★☆eBay初参加&初心者のスレ part4☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NYCITYBOY ◆f.bnOj94oA
前スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1124063042/
前々スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116775182/
引き続いてebayで若葉マークの方で困ったこと相談などがありましたら
どーぞ。判らない事などをお互いに考えたり教えあったりしましょう。
少しでも初心者にプラスになるように。
ebay関連スレ
【ショボーン】ebay参加日記:3冊目【シャキーン】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1123613838/
ebay 総合 Part17
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111408954/
☆ebay 欧州限定(アメリカとドルの話し禁止)☆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1066205340/601-700
【Ebay】Paypal Bidpay 総合Part5 【Bidpay】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1124619124/
eBayの日本人セラー同士で色々語り合おう!!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1129554854/
ebayのオークションで何落札しましたか
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1129190292/
ebayやってる香具師集合!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1114959590/
ebay ビンテージPC ウォッチ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1013011400/
★ローカルルール★
業者による宣伝リンク貼り付けと厨防止のため、sage進行がおすすめです
【回答者の方へ】教えて君には「ググれ」の一言。これ以上の罵倒は荒れるので避けてくれ、頼むでホンマ。
【質問者の方へ】ebayQ&AやHELPを読むとか、検索でガイシュツな質問を避けてくれ、頼むでホンマ。
☆最後に天麩羅を良く読んでから質問しましょう。何さらしてけつかんねん!あほ!ぼけ!かす!いてまうどオラ!と突っ込まれっせ。^^;;;;
2NYCITYBOY ◆f.bnOj94oA :2005/10/22(土) 22:36:16 ID:Si5XY05s0
世界のebay  http://www.ebay.com.cn/ 中国 
       http://www.mercadolibre.com.ar/org-img/html/MLA/he.ml アルゼンチン
       http://www.ebay.com.au/ オーストラリア
       http://www.ebay.at/ オーストリア
       http://www.befr.ebay.be/ ベルギー
       http://www.ebay.ca/ カナダ
       http://www.ebay.fr/ フランス
       http://www.ebay.de/ ドイツ
       http://www.ebay.com.hk/home 香港
       http://www.ebay.in/ インド
3NYCITYBOY ◆f.bnOj94oA :2005/10/22(土) 22:37:11 ID:Si5XY05s0
http://www.ebay.ie/ アイルランド
       http://www.ebay.it/ イタリア
       http://www.auction.co.kr/default.html 韓国
       http://www.ebay.com.my/home マレーシア
       http://www.mercadolibre.com.mx/org-img/html/MLM/he.ml メキシコ
       http://www.ebay.nl/ オランダ
       http://pages.ebay.com/nz/ ニュージーランド
       http://www.ebay.ph/home フィリピン
       http://www.ebay.pl/home ポーランド
       http://www.ebay.com.sg/home シンガポール
4NYCITYBOY ◆f.bnOj94oA :2005/10/22(土) 22:38:34 ID:Si5XY05s0
http://www.ebay.es/ スペイン
       http://www.ebay.se/home スウェーデン
       http://www.tw.ebay.com/ 台湾
       http://www.ebay.co.uk/ イギリス
       http://www.mercadolivre.com.br/org-img/html/MLB/he.ml ブラジル
       http://www.ebay.com/ 本家
5NYCITYBOY ◆f.bnOj94oA :2005/10/22(土) 22:39:09 ID:Si5XY05s0
関連サイト
  Paypal https://www.paypal.com
  Bidpay http://www.bidpay.com
  Turbo Lister http://pages.ebay.com/turbo_lister/
Ebay radio http://www.wsradio.com/internet-talk-radio.cfm/shows/eBay-Radio.html
  Half.com http://search.half.ebay.com/
  GE Money/paypal buyer Credit booth http://www.geconsumerfinance.com/
  3cim.inc http://www.sidetour.com/presentation_en.php
  AAASELLER.com http://www.aaaseller.com/
  Andale http://www.andale.com/
  Auctioncheckout http://www.auctioncheckout.com/
  Auctionsound.com http://www.auctionsound.com/
  Channeladvisor http://www.channeladvisor.com/
  Mystorecredit.com http://www.mystorecredit.com/
6NYCITYBOY ◆f.bnOj94oA :2005/10/22(土) 22:39:48 ID:Si5XY05s0
7NYCITYBOY ◆f.bnOj94oA :2005/10/22(土) 22:40:49 ID:Si5XY05s0
8NYCITYBOY ◆f.bnOj94oA :2005/10/22(土) 22:41:19 ID:Si5XY05s0
9NYCITYBOY ◆f.bnOj94oA :2005/10/22(土) 22:42:11 ID:Si5XY05s0
その他お約立ちサイト
http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/Keisanki/JTSL/doryoukou_k.html インチ・オンスなどの度量衡等換算ページ
http://www.atom21.co.jp/okusama/postal.html アメリカからの郵便事情
http://www.jetro.go.jp/indexj.html 日本貿易振興機構(ご禁制の品とかわかります)
http://www.customs.go.jp/index.htm 税関
http://www.squaretrade.com/cnt/jsp/index.jsp スクエアトレード (評価の取り下げ)
http://pages.ebay.com/wantitnow/ Want it now 逆オークション
http://www.polyair.com/ 梱包品取り扱いサイト
http://www.spoonfeeder.com/ アイテムリストのマネジメントソフト
http://as.wiley.com/WileyCDA/Section/id-WILEYASIA_SEARCH_RESULT.html?queryText=ebay&field=keyword ebayのdummy シリーズの解説書を扱っているwilly
10NYCITYBOY ◆f.bnOj94oA :2005/10/22(土) 22:46:52 ID:Si5XY05s0
part2に引き続き前スレ1です。今回も新スレ立てさせて貰いました。
前回天麩羅好評だったんで今年ebay Live 2005 In Usa Sanjose
殴り込み掛けますた。目ぼしいブース回って役に立ちそうなサイト天麩羅に
入れたんでおまいら使ってくれ。また名無しに戻りまっせ。おまいらのサポートに
戻りますさかい。マターリよろしゅう。thank you!!!!
11名無しさん(新規):2005/10/22(土) 23:47:08 ID:cAo83ZPG0
>>1-10
乙!
12名無しさん(新規):2005/10/23(日) 00:19:09 ID:PCxLBcjK0
出品ページに
Seller's payment instructions
I will accept money orders, cashier's checks.
PAYPAL FOR OVERSEAS CUSTOMERS ONLY !
とあったので落札したのですが、インボイスには
Money order / Cashier's checkしか無くPaypalで払う事が出来ません。

セラーにPaypalで支払いたいとメールを出したのですが、返ってきた返事は
That's fine with me.thank youだけで、その後2日間何の連絡もありません。

どうすれば良いのでしょうか?
宜しくお願いします。

13NYCITYBOY ◆f.bnOj94oA :2005/10/23(日) 08:23:31 ID:ga+YU7Oa0
さらに天麩羅追加です。関連サイト追加よろしこ。只今引越し終わった直後
にてebay live のパンフカンファンレスガイド整理中です。また追加あるんで
よろしゅう。ほな。
http://www.thepowerofallofus.com/flash.html ebay comminuty
14名無しさん(新規):2005/10/23(日) 10:47:31 ID:vDn/X3SR0
>>12
Paypalで払えばいいじゃん。
15名無しさん(新規):2005/10/23(日) 12:31:34 ID:ga+YU7Oa0
>>12
無問題と思いますよ。
16名無しさん(新規):2005/10/23(日) 15:36:26 ID:doFb+diX0
初心者スラだから丁寧に教えんと。
>>12
Paypalサイトから入ってSendMoneyのEbayitemから送金
17名無しさん(新規):2005/10/23(日) 15:37:46 ID:doFb+diX0
×初心者スラ
○初心者スレ
日本語を なぜか間違う ebayスレ
18名無しさん(新規):2005/10/23(日) 20:17:48 ID:PCxLBcjK0
>>16-17
無事に支払いを終える事が出来ました。
有難う御座いました。
19名無しさん(新規):2005/10/23(日) 22:37:28 ID:wyUiwzNp0
>>1
乙ッス
20名無しさん(新規):2005/10/24(月) 19:14:18 ID:fe6OwqK50
無事支払いも終えたようだし、このスレはここで終了?
21名無しさん(新規):2005/10/24(月) 23:51:39 ID:eDNjrC1N0
>>20
CEOのMEGさんが言うてたけどebayは常に改良しつ続けると逝ってた。>ディスカションで。
なので新しいシステムができれば当然問題もあるだろうし、質問も増えるだろう。
この前の別スレが14まで続いたんだから需要はあるんだろう。
22名無しさん(新規):2005/10/25(火) 01:17:44 ID:8sGIJnWx0
eBayのinvoiceを送るよーっとアメリカのセラーから言われたのですが
invoiceってのはeBayから送られてくるのでしょうか?
PayPalのHELPを見に行こうと思ってるのですが、重たくてつながらない;;
2322:2005/10/25(火) 01:19:13 ID:8sGIJnWx0
22です。訂正します。
PayPalのinvoiceを送ると言われたのです。
そのinvoiceとはPayPalから送られてくるのかと思い質問しました。
間違えてしまってすみません。
24名無しさん(新規):2005/10/25(火) 05:13:22 ID:cxiesr2X0
>>23
そういう場合のインボイスはセラーの名前で、
eBay経由メールで来る場合がほとんどです。
eBayMember誰々、という差出人が多いかな。
そのメールの中にあるPayというリンクをクリックすると、
作業の途中でPayPalに入っていくようになってますよ。



…で、本当に知りたいのはどんなことなんだろう、と思ったのは自分だけ…?
それともフィッシングメールを警戒してるんだろうか。
2522:2005/10/25(火) 06:36:47 ID:8sGIJnWx0
おはようございます。22です。

>>24さん
ありがとうございます、無事に今朝メールチェックをしたらご指摘の通り
eBay経由メールで届いていました。
2624:2005/10/25(火) 06:57:32 ID:cxiesr2X0
初落札なのかな?オメ!!
27名無しさん(新規):2005/10/25(火) 14:39:53 ID:x8HDgIgr0
sellerです。
descriptionを見ているとcheck outをしませんというようなことがよく書いてあるのですが、
checkoutするとしないでは、sellerもしくはbuyerにとって損得があるのでしょうか?
28名無しさん(新規):2005/10/25(火) 20:09:17 ID:CH+s5s8o0
落札2個目の初心者です。

invoiceが送られてきたので、
pay palで支払いましたー。
発送したら、連絡お願いしますねー。
と、書いたのに一切返事はなかったのですが、
そんなものなのですか?
29名無しさん(新規):2005/10/25(火) 20:48:52 ID:gy0chWi80
>>28
もちろん人それぞれだけど、連絡ない人も多いです。
30名無しさん(新規):2005/10/25(火) 21:31:22 ID:HOnEC0IN0
Bid Historyで Aさん $610←最終落札価格
        Aさん $601
        Bさん $600

