もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の綻】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、最落有りの1円スタートに怒らない

《前スレ》
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 16
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1128939427/
2名無しさん(新規):2005/10/24(月) 21:51:39 ID:5/dtL7NQ0
2
3名無しさん(新規):2005/10/24(月) 21:51:57 ID:u3csUCKz0
3とだけ
4名無しさん(新規):2005/10/24(月) 21:53:52 ID:Tj1pGhzA0
今日初めて落札したのですが
出品者のメールが来るまでは待機でよろしいんでしょうか?
5名無しさん(新規):2005/10/24(月) 21:56:31 ID:D9r1TkaG0
>>4
待機でオッケー。
連絡が2-3日無ければ催促してもいいけど。
6名無しさん(新規):2005/10/24(月) 21:57:46 ID:5/dtL7NQ0
1乙です。
早速ですが質問させて頂きます。
皆さん500KB以下で画像UPできますか?
私は500KB超えてしまうのでオプション使用になってしまいます。
500KB以下に抑える方法があれば教えて下さい。
7名無しさん(新規):2005/10/24(月) 21:59:18 ID:D9r1TkaG0
>>6
圧縮率を上げる
ピクセル数を適当に縮める

そんな感じ
8名無しさん(新規):2005/10/24(月) 22:01:55 ID:5/dtL7NQ0
>>7
早速ありがとうございます。圧縮率を上げるにはどうすればいいのでしょうか。
初心者ですいません。
9名無しさん(新規):2005/10/24(月) 22:02:20 ID:Tj1pGhzA0
>>5
ありがとう!
10名無しさん(新規):2005/10/24(月) 22:30:49 ID:rLRBok4p0
>>8
デジカメの画像を編集せずに使うなら、
デジカメの設定で画像サイズを640×480のスタンダードを選ぶ。
ファインだと超えるかもしれん。

画像の編集ソフトを使用するなら、保存時にJpegの圧縮率を
1〜10まで選択出来る。編集ソフトがなくても、
フリーソフトで圧縮率を変えられるソフトがある。
11名無しさん(新規):2005/10/24(月) 22:35:09 ID:5/dtL7NQ0
>>10
ありがとうございました。
12名無しさん(新規):2005/10/24(月) 23:00:14 ID:ypitc5yu0
質問ですが、今日落札してもらった落札者の評価が非常に悪いが非常に多い(連絡が全く無しとかが)
とりあえず連絡してからまだ2時間ではありますが連絡無しで、取り消したんですが、いいですかね?
13名無しさん(新規):2005/10/24(月) 23:42:17 ID:GGxbLmI40
消したあとにいいですかね?って言われても。
落札後されてメールを送ってから削除したんだよね、あんまりよろしくない気がする。
14GUS0 )*(:2005/10/25(火) 00:09:57 ID:c0m5pk1W0
>>13
オッケー。
15名無しさん(新規):2005/10/25(火) 00:14:52 ID:MGmeqO4q0

落札した人間が連絡しない⇒削除⇒出品者側に悪い評価
なんか間違ってるよね?

大体落札手数料払うのが何で出品者側なんだ。
捨てIDで嫌がらせ落札されてこられたら圧倒的に不利だろ。

クソヤフーが。
16名無しさん(新規):2005/10/25(火) 01:45:21 ID:s2VmeoD60
>>15
落札者に”非常に悪い”をやっちまえばよかんべ
17名無しさん(新規):2005/10/25(火) 02:00:24 ID:EUcf1g3u0
前スレの>>999が歌ってる曲ってなんだっけ?

もう〜終わりだね〜♪

次は

君が小さく見える〜♪

だと思うんだが。
曲名が思い出せん。
18名無しさん(新規):2005/10/25(火) 02:04:01 ID:s2VmeoD60
さよなら さよなら さよなら〜 もうすぐ外は白い冬♪
19名無しさん(新規):2005/10/25(火) 02:05:14 ID:6ovU4U560
>>17
オフコースの「さよなら」
http://momo-mid.com/mu_title/sayonara.htm
20名無しさん(新規):2005/10/25(火) 02:05:38 ID:EUcf1g3u0
>>18
おお、それだ!

愛したのは確かに、君だけ〜♪
そのままの君だけ〜♪



……曲名が思い出せん!!
21名無しさん(新規):2005/10/25(火) 02:06:38 ID:EUcf1g3u0
>>19
サンクスコ!!
これで枕を高くして眠れる。
22名無しさん(新規):2005/10/25(火) 02:23:58 ID:qAqOCWYL0
商品説明にも自己紹介にも特に記載が無く落札後のメールで
手数料という名目で、落札価格の3%負担を求められたのですが、
応じなければならないでしょうか?
小額ですが、やり方が卑怯なので応じたくないのですが…
23名無しさん(新規):2005/10/25(火) 02:31:47 ID:s2VmeoD60
>>22
規約違反をタテに断固拒否
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-27.html
24名無しさん(新規):2005/10/25(火) 04:58:44 ID:desoKtC50
>>16
でもそれじゃ手数料こっちが負担だろ?
7万の品落としといてキャンセルでこっちが2100円負担だぞ。
非常に悪い一個くらいつけたって相手痛くも痒くもないだろ。
キャンセルしたら非常に悪いが3つ付く様にして欲しい。
これで絶対キャンセルが減る。それか要注意落札者の新しい評価作れクソヤフー。
25名無しさん(新規):2005/10/25(火) 05:08:02 ID:iaPTDqGh0

確かキャンセルされたら先に相手の評価入れてから42日以内に落札者を
「落札者都合」で削除すれば出品者側は手数料も払わないで済むし
落札者側に「非常に悪い」が付くんだっけ?
26名無しさん(新規):2005/10/25(火) 05:39:47 ID:ND74BEhd0
出品したんですが、検索してみたところ自分の出品物が引っかかりません・・・
なぜなんでしょうか? (ノД`)

検索に反映されるのはある程度時間がかかるんですか?
27名無しさん(新規):2005/10/25(火) 07:05:35 ID:s2VmeoD60
>>26
時間がかかることもあるお
28名無しさん(新規):2005/10/25(火) 07:44:13 ID:v6Y9QySp0
海外から落札したんだが
かんたん決済が使えない、、、。
非常に困った。 こんなことって結構あるんですか?
どうしたらいいんだろ、、、。
29名無しさん(新規):2005/10/25(火) 08:18:05 ID:s2VmeoD60
>>28
金券カテゴリだからクレジットカード決済が使えない、とか?
30名無しさん(新規):2005/10/25(火) 08:30:53 ID:1pKtDiyC0
>>28
クレカを使いたいならPAYPALとか・・・
後は相手のメールアドレスにBIDPAY(クレカのMO)で支払うって選択肢もある。
31名無しさん(新規):2005/10/25(火) 08:38:20 ID:8lJgCBt20
>>28
何らかのトラブルってんなら間々あるので時間をおいて試してみるべし
32名無しさん(新規):2005/10/25(火) 09:01:31 ID:395LflU50
転売考えてるんだけど、
その店で写真撮りまくってたらあやしい?
33名無しさん(新規):2005/10/25(火) 09:19:33 ID:6ovU4U560
>>32
店舗内は写真撮影禁止の所が多い。
34名無しさん(新規):2005/10/25(火) 09:22:07 ID:6ovU4U560
>>25
キャンセルされたら、
前月21日〜当月20日までの落札→当月末までに削除
当月21日〜翌月20日までの落札→翌月末までに削除
しないと、落札システム利用料3%が出品者に課金される。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-13.html

42日というのは
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
>落札後、42日間経過すると落札者を削除できません。
ということで、例えば7/21に落札された物は、8/31なら41日後、
9/1なら42日後(削除不可能)ということだと思われ。

評価は、落札者都合で削除すれば落札者に「非常に悪い」がつく。
その際、次点がいるなら繰り上げないと、出品者に「非常に悪い」がつく。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-16.html
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html
3528です。:2005/10/25(火) 10:10:45 ID:v6Y9QySp0

金券じゃなかったんですけど、何度やってもだめでした。
あ、あとクレカのMOってなんですか、、?
海外からだからカードには英語で名前が書いてあるんですけど、
決済にはカタカナで名前を記入しなくちゃいけなかったんで、
それの関係でダメだったんでしょうか、、。 どなたか
教えてください、、、。
36また28です。:2005/10/25(火) 10:20:59 ID:v6Y9QySp0
それと、yahooウォレットに登録はできたのに
使えないなんておかしいですよね、、、?
番号だってちゃんと合ってるし、、。
誰かお答えお願いします、、。
37名無しさん(新規):2005/10/25(火) 10:23:58 ID:hwog4iYL0
これ買った人いませんか?ちょっと気になってます。
買った人感想を聞かせてくれ〜。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56610785
38名無しさん(新規):2005/10/25(火) 10:38:07 ID:6ovU4U560
>>35
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/cc_bank_list.html
にある、決済可能なクレジットカードだよね?

かんたん決済の過去スレで、海外発行のカードだと利用できないという
書き込みがいくつかあったように思う。必ずしも通らない訳ではないようだが、
北米在住者がVISAカードが使えないと言っていたのもあった。
それから、ウォレット登録ができても、かんたん決済で使えるかどうかは関係ないらしい。
39名無しさん(新規):2005/10/25(火) 10:58:38 ID:uonBdl0r0
>>37
たぶんこれと同じ動画見たことあるけど、結局女性の尿道口がよくわからんかったので、
あれ見ただけでは処置できないと思われ。顔以外はモザイクないよ。
探せばHDDの中のどっかにあるはず。
40また28です。:2005/10/25(火) 11:07:05 ID:v6Y9QySp0
ありがとうございました。
決済可能のカードですけど使えるかどうかは
関係ないんですね、、。
私も北米在住なので使えないのかもしれないですね。
ハア、、、。 どうすりゃいいんだ。
答えてくださった皆さんありがとうございました。
41名無しさん(新規):2005/10/25(火) 11:08:32 ID:1pKtDiyC0
>>35
>クレカのMOってなんですか、、?

郵便局から送るマネーオーダーではなくて、オンラインから送金できるクレジットカードを使ったマネーオーダーのこと。
早い話が こちらが指定したクレジットカードの口座から現金を引き落として、
相手まで送金してくれるシステムのこと。
事前の登録は必要なし。 少し手数料はかかるけど、郵便局から送る手間暇、手数料を考えるとお得。
(昨日アメリカ人に4500円送ったけど、手数料は約500円。)

10分後には認証されて 自分と相手にも支払い完了のメールしてくれる。
たまに使うけど便利。
42名無しさん(新規):2005/10/25(火) 11:09:50 ID:yNzAJqFj0
銀行決済できない
(>_<)
4341:2005/10/25(火) 11:12:03 ID:1pKtDiyC0
あっなんだ。アメリカ在住なんだね。
じゃあ話早いじゃん。
相手に聞いてからBIDPAYで支払いなよ。
EBAYでもアメ人のセラーはほとんどOKだよ。
44名無しさん(新規):2005/10/25(火) 11:49:18 ID:X0i/2B0/0
45名無しさん(新規):2005/10/25(火) 12:08:17 ID:519WI9/Z0
>>44
よくぞ見つけたな、こんなもん。w
46名無しさん(新規):2005/10/25(火) 13:31:31 ID:Sea01bnE0
振込み先で JNB を指定されたのですが、これってどこですかね・・?
銀行員に聞いてもわからない・・と。

ジャパンネット銀行ですかね??
現金で振り込む時、振込み先が間違ってたら、受け付けないようになっているでしょうか?
47名無しさん(新規):2005/10/25(火) 13:35:54 ID:QRUynCbR0
>>46
ジャパンネットで正解。
振込先が間違ってたら組み戻しといって、手数料差し引いて戻される。
48名無しさん(新規):2005/10/25(火) 13:37:54 ID:R4AVlL+60
>>46 のような人も出てくるのでJNBとか意味不明な略はやめてほしい。
ジャパンネット銀行とちゃんと書くべき。
自分も最初見たときはわけがわからなかった。
49名無しさん(新規):2005/10/25(火) 13:49:58 ID:+WPXs68K0
>>44さんの書き込みみたいに、
サイトの文字(?)が黒い場合がありますよね?
あのサイトに行きたいのですが、どうすればいいのでしょう?
クリックできません
50名無しさん(新規):2005/10/25(火) 13:53:58 ID:Sea01bnE0
>>47>>48
現金でちょくで振り込むんで、戻ってこないですよね・・
でも正解でよかった。ありがとうございます。
51また28です。:2005/10/25(火) 14:12:13 ID:v6Y9QySp0
MO説明してくださった方、ありがとうございました。
この場合、ヤフオク出品してる日本の方に
利用できるか聞いてオーケーだったらしてみれば?
っていうことですよね? アメ人は割と
融通利くからいいかもしれないけど日本の人は
どうかな、、。 一度、トライしてみますね。
ありがとうございました。
52名無しさん(新規):2005/10/25(火) 14:35:12 ID:+WPXs68K0
>>49お願いします
53名無しさん(新規):2005/10/25(火) 14:38:44 ID:k5QK6lZaO
店頭との併売のため品切れで
カードで支払った金額が返金された場合
カード決済の手数料は損しますよね?
アマゾンのマーケットプレイスだと、手数料かかりませんでしたっけ?
54名無しさん(新規):2005/10/25(火) 14:48:45 ID:NzMYGyTA0
>>52
釣りかなぁ・・・。
コピペして先頭に半角小文字でhをつける。んでEnter。
55名無しさん(新規):2005/10/25(火) 15:05:11 ID:VryY67e40
落札者のメールアドレスが死んでるんですが・・・
とりあえず連絡掲示板に書いてみたけど音沙汰なし・・・

えーとどうすれば・・・
56名無しさん(新規):2005/10/25(火) 15:14:28 ID:QRUynCbR0
評価から連絡。メール届かない、連絡掲示板にも書いたけど
連絡のつくメルアドを至急連絡して下さいと。
その通知メールも届かないかもしれないが、
連絡掲示板の存在を知らない(忘れてる)人でも評価は見る可能性あるかと。
57名無しさん(新規):2005/10/25(火) 15:25:34 ID:VryY67e40
>>56
なるほど
まずどちらでもない評価でやってみまふ
58名無しさん(新規):2005/10/25(火) 15:32:04 ID:k5QK6lZaO
平成16年に二級建築士をとったのですが
実務4年で一級建築士の試験を受けられるのは
平成20年で間違いないですか?
59名無しさん(新規):2005/10/25(火) 15:33:20 ID:k5QK6lZaO
誤爆しました。すいません。
60名無しさん(新規):2005/10/25(火) 16:10:11 ID:FrslSdtr0
【鉄の綻】
一、出された質問は残さず答える。
誤爆だろうと、答えてやりたいが、俺にはわからんorz
61GUS0 )*(:2005/10/25(火) 16:18:12 ID:rKMxutDx0
>>60
平成16年に二級性交士をとったのですが
実務4年で一級性交士の試験を受けられるのは
平成20年で間違いないですか?
62名無しさん(新規):2005/10/25(火) 16:31:44 ID:FrslSdtr0
>61
それは実務年数じゃなくて、実務回数じゃなかったか?
確か2級取得後400回
63GUS0 )*(:2005/10/25(火) 16:38:35 ID:rKMxutDx0
>>62
迅速な怪答ありがとうございますた。
64名無しさん(新規):2005/10/25(火) 18:08:09 ID:uQqkI8eq0
>>53
手数料分も返金させるべし
65名無しさん(新規):2005/10/25(火) 18:52:47 ID:ID4Lv4iB0
推理してみます
>>44
mtk2000jpjp(子供)
出品者satoko2005jpjp(親)
親(大阪)→子供に荷物をヤフーゆううぱっくで発送。
(従量制により送料安くすませる)
IDがjpjpって両方つけてるから、近しい間柄かと。
66名無しさん(新規):2005/10/25(火) 19:07:50 ID:uQqkI8eq0
>>65
ナイス推理
67名無しさん(新規):2005/10/25(火) 22:41:28 ID:A5J4j9t5O
すいませんモバオクなんですが65000円でバイクを落札しました。それで28日に30000円払ったら譲渡書を送ってくれるって事なんですがやはり先振りは不安なので先に譲渡書を送ってくれたら4万払いますって今更言ったらやはり相手はキレますかね?因みに評価は69で悪いは0です
68名無しさん(新規):2005/10/25(火) 22:59:52 ID:IhOAczDs0
別に取引しなくてもヤフーゆうパック使えるし。
ただの評価上げでしょ
69名無しさん(新規):2005/10/25(火) 23:07:34 ID:fZmzloq+0
>>67
そんな心配せずとも、先払いでよろしいかと。
どのみち信頼しないと取引出来ないんだし。
ところでバイク本体の受け渡しは、直取引じゃないの?
70名無しさん(新規):2005/10/25(火) 23:22:38 ID:6ovU4U560
>>67
モバオクはトラブルが多いらしいが、出品者の固定電番は聞いてるのか?
71名無しさん(新規):2005/10/25(火) 23:31:23 ID:A5J4j9t5O
>69-70バイクは俺が車で取りに行きます。でその時に残りを払う約束です。携帯番号なら分かりますが固定電話わ分かりません
72名無しさん(新規):2005/10/25(火) 23:58:15 ID:fZmzloq+0
>>71
評価がしっかりしているなら心配せずともダイジョーブ
73名無しさん(新規):2005/10/26(水) 00:12:59 ID:Xn+R70mEO
落札したら出品者から数分後にすぐメー
ルが来て、住所教えて下さいと言うので
返事のメール送ったら、その後相手から
の発送方法・振込先・住所等の返事は無
し。
まあ1日待ってみるかと思ったら、翌日
商品が送られてきた。
発送は支払い確認後と書いてあったのに
何をそんなに急いでるんだか…
商品と共に振込先と金額が入ってたけど
送料は正しいし、品物も問題無し。
この方法って出品者に何かメリットはあ
るのでしょうか?
74名無しさん(新規):2005/10/26(水) 00:15:42 ID:6oK493no0
これまた読みにくい改行ですね・・・
先送りする人はたまにいる
75名無しさん(新規):2005/10/26(水) 00:15:53 ID:m13L+ZYs0
>>73
品物を先送りして、支払いは現品を確認してから、と。
落札者からすると有り難い話じゃないの。
世知辛い世の中、ええ話や
76名無しさん(新規):2005/10/26(水) 00:17:26 ID:HLcvmOG10
>>71
なんで先に一部入金しないといけない?現物と引き換えじゃダメなのか?
出品者は、キャンセルを恐れてるってこと?
それから、その譲渡書の発送方法は普通郵便じゃないよな?
送った、送ってないと後で揉めるなよ。
7773:2005/10/26(水) 00:28:25 ID:Xn+R70mEO
すみません、読み辛かったですね…

奇襲作戦かと思いました。
その出品者の方、評価は出品落札併せて3ケタなのですが、出品のほうの評価はやたらと「迅速」という言葉が目立っていました。
迅速がウリなのか…
78名無しさん(新規):2005/10/26(水) 00:34:41 ID:dLGlFpYh0
以前この板で話題?になったチハルタンについて教えてください
79名無しさん(新規):2005/10/26(水) 00:35:52 ID:cyO1zv9BO
>>73
たまにそういう人いるよ。
評価見て安心出来るし、連休挟むからとかで先に送るって
送って来た人が何人かいたよ。
私は他の発送があったら、評価見て信用できたら一度に
済ませたいから先に送る事あるよ。
80馬場民@ 203-104-145-167.lw.livedoor.net:2005/10/26(水) 00:51:36 ID:ji8Opihv0
あうぅ・・・
わけあってヤホーを訴えることになりますた。
ヤホーと法廷で争ってる人は他にも居ると思うのですが、そーゆーサイトを見た気がします。
どちらにあるか御存知の方は教えてくださいまし・・・
81名無しさん(新規):2005/10/26(水) 00:55:12 ID:m13L+ZYs0
>>78
ちはる叩きとsarasa叩き、二派に別れて続行中だお
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1125922105/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1121093771/
82名無しさん(新規):2005/10/26(水) 00:55:33 ID:6oK493no0
83馬場民@ 203-104-145-167.lw.livedoor.net:2005/10/26(水) 00:59:44 ID:ji8Opihv0
>>82
ありがとうございました。
では、ここの方と連絡を取って裁判の準備をしたいと思いまつ (`・ω・')
84名無しさん(新規):2005/10/26(水) 01:08:49 ID:m13L+ZYs0
>>83
ヨシャーーー!!!がんがれ!超ガンガレ!
85名無しさん(新規):2005/10/26(水) 01:11:59 ID:npEGTjlU0
落札後の出品者からのメールで振込み先がジャパンネット銀行と書いてあったのですが、
その出品者のオークションのページで支払い方法のところにヤフー簡単決済もあったので、
クレカで簡単決済すると自動的にその出品者の上記のジャパンネット銀行に振り込まれることになっているのでしょうか?
ド素人質問で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願い致します。
86名無しさん(新規):2005/10/26(水) 01:13:46 ID:m13L+ZYs0
>>85
出品者が口座をそれしか持ってないなら多分そうなんでしょうけど、
落札者が気にすることでもありませんがな。
87名無しさん(新規):2005/10/26(水) 01:17:23 ID:6oK493no0
>>85
出品者がかんたん決済で受取り口座に登録している口座に振り込まれる
ちなみに実際に口座に振り込まれるまで時間が掛かる
88名無しさん(新規):2005/10/26(水) 01:20:21 ID:npEGTjlU0
>>86
ありがとうございます。
落札後のメールで振込み先がジャパンネット銀行と書いてきているのに、
勝手にクレカで簡単決済でやってしまってよいのだろうか・・・、と思いました。
落札は先ほどで、ただいま深夜なので簡単決済でやったほうがこちらが便利かなと思ったのですが・・
89名無しさん(新規):2005/10/26(水) 01:24:34 ID:7fdlcDDP0
出品者です。
かんたん決済で、もし入金されなかった時は
そういうメッセージが届くものですか?
今まで、かんたん決済のメール連絡がきたらそのままにして
お金の振込みまでチェックしてなかったけど、心配になりました。
そもそも入金されなかったことのある人っているの?
9085:2005/10/26(水) 01:24:57 ID:npEGTjlU0
出品者から返事がきました。
86,87様、ありがとうございました。
91名無しさん(新規):2005/10/26(水) 01:27:04 ID:6oK493no0
>>89
(  ゚Д゚)⊃ まあ、嫁

Yahoo!かんたん決済 Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1125319465/
92馬場民@ 203-104-129-87.lw.livedoor.net:2005/10/26(水) 02:28:14 ID:fMb+R5bQ0
>84
(`・ω・')ラジャ

ってゆーか、ヤホーは良きパートナーなので、システム上のエラーを訂正してもらうだけなのでふ。
御期待にそえなかったらごめんなさい・・・
93名無しさん(新規):2005/10/26(水) 05:14:01 ID:m13L+ZYs0
>>89
取り消されマスタというメールが来るそうな。
取消を喰らった報告例は間々あるっす
94名無しさん(新規):2005/10/26(水) 06:01:47 ID:k5aqnrmEO
通報用テンプレを貼ってくれまいか?お願いします。
95名無しさん(新規):2005/10/26(水) 07:23:30 ID:WkZtV4mZ0
>>94
ホイ来た。お好みで選んで頂戴
http://www.kurohane.net/tuuhousimasuta/phpup.phtml
96名無しさん(新規):2005/10/26(水) 07:50:41 ID:0ZWYBxcR0
利用者からのアドバイスに投票があると出品者にはシステム側から通知が行くものなのですか?
97名無しさん(新規):2005/10/26(水) 07:54:05 ID:iPqx9nLN0
はい
98名無しさん(新規):2005/10/26(水) 08:08:06 ID:gohrvK8H0
私は精障三木和彦と言うものです。
はじめての方に自己紹介します。
チビでブタです。
ビルの2階でジャンクショップdostoreをしています
でもサポートは最悪です。
臭いし貧乏で童貞その上目も悪く頭も悪いです。
いままでと同じように55歳の変態でも暖かく見守ってください。
99名無しさん(新規):2005/10/26(水) 08:10:23 ID:pscixfgAO
携帯電話のpcサイトビューワーからなら、ヤフオクに、出品できますか?
100名無しさん(新規):2005/10/26(水) 08:28:11 ID:WJolc52U0
>>99
このヘルプで分かるかしらん
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/tool/tool-10.html
101名無しさん(新規):2005/10/26(水) 09:08:41 ID:V+Vo8r070
>>96
コレ、どうなの? 経験者のヒト、教えて
102名無しさん(新規):2005/10/26(水) 09:16:43 ID:UdGQ92LG0
>>101
通知はないと思います。
103名無しさん(新規):2005/10/26(水) 13:35:13 ID:2t3Z20tI0
>>92
おおぅ気になる〜
10489:2005/10/26(水) 13:41:05 ID:7fdlcDDP0
>>91
読んだ。
>>93
やはり確認後発送にしますた。
105名無しさん(新規):2005/10/26(水) 16:22:12 ID:yeUQBKW/O
よく商品説明の所に検索ワードとして単語がたくさん書いてありますけど、検索で商品を探すと題名に含まれてなくてもそこの単語でひっかかるようになるのですか?
106名無しさん(新規):2005/10/26(水) 16:27:54 ID:cwCu8aLS0
>>105
全てのオークションからだと検索されないけど、
カテゴリを絞れば商品説明からの検索っていう画面もあって引っかかります。
107名無しさん(新規):2005/10/26(水) 17:22:39 ID:yeUQBKW/O
>>106 なるほど〜カテゴリ検索ってやらないから知りませんでした。ありがとうございます。
108名無しさん(新規):2005/10/26(水) 17:56:40 ID:udKNOc0w0
>>105
しかも運営に通報してあげると削除してくれます
109名無しさん(新規):2005/10/26(水) 18:17:27 ID:Ze+KrFOv0
郵便局の代金引換について質問なんですが
あれって個人でもできるのでしょうか?
110名無しさん(新規):2005/10/26(水) 18:22:39 ID:HLcvmOG10
111名無しさん(新規):2005/10/26(水) 18:23:55 ID:udKNOc0w0
個人が利用出来る代引きと言ったら事実上郵便局だけと思っておけばヨシ
112名無しさん(新規):2005/10/26(水) 18:26:16 ID:pscixfgAO
機能
113名無しさん(新規):2005/10/26(水) 18:30:43 ID:Ze+KrFOv0
スッゲーはやっ!
さすがです!

