な奴これ使ってみたら?
ttp://www.gpoint.co.jp/money_map/download/index.html
52名無しさん(新規):2005/11/02(水) 21:44:07 ID:rLhqDDWg0
Money look,フリーズはしないけど、ID記憶してくれないし、最初に全口座一覧に出ないし、移動も重いなぁ
53名無しさん(新規):2005/11/02(水) 22:44:05 ID:J3Ya4KuY0
>>51
これって、内部のスクリーンスクレープ関係のエンジンは同じなの?
54名無しさん(新規):2005/11/03(木) 00:03:49 ID:n23i2rUo0
>>51
開発元情報が一切でていないソフトって・・・
まさかこのご時世個人情報を扱うソフトを発注元がどこの誰が開発したかわからないなんて事はないよね?
55名無しさん(新規):2005/11/03(木) 04:40:04 ID:REYeyxY40
>>51
これMoneyLook2をちょっとデザイン変えただけじゃん。
左のツリーとか右上のアイコンとか全く同じだし。
56名無しさん(新規):2005/11/03(木) 08:44:58 ID:7sNFKPZb0
SAISONPASS
MoneyLook(E*Trade版)
MONEYMAP

どれもSBIテクノロジー株式会社が開発元。
57名無しさん(新規):2005/11/03(木) 18:32:33 ID:mzGlZWIn0
money look2、各口座の取引明細一覧を取得出来るので便利になった。
これまではいちいち入金を各銀行口座HPで確認していたのだが、
このソフトを立ち上げておけばあとは更新するだけで確認出来るからね。
58名無しさん(新規):2005/11/04(金) 07:03:48 ID:mxSqGJNk0
口座管理ソフトの話が出てるからノリノリで質問。

つか、マイクロソフトマネー2006の話が出てないんですが
あれってダメなんでしょうか?
ひきこもりの俺としてはDLでけるし、楽天DLでポイントいっぱい
貯まりそうだしって事で導入検討してるんですがどうでしょうか?
59名無しさん(新規):2005/11/04(金) 08:56:08 ID:mxSqGJNk0
と思ったら、両方ともフリーだったのね。
馬鹿な質問スマソ
60名無しさん(新規):2005/11/04(金) 09:41:54 ID:zg1c7bKC0
>>57
前から出来ましたが…
61名無しさん(新規):2005/11/04(金) 18:46:34 ID:8Vd5l5Uy0
Yahoo IDチェンジャー は暗号化してないので使えない
ましなIDチェンジゃーないものか
62名無しさん(新規):2005/11/04(金) 20:39:20 ID:t1ctQ/8r0
>>61

Yahoo!IDチェンジャー
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se303982.html
ヤフーユーザーセレクター
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se335930.html
アイマネ@ヤフー
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se370330.html
IDシフター
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se335283.html

暗号化は自分で落としてReadme読んで確認してね
63名無しさん(新規):2005/11/06(日) 17:24:15 ID:yxUSXSPX0
auction explorerで出品者IDで除外したいんですけど
どうやってやりますか
64名無しさん(新規):2005/11/06(日) 19:36:15 ID:BbnNm4v20
巡回結果>除外した出品者が出しているアイテムの上で右クリック>出品者削除
65名無しさん(新規):2005/11/06(日) 23:26:20 ID:bX2yyY/A0
入札した人が最高いくらまでいれてるとか分かるツールないの?
66名無しさん(新規):2005/11/06(日) 23:40:33 ID:nSFS3cfY0
あほか、ばかかと(;´Д`)

そんな君にびっくりな秘密情報だ
まず、IDを二つ用意して

文章が省略されました。続きを読むにはここをクリックしてください
67名無しさん(新規):2005/11/08(火) 15:58:00 ID:9chiTWq/0
auction explorerのライセンスくれよ
68名無しさん(新規):2005/11/09(水) 00:47:23 ID:NVTfdWAd0
>>67
Windowsフォルダをチェック
69名無しさん(新規):2005/11/09(水) 08:25:42 ID:uSJjuZbe0
MoneyLookいい感じなのだけど、システム手数料等も自動でやってくれればな〜
手入力めんどくさ
70名無しさん(新規):2005/11/09(水) 15:27:43 ID:9FrAWwga0
VisualAuctionの自動出品で途中で止まっちゃうのは俺だけか?
71名無しさん(新規):2005/11/09(水) 16:52:59 ID:mmPbN8Sy0
>>70
まさかとは思うが出品地域の指定してないとかじゃないよな?
72名無しさん(新規):2005/11/09(水) 16:59:58 ID:9FrAWwga0
>>71
いや、さっきサポ掲示板見てみたらヤフオクの出品仕様(つーのか?)
が一部変って、「海賊版、コピー商品を販売しないこと」みたいなのの
承認ページが1つ増えたせいみたい。

仕方無いから一品手動で出品したけどクソめんどくさかった…
73名無しさん(新規):2005/11/09(水) 17:38:38 ID:uveobn+H0
なんか質問欄の仕様も、今日変わってるね。
74名無しさん(新規):2005/11/09(水) 23:12:54 ID:NVTfdWAd0
75名無しさん(新規):2005/11/10(木) 12:48:56 ID:6uBhmneM0
>>68
それはAuctionExpertだろw
76名無しさん(新規):2005/11/10(木) 18:02:42 ID:drOj/XFo0
AE!のライセンスくれよ
77名無しさん(新規):2005/11/10(木) 18:19:20 ID:guHryK4q0
1000円払えば教えてあげるよ
78名無しさん(新規):2005/11/10(木) 18:20:32 ID:6YlCxuBf0
>>76
あげただけじゃ使えんぞ、使えるように出来る技術あるのか?
作者に情報筒抜けだし・・・・・
俺も複数のPCで使いたいがプロテクト?外す技術が無い。
79名無しさん(新規):2005/11/10(木) 18:49:56 ID:DpwXsEd60
>>78
そーいう会話は他所でやれ
80名無しさん(新規):2005/11/10(木) 22:36:53 ID:6YlCxuBf0
>79
うっせバーカ
81名無しさん(新規):2005/11/10(木) 23:35:41 ID:GcUhexkB0
てかみんな金払って使ってんの?偉いな。
82名無しさん(新規):2005/11/10(木) 23:46:34 ID:usiDK6sj0
乞食はこなくていいよ
83名無しさん(新規):2005/11/11(金) 12:22:07 ID:Nq0dZvSN0
>>78
なんで筒抜けなの?
裏で情報送ってるの??
84名無しさん(新規):2005/11/11(金) 18:20:20 ID:0sP6nZSC0
作者ここ見てるだろ。
spyの件みたらわかると思うがシリアルやらクラック方書いたら粘着されるだろ。
85名無しさん(新規):2005/11/11(金) 18:49:04 ID:EjrAUMZW0
VisualとExpertだと、どっちがいいですか?
できることとできないことの違いを教えていただければありがたいです。
86名無しさん(新規):2005/11/14(月) 23:10:14 ID:fBBMDFKv0
money look2、各口座の取引明細一覧を取得出来るので便利になった。
これまではいちいち入金を各銀行口座HPで確認していたのだが、
このソフトを立ち上げておけばあとは更新するだけで確認出来るからね。
87名無しさん(新規):2005/11/15(火) 01:05:35 ID:o9SfcD6Y0
>>86
もともとそういう仕様じゃぁ…?

とりあえずイーバンクは明細確認が不便になった。
直近50件表示で日付の古い順に並べてるから
最新の状況はいちいちスクロールさせないとわからん。
昔どおりに逆順表示しろYO!
88名無しさん(新規):2005/11/16(水) 01:16:52 ID:g89uN34C0
>>87
上の方の頭のおかしいレスのコピペ。
目を合わしちゃ駄目。

各銀行へのログインが妙に時間かかる(20秒くらい)様になったけど、
どっかで設定出来ないのかしら。
あと何故かJNBの残高が借入金扱いされる事がある。
他のページに行って又戻ると正常になるが・・・
2になって良くなったことは無いなぁ。
89名無しさん(新規):2005/11/16(水) 20:31:42 ID:kzK2XrKy0
money look2、ぱるるは確認できないんだよね。
これが分かれば便利なのに。
90名無しさん(新規):2005/11/16(水) 22:10:02 ID:uY+390BI0
>89
 ツレマスカ?
91名無しさん(新規):2005/11/16(水) 22:25:16 ID:UNupOEUe0
>>89
ぱるるは確認できるよ。
でも、ぱるるじゃない郵便貯金口座は確認できないかもね。
92名無しさん(新規):2005/11/16(水) 22:37:54 ID:YHtVfPw60
オークションの出品に疲れて鬱状態です。
VisualAuctionとオークションエキスパートどっちが楽ですか?
1300円くらいなら払います。とりあえず楽に一括出品できるソフトを教えて下さい。
93名無しさん(新規):2005/11/16(水) 22:52:13 ID:aWJKYH8p0
>>92
VisualAuctionならただなんだしとりあえず使ってみれば?

鬱を解消したいのに1300円くらいなら払いますって・・・
鬱が治るくらいのソフトなら数十万だしても医療費より安いと思うけどなw
94名無しさん(新規):2005/11/17(木) 01:08:09 ID:85BX8PYE0
VisualAuction のフリー版使ってます。
全半角の[']["][,]の記号を入力したいので、シェアウエア版にしようかと思ってるんですが、
シェアウエア版の使い勝手はどんな感じですか?

フリー版と比べて「この機能は(・∀・)イイ!!ってのがありましたら教えて頂けますか?
「追加機能情報」見ても今ひとつピンとこなくって。。。
95名無しさん(新規):2005/11/17(木) 22:47:18 ID:v+iv94lv0
>>90-91
漏れもMoneyLook2でぱるるの口座確認できない時がアル。
「前回の終了時ログアウトを押さないで終了しました」とかってエラーメッセージがでる。
もちろん毎回ログアウト押して終了してます
96名無しさん(新規):2005/11/17(木) 23:38:24 ID:OzR0/R/p0
>>95
想像でしかないが、MoneyLook側でぱるるにlogoutのコマンド送ってないだけだと思う。
若しくは、送ったつもりで処理が終了し、ぱるる側に渡ってないだけかも。
97名無しさん(新規):2005/11/18(金) 15:05:24 ID:cqsqCr2l0
>>41>>45
入札者が他に何へ入札してるか調べるソフトって無かったっけ?
98名無しさん(新規):2005/11/18(金) 18:47:42 ID:PWxgWfsl0
再出品ツールやばそうだね

487 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 13:20:17 ID:0WzS7ei20
ポイントが5000Pたまったので
家族にケーキでも買おうかと考えてた矢先
ID削除になりすべてアボーンされました。

2ヶ月半ぶりに
データが消える商品を大量に再出品した後でのことでした。

ポイントデーで稼いだ分が7割ぐらいだったが
この手でアホーは逆還元してると思うと怒りが込み上げた。

ちなみに停止・出品商品すべて取消→理由を尋ね、
クレームつけたら返事が来る前に削除された。
商品は邦画・洋画等のレンタル落ちビデオです。
違法品はないのですが、お馴染の再出品ソフトで一気に出品したのが悪かったのかな?
99名無しさん(新規):2005/11/18(金) 18:54:28 ID:4iMS2KfR0
>>98
うーん、なにか他に理由があるような気がするんだけど。
100名無しさん(新規):2005/11/18(金) 19:06:09 ID:PWxgWfsl0
みんな再出品大丈夫?
101名無しさん(新規):2005/11/21(月) 18:09:45 ID:jF6Rt7JA0
517 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2005/11/21(月) 11:19:09 ID:5KCNgEQK0
516に禿同だな。
カテ違いでも全く同じように2,3度続けて出品削除されたら
直にID停止・・・・有無を問わずID削除。YBBなら強制解約。

ポイント還元も無料日もあったもんじゃないよ。
VAユーザーが多いここの住民も気をつけなきゃ。
うっかりツールで大量出品したらオール削除でID停止・削除になるぞ。

俺がソウだった。アダルトカテ(中古レンタル落ち正規品ビデオ)だったけど。
当然、ピーコ・ロリ・NGワード表現なし。カテ違いもなし。
2年間このカテでやってたから万全を期してたのに。

警告無しでアボーンされたよ。140本(再出品120本新規20本)
無料日待てずに漏らして出品した再々出品がほとんどだったよ。
102名無しさん(新規):2005/11/22(火) 04:24:27 ID:QeyFyBMh0
話の流れが掴めないんだけど
なんで再出品だめなの?
103名無しさん(新規):2005/11/22(火) 08:44:25 ID:SODNbgyi0
ttp://docs.yahoo.co.jp/info/pr/release/2005/1114.html
なんかこれの影響なんじゃないか?
104名無しさん(新規):2005/11/22(火) 12:55:42 ID:p31mKGtW0
>>101
そんな事になるのはアダルトカテかピーコが多いカテだけだろw
NGワード表現なしって言ってるけど何がNGワードかはグレーだしな。
105名無しさん(新規):2005/11/22(火) 13:06:29 ID:xexHHOqe0
>>103
またアホなこと始めたな。
そんなことよりユーザーの通報をまじめに取れと言いたい。
106名無しさん(新規):2005/11/25(金) 01:29:07 ID:944ephDU0
出品物減ってきたから
楽々つかってみようと思うんだが
使い勝手どう?
107名無しさん(新規):2005/11/26(土) 12:48:50 ID:0lk5gWL30
>>106
「どう?」って言われても、その質問じゃ何て答えればいいのかわからんよ
108名無しさん(新規):2005/11/26(土) 21:51:13 ID:zgJ2MMZb0
じゃあ俺が代わりに答えてやるよ

(・∀・)イイ!

使った事ないがな・・・
こういう輩は適当に答えとけば満足するもんだ
109名無しさん(新規):2005/11/28(月) 00:26:47 ID:lVs4A6Fa0
AuctionExplorerを今まで使っていたのですが、
仕様変更でストア関係や出品者検索ができなくなったので、他に同じようなソフトが無いか探しています
求めている機能はYahooID+キーワードでのand検索ができるソフトです。
何か無いでしょうか?
110名無しさん(新規):2005/11/28(月) 00:52:46 ID:8RgKg09g0
それはある出品者の莫大な出品物から特定の品を探したい、ということ?
出品者検索・キーワード設定で出来ないか、explorerで。
あとexplorerのバージョンアップ情報はちゃんとみているか?

>ベータ版置き場に、ヤフオクプラグイン 11/26版をアップしました。
>11月16日頃にヤフオクの仕様変更がありました。現在まで判っている不具合内容は下記の通りです。
>ストア出品者の「出品者検索」が常にゼロ件になります。
>トア商品の商品詳細情報が取得できません。(例外もあるようです)
>ストア商品の入札ができません。
111名無しさん(新規):2005/11/28(月) 01:03:10 ID:lVs4A6Fa0
>>110
バージョンアップは既に行いましたが、正常には出品者検索を行えませんでした。(取得件数が本来より著しく減る)
AuctionExplorerで希望している事はできるのですが、取得自体行えないため他のソフトを探しています。
112名無しさん(新規):2005/11/28(月) 09:42:49 ID:KTLvz17k0
それは作者にいったほうがいいのでは、、、
ソフトのばぐってことだろ。
113名無しさん(新規):2005/11/29(火) 14:16:48 ID:BgXGH4t40
質問させてください

今日マカフィーのウイルススキャンが有効期限過ぎてたので1年更新しました、
期限切れてから何日か経ってたんでスキャンしてみたら
即売君のファイルがトロイに感染していて削除されました(確かsoku.exeだったと思います)

今までマカフィーでスキャン使ってもこんなことは無かったんで、とりあえず即売君を削除して
もう一回ダウンロードしてインストールしようとしたら、またトロイが出てしましました。
誰か助けてください
114名無しさん(新規):2005/11/29(火) 14:40:46 ID:BgXGH4t40
すみません、即売くんを配布しているサイトでも同じ話題がでてました。
115名無しさん(新規):2005/11/29(火) 19:38:23 ID:2raShOPW0
アンチウィルスソフトに問答無用でファイルごと削除されるって相当やばいんじゃないの?w
ウィルス対策ソフトが悪いのか作者が悪いのか・・・
ちょっとこの先どうなっていくか気になる状況ですね。
確か即売くんはダウンロード数が35万件とか配布ページに・・・
116名無しさん(新規):2005/11/29(火) 21:47:02 ID:/ZTJaJAJ0
フリーで良かったね。
シェアだったら、損売賠償しないといけないんじゃないか?
117名無しさん(新規):2005/11/29(火) 22:01:30 ID:WCeGZhv70
最近の変更点みてみると何度も他の種類の検出対策をしてるみたいなんですけど
普通のソフトってウィルスソフトの検出対策なんてしないですよね?
118名無しさん(新規):2005/11/30(水) 07:13:17 ID:aI681OoK0
落札することも多くなったので出品ばかりに特化したものではなく
落札管理もできるソフトってなんですかね?
119名無しさん(新規):2005/12/01(木) 00:46:14 ID:SrUmjcgPO
>>113
今朝、マカフィーの定義ファイルのアップロードしたら
即売くんでトロイの木馬は出なくなったよ
120名無しさん(新規):2005/12/02(金) 11:48:42 ID:1sASiS+M0

吊り上げか、どうかを見極めるソフトって
ありますか?
121名無しさん(新規):2005/12/02(金) 11:56:20 ID:1sASiS+M0

同じ出品者に、ひとつかふたつのIDで入札していてそのIDを検索できるとか。
122名無しさん(新規):2005/12/02(金) 13:24:50 ID:A+g8fZ4b0
ポチ探偵社で見ればだいたいわかる
123名無しさん(新規):2005/12/02(金) 13:31:05 ID:1sASiS+M0
ポチだと 過去の評価くらいしかわからないように思うのですが・・・・
124名無しさん(新規):2005/12/02(金) 14:46:00 ID:Ycn8dJir0
>>123
それじゃあポチを1%も使いこなしていない事になるぞ
125名無しさん(新規):2005/12/02(金) 14:50:59 ID:8Rr0OfBI0
121はまさか「出品者のIDを入れたら黒か赤か判定してくれるソフト」」ってのをのぞんでいるのか?
しかも過去の評価をあらわずに?え〜っと、、、どこの超能力ソフトデスか?
126名無しさん(新規):2005/12/02(金) 20:46:56 ID:fPKsEweV0
吊り上げやってるひとって
しょっちゅうID変えてるかもしれないからムリじゃないかな
127名無しさん(新規):2005/12/03(土) 06:06:23 ID:mzrYDa6U0
ポチに関してと、商品ID出力に関して質問させて下さい。
ポチの出品リストが1ページ目しか取り込めない状態なのですが
他の方も同じでしょうか?評価は指定数、もしくは最後まで取り込めます。

商品IDを出力したいだけなので、もし同じような機能がある
ツールか方法がございましたら、お知恵をお貸し下さい。
128名無しさん(新規):2005/12/03(土) 18:57:57 ID:arCol1qA0
ポチでショップの出品が検索できませんね。
129名無しさん(新規):2005/12/07(水) 10:03:53 ID:DKOvj6Av0
現在AuctionExplorer(AE!)を使っております
しかし、「商品説明文からのキーワード検索」に検索漏れが多いように感じます
(Yahooの入力フォームではヒットするのに、AE!だとヒットしない場合があります。
キーワード検索機能に定評のあるソフトを教えて頂けないでしょうか?

AE!本体、プラグインともに最新版です
130名無しさん(新規):2005/12/07(水) 12:24:09 ID:xuGMH5aA0
商品詳細を読み込むにチェック、除外品キーワードを見る、カテゴリ指定する、などの条件は満たしている?
131名無しさん(新規):2005/12/07(水) 18:17:31 ID:ipT30V1b0
すみません、出品してるものの、アクセス数とウォッチリストに追加した数を
一覧みたいにして表示してくれるソフトやら、プラグインやらってありませんか?
いちいち、ページまでアクセスしなきゃいけないので。
132129:2005/12/07(水) 20:15:35 ID:h03yEwDe0
>>130
レスありがとうございます
商品詳細を読み込むにはチェックを入れてあります
カテゴリ指定はしています(おおまかなカテゴリの場合もある)
除外品キーワードというのはなんでしょうか?
133名無しさん(新規):2005/12/07(水) 21:21:18 ID:Hqq1Dtfr0
VAのフリー版を使っていますが、
IEで出品したものを再出品、できないですよね?
134名無しさん(新規):2005/12/07(水) 22:29:35 ID:xuGMH5aA0
>132
 金払っているよね?なら問い合わせしたほうがいいぜよ
ttp://homepage3.nifty.com/hayazo/ae/faq/qa003.html

>131
 VAかAuction Explorer

>133
 普通に出来ると思うが、、つぅか、IEやネスケやら、とか関係ないと思うが??
135132:2005/12/07(水) 23:00:29 ID:h03yEwDe0
>>134
問い合わせたほうが良いということは、通常は検索漏れはあまりないということなのでしょうか?
136名無しさん(新規):2005/12/08(木) 09:39:34 ID:4ykdo+tI0
まず問い合わせてみろ。話はそれからだ
137名無しさん(新規):2005/12/09(金) 00:33:31 ID:V2LHHGY80
Yahoo IDチェンジャー が効かなくなった
俺だけなのか?
138名無しさん(新規):2005/12/09(金) 00:35:52 ID:Xk5VCl4S0
一旦ログアウトしないと駄目だ
139名無しさん(新規):2005/12/09(金) 00:48:51 ID:V2LHHGY80
ありがとう。
Yahoo IDチェンジャー使ってて、ログインに何度も失敗すると
ログイン画面にパスワードのほかに数字まで記入しなければ
ならなかった。乗っ取られたのかと思ってびびりました。

Yahoo IDチェンジャーの作者さん、アップデートしてください。
140名無しさん(新規):2005/12/09(金) 00:53:15 ID:hdBLL/XX0
visualAuctionなら普通に切り替えられるみたいだね
141名無しさん(新規):2005/12/09(金) 02:30:41 ID:G11WzVX80
俺も同じく使えなくなった
142名無しさん(新規):2005/12/09(金) 11:43:44 ID:71pPfmWs0
落札主体のオレ様です。
検索したキーワードを含む商品について
希望落札価格が一覧で見えるフリーソフトあればいいんだが。
Auction Explorer! ができるけどシェアだしなぁ
143名無しさん(新規):2005/12/09(金) 17:53:19 ID:Nmkr0dyi0
.NETがうざいけど
YahooAuction検索島専科
まあVBランタイムも同じようなもんか・・
144名無しさん(新規):2005/12/09(金) 20:57:09 ID:5PXZHQgX0
Auction Explorer!
145名無しさん(新規):2005/12/09(金) 22:33:12 ID:UQFMCD/l0
Auction Explorer ってどこにあるの?
146名無しさん(新規):2005/12/09(金) 23:47:52 ID:TIDpSYLD0
あなたの心の中に・・・
147名無しさん(新規):2005/12/10(土) 09:38:46 ID:+zEGuphI0
つまらない煽りは入れないでください。初心者相手に大人気ないですよ(^_^)
お子さんかもしれませんが(^_^)
148名無しさん(新規):2005/12/10(土) 14:42:07 ID:FlDzmiRK0
>>147
つまらない煽りは入れないでください。玄人気取りが大人気ないですよ(^_^)
お子さんかもしれませんが(^_^)
149名無しさん(新規):2005/12/10(土) 15:08:23 ID:WlK66iMl0
俺ハッケン!

「スレの進みが遅いところほど荒れやすい」
150ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 02:30:20 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
151名無しさん(新規):2005/12/10(土) 17:28:40 ID:fV2yNdXP0
何がキタ━!じゃ#モルァァ!!
            バキッ!!
── =≡∧_∧ 
── =≡(#・∀・)   ○ヽ,,/~)
─ =≡○_    (⌒)从,';´ >>150  
── =≡ >   ,ィζ∴;:∵,;(#',;;,;)⊃ ミ  (~(~ヽ
─ =≡/  / ) )W',;、`,;。∨∨    ミ  ヽ  ヽ
──  \,,ノ≡彡     ゜          ⊂ ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             (>>150)⊃
                  |  
                  |   
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  | 

152名無しさん(新規):2005/12/10(土) 22:49:34 ID:gbLx8DNg0
>>151
おまいのPCはノートン先生を入れることをお勧めする。
153名無しさん(新規):2005/12/13(火) 13:00:14 ID:7f/BMSiT0
154名無しさん(新規):2005/12/13(火) 22:33:18 ID:/eMIibu70
AuctionExpertってなんで勝手にCドライブのProgramFolderにインストするの?
今時そんな糞ソフト・・・OSのシステム関連ならともかく選べないなんて速攻削除
155名無しさん(新規):2005/12/14(水) 16:40:04 ID:qgMPWbYd0
>>153
ahoo IDチェンジャーのVer1.07
早くも使えなくなってない?旧バージョンなら手動でログアウトしておけば使えるけど、
Ver1.07は全くダメポなんだけど・・・
156名無しさん(新規):2005/12/14(水) 17:57:28 ID:fy+mjP7s0
>>155
自分は前のあほーの仕様変更以外で使えなくなったことないなぁ
Ver1.04〜Ver1.07に昨日移行したけど、どちらでも不具合なく使えてるよ。
なんだろね?セキュリティ関連のソフトのせいかね
157名無しさん(新規):2005/12/14(水) 18:30:05 ID:fYKjbHy20
>>155
1.07で無問題
158名無しさん(新規):2005/12/14(水) 18:37:27 ID:qgMPWbYd0
>>157 >>156
古いほうにあるCSVファイルを
そのまま1.07があるフォルダに移せばいいんだよねぇ?
それともこの方法は今回無理なのかな??
159名無しさん(新規):2005/12/14(水) 22:25:01 ID:fy+mjP7s0
>>158
1.04でもcsvに書いてあるパスが暗号化されてないだけで今までと同じく使えてたなら
1.04を新しいフォルダで実行してID&パスワード登録して使えるようにしてから終了して、
そこのフォルダに1.07の解凍して出てきた実行ファイル(YahooIDChange.exe)を上書きしてみてよ

関係ないけど自分はこれで、もろだしだったcsvが暗号化されててうほっってなったw
160名無しさん(新規):2005/12/14(水) 23:51:52 ID:R/l/fRx70
出品物を一括で早期終了できるソフトってありますか?
161名無しさん(新規):2005/12/15(木) 00:17:58 ID:a4HG9wfL0
visual auction
162名無しさん(新規):2005/12/15(木) 00:30:25 ID:GcrhfTE20
>>161
ありがとう!
163名無しさん(新規):2005/12/15(木) 09:21:31 ID:5QjTxbaa0
>>139です。
Yahoo IDチェンジャーの作者さん、アップデートしてくださって
有難うございます。前回もここに書き込んだらすぐにアップデート
して頂き、本当に感謝しています。
私が使った中で一番IDチェンジが速いので今後も使い続けます。
ポチ探偵社もアップデートしていただけましたらうれしいです。
164名無しさん(新規):2005/12/15(木) 12:34:39 ID:lF9qFYnu0
>>154
削除してもWindowsディレクトリになんかファイルが残る罠
C:直下にもフォルダ残る?
165名無しさん(新規):2005/12/16(金) 16:17:45 ID:P3eLacdI0
誘導されてきました。

クッキー有効なんですけどID変更ツールでうまくログインできません。
即売くん使ってます。

同じような症状の人いますか?