ヤフだと$601が落札価格になると思うんだけど
なんでAさんの価格は次点者がいないのに上乗せされているの?
ヤフなら$601のあと$610で追加しておいても価格を引き上げる人がいなければ$601のままですよね
31名無しさん(新規):2005/10/25(火) 23:34:11 ID:q/hGjF1n0
ebay初心者(落札のみ)なのですが、これから出品もしようと思っています。
入札はeBay探検入門という本を読んで行ったのですが、
出品に関する情報が本やウェブ上ないですよね。
みなさん何を見て最初行ったのでしょうか?誰か教えてください!!
32名無しさん(新規):2005/10/25(火) 23:57:23 ID:1RrXlr1T0
>>28-29
そうそう、連絡をお願いしてても何もナイまま送ってくる人もいる。
かと思えば、お願いしてないのに「発送しました」とか、
「支払いありがとう。明日さっそく発送します」など、
メールくれる人もいるし。
人それぞれなんで、あんま気にしないほうがいいかも。
33名無しさん(新規):2005/10/26(水) 01:00:37 ID:vUJSA/DL0
質問です。
前スレでカナダからの荷物が届かない (by Air) と言った者ですが、
一ヶ月経ったのでそろそろ伝票番号を教えてくれと伝えると、
「45日経たないと小包の自動保険が適用されないし、
郵便局も一ヶ月かかるのは別に珍しくないと言ってるから、
もうちょっと待ってみてくれ。番号は無いけど伝票はあるから大丈夫」
との返事がきました。
45日って確かPaypalに不着申請できる期限じゃなかったですか?
なんか騙されてるのかなあと思いますが、どうなんでしょうか…
それにカナダの一般小包に自動保険があるのかどうかも不明。
相手は1000以上取引で99.7%ポジなんですが…
どなたかカナダ事情に詳しい方、助言お願いします。
34名無しさん(新規):2005/10/26(水) 02:55:52 ID:7UpMWxZ/0
>>31
とにかくeBayサイトのHELPとあとCommunity内のDiscussion Boardsを読む。
あとはとにかく一つ一つ実際の出品経験を重ねていくだけ。

ちなみに出品する際には「落札者の1〜2割は連絡してこないor指定期限内に
支払わない」くらいの認識でいると吉。
35名無しさん(新規):2005/10/26(水) 09:31:07 ID:/aRrpqSm0
>>30
入札金額が500〜999.99jの時は入札単位は10ドル。

Aさんが601ドルで入札して、とりあえずそれでトップになったんだけど、
Bさんと1ドルしか差がないからと入札金額をあげて入札しなおしたんだと思う。
それで本来Bさんを抜くための入札額の610ドルまで引きあがったと思われ。
36名無しさん(新規):2005/10/26(水) 09:33:19 ID:/aRrpqSm0
だからAさんが601ドルで入札やめとけば601ドルで落札できたんだけどね。
「Bは600ドルで入札してたのかぁ・・・1ドルじゃ不安だからもうちょっと高めに
入れておくか」って思って自分で自分の首を絞めたんだね
37名無しさん(新規):2005/10/26(水) 14:42:50 ID:zf73Vomq0
>>33
私が先日品物を購入したカナダセラーは、発送通知と共に
トラッキングナンバー(伝票番号?)を教えてくれましたよ。
番号は無いけど伝票はある、ってちょっとおかしいかも>セラーの発言
38名無しさん(新規):2005/10/26(水) 15:50:19 ID:Hm/XixcZ0
>>33
以前に落札した出品者は
落札後45日以降にわざと発送するセラーに当たったことがあった。
自分が落札したころはまだまじめにやっていたらしい。
いくら待っても荷物が来ない。問い合わせてもなしのつぶて状態。
そのうち他の落札者が評価に怒濤の怒りを爆発させてきたんで
自分も便乗したわけ。
やるなら早い内に動いたほうが吉でつよ。
39名無しさん(新規):2005/10/26(水) 16:30:50 ID:1sgtvmrm0
>>33
「カナダは郵便事情が無茶苦茶なので
2ヶ月くらいかかるのが当たり前なんで
カナダとの取引は避けてる」ってどっかのスレに書いてあったような気が

関係ないけど 
せっかく落としたのにすぐにnot a registered userになってもちろんメール返答もなし、ほとぼりさめた頃に別のebay name使って国内限定再出品してやがる香具師。
特徴あるアイテムなんで間違いない。海外に発送するのが嫌なら初めからそうしろバカヤロー!
40名無しさん(新規):2005/10/26(水) 19:14:25 ID:wPsQHv7c0
商品を絶対送ってこないアメリカの嘘つきsellerに、
メールを沢山送って催促したら、ほぼ5ヶ月後過ぎに、商品を送ってきました、
しかし、自分としてはもう今更この商品には興味が無くなっているのですが、
こういう場合って合法的にrefundを要求できますか?
150日過ぎに送ってきたのですよ
41名無しさん(新規):2005/10/26(水) 19:15:09 ID:0W/unacC0
>>39
別のebay name(ってeBayのIDのことですよね?)使うのはまだ少しは良いほう。
ほとぼりが冷めたら(フィードバック残せる90日が過ぎたら、かなぁ・・・)
また元のIDを復活させてる人も多いですよ。
4233:2005/10/27(木) 00:36:00 ID:mcyC/ewx0
>>37-39
ぬあー
色々あるんですねえ…
今回、海外との取引は本当に信用の上で成り立つんだなあと思いました。
カナダが悪いのかセラーが悪いのか、
これは信じる・信じないの世界ですよね。
伝票番号を突っ込みつつ、基本スタンスはセラーを信じてみます…
何の根拠も無いけど。
情報ありがとうございました。
43名無しさん(新規):2005/10/27(木) 01:03:38 ID:bH1pwbO20
>>42
甘い。
さっさとバイヤーコンプレインするのを強力にオススメする。
44名無しさん(新規):2005/10/27(木) 03:54:46 ID:Tu9rYLyg0
「私は誠実な人間だ心配するな」とか「荷物を探し出すのに全力を尽くす」とか
調子の良いこと言ってくるのも45日間(FBの良いセラーなら90日間)だけ。
45名無しさん(新規):2005/10/27(木) 08:01:51 ID:sisSgRGv0
商品が2ヶ月以上届かないんで、アメリカ女セラーに連絡。
聞けば支払いから1ヶ月以上も後に発送してやがった。
理由は「顔の手術を受けていたから」。
オマエ確かインボイス送るのにも2週間かかって、
理由は「顎を手術していたから」だったよな。
顔中の手術を終えないと商品発送できないのか、オマエ。
てゆーか、入院してるはずの期間になんで他のもの落札してるんだよ。

ナメンナヨー
46名無しさん(新規):2005/10/27(木) 08:02:18 ID:zmREVmrr0
>>40
んじゃ、なにか?
もし落札した瞬間に興味失せたらキャンセルできるとでも思ってるの?
47名無しさん(新規):2005/10/27(木) 09:54:35 ID:pPD+ISTZ0
4840:2005/10/27(木) 11:45:53 ID:13PD3DY10
>>46
今年の春に落札したのを、今頃送ってきたのですよ。
時間の流れと共に物の価値も、興味も変わるよ。


4946:2005/10/27(木) 12:14:11 ID:zmREVmrr0
>>48
えっ?
だってあなたはその5ヶ月間「送って」って催促をしてたんですよね?
>>40にはそういう風に書いてますよね。

んで、いざ手元に届いたらもう興味が失せたとか価値が下がったとかって
そりゃ通用しないでしょ。
だったらセラーが発送する前に返金について話をつけておくべきでしょ。
5040:2005/10/27(木) 12:44:02 ID:13PD3DY10
>>49
詳しく説明すると、初めの2ヶ月間は「早く送って」って催促をしていましたが、
向こうは、決してメール返信してきませんでした。
その後「送ったはずだから、来週郵便局に聞きに行く」とメールが来て以来また不通になりました。
なので最後の3ヶ月はもう「いいから返金しろor will call police」とメールを送りつけていました。
そしたら、「明日送る」と先週メールが来て、金だと思ったら、その商品でした。
そこまでの労力と時間は多大なものでしたよ。
5133:2005/10/27(木) 13:44:13 ID:mcyC/ewx0
>>43-44
ご指導ありがとうございます。
最後に一つだけ質問ですが、仮にコンプレインして、
後でちゃんと荷物が届いた場合はどうなるんでしょうか…?
また、到着に○ヶ月かかった、と仰るバイヤーは
コンプレインの権利を最初から放棄してるということですか?
その辺がよく分からないのでご教授お願いします。
52名無しさん(新規):2005/10/27(木) 15:00:12 ID:vdfqZYlU0
>>51
>>33読んだけど、カナダポスト航空スモールパケットなら自動保険なんてないと思ったけど・・
45日ってのが、何とも言えない日数だなw
99.7ポジなら まあ信用できそうではあるけど・・・

カナダは遅いよ! カナダを出るのに時間がかかるんだよ。
1月以上待たされることが 何度かあったんで、よっぽど欲しいものじゃないと
最近は買わないな・・・ 1人だけ たまにリピート買いしてるけどね。

>後でちゃんと荷物が届いた場合はどうなるんでしょうか…?

君が正直で神の存在を信じてるなら、「届いた」と言って再度支払いするんだねwww
53名無しさん(新規):2005/10/27(木) 15:22:30 ID:WrgZJjr90
>>50
2ヶ月間も送付の催促やってた時点でリファンド期限過ぎてるじゃん。
最終的に品物が届いただけでもヨシとすべきだろ。
で、またこんなところで余計な労力と時間を費やしてるしさ。
54名無しさん(新規):2005/10/27(木) 16:05:44 ID:g07tPqDz0
国内オンリーのセラーから入札許可取ったが
入札制限のはずし方がわからんって言ってきた。
俺もわからんから教えられない。
セラーの方でご存知ならhelp me!
5546:2005/10/27(木) 18:57:45 ID:wEA3csv30
>>53
漏れもそう思った
セラーも良く送ってきたもんだとある意味感心してしまった。
「いいから返金しろor will call police」は正確には英語でなんて書いたのかなぁ?
下手したら「もしくは、あなたは警察に電話するでしょう」の意味になってたりしてw
56名無しさん(新規):2005/10/27(木) 20:23:25 ID:x4515IrK0
sellerがMO希望だったので、IPMOを送ったのですが、
"Our bank put a 10 day hold on your MO"
というリプライを先方から頂戴しました。
アメリカの郵便局はMoney Orderの換金はやっていないのでしょうか?