ありがとうございました。
114名無しさん(新規):2005/10/26(水) 20:28:36 ID:MFPLD3Yh0
ありがd!! いえ ありがとうございました。
115名無しさん(新規):2005/10/26(水) 21:48:18 ID:Cw1nF4Ls0
オークション出してもすぐに画像を転用されて困っています。
よく画像にIDを入れているのをみるのですがあれは難しいんですか?
特殊なソフトが必要ですか?
116名無しさん(新規):2005/10/26(水) 21:51:09 ID:cSmOSiXJ0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e50283565
質問 1
nagano731jp (333): 落札した商品を、警察に届けるとどうなりますか?
答え
martinibender (1841): やってご覧アホウ
117名無しさん(新規):2005/10/26(水) 22:05:25 ID:N58OpgxL0
DVDを検索したいのに検索漏れがすごく多いんです。

オークション > 本、雑誌 > ビジネス、経済 > 就職、資格 > 資格試験 > 司法資格 > 司法試験
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084047393-category-leaf.html

ここにはDVDを含む商品(http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16997097)がいくつかあるのに
DVDで検索すると1件しかヒットしないのはどうしてでしょうか?
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=DVD&auccat=2084047393&alocale=0jp&acc=jp
118名無しさん(新規):2005/10/26(水) 22:06:48 ID:/PvqJz840
119117:2005/10/26(水) 22:07:31 ID:N58OpgxL0
訂正です

× ここにはDVDを含む商品(http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16997097)がいくつかあるのに
○ ここにはDVDを含む商品(http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16997097がいくつかあるのに
120名無しさん(新規):2005/10/26(水) 22:11:37 ID:b0WFlWsY0
>>115
バイナリエディタ使えば可能。
ベクターでフリーソフトがあるよ。
ファイルのヘッダー部分は編集しても画像が変わらんから。

しっかし羨ましいのぉ。
俺だったら少額訴訟起こすけど。
今は行政書士でも出来る仕事だから、
数万円の出費で30万円程ゲトできるよ。

俺も盗用して欲すぃw
121名無しさん(新規):2005/10/26(水) 22:20:58 ID:NqrjVcbO0
質問です。
新規なのですが、トラブルにあってしまいました。
DVDを落札して、落札メールがきました。(出品者の氏名・住所・電話番号記載)
それに返信すると、(郵便振替にします。と)振り替え先のメールが届いたので、郵便局で振り込みました。
そして振り込んだというメールをして、一週間たっても返事が来ないので出品者のオークションIDを調べると、もう削除されてました。
なので最初にもらったメールに書いてあった電話番号に電話すると、出品者とは全然違う人が電話に出ました。
こんなとき、一体どうしたらいいんでしょうか?教えてください。
122121:2005/10/26(水) 22:22:27 ID:NqrjVcbO0
あげてなかった
123名無しさん(新規):2005/10/26(水) 22:34:09 ID:Cw1nF4Ls0
>>120
ありがとうございます。出来るかわからないけどトライしてみます。
小心者のため転用されても相手に言えません・・
124名無しさん(新規):2005/10/26(水) 22:35:05 ID:b0WFlWsY0
125名無しさん(新規):2005/10/26(水) 22:38:24 ID:cpf5JzVE0
上位取り消しで次点落札になった人を削除するとき、
同意も拒否もされていなければ「落札者都合」で削除しても
その人に悪い評価はつかないでしょうか?
126121:2005/10/26(水) 22:39:28 ID:NqrjVcbO0
>124
そこには載ってませんでした
127名無しさん(新規):2005/10/26(水) 22:43:16 ID:WGfoFaKy0
>>125
付きません。その認識で合ってるよ。
128名無しさん(新規):2005/10/26(水) 22:44:44 ID:HLcvmOG10
>>123=115
Windowsのアクセサリにあるペイントを使って、簡単にロゴが入る。
129名無しさん(新規):2005/10/26(水) 22:46:35 ID:udKNOc0w0
>>121
このスレに名前が挙がってないか探してみる。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1125794535/

あった?
130121:2005/10/26(水) 22:53:49 ID:NqrjVcbO0
>129
探してみます。もしそこに載っていたらどうすればいいですか?
131名無しさん(新規):2005/10/26(水) 23:00:07 ID:yOKkFbA+0
郵送自体ハガキくらいしかした事ないんだが
適当に折りたたんでも良いTシャツ一枚だとどんな発送が良いかな
132名無しさん(新規):2005/10/26(水) 23:02:40 ID:udKNOc0w0
>>117
説明文検索でも引っ掛からないね。
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=DVD&cat=2084047393&auccat=2084047393&acc=jp&alocale=0jp&f=0x14&mode=0

これなら引っ掛かる
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=LEC+DVD&auccat=2084047393&alocale=0jp&acc=jp

ありがちなのは、明日になったら検索に引っ掛かるようになっている。
ってケースですけど

133名無しさん(新規):2005/10/26(水) 23:04:25 ID:HLcvmOG10
>>130
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1126888074/
の最初の10ぐらいを読む。
読んでも何をしたらいいか不明な場合は、向こうで状況を詳しく書いて質問する。

>>131
クロネコメール便
134121:2005/10/26(水) 23:16:16 ID:NqrjVcbO0
>133
ありがとうございます。
でも被害がたった1500円なので、やっぱり涙を飲むことにします。

今度から、出品者の電話番号には振り込む前にちゃんと電話しておいたほうがいいですかね?
135名無しさん(新規):2005/10/26(水) 23:17:09 ID:N58OpgxL0
>>132
ありがとうございます。
MDは簡単に検索できるのにDVDだと検索漏れが多いですね。
不思議な現象ですね。回避方法はあるのでしょうかね?
136名無しさん(新規):2005/10/26(水) 23:21:03 ID:udKNOc0w0
>>135
a)出品直後は検索から漏れていたが、時間が経つと引っ掛かるようになる
b)最後までダメ

さて、どっちでしょう。
無料時代はこういう時、タイトルを変えて再出品したもんですけど、
今や出品するだけでも金がかかりますもんね。
祈るしかない
137名無しさん(新規):2005/10/26(水) 23:23:35 ID:N58OpgxL0
>>136
題名や説明文の文字コードを拾うだけのような気がするんですけれど、違うんですかね。
インデックス作成に時間がかかるのかな?
デスクトップでもインデックス作成って時間かかりますものね。
138名無しさん(新規):2005/10/26(水) 23:34:10 ID:0AjJhHhV0
>>134
電話した方が良いには違いないけど、実際にはかけないもんだよなーやっぱ。

あっさり泣き寝入りして貰える、低額詐欺の上手いところ
139名無しさん(新規):2005/10/26(水) 23:42:07 ID:HLcvmOG10
>>134
落札者が送金前に身元確認の意味で電話して来たら、よほどの高額商品で
ない限り、出品者は、ウザいと思ったり、びっくりすると思う。
電話しちゃいけない訳じゃないけど。

騙されないためには、
確認しよう! 7つのポイント
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
報告されているトラブルの例
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/example.html
などに書いてあることを気に留め、
その出品商品の説明も勿論のこと、出品者の評価や他出品物から、
信用できるかどうかを見極めて入札することが大切だと思う。
あとは、騙されたら諦められないような金額の物は、オクでは買わない、とかね。
140121:2005/10/26(水) 23:44:18 ID:NqrjVcbO0
>138
たった1500円だったので完全に安心しきってました。
今度からはちゃんと電話することにします。
その商品、即決であと落札者がもう3人くらいいたんでその人達も・・・

なんかこんなにあっさり詐欺にひっかかるとは思ってませんでした。
安価、住所電話記載、評価3桁曇り無し、っていうので安心しっぱなしで。

今回でとても勉強になりました。質問に答えて下さってありがとうございました。
騙されたショックよりも楽しみにしていた商品が届かないショックのほうが大きい。
141名無しさん(新規):2005/10/26(水) 23:52:42 ID:udKNOc0w0
142121:2005/10/27(木) 00:00:22 ID:NqrjVcbO0
>139
ああ、やっぱり電話するとウザイと思われますよね・・・
今回の件だと電話番号は実在した(全然別人だが)けど、住所は架空でした。
振り込み前に住所を確認しておけば・・。
でももし出品者が全然別の人の住所を利用してたら確認できませんよね?
メールで、過去に詐欺にあったことがあるので電話で確認してもいいか聞いてから電話するのはいいですかね?
やっぱウザイかなぁ・・。

今回の出品者、評価も3桁で曇りもないし、メールも丁寧で疑うことができませんでした。
評価って全然アテにならないんですね。

>141
わかりました
143名無しさん(新規):2005/10/27(木) 00:13:11 ID:X1qioJ61O
出品者が評価をくれないんですが、忘れてると言うことですか?評価し忘れ通知機能みたいなものは無いんでしょうか?PC無くて過去スレ見れなくて…既出でしたらごめんなさい。
144名無しさん(新規):2005/10/27(木) 00:17:00 ID:ooSwCMUK0
>>143
クレクレと催促するしかないっす
145名無しさん(新規):2005/10/27(木) 00:22:14 ID:X1qioJ61O
144さんありがとう、メールしてみます。
146名無しさん(新規):2005/10/27(木) 00:38:54 ID:DDc/xCFDO
>>121
ID乗っ取りの可能性もあるよ。ヤフーに報告しておいたら?
あとはダメもとで組戻し請求をしてみるとか。
147名無しさん(新規):2005/10/27(木) 00:48:04 ID:ooSwCMUK0
>>142
評価三桁ってのは、仕込み十分・・・じゃなくて、乗っ取り?
148名無しさん(新規):2005/10/27(木) 02:57:14 ID:FcFh45mj0
>>147
俺も乗っ取りかとも思ったけど、1500円即決ってどうだろう。
二桁、せめて一桁違ってたら詐欺と不正アクセスを乗り越えて
荒稼ぎするヤシはいるだろうが。
149名無しさん(新規):2005/10/27(木) 03:37:36 ID:s5Dv0msh0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/okinawa_usako?
この人の出品物、新潮文庫の景品がもらえる応募券が多いのだけど
文庫本1冊に1枚しか付いてない応募券、そんなに持っているものなのか?
今まで(今も)ものすごい数の応募券ばかり出品しているのだが・・・
もしかして・・・?本物なのだろうか?
150名無しさん(新規):2005/10/27(木) 06:44:26 ID:JDrvcG3I0
これって、古い本にもついてたはずだから、読書家なら、たくさんあるかも。
151名無しさん(新規):2005/10/27(木) 06:58:02 ID:ooSwCMUK0
じゃ、古本せどらーの副業だったりして?
152名無しさん(新規):2005/10/27(木) 07:50:06 ID:oXSDi6fx0
>>146
ID乗っ取りとかできるんですね、報告しておきます。
組戻しは、手数料のほうが多くかかりそうなのでやめておきます。
1500円は次から詐欺に遭わないための授業料だと思おう。

また質問なんですが、その出品者が信用できるかどうかってどうやったら分かりますか?
評価が偽物(仕込み?)とかってどうやったら分かるんですか?

153名無しさん(新規):2005/10/27(木) 08:23:22 ID:Jj99r74aO
為替が届くのってどのくらいかかる?
154名無しさん(新規):2005/10/27(木) 08:29:00 ID:633hUAk40
>>153
郵便だろうから一日〜二日ってとこ
155名無しさん(新規):2005/10/27(木) 09:23:21 ID:25Wy+JGN0
落札してくださった人から郵便ぱるるオンライン決済を希望されたのですが
僕は銀行口座しか持ってません。
こういう場合は落札者に支払方法を変えてもらうしかないのでしょうか?
それとも僕が「かんたんヤフー決済」の理解の無さでテンパってるのでしょうか?

どうか教えてください、よろしくお願いします。
156名無しさん(新規):2005/10/27(木) 12:11:31 ID:wcW895zq0
>155
出品作業するとき、郵便振替にはチチェック入れてないよな。
それなら銀行振込しか受けない旨を伝えれば良いとおもうが。

以後は余談だが、これからも出品するようであればぱるる口座を
作っといた方がいいよ。あわせてネット操作できるようにね。
落札者には手数料が安いメリットがあるから入札の際に少なからず
参考にしている人がいる。
157名無しさん(新規):2005/10/27(木) 12:14:34 ID:OWbM4G970
落札金額以外にかなりの手数料を取られるっぽいのですが、
こういうのは違反にはならないのでしょうか?
説明文に明記してるからOK?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55811200
158名無しさん(新規):2005/10/27(木) 12:24:49 ID:wcW895zq0
>157
常識を逸脱した手数料かどうかは微妙なところだな。
それより問題なのは、1枚分の価格を数量1で出しといて
無理矢理2枚購入させる。
これは通報した方が良さそうだな。
159名無しさん(新規):2005/10/27(木) 12:35:23 ID:QdHXE8xJ0
>>157-156
チケット関係ってあんまり詳しくないんだが、落札価格は1枚分なのに
無理矢理二枚購入させるって今流行ってんのか??
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50245273
↑コレとか、最初から数量1で二枚分の値段で出したら
なにかマズイ事があったりするんか?
160名無しさん(新規):2005/10/27(木) 12:49:05 ID:o9i46aa/0
>>155
艦た決済なら受け手の金融期間関係ないと思うんだけど.
161名無しさん(新規):2005/10/27(木) 12:54:56 ID:OnrRhnSS0
落札者が連絡してこないんだけど削除して次の人にしたら悪い評価
がつくんですか?


162名無しさん(新規):2005/10/27(木) 13:07:35 ID:ynjdH/Dz0
>>161
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-16.html
【落札者都合で削除・削除後候補をを繰り上げる】
で、あれば悪い評価は付かない。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-15.html
【落札者都合で削除、削除後候補をを繰り上げない】
で、あれば評価-1になる。
163名無しさん(新規):2005/10/27(木) 13:07:40 ID:wcW895zq0
>159
手数料逃れでしょ。
これはガイドラインで禁止されてるよ。
164名無しさん(新規):2005/10/27(木) 13:21:43 ID:OnrRhnSS0
162さんありがとうございました。助かりました。
165名無しさん(新規):2005/10/27(木) 13:28:17 ID:lwkiFE/60
>>155
出品者がYahooかんたん決済の受取口座を登録しとけばok
もちろん、手持ちの銀行口座を登録すれば良し

あとは落札者が決済手続きをするだけ
166名無しさん(新規):2005/10/27(木) 13:29:07 ID:oUm1dkNwO
出品者からJNBに振り込むように指示されました。
JNBへは都市銀行のATMから(みずほ・横浜)から振り込みできますか?
よろしくお願いします。
167名無しさん(新規):2005/10/27(木) 13:32:10 ID:rxZZByvA0
>>166
できる。
口座名義の入力が必要かもしれないから、名義も
メモって行くように。
168名無しさん(新規):2005/10/27(木) 13:44:41 ID:oUm1dkNwO
>>167さん
ありがとうございました。
今から振り込みに行ってきます!
169名無しさん(新規):2005/10/27(木) 15:23:06 ID:Y2g51iWe0
落札者から連絡が来ないので取り消そうと思ったのですが、
来月の20日までに落札者都合で取り消せば落札手数料がかからない、でおkでしたでしょうか。
ちょっとうる覚えで。入札は1件しかありません。
170名無しさん(新規):2005/10/27(木) 15:27:42 ID:D838IiRk0
171名無しさん(新規):2005/10/27(木) 15:28:38 ID:Y2g51iWe0
あるがとうございます
172名無しさん(新規):2005/10/27(木) 15:50:42 ID:rxZZByvA0
>>169
ちょっと違う。
10/20以降に落札されたオークションなら11月末日までに
取り消せば落札システム利用料はかからない。
173名無しさん(新規):2005/10/27(木) 15:55:51 ID:D838IiRk0
174名無しさん(新規):2005/10/27(木) 15:58:41 ID:rxZZByvA0
>>173
ん、それ見たよ。
だから来月20日までじゃなくて来月末日までだと。
175名無しさん(新規):2005/10/27(木) 16:00:21 ID:D838IiRk0
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
176名無しさん(新規):2005/10/27(木) 16:19:34 ID:KGdpxR6q0
ある出品物の説明欄に
出品限度数をオーバーした為、IDを移行しました。
とありましたが、どういう意味なんでしょうか?
違うIDが載っていて、見ると出品は無し。評価は1500ぐらい。
177名無しさん(新規):2005/10/27(木) 16:21:15 ID:FGfsQiM50
そんなのあるんだ?そのIDの個人情報は自分になってるの?
178名無しさん(新規):2005/10/27(木) 16:54:20 ID:LXHjri5x0
質問です
出品者が自分の出品物の閲覧者を知ることができますが
一人の人が何度見てもカウントは1ですか?
それとも一人の人が5回見たら5増えますか?
179名無しさん(新規):2005/10/27(木) 17:20:44 ID:qF8wyDFz0
>>178
閲覧者?→閲覧回数(アクセス総数)か?
じゃあ5回見たら5増えます
180名無しさん(新規):2005/10/27(木) 17:25:51 ID:+gijtZyu0
運営側!今すぐIDを”削除”しろ!

http://img.mixi.jp/photo/member/79/50/1237950_2369013958s.jpg
名 前 86 (男性)
自己紹介 エロミクです。180*80坊主ガチム
チ淫乱野郎です。三度の飯よりSEXが
好きです。ポジションは、ケツモロ感の
最終ログイン 5時間以内

http://img.mixi.jp/img/shbtn.gif
181名無しさん(新規):2005/10/27(木) 17:26:14 ID:r+qDErz80
頼む。誰か教えて栗!
これはなんでこんな高値になってるんだ?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n25426397
同じものがいくつか、数百円で出品されてるけど全然売れてないぞ。
もしかして吊り上げだろうか?
182名無しさん(新規):2005/10/27(木) 17:41:32 ID:qF8wyDFz0
>>181
切手払OKだから・・・とか?
183名無しさん(新規):2005/10/27(木) 17:48:41 ID:r+qDErz80
そうなのか?
そんなことであんな高値になるのか。
んじゃ、おいらも今度からそうしてみるか。

でも、気に入らんな。きっと吊り上げだあああああああああ!
誰かおいらの買えっ!
184名無しさん(新規):2005/10/27(木) 17:50:57 ID:QDKobwmC0
185名無しさん(新規):2005/10/27(木) 18:07:37 ID:mpWzfQB50
>>181
古マックのアップル純正周辺機器の、そのまた未使用品ってところに
たまらない魅力を感ずるヒトがいるのかもよ。
186名無しさん(新規):2005/10/27(木) 18:10:47 ID:mpWzfQB50
>>176
例のマイオークション三千件の制限にひっかかったんでないかと。
187名無しさん(新規):2005/10/27(木) 18:43:25 ID:nKhTHyzt0
>>181
タイトルがスペース空いてるとはいえ
「古切手可」に見えるww

古切手で送られて来たりして…
188名無しさん(新規):2005/10/27(木) 18:54:57 ID:zH/uhygLO
携帯で、できるオークションありませんか?エロ系
189名無しさん(新規):2005/10/27(木) 19:02:31 ID:mpWzfQB50
>>188
http://www.a-auction.jp/

・・・おや? いつの間に潰れた?
190名無しさん(新規):2005/10/27(木) 19:10:29 ID:r+qDErz80
>>187
そう言われればそうだw
消印付いた古切手が届いてトラブルだー。ひゃっひゃー
191名無しさん(新規):2005/10/27(木) 19:23:23 ID:mpWzfQB50
如何に新品でも41円切手だの62円切手だのというのも迷惑千万だがや
192名無しさん(新規):2005/10/27(木) 19:53:07 ID:HWeQaloL0
>181
高値かなあ?
マウスなんて使ってれば相当よごれるもんだから、
これだけ綺麗な状態のものだったらちょっとひかれる。
今現在の値段くらいなら買ってみてもいいかも、と思った。
193名無しさん(新規):2005/10/27(木) 20:05:38 ID:eSbnbqtJ0
出品側で代引きの利用なんですが、
申し込みなしで即利用できるのは「ゆうパック」のみでよろしいですか?
他にもありますかね?

よろしくお願いいたします<(_ _)>
194名無しさん(新規):2005/10/27(木) 20:12:03 ID:mpWzfQB50
>>193
ゆうパックだけです。
というわけで、郵便局へgo!
195GUS0 )*(:2005/10/27(木) 20:16:36 ID:UMKgi9QT0
>>193
「ゆうパック」以外の郵便も殆ど代金引換オッケー。
他に「直接会って取引」も代金引換ですが、
申し込みなしで即利用できます。
196名無しさん(新規):2005/10/27(木) 20:22:00 ID:OnrRhnSS0
すいません161なんですけど、削除して次点候補者にしても、
削除された落札者が報復みたいな感じで「悪い」をつけてくる事は出来るんでしょうか?
197193:2005/10/27(木) 20:30:50 ID:eSbnbqtJ0
>>194-195
即レスありがとん。
(>Д<)ゝ”了解!
198名無しさん(新規):2005/10/27(木) 21:01:14 ID:mpWzfQB50
>>196
出来るざます

したらば戦うべし
199名無しさん(新規):2005/10/27(木) 21:57:45 ID:F4g3ty7d0
ID分からなくなって、フリメで新しくID取ってしまったのですが、
出品者の方からすると、やはり嫌なことでしょうか・・・
(前IDでは数度落札しただけです)
200名無しさん(新規):2005/10/27(木) 22:04:39 ID:aOmT7VA8O
出品者の指定振込先がセブン銀行なんだけど、普通に都市銀行から振り込める?
201名無しさん(新規):2005/10/27(木) 22:07:17 ID:bhGxrbQ20
>>186
176です。
ありがとうございます。
マイオークション3000件の制限なんてのがあったのですか!
知らなかったです。
202名無しさん(新規):2005/10/27(木) 22:44:40 ID:J82SZdmj0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/theeartheshop?
1円で新品を出品していますがどういう事なのでしょうか?
どういうからくりなのか教えてください。
203名無しさん(新規):2005/10/27(木) 22:47:13 ID:o9i46aa/0
>>200
OK
204200:2005/10/27(木) 23:01:51 ID:aOmT7VA8O
サンキュー。
じゃあ安心して入札することにするよ。
205名無しさん(新規):2005/10/27(木) 23:53:01 ID:XSmW+prt0
入金が即座に反映される銀行ってどこがありますか?
今使ってる銀行口座はUFJと新生銀行です。
それと郵便口座作っといたほうがいいですか?
206名無しさん(新規):2005/10/27(木) 23:56:32 ID:o9i46aa/0
>>205
銀行違えば即着金はない。(営業時間内は別)
207205:2005/10/28(金) 00:21:13 ID:Gn9ZfANf0
回答ありがとう。同じ銀行じゃなきゃいけないのね。
じゃあ郵便口座だけ作っとこ
208名無しさん(新規):2005/10/28(金) 00:32:51 ID:zKPgSjgH0
郵便局留めはどうやるのですか?
209名無しさん(新規):2005/10/28(金) 00:50:10 ID:neAvAGJZ0
〒123-4567
ABC郵便局留め
>>208
210名無しさん(新規):2005/10/28(金) 00:52:12 ID:ku5BVOrW0
>>208
あて先に郵便局の住所と名前を書いて「局留め」と記入、後は受取人の名前を書く
ゆうパックなら小包番号を相手にメールで知らせると良いよ。
211名無しさん(新規):2005/10/28(金) 01:00:36 ID:hgIhBWFAO
オークション落札相場いま、みれなくないですか?
212196:2005/10/28(金) 01:19:23 ID:Gqj2vhsD0
198さんありがとうございます。
213名無しさん(新規):2005/10/28(金) 02:02:49 ID:7snY8cLL0
>>211
統計ページ落ちとるなぁ
214名無しさん(新規):2005/10/28(金) 02:04:18 ID:7snY8cLL0
>>202
ヒント:最低落札価格
215名無しさん(新規):2005/10/28(金) 02:07:11 ID:U/A6PZkF0
>>199
プロバイダメールより第一印象が一段落ちるのは確かですけど。
何かメール事故があったら、全部フリメ野郎のせいに。
現実問題としては、海外の変なフリメはダメ。避けましょう

その他フリメ恨み辛みスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113207743/
216名無しさん(新規):2005/10/28(金) 02:40:49 ID:su1RQx2H0
すみません、質問です。

久しぶりにオク板に来たのですが、二年前くらいに
出品者に代理で質問してくれる人達がいるスレがありました。
今はそういったスレはないのでしょうか。
(探したけど見当たらなかったもので)
ご存知の方がいらしたら、レスお願いいたします。
217名無しさん(新規):2005/10/28(金) 02:46:26 ID:7snY8cLL0
>>216
代行スッドレなら過疎って落ちますた。
なんなら、次スレ51立ててやってちょんまげ

http://akasaka.cool.ne.jp/anskibon/
218216:2005/10/28(金) 02:54:24 ID:su1RQx2H0
>>217さん
過疎って落ちちゃったんですか・・・なんだか寂しいです。
ひたすらROMで楽しんでいたので、スレ立てまでは・・・w

レスありがとうございました。
219馬場民@ 203-104-129-87.lw.livedoor.net:2005/10/28(金) 04:15:41 ID:m5+gVFY10
むぅ、ヤホーのカスタマーサービスってとこにメールしても、
内容をまったく読んでないよーな的外れなコピペしか帰ってこないのでふ。
とりあえず、訴状送る前に生身の人間と話し合うのがスジだと思うのですが、
どこに逝けばいいのか御存知の方は教えてくださいまし・・・
220名無しさん(新規):2005/10/28(金) 04:35:41 ID:SbCYiTIR0
まずは心療内科へ
221馬場民@ 203-104-145-167.lw.livedoor.net:2005/10/28(金) 05:03:10 ID:X/sWPJuF0
>>220
あうぅ・・・
222名無しさん(新規):2005/10/28(金) 05:33:11 ID:SbCYiTIR0
223馬場民@ 203-104-145-167.lw.livedoor.net:2005/10/28(金) 07:13:23 ID:X/sWPJuF0
>222
ありがとうございますた。
とりあえず内容証明でも送ってみます。
224名無しさん(新規):2005/10/28(金) 07:46:54 ID:QB12YUZh0
普通の国内DVDってプレステ2で字幕表示できますか?
質問がきたので・・・。うちプレステ2ないからわからないんですけどどうでしょう。
225名無しさん(新規):2005/10/28(金) 07:49:52 ID:ijq8Pwxu0
226名無しさん(新規):2005/10/28(金) 08:03:16 ID:Q7pOQEky0
出品者です。
落札されたあと速攻で連絡しましたが、かれこれ3日返信が来ません。
日曜までは待ってあげようかなと思っているのですが・・・。
それでも来なかったら補欠落札者を繰り上げるのが基本なんですよね。
その補欠に最終落札額(オークション終了時の値段)を請求してもいいのでしょうか?
返信してこないアフォ落札者と補欠の入金額の差が大きいもので・・・。
227名無しさん(新規):2005/10/28(金) 08:23:16 ID:neAvAGJZ0
>>226
削除前には警告しましょう。「日曜までにお返事がない場合は・・・。」
それと、されて嫌なことはやめましょう。
低額で売りたくないなら、ヤフー税払うか、マイナス評価受けるか、
3時間ルールを勉強して実践するかだと思います。
228名無しさん(新規):2005/10/28(金) 08:32:21 ID:oo53kp5C0
>>226
ボケッと待ってないで今すぐメール連絡掲示板評価欄その他総動員して催促しまくりませう
229名無しさん(新規):2005/10/28(金) 08:52:26 ID:23TJBNw60
本人でなくともヤフー[email protected]のアドレスつかえる?
良くある「落札者が辞退のため..」で、出品者から本人確認の為にヤフーIDでメール送ってもらったんだけど
これってダメ?
230名無しさん(新規):2005/10/28(金) 08:57:33 ID:tD5p4N1N0
>>224
わからないので回答は他の方にお任せするとして。

それはPS2を持っている側が調べることだと思うし
変に間違ったこと答えて「表示できない!返品させろ!!!」なんて言われても辛いので
「PS2を持っていないのでわかりません」と回答します。自分なら。

>>229
最近は出品者とグルになった詐欺もあったような。
別の方法で確認したほうが良いと思います。
次点取引の詐欺メールのスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1128334123/l50
231名無しさん(新規):2005/10/28(金) 08:58:25 ID:Q7pOQEky0
>>227
>されて嫌なことはやめましょう
やっぱ最終落札額を請求するのはまずいのかな?
この額を入金してくれるなら取引しますとか・・・。
>>228
メールや掲示板で催促してるんですが・・・。
その人は新規さんのようで、何か分からないことでもあるのか・・・。
232名無しさん(新規):2005/10/28(金) 08:59:35 ID:pg2sWaVlO
モバオクで商品を落札して今朝発送すると出品者の方からメールがきたんですが、配送状況はどこで確認できるんですか?最初のときは配送状況確認のメールがきたんですが…
233名無しさん(新規):2005/10/28(金) 08:59:54 ID:oo53kp5C0
>>229
品物を先に送らせる。確認後の支払い。
これでok
234名無しさん(新規):2005/10/28(金) 09:00:39 ID:oo53kp5C0
>>232
ゆうパックだか宅急便だかの、伝票番号/問い合わせ番号を教えて貰いんしゃい
235名無しさん(新規):2005/10/28(金) 09:01:52 ID:oo53kp5C0
>>231
請求するのは一向に構わないと思うよ。
相手が呑むのかどうかは別として。
連絡も無いんだから、もちろん無理だっぺ。

穿った見方をすると、無言キャンセル落札者=次点入札者、だったりして。
と惑わせてみる
236名無しさん(新規):2005/10/28(金) 09:04:58 ID:Q7pOQEky0
どういう意味かな?
237名無しさん(新規):2005/10/28(金) 09:22:55 ID:JZ1AwVrC0
>>231
ヤフオクだよね?
補欠が繰り上がると、補欠にはヤフから
「出品者は貴方が入札した額で取引することを希望しています云々〜」
というようなメールが届く。

TOPを削除すれば、補欠のIDと補欠の入札額が、補欠候補として
正式に画面に表示される。=正規取引額
それ以上の差額を求めるのは、「表示価格より高い金額で取引を行う」
ことをとなり、GL違反だと思われ。

安い価格で取引したくなければ、次点を繰り上げないでTOPを削除するべき。
その場合は、出品者にマイナス評価がつくけど。
確かに、>>235氏の言うように、同じ人の別IDである可能性もある。
でも、それだったら、落札されたら困るような価格からスタートするのはやめた方がいいよ。
238名無しさん(新規):2005/10/28(金) 09:29:48 ID:Q7pOQEky0
なるほど、そういうことか。
仕方ないけど連絡来なかったらもう1回やり直すか・・・。

悪いことしてないのにマイナス評価はねーだろと思う今日この頃。
239名無しさん(新規):2005/10/28(金) 09:30:33 ID:oj+1nqJh0
>>224
普通はできるが、DVD専用機ではないので不具合が
出ることもある。
たとえば、専用機ではソフトのメニュー画面で字幕の
有り無しや言語選択ができるのに対し、PS2では
まずハードで設定しないと字幕が消せなかったりした事があった。

あと、こういう事もけっこうあるらしい。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050614/buena2.htm

しかしここまで説明するの大変だと思うから、
「詳しくは、“PS2”“字幕”“不具合”等で検索してください」
で良いんじゃないか?>返答

240224:2005/10/28(金) 09:30:55 ID:QB12YUZh0
>>230
レスありがとうございます。
一応そのように返事しておきました。
241224:2005/10/28(金) 09:35:59 ID:QB12YUZh0
>>239
おお、詳しいレスありがとうございます。
なるほど。やっぱり専用機とは仕様が違うんですね。
とりあえず、わかりませんと返答しておいたので
あとは自分で調べてもらうしかなさそうですね。
242231:2005/10/28(金) 09:44:32 ID:Q7pOQEky0
よく見たら次点との差額が200円くらいだったw
これなら次点繰り上げでもいいか・・・。
243名無しさん(新規):2005/10/28(金) 09:54:13 ID:JZ1AwVrC0
>>242=231
そうだね。
繰上げについては、次点が不要な場合は、
「同意も拒否もしなければ『どちらでもない』はつかないよ」と教えてあげると親切かも。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1130315798/5
か、
http://makimo.to/2ch/pc3_yahoo/1049/1049705734.html
の197に説明がある。624にはメールの参考例も載ってたよ。
244名無しさん(新規):2005/10/28(金) 09:57:28 ID:4ky8aF9vO
NECとか富士通のXPが出たころのパソコンって
モニターと本体、セットのままと、別々にするのでは
どちらの方が高く売れますか?
245名無しさん(新規):2005/10/28(金) 10:55:54 ID:kX4Pc2VB0
>>244
五十歩百歩だが、モニターがCRTなら売れ残る可能性あり。
TFTでもNEC、富士通の専用端子だと売れ残る可能性あり。
梱包と取引の手間を考えたら一緒で良いだろう。
246231:2005/10/28(金) 11:35:42 ID:OhivCesH0
一向に連絡がないので削除しました。
三時間ルールにしたいと思います。
247名無しさん(新規):2005/10/28(金) 12:00:52 ID:Lib6bnZi0

詳しい方にお聞きしたいのですが、今日、PC開けると
22件削除されておりました。以前はアダルトグッズなど
を出品しておりガイドラインもろくに読まずに削除されて
おりました。

 最近はガイドライン違反をしておりませんでした。
削除されるのもアホらしいので仕入れ先を見つけ、時計
やアパレル商品を出品していたにも関わらず削除される
のは何故でしょう。

 今年の4月から出品は始めました。
まだ、新米です。やっと慣れて来たところです。
宜しくお願い致します。
248名無しさん(新規):2005/10/28(金) 12:06:14 ID:gwQ4MS+W0
>247
検索ワード羅列とかしてない?
249名無しさん(新規):2005/10/28(金) 12:07:11 ID:LemOTW1a0
>>247
アホー的に答えたらガイドライン違反

個人として答えるなら出品画面を見ていないのでワカラン
250名無しさん(新規):2005/10/28(金) 12:19:13 ID:5TJ1qYUB0
ガイドライン違反で出品物が削除されてました。(写真集 ニコン出版の芸術作品・・
でしたが画像が悪かった・・裸婦)
ガイドライン違反を一度でも犯すとID停止削除へ繋がるんですか?
ただいま複数出品中なので心配です。
251247:2005/10/28(金) 12:27:33 ID:Lib6bnZi0
>>248
>検索ワード羅列とかしてない?