166名無しさん(新規):2005/12/16(金) 23:31:21 ID:/BOg3ddI0
以前、違法IDを自動的に通報するソフトがあったと思ったんですが
ご存じの方いらっしゃいますか?
167名無しさん(新規):2005/12/16(金) 23:58:08 ID:hgFX/Sf60
>>166
Yahoo!オークション 違反報告ツール
Yahoo!オークションに規約違反のオークションを報告するツール
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se305790.html

方法は知らないけどoperaと組み合わせると右クリックで通報できるようになるらしいよ
168名無しさん(新規):2005/12/17(土) 22:47:33 ID:V2vH2Or70
>>167
なんの得にもなんないそんなツール使わないでください。商売あがったりです。
そんなむだなことに労力を使わず、もっと有意義にすごしましょう・・・・
169名無しさん(新規):2005/12/19(月) 05:48:01 ID:rPQQZDhQ0
>>168
それは言えるよね。
規約違反でも、自分が迷惑だと思わなければ無視するけどな。漏れは。
170名無しさん(新規):2005/12/19(月) 10:21:31 ID:iVjC8oyn0
以前パクリ疑惑があったのって、どのソフト(とどのソフト)だっけ?
171名無しさん(新規):2005/12/19(月) 12:39:01 ID:3ijz6i0E0
>>170
AuctionSpyとAuctionExpert?
Spyの作者もページももう消えてしまったね。
操作性も良かったし結構期待できるソフトだったのに・・・
172名無しさん(新規):2005/12/19(月) 12:46:14 ID:3ijz6i0E0
>>170
検索したらこういうまとめが残ってた。
http://harpy.org/2ch/auction_spy.html

Spyの掲示板のログとかはもうないみたいですね。
173名無しさん(新規):2005/12/19(月) 16:53:21 ID:Jpe0YQBd0
初めて出品と言う行為をしてみたんだが、こう言うソフトが無いと誰がどれやらでパニくるね・・・
オレもなんか使おう・・・
174名無しさん(新規):2005/12/19(月) 23:05:29 ID:20Dn+sIy0
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/83100997

このソフトを使えばつり上げ行為は見つけることが可能なんでしょうか?
つり上げで損はしたくないので。
175名無しさん(新規):2005/12/19(月) 23:19:19 ID:gzQ1/LBc0
>>174
それポチ探偵社じゃん
176名無しさん(新規):2005/12/19(月) 23:38:58 ID:4cbDtu8v0
>>174
どんなソフトを使ってもつり上げを100%見破ることはできません。
177名無しさん(新規):2005/12/20(火) 00:29:37 ID:hTvDK4g00
>174
天が落ちてくるから外で歩かないほうがいいよ、きみは
178名無しさん(新規):2005/12/20(火) 05:21:24 ID:mEmxWAdw0
      あちゃ〜!落札者を2ちゃんねるで中傷して、ついに警察沙汰だよ!
      今でも被害者の個人情報を書き込む電網大田ストア

-----------------------------------------------------------------------------
有限会社ディオーエス←電網大田ストア(dostoreのこと)の登記上の名称
1 名前: 三木和彦 ←店長の名前

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。
179名無しさん(新規):2005/12/23(金) 12:07:16 ID:LuPQUTlI0
即売くんって無くなった?
180名無しさん(新規):2005/12/24(土) 12:19:43 ID:5bPjkAxG0
フリーでYahooの仕様変更に対応してる自動入札ツールってありますか?
瞬札で対応できなくなったので他を探してます。
181名無しさん(新規):2005/12/24(土) 15:10:27 ID:486eyBiq0
昨日は瞬札で正常に入札できたぞ?
182名無しさん(新規):2005/12/24(土) 16:00:06 ID:5bPjkAxG0
アレ?
入札1分くらい前にパスワードの再確認画面が表示されないですか?
ウチはあそこで処理が止まってしまうんですよ・・・
183181:2005/12/24(土) 23:23:21 ID:486eyBiq0
確かにそんな画面でたけど、その時点で入札したいIDでログインしてあれば多分大丈夫だと思うよー
184名無しさん(新規):2005/12/25(日) 23:54:07 ID:jOZUcY0P0
毎回複数の同じカテゴリーで同じ単語で検索するんですが、
カテゴリーを複数選択して、ひとつの単語を検索欄に入れるだけで、
選択したカテゴリーからまとめて、検索できる方法はないでしょうか。
具体的にはファッションの複数のブランド別にJKTとかボトムスとかの色指定です。

質問スレによるとやっぱこういうのはツール系っぽいらしい
185名無しさん(新規):2005/12/26(月) 10:03:26 ID:n0rafWd20
出品中商品の管理で、サムネイル画像表示できるものはないでしょうか。
できればフリーが希望なのですが。
186名無しさん(新規):2005/12/26(月) 17:25:17 ID:1f6LCIku0
>184
>185
フリーではありませんがAE!
187名無しさん(新規):2005/12/28(水) 09:37:20 ID:a+5dMHQS0
いいのか?
188名無しさん(新規):2005/12/29(木) 11:14:17 ID:+kQjNJNt0
いいのだ
189名無しさん(新規):2005/12/29(木) 21:19:07 ID:OOT3m+990
AE!、シェアして数年たつけど、いまだにAE!より使えるツールないよな。
フリーじゃなくてもいいから、もっといいやつ誰かツクレ!
190名無しさん(新規):2005/12/30(金) 12:11:03 ID:UyqUCdeQ0
すみません質問させてください。
VisualAuctionは複数IDを切り替えながら
使うことは出来ないのでしょうか。
教えてチャソ申し訳ありません、よろしくお願いいたします。
191名無しさん(新規):2005/12/30(金) 16:55:04 ID:pZFyjP6o0
>>190
できないってどっかに書いてあるよ。
192190:2005/12/30(金) 19:09:47 ID:UyqUCdeQ0
>>191
ありがとうございました。
193名無しさん(新規):2005/12/30(金) 23:37:19 ID:PpDSNxku0
出品中サイトのアクセスを一覧表示してくれるソフトあるかな?
アクセス、ウォッチ、値段とか。
履歴的なのもついてたらなお良し。
現在と前回みたいな。
ねーかそんなの。
194名無しさん(新規):2005/12/31(土) 10:30:41 ID:qyrzfhQU0
>>190
できるよ?
195名無しさん(新規):2005/12/31(土) 13:25:16 ID:CH03S8Mg0
>出品中サイトのアクセス
 自分が出品している品のアクセス・ウォッチ・値段を一覧で見たい、ってこと?
Auction Explorer!とか、Visual Auctionとか。AE!はシェアだけどその機能だけなら金払わなくてもok
ただ、履歴みたいなもの、ってのはついていない。いまいち意味があるともおもえんからなぁ、それ
196名無しさん(新規):2005/12/31(土) 14:44:41 ID:qyrzfhQU0
>>193
どうしても履歴ほしいならVAで一覧をファイル出力して保存しておけばどう?
197名無しさん(新規):2005/12/31(土) 14:46:49 ID:tNdDBC110
>>194
190じゃないけどどうやるの?
198名無しさん(新規):2005/12/31(土) 15:09:45 ID:UP4mTHIp0
> @即売くん2 - 出品案内作成 送料計算 取引メール作成
> ttp://www.noncky.net/prog/soku/index.html
> ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se326348.html

即売くん(web版)だと各種郵送方法の料金を自動で計算してtag作ってくれるから
重宝しているんだけど、その中のYahoo!ゆうパックのタグ自動生成では第1地帯の
中の「市内」の項目が抜け落ちてるね。

https://takuhai.yahoo.co.jp/html/titai_08.html
(Yahoo!ゆうパック−東京発の料金例-市内はさらに安い料金設定になっている)

自分で手書きでタグを付け足せば解決される問題だけど、ゆくゆくは「市内」にも対応してくれるかな?
199名無しさん(新規):2005/12/31(土) 19:05:06 ID:qyrzfhQU0
>>197
IDごとにデータを分けるならIDごとにフォルダを作って起動時にログインするようにして
プログラムを置いておけばいいし、データが一緒でいいなら同じ作者のセレクターを併用
して切り替えしながら使えばいいし。
200名無しさん(新規):2005/12/31(土) 22:59:22 ID:U5sHD9EJ0
>>195
>>196
テンキュー
201名無しさん(新規):2005/12/31(土) 23:11:39 ID:CH03S8Mg0
>199
 visual auctionを2つインストしとけってこと?なるほど、それはそれでいいかも
VAの機能として複数ID対応している、というわけじゃないんだよね?
202名無しさん(新規):2006/01/01(日) 00:00:27 ID:8FnN1fBv0
>>198 市内の料金書くと容赦なく市内の料金しか足してくれない人多いよ。
あんた三鷹市だから23区内じゃないでしょーに・・・みたいな。
203名無しさん(新規):2006/01/02(月) 00:56:25 ID:kQEvH3K20
>>202
落札者の住所を聞いた後再度料金確認のメールを入れる方がいいかと・・・
204名無しさん(新規):2006/01/03(火) 11:11:29 ID:IFo9FL2C0
落札側としてですが、気になる商品のアクセス数・ウォッチ数が
分かるソフトはないでしょうか。
205名無しさん(新規):2006/01/03(火) 11:24:23 ID:x6P4vfQw0
絶対ない
206名無しさん(新規):2006/01/03(火) 16:52:32 ID:Z1I4Tqz00
>>204
分かったらたぶん逮捕されるよ
207名無しさん(新規):2006/01/03(火) 17:08:19 ID:0K6tDVhb0
ソフトは無いが方法は有る。レスもらっても教えないけど、教えたらパクられる。
208名無しさん(新規):2006/01/04(水) 00:08:04 ID:bDfM3Are0
>>199
201みたいにってこと?
公式そのままだよね?
違う方法を・・・
209名無しさん(新規):2006/01/05(木) 01:04:35 ID:DCtstJaN0
MoneyLook2でUFJダイレクトに入れなくなった
210名無しさん(新規):2006/01/05(木) 03:58:15 ID:mWmGnrnV0
つ 合併
211名無しさん(新規):2006/01/05(木) 04:03:42 ID:XO6JZ/l80
>209
馬鹿か????
212名無しさん(新規):2006/01/05(木) 11:54:35 ID:IoDexMWp0
今は入れたよ(旧東京三菱)
213名無しさん(新規):2006/01/05(木) 13:14:51 ID:IADHPvzD0
>>211
オマエガナー
214名無しさん(新規):2006/01/05(木) 16:19:59 ID:VyXVIfuO0
1kudo-hiromi.com/hk.html
vaのマニュアルを見つけた
215名無しさん(新規):2006/01/06(金) 21:52:23 ID:RLyOBYUm0
私は落札しかしないんですが、複数の商品を同時に入札予約出来て、
その商品の現在の価格と残り時間を一覧で見れるソフトってありますでしょうか?

以前落札!!ヤフオ君というソフトを使っていて重宝してたのですが使えなくなりました。
このスレで瞬札オークションというソフトを知ったのですがこのソフトは
予約1件ごとに1つ立ち上げなくては成らないので使い勝手が悪かったのです。

出来ればフリーソフトが良いのですが無ければシェアウエア(落札のみなので1,500円以下希望です)でもかまいません。
何か良いのが無いでしょうか?
ちなみにバーチャルオークション(フリー版)は使ってみましたがよくわかりませんでした。
216名無しさん(新規):2006/01/06(金) 22:17:07 ID:OB0R9k1g0
なぜこのスレを覗いていて瞬札を選ぶかなぁ、、いや、瞬札が悪いというわけじゃないが。。

Auction explorer!がおすすめ。シェア1000円だけど試用期間あるから試してみれば?
望んだ機能は全てある。落札しまくるなら損はない
217215:2006/01/07(土) 00:37:03 ID:MuMle1Sl0
>>216
アドバイスありがとうございます。
Auction explorer!を使ってみます。
218名無しさん(新規):2006/01/12(木) 02:53:59 ID:RDu9EB0P0
ブラックリスト一括登録ツール使いたいのですが
『ログイン状態にないためブラックリストにアクセスできません』
て言われてできません。
思いっきりログインしてる状態なんですが
何でできないのでしょうか?
そんな事態になった方、おられます?
ソフトはこれです
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se380648.html
219名無しさん(新規):2006/01/12(木) 09:31:27 ID:w86sEaCG0
>>218
クッキー食べてないんじゃないの?
ログインしなおしてみれば?
220名無しさん(新規):2006/01/12(木) 14:10:00 ID:CR4mvTpw0
AuctionExplorerって普通にブラウザで普通に検索した結果と
比べると明らかに数が少ないんだよね。
なんで?
221名無しさん(新規):2006/01/12(木) 15:40:47 ID:lnfMFyOV0
試用中?
222名無しさん(新規):2006/01/13(金) 01:40:58 ID:cdAOCFTK0
>>219
ありがとう!
次回からID省略のチェックボックスをonにしたら
登録できました。THX!
223名無しさん(新規):2006/01/15(日) 03:02:38 ID:DjtpyQag0
在庫管理に強いソフトってありますかね?
VisualAuctionで管理しているんですが
使い勝手がイマイチなんですよね。。
224名無しさん(新規):2006/01/15(日) 16:06:08 ID:iLSMvuGR0
excel
225名無しさん(新規):2006/01/15(日) 20:36:45 ID:CFbduHxZ0
競売王って奴インスコできんけどどうすれば良い?
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se387053.html

漏れのOSがわるいんかのぉ〜。
226名無しさん(新規):2006/01/15(日) 20:44:14 ID:CFbduHxZ0
競売王って奴インストできんのだけどどうすれば良い?
漏れのOSがわるいんかのぉ〜
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se387053.html
227名無しさん(新規):2006/01/15(日) 22:11:31 ID:gqm9TQe30
頭が悪い
228名無しさん(新規):2006/01/15(日) 23:07:36 ID:bbdH3VhN0
ついでに顔も
229名無しさん(新規):2006/01/15(日) 23:30:19 ID:SVRwzKGG0
体がピザ
230名無しさん(新規):2006/01/16(月) 02:24:22 ID:rYNuzz//0
今まで手打ちで頑張ってたが初めて即売君とやらを使ってみた・・・すげえ・・・・・
231名無しさん(新規):2006/01/16(月) 10:28:33 ID:uNx7UKe+0
使えるのか?
232名無しさん(新規):2006/01/17(火) 05:05:13 ID:/VeebbOS0
競売王って奴インストできんのだけど、どうすればよい?
漏れのOSが駄目か?
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se387053.html
233名無しさん(新規):2006/01/17(火) 05:22:23 ID:6D4s9MbU0
234名無しさん(新規):2006/01/17(火) 06:13:56 ID:/VeebbOS0
俺の質問、3つも書き込まれてる。
お気に入りからこの板のぞいたら更新されてなかったんだけどの。
質問取り下げ。
もういいや、わかったから。
>>227
>>228
>>229
のおかげだよ。ホントにありがとな。
235名無しさん(新規):2006/01/19(木) 03:10:36 ID:9girkGlN0
オークションソフトを物色しています。
多数出品者なので一括出品機能とその使い易さが最優先です。一括オークション終了、一括評価機能もあればよし。
取引管理、在庫管理機能は必要ありません。
宜しくお願いします。
236名無しさん(新規):2006/01/19(木) 10:03:02 ID:Ym1JJZSa0
>>235
物色しても一括出品機能と一括オークション終了と一括評価機能ができるのはvaしかないと思われる。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se272075.html
237名無しさん(新規):2006/01/19(木) 15:23:23 ID:KLaER9Av0
落札しかしないのですが、アウトビットされたら、音で知らせてくれるような
ソフトはありませんか?
238 :2006/01/19(木) 15:25:49 ID:KLaER9Av0
間違えました。もう一度

落札しかしないのですが、自動入札ツールで、アウトビットされたら、
音で知らせてくれるようなソフトはありませんか?
あと最小入札単位で、アウトビットするまでジリジリと入札し続ける
ソフトはありますか?

よろしく御願いします
239238:2006/01/19(木) 16:03:22 ID:KLaER9Av0
>あと最小入札単位で、アウトビットするまでジリジリと入札し続ける
>ソフトはありますか?

これは時間をおかず、アウトビットするまで次々と最小単位で入札し続ける
ソフトを探してます
240名無しさん(新規):2006/01/19(木) 16:32:55 ID:mZnMBetb0
アウトビットされたら音で
 これはヤフーからのメール、もしくはヤフーメッセンジャーじゃだめなのか?

最小単位で、ということだが、オークションのシステムわかっていっている?何か根本的に勘違いしているように感じるぞ、君
241238:2006/01/19(木) 17:00:13 ID:KLaER9Av0
>>240

>アウトビットされたら音で
>これはヤフーからのメール、もしくはヤフーメッセンジャーじゃだめなのか?

ヤフーからのメールは、オークション終了後に来たりするので意味が無いです。
最小入札単位は、現在価格に応じて変化しますよね。
その変化に応じて、アウトビットするまで入札し続けるソフトを探しています。
242238:2006/01/19(木) 17:03:26 ID:KLaER9Av0
>>240

ヤフーメッセンジャーはよく知りませんが、ヤフオクに使えるのでしょうか?
チャットみたいなものじゃないんですか?
243名無しさん(新規):2006/01/19(木) 17:10:51 ID:mZnMBetb0
頼むからそのぶちぎりで書くのやめてくれ(;´Д`) 書き込む前に5分考えなおしてから書き込めや

>最小入札単位は、現在価格に応じて変化しますよね。
>その変化に応じて、アウトビットするまで入札し続けるソフトを探しています。
 自動入札がそれに対応しているだろ、そりゃ。。すまぬがどういう状況かわからん。例を出してもらえるかね?
念のため聞くがオークションの落札経験は何回?

>242
 つgoogle

まぁ、Auction Explorer使えばいいんじゃねぇ?
244名無しさん(新規):2006/01/19(木) 17:24:55 ID:KSzG22+40
教えて君の見本みたいな奴だな・・・>>242 特にこの質問は酷すぎるぞ・・・
ベクターのを一通り試すなどして、それでも見合うのがなければ組み合わせて使ってみれ。
245名無しさん(新規):2006/01/19(木) 17:43:33 ID:KLaER9Av0
>>243

>自動入札がそれに対応しているだろ、そりゃ。。
>すまぬがどういう状況かわからん。例を出してもらえるかね?

例えば現在価格10000円の商品の最小入札単位は500円ですよね。
で、この商品は他の入札者によって、10万円で入札されているとします。
一方自分はこの商品を限度額12万円まで払えるとします。

そこで、最小入札単位の500円で、10万円をオーバーするまで、「時間をおかずに」、
次々と入札するソフトです。途中で最小入札価格が1000円にアップするかと
思いますが、そうなったら、今度は自動で1000円で入札し続けるソフトです。
いったん10万円をオーバーしたら、今度は限度額の12万円までは入札せず、敵の
様子を見ます。再びアウトビットされたら、また1000円で入札し返す。
これを限度額の12万円まで繰り返します。
「時間をおかずに」がポイントです。

例えば「オークション終了1分前に入札する」と設定したとします。
最初の500円は当然終了一分前に入札されますが、他のユーザーの入札額は10万円
なので、当然アウトビットできません。その場合、また終了一分前まで待つ
のではなく、10万円越すまで「時間をおかずに」入札し続けるソフトです。

ちなみに私はヤフオクの相当のハードユーザーです。


246名無しさん(新規):2006/01/19(木) 17:51:03 ID:mZnMBetb0
ポカーン えっと、、、それを、、世間様では自動入札というとおもうのだが、、、ソフトいらんとおもうが。。

じゃぁ、同じ条件。
>例えば現在価格10000円の商品の最小入札単位は500円ですよね。
>で、この商品は他の入札者によって、10万円で入札されているとします。
>一方自分はこの商品を限度額12万円まで払えるとします。
 この条件でヤフオクで12万いきなりつっこんだら表示はどうなると思います?
247名無しさん(新規):2006/01/19(木) 18:04:45 ID:KSzG22+40
ID:mZnMBetb0氏よ・・・
酷な言い方かもしれんが、これ釣りではなかろうか・・・
248名無しさん(新規):2006/01/19(木) 18:10:25 ID:+sZs2rBT0
>>245
なんだか分からんが、チマチマ入札するのではなく、

>なので、当然アウトビットできません。その場合、また終了一分前まで待つ
>のではなく、10万円越すまで「時間をおかずに」入札し続けるソフトです。

ここでどんといくソフトか。

今の入札ソフトとは違うような感じもする。
249名無しさん(新規):2006/01/19(木) 18:20:03 ID:mZnMBetb0
やっぱり釣りなのかな(;´Д`) 相当のヤフオクのハードユーザさんらしいし、、

>248
245であげられているのはヤフにおける自動入札のシステムそのもの。。
現在1マン円で12万つっこんだら競争相手の金額+最低入札単位までつりあがる。それこそ時間おかずに。

まぁ、「オークション終了1分前に入札する」ってのは入札予約ソフトつかわんと無理だがな
250名無しさん(新規):2006/01/19(木) 21:03:08 ID:KLaER9Av0
>>246

>この条件でヤフオクで12万いきなりつっこんだら表示はどうなると思います?

ですから、いきなり12万円は突っ込みたくないんです。
何故なら悪意なる売り手に吊り上げされる可能性があるから。
ですから最小入札単位でチマチマと入札して、オーバービットした
ところでストップして様子を見たい訳です。

ヤフーではシステム上吊り上げは可能ですよ。
自分で今度試してみてください(笑
相当の確率で、相手の最高入札額が分かります。
私も何度か、そうとしか思えない売り手に限度額まで吊り上げられて
痛い目に会いました。
パワーバイヤー(セラー)のようですから、その方法はご存知ですよね?
251名無しさん(新規):2006/01/19(木) 21:11:28 ID:yDICBViM0
何なのこの態度のでかい質問厨
252名無しさん(新規):2006/01/19(木) 21:18:42 ID:KLaER9Av0
>>251

そりゃバカだから、むっともするわな(笑
>>245読んで意味がわかんない奴に聞いた俺もバカだったが(藁
253237:2006/01/19(木) 21:22:28 ID:KLaER9Av0
そもそも
「最初から12万円叩きこめばいいだろ」
というアホな回答に唖然・・・

それで何の問題も無いなら、皆そうやってるわ(藁
つり上げが嫌だから、チマチマ入札するんだろバーーカ。
254\___________/ :2006/01/19(木) 21:27:47 ID:/C+0gtBM0
           ○
            。
            .

        彡川三三三ミ              _
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ          /  ̄   ̄ \
      川川::::::::ー◎-◎-)         /、          ヽ
     .川(6|::::::::  ( 。。))         |・ |―-、       |
   , ―-、川;;;::∴ ノ  3  ノ        q -´ 二 ヽ      | はぁ・・・
   | -⊂) \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧  / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
255237:2006/01/19(木) 21:32:05 ID:KLaER9Av0
とりあえず、mZnMBetb0はアホの癖に態度だけデカイから黙っとけ。
自分ひとりだけが勘違いしてるのに、偉そうに仕切ってるんじゃねえよアホ。
偉そうな態度はそれ相応の情報提供してから言えや、このブァカが。
256名無しさん(新規):2006/01/19(木) 21:34:13 ID:NmAuEEHz0
ライブドア信者アホルダー並の釣り師ですね
二階建て追証地獄ですか?
257名無しさん(新規):2006/01/19(木) 22:07:26 ID:mZnMBetb0
あぁ、つりかやはり。(;´Д`)
相当のヤフオクのハードユーザーさんだったらgoogle検索なりで相当の確率でそういうソフトに出くわすかもしれませんので
頑張ってください。
258名無しさん(新規):2006/01/20(金) 19:30:59 ID:BW6LUbNW0
オークション統計使えなくね?
259名無しさん(新規):2006/01/21(土) 10:28:52 ID:/9ODuzkO0
使いやすいソフト教えてください
260名無しさん(新規):2006/01/21(土) 15:25:08 ID:Xwj3KE+/0
261名無しさん(新規):2006/01/21(土) 19:02:20 ID:/9ODuzkO0
死ねさんくす乙
262名無しさん(新規):2006/01/22(日) 06:04:58 ID:ueBSK87X0
MACユーザー用で大量出品者に便利そうなソフトってないんですねぇ。
まぁ、とにかくほしい機能は、、、

1.出品中に、全出品ページに同じ文章を同時に追加できる機能。
(休暇のお知らせなどを貼りたい。できれば説明のトップに)
2.新オークションとして再出品できる機能。(要するにウォッチを消したい)
3.再出品時にカテゴリーを選択だけで簡単に換えられる機能。

1って、ストア出品者は最近できるようですねぇ。うらやましい。
263名無しさん(新規):2006/01/22(日) 10:59:31 ID:mQ/m3o+M0
> MACユーザー用で大量出品者に

ここまで読んだ。で、回答は
MACの方は残念ながら、、、
です。
 
264名無しさん(新規):2006/01/23(月) 18:16:37 ID:ipS+l+uf0
265名無しさん(新規):2006/01/24(火) 00:13:44 ID:BhHp+U4R0
Y-AutoBidProの作者が複数ID取って出品してるのは
税務署逃れかね
違う奴だったら防御策として、
HP上で宣伝してる本IDで偽者のこととか書くだろうにそういうのもないし。
全部あわせると結構な額いってそうだ
266名無しさん(新規):2006/01/24(火) 00:43:50 ID:TC/LV1pl0
>262
1はVAで出来るが、2,3はVAでも出来ないんじゃねぇか?
ウォッチリストの数ってのは「現在ウォッチリストに入れている人の数」だっけ?「ウォッチリストに入れた数」だっけ?
どこかで「ウォッチから削除するとウォッチリストの数も減る」という話を見た記憶もあるから前者?

でも最近、落札されて終了後1週間か10日ほど放置した後、再出品した品を見ていたらウォッチリストが0になっていたんだよね
5.6くらいは入っていたとおもったのだが。。〜日放置したらリセット、とかあるのかな?
267名無しさん(新規):2006/01/24(火) 10:28:52 ID:Wq21YBA10
>>266
2はVAで再出品せずに登録商品をもう一回出品すればいいだけじゃね?
3も同様に
268名無しさん(新規):2006/01/25(水) 16:31:16 ID:XY8QkmoP0
ヤフオクで、数量が2以上で出品されている商品を検索・抽出するソフトはありませんでしょうか?