発送はUSPSで送ってもらう手筈なので、
Post Officeへ寄った際にIPMOを換金すれば
その場ですぐに現金化出来るのに。。。と思うのですが。
ちなみに、額は$300です。
57名無しさん(新規):2005/10/27(木) 22:01:22 ID:/ARhAn240
質問です。
結構前に取引が終わってる商品で、すでにMy eBayからも削除したのに、
その商品を出品していた同じ人の商品を落札したときに、
取引が終わった後の商品まで一緒に請求がきました。

この場合は出品者とeBayのどちらに問い合わせればよいかわかる方いますか?
ご教授ください。お願いします。
58名無しさん(新規):2005/10/27(木) 22:17:35 ID:1fi0QvaN0
>>57
好きな方にドゾー
59名無しさん(新規):2005/10/27(木) 22:47:27 ID:7USKC2SB0
>>57
Paypalのインボンス送るのはSellerなので
Selleにその旨伝えて新しいインボイス送ってもらうが吉。

基本的にeBayはこうした細かい行き違いには不干渉と思った方がいい。
60名無しさん(新規):2005/10/27(木) 23:50:06 ID:Tu9rYLyg0
間違えてinvoice送っただけなのにいちいちeBayに報告されてたんじゃ
セラーはたまったもんじゃない
6133:2005/10/28(金) 00:18:21 ID:f2iwoHWg0
>>52
遅レスですが、助言ありがとうございます。
てか今日の夜に届きました荷物!!
コンプレインとか言わなくて良かった…

皆様お騒がせしました。
「カナダは遅い」というご参考になればと思います。
私の場合はそれプラス日本の税関のコンボだったようです。
以上、どうもありがとうございました。
6252:2005/10/28(金) 00:22:37 ID:1mwvEcxY0
>>61
おお〜届いたんだ・・・。
よかったな。 お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
63名無しさん(新規):2005/10/28(金) 01:58:45 ID:zm2o9PtP0
>>57
問い合わせるのは間違い。
PayPalからの支払い済んだよメール(まだ保存してるよね?)を添付かコピペして、
「この通り、先の支払いは済ませてるから、訂正後のインボイス送って」とセラーにリクエストするだけ。
64 :2005/10/28(金) 10:09:25 ID:Cl3XCkmj0
落札したけど、金がないので、逃げていたら2ヶ月後はnot register userになっていた。
ID変えてまた挑戦してますが・・・・・・
65名無しさん(新規):2005/10/28(金) 17:29:11 ID:0yeOIQS60
PayPalで支払い後、セラーがNo longer registered Userになって、連絡も取れず、商品も送られてこないという典型的な詐欺に遭いました。
なので、バイヤープロテクションを申請したのですが、支払った額(65ドル)のうち、15ドルしか帰ってきませんでした。
残り50ドルはどうなったのでしょうか?
66名無しさん(新規):2005/10/28(金) 17:43:16 ID:1mwvEcxY0
>>65
商品代金$15で、S/H $50じゃないよね?
67名無しさん(新規):2005/10/28(金) 17:43:20 ID:qmYbrlU90
>>56
結論から言うとIPMOは銀行でも換金できます。米
USPSのマニュアルに書いてあります。
但し銀行の行員が扱ったことがなければなんじゃこりゃ?ってことになるので
郵便局に行って下さい。とはっきりいいましょう。
68名無しさん(新規):2005/10/28(金) 17:43:45 ID:IuuqTl8S0
ebayとPaypalが手数料として食べたんじゃ?w
69名無しさん(新規):2005/10/28(金) 17:49:34 ID:a/SkRxoj0
>>65
残りは帰ってこない(というよりも返金できない)

バイヤープロテクションって保険会社等からの保険じゃなくて
セラーへ払ったのを返金するってことだから、セラーから取立てできなければ
回収不可

65USD払った
  ↓
バイヤープロテクション発動
  ↓
セラーが50USD使っちゃって15USDしかない
  ↓
全額取立てできないので15USDだけ返金

残りはほぼ回収無理
クレジット情報を登録しているか、セラーのPAYPAL口座へ追加入金が
あったら随時返金

俺もセラーでバランスがゼロの時にバイヤープロテクション発動になったけど
その時はバランスがマイナスになったよ

PAYPALに聞いたら、口座にお金が無いからバイヤーに返金できないので
セラーには負債として後日カードから引き落とすということだったよ

その1週間後位に請求が上がってきたけど、カード会社へ不正請求として
事故調査依頼したよ
もちろん、カード会社のほうが力が強いので払わずに済んだ
70名無しさん(新規):2005/10/28(金) 18:10:17 ID:IuuqTl8S0
>>61
おめ!
教訓:CanadaからのAir≒USからのSurface
71名無しさん(新規):2005/10/28(金) 21:01:50 ID:mauJjO+a0
Will ship to Worldwide.としておきながらどうやら拒否されたようです。
shopだったので事前に質問しなかったのが不味かったのでしょうか。
72名無しさん(新規):2005/10/28(金) 21:26:18 ID:1mwvEcxY0
>>71
ちょっと前にも似た様なレス読んだけど、Will ship to Worldwideなら、shopだろうが
何だろうが普通質問なんかしないわな。
73名無しさん(新規):2005/10/29(土) 00:12:28 ID:R9Fjo2XZ0
>>69
そのPayPalのアカウント、その後問題なく使えてますか?
74名無しさん(新規):2005/10/29(土) 03:19:57 ID:TGxyJ4bv0
ちょっと質問させてください。
paypalで自分が
Personal,�Premier/Business
の、どのアカウントにあるのかを確認する方法
はありますでしょうか?
7565:2005/10/29(土) 03:22:21 ID:YuaXUb6i0
>>66
代金が$40でS/Hが$25です。

>>69
やっぱりそうだったのか。
何となくそんな気はしてたけど。
大半回収できたのならまだしも、ちょっとしか回収できなかったのでショックだよ。
76名無しさん(新規):2005/10/29(土) 10:02:47 ID:hahgXXOg0
>>65
つうかそのセーラーにメールでの連絡もできなかったのか?
おれもNo longer registered Userのセラーには、電話かけまくって、
メールしまくって、法的手段と脅したら、
ようやくメール来たよ、そのくらい強気でやらなきゃだめだよ。

ebayは責任とらないから。

77名無しさん(新規):2005/10/29(土) 10:26:31 ID:p8jJtZO60
すごい初歩的な質問ですみません。
eBayを退会するには、どこをどうやればろしいのでしょうか?
78名無しさん(新規):2005/10/29(土) 11:02:29 ID:kqC0U9FW0
>>77オクと違い毎月利用料金の徴収が無いので問題ないよ。
79名無しさん(新規):2005/10/29(土) 11:15:17 ID:p8jJtZO60
長期間サインインしなければ自然に解約されるということでしょうか?
80名無しさん(新規):2005/10/29(土) 11:20:56 ID:ZB4wMWN90
>>79
それはない。
>>78が言いたいのは ヤフの様に毎月利用料がかかるわけじゃないんだから
もったいないってことでしょ・・。たぶん。

退会するならここから。

http://pages.ebay.com/help/account/closing-account.html
81名無しさん(新規):2005/10/29(土) 11:23:49 ID:p8jJtZO60
どうもありがとうございます。
82名無しさん(新規):2005/10/30(日) 05:05:59 ID:7zBdZX6K0
スペインから日本までAirMailつうか向こうで言う定形外郵便?で送られると
だいたい到着までどれくらいかかるかな?
83名無しさん(新規):2005/10/30(日) 13:33:21 ID:PRwYeZ2V0
2週間〜∞
8482:2005/10/30(日) 14:59:43 ID:7zBdZX6K0
やっぱりそれくらいかかるか・・・。
ありがとーです
85名無しさん(新規):2005/10/30(日) 15:12:42 ID:6zgWKmma0
ただのエアメールでも1週間〜2週間くらいで普通届くよ・・
3週間以上はちょっと異常
8682:2005/10/30(日) 16:11:10 ID:7zBdZX6K0
いやまだ1週間ちょい位なんですけど2週間は待ってみようと思ってます。
87名無しさん(新規):2005/10/30(日) 16:40:56 ID:aoy1/TlA0
>>82-86
AirぢゃなくてSurface扱いにされるかもしれんぞ∞
もっともAirでも事故ったら∞だわw
8882:2005/10/30(日) 17:46:39 ID:7zBdZX6K0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
それってAirって書いてないからって事ですよね?
約15ユーロ払ってそんなんで着たらネガティブ入れてやるわい。
89名無しさん(新規):2005/10/30(日) 17:48:03 ID:7iDklppf0
スペインからはよく知らんけど、オランダからの場合、同じAirでも
priorityとstandardがある。
priorityは日本でいうairmailだから一週間から10日で届くけど、
standardはSAL便で、へたすると3週間かかる。(でもAirだとぬかす)
90名無しさん(新規):2005/10/30(日) 18:26:27 ID:PwJwfw1/0
>>88
15EUR?  高っけえな・・・
物にもよるんだろうけど・・・

たまにスペインから買うけどREGISTERED AIR MAILで送ってもらって
送料7EURくらいかなあ。 あっ物はCD レコードとかだけど・・・
1週間で届いてるよ。 
スペイン、イタリア、ドイツ、イギリスは早くて好きだな。
91名無しさん(新規):2005/10/30(日) 19:11:38 ID:TXbdjT0S0
アメリカからAirで送ってもらった商品が1ヶ月以上たっても届かない。
セラーに連絡したら「調べてみる」って返事が。
しかし数日後、商品無事到着。
封筒には「ジャマイカ」のスタンプが押してあった。
セラーは「ジャパン」と間違えずに書いている。
ジャマイカまで行ってきたのか、そうか・・・。
9282:2005/10/30(日) 20:53:01 ID:7zBdZX6K0
まあ物は靴とかだからCDが7ユーロなら15ユーロくらいなのかな〜。
とりあえずメールしてみますわ。
相手はパワーセラーだし。
93名無しさん(新規):2005/10/30(日) 21:01:36 ID:wGi4EQ4L0
靴かぁ・・・革靴?
無事届いたら今度は関税で文句言わないようにね
9482:2005/10/30(日) 21:19:33 ID:7zBdZX6K0
サッカーシューズなので。
95名無しさん(新規):2005/10/30(日) 21:50:44 ID:A2c55+4E0
レザーって絶対関税かかるの?
やばす
96 ◆PV/ot0p.GE :2005/10/30(日) 22:24:54 ID:EOWFjMOc0
レザーじゃなくても靴は税関うるせーぞー・・
97名無しさん(新規):2005/10/30(日) 22:31:51 ID:zI3sfIJ30
>>91
わははは、壮大なドラマだ<ジャマイカ経由 届いて良かったねぇ

皮は6割くらい関税取られるよね?
98名無しさん(新規):2005/10/30(日) 22:41:28 ID:A2c55+4E0
>>96
そうなんですか。靴落としてしまったorz
それとこんな記述を見つけたんですか?本当でしょうか?見事にここなんですがorz
>FedexやDHLは、送り主がきちんとした手続きを取って送料を支払った後発送しているにも関わらず、税関に届いてから受け取り主に中身の確認を電話でおこなったり、
一方的に関税請求書を送りつけたり、「特別手数料」なるわけのわからない料金を徴収したりします。
更には問い合わせの電話をかけても、ちゃんとした受付担当を用意しておらず、応対のなってない現場のおっさんが横柄な態度で電話口に出ることもしばしばあります。
99名無しさん(新規):2005/10/30(日) 22:42:48 ID:PwJwfw1/0
>>97
革靴は33.8%か、4362円の高いほう。
運動靴は簡易課税率が適用される。
100名無しさん(新規):2005/10/30(日) 22:52:18 ID:cWpxmb8q0
韓国からの送料が載っている一覧表のページってありませんか?
大量の荷物なんですが、
EMS、船の料金がどのくらい違うか知りたくて・・・
101名無しさん(新規):2005/10/30(日) 23:25:50 ID:HXkjapRe0
韓国のはわからんけど
船便とEMSじゃ天と地で全然違うし・・・・大量の荷物ならEMSなんて使えねーよ・・・・
102名無しさん(新規):2005/10/31(月) 09:13:28 ID:mXtIqVS00
>>98
ん? >>98 は >>82さん?