しておりません。
HPへのリンクははりましたが他の出品は削除されていません。

 >>249
一番痛かったのはブランドの時計でした。アレッサンドラ・オーラ
と言うブランドです。注目のオークションもしておりました。入札も
9件程入っており、¥3100まで入っておりました。今日が最終日
だったのでかなり腹が立ちました。

 本当にアホーですね。ヤフーは!
252名無しさん(新規):2005/10/28(金) 13:07:30 ID:Ig8U5+ah0
久々に出品したら、入札してきた人、評価の半分以上が悪い
評価・・・。
すごく嫌な予感なんですが、最後まで見守るしか
ないんですよね?
憂鬱・・・
253名無しさん(新規):2005/10/28(金) 13:13:10 ID:MsuBOLN50
>252
まずい餌だなー、釣れると思うか?
まあ暇だからマジレス。オークションの管理のところからその入札者を
削除しろ。ついでにBLに入れとけ。
254ねこさん ◆5s6UnGWy/w :2005/10/28(金) 13:18:03 ID:LemOTW1a0
>>250
多少は繋がるかもしれんよほど出しまくってなきゃ大丈夫
あとはガイドライン違反報告がいっぱいたまるとか
累計で100消されても余裕と思う

>>251
出品削除人が間違えて消した可能性もある
もしくは偽者扱い

>>252
オークションの管理 入札者の削除 BLに登録
255名無しさん(新規):2005/10/28(金) 13:18:14 ID:yBqUqZCk0
>>251
偽ブランド品・・・と指摘してみようかとオモタが、アレッサンドラ・オーラでつか。
それは何ででしょうね
まあ、有名ブランドのイタダキ商品みたいなブランドだけどw パチではないよなー
256名無しさん(新規):2005/10/28(金) 14:01:07 ID:5Xv1pfGs0
>>251
「知り合いからの贈り物」とか「知人の代理出品」とかで
出品者が真贋を保障しないっぽいコメントがひっかかる時がある
257名無しさん(新規):2005/10/28(金) 15:08:23 ID:c4MaZr8v0
>本当にアホーですね。ヤフーは!
いや、本当にアホーなのはアホーなヤフーを使っているおまいだよw
258247:2005/10/28(金) 15:40:28 ID:Lib6bnZi0

そうかアホーなヤフーを使ってるオレかぁ〜って

 コノヤロ!それは言えてますなw

 偽でも無いのですけどねー

 でも皆さん、ありがとう御座いました。
皆さんがレス下さって怒りは収まりました。
 
 でもアホーですよね本当にw(オレも含めて)
259名無しさん(新規):2005/10/28(金) 15:48:50 ID:TIEMOX/BO
ヤフオクって利用料とかあるんですか?

教えて!エロい人!
260名無しさん(新規):2005/10/28(金) 15:55:43 ID:M6CqzQqz0
落札者と連絡が取れないので、最高額落札者を落札者都合で削除して、
次点落札者を繰り上げようと思います。
ここで質問なんですが、落札者都合で削除された落札者が出品者に対して
報復評価をすることは可能ですか?
261名無しさん(新規):2005/10/28(金) 16:16:46 ID:JZ1AwVrC0
>>259
プレミアム会員になると、毎月294円がかかる。
開始した月は無料なので、11月1日に開始して→12月31日に停止、
1月1日に開始して→2月28日に停止・・・を繰り返せば、1年で294円×6で済む。
但し、11月1日に開始して→11月30日に停止しても、294円取られる。
全く無料で遊べる訳ではない。
出品するとしたら、月会費とはまた別に、出品・落札の利用料がその都度かかる。
262名無しさん(新規):2005/10/28(金) 16:16:58 ID:JZ1AwVrC0
>>260
可能です。
263名無しさん(新規):2005/10/28(金) 16:26:09 ID:TIEMOX/BO
>>261
ありがとうございますた☆
264名無しさん(新規):2005/10/28(金) 16:30:12 ID:M6CqzQqz0
>>262
ありがとうございます。
可能なんですね・・・どうしよう・・・。
265名無しさん(新規):2005/10/28(金) 17:06:47 ID:maiIWqtF0
商品が到着したら評価でお知らせ下さい、とメールして送って、
追跡でもう届いたのは分かってるんですが、落札者さんから評価が入りません。
届いて1週間はたってます。「届きましたか?」とメールするか、先に
こっちから評価で「届いたみたいで良かったです」って入れるかどちらが良いのでしょうか。
266名無しさん(新規):2005/10/28(金) 17:20:26 ID:LemOTW1a0
>>265
忘れてるだけかもしれないので
迅速なお取り引き有難うございます。うんぬん〜(こちらの評価もヨロ)
でいいとおもう
267名無しさん(新規):2005/10/28(金) 17:46:56 ID:maiIWqtF0
>266
ありがとうございます。じゃあ非常に良いで評価入れてみます。

相手が新規の人で礼儀もへったくれもないメールで、
自分が新規の時FAQや文例集サイトをカナリ見ただけに正直癪です。
268名無しさん(新規):2005/10/28(金) 18:02:55 ID:vfQ2EL4S0
>>267
そこでみっちり教育してやるですよ!
ガツンといってやりましょうよ
269名無しさん(新規):2005/10/28(金) 18:41:51 ID:zKPgSjgH0
局留めは集配局以外でも大丈夫ですか?
270名無しさん(新規):2005/10/28(金) 18:44:52 ID:kX4Pc2VB0
>>269
OK
271名無しさん(新規):2005/10/28(金) 18:48:05 ID:vfQ2EL4S0
>>252
削除ついでにそのIDを適当なスレに晒してやって頂戴
272名無しさん(新規):2005/10/28(金) 21:42:26 ID:rTK+PtOj0
彼氏が高橋克典くずれ、本人は缶の美穂くずれっていってた人、
神戸あたりの人だったと思うけど、
その人のスレってどうなったんでしょう?
まだ出品してんのかなあ

教えてエロイ人
273名無しさん(新規):2005/10/28(金) 22:54:57 ID:c4MaZr8v0
>>269
大丈夫だけど集配局の方が言いと思うよ。24hでやってるから。
274名無しさん(新規):2005/10/28(金) 23:00:55 ID:kImdA8bC0
>>273
都会の集配局はね。
田舎だとゆうゆう窓口でも8-20時とかもっと短いところもある。
275名無しさん(新規):2005/10/29(土) 00:30:06 ID:SJehaTRN0
>>267
むしろ永遠の新規のまま放置してあげた方が吉だったりして
276名無しさん(新規):2005/10/29(土) 00:41:13 ID:5ffQpnh00
>>272
残念ながらオク板のスレは落ちたようです
ヤフオクには現在出品はしていないみたいです

ただしネトヲチ板の専スレは健在です
そこのテンプレにはdat落ちのhtmlがあります
277名無しさん(新規):2005/10/29(土) 00:48:50 ID:SJehaTRN0
>>276
誰? 柳葉敏郎ファソの基地害女?
278名無しさん(新規):2005/10/29(土) 00:59:46 ID:5ffQpnh00
>>277
泉州の自動車屋の営業のことだろ?オレはヲチャーじゃないので
「柳葉敏郎ファソの基地害女」かどうかは知らん
279名無しさん(新規):2005/10/29(土) 01:01:53 ID:sExCEPWG0
ゆうパックで発送しようとピッタリに梱包したら最大170サイズを10サイズほど
オーバーしてしまった。
電話して取りに来てもらうんだけどヤッパリ拒否られるかな?
あぁ…orz
280名無しさん(新規):2005/10/29(土) 01:13:01 ID:5ffQpnh00
>>279
海を渡らないんなら、ゆうパック170となら
ヤマト便あたりがイイ勝負すると思うよ
ttp://www.shipping.jp/search.html
281名無しさん(新規):2005/10/29(土) 01:27:22 ID:SJehaTRN0
>>279
試して、受けて貰えたか否か報告してよ
282名無しさん(新規):2005/10/29(土) 09:13:08 ID:k1f7ULrf0
>>272 >>278
誰っすか? おせーて
283名無しさん(新規):2005/10/29(土) 09:35:01 ID:J2lrn2w20
「●●株式会社 鈴木宛て」に発送することになったのだが
「●●株式会社御中 鈴木様宛て」って書いて発送すればいいの?
284名無しさん(新規):2005/10/29(土) 09:39:19 ID:RAJ3QEkA0
>>283
適当でオッケー!
285名無しさん(新規):2005/10/29(土) 09:47:32 ID:k1f7ULrf0
>>283
自分は「●●株式会社 鈴木様」とします
286名無しさん(新規):2005/10/29(土) 10:26:16 ID:IHC9pirX0
>>283
まぁ適当でいいんだけど、ポイントは宛先が
「部署・係名」の場合は「御中」 例)○○株式会社 ○○課 御中
「個人や担当が特定」される場合は「様」 例)○○株式会社 山川 花子 様
って事。
287名無しさん(新規):2005/10/29(土) 10:28:15 ID:J2lrn2w20
>>286
アリガトン
288名無しさん(新規):2005/10/29(土) 11:11:41 ID:7Eu0ycJl0
局留めって、出品者の人に「〇〇郵便局留め」って書いてもらって
その郵便局に取りに行けばいいの?
その時、何か持っていくものとかはありますか?
また郵便物が届いたことの郵便局からの連絡ってありますか?
289名無しさん(新規):2005/10/29(土) 11:16:00 ID:vvsEA/WW0
印鑑と身分証明書 電話くるよ
290名無しさん(新規):2005/10/29(土) 11:37:40 ID:q1z8ZMK20
>>288-289
郵便局側から、特に連絡はありません。
電話くれるとしたら、それは単に局員の好意なのでは?
291290:2005/10/29(土) 11:38:54 ID:q1z8ZMK20
というか、なんで郵便局が受取人の電話番号知ってるんだ?>>289
292288:2005/10/29(土) 11:47:52 ID:7Eu0ycJl0
>>289>>290
ありがとう。
電話かかって来るのは嫌だな。

物もそうだけど、オクをやってること自体
家族にあまり知られたくないんだ。
そういう時みんなは郵便局止めは使うのかな?
運送会社のほうがいい?

使ってみた感想聞かせてください。
293名無しさん(新規):2005/10/29(土) 13:05:53 ID:k1f7ULrf0
>>290
代引だと電話が来る。。。と余談だが
294名無しさん(新規):2005/10/29(土) 13:11:05 ID:k1f7ULrf0
おわっと失礼。局留と代引の窓口交付をごっちゃにしてた。

>>292
局留ファンな人達が交歓するスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075655421/

配達員に”今度は何買ったの?ニヤニヤ”と訊かれるのがイヤだから、
とかいう理由の人もおったなあ
295名無しさん(新規):2005/10/29(土) 13:11:36 ID:UZtqU2Js0
落札者とのやり取りで使ったメールなどは保存するべきか?
取り引き終了後に全消去ってのがルールですか?
296名無しさん(新規):2005/10/29(土) 13:23:26 ID:k1f7ULrf0
>>295
自分は受信から二ヶ月ほど経過したところでメールを全部削除してっちゃうな。
放っておくとどんどん溜まって鬱陶しいし。
297名無しさん(新規):2005/10/29(土) 13:24:06 ID:fy6hwAX30
金券の出品者に九州の人が多いのはなぜですか?
九州には金券ショップや金券が多いのですか?
298名無しさん(新規):2005/10/29(土) 13:38:07 ID:uwWNx3YH0
九州は通貨がウォンだから
299名無しさん(新規):2005/10/29(土) 14:33:45 ID:A87haZLU0
>>288
局留めは電話しませんよ。
電話かける場合は保管期限すぎて電話番号かいてあるときですね。
郵便局によって対応違うかも。
エロビデオとか家へ配達してもらいたくない人が局留め使うこともあるので
うかつに電話かけて夫婦喧嘩の原因作ったってことになったら大変ですからね。

局留め受け取るときはフルネームをなのりませう。
苗字だけ言って、違う人の荷物(苗字が同じ)を間違ってもらったって人いますた。
局員が一番悪いのですが。
300名無しさん(新規):2005/10/29(土) 14:41:36 ID:AruJ35380
受取の間違いが起きないよう、差出人は品名欄にしっかりエロビデオのタイトルを書きましょう
301名無しさん(新規):2005/10/29(土) 14:47:37 ID:cMS5muzpO
代引き可能ですか?
と質問がきました
郵の口座はありません
代引きのシステムを教えて下さい
302名無しさん(新規):2005/10/29(土) 14:58:58 ID:AruJ35380
>>301
相手がブツを受け取ると、差出人の元には代金が為替で郵送されてくるので、
それを郵便局に持って行って貯金窓口で換金。

で、代引お断り。と返事しておきましょう。
303名無しさん(新規):2005/10/29(土) 15:38:38 ID:1TlG3cun0
304名無しさん(新規):2005/10/29(土) 15:43:02 ID:Vr8aI2+o0
出品者から送料の超過分を取り返す方法を考えてくれ。
500円もふんだくりやがった、あのアマ。
305名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:04:09 ID:shcY+Hb80
>304
とりあえず普通に口座番号添えて
ずいぶん送料がお安く済んだようですね^^
余分に振り込んでしまった分を返金宜しくお願い致します^0^/
とかでいいじゃね?
306名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:25:01 ID:2vLbj2ll0
ジャパンネット銀行から振り込む時に、
普通の銀行に振り込むのとイーバンク銀行振り込むのだと手数料変わりますかね?

イーバンクはイーバンク同士じゃなきゃ意味ないですか?
307名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:29:15 ID:4REVhxtL0
ヤフで現在、800以上、出品しているのですが、今、出品作業をしていたところ、2つ出したところで、
出品のプレビューまではいくのですが、出品ボタンを押すと、
「オークション数が制限を越えました。」と出て、これ以上出品できません。
ちなみに昨日までの出品数はすでに今日以上ありました。
助けてーー。
なんかあるの?

。・゚・(ノД`)・゚・。
308名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:29:32 ID:yxYTG/Mc0
>>306
イーバンクは、_
309名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:32:00 ID:2vLbj2ll0
>>308
miri ??
イーバンク同士じゃないと意味無いですよね?
すいません・・
310名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:33:15 ID:2vLbj2ll0
ネット銀行同士だからいいのかな?
でも振り込む時、イーバンクギンコウ(カ に振り込むことになるのかな?
311名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:35:28 ID:yxYTG/Mc0
>>310
来年の仕事始めまで待ちましょう
312名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:37:13 ID:2vLbj2ll0
お願い!ものすごい勢いで教えてよ(>_<)☆
313名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:38:33 ID:q1z8ZMK20
>>304
>>305のトッピングに
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/question/
をつけると(゚∀゚)=3ウマー!
314名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:39:39 ID:tUURo1KI0
ジャパンネット銀行からの振り込みって、イーバンク銀行宛には
できないと思うんですが。正確にはどっかの銀行のイーバンクギンコウ(カ
名義の口座になるので、普通の振り込みと同じ。
イーバンク同士じゃないとタダにならない。
315名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:41:11 ID:tUURo1KI0
>>304
うちは基本的に全国一律で適当な金額設定してるけど、
平均して1件600円くらいは差益があるな。
オークションストアで1円出品してる業者なんかだいたいそんな感じじゃない?
316名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:42:39 ID:2vLbj2ll0
>>314
ありがとうございます!
やはり同じネット銀行だからいいってことじゃないのですね。。
助かりました(^_^A)
317名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:44:13 ID:hiY2jsng0
みずほ銀行のインターネット支店にATMから現金で振り込むことって可能ですか?
318名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:45:37 ID:tUURo1KI0
>>317
できるけど、みずほ銀行の本支店宛の手数料になる
319ねこさん ◆5s6UnGWy/w :2005/10/29(土) 16:47:58 ID:shcY+Hb80
>>307
出品終了分 落札者あり なし 共にいらない昔の履歴を消してみよう

>>317
そのATMによるけど だいたい可能
320名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:48:54 ID:hiY2jsng0
>>318
ありがとうございます。現金でできるなら手数料は気にしないです
321名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:49:43 ID:hiY2jsng0
>>318
>>319
ありがとうございました
322名無しさん(新規):2005/10/29(土) 17:18:49 ID:tX2b9+Re0
現在出品中、早期終了にはチェック入れておきました。

現在入札が2件あって、次点入札者から質問欄で
即決の予定はありますか?○円でいかがでしょうか?
とあって、自分も納得のいく価格だったので
その人に譲ってあげたいのですが、
この場合どういう処理をすればいいのでしょうか?

終了しちゃうと、現在の最高入札者に落札メールがいきますよね…?
323名無しさん(新規):2005/10/29(土) 17:22:30 ID:tUURo1KI0
>>322
その人にその値段で入札してもらい、最高額入札者になったところで早期終了。
もしもならなかったら、どうするかはまた考えてください。

で、その落札金額にかかわらず事前に話が付いていた金額で取引。
補償制度の対象にならないとかのリスクは認識しておきましょう。

または、その人のメールアドレスを聞き出して、今のオークションの入札を全部
取り消して、オークションを取り消し。後はメールで取引。これなら3.15%取られない。
324名無しさん(新規):2005/10/29(土) 17:24:31 ID:tUURo1KI0
メールアドレスを質問欄で聞き出すなら、質問に回答するとメールアドレスが
一般に公開されますので、気をつけてください。基本ですが。
325名無しさん(新規):2005/10/29(土) 17:37:57 ID:7oOxCyjI0
教えてください。
過去にガイドライン違反の理由にて出品物を2回取り消しになりました。
都合何回目でID削除になるのでしょうか??
326323:2005/10/29(土) 17:40:24 ID:tX2b9+Re0
即レストン!

>323
その、連絡を取り合う方法がうまく分からんのです。
質問に回答しちゃうと周りもみんな読めちゃいますよね?

あとは「即決希望の方は質問欄にメアドを入れてください」とか?
で、その後に最高入札してる人のを取り消していって
個別に取引ってことかな。

入札してて取り消された場合、そういう案内がメールでいくんでしょうか。
327名無しさん(新規):2005/10/29(土) 17:44:20 ID:zEFRJ3Wd0
>>307
ウォッチリストやら終了したオークションやら、リストに入ってるものを削除しまくると吉
328名無しさん(新規):2005/10/29(土) 17:48:04 ID:zEFRJ3Wd0
>>326
メールアドレスを書き込んでちょ、と質問に回答
書き込まれたアドレスへ返信して諸条件を交渉
んな感じ。

入札取消の通知は入札者へ行くよ
329名無しさん(新規):2005/10/29(土) 17:52:08 ID:9eev5uZo0
よくある 時点入札者の取引メールが来た。

取引する旨の返信をしたら
口座番号2個と 嘘であろう住所氏名は ゲットしたけど
ヤフーサイトの銀行口座に のっけてくれないのかなぁ。

ヤフにメルしたら お決まりの事後報告フォーム案内されたけど
実際詐欺になったわけでもなく 相手IDを入力するのもどうかと。

他の人って どうしてんだろうか。お教えくだされ
330名無しさん(新規):2005/10/29(土) 17:58:25 ID:zEFRJ3Wd0
>>329
IDは通報しちゃダメだよな、そりゃ。騙られてるだけなんだし
で、口座は登録される模様

次点取引の詐欺メールスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1128334123/
331名無しさん(新規):2005/10/29(土) 18:01:12 ID:tUURo1KI0
>>329
本当にくるんですね(笑)
うちにもよくあるおれおれ詐欺の電話がかかってきたことがあります。

代引きで送れとか、届いたらカネ払うとか、おちょくってみれば?
332名無しさん(新規):2005/10/29(土) 18:02:04 ID:shcY+Hb80
>>325
2回くらいでは余裕
いつ削除になるかはアホーの気分次第
333名無しさん(新規):2005/10/29(土) 18:09:00 ID:shcY+Hb80
>>331
すこしつっこんだメール送ると音信不通になるよ
漏れ過去4回くらいおちょくってる
近いから取りに行くとか
かんたん決済するとか

振り込みましたって言ってみて
発送しました、これから旅行に出ますので一週間くらい返信できません
って本当に帰ってくるか確かめてもおもしろい
334325:2005/10/29(土) 18:11:38 ID:7oOxCyjI0
ありがと、やはり気分次第なのか。
あと感情的に削除するバカもいるみたいだし
335329:2005/10/29(土) 18:15:44 ID:9eev5uZo0
ちなみに 口座2個は JNBとリソナのイーバンクだったけど
ヤフサイトには同一口座無し。

なんて書いて返信しようかなぁ と
>>330 さんに教えてもらった スレで 研究中。
ありがとう。
336307:2005/10/29(土) 18:17:05 ID:4REVhxtL0
ねこさん、>>327ありがとう。
終了分たまりまくってたので消したら出品できました!
337ねこさん ◆5s6UnGWy/w :2005/10/29(土) 18:19:12 ID:shcY+Hb80
>>336
(*´∀`)エガタネ
338名無しさん(新規):2005/10/29(土) 18:19:56 ID:zEFRJ3Wd0
>>335
とりあえず次点詐欺スレに文面とメアド/口座を晒しちゃえ
339名無しさん(新規):2005/10/29(土) 18:28:59 ID:q1z8ZMK20

詐欺師の口座を晒せ part1.1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118145335/

も、どぞ。
340名無しさん(新規):2005/10/29(土) 19:08:43 ID:LebEFCH50
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c94237930

これ、入札金額安い人の方が最高落札者になってるのは何故ですか?
341名無しさん(新規):2005/10/29(土) 19:12:37 ID:2vLbj2ll0
>>340
ホントだ不思議。
数量7だけど、 8個の落札者がいる。
342名無しさん(新規):2005/10/29(土) 19:16:36 ID:IHC9pirX0
>数量7だけど、 8個の落札者がいる
あほ?
343名無しさん(新規):2005/10/29(土) 19:17:25 ID:LebEFCH50
>>341
数量1だけなら、こういうこともあるということ?
344名無しさん(新規):2005/10/29(土) 19:18:57 ID:5f1Ce40p0
>>281
279だけど受け取ってくれたよ
ゆうパック、マンセ〜!
345名無しさん(新規):2005/10/29(土) 19:21:24 ID:2vLbj2ll0
>>342
事実だが?
346名無しさん(新規):2005/10/29(土) 19:23:00 ID:/awNoM8I0
>>340
これどーなってんのかまるきり解らん。
下の方のやつが入札したの早いし同じ2個だし・・・。
347名無しさん(新規):2005/10/29(土) 19:42:19 ID:LebEFCH50
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_histaID=c94237930&typ=log

こっちの詳細見てみたら、意味不明な入札繰り返してた。
数量7で1100で入札して、その後で数量2で100で入札。

金額低く入札しなおしても、順位は引き継ぐのかな?
348名無しさん(新規):2005/10/29(土) 19:42:32 ID:2vLbj2ll0
この裏技すごいけど、いまいちだな。
実際、取引してくれるかわからんし、転売できるかも微妙。
高額な物を200円とかで落札しても断るしね。
自動的に2〜3000円のものしか取引してくれないだろ。
いろんなID使って頑張ってるのだろうけど。
349名無しさん(新規):2005/10/29(土) 19:44:53 ID:2vLbj2ll0
>>347
同日に繰り返さないところを見るとめんどくさそう。
数量7→数量1→数量2。
350名無しさん(新規):2005/10/29(土) 19:46:51 ID:q1z8ZMK20
>>343=340
1110円数量2で落札圏外から落ちた入札者は、「少ない数量なら不要」で入札していて、
100円数量2で落札圏内に入ってる入札者は、「少ない数量でも落札する」で入札してる。
これは解るよね?

どうして、極端に安い価格で落札者と成れたかというと、100円の人は、
[8月 28日 13時 30分] babay*** 自動入札。 1,200
の時に高値更新されて、落札圏外に落ちた。(それまでの入札数は7個)

一旦落札圏外に落ちると、再度入札する時、数量の変更ができるから、
[8月 28日 13時 31分] babay*** 入札。数量: 2 で 100
「少ない数でも落札する」で数量2で入札した。

上記の落札圏外に落ちた時に、複数出品の数量の枠が空いていれば、
すなわち、8個出品中、2個の枠が空いていれば、
現在価格が仮に1200円とか1400円だったとしても、右上の入札金額を入れる枠内には
開始価格の「100円から入札できます」と表示される。
これは、禿のどーしようもない馬鹿な仕様のせい。

詳細な入札履歴を詳しく検証してないけど、おおよその仕組みはこんな感じ。
ちなみに、100円数量1で落札圏外になってる入札者も、詳細な入札履歴を見れば、
[8月 29日 17時 46分]の段階で、100円で再入札してるのがわかる。

この裏ワザを使えば、1人だけ安く落札できたり、吊り上げも可能だと思う。
351名無しさん(新規):2005/10/29(土) 19:56:30 ID:LebEFCH50
数量が多いとこんなことが出来てしまうんですね。
裏技というか、せこいやり方ということで。

あるストアの評価をチェックしてたら、
このせこい方が「ブラックリストに入れられた」と悪評価してました。
これは当然ですよね?
352名無しさん(新規):2005/10/29(土) 19:56:46 ID:q1z8ZMK20
>>350に追記

>上記の落札圏外に落ちた時に、複数出品の数量の枠が空いていれば、
>すなわち、8個出品中、2個の枠が空いていれば、
>現在価格が仮に1200円とか1400円だったとしても、右上の入札金額を入れる枠内には
>開始価格の「100円から入札できます」と表示される。

これは、全くの第三者が現れても、100円で入札できると思う。
でも、babay***は
[8月 28日 13時 30分] babay*** 入札。数量: 7 で 1,100
[8月 28日 13時 31分] babay*** 入札。数量: 2 で 100
と手動入札してることから、
パソコンに向かっていて、入札中に落札圏外に漏れ、
100円で入札できると知って、即入札したのだと思う。

もし、このタイミングで、第三者が100円数量2で入札してしまって、
その時に、数量が8個分埋まってしまったならば、
仮に現在価格が1200円だとすると、
babay***や他の人は、「次の入札価格は1300円」になるはず。
353名無しさん(新規):2005/10/29(土) 20:01:17 ID:SU1IGZEP0
354名無しさん(新規):2005/10/29(土) 20:01:42 ID:2vLbj2ll0
この人2つID使ってるね。
355名無しさん(新規):2005/10/29(土) 20:03:16 ID:lL5160fPO
モバオク管理者は北系ですか?
356名無しさん(新規):2005/10/29(土) 20:06:39 ID:2vLbj2ll0
357名無しさん(新規):2005/10/29(土) 20:24:03 ID:LebEFCH50
>>352
なるほど、枠が空いてたら開始価格で入札できるのですね。
枠をあけるために、最初に個数を多く入札して値をつりあげると。
やっぱりせこいなあ。

謎が解けました。ありがとうございました。
358名無しさん(新規):2005/10/29(土) 20:41:56 ID:LebEFCH50
>>356
あ、本当ですね。別IDで同じことしてるみたい。
数量10で55円。さすがに取引してもらえなかったんでしょうか。

「品質が悪い」と評価にあったので入札悩んでたんですが、報復なのか。

359名無しさん(新規):2005/10/29(土) 20:47:19 ID:RNaWWwsv0
質問です!
評価ページで、「良い」だけを見たいときは、
どうすればいいですか?
教えてください。
360名無しさん(新規):2005/10/29(土) 20:50:07 ID:AruJ35380
>>347>>350>>352
毎回同じ事やって落札してんだな。この乞食は
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=babaylaw&
361名無しさん(新規):2005/10/29(土) 21:01:59 ID:AruJ35380
>>359
ヤフオクの話なら、評価一覧のurl末尾に &extra=4 と付け足す
362名無しさん(新規):2005/10/29(土) 21:06:57 ID:RNaWWwsv0
359です。
早速試してみます!
ありがとうございました。
363名無しさん(新規):2005/10/29(土) 21:24:04 ID:AruJ35380
>>344
GJ! 郵便屋超GJ!
364名無しさん(新規):2005/10/29(土) 22:40:08 ID:B0rLXTRS0
ブランド クロムハーツ  偽物だろうな? どうだろう?