数量を"1" として出品しておきながら、説明文に”5枚まで対応可能”
と書いてあるものは除きたいのです。

あくまで、出品時に数量を”2”以上として出品しているものだけを検索したいんです。
そのような機能に対応したソフトがございましたらご紹介ください。
よろしくお願いします。
269名無しさん(新規):2006/01/25(水) 16:44:03 ID:/vTDgoYw0
>267
 いや、数が多ければいちいちやってられねぇ、だからこそのソフト、ってことだろ。

>268
 Auction Explorer,,,とおもったけど、数量2以上とかは厳しいな
ボタン一発で数量並び替えできるからそれでは駄目かな?

>数量を"1" として出品しておきながら、説明文に”5枚まで対応可能”と書いてあるものは除きたいのです。
というか説明文の中まで調べて「これは実質数量5ですよ!」と教えてくれるソフトはさすがに作れないだろ。。
270名無しさん(新規):2006/01/25(水) 17:58:52 ID:rqxEFngA0
>>269
いや単に数量1が弾ければそれでいいんだろ?
271268:2006/01/25(水) 18:47:23 ID:XY8QkmoP0
>>269-270
レスありがとうございます。
はい、単に数量1が弾ければそれでいいんです。

Auction Explorerは数量並び替えができますか。
それ、いいかも。

他にもその機能のあるソフトがあったらご紹介ください。
よろしくお願いします。
272268:2006/01/25(水) 18:56:15 ID:XY8QkmoP0
>>271

自己レスです。

Auction Explorerいいです。
数量の並び替えもできますし。

あと、できれば、フリーならうれしいんですが。。。
まあ仕方ないですかね。。。
ありがとうございます。
273名無しさん(新規):2006/01/26(木) 13:20:53 ID:cykoJyET0
eBayに対応してるのはないよな。
AE!の作者も対応する気ないみたいだし。
使い勝手のいいソフトだけに惜しい。
海外製のはどれも微妙なんだよな..........
274名無しさん(新規):2006/01/26(木) 15:18:35 ID:5FCcvyM10
ほんとに使えるのか?
275名無しさん(新規):2006/01/30(月) 22:18:52 ID:zoc8vSSH0
ろくなtoolないね、ヤフオクがデフォで便利って事でもあるからまあいいけど。
MoneyLook2もただセキュリテイ高いだけで便利じゃねえな。
276名無しさん(新規):2006/01/30(月) 22:27:34 ID:9jqvGX3z0
>ヤフオクがデフォで便利
 それはギャグで言っているのか、、
277名無しさん(新規):2006/01/30(月) 22:30:46 ID:zoc8vSSH0
人いたのかw
278名無しさん(新規):2006/02/01(水) 17:07:54 ID:NLCldngj0
出品中の商品に、吊り上げなんかの不正行為が無いか判定するツールってありますかね?
279名無しさん(新規):2006/02/01(水) 18:32:26 ID:NoUfn2Tf0
ポチ探偵社というソフトがあるが最終的な吊り上げ真偽は結局自分でやるしかない
280名無しさん(新規):2006/02/02(木) 11:30:33 ID:0EWnf/9Z0
競売王ってだれか使ってる?
詳細希望
281名無しさん(新規):2006/02/02(木) 15:40:46 ID:MgY61qcx0
出品中のオクにヲチ登録や入札があった場合にアラームで知らせてくれる
ソフトだれか作ってくれないだろうか
282名無しさん(新規):2006/02/02(木) 15:54:47 ID:vQ3u7Pii0
>>280
フリーソフトで十分

>>281
それアラームの量すごくね?w
283名無しさん(新規):2006/02/03(金) 16:58:54 ID:SQiyW8sI0
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/salesforce/
みなさん!ついにきましたよ!!
284名無しさん(新規):2006/02/03(金) 22:26:31 ID:fxDSUZhs0
宣 伝 乙
285名無しさん(新規):2006/02/03(金) 23:57:35 ID:cKzlTsmm0
Moneylook2は落札された商品を全部遡ってExcelに書き出せるのがいい
286名無しさん(新規):2006/02/04(土) 18:54:02 ID:86ntQAk20
VisualAuctionで複数IDを扱える方法はありませんか?
別IDでログインするたび手動でIDとパスワード入れるしかありませんか?
287名無しさん(新規):2006/02/04(土) 21:06:00 ID:q8dxJFlk0
つCTRL+F>複数ID
288名無しさん(新規):2006/02/04(土) 21:59:11 ID:BDnEBpGM0
決まった時間に、入札するような支援ソフトってありませんかね。
クレクレ君で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

289名無しさん(新規):2006/02/04(土) 22:02:11 ID:kSEZ1Ekw0
>286
競売王のログインチェンジャーみたいのだけつかえばええんでない。
その機能だけなら、フリーだろ。
290名無しさん(新規):2006/02/05(日) 00:56:53 ID:LgQ28QHW0
>>287
>>289
ありがとございます
291名無しさん(新規):2006/02/06(月) 18:41:19 ID:M+DTMJ360
>>288
>3
292名無しさん(新規):2006/02/07(火) 00:45:29 ID:trdzqFc90
AE!にじわりじわり入札機能つけろ
AE!にじわりじわり入札機能つけろ
AE!にじわりじわり入札機能つけろ
AE!にじわりじわり入札機能つけろ
AE!にじわりじわり入札機能つけろ
293名無しさん(新規):2006/02/07(火) 00:56:45 ID:PK7Mw5Xh0
お前まだいたのか。。。AE!使ってみたのか でも望む機能はなかっただろ?
たとえあったとしても吊り上げするやつは吊り上げするよ
294名無しさん(新規):2006/02/07(火) 15:52:11 ID:bpSwJdmG0
うざ
295名無しさん(新規):2006/02/07(火) 16:55:25 ID:PPN1mXq80

競 売 王 最 高

おまいらすぐ乗り換えろ
296名無しさん(新規):2006/02/07(火) 17:11:34 ID:EyYmwIji0
>295
どこが?3行でよろ
297名無しさん(新規):2006/02/07(火) 19:43:15 ID:EyYmwIji0
>>295
おまえが3行でさっさと答えねーからダウンしちまったじゃねーかっ!ボケッ




こいつはなかなかやりおるのぉ〜。
蟻がd
298名無しさん(新規):2006/02/07(火) 21:00:21 ID:CcERE3Gs0
送料計算機能付でテンプレート一杯あるVA下さい
299名無しさん(新規):2006/02/08(水) 13:41:46 ID:XPpGhAOr0
>296
>297

競売王
インストして即
アンインスト
(字余り)
300名無しさん(新規):2006/02/09(木) 15:01:15 ID:66PK71YA0
>>295 - >>297
競売王結構使える。
タバコ銭みたいな価格で逆に損してる。

>>299
使わずに即アンインスト?
レジスト汚ス為にご苦労なこったねww
301名無しさん(新規):2006/02/09(木) 16:18:40 ID:IQgYPhvH0
ttp://www.geocities.jp/kenken07011975/
これか。。
落札メール作成、出品補助、アクセスウォッチカウントってとこ?
出品補助はVAみたいに大量出品はできないっぽいの?出品時間指定も無理っぽいのかな
操作性はこちらのほうが上っぽいな
302名無しさん(新規):2006/02/09(木) 22:37:26 ID:66PK71YA0
>>301

>出品補助はVAみたいに大量出品はできないっぽいの?
無理。多分。

>出品時間指定も無理っぽいのかな
これは、できんじゃねーか?多分。

>操作性はこちらのほうが上っぽいな
正解。多分。

タバコ銭価格のソフトとVAみたいに馬鹿高い糞ソフトと比べるのは酷だな。多分。
303名無しさん(新規):2006/02/10(金) 00:12:22 ID:Ku9930OT0
いろいろ試したけどAuctionExplorerが良かった。
他の多機能ソフトは何とかdllがありませんとか、
エラーで使いこなすのが億劫。
業者じゃない個人使用にはおすすめ
304名無しさん(新規):2006/02/10(金) 16:49:38 ID:mXc4qDsm0
自動延長をしていない出品物を検索できるツールってないかな?
俺、ツールをインスコしては消してるんだけどなかなかなくてさ…
305名無しさん(新規):2006/02/10(金) 17:40:44 ID:ypnZrHai0
すんません、即売くんの取引メール作成みたいに、テンプレートとして入力しておいた文章を即座に呼び出すのに適したソフトはありませんか?
306名無しさん(新規):2006/02/11(土) 13:25:02 ID:8nXm9GTB0
>>305
それなら
307名無しさん(新規):2006/02/11(土) 13:31:12 ID:8nXm9GTB0
>>305
ミスった。
それなら、VisualAuction、競売王、AuctionExpert - オークションエキスパート 2.03uあたりじゃないですかね。

308名無しさん(新規):2006/02/12(日) 00:32:25 ID:dtoLmi/A0
出品系でおすすめソフト教えろ。
フリーでもシェアでもどちらでも良いぞ。
出品する時じゃなくて戦後処理的『出品、落札後』に使い勝手良いもの教えれ。
今すぐ教えれ。
309名無しさん(新規):2006/02/12(日) 11:50:32 ID:NKEIyWx+0

       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
310名無しさん(新規):2006/02/12(日) 11:53:53 ID:dtoLmi/A0
よし、謝る。
ご、ごめ・・・
早く教えれっ
311名無しさん(新規):2006/02/12(日) 12:44:17 ID:UPBvF0A80
お前バカそうだから、メモ帳で十分じゃね?
312名無しさん(新規):2006/02/12(日) 12:46:08 ID:dtoLmi/A0
>>311
ありがとう!!
ホント使いやすいよ。メモ帳!
313名無しさん(新規):2006/02/12(日) 12:55:19 ID:e8h2jBVC0
まあ、競売王 とか即売くんみたいな糞ソフトしかないから何でもいいんじゃね
早く作業できれば。
314名無しさん(新規):2006/02/12(日) 14:47:28 ID:m3QuADSA0
まあ、>>313 みたいな糞人間しかいないから自分で決めれば何でもいいんじゃね?
315名無しさん(新規):2006/02/12(日) 15:18:05 ID:dtoLmi/A0
>>314
誠にありがとうございます。
>>313みたいな糞人間じゃない、下痢人間しかいないから自分で決める事にしました。
>>313
臭いから二度とちかよらないでねw
316名無しさん(新規):2006/02/12(日) 15:46:06 ID:19RbVpGm0
ちょwwwメモ帳には礼を言って具体的なソフト名あげた313には下痢人間かよww
317名無しさん(新規):2006/02/12(日) 15:59:21 ID:e8h2jBVC0
>>314
お前みたいな糞ゴミ人間は糞ソフト使ってればいいじゃん 誰も文句いわねーよ

ID:dtoLmi/A0は、どうやら日本語すら理解できない基地外みたいだからヤフオクやめた方がいい、
売れない・クレーム、が目に見えてる
お前はどうせ何やっても駄目だw
318名無しさん(新規):2006/02/12(日) 17:22:58 ID:e8h2jBVC0
低脳頭だけ厨房のゴミ屑残念wwwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん(新規):2006/02/12(日) 19:42:14 ID:5VLJNKRW0

競売王使ってみた。
ウォッチリストの一覧機能は満足。

そんなに馬鹿高くもないので登録してもいいかな。
320名無しさん(新規):2006/02/12(日) 22:14:43 ID:/0EntDnS0
最近やけに競売王を褒めるレスが多いな(・∀・)ニヤニヤ
321名無しさん(新規):2006/02/12(日) 22:57:04 ID:/0EntDnS0
あー、アクセス解析はちょっと使えるかも
322名無しさん(新規):2006/02/12(日) 23:57:06 ID:/0EntDnS0
と思ったが、ずれるな。やっぱ駄目だ
323名無しさん(新規):2006/02/13(月) 00:43:45 ID:kKg0xjBt0
暇なときに少しずつ商品情報を作成して、週末に10〜20くらいまとめて出品してるんだが・・・・・
今は即売君でレイアウト作成→出品デフォルトを使って入力の手間を省く→オークションウォッチャーでチェック→落札後はExcelで管理
出品デフォルトとオークションウォッチャーには満足してるんだが、即売君と落札後のExcelでの管理がorz

>>1のツールは一通り使ってみたんだが、シンプルで使い勝手がいいのないかなぁ???
自作もしてみたいんだけど、Excelくらいしか使えないしorz
アドバイスくれ!!

324名無しさん(新規):2006/02/13(月) 02:51:39 ID:X2QvAZ5P0
>>323
Access使えるようにがんばる→VBA使えるようにがんばる
→VB使えるようにがんばる→VC++使えるようにがんばる
→どんなプログラムでも組み放題→オク管理ソフト作って売ってウハウハ
325名無しさん(新規):2006/02/13(月) 08:58:36 ID:ipm0ovQb0
>>324
HSP勉強してそれで作ればいいんじゃね。
HSPなら簡単に覚えられるし、即売くんもHSPで作ってるだろ。
326名無しさん(新規):2006/02/13(月) 09:49:15 ID:wGct3RpQ0
>>323
それ全部VAでやればいんじゃないの?と思うのは信者の漏れだけか…
327名無しさん(新規):2006/02/13(月) 18:36:23 ID:u1bBBhiA0
VA入れてみて検討中だけど、いまいち直感的に操作できないという印象。
一覧表示とかももうちょっと見やすいと良いなあとか。
機能的には欲しい物は一通りは揃ってそうなんだけど。

あとたまにノートンにひっかかって警告がばしばしるのと何かエラーが出て落ちる
んだよね。それもたまにだけど。
328名無しさん(新規):2006/02/13(月) 19:31:50 ID:N9q5MXmO0
↑ヒント

一覧だけ競売王
329名無しさん(新規):2006/02/13(月) 19:36:12 ID:ipm0ovQb0
l
330名無しさん(新規):2006/02/13(月) 19:59:31 ID:ipm0ovQb0
最近競売王って名前が目につくから使ってみた。

・インターフェイスがまとまっていて分かり易い。
・ログイン画面が使いやすい。
  アホー独特システムのログイン画面に全対応っぽいぞ。
  ログイン、パスワード自動入力ソフト(ログインチェンジャー)のほとんどが、アホーシステムの前に
  破れ去っているのに、こいつのログイン機能は一部機能として隠して(?)設置しているのは勿体ない。
・アクセス解析がボタン1つで操作し易い。
  こいつが、ズレなければ一覧機能的には最強かもしれん。
  DB化もしくはキーを作成して管理すればそんな難しくなく出来ると思うぞ。(漏れは作らんよ。へぼプログラマだから)

位だな。

あとの機能、概要はフリーの即売君で十分だな。

へぼプログラマの漏れの診断だが相当高価のOCX使ってるから
ま、400円弱だったら登録しても損はしないかもしれんな。
もう少し、使って登録するか考えてみる。

331名無しさん(新規):2006/02/13(月) 20:44:52 ID:Lnfpz/0z0
>>330
そんなこと言わずに〜作って♥
332名無しさん(新規):2006/02/13(月) 21:02:46 ID:ipm0ovQb0
競売王レベルのソフトでも漏れが作ると半年〜1年はかかる。
1500円で売って1000本以上売れないと割に合わない。
100人が予約金くれればそれを開発費として作るよ。
OCX代だけで軽く20万はかかる筈だしな。
作ってる最中にVA、競売王がVerUPして漏れのソフトが全く売れない罠ww
333名無しさん(新規):2006/02/13(月) 21:20:08 ID:u1bBBhiA0
競売王入れてみた。
確かに、一覧が見やすいのと、複数IDに対応しているのが良いね。
出品処理は、VAの一括処理はちょっと魅力あるけど、競売王でも
全部手でやるよりはかなり楽だし、こっちでも良いかもなー
334名無しさん(新規):2006/02/13(月) 23:10:48 ID:x8eVqOiC0
>>330
ヤフーの自動ログインなんてたいがいのソフトでできてない?
335323:2006/02/14(火) 00:45:58 ID:xd64TGG70
>>324
理想ですorz
でもExcelの初歩的な操作しかできない俺の場合、いつになることやら

とりあえずFileMakerの体験版を落としてきたんで、それを使って管理してみます。
こんな機能を予定してます。
・出品レイアウト作成
・メール作成
・メールから住所、氏名等取り込み
・送料計算
DBソフトなんでどうしても終了後の管理中心になってしまうと思うけど、
フリーのIDチェンジャーや出品デフォルトと組み合わせて使って行こうと思います。

とは言ってもまだ使い方が全然わからない・・・・
明日参考書でも買ってこよ
336名無しさん(新規):2006/02/14(火) 03:35:38 ID:t8O/91pcO
そんなことよりおまいら今日はバレンタインデーだぞ!!!!11111
337名無しさん(新規):2006/02/14(火) 05:25:15 ID:FuU7vDMA0
競売王のアクセス解析部分だけを、もっと高性能にしたソフト作れば売れるかな?
338名無しさん(新規):2006/02/14(火) 08:33:13 ID:1XGuBt270
kwsk
339名無しさん(新規):2006/02/14(火) 16:00:20 ID:1XGuBt270
競売王入れた。
登録する。
>>337
高性能版できたら教えてくれ。
おっさんかったる。
340名無しさん(新規):2006/02/15(水) 14:33:32 ID:du2fKKMK0
VAって最高だよね >>999
341名無しさん(新規):2006/02/15(水) 15:04:25 ID:oQndcst20
そんなことよりおまいら

競売王の作者が

入札王作成してるらしいぞ
342名無しさん(新規):2006/02/15(水) 15:43:07 ID:du2fKKMK0
>>341
で?
343342:2006/02/15(水) 16:09:29 ID:du2fKKMK0
ホントダナ。
readmeに書いてある。
一応競売王は登録済みだが、やはりライセンスは違うんだろうな。
入札支援だったらどんな機能希望する?
俺は。。。。
入札一度もした事ないから別にいらねーわw
100%化買わない。
344名無しさん(新規):2006/02/15(水) 21:58:42 ID:yuH97Qxn0
とりあえず(・∀・)ニヤニヤ
345名無しさん(新規):2006/02/15(水) 23:22:36 ID:3RI3Y9HQ0
乳殺王 (;´Д`)ハアハア
346323:2006/02/16(木) 02:18:00 ID:IykqMSuB0
だいぶ進んだ!

1.固定だけど即売君みたいな出品レイアウト自動作成
2.過去の出品、出品中、取引中、出品予定の一覧管理
3.クロネコ、ゆうパック、定形外、メール便の送料自動計算
4.テンプレートメールに商品名、送料、合計金額など自動挿入
5.メールから落札者の住所、氏名等をフィールドに自動入力
7.定形外、メール便ようラベル印刷

初心者の俺にとっては管理がすごく楽になりそう!
今後もっと勉強してVBと連携できるようにしたいなぁ
誰か使ってみて感想、アドバイス言ってくれる人いない???
347名無しさん(新規):2006/02/16(木) 07:06:34 ID:848IERhQ0
>346
いないっ!!
恥ずかしいから報告いらないぞw
348名無しさん(新規):2006/02/16(木) 08:51:33 ID:kkIygVRZ0
>>346
ウォッチリストをなんとかしないと
349名無しさん(新規):2006/02/16(木) 11:43:30 ID:Fv9OFfXp0
すみません、過去落札品の検索をするのに
オークション統計ページを使ってますが、
落札商品の画像を一覧表示できるものってないでしょうか。
どんな商品がいくらでというのを画像つきで把握したいのですが
1つ1つページを開いていくとかなり時間がかかって。
350名無しさん(新規):2006/02/16(木) 12:14:37 ID:xmXa24yu0
>>349
ない

>>346
公開しる
351323:2006/02/16(木) 13:16:43 ID:IykqMSuB0
>>347
そうだよなorzくだらねぇよな 俺が作った物なんか・・・
一人で喜んで調子にのりすぎた
ごめんorz ひっそり使っときます
352名無しさん(新規):2006/02/16(木) 14:59:00 ID:qDLESNRf0
たかだか一人のレスくらいでへこむならこんなところで報告するな

ただ、VAとの差異が見られない。VAと差異を出すなら直感的に分かるインターフェースってのが一番なんだが
353名無しさん(新規):2006/02/16(木) 16:12:59 ID:848IERhQ0
>>351
一人で使っとけ
354名無しさん(新規):2006/02/16(木) 17:50:07 ID:CK8TEQiS0
>>351
ガンガレ

ID:848IERhQ0
どのソフトの作者だ?
355名無しさん(新規):2006/02/16(木) 20:41:08 ID:848IERhQ0
俺の技術があればどんな機能でも作れる。
今ダウンできるソフトは全て糞ソフトだから使う価値なし!
俺は自分専用のスーパーソフト使ってる。
公開はしてやらん。
356名無しさん(新規):2006/02/16(木) 20:41:23 ID:xmXa24yu0
>>354
ヒント
ここ最近このスレにちょくちょく顔を出すようになった作者
357名無しさん(新規):2006/02/16(木) 21:20:55 ID:848IERhQ0
チッバレタカ
モウココハダメダナ
>>356ヒントアタッテル

358名無しさん(新規):2006/02/17(金) 02:10:26 ID:rc8duB140
Moneylook2オークション出品終了分管理で更新すると
「現在、サービス状態がよくありません。後ほどもう一度お使いください。」とでます。
いろんな時間帯に何回かやってみましたが変わりません。どうしたらいいですか?
359名無しさん(新規):2006/02/17(金) 06:50:06 ID:uYxsNLw20
>>358
そんなもんだと思って使う
360名無しさん(新規):2006/02/17(金) 10:29:57 ID:iJ5zm2P60
ちゃんとソフトを更新している?
moneylook.exeから開いているか?
361名無しさん(新規):2006/02/21(火) 02:46:15 ID:6ddNXjsl0
使えん
362名無しさん(新規):2006/02/21(火) 11:37:22 ID:nbW3ihbJ0
カウオク Ver2 と AutoBidProってどう?

AutoBidProって登録の時にヤフオクのIDで登録されるね・・
起動時の自動アップデートとか・・
363名無しさん(新規):2006/02/21(火) 23:05:36 ID:veNjulJX0
最近ラブホ生中継 、DLソフト出てるけど 
あれどうなの? 
詳しい人教えて? 
364名無しさん(新規):2006/02/21(火) 23:16:39 ID:7k+zH5I30
カウオクもAutoBidProも(゚听)イラネ
フリーで十分だろ
365名無しさん(新規):2006/02/22(水) 00:17:23 ID:VyNtxe+r0
>>364
フリーで、複数予約と自動延長に対応してる
入札ソフトある?

366名無しさん(新規):2006/02/22(水) 00:52:11 ID:VA/YX8TO0
ML前バージョンってもうDLできないですか?
367名無しさん(新規):2006/02/23(木) 17:13:28 ID:SoSL5fkZ0
AuctionExplorer!に関してだけど、検索したい商品名で引っかかる品のうち
特定の出品者を除外する方法って無い?

この特定の出品者ってのがうざくて、新品を出品しているらしいんだが法外な
値段を開始値にしているから一向に掃けないまま出品を繰り返しているんだな。
商品検索のたびにそいつの商品が新規で引っかかってうざったいことこの上無し。

除外キーワードのところに出品者名を入れているんだけどどうも反映されてないみたい。
368名無しさん(新規):2006/02/23(木) 21:11:41 ID:s9i5bCL+0
>>367
右クリック、この出品者を除外する
でダメか?
369名無しさん(新規):2006/02/23(木) 23:03:22 ID:SoSL5fkZ0
>>368
あ、消えた。すごいすっきりした。こんな隠し技があったとは・・・

ところでこの出品者が今後も継続的に出品してきたとしても
二度とそいつの商品は表示されることはない?
370名無しさん(新規):2006/02/24(金) 01:26:49 ID:nfH/Aeu70
質問に答えてくれたのに、礼もせず次の質問か?
どんな教育を受けてきたか知らんが、おまいこそ除外対象だぞ
371名無しさん(新規):2006/02/24(金) 01:48:20 ID:85wqwmvl0
MLってなんのソフトの略称なのかいまだに気になる。。

372名無しさん(新規):2006/02/24(金) 02:03:12 ID:df08mw7u0
>>371
MankoLook
373名無しさん(新規):2006/02/24(金) 02:32:42 ID:85wqwmvl0
あぁ、なるほど。メーリングリストじゃないし、とか思っていたよ。money lookか。さんくす

前バージョン?あれは「〜日から使えませんから」とわざわざ言明していたぞ。
さすがにもう落とせないかと
374名無しさん(新規):2006/02/24(金) 08:28:04 ID:YKc7Nxsz0
オークションツールと一緒で、
更新が止まったらいずれ使えなくなるからな。
375名無しさん(新規):2006/02/24(金) 08:28:45 ID:Zeh5Zd5s0
>>374
はぁ?
376名無しさん(新規):2006/02/24(金) 08:32:05 ID:DRBZijFB0
>>373
ありがとう
377名無しさん(新規):2006/02/24(金) 09:01:48 ID:YKc7Nxsz0
>>375
説明が必要?
378名無しさん(新規):2006/02/24(金) 13:53:53 ID:xdFac8SH0
money lookなんて更新ばんばんしているからなぁ。
379名無しさん(新規):2006/02/24(金) 15:36:11 ID:O88vods40
ヤフオクをしていると定期的にIDとパスワード求めてきますよね?
いちいち面倒なのでPCを起動する度に自動でログインするように
したいのですが、そんなソフトありますか?
380名無しさん(新規):2006/02/24(金) 18:34:09 ID:ndpGb8+50
VAの作者ってヤフーに広告載せてんの?
「aaaaaaaヤフオク支援」で検索したらスポンサーサイトのとこに出てきた
381名無しさん(新規):2006/02/24(金) 23:18:55 ID:j77nc+Xy0
>>377
してもわかってもらえないと思う
382名無しさん(新規):2006/02/25(土) 23:07:58 ID:dKPRU34r0
ああああああああああああ自動入札ソフト糞うぜええええええ
てめーの入札額で買える訳ねーだろ!
無駄に時間延ばしてんじゃねーよ糞が!!!!!!!!!!!!1
383名無しさん(新規):2006/02/26(日) 12:32:28 ID:0GfhqWxK0
>>382 マジレス
おまえさんがそう思った時点でそいつの目的は達成されているかも
相手がいなきゃ少しでも安く買えたのはお互い様だろうし・・・
自分の希望額じゃ落とせなさそうだな〜と分かったら時間掛けながらわざと少しづつ
吊り上げて嫌がらせしつつ、途中で相手が諦めたらラッキーみたいな奴最近多いよ。
384名無しさん(新規):2006/02/26(日) 12:42:23 ID:R0If6eUY0
おまいが入札者なら
自動入札ソフトのやつより
多い金額だせばいいだけの事だろ
無駄にレス延ばしてんじゃねーよ糞が!!!!!!!!!!!!2
385名無しさん(新規):2006/02/26(日) 15:14:30 ID:JcSAFGFC0
>>384
文章理解力乏しいなw
382はそれなりの金額で既に入札しているんだよw
386名無しさん(新規):2006/02/26(日) 18:50:17 ID:C+hRt89D0
cronに登録して使う自動入札スクリプト公開してみようかな…
387名無しさん(新規):2006/02/26(日) 21:04:21 ID:R0If6eUY0
>>385
おまいの文章力がなさすぎなんだよ
つかそれなりの金額で入札しているんなら
素直にあきらめれる大人になれやw
388名無しさん(新規):2006/02/26(日) 22:49:23 ID:sG2CxAv80
>>387
>>383>>385じゃないが…。読解力無さすぎ…。
389名無しさん(新規):2006/02/27(月) 01:37:35 ID:INJnBxJG0
金つぎ込んでいるならどんと構えて落札通知まっとけ、、こんなところで愚痴るな
390名無しさん(新規):2006/02/27(月) 03:56:50 ID:oxaSnSJi0
別に自動入札ソフトのせいじゃないよな。
自動延長にする出品者に文句言えよ。
391名無しさん(新規):2006/02/27(月) 09:48:06 ID:fmGExhsf0
結局、どうでもいんじゃね。
勝手にやってろ。蛆虫ども。
392名無しさん(新規):2006/02/27(月) 20:59:47 ID:duXZj/WI0
>>379
Multi Auctionerでできる。
393名無しさん(新規):2006/03/01(水) 15:19:45 ID:59YJZGQE0
YahooAuction検索島専科のじわじわ入札ってどんな感じですか?
起動時にエラーが出て自分のパソコンでは使えませんorz
394名無しさん(新規):2006/03/03(金) 11:18:04 ID:fgkR0lza0
スナイパー使えネー
395名無しさん(新規):2006/03/03(金) 11:26:44 ID:y1zVFiTF0
VAはもっと使えネー
396名無しさん(新規):2006/03/03(金) 16:12:42 ID:FebDOV9SO
>>395
設定時間の1分前に別窓がポップして
入札確認画面で待機した後最低単位での入札
これを設定金額まで繰り返してくれるよ
時間が被ってるの複数登録して使ってみたけど問題なし

エラーが出るってNetFrameとか必要なのきちんと入れてる?
397名無しさん(新規):2006/03/03(金) 16:18:32 ID:y1zVFiTF0
>>396
おまえ誰に答えてるんだ?
馬鹿は引っ込んでろ!
398作者:2006/03/03(金) 23:08:05 ID:snRyzbJH0
使えないと思ったら使っていただくなくて結構です。
誰もあなたのために作ってませんから。
399名無しさん(新規):2006/03/03(金) 23:45:17 ID:Lm2HGdWR0
>395-396

 VAには自動入札まであったのか!www 知らなかったよ
400名無しさん(新規):2006/03/04(土) 01:25:38 ID:ZoKrxvoB0
知らなかったんだ・・・
401名無しさん(新規):2006/03/04(土) 01:51:18 ID:vUrCp7tp0
うむ
402名無しさん(新規):2006/03/04(土) 09:27:32 ID:GNyj9uXk0
>>2
?
403名無しさん(新規):2006/03/04(土) 14:40:52 ID:XBb9IxEY0
漏れのツールが晒される日は来るのだろうか・・
404名無しさん(新規):2006/03/04(土) 15:03:33 ID:sL72GLzq0
>>403 こねえよハゲ
405名無しさん(新規):2006/03/04(土) 18:47:28 ID:Dai8n5G50
>>404
キタコレッ
VAの作者はどうやら気が立っているらしいので発言を気をつけるように!!
フリー版なくされるぞ。
俺はそれでもいいけどなw
406名無しさん(新規):2006/03/04(土) 18:58:11 ID:Dt5az8kj0
そんなVAの作者さんに




小侍
こそこそ入札が斬新な機能で(・∀・)イイ!!


ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se392391.html

これを使って落ち着いてくださいっ
407名無しさん(新規):2006/03/04(土) 19:05:24 ID:KrwqZ/BXO
>>406
じわじわ入札機能だけで3000円てキチガイかよW
408名無しさん(新規):2006/03/04(土) 19:32:00 ID:Dai8n5G50
>>406
デタコレッ
こんどはよくわからんシェアの作者自作自演!
これはキモイッ!
誰も買わんよ!!
409名無しさん(新規):2006/03/04(土) 19:36:06 ID:Dai8n5G50
>>406
ド●●ソフトのページ見にいってしまったが、
なぜ、こんなに高いの?
ひどくね?
410名無しさん(新規):2006/03/05(日) 01:45:00 ID:YDOdSOmN0
>>398
これってVAの作者なんだよな?
こんな所に顔出すなよ。気持ちわりー。
VA誉めてあるのは全部自作自演なんじゃねーの?
おー恐い恐い・・・
411名無しさん(新規):2006/03/05(日) 08:50:07 ID:UeJNbwz/0
と、AEの作者が仰っておられます。
412名無しさん(新規):2006/03/05(日) 09:31:04 ID:YDOdSOmN0
>>411
うるせー!!
おまえマジVAの作者だろ?
盗作ヤロウ!
413名無しさん(新規):2006/03/05(日) 10:53:09 ID:UeJNbwz/0
>>412
おやおや、何でもかんでも盗作扱いですからね。この人は。
そこまでして市場を独占したいんでしょうか。
414名無しさん(新規):2006/03/05(日) 13:54:31 ID:fKINaPEQ0
とりあえず最近のまとめ
競売王プッシュ
VA叩き
新規ソフト作者叩き
荒らしVA作者認定
じわじわ入札リクエスト(他の板含む)
小侍プッシュ

関係ないけど、アンカの使い方知らんシトがおるね。
そう言えば前にもいたね〜ここのスステムよく分かってない人・・・

さて、つづきをどーぞ↓
415名無しさん(新規):2006/03/05(日) 14:07:06 ID:YDOdSOmN0
競売王、VA、新規ソフト、小侍、全部使えネー!!!
全員、作者の自作自演だろ??プッ
416名無しさん(新規):2006/03/05(日) 14:19:55 ID:YDOdSOmN0
シェアソフトなんて実際売れてるのかね?
どれもこれも出来酷いぞ。
よく恥ずかしくなく金取れるもんだよ。
それから
>>414
こいつ、なんか知ったかぶっててキモイ。
なんか上から物言ってるしな。
てか、芯でおくれ。
おまえもしかしてアレだろ?
417名無しさん(新規):2006/03/05(日) 19:07:22 ID:ZozjmtjZ0
cloud
418名無しさん(新規):2006/03/05(日) 22:17:57 ID:irwmclry0
ここはVAとAEの話題ばかりだな。
漏れのソフトは結構売れてるけど、話題にすらならない。
ってことはやっぱ作者の自作自演だろうな。

漏れもそろそろ自演するか。
まあ、売れてるからその必要もないけどな。
419名無しさん(新規):2006/03/05(日) 23:02:01 ID:ZozjmtjZ0
cloud
420名無しさん(新規):2006/03/05(日) 23:33:12 ID:I80Z8gP40
VAとAEはもっと売れているんだよ、、

VAは操作性があまりよくないけどやっぱり使いやすい。
Auction explorerは特に文句ないなぁ。じわじわ入札機能、ってのも別に魅力かんじてないのでAEで充分
自分だけの過去出品商品のログが取れるのが素晴らしすぎるし、巡回機能も便利この上ない。これのおかげで
どれだけ助かったことやら
421名無しさん(新規):2006/03/06(月) 10:41:16 ID:v1zfIvqo0
>>420
はいはい、AEの作者自作自演!!
422名無しさん(新規):2006/03/06(月) 11:15:54 ID:TH5NgzSP0
>>416
そうそう、特にAEの出来は最悪だね
423名無しさん(新規):2006/03/06(月) 15:56:56 ID:duiNYWxN0
>>422
どこが最悪なの?
落札者向けであそこまで良いのは他にないと思うけど。
424名無しさん(新規):2006/03/06(月) 21:33:14 ID:d1mA1Roc0
んだんだ
425名無しさん(新規):2006/03/06(月) 21:53:51 ID:v1zfIvqo0
>>423
>>424
PC再起動してまで自作自演乙(・∀・)ニヤニヤ
426名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:44:46 ID:5bAjhNl10
と、小侍の作者が仰っておられます。
427名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:47:38 ID:oqa0KXHY0
cloud
428名無しさん(新規):2006/03/07(火) 05:09:25 ID:CfetBKey0
>>423
それは AE! じゃね?
429名無しさん(新規):2006/03/08(水) 19:00:10 ID:rs4tAYQ10
わざと混同して遊んでるんだから空気読め
430名無しさん(新規):2006/03/08(水) 19:01:47 ID:6vOxldzU0
AE!の作者はeBayプラグイン作らないんですか?って質問に完全無視した糞
431名無しさん(新規):2006/03/08(水) 21:41:09 ID:9IDnrAFq0
別に無視しても糞じゃないだろ?質問に答える義務はない。
432名無しさん(新規):2006/03/08(水) 22:06:31 ID:seIFnI+E0
>>430
と、AE!の作者が言ってらっしゃいますが、6vOxldzU0さんはどう思いますか?
433名無しさん(新規):2006/03/08(水) 22:38:25 ID:+qzWfgkX0
あなたはオークションソフトに何を一番求めますか。
私は、そうですね。出品機能かな。
434名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:51:40 ID:84KkFnj40
eBay用のツールってほんとに無いよな。
ころころサイトの書式が変わるから作る気しないのもわかるが。
435名無しさん(新規):2006/03/09(木) 09:54:50 ID:zHFs/E0Y0
英語のツールならいっぱいあるよ
436名無しさん(新規):2006/03/09(木) 11:40:15 ID:TnL3XQ9+0
向こうのツールならいっぱい試したけど、
カテゴリ内のアイテムを全部取り込んでそこから取捨選択する、
ってソフトが全然ないんだよ。それこそ上で上がってるAE!みたいな奴ね。
出品管理ツールやスナイプツールの類は山ほどあるんだがなあ。

まあeBayで便利なツール作られると
障壁が低くなりそれが困る人がたくさん出てくるか。
437名無しさん(新規):2006/03/09(木) 23:24:31 ID:FE5eQ6ZC0
いっぱい試したのか!えらいなぁ
めんどくてスルーだよ。ストア出品が過去検索で拾えるようになったからかなり楽になったが
438名無しさん(新規):2006/03/10(金) 10:41:02 ID:fD4xIpuO0
ソフトによっては自動ログイン使えなくなってない?
又仕様変更したのかな
439名無しさん(新規):2006/03/10(金) 10:45:07 ID:d5qKmfkY0
できるぞ!
どんな糞ソフトつかってるんだぁ??
440名無しさん(新規):2006/03/10(金) 11:01:38 ID:fD4xIpuO0
VISUAL AUCTION(フリー)とか駄目っぽい

瞬札等ブラウザシミュレート系は出来る。
441名無しさん(新規):2006/03/10(金) 11:02:47 ID:d5qKmfkY0
だって、VAは糞だものwww
そんなの使うな。
442名無しさん(新規):2006/03/10(金) 11:05:25 ID:fD4xIpuO0
いや個別ソフトが糞かどうかの話をしてるのではなく
ヤフ仕様変更の話をしてるのに・・・使えんね
443名無しさん(新規):2006/03/10(金) 11:08:24 ID:d5qKmfkY0
だから、突然の仕様変更を考慮した仕様じゃない糞ソフトは使うなっていってるんだよ。
お馬鹿君。
おまえもVAも使えんネ!
444名無しさん(新規):2006/03/10(金) 11:28:10 ID:fD4xIpuO0
ただ単にhtml解析系は使えなくなってるのかなって聞いてるだけなのに
ソフトの善し悪しを力説したあげく自分が使えないって言われたと勘違いしたのか
・・・まぁなんつーか頑張れ
445名無しさん(新規):2006/03/10(金) 12:49:47 ID:xbvEBheg0
最近のAEの作者の発言には、目に余るものがあるな
446名無しさん(新規):2006/03/10(金) 13:21:32 ID:Dnth69D30
AEやめて落札王使おうぜ
447名無しさん(新規):2006/03/10(金) 13:22:05 ID:d5qKmfkY0
なんだ、落札王って?
kwsk
448名無しさん(新規):2006/03/10(金) 14:00:48 ID:zEmrMCIr0
落札王
http://panasonic.co.jp/enet/news/040608.html

ライブオークション株式会社
サービス概要 :
品定めの「プレビュータイム」が終わると、落札王者を決定する運命の時間、
「ハンマータイム」が開始!入札者が最後の一人になるまでハンタータイムは止まらない!
落札王は、多種に渡るお買い得商品・目玉商品等をご用意し安全かつ公平なネットオークションをご提供致します。
449名無しさん(新規):2006/03/10(金) 14:43:34 ID:PAVjnTD90
yahooの仕様が変わったときに
AEの掲示板に更新をせっつく香具師がいたが
多分、そいつはこのスレにいるんだろうな。
450名無しさん(新規):2006/03/10(金) 18:21:56 ID:xbvEBheg0
ま た 作 者 か
451名無しさん(新規):2006/03/10(金) 20:19:11 ID:+f0qfAt70
Yahoo IDチェンジャーで左側のIDとパスワードのところが文字化けします。
どうすればいいんでしょうか?
452名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:30:54 ID:xkNgfx2K0
ツール使って売れる時代はオワタ
453名無しさん(新規):2006/03/11(土) 06:14:59 ID:iP+olr2A0
漏れは儲けてる
454名無しさん(新規):2006/03/11(土) 11:17:49 ID:1vCN94/B0
とAEの作者がいってるよ。

AEの作者いいかげんうぜーーーー
455名無しさん(新規):2006/03/11(土) 11:54:10 ID:Ey8W1z4b0
次スレのタイトルは

【容赦】オークション・ツール叩きスレ ver6 【無用】

がいいかもね...

456名無しさん(新規):2006/03/11(土) 12:58:38 ID:Dg3clVk50
AE作者と見せかけてクラウドたん
457名無しさん(新規):2006/03/11(土) 13:25:11 ID:1vCN94/B0
なぜ、AEの作者が必死なのか語るスレ

ここから
458名無しさん(新規):2006/03/11(土) 14:04:28 ID:Dg3clVk50
おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
459名無しさん(新規):2006/03/11(土) 16:40:42 ID:ISfaCyxB0
シェアのAEなんて話題になるのか?
貧乏人には関係ないソフトだと思うがな。
460名無しさん(新規):2006/03/11(土) 21:32:09 ID:qK+JlE8K0
オッス!オラ競売王!

小侍との戦いに勝ったけどオラもう限界だ
AEネタで盛り上がっているみんな
オラに力をわけてくれないか
461名無しさん(新規):2006/03/11(土) 23:27:46 ID:1vCN94/B0
競売王と落札王ってなんか関係ありそうじゃね?
どっちが先なんだ?
両方ともそこそこ使えるようなきもしないでもないぞ。
一度も使った事ないけどね。


AEもそこそこ使えるようなきもしないでもないぞ。
一度も使った事ないけどね。

VAはそこそこ使えるようなきもしないでもないぞ。
一度も使う気ないけどね。

小侍サイコーーーーーーーー
毎日つかってるもん!!
おまえらすぐのりかえろ!!!!!!!!!!
462名無しさん(新規):2006/03/11(土) 23:52:29 ID:R7vEXPGj0
割と沢山使われているソフトなんだが、変なパケット出てる。
まちっと調べてみるけれど、出る頻度が4日に1回くらい、で、出る量が
314バイトを2回出している。
状況がおかしいので、素のWindows2000で、支援ソフトだけ入れて、
Microsoft宛のパケットを除いて勘定しているんだが、不明なパケットが
出ている。
起動して4日間は何も出ないが、4日経過すると時刻ランダムで2回出る。
パケットの中味しらべてみるけれど、なんなんだろう。
463名無しさん(新規):2006/03/11(土) 23:54:21 ID:1vCN94/B0
>>467
kwsk
or
hnt
464名無しさん(新規):2006/03/12(日) 00:57:19 ID:zW19zaY20
あまり話題になってないようだけど、Multi Auctionerって、どうだろう?
使ってる人いる?
465名無しさん(新規):2006/03/12(日) 23:37:13 ID:EW5/3UYN0
VAで、先週ぐらいから落札された物を取り込むと落札金額の所が、入札件数になってしまうんだけど。
現状全く使い物になりません…。
466名無しさん(新規):2006/03/13(月) 07:05:58 ID:bJM2tTXy0
>>464
使ってるぞ、メールを送るのが楽になった。
467名無しさん(新規):2006/03/13(月) 11:28:45 ID:RXEipjxq0
466に同感
メール機能がいいですよね☆
468名無しさん(新規):2006/03/13(月) 21:28:40 ID:HoSHaapRO
個人という形で1日50個程度出品してる人の手伝いをしてるのですが
いままですべての処理を手作業でやってました。

なにかよい方法がないかと調べて、VAを導入しようと思ってます。

そこで質問なんですが、使い方になれてきた時点で
目安としてどの程度時間を短縮できるものでしょうか?

参考までに9〜19時くらいまで働いてて朝メール処理に2時間前後
そのあとスキャナやデジカメで画像をとりこみ加工2、30個を2.5時間
それぞれにコメント考えて2.5時間
出品に一時間半くらいでしょうか。
それを二人
発送を行う日は大半を梱包ですが…。

雇い主がアナログなもんで根拠があまりなくても目安の数字がないと導入できそうにないんで…。
469名無しさん(新規):2006/03/13(月) 21:50:42 ID:HoSHaapRO
ちなみにおれのPCは壊れたのであまりおおっぴらに試せず
今も携帯からの書き込みだったりします
470名無しさん(新規):2006/03/13(月) 23:25:15 ID:TvGptJqZ0
>466 467サンクス
471名無しさん(新規):2006/03/13(月) 23:37:43 ID:KDDi/b4M0
>>466
>>467
>>470
再起動?(・∀・)ニヤニヤ
472名無しさん(新規):2006/03/14(火) 09:15:58 ID:n47h+mqZ0
>>468
短縮時間は別として楽にはなった

>そのあとスキャナやデジカメで画像をとりこみ加工2、30個を2.5時間
>それぞれにコメント考えて2.5時間
ここらの時間はソフト導入しても短縮は無理っぽいな
473468:2006/03/14(火) 11:51:03 ID:SO1ZUks/O
返事どうもです。
まあメールや出品の時間を短縮すればスキャンだのに時間を費やせるから
より数多く出品できるかなと思ってたんですが。
手作業によるミスも減らせるだろうし。

一括出品機能をつかえば出品に費やす時間は
ほぼゼロになるくらいに考えてよいのですかね?

メール処理をどの程度楽にできるのかも気になっています。
まあ早いうちに試してはみるつもりですが。
474468:2006/03/14(火) 15:55:56 ID:SO1ZUks/O
返事どうもです。
まあメールや出品の時間を短縮すればスキャンだのに時間を費やせるから
より数多く出品できるかなと思ってたんですが。
手作業によるミスも減らせるだろうし。

一括出品機能をつかえば出品に費やす時間は
ほぼゼロになるくらいに考えてよいのですかね?

メール処理をどの程度楽にできるのかも気になっています。
まあ早いうちに試してはみるつもりですが。
475名無しさん(新規):2006/03/15(水) 03:05:47 ID:y+vd19dY0
AEからウォッチリストに追加出来なくなった
476名無しさん(新規):2006/03/15(水) 03:14:20 ID:y+vd19dY0
と思ったらメンテ中か
477名無しさん(新規):2006/03/15(水) 15:11:07 ID:EbHQbtIT0
こんにちは。
出品落札機能はなくていいから
ウォッチリストに入れたページや一度見たページが
自動的に写真を含めて保存されるソフトないですか。

ヤフオク標準のウォッチリストは古いのはすぐに消えるし、
いちいちページをブラウザで保存するのは不便なので。
ちなみにウィンドウズXPです。
478名無しさん(新規):2006/03/15(水) 17:21:14 ID:q/Y8UFFN0
.
479名無しさん(新規):2006/03/17(金) 16:33:11 ID:IYnvaR9i0
マイオークションの入札ページ変わりましたか?
競売王のアクセス解析に「メールが届かない方はこちら」って出てきます。
480名無しさん(新規):2006/03/18(土) 00:34:10 ID:uKxY97dZ0
MultiAuctioner 使ってみたけど、インターフェースの相性が自分と良くないのか、
自分の出品リストや終了リストを見れるところまで行けませんでした。

今VA使ってるけど、大量出品者にとってVAより有利な点はどんなところか、
もし使いこなしている人いたら教えて下さい。
481名無しさん(新規):2006/03/18(土) 00:35:51 ID:wzhs7r9w0
ドキュン向けのやさしいツール教えてください
482479:2006/03/18(土) 01:14:32 ID:6obKi4YY0
公式サイト?から最新版ダウンロードしたらちゃんと使えました。
バージョン古いの使っていたみたいですorz
483名無しさん(新規):2006/03/18(土) 02:37:25 ID:ZbKQfox60
>>481
IE
484名無しさん(新規):2006/03/18(土) 05:52:49 ID:5O2mpd8/0
>>480
一覧を見たいなら、「ツール」ー「マイオークション・ウオッチャー」
で出る画面の「一括取入」で見れる。
VAより良いかどうかは相性しだい。良いと思えば使えばいいし
悪いと思えば使わんきゃいい。
タブで機能が分かれているから使いやすいと思うが。
485名無しさん(新規):2006/03/18(土) 11:33:12 ID:MUzkXh0J0
visualauctionをはじめてインストールしたのですが、何かの操作を行おうとすると
実行時エラー’339’
コンポーネント’comdlg32",またはその依存関係のひとつが適切に登録されていません。ファイルが存在しないかあるいは不正です。
となってOKを押すと終了します。何が悪いかわかる方教えてください。。
486名無しさん(新規):2006/03/18(土) 11:36:13 ID:LzX2fFVu0
作者さんには申し訳ないけど、相性以前の問題でした。
落札専門のユーザーには良いツールかもしれない。

>良いと思えば使えばいいし悪いと思えば使わんきゃいい。

そりゃそうでしょ。なぜそんな当たり前の事をわざわざ書く?

>>485
本家のBBSで聞いた方が早いよ。
ライブラリがちゃんとインストールされて無いのでは。
487名無しさん(新規):2006/03/18(土) 11:40:20 ID:MUzkXh0J0
解決しますた。すみません。
488名無しさん(新規):2006/03/19(日) 05:06:59 ID:N7Xcab8T0
>>479 わたしのとこの競売王もそれで出てきます。
それと、落札者のメールアドレスを読み込まなくなりました。
2、3日前には確か読み込んでたと思ったんだけど。Yahoo!のほうで何か変わった
んでしょうかね。
落札後のメールを出すのに良いソフト探してるんですが何かいいのありますか?
489479:2006/03/19(日) 10:50:59 ID:IMC1AXCi0
>>488
やっぱりでましたか。
最新版修正版は直ってましたよ。
ttp://www.geocities.jp/kenken07011975/index.html
メーラーもちゃんと立ち上がるみたいです。
490名無しさん(新規):2006/03/20(月) 14:22:22 ID:i97VO8hOO
顧客の管理に優れたオススメソフトありますか?
491名無しさん(新規):2006/03/20(月) 14:53:03 ID:Np6h2zEu0
競売王
作者がここに常駐していてトラブル解決が一番早いからお勧め
492名無しさん(新規):2006/03/23(木) 23:09:25 ID:6eJrHgFv0
ヤフーのシステムが変って画面に出品者のIDが表示されるようになったので
クズ情報売りやクズアフィ連中の出品物を排除して表示する専用ブラウザを作ってください
493名無しさん(新規):2006/03/24(金) 21:08:43 ID:OOD7gBlp0
>>492
え?出品者のIDってもともと表示されていたでしょう。その横に評価欄があって。
494名無しさん(新規):2006/03/25(土) 01:06:32 ID:jU5bczGQ0
ビデオBOXキューピッド(旧トゥインクル)3
495名無しさん(新規):2006/03/25(土) 01:53:18 ID:+2hNtEXb0
496名無しさん(新規):2006/03/25(土) 14:00:36 ID:1yL5mehu0
↑この女っていい評価だったのにいきなりパタンって消息きえたみたいね。
なにか病気があったとか、事故ったとかの可能性はないのかな・・・。
497名無しさん(新規):2006/03/25(土) 14:23:30 ID:+2hNtEXb0
巧妙なやり口なだけだろ。
498名無しさん(新規):2006/03/26(日) 06:47:53 ID:+2sBJjIb0
いい評価って、たかが15じゃねーか
これくらい騙すための下準備として普通はやる
499名無しさん(新規):2006/03/26(日) 12:50:44 ID:KKZx2HXr0
出品関係の総合管理ができるソフトをシェアでないかと探してるんですが
オススメとかあったら教えてください。
visualauctionは使ったことがありますが、或る程度の値段がしてもよいので
もっと使いやすくてサポートが整っていればベストなんですが。

ちなみに検索してたらネットマネージャーというのをみつけましたが
これはどうなんでしょうか。
500名無しさん(新規):2006/03/26(日) 13:18:11 ID:2QEEDHF70
visualauctionも十分使いやすいと思うよ
501名無しさん(新規):2006/03/26(日) 16:13:31 ID:BkTSioWx0
>>499
定番はみんなできるよ。
MA
VA
AE
かな。
502名無しさん(新規):2006/03/26(日) 20:53:18 ID:MBtU7lWw0
>>498
過去に4桁良い評価稼いでからこけた奴もいるしな。
503名無しさん(新規):2006/03/30(木) 12:48:22 ID:nDtjdanC0
手動で十分
504名無しさん(新規):2006/03/30(木) 13:07:57 ID:Gp0dIBku0
>503
オナヌの話?
505名無しさん(新規):2006/03/30(木) 17:33:08 ID:J8b/T7T40
ソフト作者さま

こんな機能追加されましたよ〜
ttp://developer.yahoo.co.jp/auctions/
506名無しさん(新規):2006/03/30(木) 18:26:27 ID:p3FnIXgp0
>>505
これって単に画面の内容をXMLで出力するだけじゃん。
漏れは、これで画期的なソフト作れるとは思わんが。
507名無しさん(新規):2006/03/30(木) 23:40:10 ID:njTRUUIv0
FLASHで自分用に適当に作って使ってたけど使う人居たらもって行ってください
http://syobon.com/mini/src/mini18786.swf.html
508名無しさん(新規):2006/03/31(金) 00:18:18 ID:Vf5iC75K0
間違えた、こっちだったOTL
http://syobon.com/mini/src/mini18790.swf.html
509名無しさん(新規):2006/03/31(金) 00:52:26 ID:utuy1B8L0
オークションサポート使ってるんですけど、
ヤフーへ出品してる場合で、
発送方法とかの詳細内容が変わったときに
毎回1点ずつ手直ししなきゃいけないのがマジ大変です・・・
簡単にできるソフトはありますか?