FedExかDHLで送ってもらったの?
結論から言うと、郵便だって同じようなもんだよ。

送り主がきちんとした手続きをして送料をきちんと払ったって、税関から問い合わせがくることが
あることがあるのは郵便だって一緒だよ。
関税請求書だって配達の時にいきなり「関税○○円掛かってます」って言われるか、いきなり郵送されてくるんだから。

郵便の場合、関税申告書やインボイスの内容で不明な点があれば税関からまずハガキが送られてくる。
国際宅配便は処理のスピードをあげるため電話で問い合わせてくるのはむしろいいことなんじゃないの?
郵便だと税関に書類を送れとか持参してとか言ってくることもあるよ。

ちなみに
国際宅配便業者は社内に税関の代行を行なう通関士を置いて通関業務をやってる。
この人達はそれが仕事だから漏れのないように基本的に全品、細かくチェックするから関税対象物は
ほぼ100%掛けられる。
もし銃器や麻薬なんかがチェックをすり抜けて国内に入り、それが発覚したときに宅配業者の通関業務が
甘かったなんてことになったら大問題だからね。

特別手数料ってのは請求されたことないからわからないけど、関税額にしてもその手数料にしてももし自分が
納得できなかったら納得するまで聞くべきだと思う。

窓口の応対は郵便だって配達員や最寄の郵便局に言ったって埒あかないんだから一緒なんじゃないの?
103名無しさん(新規):2005/10/31(月) 12:34:39 ID:WvZ2g3Ql0
質問です。

[Buy It Now](定価売り)の商品を購入後、
Paypalを通して手続きをして支払いを完了したのですが(Paypalのアカウントでも支払い完了を確認しました)、
eBayのMy eBayで見るとまだPayしてない事になっており[PAY]のボタンが表示になったままです(´・ω・`)

eBayの[Contact Us]から質問しようとしたのですが"Ask about Bidding or Buying"の項目を選択しても
次の項目が表示or入力できないので前に進めません。

セラーに尋ねるのはお門違いですよね('A`)
どう動いたらよいか教えて下さいませ。
104名無しさん(新規):2005/10/31(月) 13:06:46 ID:2qTy2WZt0
>>103
PAYPALで払ったってメール来てるんだら 後は気分の問題でしょ?

それはともかく、そう言う時は手動でPAYマークに替えればいいだけ。
PAY の横の▽をポチッとな。
105103:2005/10/31(月) 13:49:26 ID:MHo4OeGT0
>>104
今までは
eBayの[PAY]ボタンから手続き

支払い

完了すると[PAY]ボタン無くなってfeedbackの表示だったのですけど、
今回はそうならなかったので正直戸惑ったのですよ(´・ω・`)
あれ?なんか手順間違ったのかなあとか思いまして。

問題ないようでしたら放置しますです。
レスありがとうございました。
106名無しさん(新規):2005/10/31(月) 14:52:13 ID:jrGQfosu0
>>105
すぐに反映されない時あるよー。
107103:2005/10/31(月) 15:15:52 ID:MHo4OeGT0
>>104
>>106
今確認したら反映されて[leave feedback]になっておりました^^

ご教示いただいて感謝ですヽ(´ー`)ノ
108名無しさん(新規):2005/10/31(月) 17:23:59 ID:Pr1SPTnf0
女物の服を買おうと思ってるんですが、サイズ表記が

Would best fit a UK 12/14

bust: 38"/97cm
length: 22"/56cmとありました。

ググってサイズ表記の読み方は分かったんですが
ここで言う「length」は「着丈」の事ですよね?

海外の服って、着丈や袖丈が日本人には大きいって
言いますが、着丈56cmだと小さいなぁ・・・。
109名無しさん(新規):2005/10/31(月) 17:36:07 ID:3RiOVqPN0
海外の(オークションで買った)服って、日本人にはボロ布同様だったって話も良く言われてます。
110名無しさん(新規):2005/10/31(月) 22:20:31 ID:jFjMBnPR0
すいません今日インボイスが来たんですが相手の住所に5桁のZIP CODEと〜州の〜郡としか書いていません。
どうやってIPMOを送ればいいんでしょうか?イギリスのひとはちゃんと分かったんですがアメリカはどうなっているんでしょうか?
初心者丸出しですいません。どなたかお願いします!
111名無しさん(新規):2005/10/31(月) 22:37:19 ID:ugrqlSP80
セラーに「Please let me know your shipping address」とメールしましょう
112名無しさん(新規):2005/10/31(月) 22:49:20 ID:jFjMBnPR0
>>111
ありがとうございました。早速メールしました。
113名無しさん(新規):2005/11/01(火) 02:36:07 ID:R1xHF55E0
着いた品物が故障してたので、文句言うと、
セラーが支払った全額を返金してくれました。
で、
ブツを送り返すのですが、送料は自分持ちが普通ですか?
セラーはその件に関しては沈黙なのですが、
お互い微妙な空気なんで聞き辛いです。
一般的にどっち持ち、とかありますか?
114名無しさん(新規):2005/11/01(火) 04:05:00 ID:AvfTBzIj0
>>113
む?支払った全額返金てことはShipping Costも含めて返って来たんでそ?
そうだとすれば自分で払うべきなのでは。
115名無しさん(新規):2005/11/01(火) 09:03:05 ID:+xMrAtSn0
こんな件名のメールがきました。
大丈夫でしょうか。
eBay Workshop: Giving Works Turbo Lister
eBay Workshop: Community Overview
Request to join accepted: eBay Workshops Calendar
eBay Workshop: New Safe Payments Policy
Member Workshop: Simplify Your Customer Relationship
Member Workshop: Blackthorne Pro Ad Template
eBay Workshop: Reviews and Guide
Member Workshop: Selling Tips for Extra Holiday Cash
Member Workshop: Sell Smarter - Use eBay Research to find Great Deals
eBay Workshop: Marketplace Research
Member Workshop: Product Sourcing with Trade Publications
116113:2005/11/01(火) 10:33:22 ID:R1xHF55E0
>>114
レスありがとうございます。
戻ってきたのは最初の片道分ですが、
片道ずつ折半するのが普通、ということでしょうか?
117 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/01(火) 12:33:28 ID:/5kZqBX00
そこまでセラーに求めるのも酷だよ〜
セラーの損失でかいもんー。
せっかく誠意もって返金してくれたんだから、
(既にセラーは払った送料のことであまりいい気分じゃないと思う)
少しくらい負担してもいいと思うよ?
118名無しさん(新規):2005/11/01(火) 13:04:07 ID:QB+TfXrH0
>>114 >>116
送料の片道分てどういうこと?
往復する出品物なんてあるのか?
119113:2005/11/01(火) 16:16:36 ID:R1xHF55E0
>>117
レスどうもです。
あー聞いて良かった。
ご指導の通り負担することにします。ありがとう。
120名無しさん(新規):2005/11/01(火) 23:17:14 ID:2GtnBXrd0
不良バイヤーにネガフィをつけられ、頭に来たのでそいつとは
もう取引はしたくないのですが
ebayにブラックリストみたいなのってありますか?
121名無しさん(新規):2005/11/01(火) 23:29:14 ID:BVEeuoVH0
      ハ从ハヾ
      i:::::::::::::::::::ヽ
      l/^_,ヽ,_:;;ノ   
     从 ・ω・)    >>120なんか文句あんの??
     /~ヽ、; i ^つ(.)
     (⌒'し' / ⌒) .゜ ポロポロ
    (_) ⌒(_) ゜.
   ""      "  ゜ . .. . . ..
122名無しさん(新規):2005/11/02(水) 00:38:58 ID:zuhs9y200
123超初心者:2005/11/02(水) 02:00:16 ID:bvCbf/LF0
すいません。超初心者です。
よろしくお願いします。

・皆さん、$ 0.99 から始めてますけど意味あるのですか?

・皆さん、どうみても同じものを何回も出品してますが、
 後ろのページに表示されるのが嫌だからですか?
 それとも、他に何か理由があるのでしょうか?
124名無しさん(新規):2005/11/02(水) 08:23:47 ID:b48b4kkE0
>>123
$0.99スタートは出品料が安くすむんだからそれだけでも意味あるでしょ。
安くスタートさせればそれだけ入札してくれる人だって多くなりやすい。

そうすれば・・・って、そこから先にあるいろんなメリットを想像できないか?
eBay初心者ってよりも商売初心者だな
125名無しさん(新規):2005/11/02(水) 08:27:10 ID:b48b4kkE0
何回も出品するのだって1回しか掲示されないのと複数回掲示するのと
どっちが効果的?

1回の出品で個数5個あるとか10個あるとか書いたら競札にもなりにくいだろ
126名無しさん(新規):2005/11/02(水) 14:53:34 ID:IqnqB0ZY0
>>125
Buyer専の立場からいえばチトマンドクサイが
複数もってる香具師は毎回同一物出品したりするんで
後でまとめておくってくれーや、とかやったりしてる。
即買の香具師なら確実にバンドル発送可。
逆に、落札後に「複数あるけどどやねん?」とか言ってくるSellerもいる。
12782:2005/11/03(木) 01:10:36 ID:HN8zjbBY0
>>102
>>98と私は違いますが、関税って1万円以上の物にかかるんですか?
ちょっとよく分からないんですが◆PV/ot0p.GEさんも言われてる「靴ってうるさい」
って言うのはどんな靴でもうるさいって事ですか?
日本に入ってきてどれだけ手元に来るまでかかるんでしょうか?
128名無しさん(新規):2005/11/03(木) 01:26:22 ID:SaKHT4ZS0
セラーに質問した後、respond nowってところで返信しても返信率0です。
これは僕がいけないんでしょうか?
129超初心者:2005/11/03(木) 02:22:59 ID:Sz7E+9nZ0
>>124-126
レスありがとうございます。
ただ、商品の相場に詳しい人は入札できるのでしょうが、
相場を知らない人だと、いくらで入札していいか分からないのでは?
と思ったものですから・・・・。
130名無しさん(新規):2005/11/03(木) 08:10:30 ID:Mge3Riyk0
>>129
>>ただ、商品の相場に詳しい人は入札できるのでしょうが、
>>相場を知らない人だと、いくらで入札していいか分からないのでは?

eBayのみならず、オークションそのものの初心者とお見受けいたします。
商品の(たとえば)市場価額等をあらかじめ知っていようといまいと、Buyerは
自分の判断で好きな金額を入札するだけです。何か難しいことがありますか?