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s7144045
365名無しさん(新規):2005/10/29(土) 22:41:24 ID:MGoqMZgA0
どこのオクか知らないけど、サークル*のチビ太のおでんの暖簾が
高く売れるってホント?
366名無しさん(新規):2005/10/29(土) 23:03:36 ID:+2q8cZeO0
重複スマソ。
入札していてオクの利用を停止するとどうなりますか?
取り消し?
367名無しさん(新規):2005/10/29(土) 23:13:38 ID:yxYTG/Mc0
向こうで答えておいた
368名無しさん(新規):2005/10/29(土) 23:15:19 ID:efckQGNr0
今簡単決済すると、振り込みは何日になりますか?
369名無しさん(新規):2005/10/29(土) 23:19:11 ID:8lRTe+zs0
>>368
火曜日の午前中かな
370名無しさん(新規):2005/10/29(土) 23:20:15 ID:efckQGNr0
>>369
ありがと
371名無しさん(新規):2005/10/29(土) 23:31:13 ID:+2q8cZeO0
>>367
ありがと。
こっちでお礼。
372名無しさん(新規):2005/10/29(土) 23:38:28 ID:AyHhbysu0
>>364
偽でなくて、カテ違いなんでないかと。
373名無しさん(新規):2005/10/29(土) 23:45:28 ID:e2w1FsCX0
すみません

nattiman2002←このIDの人のヤフオク履歴を調べたいのですが
どうすれば調べられますか?
ID検索で調べたんですが、該当無しなんです
それでnattiman2002←このIDの本人にID検索しても該当なしって出たよ
と言ったら。本人はそんなこと無いと言っていたのですが
検索のしかた知ってるかたいらしたら教えてください
よろしくお願いします
374名無しさん(新規):2005/10/29(土) 23:47:01 ID:yxYTG/Mc0
入力場所間違ってない?
375名無しさん(新規):2005/10/29(土) 23:52:00 ID:AyHhbysu0
376名無しさん(新規):2005/10/29(土) 23:57:02 ID:e2w1FsCX0
>>374さん
>>375さん

検索のしかた間違えてました
ヤフーのHPのID検索で検索してました
>>375さんのリンク先で検索したら
見つけられました
ありがとうございました
377名無しさん(新規):2005/10/29(土) 23:58:11 ID:lufqdpuF0
>>376
彼は無職でパチスロ好きと出ました。
378名無しさん(新規):2005/10/30(日) 00:10:23 ID:kkh6ZiAS0
オークションでDioZXのエンジンを出品しようとおもうのですが
発送はゆうぱっくでも可能なのでしょうか?
重さが30kg未満だとか制限がついているようですが、経験のある方いましたらぜひ情報ください。
379名無しさん(新規):2005/10/30(日) 00:20:27 ID:SMa6yNjE0
>>378
30KGに収まるならOK
収まらなければ補機を外して別口で送ったり
ヤマト便とか佐川とかでおくる。
380名無しさん(新規):2005/10/30(日) 00:21:27 ID:iTKaVgNc0
381名無しさん(新規):2005/10/30(日) 01:19:05 ID:w5+jIuUm0
支払い方法をいくつか提示して、落札者からそのうち2つの口座の番号を教えてくれと
言われたのですが、なんで2つ要求されたんでしょう。
悪用されたりしないか、不安なんですが
382名無しさん(新規):2005/10/30(日) 01:29:11 ID:kkh6ZiAS0
>>381
振込みにいける可能性のある銀行を聞いておきたいということなのでは?
383名無しさん(新規):2005/10/30(日) 01:31:43 ID:w5+jIuUm0
ひとつがネットバンクなんで、外出なさる必要もないかと思ったのですが
384288:2005/10/30(日) 01:40:28 ID:vEh6mPIz0
>>294>>299
サンクス!
局留めユーザーは少なからずいるんだね。
オクが広まっているかは?な地域だから顔を覚えられないよう
にしたいっす。
385名無しさん(新規):2005/10/30(日) 06:26:25 ID:1hLl+paF0
( ´∀`)σ)Д`) コイツゥ >>380
386名無しさん(新規):2005/10/30(日) 08:45:24 ID:uMzZ6mH+0
>>380
それ詐欺だよ
387名無しさん(新規):2005/10/30(日) 08:47:36 ID:9ZDFBs+D0
マルチになってすいません。
落札して入金したのに連絡送付とも無い。
出品者はまだ数点出品している。
アドバイスまたは質問欄に注意を呼びかけてやろうと思うが。
388名無しさん(新規):2005/10/30(日) 09:01:45 ID:PwJwfw1/0
>>387
どしどしやってください!!!
389名無しさん(新規):2005/10/30(日) 09:48:02 ID:uMzZ6mH+0
>>387
落札して評価、これ最強。
390名無しさん(新規):2005/10/30(日) 12:22:03 ID:SGy9ixcS0
>>381=383
相手俺だわ。
今日には払う予定だからもう少し待ってくれ。
391名無しさん(新規):2005/10/30(日) 13:09:18 ID:SGy9ixcS0
390だけど>>381おまえ、新生銀行の支店名書いとけよ。
店番770だけじゃどこかわかんねーよ。つか振り込めねーじゃねーか!!
仕方ないからもう一つの方に振り込んだから、よろしくな。
392名無しさん(新規):2005/10/30(日) 13:28:18 ID:K7U+jhkcO
メール便って何ですか?
393名無しさん(新規):2005/10/30(日) 13:50:54 ID:YtyH+0RB0
>>392
宅配業者が扱っている甚だいい加減な宅配便のこと。

メール便に文句垂れるスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1128418564/
394名無しさん(新規):2005/10/30(日) 14:23:36 ID:0XSMwy280
出品しようと思ったら、オークションプレートメーカーが
見れません・・・。みなさんはどうですか?
395名無しさん(新規):2005/10/30(日) 14:42:51 ID:YtyH+0RB0
>>394
同じく見られにゃい
396名無しさん(新規):2005/10/30(日) 14:46:41 ID:abcpKU1b0
当方落札者です。
以前取引した人に、今回は別のIDで落札したのですが
メールでやり取りする際、「以前は別のIDでお世話になりました。」
「ID変えました。」など添えるべきでしょうか?

どのようにしたら出品者の心象を悪くしないですみますか?
397名無しさん(新規):2005/10/30(日) 14:47:32 ID:jVt8KReo0
自転車の出品て近県のとき、
どう送れば送料やすいんですか

398名無しさん(新規):2005/10/30(日) 14:51:45 ID:VMB0YQw+0
>>396
なんもつける必要なし
399名無しさん(新規):2005/10/30(日) 14:52:20 ID:K7U+jhkcO
PS2のソフト1本落札されたのですが、どのように発送すればいいでしょうか?
400名無しさん(新規):2005/10/30(日) 14:58:20 ID:j2CHbj8s0
ゆうパック着払いで送りたいけど専用の用紙が無い
元払いの用紙に着払いって書けばおk?
もしくは白い紙にゆうパック着払いでお願いします、って書けばおk?
401名無しさん(新規):2005/10/30(日) 15:02:02 ID:KmI0U0H90
>>399ゆうパックなら集荷に来てもらえるよ。
>>400集荷のとき用紙もらえば?
402名無しさん(新規):2005/10/30(日) 15:02:12 ID:K7U+jhkcO
>>400 着払いなどできない。
403名無しさん(新規):2005/10/30(日) 15:03:18 ID:abcpKU1b0
>>398
ありがとうございました。
404399:2005/10/30(日) 15:03:33 ID:K7U+jhkcO
ソフトをどのように包装すればいいですかね?
405名無しさん(新規):2005/10/30(日) 15:04:19 ID:j2CHbj8s0
>>401
そうするサンクス

>>402
エッ
406名無しさん(新規):2005/10/30(日) 15:05:42 ID:K7U+jhkcO
>>405 着払いって代引きの事?
407名無しさん(新規):2005/10/30(日) 15:07:19 ID:KmI0U0H90
>>404
プチプチで包む人が多い。
厳重な人はダンボールをあてたり、ビニール袋で防水をする。
408名無しさん(新規):2005/10/30(日) 15:07:22 ID:j2CHbj8s0
>>406
送料着払い。出来るよね?
409名無しさん(新規):2005/10/30(日) 15:10:33 ID:K7U+jhkcO
>>407ありがとうございます!!プチプチで包んでビニールに入れて送る事にします。
410名無しさん(新規):2005/10/30(日) 15:11:59 ID:K7U+jhkcO
>>408送料着払いは出来ないよ。
送料は先に払う。
411名無しさん(新規):2005/10/30(日) 15:14:08 ID:j2CHbj8s0
>>410
一応調べてきたけど出来るぞ?
・・・ひょっとして釣られてる?
412名無しさん(新規):2005/10/30(日) 15:17:34 ID:K7U+jhkcO
うそ!?出来るの!?
俺はずっと出来ないものだと思っていたよ…。
釣りなんかじゃない。スマソ。
413名無しさん(新規):2005/10/30(日) 15:17:57 ID:sy0ucNhN0
>>411
399=402=406=409=ID:j2CHbj8s0
下手すぎる釣り
414名無しさん(新規):2005/10/30(日) 16:10:18 ID:dsp7wpGi0
ゆうパックの着払い用紙は需要が少ないせいもあって
郵便局によっては在庫僅少になってることが多いそうだ
その場合は元払いの送り状でも窓口で受け付けてもらえる
415名無しさん(新規):2005/10/30(日) 16:49:07 ID:YtyH+0RB0
>>400
元払いのラベルに書いてもok
ラベルを使わず品物に宛名を直接書いちゃってもok

どっちにしても、差し出す時に”送料着払いで”と言えば
いいようにやってくれる
416名無しさん(新規):2005/10/30(日) 16:50:27 ID:g2FYG1n60
はじめまして。
先日出品したusedジャケットを落札して頂いた方より
商品到着後に思ったより悪いものなので商品代金返金しろ、
出品文のノークレームノーリターンは通用しない、
小額提訴を行うといわれたのですが、この場合返品に応じる義務はありますか?
出品のさいには古い中古品のためとお願いしてあったのですが。
しかも後になり購入にかかった振り込み料・発送料そして返品にかかる送料までも
負担しないと訴えるといわれとても困っております。
このような場合はどこまで応じる義務があるのでしょうか?
皆様のお考え教えてください。
よろしくお願いいたします。
417名無しさん(新規):2005/10/30(日) 16:51:44 ID:46s27ZMk0
無視して、小額訴訟も拒否して通常訴訟にひきあげてやれ!
418名無しさん(新規):2005/10/30(日) 16:55:36 ID:g2FYG1n60
ご返答ありがとうございます。
小額訴訟も拒否して通常訴訟に引き上げるとどのような解決策がありますか?
やはり裁判を行うということでしょうか?
419名無しさん(新規):2005/10/30(日) 16:57:52 ID:SGy9ixcS0
>416
問題は商品内容だわな。
高値で売り抜けるために、汚い物でも美品と過大評価してたら、俺も落札者のように文句言うと思う。
応じなきゃいけないか、応じないかは自分の判断だけど、参考になりそうなページ書いとく。
ttp://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/
420名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:00:19 ID:YtyH+0RB0
>>416
”思ったより悪い”

DQNのかほり
421名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:00:20 ID:xhP8tB5Y0
質問です
例えば500円で出品されているものに
誰かが3000円を自動入札で設定していて
そこに私が3000円を入れたら
どちらが最高入札者になるのでしょうか。
422名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:00:48 ID:YtyH+0RB0
>>421
先に三千円を入れた方
423名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:01:10 ID:SGy9ixcS0
>421
先に入れてたほう。
424421:2005/10/30(日) 17:06:54 ID:xhP8tB5Y0
>>422>>423
お答えいただきありがとうございました。
425名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:16:38 ID:dpdf8PoE0
>>415
郵便局以外ではラベルを使わないと不可ですけどね。
426名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:17:01 ID:g2FYG1n60
>>419>>420
ご返答ありがとうございます。
出品時には決して相手をだましてまで高値で売ろうとは思っておりませんでした。
説明にも個人差がありますので入札には必ず慎重にとお断りしておりました。
こちらとしましてもそのように相手方にお伝えしましたが、
どんどん請求金額を上乗せして請求されております。
私としましては商品代金の返金には応じても良いのですが、
それに伴う返送料、さらに相手方の振込み料・当初の送料までも負担しなければ訴えられてしまうのかが
非常に不安です。
こちら側から商品代金返金しても、商品の返品は行わないとの事も言われています。
427名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:21:12 ID:YtyH+0RB0
>>426
んじゃ、つっぱねる。
こちらに落ち度はありませんので少額訴訟、ご自由にドウゾで受けて立つ。
虚仮威しは通用しないことを教えて上げましょう
428272:2005/10/30(日) 17:21:43 ID:g1RQxWQT0
>>276
ありがとうございました。
429名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:22:35 ID:VgFYZ+4S0
出品者から、「ジャパンネット銀行で支払いをしてくれ」
とメールが来ました。
これはネットでしか振り込めませんか?
街の銀行では振り込めませんか?
430名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:22:45 ID:YtyH+0RB0
>>428
それは誰のことなんだーーー!
431名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:23:35 ID:dpdf8PoE0
>>416
商品説明などがきちんとしていて、単に「思ったよりも悪い」だけで返金を
求めているのであれば、そもそも提訴すると発言して返金しろと迫るのは、
恐喝に当たる可能性があります。

従って、自分なら
「メールありがとうございます。メールを拝見いたしまして、当方といたしましては
真意のほどがわからず困惑しております。しかしながら、貴殿のメールが恐喝罪に
あたる可能性もございますため、当方といたしましても法的手段を執る用意が
ございますことを申し添えておきます。どうぞよろしくお願いいたします」
って書くかな。
432名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:24:11 ID:YtyH+0RB0
>>429
そのへんの銀行から振り込めるよ
433名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:25:06 ID:dpdf8PoE0
>>418
少額訴訟も通常訴訟も公開の法廷での裁判には違いありません。
少額訴訟なら原則として即日判決が出るので、まあ別に通常訴訟に切り替えるのは
相手に対する嫌がらせ程度の意味しかないかな。
自分ならどうせ勝てるので、そのまま少額で行くかも。
434名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:26:22 ID:dpdf8PoE0
>>429
そこら辺の銀行や農協や漁協で振り込めます。
郵便局は不可です。
435名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:28:06 ID:RFu4+Qz/0
おーい
21型のテレビ売ろうと思うが、純正の箱がありません。
こういった時は、なんかの箱に入れて発送すればいいの?
プチプチで包んで?
436名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:29:19 ID:dpdf8PoE0
>>435
プチプチ3重巻きくらい+段ボール巻きでいいのでは?
面倒ならヤマト運輸の小さな引っ越し便。
437429:2005/10/30(日) 17:34:50 ID:VgFYZ+4S0
>>432
>>434
そうですか、ありがとうございました!
438名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:36:42 ID:RFu4+Qz/0
小さな引っ越し便とはテレビそのまま持っていってもいいの?
439名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:37:25 ID:g2FYG1n60
>>433
ありがとうございます。
それが相手としては説明が足りなかった、詐欺だと騒いでいるのですが、
個人出品で今までも問題が一度もなかったためどう対応してよいか悩んでいます。
嫌がらせのようなメールや手紙がうるさいので、
商品代金のみ返金しようかと思っております。
相手が請求している振込み料・往復分の送料も負担しなくては訴えられる事はありますでしょうか?
もしくはそこまでの要求は恐喝だと相手に伝えても問題ないでしょうか?
440名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:37:53 ID:dpdf8PoE0
>>438
持って行っていいというか、家に来てもらって梱包して持って行ってもらえます。
但し、運賃はそれなりに高いですよ。
441名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:39:55 ID:YtyH+0RB0
>>439
”少額訴訟”と虚仮威しを使ってみるのも案外効果があるもんだな
442名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:41:00 ID:dpdf8PoE0
>>439
相手の評価はどんな感じでしょうか?
訴えられるときはどういう口実でも訴えられるので、
それで訴えられるかどうかは相手次第です。

そこまでの要求もなにも、「提訴されたくなければカネ返せ」という
発言自体が恐喝だと思われます。
「カネを返さないと法的手段を執る」というのは恐喝には当たらないとされています。
443名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:42:24 ID:dpdf8PoE0
>>441
やっぱり一般人にはまだまだ効果あるんじゃないですかね?
提訴されたら面倒なのは確かだし。
444名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:43:04 ID:SGy9ixcS0
>439
出品者に落ち度がある場合は、全額負担するケースが多い。
今回の場合、「思ったより悪い」だけなんだから、往復送料とこちらへの振込代は落札者が持つもんだよ。
あくまで一番多い解決策ね。

流れとしては、
相手が返送 → 品物確認 → 返金 ね。
早めに返金しちゃったら送ってこない取り込み詐欺とかあるから注意。

445名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:44:34 ID:VMB0YQw+0
「提訴されたくなければカネ返せ」と「カネを返さないと法的手段を執る」は一緒じゃないのか?
446名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:44:44 ID:YtyH+0RB0
>>444
この落札者だと、返金したって品は戻ってこないかモナー

常習者なんでないか、もしかして
447名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:45:08 ID:84LTJ0vl0
サッカーボールを二個送る時はどの発送方法が一番安いでしょうか?
よろしくお願いします。
448名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:45:37 ID:SGy9ixcS0
何を訴えられるか疑問が多いけど、
胸に手を当てて思い返してみて、自分に非がないなら受け手立つ方がいいよ。
449435:2005/10/30(日) 17:46:30 ID:RFu4+Qz/0
>>440
わかりました
ありがとう
450名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:46:48 ID:YtyH+0RB0
>>447
ヤフーゆうパック
451名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:46:48 ID:SGy9ixcS0
>447
ドリブル発送
452名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:46:56 ID:dpdf8PoE0
>>445
少なくとも今の通説では全く違う。
当たり前だけど、法的手段=提訴とは限らないので。
>>445 のように法的手段=提訴だと思うのは読む人の勝手。
453名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:47:41 ID:dpdf8PoE0
>>447
案外、定形外の方が安いかも。
ペチャッとつぶしてメール便とか??
454447:2005/10/30(日) 17:47:45 ID:84LTJ0vl0
>>450
定形外郵便よりも安いでしょうか?
455名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:48:08 ID:g2FYG1n60
>>442>>444
ご回答いただき本当にありがとうございます。
相手の評価も悪くないのですが・・・
アドバイスいただきましたようにとりあえず
返送していただき、返金と連絡してみようと思います。
本当に参考になりました。
456名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:48:23 ID:VMB0YQw+0
…難しいな。
457名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:49:20 ID:YtyH+0RB0
>>453
空気を抜いちゃうワケか。
なるへそ・・・
458447:2005/10/30(日) 17:49:36 ID:84LTJ0vl0
>>453
つぶさず丸い形のままで送りたいと思っています。
459名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:51:02 ID:dpdf8PoE0
定形外とヤフーゆうパック、yousayのどれが安いかは
相手の場所にもよるのでとりあえず重さでも量ってみるといいかもしれません。
460名無しさん(新規):2005/10/30(日) 18:48:55 ID:YtyH+0RB0
サッカーボール二個を梱包すると、重量は?寸法は?
461名無しさん(新規):2005/10/30(日) 19:06:26 ID:LMfDLHSVO
支払い方法でこちら出品者側は銀行振込み(みずほ、三井住友、イーバンク、新生)と商品説明に載せていました
落札者側はイーバンクを希望してきたのですが こちらは三井住友と新生を指定したいのですが どのような伝え方がよいでしょうか?
462名無しさん(新規):2005/10/30(日) 19:10:53 ID:YtyH+0RB0
>>461
相手もイーバンクを持ってるんでしょうね。
ってことで、イーバンクに振り込ませればおk・・・

じゃなくて、イーはやめてくれって?
とすると、三井住友か新生にして下さいおながいしますと言うしかない
463名無しさん(新規):2005/10/30(日) 19:19:44 ID:LMfDLHSVO
ありがとうございます
レス違いなんですが
イーバンクのキャッシュカードを持っていない場合
その振込まれたお金は口座から引き出しは不可能ですか?
464名無しさん(新規):2005/10/30(日) 19:29:57 ID:dpdf8PoE0
>>463
イーバンク銀行の口座から他行に振り込み扱いで出金できます。
465名無しさん(新規):2005/10/30(日) 19:37:28 ID:YtyH+0RB0
>>463
ホイ来た。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1126581681/4

ところで話変わるけど、何支店?
466名無しさん(新規):2005/10/30(日) 19:43:43 ID:g1RQxWQT0
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=t125145&f=&alocale=0jp&mode=1
送料2100円均一で大量出品、しかも同じ時間帯に終了。
プロフィールは29日に更新
評価みると最近は落札ばかり。
出品は昨年チケット。
個人ぽい取引からいきなり業者っぽい。
疑ってもいけないんだろうけど、一度に20〜30台の商品発送するのかなあ・・・
どう思われます?
467名無しさん(新規):2005/10/30(日) 19:47:44 ID:YtyH+0RB0
>>466
洗濯乾燥機ばっかしなんね。
しかも一日半の短期決戦、最落無し。
どーすんでしょ、この人
468名無しさん(新規):2005/10/30(日) 19:57:16 ID:g1RQxWQT0
>>467
業者さんならだいたい5〜7日で、数も一日1台〜2台落札されてるって感じだから、、
送料安いから欲しいんだけど。。。
代金回収してばっくれじゃないよなあ。。
469名無しさん(新規):2005/10/30(日) 20:02:26 ID:YtyH+0RB0
>>468
ナショナルのNA-V81ならもうすぐ新製品が登場するとかで、もっか安売りしてるよ
先月、秋葉原のヨドバシで99,800円の5千円引きのしかも25%ポインヨ還元なんて値で売ってた
470名無しさん(新規):2005/10/30(日) 20:05:43 ID:LMfDLHSVO
イーバンク銀行
ロック支店

です
471名無しさん(新規):2005/10/30(日) 20:08:50 ID:YtyH+0RB0
>>470
口座ごとロックされちゃいそうな名前でつね
472名無しさん(新規):2005/10/30(日) 20:36:07 ID:rCzU6EPAO
473名無しさん(新規):2005/10/30(日) 20:40:06 ID:tSS+JCKgO
ビッターズに誰もいない件について

死海で釣りしてるようなもんですかね?
474名無しさん(新規):2005/10/30(日) 20:42:30 ID:tF9/cqd90
>>473
ライブドアとか2ちゃオクとか、下には下があるッス
ペンペン草も生えてません
475名無しさん(新規):2005/10/30(日) 21:25:36 ID:UF29Z3zP0
初質スレの197が>>416の取引相手に似てるなw

>>416
SLOW WEARのジャケットじゃねーよな?

476名無しさん(新規):2005/10/30(日) 21:28:58 ID:w5+jIuUm0
今、出品商品をご入札いただいた方の履歴を見ましたら、同人誌「いけない〜」
「わたしのおにいちゃん〜」、18禁漫画とか小説で落札評価が埋め尽くされていて、
いわゆるオタクという人種の方だと思われるのですが、お取引するにあたっての注意事項
はありますか?
私はあくまで健全な出品物を出品していたつもりなのですが。
477名無しさん(新規):2005/10/30(日) 21:31:27 ID:tF9/cqd90
>>476
タダの性少年ですんで、気にも留めなくて結構です。
コスリ過ぎに注意してね♥とか言う必要はありません
478名無しさん(新規):2005/10/30(日) 21:33:28 ID:8veynzda0
突然ですが、評価が100(出品のほうで)以上の取引実績のあるIDが必要になったのですが
1評価100円程度で30000円くらいまでで売ってくれる方はいませんか?
できれば怪しい出品はあまりない方のIDが良いのですが・・・

反応があるようでしたらメールアドレス晒します。
479GUS0 )*(:2005/10/30(日) 21:33:56 ID:uHWcTVY20
>>476
直ちに入札を取消しBLに入れるのが、健全な出品者のたしなみです。
480名無しさん(新規):2005/10/30(日) 21:35:23 ID:tF9/cqd90

( ´∀`)σ)Д`) コイツゥ >>478
481名無しさん(新規):2005/10/30(日) 21:38:39 ID:EExTKTBr0
482名無しさん(新規):2005/10/30(日) 21:44:36 ID:tF9/cqd90
>>481
分かりません
483名無しさん(新規):2005/10/30(日) 21:48:27 ID:HK+QSSSH0
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/collector_ya?

この人に代金払うには、クレカを登録しなければいけないみたいなんですが
登録して大丈夫だとおもいます?
484名無しさん(新規):2005/10/30(日) 22:02:24 ID:tF9/cqd90
>>483
支払い方法
・クレジットカード


・・・おお。クレジットカード払いオンリーとは。
珍しい出品者ッスね。
評価はちゃんとしてるから、後からワケワカラン請求が来るリスクは、、、
ネットエロビデオ屋にクレカで支払うよりは恐くないかも。w
485名無しさん(新規):2005/10/30(日) 22:29:33 ID:UF29Z3zP0
>>483
郵便為替も大丈夫ぽい
486名無しさん(新規):2005/10/30(日) 22:32:30 ID:MGUutBPp0
オークション関係リンク集って閉鎖されたんですか?
487名無しさん(新規):2005/10/30(日) 22:35:30 ID:NAOlGGBw0
>>486
見らんないね。どしたんだろ。
ぁゃιぃトンガドメインだから飛んだのかもしらんけど
488名無しさん(新規):2005/10/30(日) 22:37:04 ID:MGUutBPp0
>>487
ってことはサーバーの問題かな?
久しぶりに見たらつながらないんで閉鎖されたと思った。
489名無しさん(新規):2005/10/30(日) 23:11:40 ID:1tQH0PV50
ぱるるって銀行口座からも振込み可能なんでしょうか…
別の入金方法を指定したのですが、これ以外受け付けられないと言われて困ってしまって
490名無しさん(新規):2005/10/30(日) 23:19:08 ID:NAOlGGBw0
>>489
大半の銀行からは送金出来ない

てことで、郵便局の貯金窓口へ行くしかないぽ
491名無しさん(新規):2005/10/30(日) 23:20:33 ID:rWxSf7NV0
>>489
JNBからぱるるに送金できる。
イーバンクならメルマネが使える。(でも受け取り側がちょっと面倒)
492名無しさん(新規):2005/10/30(日) 23:21:37 ID:rWxSf7NV0
>>489
それか、かんたん決済を許可してもらえば?
493489:2005/10/30(日) 23:27:58 ID:1tQH0PV50
送金できないんですね。困った…JNBの口座はこちらが持っていないです。
一度、出品者さんに聞いてみます。ありがとうございました。
494名無しさん(新規):2005/10/30(日) 23:51:58 ID:mqeS4vwI0
落札者がキャンセルしたので、削除したいのですが
次点の方の評価が芳しくないため出来れば、お取り引きをしたくありません。
このような場合は、どのようにしたら良いのでしょう?
三番目の入札者はいません。
495名無しさん(新規):2005/10/30(日) 23:59:19 ID:rWxSf7NV0
>>494
・次点を繰り上げないにチェックしTOPを削除。(出品者にマイナス評価がつく。)
・そのままTOPを削除せず放置。(3%が課金される。)
・次点を繰り上げてTOPを削除。次点に同意されないうちに次点を削除。
 どちらの都合でも評価はお互いつかない。
 但し、TOP削除後3時間たたないと次点の削除はできない。
 3時間以内に次点に同意されたら、諦めて取引をすることになる。
496494:2005/10/31(月) 00:24:18 ID:j5PRDe7Z0
>>495
ありがとうございます。
深夜なので3時間ルールにチャレンジしてみます。
497名無しさん(新規):2005/10/31(月) 00:28:03 ID:Ni6bsZk40
ある物をを1つ出品した所、高値で落札されたので
トップ入札の人に送り、もう一つ自分用に保管していた物を
次点の人に譲ろうと決意。

次点の人が競り合った落札価格で売りたいので
「削除後補欠を繰り上げる」をしたいのだが、
この場合、評価はどのように反映されるの?
トップの人か自分の方に「悪い」と自動的に
評価されるのでしょうか?
498名無しさん(新規):2005/10/31(月) 00:41:07 ID:GJdsvPaT0
>>497
うん
499名無しさん(新規):2005/10/31(月) 00:48:18 ID:N/iBn8NU0
クロネコメール便ってコンビにでも頼めますか?
500名無しさん(新規):2005/10/31(月) 00:54:00 ID:GJdsvPaT0
>>499
うん
501名無しさん(新規):2005/10/31(月) 00:57:18 ID:8tWmiekG0
縦62センチ、横92センチ、厚さ5センチの、重量4キロの物を
送りたいのですが、どの発送方法が一番安いですかね?
502名無しさん(新規):2005/10/31(月) 01:13:32 ID:y6hegDR/0
落札しても一向に連絡無し...
落札者つごうによるキャンセルにしても3%の手数料とられるの?
503名無しさん(新規):2005/10/31(月) 01:17:43 ID:js+tLR4b0
>>501
http://www.shipping.jp/search.html

>>502
期日内に全ての落札者を削除すれば、取られない。
9/21〜10/20の落札→10/31までに削除
10/21〜11/30→11/30
504名無しさん(新規):2005/10/31(月) 01:19:32 ID:ul57SDtx0
ヤフーから出品取り消しくらったんだけど
取り消しが何個か一定数になると利用不可になるのですか
505名無しさん(新規):2005/10/31(月) 01:24:52 ID:js+tLR4b0
>>504
こっちで聞いてみては?↓

違反:ヤフオクID停止者が集うスレ 通知:評価=3:削除
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1128592216/
506名無しさん(新規):2005/10/31(月) 01:29:56 ID:js+tLR4b0
>>504
多分、○回以上とか○個とかいう、決まった数はないと思う。
507名無しさん(新規):2005/10/31(月) 01:56:36 ID:YlzJN42V0
簡易書留で送ろうと思うんですが封筒に事前に住所書く必要ありますか?
なんか窓口で用紙に自分と相手の住所を書いて云々・・・とあったので
もしかしてそれを郵パックみたいに伝票として発送物に貼ったりするとしたら
封筒に住所とか書いておく必要ないんですよね?
508名無しさん(新規):2005/10/31(月) 02:06:11 ID:I7lcXE4M0
>>507
書いてください。
窓口で用紙に自分の住所氏名と相手の氏名を書けって書いてあるが、
本来は局員の仕事を適当に理由をつけて客に押しつけているだけなので、
そういうときは「わたし使いの者で文盲で字が書けないので、書いていただけますか?」
と言えば書いてくれる。
局によってはデフォルトで書いてくれる。

昔配達記録と簡易書留の複写式伝票が試行的に配られたことがあるけど、
なぜか廃止になりました。
509名無しさん(新規):2005/10/31(月) 02:33:55 ID:daR0wgxfO
【ネックレス】まったく同じ商品が3つあり
同じ値段で出品するのですが
3つ同時に出品する方法と1つずつ出品し落札されたら次のを出品する方法
どちらが賢い出品の仕方でしょうか?
510名無しさん(新規):2005/10/31(月) 02:36:18 ID:I7lcXE4M0
>>509
即決固定価格が前提なら、数量3で出品して、注目のオークションで上位に
入れるのが一番いい。
511507:2005/10/31(月) 02:42:42 ID:YlzJN42V0
>>508
どうもです。

あと書留に限らず配達記録や冊子小包の表記って自分で書くんですか?
それとも窓口でスタンプみたいなの押してもらったり出来ないんですかね?
自分で書くとしたら黒ペンじゃなきゃダメとかあります?
512名無しさん(新規):2005/10/31(月) 02:49:00 ID:rrOgWvrc0
>>511
書留や配達記録は窓口でスタンプ押してくれる。
冊子小包は自分で書いてもいいし、冊子でと言って窓口で出せば
スタンプも押してもらえる。スタンプは赤インクだし、
自分で書く時もわかりやすいように朱書きした方が良いと思う。
513507:2005/10/31(月) 02:55:25 ID:YlzJN42V0
>>512
あ、でも送ろうとしてるのが
小さな箱状(ハンディタイプの紙パックジュースより少し大きいくらいのダンボール地の小箱)なので
余白が狭いとからスタンプ押せない&茶色い素材だから手書きで書いても目立たない可能性が・・・
どうしよう・・・orz
514名無しさん(新規):2005/10/31(月) 03:02:00 ID:I7lcXE4M0
>>513
目立たないまでも明りょうなら問題ない。
目立つようにとは書いてない。
>郵便物の表面の見やすい所に「冊子小包」の文字を明瞭に記載してください。
515507:2005/10/31(月) 03:05:02 ID:YlzJN42V0
>>514
サンクス

ひとまずもう一回り大きい箱を探すのと、
もし無かったらひとまず何もしないで持っていって局員の指示に従います
516名無しさん(新規):2005/10/31(月) 03:11:19 ID:I7lcXE4M0
あ、元の質問は簡易書留か。勝手に冊子小包にしてスマソ。
どっちにしても表示は公社でいいように処理してくれるから、
郵便番号と住所氏名を明りょうに書いて持って行って下さい。
517名無しさん(新規):2005/10/31(月) 03:11:50 ID:HfoGWZHt0
はじめまして
YAHOOオークションで商品を出品しているのですが、
タイトル以外も検索に引っかかるようにしたいのですが
商品説明の中に「検索用」と入れれば
いいのでしょうか?
518名無しさん(新規):2005/10/31(月) 03:20:18 ID:I7lcXE4M0
>>517
まあそれでいいんじゃないの?
でも、あんまり印象がよくないのは確かなので、
できる限りタイトルや商品説明文の中に巧妙に
キーワードを配置した文を作ることをおすすめします。
519名無しさん(新規):2005/10/31(月) 03:21:32 ID:I7lcXE4M0
勘違いしてないといいけど、「全てのオークション」で検索した場合は
どんなにがんばってもタイトル以外は検索対象になりません。
そういう仕様なので。
カテゴリを絞り込んだ場合のみ商品説明文も対象になります。
520517:2005/10/31(月) 03:29:16 ID:HfoGWZHt0
>>518.519
詳しい説明ありがとうございます
またしつもんするかもしれませんがよろしくお願いします。
521517:2005/10/31(月) 03:37:00 ID:HfoGWZHt0
たびたびすいません
うまくできていので検索の乗っている、お手本みたいな
オークションページを紹介していただけないでしょうか?
522名無しさん(新規):2005/10/31(月) 03:47:21 ID:rWZurRx30
523名無しさん(新規):2005/10/31(月) 03:52:29 ID:I7lcXE4M0
>>522
コーチってニセモノ作るようなものかね?