楽天だったらサイトで設定変更できるのに・・・
510名無しさん(新規):2006/03/31(金) 02:30:15 ID:utuy1B8L0
VAはすぐに使いこなせないのが難点ですね・・・そこまでやる時間もやる気もない... orz
511名無しさん(新規):2006/03/31(金) 11:54:21 ID:4WgZt2gk0
ALRで検索したらエラーになるぞ
早く修正汁
512名無しさん(新規):2006/03/31(金) 15:20:32 ID:1IfvUSRU0
>>510
だれでもつかいこなせるよ。
513名無しさん(新規):2006/03/31(金) 20:44:38 ID:utuy1B8L0
>>512
俺は出来ないんです。
514名無しさん(新規):2006/03/31(金) 21:50:28 ID:jOuSO52d0
丁重にお断りいたします。
515名無しさん(新規):2006/03/31(金) 22:45:41 ID:utuy1B8L0
(ノД`)
516名無しさん(新規):2006/03/31(金) 23:54:33 ID:AlA+1v4p0
VAチャレンジして
脱落組みに入りました
漏れが書込むのもあれなんですけど
使いこなしたらVA凄そうです
517名無しさん(新規):2006/03/32(土) 00:01:36 ID:utuy1B8L0
。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
518名無しさん(新規):2006/03/32(土) 01:34:09 ID:Wetjzp+30
2006/03/32(土)
519名無しさん(新規):2006/03/32(土) 09:02:31 ID:ZsAHYfKf0
2006/04/01(土)
520名無しさん(新規):2006/03/32(土) 09:14:07 ID:Wetjzp+30
2006/03/32(土)
521名無しさん(新規):2006/04/02(日) 06:04:24 ID:+oEKk98b0
             これが電網大田ストアのキチガイ対応だ!!

             客を「嘘吐き」扱いした上に、取引制限をかけ、おまけに出入り禁止にするキチガイストア。
                                                                           
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:tkomeichi (227)
Y339N0【底値開始】S端子付きAVケーブル 75オーム 10m (終了日時:2005年 9月 21日 14時 59分)
コメント : 一回挿入したらあっさりピンが折れました。当然交換を要求しましたが、嘘つき扱いされてしまいました。
クレーマーとして処理するだの、取引制限をかけ、今後一切弊社の利用をお断りしますだの本末転倒です。
あまりにもひどい対応です。 (評価日時 :2005年 9月 29日 15時 44分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             落札者から「あまりにもひどい対応です」だと言われるストアなんて!!
522名無しさん(新規):2006/04/02(日) 22:50:17 ID:jC733eAA0
商品A 20時終了
商品B 21時終了
商品C 22時終了

という状況で、
Aを落札できたら、そこで終わり。
Aを落札できなかったらBに入札。
Bを落札できたら……

というような入札予約ができるソフトはありませんか?
523名無しさん(新規):2006/04/03(月) 10:08:02 ID:aAyNgUS10
カウオク
カウオク
カウオク
カウオク
カウオク
カウオク
カウオク
524名無しさん(新規):2006/04/04(火) 18:13:07 ID:HLbS10uB0
http://hp.vector.co.jp/authors/VA038354/
この間晒しましたがテーブルに色を付けるFLASH作って見ました
初めて出品する人とかにいいかなと・・・
525名無しさん(新規):2006/04/04(火) 18:41:58 ID:3l3hHNan0
>>524
とりあえず人柱としてつこうた。おもしろい
軽いしいいねー
526名無しさん(新規):2006/04/04(火) 18:53:42 ID:HLbS10uB0
人柱ありがd
またレイアウトとかぼちぼち増やしていこうかなと思ってます
色の変えるバーが戻ってしまう問題とかもぼちぼち直そうかなと
527名無しさん(新規):2006/04/05(水) 05:04:43 ID:2c6uNm0U0
>>522
あります
528名無しさん(新規):2006/04/05(水) 23:13:56 ID:onI1fdfs0
すいません。アマゾンのマケプレの管理ができるソフトってありませんか・・・・
ヤフオクはmoneylook2で何とかやってるんですが。
529522:2006/04/06(木) 01:15:50 ID:fqQrOQN70
>>527
thx!
530名無しさん(新規):2006/04/08(土) 17:16:37 ID:uaSkakzx0
今、ネットマネージャーというソフトを使っているのですが
なぜか私のパソコンではうまく作動してくれません・・・・

これと同じような感じの出品作業を支援してくれるソフトでお勧めを教えて頂けますか?

もちろんこれから私も検索してみます。
531名無しさん(新規):2006/04/08(土) 23:18:38 ID:LE6oPqga0
>>530
文章がいかにも宣伝っぽいな
532名無しさん(新規):2006/04/08(土) 23:43:02 ID:JTQMf7Hv0
>>531
同意

>>530
作者乙!
533530:2006/04/09(日) 00:12:23 ID:qSJtFEKt0
作者じゃありません!マジです。一般人?ですw

今までこのソフトを使っていました。
ある日パソコンの調子が悪くなりリカバリしたんです。
それでまたインストールしたんですがなんだか調子が悪いんです。
前と同じに動いてくれないんです。
で、その不具合を問い合わせてるんですがなんだかいまいちの回答&返事なしなんですよ・・・

ですのでなにかお勧めソフトがありましたら教えて頂きたいと思いまして。
クレクレ君で申し訳ないと思っています。
534名無しさん(新規):2006/04/09(日) 01:55:22 ID:Xxem/78Q0
リベンジ☆ヤフーオークション一括再出品ツール

これって使っても大丈夫なの?
535名無しさん(新規):2006/04/09(日) 21:33:44 ID:H2q9ZTjK0
>>530
va
536名無しさん(新規):2006/04/09(日) 22:48:52 ID:qT0MFpka0
>>534
個人でいつも20品程出品してます
リベンジがないと仕事になりません
537名無しさん(新規):2006/04/09(日) 23:03:53 ID:Svo727mx0
>>536
作者乙
538名無しさん(新規):2006/04/10(月) 01:42:23 ID:+jS/lG2K0
>>536
ありがと。使ってみたよ。
これは便利だね!
539名無しさん(新規):2006/04/10(月) 02:25:33 ID:F2kmSl2B0
540名無しさん(新規):2006/04/10(月) 17:12:49 ID:CVIv2Z7q0
商品検索ツールでストア除外して検索したいがいいのある?
一応ヤフーオークション徹底検索とかいうの使ったがカテゴリ単位で検索できない。

普通にブラウザから検索してストア除外できればそれが一番使いやすいんだけど・・・中々うまくいかないな・・・
541名無しさん(新規):2006/04/10(月) 21:22:17 ID:OqTMjROl0
ストア除外と最初からうたうとアレだけど、
自分でブラウザに表示したくないBLを登録して育てて行くタイプの
IEプラグイン(IEコンポーネント系対応)なんてあったら需要ありそうだね〜
シェアで2,000円ぐらいなら使いたいなぁ
めんどくさいから誰も作らねぇだろうな〜
>>540 AE!つこうてみた?
542名無しさん(新規):2006/04/11(火) 01:26:04 ID:qGT8UElz0
オークションアップ!ってどうですか?
使ってる方いますか?

543名無しさん(新規):2006/04/11(火) 06:22:38 ID:NSt7HulX0
パスワードを抜かれないということを、どうやって検定している?
それともねそんなこと考えもせず、ツール使ってる?
544名無しさん(新規):2006/04/11(火) 06:56:58 ID:PUqHI0RH0
最初は心配だったなぁ
割れだったから余計にな
545名無しさん(新規):2006/04/11(火) 08:22:11 ID:EXXVH4iX0
AE!より使いやすいソフトは無いでしょうか?
546名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:23:48 ID:Mf8akArf0
現在の入札者が、他にどんなオークションに入札してるかがわかるツールってありませんか?
547名無しさん(新規):2006/04/11(火) 23:53:52 ID:E1tbLl/C0
>>546
仮にあったとしたら、プログラム内でヤフオクの全出品画面を
1つ1つ開いていくことになるだろうな。
すさまじいトラフィックになりそうだw
548名無しさん(新規):2006/04/12(水) 11:29:49 ID:XvUoniqT0
他板から誘導されて来ました。

「ブラックリスト一括登録」っていうフリーソフトでBL登録しようとしたのですが、
「ログイン状態でないためブラックリストにアケセスできません。」となってダメです。
ログインしているのに(>_<)
最新版です、使い方が間違ってるんでしょうか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se380648.html
549名無しさん(新規):2006/04/12(水) 14:16:06 ID:fb9j5AKg0
vaって今はシェアウェア版は購入中止してるね
そろそろ買おうと思ったのにショボーン

なんかいいソフトないかね、ヤフーが作ってウッテクレ
550名無しさん(新規):2006/04/12(水) 14:17:14 ID:QKXLFRDV0
>>548
確か
次回からIDの入力を省略
にチェック入れてからからログインしないと駄目だったと思う
551名無しさん(新規):2006/04/12(水) 14:57:06 ID:2nF7QD4e0
AE!のウォッチリストが取り込めない・・・?
またahooは何か変えたのか?
552548:2006/04/12(水) 17:00:00 ID:XvUoniqT0
>>550
凄いですね、よくご存知ですねえ、
おかげさまで出来ました。ありがとう。
ReadMeにそんなこと書いて無い・・・その位、書いておいて欲しいものですね。
553名無しさん(新規):2006/04/12(水) 17:08:41 ID:OU7XvcMG0
AE!何とかして(><)
554名無しさん(新規):2006/04/12(水) 18:40:08 ID:AK9q4Iku0
ネットマネージャーに動作不具合でメールをしても無視される

あっちでも原因がわからなそうな質問は無視されるみたい
555名無しさん(新規):2006/04/12(水) 23:21:28 ID:eiByjwjV0
AEってどうやってライセンスキー登録するの?
556名無しさん(新規):2006/04/12(水) 23:37:14 ID:OU7XvcMG0
金を払う
557名無しさん(新規):2006/04/12(水) 23:37:33 ID:1m7LZoNw0
それを訊いてどうするつもり?
558名無しさん(新規):2006/04/13(木) 00:00:33 ID:NQkDIqFU0
>>555
Q キー取得後のライセンスキーの登録方法を教えてください。

A パスワード登録方法ですが、AEを起動し、
[ヘルプ]メニュー→[ユーザー登録]を選択すると、入力画面が表示されます。
取得されたライセンスキーを入力してください。

キーの再発行は('A`)
ハードウェア環境に変('A`)
ハードウェアを頻('A`)
ハードウェア交換('A`)
キーは1台限('A`)
別のパソコンでご使('A`)
559名無しさん(新規):2006/04/13(木) 00:02:50 ID:obXaqeuI0
AE!使ってる人多いね
競売王使っている漏れは勝ち組じゃのぉ〜
560名無しさん(新規):2006/04/13(木) 00:16:17 ID:GAm/ZT950
なんもしてないのにAE!の挙動がおかしい
561名無しさん(新規):2006/04/13(木) 00:18:00 ID:GAm/ZT950
なんだ仕様変更かさっさと直せカス
562名無しさん(新規):2006/04/13(木) 00:50:53 ID:nmzYe4Cz0
http://www.shipping.jp/auction/index.html

このサイトで紹介文つくっているけどこれに似た感じのソフトありますか?
563555:2006/04/13(木) 01:10:18 ID:uCeNNV6A0
>>558
ありがd
早速見てみます。
564名無しさん(新規):2006/04/13(木) 01:34:13 ID:qSEIjMNf0
>>562
あります
565名無しさん(新規):2006/04/13(木) 06:49:41 ID:ZD431liY0
>>562
>>524とか
566名無しさん(新規):2006/04/13(木) 09:53:39 ID:aS9a7LV40
AE仕様変更対応キター
567名無しさん(新規):2006/04/13(木) 13:22:58 ID:FSvmCBEC0
β入れたけど入札のとこだけ0なんだがおれだけか?
ウオッチとかは直ってるんだが
568名無しさん(新規):2006/04/13(木) 16:04:14 ID:wNcZplsI0
VAとAEどちらがいいだろう?
出品メインで双方をじっくり使ってみたヒトの
主観的意見を求む
569名無しさん(新規):2006/04/14(金) 23:13:41 ID:ra0ESv+Q0
出品メインならVAがいいよ
出品時のウォッチ管理は競売王使っている
570名無しさん(新規):2006/04/15(土) 01:25:33 ID:dkHI8kvK0
競売王でウォッチ管理?
競売王そんなのできたかぁ!?
571名無しさん(新規):2006/04/15(土) 03:37:04 ID:TtaGOw810
はいはい作者作者
572名無しさん(新規):2006/04/15(土) 09:43:10 ID:irsY2uLT0
VAは出品補助、AEは入札補助だぞ?
AEってAuction Explorer!のことだよな?AEで出品補助的に役立つといやウォッチ入札数を一覧で見る機能。VAにもあるけど、AEのほうが動作は軽い
573名無しさん(新規):2006/04/15(土) 11:27:06 ID:TtaGOw810
Auction Emperorの事です
574名無しさん(新規):2006/04/16(日) 03:23:08 ID:WOBCE+1/0
最近オークションを始めたばかりなのですが、
オークション用のツールを探していたら、こちらに誘導されました。

スレを一通り見ましたが、出品中心ならVA、入札中心ならAE!がいいみたいですね。
では、出品も入札もばりばりされている方はどちらを使われますか?
また入札中心で、フリーなら一番お勧めのソフトは何でしょうか?

今は入札だけですが、いずれ出品をやっていく予定です。
AE!は入札の機能はすごくあると思いますが、出品用の機能がありませんよね。
フリーでもそれなりの機能のものがあるのか、
それともAE!は金をかけるだけの価値があるのか、
出品もするひとはどのソフトを使っているのか、
主観で結構ですので教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
575名無しさん(新規):2006/04/16(日) 06:40:34 ID:+P9PGAQf0
>>574
つVector
576名無しさん(新規):2006/04/16(日) 07:29:06 ID:ulaf4/at0
シンプルな操作で一括出品できるツールありまふか
577名無しさん(新規):2006/04/16(日) 16:12:21 ID:HCVIBE4a0
>>576
VA
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se272075.html
オークションアップ!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se333186.html?site=n&srno=SR043805

シンプルな操作ってのが個人差あると思うけど、とりあえず使って判断して。
578名無しさん(新規):2006/04/16(日) 17:38:37 ID:ulaf4/at0
>>577
snx!
579名無しさん(新規):2006/04/16(日) 19:50:27 ID:WOBCE+1/0
>>575
ベクターで色々ソフト見てみましたが、とりあえずAE!を一ヶ月フリーで使うことにいたしました。
アドバイスありがとうございました。
580名無しさん(新規):2006/04/16(日) 20:05:06 ID:c6V9EiyV0
いにファイルごにょごにょdもあzwsぇdcrftv峰不二子gybmアニョハセヨhjlk、
581名無しさん(新規):2006/04/17(月) 11:17:25 ID:zDk+W4N90
>>574
両方使えばいいだろう
582名無しさん(新規):2006/04/17(月) 14:25:12 ID:BAhKqoVx0
ハゲドーだな VAとAE!両方使っているが便利だ

ae!入札することが多いなら1000円でも損はないだろ。月に2,3軒しか入札しないけど、めったに出品されないものを狙っているから
助かっている
583名無しさん(新規):2006/04/18(火) 23:11:55 ID:w0eWZhjt0
自動で一括して再出品出来るソフトってあります?
584名無しさん(新規):2006/04/19(水) 00:13:53 ID:0xCJhI4J0
アルヨ
585名無しさん(新規):2006/04/19(水) 00:47:25 ID:829wF3w20
583
つ>2
586名無しさん(新規):2006/04/19(水) 07:51:32 ID:4hHzN+uK0
587名無しさん(新規):2006/04/20(木) 03:00:45 ID:r6nPrM/k0
オークションなんかの在庫管理には
家計簿ソフトでいいんだろうか・・・・


ぽまいらやっぱりエクセルですか
588名無しさん(新規):2006/04/20(木) 12:47:45 ID:JqsK56T40
やっぱりエクセルが使い慣れてて楽。
そこまで専用ソフトに頼ろうとは思わないかな。
589名無しさん(新規):2006/04/20(木) 12:49:33 ID:b0iE2ObV0
ヤフー以外のってないかね?
590名無しさん(新規):2006/04/20(木) 14:46:43 ID:vJwSWHzt0
“5%” ここらで一発、WANTEDとlivedoor用の
自動出品&管理ツールが出てきたらおもしろいのになぁ

やぷーがストアに対して提供してる出品管理ツールみたいに、とまでは行かなくても
経営側からソフト作者にアプローチしてなんとかならんもんかなぁ
特にlivedoorなんかは、使い勝手がほぼahooなんだから、
前にやったようなテレビでCM打つよりよっぽど効果的だと思うんだけど・・・
591名無しさん(新規):2006/04/20(木) 15:10:10 ID:VRVoeI7f0
>>590
良い案だと思います。供給が増えたら徐々に落札側も移ってくれる筈・・・。
最初はヤフオクの相場前後スタートにしておかないと駄目だろうけど
592名無しさん(新規):2006/04/20(木) 17:38:52 ID:b0iE2ObV0
今はAuction楽々で出品テンプレ作って
ライブドアとWANTEDに出品中、

ライブドアは文章のテンプレ登録可能
WANTEDは文章がセンターになって読みづらいが写真が登録できるから楽
Auction楽々の作者が対応してくれないかな?
593名無しさん(新規):2006/04/20(木) 22:20:47 ID:dXsJzB/20
センターになってるならtableタグ使えないのか?
594名無しさん(新規):2006/04/20(木) 22:38:18 ID:b0iE2ObV0
>>593
効いてないね
595名無しさん(新規):2006/04/20(木) 22:52:54 ID:dXsJzB/20
>>594
みてみたけどデフォルトでテーブル使われてて、しっかりインデントはされているようだけど?
596名無しさん(新規):2006/04/22(土) 02:28:06 ID:NpUqgi+M0
ライブドアは本人確認がクレカのみだからなぁ('A`)
いっそアマゾンみたいな感じにしちゃえばいいんだが


>>588
サンクス。
過去ログったけど皆エクセルか家計簿ソフトみたいだね。
ノートに帳簿書いてるって人もいたけど。
597名無しさん(新規):2006/04/22(土) 09:23:41 ID:d6EnFWGI0
>>586
ありがとうです。使ってみます。
598名無しさん(新規):2006/04/22(土) 16:55:03 ID:ov/Mkket0
mac OSX用のオークション出品ソフト(フリー)ってありませんか?
ググッたり、2ch以外の某所でも質問してみたりしたのですが、
どれも希望に合わずで・・・・。
599名無しさん(新規):2006/04/24(月) 23:31:13 ID:F790UQJR0
また変更?
複数のソフトでログイン出来なくなった
600名無しさん(新規):2006/04/25(火) 00:33:02 ID:1cvHhYfN0
VAは使い方覚えると大量に出品してる出品者には
神ソフトに思えるよ。いままで全部手動でやってたのがばかみたいだw
AEも相場管理に使えるしいいね。
601名無しさん(新規):2006/04/25(火) 00:54:33 ID:Hi2KnRrk0
VAで出品欄作成するときのHTMLは何かツールつかってつくってる?
602名無しさん(新規):2006/04/25(火) 01:47:44 ID:qBcgCL680
他スレで専門スレで聞く様に言われたので、来ました。
どうぞよろしくお願いします。

ヴィジュアルオークションをインストールして
その中で、使い方説明に、XTRMというのもインストールするように
書いてあったので、しました。
再起動がかかったので、そのまま待っていると
立ち上がったんですが、何故かどのアイコンを押しても反応せず
ヴィジュアルオークションのみ
反応して立ち上がるような設定になりました。
インターネットエクスプローラも立ち上がらないので
仕方ないので強制的に電源を切って再起動すると
普段どうりに使えるようになりました。
何が起こったんでしょうか?
603名無しさん(新規):2006/04/25(火) 02:14:00 ID:ZjQBPVPe0
>>601
ホームページツールで作ってるよ(俺はDreamWaverという奴)
自分のホームページを作ってるソフトを流用すればよろしい
604名無しさん(新規):2006/04/25(火) 04:40:48 ID:fJd+E0FK0
じゃあ僕は、メモ帳ちゃん!
605名無しさん(新規):2006/04/25(火) 06:18:09 ID:8w2IxAbR0
606名無しさん(新規):2006/04/25(火) 09:33:24 ID:JzcSIVAK0
そろそろ買い替え時じゃないか?
607名無しさん(新規):2006/04/25(火) 12:37:00 ID:Jh6WAWUM0
>602
1 winさまの気まぐれ
2 そろそろ涅槃に行きます。という訴え

不安ならVAアンインストールして入れなおしとけ
608601:2006/04/25(火) 20:41:26 ID:Hi2KnRrk0
>>603 >>605
ありがとう!
609名無しさん(新規):2006/04/25(火) 20:53:51 ID:qBcgCL680
>>607
ありがとうございます。
パソコンのバックアップ取ったら、とりあえずわからなくても
やってみようと思います・・・手探りだけど。
ただ、口座のパスワードとかヤフーIDパスワードを入れる
項目が沢山あるけど、もれたらかなり危険な情報ですよね。
大丈夫でしょうか?セキュリティーはマカフィーの体験版です。
610名無しさん(新規):2006/04/25(火) 23:12:12 ID:Jh6WAWUM0
悪いことはいわんウィルス対策ソフトはいれとけ。その手のスレみとけ
611名無しさん(新規):2006/04/25(火) 23:14:41 ID:S7FZWGmb0
>>600
どうやってAE!で相場管理するの?
612名無しさん(新規):2006/04/25(火) 23:43:11 ID:Jh6WAWUM0
600ではないが、、、巡回機能設定で過去に検索して終了したものも全てデータ残しておくんだろ
統計ページは抜け落ちとか希望落札価格は拾わなかったりするのであればあればで便利だよ
613名無しさん(新規):2006/04/26(水) 14:26:11 ID:GpFWlP6l0
オンラインソフトって割と次々と新しい作者が出てきていろんなソフトがあるけど
オークション関連のソフトって新しいものがでないよね?なんで?
614名無しさん(新規):2006/04/26(水) 14:28:16 ID:4QKtEdNM0
お金が絡むから苦情対応がいやなんじゃない?
615名無しさん(新規):2006/04/26(水) 15:17:14 ID:cPZhBNDg0
瞬札オークションや即売くんの作者さんが
ahooからBiddersへの出品商品移行ツールを公開してますね
とらんすれーた1.00 − オークション引越支援ソフト

ahooと両立したい人とか使ってみては?
びっだか('A`)
616名無しさん(新規):2006/04/26(水) 17:29:43 ID:Nn7l/IHP0
>>615
ビッダーズはともかく、「YAHOO!の独占を許すな」という意味では良い傾向ですね
617名無しさん(新規):2006/04/26(水) 21:26:37 ID:bKbhT9MM0
インストールしたVAを立ち上げると
更新情報というページが出て
取り消されたアクションという、何も表示されてない
ページになる・・・これってどうなってるんですか
618名無しさん(新規):2006/04/26(水) 21:43:47 ID:bKbhT9MM0
初めに、VAからアクセスされてるみたいな
ウイルル避けが反応して、ウイルスの時と同じ
赤いフレームが出たんで、すぐにブロックしちゃったんですが
それが原因でしょうか?
619名無しさん(新規):2006/04/26(水) 22:40:46 ID:ZdDkkiCa0
ウイルルのせいだとおもうな
620名無しさん(新規):2006/04/26(水) 22:42:24 ID:+f5GrgG/0
>>618
それが原因。ブロックを解除すれば直る。
621617 :2006/04/27(木) 14:12:52 ID:aiG3Sqwa0
>>619
レスありがとうございます。
ウイルスのせいだと思うなって思うんじゃねーよってことですか?
つい赤いフレームが出たんでビビッてしまって。
>>620
レスありがとうございます。
どこからかアタックされている的な警告って怖いんですが
それを外さないとVAは使えないんですよね?
IDパスワードとか入ってるけど、有名どころだし問題ないですよね・・・?
622名無しさん(新規):2006/04/27(木) 15:05:07 ID:uQ60a1sc0
>>621
ウイルルがおるたなで、きんたまがういんにだから
ざんねんだけど、やまだ君は使うのを止めたほうがいいって言ってたよ
イーバンク口座のぱすわーどとか有名どころだしあぶないよ。
623617:2006/04/27(木) 15:49:09 ID:aiG3Sqwa0
>>622
レスありがとうございます。
>ウイルルがおるたなで、きんたまがういんにだから
>やまだ君は

この意味解らなかった・・・そんな自分はやっぱり危ないと
思ったから、大人しく手動で出品することにした・・・
出品数だけは多いんですよね・・・でも確かにネットバンクの
パスワードとか危なすぎる。
624名無しさん(新規):2006/04/27(木) 16:50:06 ID:JZi/AI1X0
ネットバンクのIDとパスワードとかは文字の半分PCで半分紙にしている
625名無しさん(新規):2006/04/27(木) 17:21:37 ID:4zVdZeuc0
よく数百件も一度に出品してる人いるけどあれってどんなツールでやってるの?
626名無しさん(新規):2006/04/27(木) 19:16:28 ID:S/IGz/iv0
自動再読み込みだって
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ksntc/reload/

終了間際にいいかも
627名無しさん(新規):2006/04/27(木) 20:29:34 ID:lr8/UyEv0
>>626
大丈夫?自動で再読込もできないブラウザ使ってるの?
タブブラウザでも使ったら?
ぷw
628名無しさん(新規):2006/04/27(木) 20:57:38 ID:DD5dJioi0
>>625
MAでもVAでもできる。
629名無しさん(新規):2006/04/27(木) 21:08:44 ID:XKiA2oPu0
>>626
私のオークションの説明にリンク張ってみました。
私の出品ページを自動で再読込みしてくれるんですね。
ちょっと不思議・・・
私の商品に注目している人は終了間際は更新ボタン押しまくってると思う。
ワンクリックで自動で再読込みしてくれるのはいい!!
私自身は自動で再読込できるブラウザ使ってるけど
一般の入札者は使ってない人がほとんどでしょうから。
630名無しさん(新規):2006/04/27(木) 21:25:14 ID:lr8/UyEv0
管理人乙
631名無しさん(新規):2006/04/27(木) 22:11:44 ID:WilK/BLI0
ヤフが知ったら削除しそうな機能だな、、
632名無しさん(新規):2006/04/27(木) 22:15:28 ID:9Y4VPsEZ0
>>626
これは色々使えそうやな
633名無しさん(新規):2006/04/27(木) 22:41:11 ID:lUAtnXCY0
これはもうだめかもわからんね
634名無しさん(新規):2006/04/27(木) 23:21:55 ID:HIdmjOtk0
>>628
MAで自動出品って出来るの?
635名無しさん(新規):2006/04/28(金) 01:03:01 ID:guQSHtMH0
インストールしたVAを消したいのですが
デスクトップの上で、右クリック→解除をクリックすると
「ショートカットの解除の確認」というタグが出て
【○○へのショートカットを解除すると、アイコンのみが解除されます。
プログラムは解除されません。プログラムをアンインストールするには
コントロールパネルの<プログラムの追加と解除>を使用して下さい。】
というメッセージが出ます。なので、スタート→コントロールパネル
→プログラムの追加と解除で、現在プログラム、という表がでます。
ですが、どう探してもデスクトップにある、インストールした
VAがありません。何故でしょうか? もう一度インストール
しなおしたいんですが、対処法教えて下さい。
636名無しさん(新規):2006/04/28(金) 02:34:38 ID:YdFybNme0
>>634
今のバージョンはできる。
637名無しさん(新規):2006/04/28(金) 05:15:06 ID:mluffU540
>>635
ショートカットを右クリック
プロパティを選択
「リンク先を探す」をクリック
そこが、VAのファイルが入ったフォルダなので、
そのフォルダ(多分「VisualAuction」という名前)を丸ごと削除すればよろし。