ついでに>>113
>>・皆さん、$ 0.99 から始めてますけど意味あるのですか?
Sellerが支払う出品手数料(Insertion Fee)は開始額で異なり、たとえば
 $0.99で出品 → IF$0.25
 $1.00で出品 → IF$0.35
と差が出るので、IFを低く抑えたいSellerは$0.99や$9.99といった
IFの境界線ギリギリの金額で出品する。
また最終落札額は売上手数料(Final Value Fee)に影響するが、出品手数料には
影響しないので、たとえば落札額が同じ$30だったとしても
 $ 9.99で出品 →IF$0.35 + FVF$1.44=合計手数料$1.79
$25.00で出品 →IF$1.20 + FVF$1.44=合計手数料$2.64
と大きな差になるので、入札による値上がりが期待できるアイテムなら
開始額を低く設定するSellerが多い。

>>・皆さん、どうみても同じものを何回も出品してますが、 (略)
一度出品して売れ残った商品の場合、次回の再出品手数料は無料。
それもRelistボタン押せばすぐだから。あとは>>125参照。
131名無しさん(新規):2005/11/03(木) 08:47:19 ID:YpK6cWFS0
>>128
質問した後に自分でそれに返答(respond)しようとしてるの?
132名無しさん(新規):2005/11/03(木) 11:14:38 ID:KT2gjph00
最近Shipping costんところに
(To Japan) Check item description and payment
instructions or contact seller for details
とよく出ている気がするが、ゴネた人でもいるんだろうか。
何故かShips to: United Statesの商品にも載っているけどw
133名無しさん(新規):2005/11/03(木) 12:17:29 ID:w9WQtW6S0
発送方法や送料等で「注文の多いバイヤー」=日本>お店>異国籍風な対応のバイヤー
134名無しさん(新規):2005/11/03(木) 13:20:22 ID:5aujL2kD0
>>132
オイラもこれ、気になってたんだよw
もしかして、ebay Japanから登録してあるヤシがログインしてる場合
それ向けに出る表示なのかな、
と思ってみたり。
135名無しさん(新規):2005/11/03(木) 15:53:25 ID:RMkzh/U60
気になった。(to Japan)ってなに?最近変なのが多いのか?もしや俺のせい?
136名無しさん(新規):2005/11/03(木) 16:05:51 ID:JAdhjSGX0
>>132
あっ、ほんとだ!最近多いね。
送料について激しく質問するニホンジーン
というイメージが定着してしまったのだろうか?
137名無しさん(新規):2005/11/03(木) 17:50:59 ID:31oE367H0
なら
そう表記してるUSonlyは
交渉で日本出荷も可
ということか?
138名無しさん(新規):2005/11/03(木) 18:26:13 ID:EajXNWuD0
>>132
ログインしてるユーザーのID登録国名に対応した表示システムでも導入したんじゃないかな?
eBayはその手の表示システムのマイナーチェンジが多いし。
139名無しさん(新規):2005/11/03(木) 20:04:04 ID:+xG7F5Ut0
>>134
漏れ、eBay Japanができる前からのIDだけどやっぱり表示される。
140名無しさん(新規):2005/11/03(木) 21:25:23 ID:c6wPWB3j0
見ず知らずのメンバーから脅迫メールが何回も来て困ってます。
全く身に覚えのない事なんですが、もしかしてアカウント乗っ取られたんでしょうか?
一応パスワード変更してスパイウェア検索して削除したんですけど心配です、
似たような経験した方いませんか?
141名無しさん(新規):2005/11/03(木) 21:48:47 ID:z+CuV0j70
フィードバック一桁の者です
先日ドイツのsellerさんからCD1枚を落札したのですが、S/Hで揉めています
いままでの流れは

私がCDを落札

sellerさんからinvoice到着(S/Hは8.5EURO)

Paypalで支払いました

sellerさん「あと4EURO貰えると嬉しい」と追加メール

私「他のsellerさんは8-10EUROで送ってくれるよ。保険もいりません」

sellerさん「それは100g以下の送料だ」<いまここ

S/Hが合計で12.5EURO(落札したものは9.0EUROです)はちょっと高い
ので返金して貰おうと考えています
その場合はメールでsellerさんに「返金してください」で良いのでしょうか?
FBが一桁なのでネガティブを付けられるのも怖いので悩んでいます
142名無しさん(新規):2005/11/03(木) 22:05:33 ID:n9hpwcrO0
>>141
あのさぁ4ユーロぐらい払っちゃえばいいじゃん。ケチなのね。
143名無しさん(新規):2005/11/03(木) 22:45:01 ID:EdX1r3Vv0
>>141
好きにすれば良いんじゃない?
俺は>>142と同じ意見、貴方が4ユーロ追加しても欲しいと思えば払えば良いし、嫌ならインボイスどおりに払ったと言えばいい。
落札金額が幾らだろうと送料は関係なし。

で実際何グラムのもので正規の送料は幾らなのよ?ハンドリングが高いのならわかるが送料が高いってのは厨だぞ。
ネガつく前にNPB付くかもね。

144名無しさん(新規):2005/11/03(木) 22:59:59 ID:nJEB8Ofv0
>>141
ドイツからCD1枚で12.5EURってのは、まあ高いと言えば高いかもね。
Registered MAILの値段かな・・・?

ドイツあたりはPaypalで支払いされると 手数料がかかるからね
手数料分上乗せしてるSELLERも結構いるんだけど。

で、俺も>>143に同意。
か、払うのも嫌、ネガも嫌ならCD1枚船に乗せてもらって2月くらい まったり待つって
どうよ?www
145名無しさん(新規):2005/11/04(金) 00:16:59 ID:yDydb2zO0
革靴って35%ぐらい関税がかかるみたいなんですが
靴の一部が皮でも適用されるんですか?
また掛かった場合、どのように支払いをすればいいのですか?郵便局ですか?
146名無しさん(新規):2005/11/04(金) 01:10:19 ID:A0h9BTxL0
>>141
これ、後出しでつか?
147名無しさん(新規):2005/11/04(金) 01:35:45 ID:y5OWErQc0
初落札なんですけど、まめにやり取りしてたのに支払った途端連絡なし。
何通か連絡くれメールしたんだけどもう2週間近く放置されている。
いつまで待つべきですかね?結構高額で500ユーロ近いんだけど。
クレームはとりあえずペイパルでOKですか?
148超初心者:2005/11/04(金) 01:54:16 ID:r4dhrtvA0
>>130
レスありがとうございました。
とても参考になりました。
149名無しさん(新規):2005/11/04(金) 03:28:53 ID:rlHDWO/X0
つか、ここ初心者スレのくせに誰も答えようとはしないんだな。
頭のかてー奴ばっか。答えないならこんなスレ必要ねえじゃん。
態度が悪いから答えない?一行質問はスルー推奨?はぁ?
ちょっとebay慣れたからって調子こいてんじゃねえよゴミクズ
ほんと使えねーのな
150名無しさん(新規):2005/11/04(金) 04:50:15 ID:KGRc08Aw0
>>149
短気は損気ですよ、桔梗屋さん
151名無しさん(新規):2005/11/04(金) 07:07:05 ID:ZNRcYZzW0
>>145
YES!
送って来た便にもよりますがちゃんと徴収してくれます。
152名無しさん(新規):2005/11/04(金) 07:11:26 ID:ZNRcYZzW0
>>147
いきなりそんな高額野を落としちゃう君も君だけど

支払った途端に不通になるなら詐欺の可能性もあるね
とりあえずこのままだんまりが続くようなら30日以内にpaypalにクレームいれておいたほうがいいよ
後で荷物がきたら取り消しは出来るから。

ただ、詐欺の場合お金は返ってこない場合が多い。
153名無しさん(新規):2005/11/04(金) 09:01:13 ID:aLZ15hOG0
>>149
ここは別にeBayの公認Q&Aでもなんでもありません。
巨大匿名掲示板「2ちゃんねる」だということを認識できないあなたの頭のかたさを疑います。
154名無しさん(新規):2005/11/04(金) 09:27:29 ID:LCjMfeNU0
って言うか、本当に困って質問してる奴と教えてもらって
当たり前のクレクレ厨は文面の匂いですぐ分かる。
155名無しさん(新規):2005/11/04(金) 09:31:05 ID:j42sqJ0q0
>>145
【革】靴などの様に課税されるもので税額が1万以下の郵便小包なら、荷物と引き換えに
輸入税と通関手数料(200円)を配達してくれた人に払うだけ。

靴の一部が革ってのはよくわからないな。
おまい ↑でレスしたスペインからサッカーシューズ買った奴?
他の掲示板でも聞いてたろ?

俺↑でも書いたけど 運動靴は【革じゃなくても】簡易課税率がかかるから。
簡易課税率って何? ⇒ 課税される価格が10万以下の品物に対する税率。
                革靴の場合は適用外になります。

てことで、君はどっちにしても税がかかります。
156名無しさん(新規):2005/11/04(金) 11:29:45 ID:NKXoAwrM0
>>133
もう一個気になったのが、今まで米国の出品の香具師が
Ship to ヨーロッパ、オーストラリア、アジアと大まかだったのに
最近は米国とカナダだけよとか、ヨーロッパとオーストラリアと日本と指定してたりする。
前者は隣で言葉も通じるけど、後者はアジアは日本だけって…ニダ、シナさんがなんかやらかした?
157名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:23:36 ID:Pi96YENS0
ニダは知らんが、支那系は私も苦い思いさせられたから。
世界規模で嫌われ者になってんだろ。
「俺のじいさん達がお前らを根絶やしにしなかった事を後悔
してるよ、お前らはアジアの恥だから出てくるな」とかメール
出した事あったw

日本人は高値で買ってくれるお得意様扱いしてくれる欧米
のセラーは多いよ。
158名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:42:59 ID:qEvb0nyv0
俺はタイと台湾にバックレられたことがあるな。アジアの出品者はスルーしている。
イスラエルやオランダ、イタリア(欧州のチョソ)ですら送ってくるのに。
159名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:49:38 ID:qEvb0nyv0
>>157
IDが円w
そういえば昔「KOREANは入札するんじゃねぇ」と説明文一行目にでっかく赤書きされてたの見たw
最近の世の中の流れだと、そのうちJAPAN住所まZAINICHIも不可と出るんだろうな。
160名無しさん(新規):2005/11/04(金) 12:56:13 ID:/TPlNCP/0
フィードバックの少ない南コリアとジャパンは入札するな。
オークションが終わる数秒前に入札した場合、それをキャンセルし私はセカンドチャンスオファーをだすでしょう。
っていう大文字の赤字なら見たことあるよ
161名無しさん(新規):2005/11/04(金) 14:18:47 ID:EiPZApYo0
ヲッチリストの送料表示もSee descriptionになっとる
若干見づらい
162名無しさん(新規):2005/11/04(金) 14:20:36 ID:+1DtxZS60
>>138
そのようですね。
その表示のあるUSONLYと交渉したが
やぱーり「スマソUSonlyダス」ていはれだ....
163名無しさん(新規):2005/11/04(金) 14:24:34 ID:+1DtxZS60
>>156
シナもリっチーが増えればそのうちShanghaiのみ可とか出そうw
16482:2005/11/04(金) 18:19:00 ID:/5ADL8TJ0
>>155
俺、145じゃないから。
てか俺のスレに直接答えてよww
俺が質問投下してから次から次に便乗して質問してるやつ。
まじで自演じゃないので、、

でもなんとなく税がかかるんだなーって事は分かりました。
他の板でも聞いてるけどレスが無かったんでそんなに問題は無いかなと思ってます。
16582 ◆TOrxgAA4co :2005/11/04(金) 18:20:43 ID:/5ADL8TJ0
トリップ付けるよ。
166名無しさん(新規):2005/11/04(金) 19:58:16 ID:9NPMjsKd0
必死だな
167名無しさん(新規):2005/11/04(金) 20:03:47 ID:j42sqJ0q0
>>164
あらら、すまんかったね。
で、ここにレスしてるってことは まだ届いてないってことだ?