>>521
うまくできていので検索の乗っている
ってのが意味がわからないのでもう一度はじめから書き直しでお願いします。
524517:2005/10/31(月) 04:09:46 ID:HfoGWZHt0
>>523さん
×うまくできていので
○うまくできていないので
今自分のオークションページででやってみたのですが
商品紹介ページで


カテゴリー 音楽
「検索用」「深田恭子」
と書いてみたのですが、深田恭子と関連のあるオムニバス商品なのですが深田恭子で検索しても自分のページが一覧に出でこないんです。
よろしくおねがいします。
525名無しさん(新規):2005/10/31(月) 04:12:58 ID:I7lcXE4M0
>>524
検索結果で上がってくるには載せてから多少時間がかかるよ。
詳しくないけど、この時間ならたぶん15分もあればいいのかなあ?

で、「音楽」カテゴリに絞って検索して、結果の画面で
商品説明との一致
をクリックしてみて下さい。
526名無しさん(新規):2005/10/31(月) 04:15:42 ID:I7lcXE4M0
たとえば家電、AV、カメラのカテゴリだけで絞って
カモン製品
というキーワードで検索すると商品説明との一致で426点出てくるけど、
まあこういうこと。
527名無しさん(新規):2005/10/31(月) 04:39:13 ID:VEBcJ9ra0
そして検索妨害で通報されて削除、と
528名無しさん(新規):2005/10/31(月) 05:17:55 ID:daR0wgxfO
【ネックレスを3つ出品】
ありがとうございます
3つ出品するのではなくて
1つの出品で個数3 にする
という意味でよろしいですか?

携帯からの出品で個数をかえられたかどうか…
529名無しさん(新規):2005/10/31(月) 05:43:35 ID:I7lcXE4M0
>>528
そういうことです。もしかしたら複数買ってくれる人もいるかもしれないし、
注目のオークションは数量1でも3でも料金同じなので。
それにすぐに商品がはける。売れ残っても自動再出品をつけておけば桶
530名無しさん(新規):2005/10/31(月) 05:48:00 ID:I7lcXE4M0
それと、出品後に個数を変えるのはPCでも携帯でもできません。
改めて出品するしかないでしょう。
531名無しさん(新規):2005/10/31(月) 06:46:41 ID:VEBcJ9ra0
それはそうと、業者が同じブツを数十個も同一カテにばら撒くのはウザイ。
532名無しさん(新規):2005/10/31(月) 06:57:59 ID:lZgzyVb10
>>531
確かにそれは言えるな。
カテ違いだと許せない。
533名無しさん(新規):2005/10/31(月) 08:00:40 ID:5pWiboTY0
>>371
ワラ
534名無しさん(新規):2005/10/31(月) 09:18:21 ID:js+tLR4b0
>>528
ヤフオクだよね?1つのオークションで、数量1以上の複数個出品が
出来るのは評価が11以上必要。それはクリアしてるかな?

それと、1つのオークションで数量3で出品し(出品料10.5円×3)、
仮に1個だけ売れて残り2個が売れ残った場合、
3回の自動再出品をつけてたとしても、オクはそのまま落札終了となる。
残り2個は、新たに10.5円×2をつけて出品することになるから、
出品して3つとも売れるような人気商品じゃない場合は、
1個ずつバラで、3出品にした方が無難かもしれない。
535名無しさん(新規):2005/10/31(月) 09:52:03 ID:wXnvzgO80

自己紹介欄に取引条件記載、ストア未登録の消費税徴収
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=itigeki999

536名無しさん(新規):2005/10/31(月) 10:31:53 ID:wbAtN7aaO
オークションなんかで
2ちゃんのグッズを見かけるようになったんですが
どこに行けば普通に購入できますか?
のまねこ には手を出したくありませんのでお伺いしました
537名無しさん(新規):2005/10/31(月) 11:06:56 ID:yvt94ItZ0
538名無しさん(新規):2005/10/31(月) 11:57:07 ID:qjP8fZUV0
>>536
秋葉原のあきばおー(モナー/しぃ/モララー/おにぎり他ぬいぐるみ)
同じく秋葉原ドンキホーテ2階UFOキャッチャーの景品(モナー/ギコぬいぐるみ)
539名無しさん(新規):2005/10/31(月) 12:23:33 ID:aLgT4ahm0
テンプレをつけたいのですが何度操作してもエラーになってしまいます。
今までは普通につけれたのにいきなりブラウザが見つかりません、とエラー。
どうしたらいいのでしょうか?
540名無しさん(新規):2005/10/31(月) 13:24:03 ID:VsLK2V/d0
>>539
なにをどうしたいのかさっぱりわからん
出直して来い
541名無しさん(新規):2005/10/31(月) 13:43:49 ID:aLgT4ahm0
>>540
説明不足ですみません。出品での商品詳細に使うプレートです。
542名無しさん(新規):2005/10/31(月) 14:03:56 ID:cYHWcZdpO
>539
関連サイト集なら今落ちてる
543名無しさん(新規):2005/10/31(月) 14:20:06 ID:L70NuIXB0
今送料調べようとしたら、ずっとエラー。みんなもそうなのね
544名無しさん(新規):2005/10/31(月) 14:47:12 ID:aLgT4ahm0
>>543
時間がたてばエラー解除されますかね?
545名無しさん(新規):2005/10/31(月) 14:47:45 ID:aLba2Ii20
ビッターズで落札して入金したんだが
もう4日も音沙汰がない……
出品者の方に入金確認したか発送したか確認すべき?

546名無しさん(新規):2005/10/31(月) 14:57:16 ID:dZrre3a80
>>539>>541-544
何の事かさっぱりわかんね(´・ω・`)ショボーン
547名無しさん(新規):2005/10/31(月) 15:00:54 ID:VsLK2V/d0
>>546
どのツールのことか解らんしね
イッショニ(´・ω・`)(´・ω・`)ショボーン

ほかの使えばいいじゃん
ってか前使ったのを編集して使えば
548名無しさん(新規):2005/10/31(月) 15:09:06 ID:aLgT4ahm0
>>547
オークションプレートメーカーのことですよ。

前使ったのを編集して使うのはかなり面倒な作業ですよ。
549名無しさん(新規):2005/10/31(月) 15:25:29 ID:js+tLR4b0
>>545
すべき。
550名無しさん(新規):2005/10/31(月) 15:49:11 ID:VsLK2V/d0
>>548
面倒かな〜?
テンプレって言ってる位なんだから
少し変えるだけじゃないの?
タグくらいわかるだろうし
手打ちで全部入力してた昔に比べたらえらいかんたんと思うだけどね´・ω・`)ショボーン
551名無しさん(新規):2005/10/31(月) 16:07:56 ID:aLgT4ahm0
>>550
そのサイトにアクセスすらできないのにどうやって編集すればいいんですか?

http://auction.gn.to/APM/
   ↑
何度やってもエラー。もしかして俺だけですか?
552名無しさん(新規):2005/10/31(月) 16:09:30 ID:SaoEVkJXO
DivX再生DVDプレーヤーが欲しくて入札してるのですが必ず代引き指定の出店ストアーが毎回7000円ぐらいの最終価格になってしまいます。

これって自作自演なんでしょうか?
落札者にヤフー簡単決済を使わせないのは架空に落札させる手段なんでしょうか?

落札者達の評価が10以上20未満に偏ってるのが不思議です。

後、他に評価が300以上の個人が毎回入札に入って来ますが転売房なんでしょうか?

最近まで食品しか落とした事が無いので、家電カテゴリーの落札の仕方など雰囲気が違って驚いてます。
553名無しさん(新規):2005/10/31(月) 16:12:27 ID:lZgzyVb10
>>552
その手のモノは底堅い需要があるので自然に相場が形成されます。
かんたん決済を使わせないのは、代引きの方が手間がかからないから、
薄利多売で稼ごうということだと思います。
554名無しさん(新規):2005/10/31(月) 16:31:42 ID:VsLK2V/d0
>>551
そのサイトをしらんからなんともいえないけど
商品説明とかまえに作ったなら それを.txtで保存したとかじゃないの?
それを直に書き換えたら?

>>552
複数出品すればわかると思うけど
代引きするととても楽
同梱発送もとても楽
入金の確認とか口座の連絡とかせんでいいしね

まぁ10以上20未満に偏ってるのは吊り上げかもしれんけどね
それを割ったら原価割れになるのを抑えてる可能性もある場合ね

毎回入札に入ってきてる300以上の人は落札してないのだったら
>>552さんとおなじで欲しいだけかもね
555552:2005/10/31(月) 16:51:38 ID:SaoEVkJXO
>>553
レスさんくすです。
自分の場合はヤフー簡単支払いのほうが楽天カードにポイント集まるし、送金早いので活用してます。

金曜日深夜落札
土曜日にヤフー簡単支払い
土曜日に商品発送
日曜日午後にはヤマト運輸のメール到着知らせ&到着。

e-コレクトより安く、現金も用意しなくても済む。

代引きだと損した気持ちになります。(笑

ヤフー簡単決済を選ばせてくれないストアーには、やっぱり不信感が残りますね。
556名無しさん(新規):2005/10/31(月) 17:06:58 ID:js+tLR4b0
>>555
ストアだと、かんたん決済の受け取りが
「毎月末日締め切り、翌月の25日(25日が金融機関休業日の場合は前営業日)」
だからね。下手すると1ヶ月以上先になる。
http://payment.yahoo.co.jp/guide/store/faq/

あと、かんたん決済受け取り後の発送、という出品者もいるから、
土曜に決済支払い手続きをして→火曜(ぱるるだと木曜)の入金確認後に発送、
となる場合もある。
557名無しさん(新規):2005/10/31(月) 17:09:03 ID:VsLK2V/d0
>>555
あげあしとってるように感じるかも知れんけど
かんたん決済は送金遅いよ
送金手続きしたってメールが相手に行くのが早いだけ

慎重な人はちゃんと振り込まれてから発送するんだけど
ヤフーケツサイでまとめて振り込まれちゃうから
ストアは数捌いてるからいちいち確認できんのね
不当りが出たときに困るからかんたん決済は使えないようにしてる方が賢い

ストアに不信感持ってたら普通の人から買い物できんね(´・ω・`)ショボーン
558名無しさん(新規):2005/10/31(月) 17:50:09 ID:SLhH94W20
>>551
ttp://luna.pobox.ne.jp/auction/の障害のお知らせを参照してください

替わりにこのツールがシンプルでおすすめ。
Y!Assist - 出品フォーム作成 プレビュー表示 データ保存
ttp://www.aofactory.net/cgi-bin/sb/sb.cgi?cid=1
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se297927.html

vectorあたりをさがせば今まで使ってたテンプレを再現できるものも見つかると思います。
559名無しさん(新規):2005/10/31(月) 18:06:45 ID:9QY6kYrQ0
>>556
>あと、かんたん決済受け取り後の発送、という出品者もいるから、
(ry

決済の手続きが済んだら即刻発送すべきだと思い込んでいる落札者と
争うのがイヤで、ハナから決済お断りの出品者もここにいる。
560名無しさん(新規):2005/10/31(月) 18:11:49 ID:PedxHje50
すでに入札者がいるオークションを取り消すと、525円取られちゃうけど、
数量2以上で出品してたら、×2で1050円になるの?
561名無しさん(新規):2005/10/31(月) 18:13:27 ID:KJoZjqMq0
デジカメ(エプソン)、ニッケル電池を使用してるのですが、
電池を充電するには、
その電池と同じ、メーカーの充電器使用しないとまずいのでしょうか?
電池はディスカウントストアで購入してるので、
エプソンの電池ではありません。ソニーやら富士通やらです。
562名無しさん(新規):2005/10/31(月) 18:15:43 ID:JDdGfEn40
>>560
手数料払って取り消す人は
オク板では少数派です
563名無しさん(新規):2005/10/31(月) 18:18:42 ID:9QY6kYrQ0
>>561
うっかりokと答えて火など吹いたりするとアレなので
分かりませんと慎重に答えまつ
564名無しさん(新規):2005/10/31(月) 18:26:17 ID:HvsSBtk/0

http://page13.auction.yahoo.co.jp/jp/auction/r21068236
これは偽物?鑑定お願い(BoA直筆サイン入りCD)


565名無しさん(新規):2005/10/31(月) 18:30:17 ID:9QY6kYrQ0
>>560
入札を全部削除して、その後にオークション取消。
これでok
566名無しさん(新規):2005/10/31(月) 18:44:07 ID:PedxHje50
>565
なるほど。参考になりました。
567名無しさん(新規):2005/10/31(月) 19:04:35 ID:rU9kXczh0
>>560
なりません
568名無しさん(新規):2005/10/31(月) 19:06:49 ID:9QY6kYrQ0
>>564
これなら自信を持って答えられる

分かりません
569名無しさん(新規):2005/10/31(月) 19:45:05 ID:lZgzyVb10
>>561
推奨はされないが、まあなんとかなるとは思う。
火吹いても知らないが、吹かないようにある程度は開発努力していると思う。
0.1Cとかで15時間くらいのんびり充電するならどこのメーカでも大差ないと思うが。
570名無しさん(新規):2005/10/31(月) 19:48:59 ID:9QY6kYrQ0
>>558
おお。そんなエラーメッセージが。
やっぱしヘンテコなトンガドメインだもんな、、、
571561:2005/10/31(月) 20:01:37 ID:KJoZjqMq0
>>563
>>569
ありがとうございますた
572552:2005/10/31(月) 20:09:42 ID:SaoEVkJXO
うへ〜。

ヤフー簡単決済ってストアー泣かせなんですね。
無知でした。勉強になりました。
(/o\)あぁ!
でもDivX対応プレーヤー欲しい。
結局オークションで落札しようが、ストアーの定価で買おうが、殆ど同じ価格。
俺の田舎じゃ売って無い便利な商品は通販かオークションしか無いもんな〜。

と、ぼやいてみるテスト
573名無しさん(新規):2005/10/31(月) 20:12:30 ID:UMZ4hOHz0
>>572
てことはその辺が底値なんだろねー。やっぱ
574名無しさん(新規):2005/10/31(月) 20:12:35 ID:2qTy2WZt0
>>564
サインはわかりませんけど、日本語が不自由な人の様ですね。
575564:2005/10/31(月) 20:18:22 ID:HvsSBtk/0
そうそう俺も思ってた。韓国関係のものばっか出品してるから、在日かな?
もう一回、だれか鑑定お願い
http://page13.auction.yahoo.co.jp/jp/auction/r21068236
これは偽物?(BoA直筆サイン入りCD)

576名無しさん(新規):2005/10/31(月) 20:31:53 ID:lZgzyVb10
>>572
佐川の代引きでも入金はしばらくあとだけど、
とにかく住所氏名さえ聞ければどんどん発送してあとはカネを待つだけ、
という手軽さはいいと思う。
577名無しさん(新規):2005/10/31(月) 20:39:21 ID:UMZ4hOHz0
代引は受取拒否コワス
もっとイヤなのは受取も拒否もせず放置 コレ最悪
578名無しさん(新規):2005/10/31(月) 20:43:15 ID:lZgzyVb10
>>577
大量在庫品なら、確率論。
1%あるかないかの受取拒否を気にしてたら商売にならない。
一点物でも気にしないけどね。
579名無しさん(新規):2005/10/31(月) 21:40:50 ID:UMZ4hOHz0
うむ。そして期限有チケットを代引きで送る。受け取って貰えるや否や。コレ最強
580名無しさん(新規):2005/10/31(月) 21:42:56 ID:lZgzyVb10
>>579
そうすると法的手段による鉄拳の制裁が下ります。
こっちはそれが楽しみで趣味で出品してるんだから。
581名無しさん(新規):2005/10/31(月) 22:48:52 ID:szGWNep00
>>579
それやったけど心臓に悪すぎ。
落札者から届いたメールがあったのに、2日たっても書留追跡で
見ると「不在持ち戻り」のまま。公演間近。
「本当に受取りましたか?」って聞くのも失礼なので配達局に
電話したら、
「窓口で受け取り済みです。入力忘れてました。」
だって。しっかりしてよ〜
落札者さん、ちょっとだけ疑っちゃいました。ごめんなさい。
582名無しさん(新規):2005/10/31(月) 22:54:08 ID:XalwMyxI0
yahoo!ゆうパックで品物を送ろうと思っていますが、オク終了後、どれくらいの期間受け付けてくれますか?
以前どこかで、2,3日と言うのを見たことが有るような気がするもので。
よろしくお願いいたします。
583名無しさん(新規):2005/10/31(月) 23:18:25 ID:12iuWowE0
女性政治家ってどうしてみんなあんなに服装が奇抜なの?
ピンクのスーツ、真っ赤なドレス、まっ黄色なスーツ
原色でいけばおしゃれに見えるだろうと思っているんだろうか。
584名無しさん(新規):2005/10/31(月) 23:50:40 ID:A3owKd320
政治家なんてわたしを見て見てってな自意識過剰な人しかなりません。
おしゃれ以前に、注目を集めることが大事です。
支持者獲得に繋がります。
585名無しさん(新規):2005/10/31(月) 23:54:58 ID:UqPIjLMP0
ヤフオクで質問しました、質問がログインすると見れるけど、ログアウトの状態からは見れません。
時間が経過するとログアウト状態でも見れるのでしょうか?
586名無しさん(新規):2005/11/01(火) 00:00:27 ID:KJ0a4LPN0
>>585
出品者が回答すればログインしなくても見れるよ。
回答するまではログインしてるアナタと出品者にしか見えない
587552:2005/11/01(火) 00:02:01 ID:wsPkR4/nO
ヤフオクで、ず〜とDivXプレーヤーの価格を追いかけていましたが結局、安いとこは見つけられず。
結局、某家電専門店の保証付き送料込み7600円を楽天市場でカード決済で買ってしまいました。

縦型スロットタイプの型番が900なんたら…。

。・゜゜(>д<)゜゜・。
せっかく貯めたポイント使い切っちゃったよ〜!

完全な負け組。
588名無しさん(新規):2005/11/01(火) 00:04:04 ID:nMtMGPQa0
>>586
へい、わかりました。
即レスありがとう。
589名無しさん(新規):2005/11/01(火) 00:43:05 ID:agNDl1b/0
>>582
ヤフーゆうパックはオークションと関係なくいつでも使えます。
590名無しさん(新規):2005/11/01(火) 00:49:59 ID:IrS8cNh+0
>>587
おめ
591名無しさん(新規):2005/11/01(火) 00:53:28 ID:agNDl1b/0
>>587
ポイントなんて使わないと不良債権みたいなもんじゃん。
有効な使い道が見つかってよかったね。
592名無しさん(新規):2005/11/01(火) 00:59:07 ID:8tJBP6tn0
>>582
終了したオークションのページから申し込む分は、終了後120日
過ぎると商品データが消されるんで手続きが出来なくなる。

ヤフーゆうパックのページから申し込むのは、何時でも良い。
593名無しさん(新規):2005/11/01(火) 06:17:17 ID:IrS8cNh+0
結論はヤフゆう最強ってことでつね
594名無しさん(新規):2005/11/01(火) 07:47:02 ID:j6TBZHyo0
送料+品代が1170円、
落札者の振込みを確認すると1200円
落札者本人も差額を自覚しているらしい。

こんな場合、返金しなくていい?30円分を切手で同封したほうがいいかな?
もう封を閉じているから、もう一度あけるのめんどい・・・
何故そんなわずらわしいことするかなあ・・取引に情は不要なのに。
みなさんならどうされますか?教えて
595名無しさん(新規):2005/11/01(火) 08:09:30 ID:cvy5P+m40
>>594
切手を30円同封する。
と言いたいところだが、もう面倒なので放っておく
30円なぞ貰ったって嬉しくも何ともないが、手間をかけるのがイヤだから。

これでokッス
596名無しさん(新規):2005/11/01(火) 08:23:01 ID:CVCH/0j40
>>594さんありがとうございます。
とりあえず何もせず発送し、苦情があれば
別に30円を郵送させていただこうかなって思っています。

それにしてもめんどい人だなあ。
相手は評価一桁、今後もこんなことを他の出品者にも
繰り返すんでしょうか。
597名無しさん(新規):2005/11/01(火) 08:31:34 ID:3ti4chW70
差額はとっといてくれ、とか恩着せがましく言われても困るよなあ
・・・そんな端金。w
598名無しさん(新規):2005/11/01(火) 08:58:51 ID:aLXtdL1D0
塵もつもれば山になる
梱包料金と思ってもらっとけばいいじゃん
手間賃
599名無しさん(新規):2005/11/01(火) 09:17:35 ID:6E3cJp6C0
お力お借りしたいです。
ヤフオクの事です。
クレジットカードで支払いをしようとしたら何度か入力エラーになり制限かかってしまいました。
これをはずすにはどうすればいいでしょう・・・
600名無しさん(新規):2005/11/01(火) 09:33:09 ID:tk0K0JWl0
>>599
んーと
たしか明日になるのを待つとかだっけかな

明日になっても解除されてなかったら
カード会社に連絡
601名無しさん(新規):2005/11/01(火) 09:37:43 ID:6E3cJp6C0
>>600
一日あければ使えるのですかー
迅速な回答に感謝しますorz
602名無しさん(新規):2005/11/01(火) 12:12:48 ID:ZeeHkW1R0
>>599
クレジットカード会社に電話かける。
不正利用チェックにひっかかってるのかもしらんので。
解除するにはこれしかない
603 :2005/11/01(火) 12:37:04 ID:0Nx5ElNO0
個人で出品してるんだが、未使用未開封のものを出品して落札後初期不良が発覚したものまで、個人が対応しないといけないのか?
業者と違って、製造メーカーから直接仕入れてる訳じゃない。同じものの在庫がある訳じゃないし、保証が無いという事でストアよりも同じ品を安く出品してた・・・
個人だから、初期不良返品なんて無理だ!

個人は 新品 と記載してはいけないのか?
604名無しさん(新規):2005/11/01(火) 12:44:53 ID:oXpT/FjB0
>>603
新品と記載するのはかまわんが、保証を放棄するのはいかん
605名無しさん(新規):2005/11/01(火) 12:45:02 ID:v94FlLnq0
個人のため、万が一初期不良等があっても対応出来ません。って書いときゃいいじゃん。
606名無しさん(新規):2005/11/01(火) 12:48:27 ID:tk0K0JWl0
>>603
対応せんでいいんじゃないの
メーカーに電話してもらうか
返品ならそれでいいんじゃないの?
もちろん送料あっち持ち
返金は振り込み手数料差し引いて
607名無しさん(新規):2005/11/01(火) 12:49:05 ID:0x3QzQMT0
>保証が無いという事でストアよりも同じ品を安く出品してた・・・

それが相手(落札者)に事前(落札前)に伝わっていたかどうかだな。
要は商品説明に書いていたかって事。まぁ書いていなくても入札者が
QAで聞けば良いじゃないかと思う場合もあるだろうが、それがもめる原因だな。
608 :2005/11/01(火) 12:54:41 ID:0Nx5ElNO0
開封・使用したものを返品されても困るよ。初期不良なんだから捨てるしかない・・・
もめるっていうのは、落札者が勝手に想像の翼を広げまくってるんだよ。

ストアじゃないんだからさ・・・
609 :2005/11/01(火) 12:58:10 ID:0Nx5ElNO0
ものは、原産国・中国のラジコンのおもちゃ。
中国産のものは、初期不良率高いのにメードイン・ジャパンの品質と勘違いしてるのが怖い・・・
610名無しさん(新規):2005/11/01(火) 13:05:19 ID:tk0K0JWl0
なんか大変そうだね
でも捨てるしかないものを出品したんだったら
返品してもらって捨てれ
もしくは中国に送って新品と交換してもらえ

初期不良率高い物を出品してた
おまえがわるい

これからは
初期不良率高いので初期不良があっても返金返品は受け付けませんって書いとけ
611 :2005/11/01(火) 13:09:46 ID:0Nx5ElNO0
>>607
伝わるも何も、記載してなかったんだから「記載してないから返品交換可能」っと思い込むほうが問題だよ・・・
そういうのに対応してる出品者は、みんな出品説明にちゃんと記載して落札率UPを狙ってるんだし。
612名無しさん(新規):2005/11/01(火) 13:13:33 ID:v94FlLnq0
>>609
おまい最低だな。
落札者はメードインジャパンと同じ品質だと思ってるからクレームが来てるんだろ。
中国産の初期不良がわかってるなら、明記してないおまいが悪い。
返品に応じなきゃだめだぞ。

ttp://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/

※3 責任を負わなければいけない場合って?
「商品の問題点について、売り手は一切責任を負わない」という約束をしたとしても、
それらの問題点を買い手に伝えないまま売ってしまった場合は、商品に対して責任
を持たないといけない。(民法572条「担保責任免除の特約」)。もしも出品者が商品
の問題を知らなかったとしても、落札者が大きな損害を被った場合、民法572条が適
用される可能性がある。

613 :2005/11/01(火) 13:15:34 ID:0Nx5ElNO0
>>610
日本製のおもちゃってあるのか?
たまたま入手したものを出品するのが悪いなんてな。デジカメのメディアだって韓国製のあるし。
現在の世の中の仕組みを分かってて言ってるのかね。
614名無しさん(新規):2005/11/01(火) 13:18:17 ID:v94FlLnq0
>613
おまいのような糞出品者がいるから、その他の優良出品者が迷惑を被ってる。
615 :2005/11/01(火) 13:19:14 ID:0Nx5ElNO0
>>612
はぁ?初期不良を売ったんじゃないんだが?未使用未開封と書いたのが読めないのか・・・
616 :2005/11/01(火) 13:22:31 ID:0Nx5ElNO0
>>614
読解力皆無のバカは偉そうにここのスレで書いてんなよ!
優良相談者が迷惑を被る。

中国産は、一般的なイメージとして初期不良率高いと書いたんだが、ここまで詳しく書かないと理解不可だとは・・・

中国産記録用DVD-Rは、日本製と同じレベルの素晴らしい品質なんですねw
617名無しさん(新規):2005/11/01(火) 13:24:52 ID:AZwDoW+K0
燃料としてはまあまあだな。
そろそろあきてきた。
618名無しさん(新規):2005/11/01(火) 13:25:33 ID:v94FlLnq0
もしも出品者が商品 の問題を知らなかったとしても、落札者が大きな損害を被った場合
もしも出品者が商品 の問題を知らなかったとしても、落札者が大きな損害を被った場合
もしも出品者が商品 の問題を知らなかったとしても、落札者が大きな損害を被った場合
もしも出品者が商品 の問題を知らなかったとしても、落札者が大きな損害を被った場合

知らなくても責任があるんだよ。
おまいの場合は中国産は初期不要が多いと知ってた。
知ってたのにかかわらず説明せず返品不可とは、ある意味詐欺。
619 :2005/11/01(火) 13:33:25 ID:0Nx5ElNO0
>>612
>それらの問題点を買い手に伝えないまま

これは、初期不良だと知ってて売った場合ってことだ。未使用未開封でストアでも普通に売ってるものだし品質が著しく劣ってるわけでもない。
一度使用すれば中古になる。初期不良は、どんな品でも僅かでも可能性があるし中国製なら「どんな品でも、その確立は日本製よりも高いだろうな」というイメージで書いたのを・・・

ここのスレでも疲れたよ。バカばっかだな!
620名無しさん(新規):2005/11/01(火) 13:36:02 ID:AZwDoW+K0
1人のばかと、大多数の真人間
621 :2005/11/01(火) 13:39:39 ID:0Nx5ElNO0
ID:v94FlLnq0 はファビョってるなw無知を曝け出したニートだからかw

昔と違って、中国製が市場に出回る時代だ!リストラされたニートのおっさんはいまでもメードインジャパンであふれかえってるとでも思ってるんだな。
日本製=中国製って思える思考って、何も知らないって微笑ましいよw
622名無しさん(新規):2005/11/01(火) 13:44:35 ID:tk0K0JWl0
最初に、このスレに来たときに話を戻そう

>個人で出品してるんだが、未使用未開封のものを出品して
落札後初期不良が発覚したものまで、個人が対応しないといけないのか?