ショートカットもそのまま削除すればよろし。
638名無しさん(新規):2006/04/28(金) 13:28:11 ID:guQSHtMH0
>>637
出来ました!どうもありがとうございます。
639名無しさん(新規):2006/04/29(土) 15:01:51 ID:yNKfmSGg0
VA使ってたら、突然動かなくなった
どこおしても反応もないし、×で消すことも出来ない
他にブラウザを開いてネットとか出来るから
VAだけがおかしいみたいなんですが、どう対処すればいいですか?
640名無しさん(新規):2006/04/29(土) 22:09:51 ID:6UPs7pfo0
窓からn(ry
641名無しさん(新規):2006/04/29(土) 23:18:40 ID:yNKfmSGg0
>>640
もうちょっと詳しくお願いします・・・
642名無しさん(新規):2006/04/29(土) 23:47:50 ID:+BQaoG020
8時間たって、まだハングアップしたままにしてるのか
タスクバーから閉じれば
643名無しさん(新規):2006/04/29(土) 23:59:36 ID:6UPs7pfo0
タスクマネージャで切ればいいじゃん

つうか窓から投げs(ry
644名無しさん(新規):2006/04/30(日) 00:20:30 ID:DmAAh76R0
>>642-643
どうもありがとうございます!
645名無しさん(新規):2006/04/30(日) 08:50:27 ID:+C3uFJ9i0
AE!使い始めましたが、検索結果を
画像のみ、横に並べての表示切替はできませんか?
646名無しさん(新規):2006/04/30(日) 09:07:36 ID:f9DZtPLM0
モニタを横にしろ
647名無しさん(新規):2006/04/30(日) 14:11:46 ID:DmAAh76R0
VAの商品登録にあるカテゴリURLって
選択を押して、選んで最終項目まで選んだら
ウィンドウを閉じればいんでしょうか?
何となく曖昧なので、教えて下さい。
648名無しさん(新規):2006/04/30(日) 16:24:33 ID:vvQoBMmi0
>>647
きちんと説明を読みなさい。
http://www.cloud-soft.net/VisualAuction/Manual/manual.html

今後は本家の掲示板で訊きなさい。
649名無しさん(新規):2006/04/30(日) 23:55:56 ID:DmAAh76R0
>>648
すみません、ありがとうございました
650名無しさん(新規):2006/05/01(月) 07:55:17 ID:h3Z+pJcK0
>>648
おまい何も言ってないのにえらそうやな
651名無しさん(新規):2006/05/01(月) 13:35:35 ID:dqiz5tG90
答えにはなっているんだし、FAQや説明よまん人間への対応としてはやさしいだろ
652名無しさん(新規):2006/05/02(火) 01:49:58 ID:EDdTG2QP0
VAは商品登録などで「’」を使うと更新エラーになりますよね
サポートページみると、VAでは「’」等は使えないと説明があるけど
’のある商品は手動で出品するという感じですか?
653名無しさん(新規):2006/05/02(火) 02:23:39 ID:OYVMjfbW0
んだね。それかそういう品は扱わない、名前を使わないとか
654名無しさん(新規):2006/05/02(火) 02:56:48 ID:NOk5Wvxh0
嫌ならシェア版買えよ
655名無しさん(新規):2006/05/02(火) 03:26:15 ID:EDdTG2QP0
>>653-654
ありがとうございます、自分の場合「’」が含まれるような
商品はあんまりないと思うので、フリー版で充分です。
ていうか最近使い始めたんですが、かなり便利ですねー
もっと早く知ってれば良かった・・・今まですごい苦労しました。

ところですごい下らないことなんですが、終了日と時間って
時間は合わすところがありますが、日にちは「何日後」という
感じですよね、さっきテスト出品してみて5日後終了の
23:00-00:00終了という登録にしてたんですが
5日だからてっきり7日の日曜日の23:00-00:00に終了だと思ってたんですが
1日ずれてしまいました・・・手動で出品してた時はいちいち戻って
何日終了になってるか確認確認出来たんですが、ソフトだとそれが出来ません。
日にち、時間を決める時は終わらせたい日までの日数+1ということに
なるんですか?すごい下らないことですみません。
656名無しさん(新規):2006/05/02(火) 08:42:01 ID:4gghpJEa0
ビッダーズオークションの自動出品ツールって、使っている人いますか?
使い心地などは、どうでしょうか?
http://www.bidders.co.jp/news/ktool/index.html
もし他にビッダーズオークションの自動出品ツールがあれば、教えて下さい。
657名無しさん(新規):2006/05/08(月) 17:43:48 ID:W0Vukir80
>>655
VAなら、プレビューで止められるだろ。
そこで確認してから手動で登録ボタン押せる。
658名無しさん(新規):2006/05/08(月) 17:48:38 ID:uzeD6Mve0
オクのシステムを理解すれば無問題
659名無しさん(新規):2006/05/09(火) 02:11:44 ID:pH4HEBU10
>>652
全角の「’」ならいける
660名無しさん(新規):2006/05/09(火) 05:11:55 ID:+27YQL9P0
VAの掲示板見れないのオレだけ?
661名無しさん(新規):2006/05/12(金) 20:55:08 ID:6RXS64LA0
AuctionListReaderって全然利用できないんですけど
ヤフーが仕様変えたのかな?
しかしこれ起動が劇重だね・・・
662名無しさん(新規):2006/05/12(金) 23:12:16 ID:5JRvMSmy0
普通に利用できるぞ
カテゴリ読み込みで起動は確かに重い
カテゴリを選択したときに下位を読み込ませるとかにしる
663名無しさん(新規):2006/05/16(火) 04:29:14 ID:eIe+BzYb0
Auction楽々ってめっちゃ便利だと思うのですが
あまり話題にならないのは、何でですか?
664名無しさん(新規):2006/05/16(火) 09:31:28 ID:IvAdgtR30
>>663
ここは、VisualAuction信者のスレだから。
他のソフトを取り上げても、叩かれるから書いても意味ないよ。
作者ご苦労様とか書かれて。
VisualAuctionを持ち上げているのもアヤシイけどね。
665名無しさん(新規):2006/05/16(火) 09:47:43 ID:Z2zg3ABl0
楽々便利だよ。vaみたいに多機能じゃなくて、落札後のメール送るという機能だけのソフトなのインターフェイスも分かりやすい。

VAが目に付くのは総合的に色々出来るのでそれだけこのスレで目に触れる機会が多いというだけだろ
あと最近はしょっぱなからVA使ってそれで慣れていくので他のソフト使わないという人も多いだろうから
666名無しさん(新規):2006/05/16(火) 13:09:24 ID:IvAdgtR30
機能的に絞ってあった方が、良い場合もあるんだよね。
落札後の管理は、自分のスタイルでやっている人も多いだろうし。
自分は、一番煩わしい、出品と再出品だけ自動で出来ればイイと思っているし。
667名無しさん(新規):2006/05/16(火) 15:25:50 ID:eIe+BzYb0
VAって複数ID、ビッダーズや楽天には対応してないようですが
どうなんですか?
ヤフオクの値上げでどっちかに乗り換えようと思っています。

楽々は、ビッダーズに対応しており、ヤフオクIDを複数持ってるので
使いやすいです。楽々が楽天にも対応すれば嬉しいです。
668名無しさん(新規):2006/05/16(火) 22:54:15 ID:Z2zg3ABl0
どうなんですか、ってのは、、、そのとおりですとしかいいようがないが
669名無しさん(新規):2006/05/17(水) 04:53:06 ID:TUaRTFKw0
パスワードを変なソフトに預けたくないよなぁ……
みんなどうやって検証しているの?
670名無しさん(新規):2006/05/17(水) 12:03:03 ID:kR+CXp6x0
検証って?
671名無しさん(新規):2006/05/17(水) 17:33:10 ID:38Z1r+v50
懸賞ツール
672名無しさん(新規):2006/05/17(水) 20:03:28 ID:mQZuF1DP0
VisualAuction をダウンロードしてんだけど、LZHファイルが見つからない
とか出るんだけど、どうすればいいのかわかる人いますか?
673名無しさん(新規):2006/05/17(水) 21:34:42 ID:Qw7ubbtg0
VAで予め作っておいた出品予定の品を
さっき出品を選んで20個一気に出品したんですが
1つの出品が終わると、「○○○○の出品が完了しました、
出品完了にしますか?」というメッセージが入り
これで、はいを選択しないと次の出品に行きません。
20個出品する間、何の操作もしない方法はありますか?
上の方法が普通なら、それでいいんですが・・・
よろしくお願いします。
674名無しさん(新規):2006/05/17(水) 21:59:21 ID:8Jo+QjzT0
675名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:05:20 ID:OpzZNHTK0
俺の自作ツールなんか
いったん出品がが始まったら強制終了しないと止められないぞ
676名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:26:15 ID:Qw7ubbtg0
>>674
すみません、基本設定で停まらずに一気に出品が出来るんですね
>>675
自作ツール使ってる人もいるんですね・・・レベルが違い過ぎます・・・
VAの使い方もやっと少しだけ理解出来たけど
出品登録と自動出品しか使いこなせてません、本当は落札者の管理とかにも
使いたいんだけど・・・
677名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:48:44 ID:1rG1Bzay0
すごいショボい質問で申し訳無いんですが
ブラックリスト一括登録ツールで何回やっても
一向に登録されません。
やっぱり一つ一つ手で入れるしか無いのでしょうか。
宜しくお願い致します。
678名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:24:40 ID:XNDpdIiH0
ヤフー、楽天、ビッダーズに対応している管理ツールがあれば
教えてください。
679名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:41:52 ID:JviQG6hZ0
ない。
680名無しさん(新規):2006/05/18(木) 08:41:29 ID:jGV/Q0cM0
>>677
「ブラックリスト一括登録ツール」の作者に質問した方がイイのでわ?
681名無しさん(新規):2006/05/20(土) 03:35:18 ID:OBYvXhaK0
同じ物をビッダーズと、楽天に出品したら
微妙に楽天の方がアクセス数が多いです。
ヤフーと、楽天の両方に対応している
管理ツールがあれば教えてください。
682名無しさん(新規):2006/05/20(土) 05:14:34 ID:aRbtrbkX0
>>681
Internet Explorer
683名無しさん(新規):2006/05/20(土) 10:14:15 ID:G/nuaK5L0
>>677
いやー実は昔そうだった
684名無しさん(新規):2006/05/20(土) 12:16:41 ID:shBjcYyS0
管理ツールまではいらないけど、ビッダーズか楽天で自動出品や再出品出来るソフトが欲しい。
685名無しさん(新規):2006/05/21(日) 16:22:28 ID:ux4yPiAv0
即売君について質問なんですが、
当方の使用環境はWindowsXP Home SP2
ブラウザはスレイプニール ver 2.00 です。

商品案内作成でプレビューを押しても、プレビューが表示されません。
他のボタンは正常に反応するし、デザインの設定のところの「サンプル」ボタンを押すと
スレイプニールが起動しサンプルページが開きます。

公式のQ&Aの
http://www.noncky.net/prog/soku/manual/
に、「Q.[プレビュー]ボタンが反応しません。」という質問項目があり、
それに対して「@即売くん3をインストールしたフォルダにある、browser.iniを削除してください。」
とあるので、これを行ったところ、「プレビュー」を押すと、メモ帳で開き始めました。

ブラウザとの相性とのことですが、どなたかスレイプニールでお使いの方いないでしょうか?
686名無しさん(新規):2006/05/21(日) 17:43:16 ID:02Wq6UBJ0
デジタルビデオカメラMPEGムービーカメラ900万画素
定価68,040円のデジタルビデオカメラが3台!!1円から!!
楽天オークションです!!

http://www.rakuten.co.jp/wts/761812/763645/#832448

http://www.rakuten.co.jp/wts/761812/763614/#832406

http://www.rakuten.co.jp/kirara2/722713/723369/#755476
687名無しさん(新規):2006/05/22(月) 10:24:29 ID:B7pu/Zm80
ttp://www.new-akiba.com/archives/2006/05/post_1296.html
巡回先でこんなのを見つけたんだけど、誰か使っている人いる?
688名無しさん(新規):2006/05/23(火) 09:50:11 ID:vVOyvsPX0
ヤフーの手数料アップ、痛いよな。
今日は出品手数料無料の時間があるけど、ビッダーズへの移行を真剣に考えないと。
でも、出品ソフトが無いので、出品操作が大変・・・
689名無しさん(新規):2006/05/24(水) 00:47:01 ID:CKMdQYoG0
しまった・・・手数料アップ忘れてた。
あ〜あどうしよっかな
690名無しさん(新規):2006/05/24(水) 04:57:25 ID:YhHjnzvF0
すんません、VAの取引中商品一覧の自動取り込みで
取り込むデータの一覧が、バグってしまってるんですが、こういう症状ってあるんでしょうか?

具体的には、落札者の欄にURLが乗ってたり価格の所に商品名がのってたりするんです。
そして、まともに取り込めないし・・・きついっす。。
691名無しさん(新規):2006/05/24(水) 08:46:49 ID:UubJFR9p0
>>688
ビッダーズ向け出品ソフトがあったけど、これってどうだろう?
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se400208.html
692名無しさん(新規):2006/05/24(水) 09:16:41 ID:J9AzLMr80
手数料うpでビッダーズに客が流れればまた安くするのかなぁ?
693名無しさん(新規):2006/05/24(水) 09:39:59 ID:rt2wNWOl0
>>690
ちゃんと更新してないだけじゃないの?
694名無しさん(新規):2006/05/24(水) 12:56:15 ID:NEKQd6Xe0
VAはサポート掲示板があるのだからそこで聞けばいいのに
695名無しさん(新規):2006/05/24(水) 13:16:18 ID:6VvGAljK0
まったくだ。ここでソフトの動作不具合の質問書いてどうするつもりなのか。
作者に問い合わせするのが当然だろうに。
696名無しさん(新規):2006/05/25(木) 21:43:09 ID:eRU2NUbUO
この前の出品無料時間では、オークションアップの自動出品が役にたったけど、オークションストアの出品機能とかはもっと優れてるのかな?
697名無しさん(新規):2006/05/25(木) 22:34:21 ID:ftocvwJ/0
>>691
frameworkってののダウンに手間取った。再頒布可能版っての落とさないとだめなのね
今度じっくり使ってみます
698名無しさん(新規):2006/05/29(月) 06:54:52 ID:+UgqN2CM0
最近必要に迫られて必要なものがあってオクをはじめた初心者です。
終了時間が遅いものが多くて睡眠不足になってきたのでAE!の入札予約
は使えるかも、とためしに入れてやってみたんですが、ログ見ると
終了時間の3時間後に起動し、見事に入札に失敗していました。
パソコンの時計やタイムゾーンは合っています。
あまりあてにはできないという記述も良く見かけますが実際この機能は
どの程度使えるものなんでしょうか。
699名無しさん(新規):2006/05/29(月) 07:16:03 ID:abK01EvO0
心配性なら起きてればおk
700名無しさん(新規):2006/05/29(月) 09:37:26 ID:BM2pRLQ80
>終了時間の3時間後に起動
?ae!は立ち上げっぱなしにして入札は終了45秒前にしているが失敗はないなぁ。
以前は終了30秒前にしていたが一度失敗したのでそれ以降45秒前にしている
701名無しさん(新規):2006/05/29(月) 10:16:46 ID:6YcNAao10
瞬札オークションでやると
勝手にログアウトしていつも失敗でつ。
やっぱりスポイトに変えようかな。。。
702名無しさん(新規):2006/05/29(月) 11:03:04 ID:Ss9HIMMp0
>>701
スポイトって入札してくれるの?
ところで、入札ソフトって色々あるけど、どれがイイのかな?
http://www.nifty.com/download/cgi-bin/vec_search.cgi?key=%C6%FE%BB%A5&dir_path=%2Fwin%2Fnet%2Fwww%2Fauction%2F&srch_max=30
703名無しさん(新規):2006/05/29(月) 20:14:39 ID:NUwAgPVd0
ebayの商品サーチツール教えて
704名無しさん(新規):2006/05/29(月) 20:41:36 ID:wZZ0iBK10
>>699>>700
レスありがとうございます。
設定時間を確認したのですが、設定自体も間違ってないんですよね・・・
何度か使ってみてどうしても誤作動するようならやはり手動でやってみるようにします。
705名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:29:00 ID:iVkOLF4v0
>704
金払っているんだよね?なら製作者に問い合わせろ

すごいな、今はもうこんなに入札ソフトあるのか
AE!とスナイパー★を使っていたな。どちらも特に不満はなかったね。
スナイパーは有料になってからは使ってないけどね
706名無しさん(新規):2006/05/30(火) 11:41:38 ID:DqAVjwmh0
検索ツールだけど、ヤフオク以外も検索できるし個人的にこれ使ってる。

http://www.aucfan.com/search
http://www.brionac.com/search/auction?LC=ja_JP
707名無しさん(新規):2006/06/02(金) 04:06:08 ID:wRgZ9wEJO
欲しい商品を一喝で検索またはウォッチリストに登録できるソフトないですか
ウォッチリストを一つずつ登録するのが面倒で
ヤフオク以外に対応してたら更に良いです

708名無しさん(新規):2006/06/06(火) 16:56:02 ID:N+tM2dKi0
Auction explorer を使って、特定の出品者を除外するのって、検索時のみでしか
できないんでしょうか?
カテゴリ全体を表示させてる状態で、そのように表示できるソフトがあったら教えてください。
709名無しさん(新規):2006/06/06(火) 19:08:06 ID:r3ueYRrN0
YahooAuction検索島専科で擬似的に出来るかも?
個人的には"出品者除外を表示機能"と併用して使用してる
このソフトがAE!の検索キーワードを複数登録機能を対応してくれたら
完全に乗り換えるのになぁ〜
710名無しさん(新規):2006/06/07(水) 15:59:18 ID:uoiJWzzG0
ブラックリスト一括ツールなんですが
何回やっても
『ログイン状態でないためブラックリストにアクセスできません』
と出ます

ちゃんとIEも立ち上げてログインしてる状態なのですが
一体どうなってるんでしょうか?

711名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:46:46 ID:uoiJWzzG0
すみません、作者のところへ問い合わせへ行って来ました。
また答えが出たら書き込みます。
スレ汚し失礼致しました
712名無しさん(新規):2006/06/07(水) 18:42:31 ID:1P3v9EltO
MacのOSXで使えるオススメのツールってありますか?
シェアウェア、フリーウェアは問いません。
ご存知の方よろしくお願いします
713名無しさん(新規):2006/06/08(木) 19:16:29 ID:Pf0DO8PB0
>>702
スポイト、シェアウェアですが入札してくれますよー
714名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:40:31 ID:M8PsSh6z0
瞬札オークション
パスワード云々のメッセージで入札できなくなった。
オレだけ?
715名無しさん(新規):2006/06/09(金) 02:20:15 ID:YetVvo3A0
>>714
私もだよ!
全然入札できない
パスワードを入力してくださいってエラーばっかり
716名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:38:10 ID:1aqqHl0Q0
>>714
ワシも同じじゃ。ヤフの仕様変更かのう
717716:2006/06/09(金) 03:42:39 ID:1aqqHl0Q0
やはりヤフの変更だった。作者様が即日対応して下さっているので、
HPにGOじゃ
718名無しさん(新規):2006/06/09(金) 04:46:18 ID:YetVvo3A0
>>717
マジ?

諦めてたから、今宵の出品物即決やっちゃったよorz
719名無しさん(新規):2006/06/09(金) 07:54:47 ID:1M/8EsBE0
>>710-711
返事あってよかったね
720名無しさん(新規):2006/06/09(金) 10:33:48 ID:U6hRtlTQO
Vectorにある オークションページビルダー のテンプレート VeryOrange がぱにぽにっぽい色してる件。
まさかぱにぽに関連商品出品用!?
721名無しさん(新規):2006/06/09(金) 21:10:48 ID:ZcrTg2i50
>>714
オレって運が悪すぎる…
昨日、オークションで使えるスナイプツールをさがすのにココのスレを発見!
で早速ダウンロードして使ってみたのが、たまたまヤフーの仕様変更日だとは…
何も落とせなかったよ〇| ̄|_
722名無しさん(新規):2006/06/09(金) 22:23:15 ID:NCIGoDmc0
来週あたり始めて出品するのですが良いツールはどれですか?教えてください。
簡単に出品できれば凝ってたりしなくても良いです。
723名無しさん(新規):2006/06/09(金) 23:24:30 ID:tDvE10LD0
724名無しさん(新規):2006/06/10(土) 01:18:26 ID:dtZApKg+0
>>714
ヤフオク関連のソフトは、ヤフオクの仕様変更によって、うまく動作しなくなったりする。
出品関連はソフトの対応待ちの後でも構わないけど、
入札ソフトは対応を待っていられないことがあるんだよねぇ。
がんばって手動入札すればイイのだろうけど・・・

ヤフオクの仕様変更に影響されない、もしくは影響されにくい入札ソフトってないですかね。
今回の仕様変更でも、そのまま動作した入札ソフトってありましたか?
もしあれば、ソフト名が知りたいです。
725名無しさん(新規):2006/06/10(土) 01:23:31 ID:gkVyRGv+0
>724
新規ウィルスが出ても更新しなくていいウィルス対策ソフトないですかね?
726名無しさん(新規):2006/06/10(土) 01:29:12 ID:dtZApKg+0
>>725
ないです。
ちなみに、ここはオークション関連ツールのスレです。
727名無しさん(新規):2006/06/10(土) 01:31:19 ID:mrEYhhlF0
728名無しさん(新規):2006/06/10(土) 01:36:26 ID:AJIvu4Pk0
モニターなくてもツーチャンできるPCって無いですかね?携帯とかミニPCとか抜きで
729名無しさん(新規):2006/06/10(土) 05:08:02 ID:cDISPFoD0
>>726
>>VeryOrange がぱにぽにっぽい色してる件。

5秒も考えてしまった文章。 句読点位、打て。 その空白空けは何だ。
730名無しさん(新規):2006/06/10(土) 05:09:21 ID:cDISPFoD0
>>720の間違いだ。もう寝る。
731名無しさん(新規):2006/06/10(土) 09:47:08 ID:srgwDTm+0
726ワラタwwwwww
732名無しさん(新規):2006/06/10(土) 09:49:41 ID:F7hGgHRmO
空気読めないって痛いよな…
733名無しさん(新規):2006/06/10(土) 12:16:34 ID:mgxBx4i20
ワラタwww しょぼい芸人よりおもしろいよーw>>726
734名無しさん(新規):2006/06/10(土) 12:17:05 ID:DM/l1GLU0
>>725
>>728
マジうけた
735名無しさん(新規):2006/06/10(土) 12:30:49 ID:dbhg/Qmq0
一括出品ツールはどれがいいんだ?
昔登録していざ出品しようとしたら登録消えてたことあるから信頼できるのキボン
736名無しさん(新規):2006/06/10(土) 15:06:04 ID:S9GmYkGA0
どうせ自分の操作ミスだろw
737名無しさん(新規):2006/06/10(土) 17:41:16 ID:D6WYNNIB0
ヤフーの仕様変更にあまり影響されないsnipeツールってありますかね?
片方のツールでは使えなくなっても片方では使えてるような時がありそうなんで。

snipe設定していて仕様変更で動かなかったっていうことが以前に何回かあったのでできるだけ更新が早いか
あまり影響を受けないツールを探しています。
738名無しさん(新規):2006/06/10(土) 20:05:36 ID:N4VuKQ2B0
>>737
おまえ>>724だろ
739名無しさん(新規):2006/06/11(日) 10:06:21 ID:d+yX8Dkf0
自動落札ソフトって自動延長に対応したソフトでおすすめってありますかね?
例えば、自分が出してもいいという上限価格を入力しておけば、自動延長になっても、その値段まで自動的に入札してくれるような感じなのがいいのですが。
よろしくお願いします。
740名無しさん(新規):2006/06/11(日) 12:08:14 ID:gDZFT/On0
>>739
誰だろ?
741名無しさん(新規):2006/06/11(日) 17:37:24 ID:Ysc40Z6AO
ヤフーの自動入札機能
Yahoo!のヘルプ見れ
742名無しさん(新規):2006/06/11(日) 19:40:07 ID:6IWHOuSx0
またヤフオクの仕様変更されましたね...
今度はSSL or ジャバスクでのパスワード暗号化か...
743名無しさん(新規):2006/06/11(日) 20:02:28 ID:2bpjbTZj0
>724=>737=>739か?www
懲りないなぁ
744名無しさん(新規):2006/06/12(月) 02:07:37 ID:poE7EiY50
>739

2chで晒して有名になってもこまるけど
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se392391.html
シャーウェアだけど元は取れた
745名無しさん(新規):2006/06/12(月) 02:10:13 ID:7HSobO++0
つシェア
746名無しさん(新規):2006/06/12(月) 02:28:04 ID:iLCpubEs0
つシャア
747名無しさん(新規):2006/06/12(月) 16:02:44 ID:/uuFiNPe0
>>744
いいけど、更新情報とかどうなっているのかが分かりにくいね。
メモ機能と、ブラック出品者記録、複数アカウントでいけるのがいいね。
748名無しさん(新規):2006/06/12(月) 17:54:56 ID:gK0rN8Vo0
>744
オークション関係のシャーウェアってどのくらい儲かってんの?
「元を取った」の元の基準を教えてほしいー
749名無しさん(新規):2006/06/12(月) 18:21:09 ID:GtSn72ZX0
また原価厨か
750名無しさん(新規):2006/06/12(月) 18:34:01 ID:poE7EiY50
>747

オレはアカウント一つしかないが
二つ以上持つのがトレンデイーなのか?