>なんとなく税がかかるんだなーって事は分かりました。

たまに運が良ければ スルーされることもあるけどね。
後、セラーがギフトのチェックを入れてくれてると免税になるよ。
参考までに↓

次のような品物は、【個人的な使用に供されるギフトである場合を除き】
、課税価格が1万円以下であっても関税、消費税及び地方消費税は免除されません。
○皮革製のバッグ ○パンスト、タイツ○手袋、履物 
○スキー靴○衣類(メリヤス編み又はクロセ編みのもの)
168名無しさん(新規):2005/11/04(金) 20:58:53 ID:wpxCaHazO
>>141イーベイにメールしなよ。
セラーとの問題→後だし請求を選ぶ。セラーに警告が行く。

だけど、落札前に料金確認していた場合は即対処されるけど
落札後にインボイスを送られてきて→入金後に足りないから
支払ってと言われた場合も払わなくていいのだけど
セラーが冗舌なら払わなくてはならない場合がある。
169名無しさん(新規):2005/11/04(金) 22:16:31 ID:vqO89sPv0
>>167
ギフトにチェックいれたって課税されるものは課税されるよ。
あんまり目立つようにやってると大変なことになるよ
17082 ◆TOrxgAA4co :2005/11/04(金) 22:43:51 ID:/5ADL8TJ0
>>167
>>169
多分、税関で荷物がとまってるような気がします。
今日セラーから返事を貰い「記録便だから事故があればすぐに対応する」「俺らはマジで、とりあえずこちらでも調べるから時間をクレ」って書いてありました。
パワーセラーで新聞や雑誌にも載ってる会社なので詐欺はまず無いと見てるんで
みなさんの意見を聞いたうえで判断すると税関で留まってる可能性が高いと思います。
書留なら土日も配達してくれるだろうしとりあえず待つ事にします。
色々、ありがとうございました。
17182 ◆TOrxgAA4co :2005/11/04(金) 22:48:42 ID:/5ADL8TJ0
あー後、商品の値段の部分が空欄だと税関で時間かかるとかかからないとか・・・
イチイチ中あけて調べられるとかって聞いたことがあるんですが本当ですかね?
172名無しさん(新規):2005/11/04(金) 23:26:36 ID:EBWt/xCC0
開封されます。
173名無しさん(新規):2005/11/05(土) 01:25:55 ID:BEzST/1H0
なんかさーさっきから
ログインできないんだけれど
みんなはログインできてる?
browser problemだってよ。
174名無しさん(新規):2005/11/05(土) 02:36:01 ID:+Ruu+3B30
普通にSign Inできてますがなにか?
175名無しさん(新規):2005/11/05(土) 02:51:22 ID:Aa3m2KsZ0
私も5時間ほどログインできません。
使っているブラウザはIE5.1.7 for macです。
どんなにクッキーの設定を変更(っていか最初から私は
クッキーを受け入れる設定にしてるんですが)しても
ログインできないです。
176名無しさん(新規):2005/11/05(土) 03:03:50 ID:BEzST/1H0
あーやっぱりー。
>>175さんもmacなんですね。
('A`)人('A`)ナカーマ
しばらく待てばいいのかな??
177名無しさん(新規):2005/11/05(土) 03:40:01 ID:zbLaKXpc0
出来たり出来なかったりするね。
178名無しさん(新規):2005/11/05(土) 03:50:17 ID:Aa3m2KsZ0
>>176さん (・∀・)人(・∀・)ババーナ!
まだログインできないです。困ったなー。
macとIEの組み合わせって厄介な事多いですね。
ちょっと前まで、unpaid item reportがまともに作動しませんでしたもん。
日本のサイトでもmac+IEでは表示できませんってのあるし。

一応live helpからeBayにトラブル報告してみます。
179名無しさん(新規):2005/11/05(土) 06:52:02 ID:fuwW2Rcm0
オレもマカー(クラシック)で、ログインできない!
OSXならいけるのかな?
Netscapeだと一応できたけど、動きが遅い。
最近eBayのシステムが変わったという告知も出て来たけどそのせいか。
ったく。
180名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/05(土) 13:22:43 ID:+TzKfQa60
ザウの貧弱なブラウザでも普通にログイン出来てるんだが。
マカーは大変やね。
つうか、ebayログインも出来なくなったらこんな糞PDA
すぐ捨てるんだが。
181名無しさん(新規):2005/11/05(土) 13:54:12 ID:fEBmdXSj0
赤文字ですか?winでもなります。
関連する電源をすべて落とし、再起動するとよくなったり・・・
182名無しさん(新規):2005/11/05(土) 17:09:15 ID:Aa3m2KsZ0
今日の昼頃からやっとログインできるようになりました。
ヒヤヒヤしましたよ…でもうちにアイマックは可愛い奴だから責められない。
買い替えないヽ(`Д´)ノ イーベイが悪いw
183名無しさん(新規):2005/11/05(土) 17:41:06 ID:CJfRWDg20
>>181
同じebayでも国が違ったりするとその国の品目だけorzって事も。サーバーが違うからか?
184名無しさん(新規):2005/11/05(土) 18:58:31 ID:eD0fWvjD0
今度EBAYでシューズを落札しようと思ってるんですが、知り合いに相談した所
フェイク商品がたくさんあるので危険だと言われました。
そんなに危険なのでしょうか?落札は考え直した方が良いかな・・・
185名無しさん(新規):2005/11/05(土) 19:12:15 ID:ullovzkA0
>>184
そうですね、知り合いに言われただけでビビってるようだったらやめた方がいいですね。
せめて実際にeBayで数件チェックしてみて「写真に写ってるのがおかしい」とか
「説明があやふや」とか書くんだったらまだいろいろとアドバイスももらえたかも
しれないけどね。
18682 ◆TOrxgAA4co :2005/11/05(土) 21:45:56 ID:jeWyFPMP0
どんなシューズかにもよりますよ。
まあ自己責任ですからねぇ。
187名無しさん(新規):2005/11/06(日) 00:27:52 ID:1dXc9Nma0
初めまして、こんにちは。
1ヶ月以上前に、イーベイで商品を購入しました。
商品を発送したというときから1ヶ月近く経過しようとしていてもなかなか到着しなかったので、Paypalへ苦情申請をしました。
もちろん、申請前には売り手に何回かメールをしました。
しかし一度も連絡はありませんでした。
それから、Paypalから全額返金がありました。
その直後、セラーからは怒りのメールがたくさん来ました。
私は何度も連絡をしたけれど、連絡がこなくて心配になりクレーム申請しました。
荷物が到着すればお金を返します。と返事をしました。
しかし、セラーの怒りはおさまらずイーベイの商品を出すページに私の名前、住所、「こいつは泥棒だ!!!」ということを記載されました。
以前取引があったひとで、何も問題がなかったひとからもクレームがきました。。。。
そして、みず知らずのひとからもきました。。。
そのオークションのページはイーベイに削除してもらいましたが、イーベイのコミュニティボードで私の名前を掲載していろいろ書いているのです。
売り手からクレームの手紙も届きました。
私はとても嫌になり、売り手へお金を返金しました。
コミュニティボードに書き込まれたのを、LIVE CHATで相談しましたがLINKを教えるかそこへ連絡をしてくださいとのことでした。
教えていただいたところへ何度もメールをしましたが、解決されていないようです。
今回は保険付のを選ばなかったことで、売り手にもとても嫌な思いをさせてしまい、私ももっともっときちんとコミュニケーションをとればよかったととても反省しています。
しかし精神的にも追い詰められ、診療内科にも行きました。
もう、全て嫌になりました。
188名無しさん(新規):2005/11/06(日) 00:44:08 ID:gK6c7g0k0
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
189名無しさん(新規):2005/11/06(日) 01:08:08 ID:+x6uAxZZ0
MO換金に手間取り、全然商品を送らないセラーにあたりました。

元々、PayPal不可、MOのみ(Unkoアドレスのみ不可、とかでなく、支払方法に最初からPayPalがない)というセラーだったので、IPMO送りました。
「IPMOは受け取った。まだ換金されていないが、商品は明日送る」とメールがありました。

ところが、いつまでたっても到着しない(発送方法はEMS)ので、ebayにクレームを入れたところ、
セラーからメールがあり、このセラー、銀行でIPMOを換金しようとしているらしいのです。
そして、「まだ銀行から換金されていないので、商品は発送できない」とか言うのです。

各種MOの換金方法すら知らんのなら、PayPal受け付けろよ。
しかも、こいつ、個人でなく、ebayの公認ストアです。

らちがあきません。
入金方法がPayPalでないので、バイヤープロテクションもできませんし、商品を無事に受け取るには、どうすればよいのでしょうか?
190189:2005/11/06(日) 01:15:49 ID:+x6uAxZZ0
今、セラーからメールが来て「先月、アジアでの取引で、2000ドル損害が出たので、MO換金前の発送は一切しない」
というメールが来ました。

アメリカの銀行でのIPMOの換金は何日ぐらいかかるのでしょう?
ちなみに、セラーがIPMO受け取ってから既に1週間かかってます。
191名無しさん(新規):2005/11/06(日) 01:24:14 ID:ouh7AyYC0
>>187

文脈から察するに、

保険付の郵送方法を選ばなかった

品物が届かなかった

paypalに返金要求した
品物を本当に送ったどうかは分からない

でOK?

そのオークション内で、
「保険付の配送方法を選ばなかった場合私は責任をもたない」
とかなんとかの記述はあったの?
192名無しさん(新規):2005/11/06(日) 20:58:37 ID:Oe+sE8I60
>>187
ってか、eBayのコミュニティボードを3年近くヲチしてるけど
そんな書き込み見たことない罠
193名無しさん(新規):2005/11/06(日) 22:15:08 ID:dPIgdGZW0
ebayを始めてまだ3ヶ月足らずの者です。
ところで欲しい物にReserve not meっていう表示があるのですが
これはつまり決った最低落札価格があってbidしてもそれを上回らなければ買うことができないということでしょうか?
それとも最低落札価格以下でもセラーが同意すれば買うことができるのでしょうか?
一度bidするとその最低落札価格で買わなければならないということはないですよね?
質問ばかりですいません。
194名無しさん(新規):2005/11/06(日) 22:48:36 ID:J2zQfhmV0
>>193
bidがReserveに届かなければ、実質は取引不成立。
大抵はそのまま流れるけど、たまーに終了後にセラーから裏取引で
「その値段で売るけどどお?」とかメール来る。
その後の裏取引は、ここで質問してるレベルの人にはあまりお勧めし
ない。無視した方が良いよ。
Reservは質問すると答えてくれるセラーも多いから、入札前に質問
してみると良いです。
195名無しさん(新規):2005/11/06(日) 22:50:49 ID:/gYtf3QR0
196名無しさん(新規):2005/11/06(日) 23:22:14 ID:dPIgdGZW0
>>194
>>195
ありがとうございました
197184:2005/11/07(月) 07:03:21 ID:Xn5V6bfC0
>>186
エアジョーダンっす。
写真で見るぶんには本物っぽいんし、返品も出来るって書いてました。
ただ、エアジョーダンだけに少し心配です。
種類にもよると思いますが、eBayの品物の内どれくらいがフェイクなんですか?
19882 ◆TOrxgAA4co :2005/11/07(月) 18:01:53 ID:mvBojr0q0
>>197
アメリカは分からないけどイギリスのebayサッカー選手のサインなんて6〜8割はフェイクだよ。
もう見ればすぐに分かる。
COAが立派な程信用出来ないし。
ジョーダンがどれだけ出回ってるのか知らないけどサッカーならブラジル代表ユニに
ペレのサインとか10選手位書いてあるのなんかモロにフェイク。
入札の際はくれぐれもご注意を。

それにしても未だにスペインから荷物こない(;´Д`)
>>172
開封されるんでね・・・。
あーその開封した後どうなってるんだろ・・・。。
199名無しさん(新規):2005/11/07(月) 19:27:25 ID:+5ypgFK40
普通の梱包用のテープで貼り直してあります。
200名無しさん(新規):2005/11/07(月) 20:56:59 ID:mcWD9qAI0
日本で開封された場合、郵便局のテープがかわいいです。
20182 ◆TOrxgAA4co :2005/11/07(月) 21:44:23 ID:mvBojr0q0
テープなんてかわいくなくて良いから早く配達してくれヽ(;´Д`)ノ
202名無しさん(新規):2005/11/07(月) 22:38:35 ID:2z096pvi0
>>201
ヽ(;´Д`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
203名無しさん(新規):2005/11/07(月) 22:41:36 ID:BGKcuaOO0
開封で便乗なのだが
封筒は開封されていた。
で、中身もきっちり開けて確認されるのかと思えば、
それはされた跡がないんだよなぁ。
綺麗にラッピングされたまんまだったから
郵便局のおっちゃん、気ぃつかってくれたんだろか?