しないといけない

>個人は 新品 と記載してはいけないのか?

新品なら新品と書くにはOK

これでいいか?

ついでに

>伝わるも何も、記載してなかったんだから「記載してないから返品交換可能」っと思い込むほうが問題だよ・・・
>そういうのに対応してる出品者は、みんな出品説明にちゃんと記載して落札率UPを狙ってるんだし。

記載してなきゃ返品可能じゃないって思い込む方が問題
ストアも別に返品したくないから書いてないと思うし
623名無しさん(新規):2005/11/01(火) 13:58:46 ID:8tJBP6tn0
0Nx5ElNO0はチョン
624名無しさん(新規):2005/11/01(火) 14:01:05 ID:v94FlLnq0
>621
おまえ出品する資格ないよ。
625名無しさん(新規):2005/11/01(火) 18:00:12 ID:kqKJho5W0
支那製安物玩具は百円ショップの品質と理解しておけばok
ガラクタ同然でも笑って済ませろ、と。
買い手に大人の寛容さを要求する。
626名無しさん(新規):2005/11/01(火) 19:39:38 ID:GnCf36u/O
オークションに関係ないのですが、透明あぼーん てなんですか?
627名無しさん(新規):2005/11/01(火) 19:45:15 ID:8tJBP6tn0
>>626
専用ブラウザーでレスとレス番見えなくするの.
628名無しさん(新規):2005/11/01(火) 20:07:12 ID:dFIt5NXn0
ウイルスメールが送信されてきました。
コンピューターが勝手にウイルスを削除してくれたんですが、ダイレクトに送信されてくるものなんでしょうか?
送信者アドが明記されてましたが、偽装されてる可能性が高いと文章にかいてありましたが詳しく教えて下さい。
629名無しさん(新規):2005/11/01(火) 20:09:05 ID:84xLN7XH0
>>628
スレ違い
630名無しさん(新規):2005/11/01(火) 20:40:47 ID:TjB0FTyw0
>>628
板違い
631名無しさん(新規):2005/11/01(火) 21:06:54 ID:GnCf36u/O
>>626ありがとうございました.
632名無しさん(新規):2005/11/01(火) 23:19:29 ID:kqKJho5W0
>>628
必ずヘッダは偽装されている。
ってことで、ヘッダを貼ってちょ
633名無しさん(新規):2005/11/01(火) 23:21:19 ID:dFIt5NXn0
>>632
ヘッダとはなんですか?
634名無しさん(新規):2005/11/01(火) 23:23:08 ID:Xew9TPxC0
>265,267ですが、非常に良いで評価を入れて、取り引きのやり取りをしたメアドにも、
到着しました?欠陥等あれば教えてちょ、ってメールしたのに何もリアクションなし。
なんか腹立ってきたんですけど、どちらでもないに変更したらやりすぎですか?
635名無しさん(新規):2005/11/01(火) 23:35:27 ID:kqKJho5W0
>>634
どんどん評価を下げていき、どこで反応するか興味を持って観察する。

・・・あるいは放置。
636名無しさん(新規):2005/11/01(火) 23:49:02 ID:XrhaTmIr0
ヤフオクで、ある時点でブラックリストに入れた相手からの評価は、
それ以降受付けられないらしい・・と聞いたのですが、本当ですか?
例えば、こちらから「非常に悪い」を入れた相手からの報復評価を
避ける為に、この方法を使う事が可能なのか・・・
宜しく御願いします。
637名無しさん(新規):2005/11/01(火) 23:54:30 ID:Xew9TPxC0
>635 ありがとうございます。
下げていきます。
638名無しさん(新規):2005/11/01(火) 23:57:43 ID:kqKJho5W0
>>636
出品から120日間経過すると評価を付けられなくなる。
ってことは、キッチリ119日と23時間59分59秒で評価を付けてあげれば、
テキは報復したくても出来ないって寸法です。

BLは関係なし
639636:2005/11/02(水) 00:02:14 ID:XrhaTmIr0
>>638 ありがとうございました。
640名無しさん(新規):2005/11/02(水) 00:06:16 ID:w6sYEf2x0
>>633
メールの文頭に付いてるこんな長々としたヤツですよ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1128334123/281
641名無しさん(新規):2005/11/02(水) 00:17:05 ID:gTNQ7Csg0
>>640
メールの送信者:[email protected]
添付ファイル名:message.scr
ウィルス名:W32/Netsky-P

ウイルス対策でウイルスメール削除されているのでヘッドがどれだかよくわからなかったんですが、
本文にはこのように記載されてました。
642名無しさん(新規):2005/11/02(水) 00:19:19 ID:VzuqU+v/0
>>634=637
無事届いたのが確認できたのなら、もう忘れたほうがいいよ。
そもそも出品者の責任は、入金確認後、滞りなく発送することであり、
仮に配達追跡ができない方法で発送して、到着したかどうか返事がなくても、
「届かなかったら何か言ってくるだろう」ぐらいに思っていたほうが精神的にも良い。

オクには色んな人がいて、だらしない人や礼儀を知らない人もいる。
取引相手が皆、貴方と同じ水準で物事を考えられる人ばかりとは限らない。

あと、評価を欲しがってるのだと思われるような発言をすると、
2chでは「評価乞食」と呼ばれることもある。
643名無しさん(新規):2005/11/02(水) 00:22:51 ID:w6sYEf2x0
>>641
ドリームネットの会員向けサポートアドレスが偽装に使われている

という以外、それでは全然手掛かりにならないので、忘れませう
644名無しさん(新規):2005/11/02(水) 00:29:53 ID:gTNQ7Csg0
>>642
そうですか・・・。
PC初心者なので毎日何通か届くので不安だったんですが、
ウイルス削除されていれば大丈夫ということでしょうか???
よくウイルスメールは届くものなんでしょうか??
645名無しさん(新規):2005/11/02(水) 00:31:06 ID:gTNQ7Csg0
>>644

>>643への返答です。
646名無しさん(新規):2005/11/02(水) 00:36:07 ID:w6sYEf2x0
>>644
一人、ウィルス感染したヤシがいると、そやつを発信源として毎日でも届くよ
毎回違うメールアドレスから届くようでいて、実際は発信元は一人
ウィルスはそやつのメールソフトが保持しているアドレスを偽装に使う。
というわけだから、貴方のメールアドレスもウィルスの発信元として偽装に使われてます。

そんなわけでたまに、送り付けられた先のウィルスチェックに引っ掛かって
”このメールは受け取れない”とかいうのがやって来たりして、
俺はウィルスなんか送ってないぞゴルァ!とか思ったりする。
647名無しさん(新規):2005/11/02(水) 00:50:02 ID:gTNQ7Csg0
>>646
毎日ですか・・・。
とてもやっかいですね。
偽装に使われないようにするには専用ソフトを購入するしかないんでしょうか?
648名無しさん(新規):2005/11/02(水) 00:57:45 ID:w6sYEf2x0
>>647
んにゃ。
発信元のプロバイダを突き止めて通報する
すると当該の利用者におまえウィルスに感染してるぞ、とか警告を送る等処置してくれる
これしか無い
649名無しさん(新規):2005/11/02(水) 01:18:45 ID:gTNQ7Csg0
>>648
発信元のつきとめかたはどうすればいいのでしょうか?
650名無しさん(新規):2005/11/02(水) 02:20:48 ID:WsAhbRlc0
>>649
ヘッダを見る
651名無しさん(新規):2005/11/02(水) 07:57:17 ID:Wv/CDFJD0
>>649
次にウィルスメールが着たらそーっとヘッダを覗いてみる
652名無しさん(新規):2005/11/02(水) 08:09:45 ID:AtBI6wPo0
オク者的にオススメのメーラーってありますか?
653名無しさん(新規):2005/11/02(水) 08:13:59 ID:BYXdAKgm0
ヤフオクのプレミアムの住所確認は、プレミアム会員を停止したら
そのたびに確認書類が送られてくるのですか?
654名無しさん(新規):2005/11/02(水) 08:20:49 ID:BYXdAKgm0
停止してからまた再開する場合です。
655名無しさん(新規):2005/11/02(水) 08:31:16 ID:3iPCUnpf0
>>653
原則として、一回済ませるだけでok
停止するたびに送られては来ないよ

656名無しさん(新規):2005/11/02(水) 09:15:28 ID:BYXdAKgm0
>>655
ありがとうございます。
昔と比べてえらく手続きに手間がかかるようになりましたね。
657名無しさん(新規):2005/11/02(水) 11:27:54 ID:0facQHGP0
>>652
オク者的と言うか、どんなユーザーにも言えることだが
M$のメーラーはやめといた方がいい。
ちなみに俺の愛用は
ttp://www.edcom.jp/
658名無しさん(新規):2005/11/02(水) 12:28:36 ID:eRQsP0Pl0
俺はThunderbirdを使ってるんだけど、同好の物好きはいる?
659名無しさん(新規):2005/11/02(水) 12:43:04 ID:eRQsP0Pl0
ヤフオクで終了オークションを再出品すると画像が使い回せるけど、
あれは期限無くいつまでも使い回せるの?
それとも四ヶ月の縛りがある?
660名無しさん(新規):2005/11/02(水) 12:47:32 ID:J5zCC+Xm0
>>659
シラン
素直に保存しとけ
661名無しさん(新規):2005/11/02(水) 13:11:24 ID:0facQHGP0
>659
売れたにしろうれなかったにしろ、再出品すれば
消えることはありません。
再出品せずにほっといたら120日で消滅します。
ただ万一の事故に備えて、ご自身で保存しておくことをお勧めします。
662名無しさん(新規):2005/11/02(水) 13:32:14 ID:l3RDGStE0
デジカメ板にいったけど、上級者の人ばっかでどこで聞けばいいのかわからん
のでここで聞く。
商品画像がどうしても、ぼけるんです。
画素数もそんなに高くない330万画素の安物でとってるんですが。
割と暗めの室内ってことも災いしてるんでしょうか。
接写で、商品の一部はぼけずにとれるんですが、ちょっと遠隔から
とると細部がぼけます。
誰か助けて下さい。
これは600万画素とかのカメラ買えば、解決される問題なんでしょうか
663ねこさん ◆5s6UnGWy/w :2005/11/02(水) 13:36:49 ID:J5zCC+Xm0
>>662
複数撮って複数画像載せればいいんじゃないの
黒はピントが合いにくい 大きさにもよるけどね

同じ距離で他の物にピントを合わせてシャッター半押しで
商品に合わせてやってみ

あとはフラッシュ使うと色が飛ぶので
出来るだけ明るいところで
664名無しさん(新規):2005/11/02(水) 13:39:22 ID:cQMJ1zFP0
手ぶれ
もしくは
レンズが安物

画素数は関係ない
665名無しさん(新規):2005/11/02(水) 13:45:37 ID:l3RDGStE0
>>663
ぼけを数で相殺しようと、画像だけはリンク張っていっぱい
載せてるんですが、やはり印象があまりよくないようで。
もうちょい明るい照明かってきます。

>>664
ぶれは、カメラ固定してとってるので少ないです。
そうなるとレンズかなあ。
レンズは確かに安物です・・・。
666名無しさん(新規):2005/11/02(水) 13:58:03 ID:WxtDMa/M0
>>665
・感度を下げる
・シャッタースピードを遅くする
・シャープネスを上げる
667ねこさん ◆5s6UnGWy/w :2005/11/02(水) 14:07:04 ID:J5zCC+Xm0
>>665
どんな形の何色の物を取ろうとしてるんだか?
バイクとかかな?
なんかオークション質問板に関係ない気がするw
デジカメ板に帰れ
668名無しさん(新規):2005/11/02(水) 14:11:49 ID:lYzUHeb30

「オークション質問板」って何だよキチガイ化けネコクソw
669ねこさん ◆5s6UnGWy/w :2005/11/02(水) 14:19:39 ID:J5zCC+Xm0
>>668
ネコクソ言われた…(´・ω・`)ショボーン
暇だから答えてるのに

>「オークション質問板」って何だよ

それも質問か!

オークション板の質問スレ すなわちココ
670名無しさん(新規):2005/11/02(水) 15:09:28 ID:lYzUHeb30
>暇だから答えてるのに

当たり前だ。猫は一年中ヒマに決まっとるぞこらキチガイ化けネコクソw


671名無しさん(新規):2005/11/02(水) 15:27:57 ID:gV+iBLROO
ネットオークションで腹筋のやつ『スレンダートーン』買ったんだけど日本語説明書ついてなかった…操作わからない。どしたらいい??
672ねこさん ◆5s6UnGWy/w :2005/11/02(水) 15:49:16 ID:J5zCC+Xm0
>>671
オークション板的に答えるなら
出品者に要求してみたらもってるかもしれない

雑談として答えるなら
英語説明書があるならそれで読めばいいと思う
読むのが嫌ならボタン押してみればいい
673名無しさん(新規):2005/11/02(水) 16:52:09 ID:3IR3R3Ch0
>>662
接写してるならチューリップマーク
テブレでボケてるなら、三脚買え
それで無理なら説明書を熟読
674名無しさん(新規):2005/11/02(水) 18:02:04 ID:PshK2g9d0
>>662
開放で撮っているから、ピントの合っている位置から少しでも
手前or奥にあるものはボケて写る。ってことでしょう。
絞り優先で撮れるカメラなら、絞りを絞ってみる。
それが出来ないなら、とにかく明るくして撮影する。
照明が工夫出来ないなら、屋外に持ち出して太陽光の下で撮る。
675名無しさん(新規):2005/11/02(水) 18:07:35 ID:hOu/QnaS0
まあ>665が買ってくる照明に期待しょうジャマイカ
676名無しさん(新規):2005/11/02(水) 18:09:35 ID:/zplRyk/0
>>671

<ご使用方法>
1. 本体と粘着パッドをベルトにはめ込み、おへそが隠れるように腰周りに巻いて下さい。
2. 4〜8週間、毎日30分ほど使用して下さい。その後は週に2〜3回程度を目安にして下さい。
3. 使い始めは電気の刺激によって違和感を感じることがありますが、正常ですのでご安心下さい。
電気波によって筋肉が収縮し、その状態がしばらく続いた後、また徐々にリラックスしほぐれていきます。

<ご注意>
・お子様、医師により運動を制限されている方、使用中に異常や不快感を感じた方、発熱時、
疲労時、高血圧、心臓疾患のある方、医療装置(心臓ペースメーカーなど)を使用している方、
妊娠中または妊娠の可能性がある方、ガン、てんかん、認識障害、動脈血栓症、その他で
加療中もしくは療養中の方、短波やマイクロ波の治療機器が半径1m以内にある場合、
高周波の医療機器を使用されている方はご使用にならないでください。
・お体に合わない場合は、直ちにご使用を中止していただき、医師にご相談下さい。
・無理な体勢でのエクササイズはしないでください。
677名無しさん(新規):2005/11/02(水) 19:30:38 ID:cNJok2p70
落札されて一週間経つんだけど、落札者からの入金がまだありません。

ファーストメールを送ったのはオークション終了の5分後。
それから三日間音沙汰が無かったのでファーストメールを再送、
すぐに返事が来て「月曜に振り込む」との事でした。
そして今日、水曜ですが入金はありません。
その間落札者はどんどん出品をしている模様。

この場合、もう一度メールで確認した方がいいのでしょうか?
それとも評価欄から「どちらでもない」を付けて連絡してもいいのでしょうか。
678名無しさん(新規):2005/11/02(水) 19:41:13 ID:PshK2g9d0
>>677
いいよん。金払えと催告文付で今すぐドゾー
679名無しさん(新規):2005/11/02(水) 20:01:46 ID:KsVkwxFx0
次点繰上げするときに、次点の人に「手続きよろ」って送るメールのテンプレってまだどこかにある?
見つからない。落札者がばっくれてるっぽいから必要になりそうだ…。
680名無しさん(新規):2005/11/02(水) 20:06:16 ID:PshK2g9d0
>>679
テンプレは知らんけど、落札者が黙殺キャンセルしやがったので
購入意志があるなら繰り上げ受諾よろしこ、って書き送るだけでいいっぺ。
681名無しさん(新規):2005/11/02(水) 20:19:10 ID:n2q91ZTEP
ゆうパック代金引換の普通為替換金で荷物を送り、今日の昼に無事届いたのですが、為替が届くのはいつぐらいなのでしょうか?
682名無しさん(新規):2005/11/02(水) 20:23:11 ID:PshK2g9d0
>>681
土曜・・・うまくすると金曜かと
683名無しさん(新規):2005/11/02(水) 20:34:35 ID:n2q91ZTEP
そんなに早く着くものなのですか、ありがとうございます!
684名無しさん(新規):2005/11/02(水) 20:34:40 ID:VzuqU+v/0
685名無しさん(新規):2005/11/02(水) 21:19:20 ID:yyW2kEie0
以前取引した人の商品をまた落札したとき、
どう名乗ればいいのでしょうか?
落札して一ヶ月以内は以前お取引させていただきました〜とか、
一年以上経ってたら初めまして、というべきでしょうか?
686名無しさん(新規):2005/11/02(水) 21:37:22 ID:tdg4oZz80
>>685
いらない
687名無しさん(新規):2005/11/02(水) 21:39:50 ID:tdg4oZz80
まぁ「はじめまして」を最初の取引でに使ってるなら「こんにちは」にするくらいで。
向こうはいちいち取引相手の事覚えてはいないと思ってていい.
688名無しさん(新規):2005/11/02(水) 21:45:42 ID:VzuqU+v/0
>>685
貴方が落札者で、以前の取引を覚えているなら、
簡単に「こんばんは(こんにちは)、以前お世話になった〜です。」でいいと思われ。
逆に出品者で、落札直後のメールに「以前はお取引頂き〜」とあったら、
ID管理してるのか?とちょっとビビるw

前回の評価が、今回評価を付けた後に引っ張られてくるから、
評価後に「以前も取引したことあるのか、ふ〜ん」と思われるよりは、
分かってるなら、簡単に挨拶おいたほうがいいような気がする。
689名無しさん(新規):2005/11/02(水) 21:46:46 ID:VzuqU+v/0
↑訂正
挨拶しておいたほうが
690名無しさん(新規):2005/11/02(水) 21:57:54 ID:3IR3R3Ch0
ネトオクにご近所感は必要ない。
691名無しさん(新規):2005/11/02(水) 22:02:51 ID:yyW2kEie0
レスありがとうございます。
落札者なので「こんにちは」と軽く挨拶する程度にしておきます。
いちいち覚えてるのは気持ち悪いですよね。
どうもありがとうございました。
692名無しさん(新規):2005/11/02(水) 22:11:57 ID:9ADCud000
Aさんが落札者都合でキャンセルしてBさんが補欠繰り上がりになった場合って
Bさんが支払う金額って3,500円 or 2,500円 のどっちですか?

Aさん 3,600円(落札)
Bさん 3,500円
Cさん 2,400円
693名無しさん(新規):2005/11/02(水) 22:20:37 ID:6dFySLuy0
>>692
3,500円になる
694名無しさん(新規):2005/11/02(水) 22:55:26 ID:PshK2g9d0
>>691
GJ!
695名無しさん(新規):2005/11/02(水) 22:57:03 ID:9ADCud000
>>693
dクス!
696名無しさん(新規):2005/11/03(木) 00:20:14 ID:ujE/xgE80
>>659
再出品再出品再出品・・・を繰り返している内に、
何ヶ月か知らんけど、ある日を境に画像が出なくなったよ。
永久に使い廻せるわけではない模様
697名無しさん(新規):2005/11/03(木) 00:25:37 ID:RoFRTqhH0
アルテイルって言うネットゲームのマウスパット
(プレゼント人数200人)
があるんですがこういったものの価値はいくらほどになるのでしょうか?
698662:2005/11/03(木) 00:26:10 ID:2d1PP5xR0
みなさま、レスをありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
699661:2005/11/03(木) 00:29:22 ID:pBMQrhvD0
>696
当方1年以上使い回してますが・・・
落札者なしでの再出品だと消えるのか?
漏れは落札者ありの再出品で消えたことは無いが
700名無しさん(新規):2005/11/03(木) 00:30:33 ID:pBMQrhvD0
>696 ×
>698 ○
701名無しさん(新規):2005/11/03(木) 00:38:51 ID:rXpDkrvM0
ヤフオク簡単決済ってやつは登録するもんですか?みなさんどうしてます?
702名無しさん(新規):2005/11/03(木) 00:40:06 ID:bHNw3/Rx0
ヤフオクの自動延長って入札があれば、何時間でも続くの?
703名無しさん(新規):2005/11/03(木) 00:43:10 ID:S9f9WzTd0
「終了日から10日後じゃないと降りこめないのですが、その間
待って頂けますか?」って質問がきたのですが、
こういった質問初めてなもので、先輩方どういう対応&回答が
望ましいですか?アドバイス頂けたら助かります。
ちなみにその質問者の評価は100件くらいで大変良い・良いしか
ありません。
704名無しさん(新規):2005/11/03(木) 00:48:23 ID:2d1PP5xR0
>>701
登録すると、入札者は増えると思うよ。
なんといっても楽だから。
登録簡単だし。
705千々栗萬子:2005/11/03(木) 00:50:07 ID:nMGDIFFM0
>>699>落札者なしでの再出品だと消えるのか?

そのとおり。不落札でも殆どの場合120日は大丈夫だが、
ヤフーがアナウンスしてるのは終了後60日のみ。
60日以内に再出品を繰り返せば、何年でも使い回せる。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-05.html
>なお、落札者のいないオークションは、60日後に削除されることがあります。
706名無しさん(新規):2005/11/03(木) 00:50:33 ID:S9f9WzTd0
703ですがお聞きするだけでもあれなので。
>>701
私も704さんと同じで登録するべきだと思います。やはり初心者の方などは
手軽な簡単決済を利用されたいみたいですので。
尚、注意点としては、ちゃんと入金されるのが決済受け付け後3日
くらい(?)ですので、入金後発送しますとか、そういった事を
あらかじめ落札者に説明して対応すればBESTかと思います。

>>702
恐らく何時間でも続くはず。訂正があれば修正お願いします。
707名無しさん(新規):2005/11/03(木) 00:50:53 ID:gdEXs8lV0
>>701
登録しない理由、なにかありますか?
708名無しさん(新規):2005/11/03(木) 00:55:19 ID:rXpDkrvM0
701です。ありがとうございます登録しました。
もうひとつ質問です。みなさんオークション用のアドレスはパソコンのものにしてますか?
それとも携帯にしてますか?
709名無しさん(新規):2005/11/03(木) 00:57:36 ID:2d1PP5xR0
>>708
携帯は絶対にやめましょう。
携帯メールの落札者には不安を感じますし、逆もまた然りです。
お取引の確実性、先方への安心を優先です。
710名無しさん(新規):2005/11/03(木) 01:04:05 ID:rXpDkrvM0
>>709
すでに別スレにも書いてしまったのですが、
ヤフーでもらうIDの後にyahoo.co.jpが付いただけのあのアドレスを使うのって
どうなんですか?ふつうはしないことなんですか?これしかないんですが
711名無しさん(新規):2005/11/03(木) 01:12:57 ID:mHt3SMK60
>>710
かまわない。
でもちょっと詐欺に会いやすいかもいれない

で、登録メールアドレス変えられないよってのはなしの方向で。
712名無しさん(新規):2005/11/03(木) 01:13:23 ID:gdEXs8lV0
>>710
それしかなければ、それを使うしかないのでは?
出品してての感想だと、1割くらいのお客様は [email protected] のアドレスかな。
逆に出品者で [email protected] ってのはほとんどいないと思う。
713名無しさん(新規):2005/11/03(木) 01:13:49 ID:bwnGI2FS0
自分はそれ使ってるよ。
ただし、高い物とかに入札したりして次点とかになると
「次点詐欺」から、そのアドレスにメールが来ても判りづらくなる。
(本当の出品者かどうか)
714名無しさん(新規):2005/11/03(木) 01:14:02 ID:dUwMQr3J0
取引先の銀行が地方銀行ひとつのみだったり
発送方法がゆうパックしか受け付けないやつがいるけど、少しは融通利かせろよ
715名無しさん(新規):2005/11/03(木) 01:16:11 ID:gdEXs8lV0
>>714
新生使ってるから、地銀のみでも漁協のみでもなんでもいいが、
ぱるるのみってのが一番困る。
とにかく商品説明にちゃんと書いてくれないのが一番困る。
716名無しさん(新規):2005/11/03(木) 01:17:49 ID:mHt3SMK60
>>714
送金できないわけではない、ものが届かないわけでもない
送金元なんて落札者の都合。

まぁ送金先も発送手段も色々用意してる方が印象は良いが。
717名無しさん(新規):2005/11/03(木) 01:36:18 ID:dUwMQr3J0
ネットオークションやってるわりに、聞いたこともないド田舎の地方銀行だけって嫌がらせなのか?w
JNBぐらい開設しとけよ、田舎モンがよ。通常の3倍以上の手数料取られてウザイんだよw

それと支払い方法の選択肢に無いくせに、ジャパンネット銀行とか書くな(気づかずに設定してるんだろうが)
718名無しさん(新規):2005/11/03(木) 01:38:10 ID:2d1PP5xR0
どんなど田舎でもまあ、ネットバンクと郵便口座でも用意しとけばこと足りるな
719名無しさん(新規):2005/11/03(木) 01:45:02 ID:REPNZDsX0
山奥の一軒小屋だろうが、新生とイーバンクとぱるるがあったら普通に出来るのに。
720名無しさん(新規):2005/11/03(木) 02:16:46 ID:UDT0neoq0
>703
高圧的な出品者の俺の場合は、
「金が出来てから落札してください」か「他の出品者を探してください」って答えてる。
721名無しさん(新規):2005/11/03(木) 02:24:38 ID:fwLaj8oT0
722名無しさん(新規):2005/11/03(木) 02:51:04 ID:q52F7tUT0
今からはじめて出品しようとしているのですが梱包の方法についてお尋ねします。
B5サイズ程の写真集を2冊ずつに分けて出品しようと思っているのですが
皆さんは写真集や雑誌の梱包はどのようにされてるんですか?
発送はクロネコメール便・冊子小包をメインでと思っています。
厚紙やエアキャップだけではクレームが来てしまうのでしょうか。

梱包関係の質問がNGでしたらすいません。
経験者の方いましたら教えていただけないでしょうか。
723名無しさん(新規):2005/11/03(木) 02:56:51 ID:rXpDkrvM0
>>721
変えました!!ありがとうほんとに!ほかに教えてくれた人たちもありがとう!