>748

オレのバイトが時給1000円なので
大体3時間パソコンに張り付いている事を考えたら
元取れたと思ってる
748は「時は金なり」ということわざを知っているか?
751名無しさん(新規):2006/06/12(月) 22:26:02 ID:gmW4m/mQ0
>744
戦法「小侍」では、ユーザーが設定した時間になるとこっそり入札します。
オークションが自動延長されれば、(設定した時間まで待って)またこっそり入札します。
設定した金額を超えない限り、こそこそ最低価格で入札し続けます。

このいわゆる「小侍行動」でだらだらと終了が先延ばしになり、入札競争相手にとっては大変いやな入札行動を
小侍にさせることができます。

これって以前ここで暴れた厨が欲していた機能じゃん 3000円か。。。
752名無しさん(新規):2006/06/13(火) 00:36:32 ID:SB/9IyZS0
Y-AutoBidProとかいうののじわじわ入札だろ
753名無しさん(新規):2006/06/13(火) 02:43:51 ID:GyObYf1F0
>>748は、>>744をソフトの製作者だと思っている
754748:2006/06/13(火) 13:57:08 ID:L4Jq/7jI0
>753
テラハズカシスw 俺勘違いしてたww
755名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:27:05 ID:/LdztyIP0
自作スクリプトで自動入札してたけど今回の仕様変更はお手上げかも・・
SSLで繋いで"Refresh: 0; url云々"でURL云々につなぐと
"入札するときはパスワードを入力してください。"
ってなって先に進めない
cookie送ってるしセッション云々の問題かな・・わからなす・・
756名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:46:44 ID:/LdztyIP0
RefreshのURLに繋ぐときのメソッドをGETからPOSTに変えたら出来たぁぁぁぁぁあぁfsだあ亜wせdrftgyふじこlp;@
テラうれしす・・
757名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:49:27 ID:/LdztyIP0
(ノ∀T)
758名無しさん(新規):2006/06/13(火) 19:32:26 ID:KyEjPUOx0
VAなんですが、既に出品済みで売れなかった商品のデータを
一斉に変える方法はありますか?終了日3日後とかを
全部まとめて7日後とかに変えたいんですが・・・
759名無しさん(新規):2006/06/13(火) 20:49:42 ID:YIgVmNY/0
>>758
CSV出力→変更→一括取り込み
760名無しさん(新規):2006/06/13(火) 22:36:09 ID:PclhGEe70
> オークション関係のシャーウェアってどのくらい儲かってんの?
確かに気になる。
761名無しさん(新規):2006/06/13(火) 22:55:35 ID:YIgVmNY/0
762名無しさん(新規):2006/06/13(火) 23:05:06 ID:zSkahueh0
時間単価を考えると大赤字。
ヤフオクの仕様変更が...
763名無しさん(新規):2006/06/14(水) 01:19:51 ID:Fd+6v7qZ0
サポートを継続しないといけないからな。そのくせ1回金もらっただけでオワリだもの。
ebayなんかは「月々いくら」という計算のソフトが多いからサポートする気にもなろうってものだろうに、、
764名無しさん(新規):2006/06/14(水) 01:31:24 ID:1WXWWADl0
シャーウェア競売王の作者も大赤字なのでしょうね
765名無しさん(新規):2006/06/14(水) 04:51:06 ID:lZwDg5vL0
>>759
すみません、CSV出力とはどこの部分でしょうか?
766名無しさん(新規):2006/06/14(水) 10:50:09 ID:u89BOx5x0
>>765
だから、作者のホームページで聞いたら。
ここは問い合わせ掲示板ではないんだよ。
767名無しさん(新規):2006/06/14(水) 14:19:46 ID:WqdCf7Nt0
小侍、入札しても「パラメータ取得に失敗しました」ってエラーが出るな
こんなソフトに3000円も出せないぽ
768名無しさん(新規):2006/06/14(水) 19:54:02 ID:AHjNStJO0
(´・ω・)
769名無しさん(新規):2006/06/15(木) 06:22:23 ID:qzhUbNbW0
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |        ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )←>>765     |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ               {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
770名無しさん(新規):2006/06/15(木) 19:23:39 ID:KVWM10gK0
>767
最新版だと大丈夫だよ
771名無しさん(新規):2006/06/16(金) 09:00:53 ID:VIv53HJ80
フリーウェア、シェアウェアに限らず、ダウンロードして使って、使えなければ放置するんだねぇ。
作者に問い合わせする気が失せる?
772名無しさん(新規):2006/06/16(金) 14:38:13 ID:H2r1BdIk0
まあ多いよね。悪気はないんだろうけどさ。
作者を含めて世の中の人間すべてが自分と同じ場所を見てるとでも思っちゃってるんだろうな。
「こんな便利なソフト見つけたけど、こんな不具合を見つけたからやっぱ使わない」
とか自分のブログで書いたりさ。
誰も見ねぇよおまえのブログなんて。とトラックバック送りたくなる。
773名無しさん(新規):2006/06/16(金) 15:59:56 ID:j9Y0Vstl0
ヤフーオークションの場合、仕様変更があるから、
動かなかったら作者に問い合わせを行う、は基本だと思う。
774名無しさん(新規):2006/06/16(金) 17:49:19 ID:QYAjXKim0
以前お金を払ったのにトンずらされたからいいイメージはないっす
775名無しさん(新規):2006/06/16(金) 18:35:19 ID:+kwgXsbCO
金払ってまで使いたいものなんてあるか?
フリーのが良くね?
776名無しさん(新規):2006/06/16(金) 19:54:52 ID:VjTAgV4l0
使うソフトって、ベクターや窓の杜で探す?それとも口コミ?
777名無しさん(新規):2006/06/17(土) 07:19:08 ID:A8jlttIb0
割れでいいじゃん
778名無しさん(新規):2006/06/17(土) 18:13:51 ID:O98N/KLN0
フリーで使えるソフトあんの?
779名無しさん(新規):2006/06/17(土) 23:23:59 ID:b2WFx9jx0
(´・ω・)
780名無しさん(新規):2006/06/18(日) 16:08:08 ID:nHGn8j9u0
オークションアラートになるツールありませんか、
Yahooのはプレミアムじゃないとキーワード3つ限定だし
そもそもなんか機能してない時があるんですが・・
781名無しさん(新規):2006/06/18(日) 21:57:19 ID:Ti4vw2OQ0
ヤフオクのアラートは変な制限あるからな
俺はAE!をずっと使ってるが
782名無しさん(新規):2006/06/22(木) 21:20:27 ID:3oyabPxy0
ここって作者の人って見ているのかな?
783名無しさん(新規):2006/06/22(木) 23:00:37 ID:A7POfMol0
見ている人もそりゃいるだろう。
書き込みするようなことはしないとおもうが
784名無しさん(新規):2006/06/23(金) 09:20:40 ID:ukrFX9ZN0
作者ですが何か?
785名無しさん(新規):2006/06/23(金) 11:13:38 ID:ukrFX9ZN0
最強ソフトができあがりました。
786名無しさん(新規):2006/06/23(金) 11:40:33 ID:Pd+XRv2o0
作者様お願いです
キーボード1回押すだけで商品デジカメで撮影して出品して発送するソフト作って下さい
787名無しさん(新規):2006/06/23(金) 12:45:25 ID:j6z05g6r0
現在鋭意作成中です。
788名無しさん(新規):2006/06/23(金) 13:24:56 ID:ukrFX9ZN0
>>786
申し訳ありませんがソフトの意味を理解してください。
789名無しさん(新規):2006/06/23(金) 15:38:30 ID:Pd+XRv2o0
ああゴメン梱包が抜けてました
790名無しさん(新規):2006/06/23(金) 16:20:52 ID:TolUAd4r0
>>786
じゃーちょいと作ってみるわ。
もちろんwindowsネイティブな
ちょいとまちなー。
791名無しさん(新規):2006/06/23(金) 20:03:16 ID:BbBamSnL0
ヒント
オークション代行
792名無しさん(新規):2006/06/23(金) 21:59:13 ID:p2n00bFy0
VA3.46にしたらオークションにアクセス出来なくなったんだが
俺だけかな?
793名無しさん(新規):2006/06/23(金) 23:02:33 ID:BbBamSnL0
ヒント
ファイアーウォール
794名無しさん(新規):2006/06/24(土) 02:46:13 ID:6aa6sNR00
ビルダーで作った説明文入れてもぐっちゃぐちゃ・・・
ビルダーのプレビューも、他サイトのプレビューでも問題ないのに・・・
どなたかお助けを…orz
795名無しさん(新規):2006/06/24(土) 12:17:04 ID:6aa6sNR00
相当タグ規制があるみたいですね
ヤフオクお勧めの良いツールを探してみます
796名無しさん(新規):2006/06/24(土) 22:00:50 ID:paZhdHX00
>>795
タグの規制の件ならここ見たら分かりやすいよ。
ttp://auction.gn.to/tag/yahoo_tag.php
ここのプレートめーかーもahoo見てたら結構見かけるね
ツールはやっぱり自分で試してみるのが一番だよね。がんばってー
797名無しさん(新規):2006/06/26(月) 07:42:11 ID:vL9qQB610
798名無しさん(新規):2006/06/26(月) 08:44:27 ID:10UPdnyU0
>>794
FONTタグの入れ子は無効になるよ。
HTMLで確認すれ。
799名無しさん(新規):2006/06/26(月) 23:37:12 ID:vHxR8RZx0
>>794
ぐちゃぐちゃになるのは、テーブルの入れ子の所為だと思うよ、

>>796
そこの、ぽちぽち http://auction.gn.to/pochi/
って面白いね。便利だし。どうやってやってるんだろう…
800名無しさん(新規):2006/06/27(火) 01:38:52 ID:PHAz092r0
>799
JavaScriptでチェックボックス等を操作してるのだな。
bookmarkletで任意のサイトのjsを呼べるとは知らなかった。
801名無しさん(新規):2006/06/27(火) 11:47:05 ID:YthldL/K0
>>800
悪用厳禁
802名無しさん(新規):2006/06/27(火) 22:24:31 ID:Z90/GZCK0
>>799
ぽちぽち(・∀・)イイ!
803名無しさん(新規):2006/06/28(水) 00:14:17 ID:HwQ9cgmq0
は〜面白いな。重度出品者にとったらVAのほうがいいけど、ライトユーザーにしたらこれはありがたいだろうな
悪用しようと思ったら色々出来そうだなぁ、これ
804名無しさん(新規):2006/06/28(水) 22:18:10 ID:28A6AYXc0
>>714
今日になって気づいた・・・
orz
805名無しさん(新規):2006/06/29(木) 10:49:55 ID:mkkg5oFV0
VisualAuction入れたけど今まで自己流でやってきたから
慣れるまで時間かかりそうだorz
806名無しさん(新規):2006/06/29(木) 10:59:02 ID:v98lrnKZ0
>>805
いろいろソフト使った事ある人なら慣れるというほど難しくもないでしょ。
807名無しさん(新規):2006/06/29(木) 16:03:34 ID:mHJy81Xq0
VA使ってるんだが、勝手にギフトアイコンが設定されて困る
808名無しさん(新規):2006/06/29(木) 17:35:19 ID:v98lrnKZ0
たぶん壊れてる
809名無しさん(新規):2006/06/29(木) 23:29:13 ID:ivPd/TWU0
なんかヤフオクシステム変わったのかしら。
ブラウザ毎にID記憶するようになってる。
810名無しさん(新規):2006/06/29(木) 23:36:57 ID:f8gVBH180
Cookie
811名無しさん(新規):2006/07/03(月) 09:26:42 ID:sXhfgs8b0
小侍の試用版使ってみた。
機能的には普通だけど、試用版だと入札コメントに「小侍使用中」って宣伝メッセージが出るのな。
激しくウザイ。

配布元のHPも、小汚い落書きに「3千円です」とか言わせていてウザさ倍増。
作者の自己顕示欲強すぎ。

バトルになりそうな入札で、どうしてもパソコンの前に座れないとき以外は不要かな。
機能の割に割高だし。
812名無しさん(新規):2006/07/04(火) 01:13:13 ID:IZDBxmpM0
>>811
出品者にとってもウザい事この上も無いソフトだな。
こんなの使ってる所見つけたら即BL入りしそう。
813名無しさん(新規):2006/07/04(火) 01:18:53 ID:EM+I1bWN0
イラストに文句つけんなよw
814名無しさん(新規):2006/07/04(火) 02:02:51 ID:OYhy8cVQ0
金を払うのも勿体ない絵とかあるだろう。
815名無しさん(新規):2006/07/04(火) 02:43:35 ID:EM+I1bWN0
絵見るのただじゃんw
816名無しさん(新規):2006/07/04(火) 09:29:23 ID:JoQGXp5H0
VAをインスコしたんだけど使いこなせない(T▽T)アハハ!
出品一括削除が使えるだけでいいかil||li _| ̄|○ il||li
817名無しさん(新規):2006/07/04(火) 12:44:40 ID:HxylR4PD0
使える機能だけ使うのが一番
818名無しさん(新規):2006/07/08(土) 18:49:14 ID:Cq0TmMtk0
今までオークション楽々を使っていてほぼ満足していますが、画像うPを手動で行うのが面倒で…
あとテンプレが少ないので(5-6個)、他のソフトを考えています。

AEとかだと、手動以外で画像UPできるのでしょうか?
ドラッグ&ドロップで簡単に、UPしたいのですが…。

VAを入れてみましたが、activeX〜というメッセージが出てきて、起動できませんでした。
ひな というのが、簡単に使えそう(画像がドラッグでアップできる)みたいでしたが、3500円は高いかなと思っています。
819名無しさん(新規):2006/07/08(土) 19:02:45 ID:Cq0TmMtk0
↑すいません、過去ログ読んだらAEは落札向けみたいですね。
オークションアップを試してみます
820名無しさん(新規):2006/07/10(月) 10:35:58 ID:O+0vMf900
VA便利なんだけど難しすぎる

マニュアルは全然アテにならないし、
サポート掲示板も操作方法まではサポートしてくれないし。

なんとかなんねーのかなぁ
821名無しさん(新規):2006/07/10(月) 13:22:23 ID:z1LbqwLV0
使える機能だけ使うのが一番
822名無しさん(新規):2006/07/11(火) 09:38:42 ID:SYgE1Sej0
>>820
ハゲド
使わせてもらってこんなこというのもなんだけど、
マニュアルも画像が小さくて見難いし
わかるやつだけ使えばいいってのが伝わってくる。
823名無しさん(新規):2006/07/11(火) 11:53:11 ID:/1d6IZig0
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se401580.html
ビッダーズ用、これどうっすか?
824名無しさん(新規):2006/07/11(火) 15:04:14 ID:wnwikrLE0
>>823
宣伝乙

といいたいところだが気になったのでみてみたが
http://www.bidders.co.jp/news/ktool/
ビダがオフィシャルで出してる一括出品ツールとたいして変わらなくね?w
値段も高いし…

しかも作成元のサーバーに毎回アクセスするのかよ。
怖いので会社概要を見たらトップページのプライバシー「プ」リシーをみてワロタ
http://www.seiko-tnr.co.jp/company.html
825名無しさん(新規):2006/07/11(火) 16:35:51 ID:r8nkBU1F0
AuctionExpertも、新しいバージョンの有無を確認するため、
起動の度に作者のページ(?)にアクセスしているね。
新バージョンの確認を自動でやってもらえるのはありがたいのだが、
どんな情報を送信しているのかな。
826名無しさん(新規):2006/07/12(水) 08:54:42 ID:H3limgWR0
>>824
「プ」はプッチンプリンの「プ」だな。
827名無しさん(新規):2006/07/12(水) 10:39:22 ID:C+7pQRxv0
>>826
どっちの「プ」?
828名無しさん(新規):2006/07/12(水) 16:12:47 ID:0MKdP7MR0
>>827
プッチンの「プ」かな?
829名無しさん(新規):2006/07/13(木) 09:49:06 ID:SYUkjB0O0
昨日入札予約していたオークションがことごとく失敗したけど、もしかしてヤフのシステム変更しましたかね?
それともただ重かっただけか。
830名無しさん(新規):2006/07/13(木) 09:49:15 ID:CPf196430
AuctionExpertの使い心地ってどうですか?
操作しやすいとか、機能的にどうか、こんな機能があって便利!などなど・・・教えて下さい。
831名無しさん(新規):2006/07/13(木) 10:01:42 ID:CPf196430
>>829
どうなんだろう。をれはカウオクってのを使っているけど、入札予約は行われていたよ。
単に重かっただけなんで?
832名無しさん(新規):2006/07/13(木) 10:38:11 ID:F8m4eHKv0
>>830
>>1
欲しい機能や使い勝手は人それぞれ、どれが良いかは自分で使って判断しましょう。

試用できるんだからまず使ってみろよ。
833名無しさん(新規):2006/07/13(木) 23:52:46 ID:MbcN6waP0
すいません。今AuctionExpertを使っているのですが、
これだと出品した商品を検索する機能がありません。
他のソフトで検索できる物ってありますか?
834名無しさん(新規):2006/07/14(金) 19:37:17 ID:frV0IsAT0
>>833
どういう検索項目がほしいですか?
と…開発中なので聞いて参考にしたいです。
835名無しさん(新規):2006/07/14(金) 21:06:56 ID:X9ycavR90
どうもです!出品商品の名前検索が出来るのほ探しています。
AuctionExpertだと落札された商品は名前検索出来るのですが
出品中の商品が出来ないのです。これだと在庫が切れた場合
出品の取り消しをする時面倒なのであれば重宝すると思います。
836名無しさん(新規):2006/07/16(日) 17:04:49 ID:qXUe5XDo0
>>835
ご意見ありがとうございます。
837名無しさん(新規):2006/07/16(日) 18:35:54 ID:yn8dq9YF0
>>833
Multi Auctioner
838名無しさん(新規):2006/07/17(月) 01:53:23 ID:eujCOxGI0
VisualAuctionでも確かできたよね。
839名無しさん(新規):2006/07/18(火) 14:49:44 ID:K+F4v6fF0
AE久しぶりに起動したら巡回リスト全部消えてます
なぜでしょう?
840名無しさん(新規):2006/07/18(火) 17:51:04 ID:E2unpNmC0
久しぶりだから。
841名無しさん(新規):2006/07/18(火) 21:37:50 ID:IyxAOJg70
競売王に浮気したのがばれたから
842名無しさん(新規):2006/07/19(水) 00:15:23 ID:87LfGkOB0
なんでばれたの?!
843名無しさん(新規):2006/07/19(水) 00:30:40 ID:FXZvZNeQ0
スパーイウェアだから
844名無しさん(新規):2006/07/19(水) 01:08:16 ID:87LfGkOB0
マジか?!
845名無しさん(新規):2006/07/20(木) 18:07:52 ID:RpemgPFh0
落札者として相手に評価を一括で出来るソフト、とおもって探したヤフオク一括評価pro
一括で相手に評価できるし、相手に既に評価したかどうか、相手から評価きているかどうか、なども
調べられて便利なんだが、シェア。「まぁ、これなら1000円程度なら払うか」と思ったら

ttp://reach-house.net/AutoBid/HyokaPro_gaiyou.html
ヤフオク一括評価Professional 
30日   500円
90日  1410円(\470/月)
180日  2700円(\450/月)
360日  4920円(\410/月)

たけぇよ(;´Д`)
846名無しさん(新規):2006/07/20(木) 18:13:19 ID:25T+v8XG0
>>845
一括で評価するだけならフリーでもできるのになw
847名無しさん(新規):2006/07/20(木) 19:16:13 ID:RpemgPFh0
一括評価ソフトフリーであった?VAは出品者としてしか評価できないし
落札者として一括評価できるソフトある?

845のはほんとに機能は申し分ないんだけどね。評価システムだけにあれだけの金は払えないよ
848名無しさん(新規):2006/07/20(木) 21:02:03 ID:3iVUsCaq0
安く買って高く売る「転売屋」ならそれくらい払ってやれ
と思わなくもない
849名無しさん(新規):2006/07/22(土) 03:09:58 ID:0RIYRoh30
>>845
はいはい、宣伝ご苦労さま。
850名無しさん(新規):2006/07/22(土) 05:07:46 ID:Z2g6Ya4/0
>>849
どうみても宣伝じゃないし。
なんでもかんでも宣伝とかいうなよ。少しは考えろ。
851名無しさん(新規):2006/07/22(土) 12:17:24 ID:Sydg4bRs0
はいはい、宣伝ご苦労さま。
852名無しさん(新規):2006/07/22(土) 13:04:26 ID:DZ2kYBID0
はいはい、夏がきた夏が。
853名無しさん(新規):2006/07/22(土) 13:14:55 ID:oNK0pmKL0
はいはい、夏厨夏厨
854名無しさん(新規):2006/07/22(土) 16:01:19 ID:NIWLNzpx0
はいはい、あーこっとしっもー夏がキター♪
855名無しさん(新規):2006/07/23(日) 15:49:07 ID:QG2p7lE10
>>845
絶対、買ってやんねー。

クソして寝ろ!!!
856名無しさん(新規):2006/07/24(月) 01:31:16 ID:jJtb9vaz0
寝る子は育つぞぉ
857名無しさん(新規):2006/07/25(火) 04:56:21 ID:ISgOuLAz0
      あちゃ〜!落札者を2ちゃんねるで中傷して、ついに警察沙汰だよ!
      今でも被害者の個人情報を書き込む電網大田ストア

-----------------------------------------------------------------------------
有限会社ディオーエス←電網大田ストア(dostoreのこと)の登記上の名称
1 名前: 三木和彦 ←店長の名前

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←消えぬ電網大田ストア店長の悪しき過去

http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-tuhan/z172.html ←電網大田ストアの悪い評判が分かるよ。
858名無しさん(新規):2006/07/26(水) 06:50:00 ID:YM2zo0Dx0
入札予約ができ
複数の入札予約ができ
上限を設定しておき、現在価格がそこまで達していない場合は入札終了時間間際に現在価格+αで入札してくれる

こんなソフトありますか?できればフリーでお願いします。
859名無しさん(新規):2006/07/26(水) 11:40:11 ID:xyng4ceb0
>できればフリーで
ありません。
860名無しさん(新規):2006/07/26(水) 12:51:41 ID:YM2zo0Dx0
シェアなら?
861名無しさん(新規):2006/07/26(水) 15:37:36 ID:uJNu6nX/0
AuctionExpertやVisualAuctionを使っている方、教えて下さい。
これらのソフトは多機能ですが、実際に使う機能って、絞られていますよね。
私も、実際に使っているのは、出品中の一括注目や落札終了後のメール送信と評価ぐらいです。
みなさんは、機能をどの程度使っていますか?
862名無しさん(新規):2006/07/26(水) 16:00:51 ID:zHGdVCnS0
>>861
そんなの人それぞれだろww
それぞれ使える機能だけ使えばいいじゃねーか
863名無しさん(新規):2006/07/26(水) 19:04:07 ID:u8NXTqpj0
これだから夏厨ってやつは…
864名無しさん(新規):2006/07/27(木) 00:09:56 ID:TfVEBYZf0
>858
親切な俺様が教えてやるよ
じわじわ入札でぐぐれ
865名無しさん(新規):2006/07/27(木) 15:03:40 ID:17Yl4OsO0
俺の股をぐぐれ
866名無しさん(新規):2006/07/27(木) 18:07:39 ID:+lbDKTvT0
俺の股をぐぐれ の検索結果 約 182 件中 1 - 42 件目 (1.60 秒)
867名無しさん(新規):2006/08/03(木) 08:08:18 ID:BSFasRxQ0
>>861
おれはVisual Auctionの有料ユーザーだけど、
一括出品機能くらいしか使ってない。
でも、役立つ機能が一つでもあれば十分なんじゃないか?
一括出品機能がなかったらどれだけ手間が掛かるかを思えば。
868名無しさん(新規):2006/08/03(木) 14:02:38 ID:DbyzqsUy0
そうだねぷろていんだね
869名無しさん(新規):2006/08/03(木) 15:54:40 ID:SU7DHuTJ0
あしたしろでもいい?
870名無しさん(新規):2006/08/04(金) 23:55:41 ID:wPXTodQS0
瞬札で、3100円で入札予約しておいたら3200円で落札していた。どうなってんだ?
何か操作間違えたんかなあ?
たまたま、別のマシンでリアルでも見ていたんで大あわてで瞬札で予約入れてたマシンを見てみたが、
瞬札の入札金額の欄はやはり3100円になってた。
871名無しさん(新規):2006/08/05(土) 20:00:54 ID:r0VoENNv0
オレだけじゃないんだ。
サポート掲示板見ても誰も苦情言ってないし
なんでかな〜、って思ってた。

ちなみに270円で予約してたら360円に吊り上げしてた。
たまたま同額だったから落札者にならずに済んだが
最近は自動延長無しのブツは手動で入札してる。
872名無しさん(新規):2006/08/07(月) 00:11:06 ID:4ZymrWIG0
それはひどいw
873名無しさん(新規):2006/08/07(月) 05:47:36 ID:1B2i0Fi30
フリーのヴィジュアルオークションを使っているんですか
予め作っておいた出品物のデータをもしもパソコンの
ハードディスクごと壊れた時のために、CD-Rに
バックアップしておきたいのですが、どうやってするのでしょうか?
874名無しさん(新規):2006/08/07(月) 09:35:36 ID:AipqBZfw0
875名無しさん(新規):2006/08/07(月) 10:28:21 ID:dowJ7Qd30
>>873
Visual Auction 操作マニュアル
10.補助機能の説明  10-9.ユーティリティ
のことかな・・
876名無しさん(新規):2006/08/09(水) 16:23:46 ID:L3t1DEHz0
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/salesforce/
誰かこれ使ってる人いる?
一応ヤフー公認みたいなんだけど
877名無しさん(新規):2006/08/09(水) 16:34:13 ID:74uReCZS0
そんなのにお金出すのならVAとMoneylockで十分
878名無しさん(新規):2006/08/09(水) 20:07:10 ID:H8BaSvn70
出品は一切しない落札専門ユーザーなのですが、
落札一覧を自動で取得してくれるツールはAEだけでしょうか?
入札機能や評価機能はなくても良いので、
落札後のやりとりをどこまで終えたか確認するのに良いツールを探しています。
879名無しさん(新規):2006/08/09(水) 20:11:03 ID:XnO17erc0
Moneylock
880名無しさん(新規):2006/08/09(水) 22:21:12 ID:H8BaSvn70
>>879
求めていた機能がしっかりあってかなり感動しています!
なぜか有料だと思っていた為試していませんでした・・・ありがとうございます
881名無しさん(新規):2006/08/10(木) 23:52:09 ID:3hMybCCT0
吊り上げを行ってるとか複数IDで評価あげてないかとかをチェックしたいんですが
ポチって落札者のIDをABC順に並び替えたりできないんでしょうか?
それが出来たら同じIDがやたら多いのは辞めたほうがいいとか判断基準になると思うのですが…
882名無しさん(新規):2006/08/11(金) 08:35:41 ID:wviAFJFC0
>>881
できるよ?
入札者とか評価とかいうとこクリックしてごらんよ
883名無しさん(新規):2006/08/11(金) 13:31:16 ID:P+13gg0z0
VisualAuctionはこれまで迅速なアップデートで感心していたんだが
アフィリエイト付き出品をしたいのにそれはなかなか対応してくれないな
いちおう有料ライセンスユーザーなんだが
884名無しさん(新規):2006/08/11(金) 22:58:14 ID:S1a3oLSx0
ヤフーユーザーセレクターってPC起動する事に設定しなおさ無くてはいけないの?