なんか、税関検査ってテキトーな感じがする。
204名無しさん(新規):2005/11/07(月) 23:11:10 ID:g9Kvma3f0
エロDVDの通関スレみたいになってきたな
205名無しさん(新規):2005/11/08(火) 09:04:21 ID:fVkF6uw60
>>203
俺なんか税関で検査してOK出て、届いてたらブッ壊れていたことがある。
税関で開けた時点で壊れていたら、何らかの手紙が入っているはずだから、
壊した配達員は日本国内と思われる。

なのに謝罪もせず税金だけ持っていこうとするクソ郵便局員は死ね。
車検に出した車をぶつけてそのまま乗ってきて「車検代10万円です」なんて言う奴いねーよ!
206名無しさん(新規):2005/11/08(火) 13:05:03 ID:YBTaqq850
eBay超初心者です。
靴の関税に関しての質問です。
海外からused品を買おうと思い調べたのですが
基本7% WTO協定5.8% とあります。
これは12.8%掛かってくるという事でしょうか?
また内容物にセラーの方に中古の靴である事を
書いてもらう事を頼むべきなんでしょうか?
207206:2005/11/08(火) 13:21:03 ID:YBTaqq850
すいません。説明を補足します。
革の靴ですので新品の場合は60%又は4800円が掛かる物です。
税関を通った後、郵便局から新品と同じ関税を請求された場合、
その場で中古である事を告げても無駄もしくはまた税関にドナドナ
されるのかも教えてください。
かなり古い物を落札しようとしていますので明らかに使用感の
ある靴にあてはまるはずです。
質問ばかりでスミマセンが宜しくお願いします。
208 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/08(火) 15:30:33 ID:6Xx4tk1S0
>郵便局から新品と同じ関税を請求された場合、
>その場で中古である事を告げても無駄もしくはまた税関にドナドナ
>されるのかも教えてください。

請求してるのは郵便局じゃなくて税関であって、
郵便局員はただ代理で徴収に来てるだけだから
文句言うのは可哀相だよ・・
その場合は「異議申し立てするので今は受取れません」っていうしかないよ
んで課税通知書だけもらって、そこに書いてる税関(東京税関とか)に電話するなりして
相談してぐちゃぐちゃぐちゃと手続きすることになるお
20982 ◆TOrxgAA4co :2005/11/08(火) 16:13:22 ID:PgbzDRnT0
今日早朝に荷物が届きました。
結果から言えば税関で足止めを食らったんではなく集配局から一度誤送扱い(局のミス)で
スペインに戻っていたようです。
(誤送の紙がベタベタ張ってはがした痕がありました)
もちろん中身の物を明記するなんていう事はしてなくて税関でも何日か留まってた
と見られます。
関税は取られませんでしたが、、
色々とありがとうございました。
210206:2005/11/08(火) 16:58:50 ID:YBTaqq850
>>208
THXです。
郵便局員には文句言うつもりはありませんよ。
早く商品が欲しい場合は一旦玄関先まで届いた商品が
ドナドナされたら悲しいので気になってました。
やはり先方に内容物の部分に中古であることを
記載してもらう方が確実ですね。
あと関税に関してググって調べてたんですが
WTO協定というのはWTO加盟国を原産地とする輸入貨物に対し、
それ以上の関税を課さないことを約束(譲許)している税率。
WTO協定で定められている。とあります。
という事は買おうとしている商品はこれに当てはまりますんで
基本税を抜いた5.8%だけなんでしょうか?
211名無しさん(新規):2005/11/08(火) 19:15:58 ID:E+A5L5/U0
>>205
>俺なんか税関で検査してOK出て、届いてたらブッ壊れていたことがある。
>税関で開けた時点で壊れていたら、何らかの手紙が入っているはずだから、
>壊した配達員は日本国内と思われる。

んなこたぁない!
税関で壊してしまった場合は「破損してしまいました」というお手紙がついてくるが
税関で開けた時点で既に壊れていても、それはそういう品物が送られてきたものとして
そのまま普通に通関作業だよ。
壊れていようが、セラーが関税申告書に正規の価格を記入していれば通常の関税率が適用される。

そういえばヤフオクに某ブランド品のジュエリーを出品してる人で「税関を通ってますので
ニセモノではありません(課税通知書をお付けします)」って書いてる人がたまにいるけど
税関ではそこまできっちり真贋検査してないって。

郵便局でも配達途中で破損した場合は「破損してしまいました」お手紙が付く。
もっとも最終の集配局を出て各戸口までの間に壊してしまった場合はそのまま
何事もなかったように配達されちゃうんだろうけどね。

梱包箱が潰れてたとかなら郵便局に文句も言えるけど、梱包箱はほとんど無傷で
中身が壊れてたんだったらヤワな梱包をしたセラーを恨むべきかも。
212名無しさん(新規):2005/11/08(火) 19:20:26 ID:2v8JXb2p0
ギフトだと関税かからないっていう噂をどこかで聞いたよ
213 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/08(火) 19:36:25 ID:sQi6caZD0
その考えは甘い。
ギフトでも取られる時はしっかり取られる。

靴・食品以外のたいていの物なら
「Repaired ○○○」(修理済み)とか「Replaced ○○」(交換)と書くのが一番いいと思われ。
214名無しさん(新規):2005/11/08(火) 20:45:43 ID:6ENQv7ko0
>>100
とりあえず天麩羅に入ってる韓国ポストのページを翻訳機に掛けてみては?
215205:2005/11/08(火) 22:12:06 ID:OsZzHljU0
>>211
物の大きさがショボイトロフィーくらいの大きさで、
発泡スチロールが商品の形にくりぬかれた純正の箱に収まり、
それが20型テレビなみのでっかい箱に入れられ、お決まりの白い明治カールに埋まった製品。

でも真っ二つですたorz
ほうり投げたんだろうなぁ。orz
216名無しさん(新規):2005/11/09(水) 10:02:20 ID:1rd+spB00
>>215
もともと真っ二つだったんじゃないの?
フランスのセラーから車のウィンカーレンズを落札したんだけど
見事に大きなヒビが入って届いたことがあった。
セラーに連絡したら「梱包した時は問題なかったから郵便局に文句言ってくれ」って
返事きたけど、レンズの一部が欠け落ちてるのに梱包の中には欠けた破片はなかったし
ヒビには汚れが入り込んでて誰がどうみても前からヒビが入ってたものだった。
結局セラーもそれ以降音信不通になったのでeBayにもリポートしたのだが「セラーと交渉して」で
終わってしまったのでネガつけただけ。損失は痛かった。
217名無しさん(新規):2005/11/09(水) 11:10:35 ID:4e3HL43e0

アイテムが届かないので先ほどPayPal Buyer Protection を申請しました。
これやると、出品取り消されるとか、トンズラ防止で口座が凍結されるとか、
セラー側に何か制限がかかるのでしょうか?
また、最悪の場合はPaypalは代わりに補償してくれるのでしょうか?

9月末に落札してGlobal Express Mail で発送頼んだんですけど、20日間過ぎても
届かないのでセラーに「tracking number教えて」とメールしたら、
「送るの忘れてた。明日出して番号連絡するよ」との返事がきました。

でもまた2週間過ぎても届かないので問い合わせたら今度は連絡なし。
FBみたら同じ物を落札した人達から
「Paid for item, never recieved, will not answer my e-mails.」
「Forget #3 GMP Poor replies, no explanations, no cars. Had to call for money back」
とネガが入ってました。忘れてたんじゃなくて最初から発送してなかったのかよ・・・
にもかかわらずこのアイテムを値段を下げてまで今だ出品し続けてます。
当然入札などありませんが・・・

落札時の9月はポジ100%だったのにこの1ヶ月間でネガ5つ入ってます。
このアイテムだけで10回くらい出品してたから$3000くらい入金あったはず。
好意的に考えれば 入荷の予定が狂ったのか、ならば返答くらいあるはずだし、
それともやっぱり詐欺るつもりなのか・・・
218名無しさん(新規):2005/11/09(水) 11:27:40 ID:A3XL4fK10
ebayで出品してるんですが、22品目を出品しようとしたところ、
「Selling Activity Limit Reached」
We regret to inform you that your eBay account is prohibited from
listing additional items at this time. In order to maintain a safe
trading environment, selling limits are occasionally placed on
accounts. This selling limit is in no way meant to question your
record with eBay or standing within the eBay community.
To resolve this situation, please contact eBay's SafeHarbor
Department using the Webform on the following Help page.
We sincerely value you as a member of our trading community
and look forward to a continued successful relationship.
We appreciate your cooperation in resolving this matter
as quickly as possible.

とでて、出品ができなくなってしまいました。。。
どうすれば出品できるようになるでしょうか?
219名無しさん(新規):2005/11/09(水) 12:01:42 ID:1rd+spB00
>>218
解決するには・・・って書いてあるじゃんw
220218:2005/11/09(水) 12:08:06 ID:A3XL4fK10
ヘルプページからメールは送りました。
最近出品し始めたのですが、たまにこうゆうことがあるんですか?
221 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/09(水) 13:02:54 ID:UUcCNO380
>最近出品し始めたのですが、たまにこうゆうことがあるんですか?
まずは英語のお勉強しような
222218:2005/11/09(水) 13:35:58 ID:A3XL4fK10
結構、冷たいスレなんですね…
223名無しさん(新規):2005/11/09(水) 13:46:43 ID:zwS0LX0D0
224218:2005/11/09(水) 13:52:15 ID:A3XL4fK10
私が伺いたいのは英語の意味ではなく、「たまにこうゆうことがあるんですか?」
というベテランSELLERさんの経験なんですが…

初期の頃はあったとか、一度もなかったとか。
225218:2005/11/09(水) 13:54:32 ID:A3XL4fK10
ここがQ&Aでは無いのはわかってますが、>>1

>引き続いてebayで若葉マークの方で困ったこと相談などがありましたら
>どーぞ。判らない事などをお互いに考えたり教えあったりしましょう。
>少しでも初心者にプラスになるように。

とあったので、相談してみました。
226名無しさん(新規):2005/11/09(水) 16:07:11 ID:0Mxt8Dmx0
>>225
知ってたら教えてやるがBuy専なので

つか、ここ初心者スレだろ。
知ってたら教えてやれや。
227名無しさん(新規):2005/11/09(水) 17:28:31 ID:D/tHbiKr0
>>225
こう言う事あるって言えば満足なんだろ。
としか答えられん・・・。
だってBuy専だから、、
228215:2005/11/09(水) 23:07:40 ID:xCQNryVB0
>>216
純正箱の中に、パラパラと細かい破片があったので、梱包後あぼーんです。
半泣きでアロソアルファで直したが、投げた輩は死ね。
229名無しさん(新規):2005/11/10(木) 02:16:45 ID:oTjWoxqr0
国内に入ってきてから壊れた可能性大だな。
俺も大型郵便は投げるし。
海外からのamazonの箱とかかなりの確率で圧死。
まあ上司がやってるのまねてるだけだけど。
230名無しさん(新規):2005/11/10(木) 11:29:10 ID:cwUaIwyP0
>>218
はじめて見聞きしました。
231名無しさん(新規):2005/11/10(木) 22:56:37 ID:CcBNOx2n0
質問です。今度初めてFedexで荷物が届く予定です。
Fedexは 発送者が関税を先に立て替える というようなことを聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか?