でも気になったのは>>712の書き込み。変更しても@の右はヤフーシーオージェーピーなんだけど、
これも少ないの?
724名無しさん(新規):2005/11/03(木) 03:29:40 ID:gdEXs8lV0
>>723
yahoo とか hotmail とかはなんだこいつって思われるだけだよ。
落札者ならまだしもだけど、出品者なら信用なくすだけ。
725名無しさん(新規):2005/11/03(木) 03:29:55 ID:2d1PP5xR0
>>723
なんか勘違いしているようだけど、出品者はヤフーメールでなく、自分のプロバのメアドを使っている
人が多いということじゃないかしら
726名無しさん(新規):2005/11/03(木) 03:33:16 ID:ujE/xgE80
>>703
待っても良いなら待つ。
今すぐ払えの方針なら断る。断固直ぐに払わすか削除の二択

相手がちゃんとした評価の人なら・・・やっぱり待つかな、自分も
727名無しさん(新規):2005/11/03(木) 03:34:25 ID:ujE/xgE80
>>722
厚紙・エアキャップで勿論OK
水濡れしないようにビニール袋に入れて。
728名無しさん(新規):2005/11/03(木) 03:49:36 ID:2d1PP5xR0
>>722
まずビニール袋にいれる。
その後、ダンボールでサンドしてしっかり補強。
エアキャップでも構わないけど、エアキャップよりもダンボールの方が折れには
強い。
ご丁寧に梱包するならエアキャップ梱包した上でダンボールサンド
729名無しさん(新規):2005/11/03(木) 03:50:54 ID:2d1PP5xR0
あとメール便で本なんかを厚さ2cmに抑えるとなると、簡易な梱包にせざるえないので
あまりお勧めしない。
写真集の厚さにもよるけど。
730名無しさん(新規):2005/11/03(木) 04:14:18 ID:REYeyxY40
>>722
その写真集が
・半分に折られてもいいものなのか
・角折れしてもいいものなのか
による。
ハードカバー本で半分に折られるものではなく角折れだけ防ぎたい場合は
角だけor枠だけダンボールでカバーすれば重量を抑えられる。

ここも参考に出来る
送付方法・梱包テクニック その28
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1127472816/
731名無しさん(新規):2005/11/03(木) 04:17:57 ID:REYeyxY40
>>730訂正
× 角だけor枠だけダンボールでカバーすれば重量を抑えられる。
○ 角だけor枠だけダンボールでカバーしてからプチプチで包めば重量を抑えられる。
732名無しさん(新規):2005/11/03(木) 04:25:55 ID:w2lwgrbI0
>723
落札されちまったらメルアドなんてほとんど関係ないんだが、正直yahoo.co.jpとかHotmailは貧乏臭いと思われる。
あと、少し警戒されるくらいか。ほんの少しな。
で、問題のyahoo.co.jpでも ID@でなく、別物@の場合のメリットは次点詐欺などの糞メールが来ないくらい。
デメは相手にしたらID@でなくて別物@だからへんに警戒しちゃう。気がついたらの話だけどな。
プロバメールがあるなら素直にプロバメールを薦める。
733名無しさん(新規):2005/11/03(木) 06:46:14 ID:3o4Iokjn0
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=t125145
先日、乾燥機付き洗濯機の件でここに質問したのですが、
利用制限中ではなく停止中になっちゃったよ、、、。
ここにかきこんでいたので、とりあえず結果まで。

734名無しさん(新規):2005/11/03(木) 07:02:17 ID:gdEXs8lV0
>>733
乙。制限と停止ってなにが違うの?
735名無しさん(新規):2005/11/03(木) 07:17:01 ID:3o4Iokjn0
>>734

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56071928
念のためオチリストいれてたやつ張っとくね

制限って。。。自分でID停止した場合じゃなかったかな?
停止・・・・・ヤフーから勝手にされる場合(謎)
        評価で罵詈雑言はきまくり停止になったサルが一匹います。
       あきらかに詐欺だとやふーに停止処理される。

10月31日終了だったから、手数料のがれなら利用制限中かなあと思ったんですが。。。
取引終わらずID削除すると停止になるのかなあ。。(謎)
↑教えて下さい。
落札された金額は200万弱くらいだと思う。
736名無しさん(新規):2005/11/03(木) 07:24:18 ID:LNmKhk290
すみませんオークション初心者です。
初歩的なことですが、調べたけどわからないので教えて下さい。
 
出品する際に「郵送住所確認」という続きが必要とありました。
でも、そのページには
「登録住所の確認手続きは、特定の条件にあてはまる出品者の方へ
順次ご案内しております。お客様は、住所の確認の対象ではございませんので、
ご安心ください。」
とありました。
 
これは手続きしなくても大丈夫という事でしょうか?
出品しちゃった後に気付きました…

737名無しさん(新規):2005/11/03(木) 07:25:47 ID:gdEXs8lV0
>>736
出品しちゃったのなら、しなくてもいいです。
738名無しさん(新規):2005/11/03(木) 07:34:50 ID:LNmKhk290
>>737
ありがとうございます。
ガクブルでした…
安心しました。
739名無しさん(新規):2005/11/03(木) 07:59:13 ID:ujE/xgE80
>>733>>735
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

十一月一日二日のわずか二日間に集金して速攻で逃げた?
早業過ぎ!
740733:2005/11/03(木) 08:20:58 ID:3o4Iokjn0
10月29日に後悔ぷろひーる更新してあったし、
過去の取引からみて、違和感のある内容。
業者でも一度に30台もの洗濯機発送はむりでしょう。

数日後、この板に何人かながれてくるのを待ってみるよw
それでは!
次は詐欺にあったぞスレで!


741名無しさん(新規):2005/11/03(木) 08:32:20 ID:ujE/xgE80
>>740
再見!w
742名無しさん(新規):2005/11/03(木) 08:44:43 ID:bF4jJz6u0
>>735
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-12.html
■[(停止中)]
利用規約やYahoo!オークション ガイドライン違反の疑いがあるため、
Yahoo! JAPANによりオークションの利用が一時的に停止されています。

■[(登録削除済み)]
利用者自身によりYahoo! JAPAN IDが削除されています。
また、利用規約やYahoo!オークション ガイドライン違反のため、
Yahoo! JAPANによりYahoo! JAPAN IDが削除された場合もあります。


おかしいと思ったら、連絡掲示板を使うといいと思う。
他の同時落札者達にもメールが行って、みんな書き込みし始めるから。
743名無しさん(新規):2005/11/03(木) 08:46:24 ID:bF4jJz6u0
>>736
YBB使ってると、住所確認不要だけど・・・。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-29.html
744名無しさん(新規):2005/11/03(木) 09:46:43 ID:UMuCgSZA0
>>743
納得いった!
745名無しさん(新規):2005/11/03(木) 10:41:57 ID:1q86M0EM0
すいません、ヤフオクで評価しないでくださいと言われてたのに、
評価してしまったんですが、画像だけでも削除してくれといわれましたが
仕方が分かりません、どうやればいいですか?あほな質問ですみません
宜しくお願いします。
746名無しさん(新規):2005/11/03(木) 10:51:49 ID:SrShzhGD0
>745
マイオクの出品終了ページにいって、該当のオクを削除。
747名無しさん(新規):2005/11/03(木) 10:57:14 ID:UMuCgSZA0
>>745
ちなみにブツは何ですか
748745:2005/11/03(木) 11:00:07 ID:1q86M0EM0
>>746
ありがとうございます、
>>747
いや〜別に怪しいものではないですよw
749名無しさん(新規):2005/11/03(木) 11:03:36 ID:UMuCgSZA0
>>748
ドモー

怪しぃブツではないが画像が参照出来ないようにしてもらいたい。
はて、その理由は・・・
750名無しさん(新規):2005/11/03(木) 11:04:18 ID:akjKz8Lr0
マイオークション→出品終了分→削除したい出品終了分の
チェックボックスにチェック入れて、
ページ左上の削除をクリック。掲載画像は消えます。
751ねこさん ◆5s6UnGWy/w :2005/11/03(木) 11:06:11 ID:AMAA64Bh0
>>748
エチーなDVDかなw

ちなみに表面上は同一落札者からの商品は一個しか見えないから
何かその人が落札しててもおかしくないような物を出品して
一円で入札してもらい、早期終了してカモフラージュすることも可能

出品手数料とかかかるけどね
752名無しさん(新規):2005/11/03(木) 12:08:01 ID:92N/WLQa0
>>751
上手い手だね
イタダキ
753名無しさん(新規):2005/11/03(木) 14:55:21 ID:92N/WLQa0
>>697
名のあるエロゲーなら値が付く
それ以外は無価値
754名無しさん(新規):2005/11/03(木) 16:34:12 ID:REYeyxY40
>>749
転売目的じゃね?
755名無しさん(新規):2005/11/03(木) 16:50:46 ID:2QfWznaT0
どなたか教えてください。
先日、ヤフオクで人気のブランドのダウンベストを落札しました。入金後すぐに商品が送られてきたのですが、
商品の脇の辺りのつなぎ目が裂けているのを発見しました。故に返品をメールで要求したのですが連絡がありません。
これってこれからどのように対応していくとがよろしいのでしょうか?
ちなみに説明文には書いてありませんでした。しかもほとんど着ていないと書いてあったのですがその他も汚れというありました。。
756落転太郎φ:2005/11/03(木) 17:03:40 ID:vLnOdGKcO
楽天一円スーパーオークションのスレや、クローズドオークションのスレ立ててもいいですか?

オク板なのに楽天スレが少なくて困ってます。

dat落ちしないよう、責任を持って空ageします。
757名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:16:04 ID:92N/WLQa0
>>756
いいよん
空ageがんがってねん
758名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:18:18 ID:R44ukVuK0
>>755
自分で直せ!!
759名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:18:59 ID:92N/WLQa0
>>755
相手は取引が終わったと思ってメールチェックもしてなかったりして。
メール→電話→評価
と、返答を催促していきませう。
それからどうするかといえば、やっぱり相手の出方次第で。
760名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:19:56 ID:92N/WLQa0
>>758
あー。(笑)
ぬいぐるみに裂け目が、とかいうなら、自分で繕っちゃうね。
早いし。見た目変わらないし。
761名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:24:52 ID:SrShzhGD0
俺は祭りの時刺されて自分で縫ったよ。
医者にやってもらっても傷跡残るし、なにより拘束時間が長いしうざい。

出来ることは自分でやって見ろ。
762名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:28:57 ID:2QfWznaT0
自分が売りたいときに価値が下がるじゃない
763名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:45:17 ID:3o4Iokjn0
今、フジテレビでやってた「ちゃりんかー」は誰のことでしょう
764名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:48:59 ID:92N/WLQa0
>>763
た・・・タレ!?
765名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:50:18 ID:4rHTiSXSO
出品しようと思うんですが、代引ってどうすればいいんでしょうか??
766名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:51:30 ID:mHt3SMK60
郵便ならかんたん。
767名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:51:46 ID:REYeyxY40
郵便局に荷物を持っていって「代引一丁」
768名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:54:16 ID:4rHTiSXSO
分かりました。やってみます。それと商品の重さって必ず計らないとダメでしょうか??
769名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:56:30 ID:92N/WLQa0
>>763

atsushi19670503 maygreen03go greenwoods03go (ヤフオク)
an660712 meygreen03go mw0503ai (ビッダーズ)

だってさ
770名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:58:00 ID:mHt3SMK60
ゆうパックじゃなければ当然
771名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:59:29 ID:4rHTiSXSO
そうですか……。ゆうパックとはどんなものなんですか?
772名無しさん(新規):2005/11/03(木) 18:04:03 ID:92N/WLQa0
>>771
所ジョージが節を付けて歌い踊るヤツ
773名無しさん(新規):2005/11/03(木) 18:08:26 ID:RB5LGpn+0
自分の通帳に振り込んでもらう場合。
普通とか当座とかありますが
どれを指定すればいいんでしょうか。
774名無しさん(新規):2005/11/03(木) 18:10:43 ID:3o4Iokjn0
送料のほかに手数料かかります。
代金、振込み方法により手数料かわります。
高額商品でなければ、代引きは敬遠される可能性あり。
あと、代引き発送の場合、落札者は商品代金+送料+代引き手数料を商品と一緒に
支払うことになりますので、
受取を拒んだ場合、(保管期限過ぎた場合)
出品者様は発送した送料の分+出品手数料等損しまふ。
(同業者つぶしであるみたい)
775名無しさん(新規):2005/11/03(木) 18:12:11 ID:REYeyxY40
>>773
普通は普通
776756:2005/11/03(木) 18:34:22 ID:vLnOdGKcO
757様の許可が出たので帰宅したらスレ立てさせて頂きます。


(^_^;)空ageで1000目指すスレになったりして…
777名無しさん(新規):2005/11/03(木) 18:36:03 ID:mHt3SMK60
777
778名無しさん(新規):2005/11/03(木) 18:38:07 ID:xfzQ+Q4tO
auオークションで有料登録したら料金はどうやってはらうの??
779名無しさん(新規):2005/11/03(木) 18:45:49 ID:AMAA64Bh0
>>778
参加したことないからシラン!
予想では通話料とかと一緒に請求ジャネーノ?
そうじゃなかったら参加料無料
あらかじめクレカの番号入れるならそこから引き落とし
ってか やってみりゃわかろうに
780名無しさん(新規):2005/11/03(木) 18:47:40 ID:mHt3SMK60
利用規約も全く読まずにネットオークション参加すんなよ厨房
781名無しさん(新規):2005/11/03(木) 19:13:44 ID:uyYYUdSK0
バッカモーン!
リア厨リア工のためのモバオクだぜ
782名無しさん(新規):2005/11/03(木) 19:37:10 ID:OTOn9pTP0
質問です。
(例)
10月31日 終了、落札される
11月5日 最初の落札者を削除、次点繰上げ
結局次点と取引
という場合、落札手数料はいつ、どの取引に対してかかってくるのですか。
まさか2回分とられるなんてことないよね?
783名無しさん(新規):2005/11/03(木) 19:40:21 ID:bF4jJz6u0
>>782
10月31日終了なので、
11/20締め→11/30に次点取引額の3%が課金される。(ヤフオクの場合)
784名無しさん(新規):2005/11/03(木) 20:11:20 ID:uyYYUdSK0
>>782
次点が取引してくれて良かったね〜
そこで拒否られると蟻地獄だがや
785名無しさん(新規):2005/11/03(木) 22:33:56 ID:rXpDkrvM0
>>732
そーなんですか。実は父のパソコンを共有してまして、プロバイダメールはおそらく父が
もってるんですが、それでもお金払ってまでプロバイダメールにしたほうがいいですかね?
786名無しさん(新規):2005/11/03(木) 22:39:26 ID:H2TmZE6E0
>>785
その方がいいよ、2〜300円だろ。
787名無しさん(新規):2005/11/03(木) 22:45:35 ID:wYQc72hU0
入札者評価制限が変わって、
新規のいたずら入札&個人情報目的入札を避けるため、
プロバメールからヤフーメールに変えますた…
早計ですたかね? 
788名無しさん(新規):2005/11/03(木) 22:51:59 ID:4PHBL+az0
ズバリこれから都市銀行作るんですけどどこが一番いいですか?
789名無しさん(新規):2005/11/03(木) 22:58:25 ID:DdeRTGvGO
代引きの場合、落札者が手数料払うんですか?オークション初めてなので、よくわからなくて…
790名無しさん(新規):2005/11/03(木) 23:05:09 ID:mHt3SMK60
>>789
殆どの場合、そう言うことになる。
791名無しさん(新規):2005/11/03(木) 23:32:06 ID:uyYYUdSK0
>>788
貴方のお宅に最も近い支店を持つ銀行がお勧め
792名無しさん(新規):2005/11/03(木) 23:38:14 ID:DdeRTGvGO
>>790
ありがとうございます。
送料も落札者負担の場合、代引の用紙に商品の代金+代引の手数料250円+送料を足した金額を書けば良いのですか?
あと、送るときって、何郵便で送るのが普通ですか?送るものは服などです。
質問ばかりですいません。
793名無しさん(新規):2005/11/03(木) 23:41:05 ID:TRp1M0Ut0
チケットの発送は窓付き封筒じゃなきゃダメでしょうか・・・
チケットのは初なので不安だらけです。
スレ違いでしたらすみません。
794名無しさん(新規):2005/11/03(木) 23:41:48 ID:uyYYUdSK0
>>785
yahoo.co.jpでいいッス
795名無しさん(新規):2005/11/03(木) 23:43:00 ID:uyYYUdSK0
>>793
代引でないなら、そんなことする必要なし
796名無しさん(新規):2005/11/03(木) 23:44:41 ID:TRp1M0Ut0
>>795
あ、すみません!
代引きです・・・
797名無しさん(新規):2005/11/03(木) 23:51:34 ID:wYQc72hU0
>>796
窓付きを落札者が強固に希望してきたら考えばいいかと。
ほとんどが普通の封筒で取引されています。
「窓付きも可です」なんて言ったら間違いなく落札者は食いついてきます。

それよりこわいのが代引だと受取拒否される可能性があります。
評価がそこそこあるなら入金後発送のほうが安心だと思います。
798名無しさん(新規):2005/11/03(木) 23:53:02 ID:6CyoF9oi0
>>792
送金手数料もかかるから、その分も上乗せないとだめだよ。
799名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:04:45 ID:nAusLF100
>>797
ご丁寧にありがとうございます!!
特に希望はなかったので普通の封筒にしようと思います。

受取り拒否ですか・・・
ライブの日が目前なので代引きにしたのですが
落札者が新規の方なんです。不安になってきました・・・
800名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:05:13 ID:i+ULSAXZ0
「今、ウォッチどれくらい入ってますか? 
アクセスのほうはいかがでしょうか?
もしお差し支えなかったら教えていただけますか?」って
質問がきたんですが…

アクセス数から晒されてるニオイはしません。
なんの意図があってこんな質問をしてきたのでしょう?
みなさんならなんて答えますか?
801名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:06:42 ID:9jBzUQvi0
>800
同じもの持ってるんじゃね?
俺なら迷わず無視。
802名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:09:07 ID:YUOcbsV00
>>800
>アクセス数から晒されてるニオイはしません。

ワラ
803名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:13:08 ID:avgRTJYO0
落札したあと商品を郵便局留めで送ってもらうことってできるんですか?
804名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:22:26 ID:i+ULSAXZ0
>>801ありがとう、丁寧な言葉の人ですが自分も無視することにします。

>>802この質問きたときは懐疑心のカタマリになっちゃたんですよー!
   もしかして「晒されてること知ってる人が面白半分に質問?!って。
   ホント自分でも笑えます、、、

805名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:24:41 ID:4NC9svTo0
>>803
出品者にもよるけど大抵は応じてくれると思う。
806名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:25:00 ID:no4Qmk8w0
>>799
銀行振込なら、明日金曜日15時までに送金すればほぼ金曜日中には入金される。
出品者・落札者がお互いにJNB同士やイーバンク同士、それからぱるるなら、
土日も即、入金が反映される。
ライブの日が目前だからこそ、入金後の発送が好ましいのでは?
自分なら、新規相手にチケットの代引き発送はしない。

>>804
ライバルがどれぐらい居るか、単に知りたいだけとか。
807名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:27:54 ID:no4Qmk8w0
>>806
>>804ごめん、言い足りなかった。
質問者は入札する予定で、他にライバルがどれほど居るか知りたかった、とか。
自分も、狙った商品のアクセス数とか知りたいと思ったことがある。
終了ぎりぎりに、どんどん高値になったら嫌だなとか、予算をいくらにしようかとか悩んだ時。
808名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:35:00 ID:i+ULSAXZ0
>>807
ご丁寧にありがとうございます。
なるほどかなり有望なご意見だと思います。
残り1日で現在入札者がいなく、
現在価格のまま終わる商品ではないので…
現ウォッチの方が虎視眈々と狙っているニオイはします(笑
809名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:38:27 ID:YUOcbsV00
>>807
腹の探り合いだな〜
810名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:39:00 ID:KQ2V3Q/I0
こちらが出品者で簡単決済にされたんだけど
入金予定日が来週末なんだ。。
その場合手続きは終わってるわけだから先に商品送ったほうがいいのかな?
入金されてから送ったほうがいいのかな?
落札者が文面から何気にせかすんで・・・
811名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:41:57 ID:YUOcbsV00
>>810
郵貯を受取口座にするのは止めて銀行に変更する。
コレお勧め
812名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:44:23 ID:stWTLlpJ0
>>810
Yahoo!かんたん決済 Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1125319465/

ここのテンプレ読んであとはご自分で判断を。
ちなみに自分は確認できるまで送らない派。
813名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:46:08 ID:Bshu7hoV0
>>794
yahoo.co.jpでいいんですか?
そうしようかな・・プロバイダに金払ったらそれプラスプレミアム会員費
で月500円ぐらいになるしなぁ
814名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:48:01 ID:YUOcbsV00
>>813
うむ。良い。
しかし貴方のように正直っぽい人は詐欺メールに釣られそうなので、
@yahoo.co.jpの左側をIDとは異なる文字列に変えておくのがお勧め
815名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:57:58 ID:wuqmt17/0
ひさびさにヤフオクみたら、ものによっては終了日時が表示されていないのですが、
これは一体?いつ終わるかあえて隠しているのですか?
816名無しさん(新規):2005/11/04(金) 01:00:00 ID:z0tJ8jov0
すいません質問なんですが、
小為替を購入する場合手数料はかかりますか?
817名無しさん(新規):2005/11/04(金) 01:05:04 ID:YUOcbsV00
>>816
数十円ばかし料金がかかります
818名無しさん(新規):2005/11/04(金) 01:05:11 ID:AWysCZh80
>>816
10円(一律)
819名無しさん(新規):2005/11/04(金) 01:07:42 ID:AWysCZh80
>>816
手数料は、1000円ごとに10円、もしくは為替1枚につき10円です。
50円の為替でも、1000円の為替でも、手数料は10円です。

820名無しさん(新規):2005/11/04(金) 01:10:43 ID:YUOcbsV00
>>815
そんな面白い物は未だ見たことが無いッス
821名無しさん(新規):2005/11/04(金) 01:23:24 ID:no4Qmk8w0
>>810
郵貯を受取口座にしてたとしても、すでに決済済なら来週末の入金というのは変。
「かんたん決済-支払い受付のお知らせ」に入金日が来週末だと書いてあった、
ということ?

仮に11/3(木)13時過ぎに落札者が決済しても、11/4(金)13時までの扱いだから、
出品者の口座には3営業日後の11/9(水)に入るはず。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-22.html
822名無しさん(新規):2005/11/04(金) 01:52:48 ID:MGtSe3Ex0
簡単決済を使ったことがないからはっきりわかんないんだけど、
最近よく来る迷惑メールは、送信者がオフィシャルのメールアドになってたりする。
偽ったメールを送りつけて、決済が終わったように思わせる詐欺じゃないよね?
823名無しさん(新規):2005/11/04(金) 02:39:18 ID:9qUt+RaI0
ヤフオクで次点繰り上げになる予感です。
(相場より高くなってしまい、現在の最高値入札者はご新規サン・・)
予算を超えたのでサッサとあきらめ、
他で探して同じ物をすでに手に入れてしまいました。

万が一、次点繰り上げのお知らせが来た場合は
丁重にお断りする予定ですが、私への評価はどうなるんでしょうか?
「非常に悪い」がついちゃうのでしょうか?

824名無しさん(新規):2005/11/04(金) 02:42:49 ID:no4Qmk8w0
825名無しさん(新規):2005/11/04(金) 02:51:47 ID:9qUt+RaI0
>>824
レスどうもありがとう!ホッとしました。
826名無しさん(新規):2005/11/04(金) 04:05:53 ID:YUOcbsV00
池沼テンプレ厨のsage回答うざい
827名無しさん(新規):2005/11/04(金) 04:09:10 ID:WLb3WvDS0
>>826
おまいのほうが7倍うざいw
828名無しさん(新規):2005/11/04(金) 07:24:14 ID:rv7/NASR0
>>508に繋げて

しばらく前まで郵便局に置いてあった配達記録のラベルって無くなっちゃったの?
829508:2005/11/04(金) 07:37:24 ID:PgfQKNxH0
>>828
前に聞いたらなくなったって言われたけど、あるなら欲しい。
830名無しさん(新規):2005/11/04(金) 08:10:54 ID:sExLBgWK0
>>828
神田郵便局では最近見なくなった。
新宿郵便局、東京中央郵便局はハナから置いていなかった。

なんすかね。一部で試してみたけどイラネって止めちゃったんすか。
831名無しさん(新規):2005/11/04(金) 08:15:15 ID:jYsazmTq0
ネットショップ支援システムも、配達記録の番号を取得して印刷できるといいんだけど。
832名無しさん(新規):2005/11/04(金) 08:37:30 ID:jEDjC3Y40
>>830
千葉県田舎地方の局だけど、あるよ
後から後から湧いてくる。
一昨日、まとめて差し上げますね〜とか言われて窓口で50枚貰った。
さすが田舎の局だけに都会の局から三歩くらい遅れてる?
833名無しさん(新規):2005/11/04(金) 09:12:10 ID:qNr4y0Zf0
土日に出品する方がいいと聞いたのですが、今日出品して明後日終了と
日曜日に出品して来週の土日終了とどちらが有利?なのでしょうか
834ねこさん ◆5s6UnGWy/w :2005/11/04(金) 09:20:56 ID:ONermAa90
>>833
物にもよるけど
発売間もないは早い方がいい、レア物は長めじゃないと見つけてもらえなかったりする
有利さで言えば来週土日終了
835名無しさん(新規):2005/11/04(金) 09:44:51 ID:qNr4y0Zf0
ありがとうございました。
じゃ、新作とかそういったものではないので、来週まで待ちます
836名無しさん(新規):2005/11/04(金) 09:55:26 ID:fAsEpVWOO
昨日、振込んだとメールが来て今残高見たけど無かった。
郵便振替は10時以降じゃないと反映されないとか
そういうのありますか?
837名無しさん(新規):2005/11/04(金) 10:10:18 ID:5kcCQFej0
ヤフオク初めてで同じ人から14個ほど落札しました。ヤフオクは出品者から
メールが来るまで待っていればよいですか?
ビッダーズだと取引ナビというのがあって先に落札者から連絡しないと
いけないのですが・・・
838名無しさん(新規):2005/11/04(金) 10:13:50 ID:qNr4y0Zf0
>>837
ヤフーから配信される落札通知に、連絡事項を書いている人については、
要項にしたがってメール返信。
落札通知に何も書いてない人については、指くわえて待ってればいい
839ねこさん ◆5s6UnGWy/w :2005/11/04(金) 10:14:46 ID:ONermAa90
>>836
ある たまに11時とかあったきもする
12時まで我慢して それでも来てなかったらメール

>>837
出品者による
商品説明、yahooからくる落札できましたよメールみて
そっちから連絡して来いモラーって書いてなければ 待っていればいい
待ちきれなくなった時点でメールおくればよいとおもう
840836:2005/11/04(金) 10:34:21 ID:fAsEpVWOO
>>839
そうだったんですか…12時まで待ってみます。
どうもありがとうございました。
841名無しさん(新規):2005/11/04(金) 10:34:25 ID:K7OSUfVU0
ヤフオクで出品者都合による削除をした場合でも、落札者にメールがいったり
被害が及んだりしますか?

ヤフーのヘルプでは、落札者によるマイナス(-1)とシステムからのマイナス(-1)の
計-2のマイナスとは書いてありますが、落札者にどのようなメールがいくか等に
ついてわかりません。

誰かおわかりになるかた、教えてくださいませ。
842名無しさん(新規):2005/11/04(金) 10:36:19 ID:5kcCQFej0
>>838,839
ありがd
落札通知、商品説明には特に連絡してこい
みたいなのはなかったので、もう少し待ちます
843名無しさん(新規):2005/11/04(金) 10:46:36 ID:qNr4y0Zf0
>>841
落札が取り消された旨を知らせるひっじょーに事務的なメールがいって
終わりです
844名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:07:21 ID:4BRdyhmz0
オークションの事で聞いていたら「チュプ」と言う言葉がよく
出てきます。
自分なりに調べてみたんですが、なかなか分からずココにたどり付きました。

ご存知でしたら教えて下さい。ヨロシクです。
845名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:08:08 ID:+4MpAPz70
私はいつも落札した際、銀行口座への現金振込みで支払い
しているのですが、420円は高いです…
1000円以下のものを落札した時とかは支払いの時鬱になります…
何か安く済ませる方法はないのでしょうか?