他に使いやすい切り替えソフトある?ベクター見たけどこれというのがない。
885名無しさん(新規):2006/08/12(土) 07:35:24 ID:C7887CkM0
>>884
まず日本語をしっかりしろ。
886名無しさん(新規):2006/08/12(土) 10:33:18 ID:ghjXunEj0
>>884
使ったことない人間が勝手にレス。
そんなんじゃ、まるで無意味なソフトなんじゃ? そんなわきゃないと思うのだが。
887名無しさん(新規):2006/08/12(土) 12:44:15 ID:AshVff120
>>884
設定はiniファイルとして保存されてるから、起動ごとに消えることはない。
888名無しさん(新規):2006/08/13(日) 06:38:16 ID:x0Qm+crn0
>>887
通常なら問題ないが
万が一、Windowsが異常終了すると、iniファイルごと吹っ飛びます。
889名無しさん(新規):2006/08/13(日) 14:30:57 ID:dG15IqHR0
あと、起動中に二重起動させても、設定消えるな。
かなり前にVAのサポート掲示板の方に書いたはずなんだが、スルーされたようで
以降放置。
まぁ、うっかり消えても設定し直せばいいし
890名無しさん(新規):2006/08/13(日) 18:52:58 ID:+MASM4Ie0
競売王 北海道 Yahoo!ゆうパック 対応していないな。
891名無しさん(新規):2006/08/14(月) 21:50:51 ID:KwJh3gj80
>>884 です

みんなd。2.3回設定し直したら記録が残るようになりました。なんでだ?


ところで猫の手って、出品するとき最初からカテ下がらなくてはいけないから、何個も同じ糧で出品する時は面倒くさいね。亜画像も自動でアップロード出来ないし。
892名無しさん(新規):2006/08/17(木) 21:34:44 ID:YgXSZKqW0
Visual Auctionを無料出品で前回出したものがたくさんあるので,
全部終了させたいのですが,,ダウンロードしたのですが,一括終了とやっても
コンポーネント MSFLXGRD.OCXまたはその依存の関係のひとつが登録されてませんとなって
使えません。何をダウンロードしたらいいですか?
いろいろ手順に乗っている3個くらいのソフトをダウンロードしましたが
できません・・・・。教えてくださいませ。
893名無しさん(新規):2006/08/17(木) 21:58:54 ID:JIyQVdT70
モジュール解析、更新したか?

ってか日本語勉強し直せよ
894名無しさん(新規):2006/08/17(木) 22:15:35 ID:YgXSZKqW0
モジュール解析 ってソフトがあるのですか?Visual AuctionのHPにダウンロードできるソフトが
あるのですか?
895名無しさん(新規):2006/08/17(木) 23:00:41 ID:lQklmI6P0
>>892
普通にサポートサイトにQ&Aがあるだろうが
896名無しさん(新規):2006/08/18(金) 04:10:31 ID:aZHfMVwK0
>>884
オレも2,3回は使えたのに、今日になったらiniファイル真っ白になってた。
なんでかね?
897名無しさん(新規):2006/08/18(金) 22:57:37 ID:NNPIZEVg0
オクのツールベクターで探してたら・・・
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an037334.html
オクのツール作者にこんなのいたんだけどこれってなにさw

ちょっとやばくね?www
898名無しさん(新規):2006/08/19(土) 07:13:18 ID:3693Sda60
毎回同じ物をヤフーオークションで出品してるんですが、毎回まったく
同じ内容なんでボタンひとつで出品が終わるようなソフトってないですか?
899名無しさん(新規):2006/08/19(土) 09:06:51 ID:lqU/Y9b70
>>898
ある
ベクタ探せ
900名無しさん(新規):2006/08/19(土) 18:03:37 ID:mfJm71ig0
>>897
そっとしといてやれよwww
901名無しさん(新規):2006/08/21(月) 10:16:26 ID:DMfE1VlZ0
まぁ、電波でもまともに会話したり開発できる人はざらにいるから。。
仕事はふつ〜に出来るんだけど話をしていると徐々におかしな方向に、、
902名無しさん(新規):2006/08/22(火) 00:00:48 ID:9Rz/53EJ0
自分専用のオークション出品、管理ソフトを制作中
どんどん機能追加してたら制作始めて早一ヶ月。
もう少しで完成しそうなんだけど最後の壁にぶつかりました。
アドバイスください!

出品する物をどこで仕入れたらいいですか?まじでorz
903名無しさん(新規):2006/08/22(火) 00:18:26 ID:fiWUTf6g0
>>902
それを売れ
904名無しさん(新規):2006/08/22(火) 00:25:31 ID:t9BZiKqb0
>>902
bidders用でVA並に使えるんなら5000円でも買うぞ
905名無しさん(新規):2006/08/22(火) 11:44:40 ID:RwROSLiE0
よーし俺が最強ツールつくるぞー(^ω^)
とりあえず欲しい機能を書いてくれ↓
906名無しさん(新規):2006/08/22(火) 12:22:33 ID:VKXaEDvh0
とりあえず今あるフリーソフトを超えろ
話はそれからだ
907名無しさん(新規):2006/08/22(火) 12:36:52 ID:Qbj4Fw8V0
じゃあ自動で発送してくれるやつ作ってくれ
908名無しさん(新規):2006/08/22(火) 18:31:44 ID:UJE8RhR30
自動で落札分の立替払いしといてくれるやつも。
909名無しさん(新規):2006/08/22(火) 18:43:38 ID:oAXE6PHo0
Visual Auctionでアフィリエイト項目追加対応したらしいのだが、どこがどうかわったのか?
登録のところみても変わってないぞ
910名無しさん(新規):2006/08/22(火) 19:57:15 ID:Qbj4Fw8V0
>>908
それほしいwwwww
911名無しさん(新規):2006/08/23(水) 10:35:54 ID:hlLSNCu3O
数百点て品数をいっぺんに出品する時に、とりあえず作った出品データを
数十件とかの単位で選択して一発で設定を変えられるソフトってないかな?
例えば200点出品したくて全部5日の設定でデータ作って登録したけど
出品直前でその内50点だけ3日にしたいって時に、1個ずつ手直しじゃなく
パッと50件選んで手軽に変更みたいな。シェアなら有るかな?
912名無しさん(新規):2006/08/23(水) 12:30:21 ID:le51oiOq0
>>911
俺はVAでやってる
登録データ出力→エクセルで変更→データ受け入れ
913名無しさん(新規):2006/08/23(水) 13:00:49 ID:hlLSNCu3O
うわ、そうかそうか!エクセル…
本当にありがとう、やってみます!
914名無しさん(新規):2006/08/23(水) 21:47:36 ID:zLzP2wNh0
>>907
使用料1時間850円でいかがですか?
915名無しさん(新規):2006/08/23(水) 22:56:26 ID:wZnLenyw0
お断りだね
916名無しさん(新規):2006/08/24(木) 05:24:46 ID:3iO6FZcC0
では、1時間780円、交通費支給でおながいします。
917名無しさん(新規)::2006/08/25(金) 00:20:27 ID:y16zt+LQ0
VAフリー版最新にしたら落札者へのメールが送れなくなってもうた!
918名無しさん(新規):2006/08/25(金) 00:42:08 ID:KKXTv3V50
で?
919名無しさん(新規)::2006/08/25(金) 01:06:16 ID:y16zt+LQ0
普通にメールソフトから送りました。
920名無しさん(新規):2006/08/25(金) 01:37:24 ID:+W2cEOOC0
おーい、山田くん
921名無しさん(新規):2006/08/25(金) 08:16:44 ID:Eyff7OHw0
気安く呼ぶんじゃねえ
922名無しさん(新規):2006/08/25(金) 10:00:39 ID:QlW1jhUt0
>>917-921
何だこの流れwww
923名無しさん(新規):2006/08/25(金) 11:10:47 ID:Av6j5tlf0
>>922
ぐだぐだ
924名無しさん(新規):2006/08/25(金) 12:25:15 ID:H4QLsxTK0
暑いからねぇ〜ww
925名無しさん(新規):2006/08/27(日) 03:18:48 ID:SZUpnGRr0
auction supportで送料計算の際、環境設定で「yahooゆうぱっくを利用する」
のチェックボックスがグレーになっていてチェックできないのですが
yahooゆうパックの送料算出したい場合みなさんどうされてますか?
926名無しさん(新規):2006/08/27(日) 09:19:02 ID:4USt3VPk0
電卓
927名無しさん(新規):2006/08/29(火) 23:02:11 ID:3a0C4PT+0
age
928名無しさん(新規):2006/09/03(日) 17:50:54 ID:HpDjOUUF0
現在AuctionExpertを使用しているのですが、出品数が多くなるにつれて
起動がかなり遅いです。
なのでVisual Auctionを使おうと思っているのですが、こちらのソフトは
軽いんでしょうか?
929名無しさん(新規):2006/09/03(日) 19:59:11 ID:7/yVqTOK0
出品数どれくらい?
930名無しさん(新規):2006/09/03(日) 20:28:34 ID:HpDjOUUF0
>>929
800位です。
931名無しさん(新規):2006/09/03(日) 20:38:12 ID:7/yVqTOK0
それくらいでしたら大丈夫だと思いますよ
932名無しさん(新規):2006/09/04(月) 09:13:55 ID:CiI24nM00
AuctionExpertはどちらかとライトユーザー向け。
ヘビーユーザーにはあまりにも重すぎて使えない。
933名無しさん(新規):2006/09/04(月) 22:07:34 ID:OGy/f9quO
Visual Auctionで新規の登録が週に数百単位とかになったらどうしてる?
やっぱ一々フォームじゃなく最初からCVSで作って一括登録?
934名無しさん(新規):2006/09/04(月) 22:35:02 ID:mxATHeoi0
>>933
数十でもそうしてる
というか面倒で一つずつなんてやってられねw
935名無しさん(新規):2006/09/04(月) 22:39:05 ID:OGy/f9quO
徐々に増えたもんでなんとなく不安で中々切り替えられなかったんだけど
やっぱりそっちが楽だよな。ありがとう
936名無しさん(新規):2006/09/04(月) 23:27:20 ID:G3XwiygW0
VAも年間料金とかにしたら、と最近思うよ
これだけ便利なのに1回払ってもう収入なし、そのくせバージョンアップはしなくちゃ文句言われるし

日本はソフト制作者にとってありがたくない環境だよな(;´Д`)
937名無しさん(新規):2006/09/04(月) 23:46:04 ID:X4NmKohu0
VAより遙かに大勢の人の役に立ってるソフトがたくさんあるのに何を言ってるのだろうか
なあcloud
938名無しさん(新規):2006/09/05(火) 00:21:05 ID:gwXPtQ0aO
>>936
VAはせめてシェアウェア版の分かりやすいPRページ作った方がいいと思う
余程困ってない限り「なんか地味だしまあフリーでいいか」
みたいな気になって購入意欲がわかない気がするw
俺は世話になってるから買ったけど
939名無しさん(新規):2006/09/05(火) 00:27:11 ID:MHYzCiS50
雲さんはbidders用作る気ないんだろうなあ('A`)
940名無しさん(新規):2006/09/05(火) 04:38:02 ID:qyVNNnyr0
出品中の商品の出品データ保存機能のあるソフトを探しています。

AuctionExpertで「(これから)一括出品する場合の出品データ保存」ができるようなのですが、
「すでに出品中の商品の出品データ保存」あるいは「出品終了分の商品の出品データ保存」
が可能なソフトはありませんでしょうか?

実は、現在出品中の品物が終了し次第、半年ほど出品をしないつもりなのですが、
ヤフオクのデータはたしか3ヶ月で消えてしまいますよね・・?
200点ほど出品しておりますので、半年後にまた一つ一つ出品しなおさないで済むように「
出品データ保存」をしたいのです。 (できれば画像なども含めて)

ご存知の方、どなたか教えてください。
もしこのようなソフトがなくて、半年後に手作業で出品と思うと今から気が重いのです・・。
どうぞよろしくお願いいたします。
941名無しさん(新規):2006/09/05(火) 08:30:39 ID:dFatAX9c0
>>940
それができたら他人の出品を簡単にコピーできるよな。
誰か作ってくれ。
942名無しさん(新規):2006/09/05(火) 12:02:23 ID:16dZGSVi0
>940
商品ページをいちいち個別に保存するとか。それならページ保存のソフト使えば可能か
それでも再出品するときいちいち情報ページ開いてコピペの必要あり

943名無しさん(新規):2006/09/06(水) 22:24:35 ID:cxeyhlZS0
>>940
ふーん。
944名無しさん(新規):2006/09/06(水) 22:25:47 ID:cxeyhlZS0
>>940
質問。その保存するデータは、再度出品する時に使える形がイイのかな?
945名無しさん(新規):2006/09/07(木) 01:35:41 ID:xjM8Zbfq0
>>944
当たり前のこときくなヴォケ
946名無しさん(新規):2006/09/07(木) 10:59:17 ID:oi0oKI1/0
自動入札ソフトだと、今どのへんがいいですか?
今まで瞬札使ってましたが、この間20秒前設定で何故かタイムオーバーに。
あとパスワードの確認で止まったり。
大事なものだと手動が無難なんでしょうか。
947名無しさん(新規):2006/09/07(木) 11:24:48 ID:6kOQjbnM0
オークションUPで勝手に送料無料オプションが付けられるバグが出ている。
948名無しさん(新規):2006/09/07(木) 12:37:43 ID:ndtnMjhK0
ヤフの仕様がそうなったんじゃね?w
949名無しさん(新規):2006/09/07(木) 22:53:19 ID:Ftg9kh+Z0
>>946
ほんとに喉から手が出るくらい欲しい物なら
パソか携帯に張り付いて手動入札が間違いない。
10秒前で入札予約設定してヤフが重くて失敗したこと数回ある自分が薦める。
950名無しさん(新規):2006/09/07(木) 23:14:39 ID:Pab8xcHr0
10秒前はあぶねぇぞ。1分前がぎりぎりかなぁ、と思う。
22時から1時くらいの間は特に危険
951名無しさん(新規):2006/09/08(金) 21:03:31 ID:acfsL8hb0
落札してくれた人全員(一度に20人くらい)に
自動的にありがとうございますメールを打ってくれるソフトってないでしょうか?
952名無しさん(新規):2006/09/09(土) 14:44:29 ID:ZhlAT7O30
953名無しさん(新規):2006/09/11(月) 05:21:07 ID:J6HK9yvJ0
俺が出品に便利だと思ったのは
楽々とリベンジの2本だな。リベンジで一括出品終了と
再出品時に開始価格を変えられるようになれば不便なVAが不要になるんだが。

あと誰か特定出品者の出品商品にフィルタをかけるプラグインを
作ってください。シェアウェアでも5000円くらいまで払いまつ。
954名無しさん(新規):2006/09/11(月) 09:40:09 ID:myROCIfT0
auction explorerでいいじゃん。
出品者検索+検索条件+除外条件や値段帯設定できるぞ 1000円w
955名無しさん(新規):2006/09/13(水) 22:52:53 ID:aR0x4LRs0
AE!がぶっ壊れた
956名無しさん(新規):2006/09/13(水) 23:53:31 ID:BnUXQPDn0
検索条件がきえたか?FAQ嫁
957名無しさん(新規):2006/09/14(木) 15:45:09 ID:HYKYnpPT0
同じく検索がクリアされてもた。
FAQ読んだけどbakファイルがねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
958名無しさん(新規):2006/09/14(木) 21:55:54 ID:g6u0p0zL0
半年に一度くらい検索条件がぶっこわれるんだよね。bakファイルもまっさらに〜
それが怖いから1ヶ月に一度くらいAEのファイルごとコピーしているよ
959名無しさん(新規):2006/09/16(土) 15:08:01 ID:0MmjBEdJ0
一括評価システムがあるソフトありませんかね?
評価をもらったページから抜き出して、そこから一括評価をするのがいいんですが。
VAで普段一括出品とかしてるんで、一括評価を見てみると、落札ページから抜き出す事しかできなかったです。
960名無しさん(新規):2006/09/16(土) 17:31:48 ID:aaPvXQS70
>>959
日本語でおk
961名無しさん(新規):2006/09/16(土) 18:23:34 ID:0MmjBEdJ0
説明悪くてすいません。
自分の今までの総合評価からデータを抽出して、一括で相手に評価をするソフトありませんか?
962名無しさん(新規):2006/09/17(日) 13:18:34 ID:OTzXN0Rt0
>961
>845
963名無しさん(新規):2006/09/19(火) 23:28:43 ID:mqLAAPJK0
VAはフリーの方でも、データのバックアップって出来ますよね?
サイトの9番にバックアップについてのことが書いてあった・・・
今まで作ったデータは消したくないけど、パソコンの調子が悪いので
リカバリしたいです・・・
964名無しさん(新規):2006/09/21(木) 00:06:46 ID:n8mnJXwn0
オークションアップという一括出品ソフトを使用しています。
他にもこういう一括出品のソフトあるでしょうか?
965名無しさん(新規):2006/09/21(木) 00:54:27 ID:LTxzx3jh0
はい
966名無しさん(新規):2006/09/21(木) 12:13:23 ID:HHJln/V40
出品中、出品終了商品のアクセス総数、ウォッチ数を一覧で見られるソフトってありますか?
あったら教えてください
967名無しさん(新規):2006/09/21(木) 18:58:15 ID:1+o5BcHb0
出品終了商品のアクセス総数、ウォッチ数って、見る理由あるの?
968名無しさん(新規):2006/09/21(木) 19:24:33 ID:sEUkFfzs0
売れずに終わった商品だろ。
969名無しさん(新規):2006/09/26(火) 18:59:57 ID:vKwwuh8k0
検索するなら AuctionListReader が使いやすいかな
リストを削除しにくいとか見直すところはありそうだけど
970名無しさん(新規):2006/09/26(火) 19:02:08 ID:vKwwuh8k0
それとアダルトのジャンルが検索できない・・
971名無しさん(新規):2006/09/26(火) 22:52:02 ID:T/PoXiE10
AE!の俺には関係ない話だなw
972名無しさん(新規):2006/09/28(木) 16:03:57 ID:r8fFbF2+0
>>966
Multi Auctionerのマイオークション・ウオッチャーでできる。
973名無しさん(新規):2006/09/30(土) 11:57:01 ID:Utax4mB70
落札者でもできる、一括評価のソフトで、
1000円以内で、フレームワークなしでできるソフトありますか?

現在2つあるみたいですが、一つが高すぎで、一つがフレームワーク2.5以上必要で使いにくすぎです。

あったら教えてください。これは本当に必要だと思います。

974名無しさん(新規):2006/10/01(日) 04:23:21 ID:s1tSrsZQ0
商品説明の一部の共通の文面を置き換えながら一括再出品できるソフトはありますか?
975名無しさん(新規):2006/10/01(日) 08:19:28 ID:1PpnFt8h0
UNIX系OS上で動く自動入札スクリプトって需要あるかな?
結構あるなら公開してみようと思う
976名無しさん(新規):2006/10/01(日) 13:56:16 ID:CLAKXGpR0
入札スクリプトはもう最強に近いフリーのがたくさんできてるから、必要なし。
なくて困ってるのは、評価ソフトと、フリーで宣伝なしの出品ソフト。

特に評価ソフトは半月5000円の以外まともなのない。役に立たないのいらんから、そっちを作れよ。
977名無しさん(新規):2006/10/01(日) 17:20:18 ID:O20oUx730
ヤフオクのウォッチリストを更に詳細に管理出来るソフトってありますか?

あと、入札補助(終了直前に自動入札)のソフト以外で、
落札者用に作ってあるソフトも教えてもらえると嬉しいです。
978名無しさん(新規):2006/10/01(日) 17:51:15 ID:dr00zPw50
さらに詳細に、という意味がわからん。

欲しい機能を明確に書かないとつたわらんよ、意図は。
979名無しさん(新規):2006/10/01(日) 18:12:14 ID:O20oUx730
>>978
そうですね。。失礼しました。

例えば・・・ウォッチリストに登録したモノの中でも更に「重要」なモノを分かりやすくする、
終了して数日経つと消える(ヤフオクのウォッチリストの場合)のを保存しておける、
ウォッチリストをカテゴリ別に見れる、ウォッチリストを画像一覧で見れる、などでしょうか・・・。



あと、ウォッチリストとは関係無いのですが、「特定の出品者に入札できないようにする」
機能のあるソフトってありますか?

入札前に必ず出品者の評価を見て、関わりたくない出品者だと思うと入札しないのですが、
また同じ様な商品を検索してまた同じ出品者をヒットする事が結構あるので・・・。
落札者用のブラックリスト機能が欲しいです。
980名無しさん(新規):2006/10/01(日) 22:25:05 ID:dr00zPw50
Auction Explorerかなぁ

「重要」なもの、つぅ定義がわからん。自分だけがわかる言葉で質問するなってぇの
ただ、検索条件、という機能を使うことで「特定の検索キーワードで検索」「その結果を保存(終了価格、日時、出品者
の名前くらいだが)」「特定の出品者を除外」「特定の値段帯だけ検索」「特定のカテゴリーだけ検索」etcetc

ウォッチリストを画像一覧、てのは出来る。
シェア1000円だが無料お試し期間あるので使ってみたら
981名無しさん(新規):2006/10/02(月) 12:02:13 ID:KC1ioSUT0
>>980
ありがとうございます!
AuctionExploreって良さそうですね。

重要というのは、「落札したい度」みたいな感じでしょうか。
ウォッチリストには、絶対落札する、何とか落札したい、などの理由から、金額の参考や、
センスの良さそうな出品者だからとりあえず常に出品物をチェックしたい、など、
色々な理由で登録するので、前々から「重要」度が一目で分かる機能が欲しかったのです。
さっきAEについて書いてあるサイトを見たら、重要度みたいな項目があるようでしたので、
(しかもクラス別け出来る様です!)教えて頂けてとても感謝しています。

他にもAEにはちょうど私の欲しい機能が殆どありそうなので、試用してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
982名無しさん(新規):2006/10/02(月) 12:30:21 ID:zzvBx6e20
(・∀・)
983名無しさん(新規):2006/10/02(月) 14:21:44 ID:HdP1yATF0
>>976
自動入札スクリプトって何処にあります?
ググったけど、見つからないorz
984名無しさん(新規):2006/10/02(月) 23:42:24 ID:JGfVdsPa0
>>983
Win上で動くのなら、たくさんあるだろ。最強のソフト教えてやる。
その代わりに、
君の一括評価ソフトと交換だ!!
985名無しさん(新規):2006/10/03(火) 02:27:27 ID:imIYp1270
落札された自動でメール送信するスクリプトをcronで動かしてる
観覧、自動入札、自動メール、出品補助、ログ整形、etc…全部手作り

評価ソフトが今一番需要があるなら作ってみようかな
でも、評価のタイミングって難しいよね…自動じゃ無理な気が…
思いつくのは評価されたら自動で評価を入れて削除する様なのだったら
自動メールのスクリプトをちょちょいと書き換えて結構簡単にできると思う
986名無しさん(新規):2006/10/03(火) 06:08:45 ID:uCIie4JC0
タイミングなんて必要なし。
ログインすると、出品終了・落札物を全部表示。チェックして、好きなコメント入れて、評価ボタンを押すと、
非常に良いを入れてくれる。

非常に良いのみで、他の評価は手動でよろし。評価を選ぶ機能は邪魔だから、いらん。
上の月500円のソフトのように、相手が評価つけたかどうかまで一覧でわかるとパーフェクト。相手が評価してないなら、評価しないとか、使い分けられる。


最後に、このようなソフトは無駄な機能はかえって邪魔になるから、機能はシンプルな方がいい。
987名無しさん(新規):2006/10/03(火) 06:17:39 ID:dpMtzvtI0
自分仕様のソフト作ってくれるソフトハウスあるよ。10万くらいでやってくれるんじゃね?
988名無しさん(新規):2006/10/03(火) 06:39:51 ID:jIOpy60z0
>>987
仮に10万で作ってくれたとしても、
ページの仕様が変わるたびに10万くらいずつ取られそうな悪寒。
989名無しさん(新規):2006/10/03(火) 12:16:08 ID:K+3OdImz0
上の500円ソフト、ってのは>845のやつか
複数IDを同時にチェックして「相手からコメント来ているかどうか」「こちらからコメントしたかどうか」などがわかり
一覧表示。そしてこちらから一括で評価できる。出品者IDと落札者ID分けているから複数IDチェックは助かる
問題は月々500円ってのだね。

1000円でいいなら喜んで払うのだが売ろうと思ったら800円程度が幅広く払われると思う
990名無しさん(新規):2006/10/03(火) 13:04:21 ID:uCIie4JC0
今の相場が年に5000円だから、おれは2000円でも買うよ。
ただし、ずっと無料更新できるようにしてね。
991名無しさん(新規):2006/10/03(火) 14:09:53 ID:dZwFh6mw0
>>984
>> Win上で動くのなら、たくさんあるだろ。最強のソフト教えてやる。
Winで動くのなら使ってる。出張なんかで、PC使えない時の入札用に、
例えば、レン鯖にスクリプト置いといて、時間が来たら自動入札ってのを探してる。
Webインターフェースで、携帯から入札額変更できたりするとさいこー。
いいのない?なければ作って
992名無しさん(新規):2006/10/03(火) 14:55:39 ID:K+3OdImz0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
993名無しさん(新規):2006/10/03(火) 16:25:43 ID:uCIie4JC0
レンタルサーバーでログインする気かよ。

すげえ迷惑な奴だ。
994名無しさん(新規):2006/10/03(火) 16:41:40 ID:dpMtzvtI0
>>991
月いくら位の鯖使うつもり?
995名無しさん(新規):2006/10/03(火) 17:37:35 ID:dZwFh6mw0
>>994
無料鯖だけど、ダメでつかorz
996名無しさん(新規):2006/10/04(水) 01:54:29 ID:xtZ5dOuW0
>>995
そもそもプログラムをどうやって常駐させるの?
997名無しさん(新規):2006/10/04(水) 03:30:13 ID:2eg/nMjd0
うちはレンタル勿体無いから古いノーパソにFreeBSD入れて
適当にスクリプト書いて後はノーパソが24時間オクを監視して勝手に色々やってくれる
携帯からSSHでノーパソにつないで一行のコマンドで自動入札の登録とかもできる
オプションコマンドで一覧表示とか登録削除とか入札禁止IDを登録したりとかもできる
殆ど自己満足の世界
998名無しさん(新規):2006/10/04(水) 03:32:01 ID:2eg/nMjd0
umemasu
999名無しさん(新規):2006/10/04(水) 03:33:52 ID:2eg/nMjd0
ume
1000名無しさん(新規):2006/10/04(水) 03:34:37 ID:2eg/nMjd0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。