切手払いは拒否されるかもしれないし、e-bank銀行同士だと手数料
かからないとも聞いた事ありますが他銀行の場合どうなんでしょう…
どうか、知恵をお貸し下さい。
846ねこさん ◆5s6UnGWy/w :2005/11/04(金) 12:19:41 ID:ONermAa90
>>844
昼間暇な自己中な主婦達のこと全てを指す。
安く買ってきたものをオークションで高く売ったり、
子供が使い古した物を高額でマニアに売るなど困った方々。

2典より

>>845
とりあえずe-bankがあれば事足りる
他銀行へも130円だっけかな

最近りそなもあるけど それはよくシラネ
847名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:21:20 ID:qNr4y0Zf0
>>845
イーバンク口座作るといい。
口座維持費ゼロ。
他口座への振込み手数料が168円。
入金は郵便口座からなら0円。
848名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:24:58 ID:POF26VJv0
>>836
実はJNBから郵貯宛の振込みだったりして
849名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:25:39 ID:Y3pYKsZ50
850845:2005/11/04(金) 12:28:33 ID:+4MpAPz70
>>846,847
ありがとうございます!
e-bankかなりよさげですね!!
即口座つくります!
ありがとうございました!!
851名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:30:32 ID:m8FIvlcB0
ショップ系の出品者から落札した後、店等在庫から希望サイズがなく
なったので入荷待ちで半月かかると連絡ありました。
別に絶対欲しい物でもなかったので、メールにもキャンセル可とあり
キャンセルを選んだのですが、評価に関してはどうすべきでしょうか?
今、お互いに評価なしのままです。
852名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:34:58 ID:qNr4y0Zf0
>>851
ショップ系は、非常にビジネスライクなので評価の要求がない限り、
評価つけませんというとこもあるし、キャンセルなら評価いらない旨
向こうに伝えて、評価欄よごさないでおけば
853名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:36:23 ID:qNr4y0Zf0
そもそも、向こうの不手際なんだし
854名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:37:59 ID:qNr4y0Zf0
この場合は出品者都合の削除で、向こうは雨降るのかな
855名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:43:27 ID:4BRdyhmz0
>>846,>>849
ありがとうございます。

自分もイーバンク口座作ろうかな〜
856名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:47:15 ID:POF26VJv0
そういやイーバンクも全銀協ネットに接続するんだっけか
今なら漏れなく変な支店名プレゼント中
857851:2005/11/04(金) 12:49:24 ID:m8FIvlcB0
>>854
ちょっとした買い物気分の品だったのに相手に悪い評価をしてゴタゴタした
くはないんですが、落札後のページが評価なしで放置したままでいいのかと
思いまして。もしくは実際の取引無しで評価というのもどうなんだろうと
疑問なんです。
858名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:52:45 ID:+W9ydDvIO
>>798
送金手数料って何ですか?
859名無しさん(新規):2005/11/04(金) 13:06:41 ID:/uXE4g+z0
>>846
チュプ=主婦、じゃないでしょ。
間違い教えないでください。
860名無しさん(新規):2005/11/04(金) 13:10:43 ID:qNr4y0Zf0
>>857
両者評価なしでもいっこうに構いません。
落札者の方で評価はいらないという方もいらっしゃいますし、自分も
評価がついてない取引はいくつも抱えてます
861ねこさん ◆5s6UnGWy/w :2005/11/04(金) 13:19:00 ID:ONermAa90
>>858
代引きする
そのお金を振り込む
そのときの手数料
送金手数料は発送業者によって違うので
HP参照

>>859
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i37

859がどのように解釈してるかはしらんが
 一 般 的 にはこれだ
862851:2005/11/04(金) 13:29:04 ID:m8FIvlcB0
>>852 >>860
参考になりました。御回答ありがとうございました
863名無しさん(新規):2005/11/04(金) 13:40:06 ID:no4Qmk8w0
>>850
新生銀行なら、他行宛振込が月5回まで実質無料。
新生同士なら、支店に関係なく無料。
口座管理費も全くかからないし、入出金もセブンイレブンで無料。
ネットからも口座開設できる。
http://www.forex-traders.net/netbank/shinsei.html
http://www.shinseibank.com/directlogin_j.html
864名無しさん(新規):2005/11/04(金) 14:00:38 ID:VNucoN+90
>850
ゆとりがあるならジャパンネットも用意した方がいい。
ジャパネ以外168円で、入出金は郵貯と提携してる。
ジャパネ同士だと52円なんだけど、ebankよりジャパネの方が率が高い。

過去1400件の振込
ジャパネ34% ebank8% 新生4% 郵貯18% 他銀行36%
865名無しさん(新規):2005/11/04(金) 14:04:01 ID:VNucoN+90
>858
落札者が荷物を受け取るとき、配達員にお金を渡す。配達員がお金を持って帰って、
出品者の指定口座に預かったお金を振り込む。
            ↑この振込費用↑
866850:2005/11/04(金) 14:11:12 ID:+4MpAPz70
>>863,864
もうe-bank申し込みしちゃいました…
新生もよさそうですね!
ジャパンネットも今までの取引で提示された事は多かった気がします。
でもあんまりたくさん口座作るのも管理が大変そうなのでしばらくe-bank
で様子をみて、出品はできるだけ来年まで我慢します。
どうもありがとうございます!
867名無しさん(新規):2005/11/04(金) 14:13:20 ID:VNucoN+90
>>866
月5.6個しか買わないなら新生が最強カモしれない。
ネット申し込みなら、郵送されてくる書類を放置しても問題ない。
868名無しさん(新規):2005/11/04(金) 14:16:52 ID:izA2jYnH0
出品側なんだけど、新規入札者の排除って出来なくなりました?
立て続けにキャンセル喰らって敵わん・・・
869ねこさん ◆5s6UnGWy/w :2005/11/04(金) 14:58:13 ID:ONermAa90
>>868
できなくなりました
新規お断りって書いて
手動で削除しましょう
870ギャルだからバカ:2005/11/04(金) 17:35:47 ID:uUBeRRWJO
アンカーのつけかたわかんにゃい(;_;)どうやるの?123456789
871名無しさん(新規):2005/11/04(金) 18:17:16 ID:B/RDweaE0
>>870
これでいい?
872名無しさん(新規):2005/11/04(金) 18:23:29 ID:uUBeRRWJO
872ええ?どうやるの?
873ねこさん ◆5s6UnGWy/w :2005/11/04(金) 18:33:16 ID:ONermAa90
>>872
見ての通り 『>』を二個付けれ
874名無しさん(新規):2005/11/04(金) 18:33:48 ID:B/RDweaE0
>>872

とりあえずこの記号 >> を出してみる
875名無しさん(新規):2005/11/04(金) 18:57:13 ID:KcbfkH4x0
>>???
出来てる?
876名無しさん(新規):2005/11/04(金) 19:00:00 ID:KcbfkH4x0
!!!!出てない!!
これ聞こうと思って来たが、質問誰かしてた。そして誰か答えてた。
やったが、出来ない。(つД`;) 情けねえ。
877名無しさん(新規):2005/11/04(金) 19:08:45 ID:B/RDweaE0
>>875
惜しい!

次はそれ>>を半角文字にして、もう一度
878名無しさん(新規):2005/11/04(金) 19:17:44 ID:sQJnz35e0
>>875

そして後ろに数字を付けるですよ
879名無しさん(新規):2005/11/04(金) 19:38:16 ID:KcbfkH4x0
>>877>>878
ありがとう!

ってできてるかなあ?どうだ〜??
877さん878さんに成功した形でお礼を!!
前の答えてる方にも。
880879:2005/11/04(金) 19:42:15 ID:KcbfkH4x0
オオ!!!出来てるうう☆
皆さんアリガト〜ウ。・゜・(ノД`) 。・

はじめに質問してる方、お答えいただいてる方々
サンキュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ウ
881名無しさん(新規):2005/11/04(金) 20:08:57 ID:B/RDweaE0
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆

。 ◇◎。:    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O☆☆。∂:  (´∀` ) <  おめでとう!>>879-880
 :∂i:☆ \⊂        \__________ 
      ̄ ̄
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
882名無しさん(新規):2005/11/04(金) 20:48:44 ID:+W9ydDvIO
>>858
送金手数料っていくらですか?ちなみに振込じゃなくて為替にしたいです。
てかそれって落札者に請求しても良いのですか?
883名無しさん(新規):2005/11/04(金) 20:54:42 ID:B/RDweaE0
>>882
普通為替
一万円以下 100円
十万円以下 200円

落札者に請求していいよ
884名無しさん(新規):2005/11/04(金) 21:12:34 ID:uUBeRRWJO
1>>できたかな?
885名無しさん(新規):2005/11/04(金) 21:14:19 ID:uUBeRRWJO
>>873できたかな!?
886名無しさん(新規):2005/11/04(金) 21:15:18 ID:uUBeRRWJO
できた!ありがとう
887名無しさん(新規):2005/11/04(金) 21:19:28 ID:B/RDweaE0
     オメデトー>>885-886
                     。:oο○.。
                 。◆◎。o.:O☆ο
               ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.              ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
.        ∧∧  /   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:            
        (´∀`)´    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆   
         |,つ´       。●..io.。◇.: ★ 。.:
.        ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
888名無しさん(新規):2005/11/04(金) 21:29:16 ID:73MUPVpd0
>>870
初心者スレでは見事にスルーされテンな。
889名無しさん(新規):2005/11/04(金) 21:33:06 ID:s7fzKMmQ0
1円オークションのメリット・デメリットを教えてくださいませんか?
よろしくおながいします
890名無しさん(新規):2005/11/04(金) 21:35:57 ID:jYsazmTq0
>>889
メリット:注目される
デメリット:終了時間帯や出品数によって法外に低く落札されることがある
891名無しさん(新規):2005/11/04(金) 21:37:20 ID:B/RDweaE0
>>889
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | _____/           :::::::::::::::\
  | |落札価格://       \  :::::::::::::::|
  | |1円     |  ●      ●    ::::::::::::::| ショボーン
  | |        |             :::::::::::::|
  | |        |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
      ↑出品者   //  落札者↓
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | _____/           :::::::::::::::\
  | |落札価格:/\       /  :::::::::::::::|
  | |1円     |  ∩      ∩    ::::::::::::::| ヨッシャー
  | |        |             :::::::::::::|
  | |        |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
892名無しさん(新規):2005/11/04(金) 21:49:52 ID:5H/mUE0V0
入札してたのがようやく5分切ったのに、延長・・
しかも、自分より低い入札で・・

越えてなければそのまま終わらして欲しい・・(涙
893889:2005/11/04(金) 21:50:42 ID:s7fzKMmQ0
>>890-891
d 全然注目されず(アクセル100程度)、低い価格で落札されてしま
ったので良い勉強になりました。こういうことですか。
894名無しさん(新規):2005/11/04(金) 21:52:49 ID:5H/mUE0V0
アクセル萌え
895名無しさん(新規):2005/11/04(金) 21:57:46 ID:B/RDweaE0
>>892
んで、勝った?負けた?
896名無しさん(新規):2005/11/04(金) 22:06:43 ID:5H/mUE0V0
勝ちましたー
スナイプの人本当うざかった・・
あいつのせいで、4000もあがったよ・・
しかも、5分延長するしなあ

落札後のヤフーからのメールって、どのくらいで来ますか?
久々に落札したので。。すいませんです。
897名無しさん(新規):2005/11/04(金) 22:12:10 ID:B/RDweaE0
>>896
わりと直ぐに来るよ、近頃。
無料時代は1時間遅れとかザラにあったことを思うと、だいぶ上等になったYO
一週間遅れで通知メールが届いた祭もあった
898名無しさん(新規):2005/11/04(金) 22:15:12 ID:5H/mUE0V0
ありがとうございます、早く来ないかなあ
一週間遅れだったら、ヤフーからのメールを見て返信してくださいみたいな形式は使えませんねw
899名無しさん(新規):2005/11/04(金) 22:18:35 ID:o+kFok0B0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=aoiaoiaoi1980&f=&alocale=0jp&mode=1
詐欺師

加工でごまかしているが全て画像は偽者
振り込んでも発送されない

多数のIDを所持している模様
900名無しさん(新規):2005/11/04(金) 22:19:08 ID:Oi1xz7LB0
>>881
かわいいのサンキュ。
901名無しさん(新規):2005/11/04(金) 22:19:33 ID:LDZvkj9p0
なんか雑談スレ化しちょる
902名無しさん(新規):2005/11/04(金) 22:22:22 ID:0dx0r2670
自分は出品者です。

9月に商品をある人が落札しましたが、1回連絡が来ただけで1ヶ月音沙汰なし
仕方ないので次の人を繰上げし、オークションはそこで終了したのですが
今頃になって「オークションを続けたい」と、メールが来ました。
でもその人のIDはすでに抹消されてました。

この人のメールに答える必要があるのか悩んでいます。


903名無しさん(新規):2005/11/04(金) 22:30:27 ID:qNr4y0Zf0
>>902
id抹消されてる人間と取引する必要はない
まあ、今度の件逆恨みして、別IDで報復にくるかもしれんがな
904名無しさん(新規):2005/11/04(金) 22:31:07 ID:qNr4y0Zf0
>>896
メッセンジャーいれてますが、ほぼリアルタイムで連絡きてます
905名無しさん(新規):2005/11/04(金) 22:36:45 ID:B/RDweaE0
>>902
タイムスタンプ カコ(・∀・)イイ!
906名無しさん(新規):2005/11/04(金) 22:37:51 ID:B/RDweaE0
>>902
でもって、勝手に振り込まれたりすると面倒なので、
あっさりきっぱり断ってやるのが吉
907476:2005/11/04(金) 22:51:05 ID:qNr4y0Zf0
た、たすけて
こないだここで健全な出品物をオタクとおぼしき方に落札された者です。
今度は前よりもっと健全な出品物をプッシーピアス?とか日本刀模型とか購入
している人に入札されてます。
どう対応すればよいのですか
908名無しさん(新規):2005/11/04(金) 23:07:04 ID:5H/mUE0V0
あんたはどんな商品出品してるんだw
909名無しさん(新規):2005/11/04(金) 23:09:18 ID:pr/4WvZt0
>>907
ネタですか?
910476:2005/11/04(金) 23:10:30 ID:qNr4y0Zf0
ネタじゃないよ、こないだは普通の漫画だったよ
今度は、写真集だよ
なんで自分とこにはおかしい人ばっか集まってくるんだろう
911名無しさん(新規):2005/11/05(土) 00:06:24 ID:stWTLlpJ0
>>910
売れればいいやーという考えの自分は、
相手がどんな人でも全く気にしない。
金さえ振り込んでくれれば良くね?

値切ったりトンチンカンなこと言ってくるチュプとかより、全然まし。
912名無しさん(新規):2005/11/05(土) 00:34:21 ID:DrElcusP0
>>910
どっちかっていうとヲタの方が対応が良い場合が多いと思う。
基本的に対応が素早い人が多いよ。
913名無しさん(新規):2005/11/05(土) 00:43:45 ID:FUH663am0
ウン。俺は送金や着金確認後の発送はすぐにしてるが、
着金や商品到着は気長に待ってる。どこからか
入金あればその旨メールで通知来るから確認すれば良いし。
万一メール来なくても着金待ちの間は毎日残高
見てるからね。

914名無しさん(新規):2005/11/05(土) 00:55:31 ID:JShzWOrs0
ヤフオクの登録のときに自己紹介って書いたほうがいいんですか?
みなさんどうしてますか?
915名無しさん(新規):2005/11/05(土) 00:57:57 ID:FUH663am0
どっちでも良いけど、変なことは書かないほうがいい。例えば「論戦&悪評価で抹殺します」とか
916名無しさん(新規):2005/11/05(土) 01:08:27 ID:JShzWOrs0
>>915
じゃ書かなくて無愛想なやつとかは思われないんですね。ありがとう!
917名無しさん(新規):2005/11/05(土) 01:15:16 ID:JShzWOrs0
あともうひとつ、プレミアム会員登録まで素直にヤフーの質問に答えてたんだけど、
これって公開プロフィールとかいうやつで公開されちゃわないの
918476:2005/11/05(土) 01:16:05 ID:aBMKXS660
>>912
心配なのは、状態に過度に拘るような人ではないかということ
コレクターだったりするだろうから。
表記はしてるんだけどね、あくまで素人保管の中古品ですってことは
919名無しさん(新規):2005/11/05(土) 01:34:04 ID:JShzWOrs0
>>907
え、落札したものって他人でも見れるの?
920名無しさん(新規):2005/11/05(土) 01:38:46 ID:IX9FoYJfO
オクでシャネルの財布偽物落札したっぽいんだけどシャネルに詳しい香具師いるか?
921名無しさん(新規):2005/11/05(土) 01:48:23 ID:R5ug+Q6A0
>>920
いる。質屋の俺がきましたよ。
922名無しさん(新規):2005/11/05(土) 01:55:45 ID:6PWa2TV30
あるものをヤフオクで売ろうと思うのですが、だいたいどれくらいの値段で売買されてるかしりたいです。
前にそういうのがわかるサイトがあったとおもうのですがご存知でしょうか・
923名無しさん(新規):2005/11/05(土) 01:57:16 ID:R5ug+Q6A0
924名無しさん(新規):2005/11/05(土) 01:59:03 ID:TsdvzLmE0
>>922
オークションとうけいぺーじ
925名無しさん(新規):2005/11/05(土) 01:59:09 ID:6PWa2TV30
>>923
ありがとうございます!感謝!
926名無しさん(新規):2005/11/05(土) 02:01:02 ID:6PWa2TV30
>>924
ありがとう!
927名無しさん(新規):2005/11/05(土) 02:04:29 ID:bOv2naZD0
>>917
それはまた別に、プロフィールを編集しないと
928名無しさん(新規):2005/11/05(土) 02:10:14 ID:R5ug+Q6A0
>>920
24が終わったら寝るんで、「もの凄い勢い」が必要なければ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1101395143/
コッチで聞いてくれ。
929名無しさん(新規):2005/11/05(土) 02:13:07 ID:bOv2naZD0
>>921
本職キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
930名無しさん(新規):2005/11/05(土) 02:29:49 ID:R5ug+Q6A0
>>929
ウン、キタけどもう寝るw。
お休みノシ
931名無しさん(新規):2005/11/05(土) 02:39:12 ID:bOv2naZD0
>>930
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`)\  <おやすみ
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
932名無しさん(新規):2005/11/05(土) 02:51:07 ID:IX9FoYJfO
>>930遅かったorz
933名無しさん(新規):2005/11/05(土) 02:52:56 ID:bOv2naZD0
>>932
今の内に質問質問
翌朝に答えて頂こうじゃないか
934名無しさん(新規):2005/11/05(土) 08:24:20 ID:dMfMh4FZ0
>>915
そりゃそうだ。w
935名無しさん(新規):2005/11/05(土) 10:43:34 ID:/u6u5XYf0

能力テスト

こいつ取り消しに出来るかな!!!

九月に取り消されているのに新しいIDにて著作権違反の商品を再
販売中

夜間のみの販売、住所を変更してと、かなり悪質です。

取り消されたID
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r14804743


新しいID
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hottokenai_shop

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m23051322

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56280910

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r21611176

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r18773299



ページのリンク先
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/hottokenai/pv.htm


936名無しさん(新規):2005/11/05(土) 10:56:59 ID:/u6u5XYf0

>>935

下記に空メールすると、詳しい出品者情報が送られてきます。

[email protected]
937名無しさん(新規):2005/11/05(土) 12:49:41 ID:TvWrLTAK0
>>935-936
意図が良くわからんが、
> こいつ取り消しに出来るかな!!!
通報の有無、内容に関わらずYahoo!次第。
938名無しさん(新規):2005/11/05(土) 13:54:28 ID:y6UcglTt0
検索しても引っかからなかったので質問させてください。

落札者に入金してもらう際、郵便局(ぱるる)なら
記号と番号を教えてれば(銀行なら店番と口座番号)
入金してもらえるんですよね?

くだらない質問かもしれないですがよろしくお願いします。
939ねこさん ◆5s6UnGWy/w :2005/11/05(土) 13:58:44 ID:5S4xy5ed0
>>938
口座の名義も教えてあげるとよろしい

まぁ出品するなら2.3回は落札者経験あったほうがいいかなー
940名無しさん(新規):2005/11/05(土) 14:00:13 ID:FUH663am0
>>938
ぱるるはそれでOK

銀行は屋号と支店名は番号より名前のが良いよ
941名無しさん(新規):2005/11/05(土) 14:26:24 ID:y6UcglTt0
>>939さん>>940さん

2人ともありがとうございます。
942名無しさん(新規):2005/11/05(土) 15:23:56 ID:5q34Vqrl0
>>938
口座名義人も教えろー
943名無しさん(新規):2005/11/05(土) 15:32:20 ID:XQEOmUSG0
新品と未使用品の違いは、こんな感じで良いでしょうか?
新品…まったくの新しい商品。車で言えば新車
未使用品…誰かが買ったけど使わないで返品等した。新古車?
944名無しさん(新規):2005/11/05(土) 15:37:17 ID:C4ND96gF0
振込み先の名義が「(有)アストロ」の場合「ユ)アストロ」でOKですか?
945名無しさん(新規):2005/11/05(土) 15:45:52 ID:5q34Vqrl0
>>943
厳密に言えば、一度人手に渡ったら中古なので、
「新品」は避けて「未使用」「未開封」と言うべきなんでないかと。
946名無しさん(新規):2005/11/05(土) 15:47:44 ID:KlH08jXM0
落札した商品の写真が削除されてないか?
947名無しさん(新規):2005/11/05(土) 15:47:58 ID:wTRr3oxW0
イーバンクの口座開設画面に出てくる
三井住友とりそなの選択って、なにか違いがあるんですか?
948名無しさん(新規):2005/11/05(土) 15:52:39 ID:XQEOmUSG0
>>945 なるほど。
新品未開封 新品 未使用品って使い分けてる出品者を見かけたもんで。
949名無しさん(新規):2005/11/05(土) 16:13:22 ID:bMY1adwL0
最近、「メーラーダエモン」ていう外国の人から悪戯メールが来て困っています。
オークションで落札者にメールを送っているのですが、
「メーラーダエモン」っていう英語圏の落札者のようです。
メールを送信したら、すぐに返ってくるのでよっぽど暇なんでしょうか。
950名無しさん(新規):2005/11/05(土) 16:17:26 ID:FUH663am0
>>949
それはメールの中の人です。偶に日本語話せる人がいるので、そう言った人に出会えるまで待ってみ迷う。
951名無しさん(新規):2005/11/05(土) 16:24:21 ID:10wDJ10V0
へえ、そうだったのか。勉強になるなあ
952名無しさん(新規):2005/11/05(土) 16:26:28 ID:qqLYgH6k0
メーラーダエモンHG
953名無しさん(新規):2005/11/05(土) 16:28:44 ID:TvWrLTAK0
954名無しさん(新規):2005/11/05(土) 16:31:58 ID:ZvzwOW2kO
質問です。釣りではないです。DQNです。
メール便はポストに入れられるのか、配達員が来て「ハンコかサインで」となるのか

どちらでしょうか?お願いします。
955名無しさん(新規):2005/11/05(土) 16:35:42 ID:10wDJ10V0
ポスト
956名無しさん(新規):2005/11/05(土) 16:38:23 ID:ZvzwOW2kO
ありがとうござーい。
957名無しさん(新規):2005/11/05(土) 16:47:07 ID:5q34Vqrl0
>>947
ヒント:振込入金口座
預金者がその銀行に口座を開くわけではありません。
どっちかの銀行の口座番号がイーバンクから割り当てられる、っていう変なシステム。
どちらかはお好みで。
958名無しさん(新規):2005/11/05(土) 17:02:41 ID:cOXFN+8N0
>>949
禿しくワロタ
959名無しさん(新規):2005/11/05(土) 17:05:59 ID:jEwQ9oes0
>>944
何の話かしかとは分からないが、「ゆ」から「(有)」が選べるんでないの。
ATMから振り込む場合。
960名無しさん(新規):2005/11/05(土) 17:25:03 ID:kuCgmhDVO
モバオクで退会させられても同じ携帯で登録仕方教えて(^O^)
961名無しさん(新規):2005/11/05(土) 17:35:30 ID:kuCgmhDVO
モバオクで退会させられた後、同じ携帯で登録できる方法教えて下さい
962名無しさん(新規):2005/11/05(土) 17:37:17 ID:jEwQ9oes0
>>961
同じ携帯はダメポ
963名無しさん(新規):2005/11/05(土) 18:06:33 ID:88qfZtiK0
退会て・・・何したんだよ
964名無しさん(新規):2005/11/05(土) 18:33:13 ID:BWH5o5gR0
欲しいものが既に、同じ人にいくつか入札されているのですが
その場合入札したら、その重なった人に粘着とか、変に思われるでしょうか?
965名無しさん(新規):2005/11/05(土) 18:35:27 ID:TvWrLTAK0
>>964
ライバル入札者にどう思われようと関係ないよ。
私が出品者なら大歓迎。
966名無しさん(新規):2005/11/05(土) 18:46:00 ID:jEwQ9oes0
>>964
あちらさんも同様にライバルと認識してくれるかもしんない。
敵意が沸き上がるか、はたまた同好の士と友情が芽生えるか、
それはやってのお楽しみ
967名無しさん(新規):2005/11/05(土) 19:16:31 ID:WQD7viiY0
ヤフーIDって個人でどうやったら2個もてるの?
968947:2005/11/05(土) 19:33:36 ID:wTRr3oxW0
>>957
そうなんですかー。勉強になりました。
どうもありがとうございます
969名無しさん(新規):2005/11/05(土) 19:36:22 ID:jEwQ9oes0
>>967
2個、IDを作る。

好みによっては、二個とも認証しちゃっても良し。
970名無しさん(新規):2005/11/05(土) 19:37:40 ID:fEoFpep60
>>967
初質スレでイパーイレス付いとるよ
971名無しさん(新規):2005/11/05(土) 21:34:13 ID:jEwQ9oes0
メーラーダエモンスレ発見
972名無しさん(新規):2005/11/05(土) 22:15:41 ID:LSXbOkpJ0
すみません、お聞きしたいのですが
ホットカーペットが欲しくて探そうと思ったのですが、
全然画像が落ちてきません。
これは単に重いだけなのでしょうか。
973名無しさん(新規):2005/11/05(土) 22:23:54 ID:jEwQ9oes0
>>972
特に問題無いッス

画像だけ出ないなら、ありそうな理由は
1)インターネットブラウザのキャッシュファイルが壊れてる
  →キャッシュを全削除する
2)リソース不足(Win98)
  →常駐ソフトを減らす
3)インターネットブラウザの何かがおかしい
  →ブラウザを乗り換える
974972:2005/11/05(土) 22:32:17 ID:LSXbOkpJ0
>>973
画像だけが出ないので、今からアドバイスを頂いた方法で試してみます。
ご丁寧にありがとうございました。
975972:2005/11/05(土) 22:36:06 ID:LSXbOkpJ0
ブラウザを変えてみたらサクサク落ちてきました!
>>973さん、本当にありがとう。
976名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:01:54 ID:ddLRM6Nd0
漫画喫茶のWin2000のPCが、IEでしばらく見ていると何故か画像が出なくなる。
一体何が原因なのか?
そんなわけで、勝手にfirefox入れて閲覧してます
977名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:13:17 ID:HJsqWAdH0
数量2以上出品してる人がよく 2000円以上開きがある場合は2位の方と
取引できません とか記載してるんですが、アレはなんなんでしょうか?
法律できめられてるんでしょうか?
978名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:16:05 ID:JBStifCJ0
>>977
単にその人がそういってるだけでしょう。
979名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:16:30 ID:FUH663am0
>>977
それで不公平だっていちゃもん着けられたことがあるのかも。
980名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:17:41 ID:DluiTDaJ0
jnb口座から振り込むのですが、普通の銀行の口座に振り込むのは土日だと、月曜に振り込まれる形になってしまうのでしょうか?
981名無しさん:2005/11/05(土) 23:19:08 ID:nDXfopW60
タイトルと商品説明で「送料込み」とあるのに、
メールの段で送料(と言っても80円だが)を加算された。
こちらからメールで確認するか、面倒だから
送料込みで振り込むか、送料ムシで振り込むか、
ベストな方法を教えてください…。
982名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:20:29 ID:VR26TMNf0
>980
同士だけ土日おk

>981
送料無視
983名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:20:40 ID:ddLRM6Nd0
>>980
そうだよん
984名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:21:44 ID:ddLRM6Nd0
>>981
当人が「送料込み」のことを忘れてるんでしょ。
さくっと指摘してやれば宜し
985名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:22:04 ID:DluiTDaJ0
ありがとうー
986名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:24:32 ID:JShzWOrs0
IDって二つ取得できないの?
新規で、落札した商品があるんだけどほんとにすごい偶然で誕生日プレゼントで
それと似たようなやつもらっちゃって、その落札取り消したいんだけど、
それやると1000円払うか悪い評価つけますよだって。
どうすればいいんだ?
987981:2005/11/05(土) 23:26:50 ID:nDXfopW60
ホントにもの凄い勢いでレスくださった…どうもです。
送料ムシで振り込んで、サクッと指摘してみます。
988名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:27:01 ID:ddLRM6Nd0
>>986
うむ。出品者に平謝りしてキャンセルを認めて貰う。
そしてきっぱりとネットオークションから足を洗う。
これお勧め。
989名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:27:02 ID:VR26TMNf0
IDは好きなだけ取れる。
が、安易なキャンセルするやつは今すぐオクからでていけクズ!
990名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:31:57 ID:ddLRM6Nd0
>>986
で、建設的な解決策としては、早いところ代金を払って取引を済ませ、
プレゼントで同じ品を(ry とか書いてさっさと出品、売却。
たちまち評価2ゲットで(゚д゚)ウマー
991名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:36:12 ID:JShzWOrs0
>>988-990
やっぱそうだよねーまさか俺もこんなあほなことになるとは。
990の言うやり方が一番いいね。それで安く買われても自業自得だな。
そうします。ありがとう!
992名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:40:19 ID:ddLRM6Nd0
>>991
ヨシャー!がんがれ
993名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:40:28 ID:aBMKXS660
割と状態のいくないCDに想定した以上の価格がつきました
廃盤とかレアなものではありませんし、ふつーに流通してます。
状態が悪いことも明示してますし、どうしてこういう値段がついた
んだか理解できません。
で、素人目にもケースの擦れ、汚れが思わしくないんですが、
これ、交換するぐらいのことすべきなんでしょうか。

ってか、良心が非常にとがめるので内緒でケース交換しようと
思うのですが、勝手にケース交換ってのはいくないのでしょうか。
994名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:40:50 ID:VR26TMNf0
>>991
さっきはヒドイ事言って悪かった。
高値で売れる事を祈ってる。
995名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:42:27 ID:VR26TMNf0
>>993
今でも維持の張り合いで高値になる事はあるから何もしなくていいよ。
996名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:42:59 ID:JBStifCJ0
>>993
明示してある以上、手を加える必要はないし、その方がいいと想います。
いたずらとかじゃないといいですね。
997名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:43:31 ID:JBStifCJ0
>>995
意地の張り合い(゚д゚)ウマー
998名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:43:49 ID:ddLRM6Nd0
>>993
お侍が出動したのかも知れません。
999993:2005/11/05(土) 23:44:00 ID:aBMKXS660
まあ、擦れありのケースと言っといて、ぴかぴかなケースくるほうが不気味だわな
交換しないでおきます。
1000名無しさん(新規):2005/11/05(土) 23:44:16 ID:VR26TMNf0
1000 ウマー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。