落札者からは落札代金と送料だけを支払ってくれと言われているのですが、、
品物は革靴なので、後から関税が爆発しそうでガクブルなんですが。
232名無しさん(新規):2005/11/11(金) 00:45:42 ID:lAAZfFNW0
>>231
発送者?
税額が1万未満の場合はfedexが立て替えて払ってくれるよ。
233218:2005/11/11(金) 01:00:51 ID:XEbL238/0
FEDEXが立て替えても落札者に請求が行くんだよ。
関税からは逃れられない。
234名無しさん(新規):2005/11/11(金) 10:15:12 ID:8MEI7isT0
>>231
多分あとで、FEDEXから関税と消費税の振込み請求が来ます。
235名無しさん(新規):2005/11/11(金) 10:56:45 ID:LSOLqdKA0
>>232-234
レス有難うございます。
やっぱり関税からは逃れることはできないようですね。
。゚(゚´Д`゚)゚。
236名無しさん(新規):2005/11/11(金) 11:40:36 ID:8MEI7isT0
>>235
 通関事務代行手数料とかも取られるかも。
237名無しさん(新規):2005/11/11(金) 13:13:31 ID:MsGmGCZM0
着いた荷物が壊れていたので、FEDEXにゴルァ電したことがある。
本来掛かっているはずの関税の請求が来なかったw


俺も228同様泣きながら修理しますたorz
238名無しさん(新規):2005/11/11(金) 15:36:08 ID:lU2VDDyu0
初eBayでBuyItNowの商品を買いました(セラーはオーストラリア ポジ1000以上 99%)。
落札前に送料を聞いて$7.99の回答をもらってまして、
一応念のため落札後も送料の確認をして$7.99の回答。

でPayPalの支払い画面に行くと送料が$9.99になっていました。
(この商品のship to USの送料が$9.99なのでこうなっていたと思います)。
支払い画面の下の方に金額を+−できる欄があったので
-$2.00として合計金額を支払いました。

それから5日程経っており、その間に2回ほど「支払いました」のメールを送ったのですが、
音沙汰なしです。その前までは、すぐ返事をくれてたのですが...。

発送の連絡をくれないセラーなのかなと思いましたが、
このセラーはFBに「送ったよ」って残す人のようです。自分のFBには未だ何もありません。

勝手に -$2.00にして支払ったのがまずかったのでしょうか?
239名無しさん(新規):2005/11/11(金) 17:07:24 ID:/ZGp6won0
足りないなら何らかの返信返すでしょ?
物が溜ってからまとめて発送して、評価もまとめて入れる
セラー多いからもう少し待ったら?
1000越でいちいち返信返すセラーの方が稀だと思う。

でも、勝手に送料調整して確認怠ったあんたも悪い。
240238:2005/11/11(金) 17:23:07 ID:mBMieVv50
>>239
レスありがとうございます。

>>でも、勝手に送料調整して確認怠ったあんたも悪い。
落札後にも$7.99と確認したので、OKかと思いました。
通常は、こういう時ってセラーさんが$7.99に変更してくれるのでしょうか?
早く支払ったほうが良いと思い、速攻で支払い手続きをしました。
いまいち、eBayでのやり取りの流れがわかってません。

それと、「セラーからのインボイス」っていうのをスレ内でちょくちょく見かけるのですが、
これは何ですか?

わからないことだらけですみません。もう少し勉強してからeBayやるべきでした、早すぎました。
241名無しさん(新規):2005/11/11(金) 18:15:30 ID:xnNg/odL0
送ったなんて言ってくる奴の方が少ないよ。
もし、1ヶ月過ぎようとして届かない場合は、
PAYPALに苦情言えばいい訳だし気長に待ってな。
日本のオークションの感覚は捨てないとやって行けないよ。
242名無しさん(新規):2005/11/11(金) 18:55:58 ID:JaDuplUm0
漏れも最近始めたばっかなんだけど
あるアンティークのセット売りしてる物を落札。
速攻、支払いした後に「入金ありがとう今日出しとくよ。」のメールが来た。
他に色々立て続けに落札して支払いしたけど、そういったメールは全く無い。
そんで5〜7日後位に同じ人が同じ商品を同じ写真で出品してるの発見。
2週間が過ぎてもまだ届かないが送料が安かったから船便だと思う。
まだ届かなくて当然なんだけどその出品物のせいでソワソワする。
一応、その出品物の質問に「同じ商品を買ったんだけど日本に着いてないよ。
追跡コード教えてください。まだ出してないんだったら差額払うから航空便で
送ってください。出した後だったら届くの待っとるよ。」
って書き込んでみた。
これってやっぱウザがられるんだろうか?
243名無しさん(新規):2005/11/11(金) 19:22:59 ID:8MEI7isT0
>>242
同じ品物買ったなんていわれると、お前発送しないで、また出品してないか?って疑われてるみたいで
不快に思うセラーもいるので、そういう余計なことは書かないで、単純に質問したほうがいいと思う。
セラーが本当に送らないでまた出品してるのなら話は別ですが・・
244名無しさん(新規):2005/11/12(土) 02:44:48 ID:dfxC10bM0
>>238
たぶん自分でも2ドル引いて支払い手続きすると思うよ。
実際そうしたこともある。
(複数個買った場合の送料を先に質問してたんだけど、
購入後に来たインボイス=請求書=合計金額通知に記載された送料と違ってた)

でも自分はその時、PayPalコメント欄に、
「送料をあなたが教えてくれた金額にするためアジャストしました。
これで良かったですか?」的なことを書き添えたよ。
245238:2005/11/12(土) 07:21:15 ID:Y0bvyCmV0
>>241,244
レスありがとうございます。

>>購入後に来たインボイス=請求書=合計金額通知
っていうのを貰っていないけど、落札(購入)後に「送料$7.99で、合計金額は$xxxで合ってますか?」って
自分からメールして、「それであっている」という返事を貰ったので良いのかな。

みなさんのおっしゃる通り、足りなかったら何か言って来ると思うので
1ヶ月ぐらい気長に待ってみようと思います。

いろいろありがとうございました。
246名無しさん(新規):2005/11/12(土) 11:54:12 ID:39i8at9y0
>>245
って、その送料安すぎる気がするんですけど。
もしかして船便じゃないの??
airと記述ないと船便だよ。
それなら1カ月半は覚悟しないと。
247242:2005/11/12(土) 18:55:31 ID:5oSpvgsZ0
>>243
商品届きました。写真を全く同じ物使うからかなり焦ってしまった。
メールした後すぐに多分あと二日位で着くと思うって言われて本日着きました。
しかも内容物がちょっと多い。予想外に良い人でした。
なんか悪い質問したな。反省してまつ。
248名無しさん(新規):2005/11/13(日) 12:52:16 ID:H/U/0EDk0
最近Shipping costsのところにわざわざ(to Japan)と記載されるようになったようなのですが
これはどういった仕様変更なのでしょうか?
実質今までと変わらず取引できるって意味なんですかね?
249名無しさん(新規):2005/11/13(日) 13:46:10 ID:bo34SjFb0
最近、「最近Shipping costsのところにわざわざ(to Japan)と記載されるようになったようなのですが 」
という書き込みをebay関連のスレでちらほら見かけますが、これらの質問をカキコしてる人達ってのは
ほんの10日程度前の過去レスも見てないんですかね?
250名無しさん(新規):2005/11/13(日) 15:54:38 ID:LgFMkKyT0
最悪で申し訳ないのですがちょっと助けて頂きたいです、、、、
私がセラーで落札したのですが、カードにトラブルが起きてしまい、支払いが出来なくなって
しまいました、、、、その旨を伝えた所このようなメールが届き、何をどうすれば良いか
わかりません。私が悪いのですが、ある程度話し合ってあちらも納得されたかと思ったのですが
、、、本当に最低でごめんなさい、こんな事は初めてでどうして良い物ものか、
どう処分すると言っているのかよくわからないので教えて下さい!!

Unpaid Item Policy
Buyers automatically enter into a legally binding contract to purchase the item
from the seller if they win the online auction or use the Buy It Now feature.
eBay's Unpaid Item policy requires buyers to pay the seller for the items
that they commit to purchase.

Sellers can file an Unpaid Item dispute with eBay for each of their items that are purchased but not paid for.
eBay will issue a strike on the account of the buyer who does not honor their obligation to pay
(unless the buyer and seller mutually agree not to complete the transaction).

Note: If a buyer gets too many strikes in too short a time period,
their account will be suspended indefinitely.
In some cases, limits may be placed on the buyer’s account in advance of suspension.
251名無しさん(新規):2005/11/13(日) 16:07:33 ID:bHt3uL4h0
死刑宣告
252名無しさん(新規):2005/11/13(日) 18:30:17 ID:wjvyF7O90
>>250
多分セラーがアイテムを再出品する為にUnpaid Item Processの手続きをしているのだと思うけど・・・。

その場合、eBayから自動的にPayment Reminderが送られてくる。
手続きを始めてから7日後?に、取引をどのように終了させるか、セラーが選べるようになってるんだけど。

セラーの選択肢は3種類
1.We've completed the transaction and we're both satisfied.
2.We've agreed not to complete the transaction.
3.I no longer wish to communicate with or wait for the buyer.

3の場合のみバイヤーはUnpaid Item strikeを受ける。
多分セラーは2を選んで出品手数料の返還を受けるつもりじゃないかなあ。


自分のUnpaid Itemのステイタスを確認してみなよ。
http://feedback.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewDisputeConsole

後、あまりに短い時間にあまりに多くのストライキを得るならば・・・って書いてる
様に、今回初めてでしょ? ID停止とか心配してると思うけど大丈夫だと思うよ。
253名無しさん(新規):2005/11/13(日) 19:29:10 ID:lf55ZQkL0
>>252

250はセラーなのかバイヤーなのかいまいちよく判らん・・・・
自分ではセラーとはいってるが・・・・

と、いうかセラーとバイヤーの区別もつかん奴は
周りが迷惑なのでebayヤメレ
254250:2005/11/13(日) 20:09:49 ID:LgFMkKyT0
すみません!!間違えました、私がバイヤーです。。。
255250:2005/11/13(日) 20:24:33 ID:LgFMkKyT0
>252さん
ありがとうございます!レスポンスしなければいけない選択項目は
1.I will pay for this item now.
2.I have already paid for this item.
3.I would like to communicate with the seller or explain why I haven't paid.
なんですが、この場合3を選んだとして、その後はどう取引が進むのでしょう?
手数料の返還を求められた場合は、どのようにしてセラーに手数料をお支払い
すれば良いのでしょうか?また、手数料はどれぐらいなんでしょう、、、
初心者で申し訳ございません!!

256名無しさん(新規):2005/11/13(日) 21:03:12 ID:wjvyF7O90
>>255
うう〜ん。Unpaid Item を受けたことがないからはっきりとした(その後)はわからないんだけど・・・

↑に書いた2.We've agreed not to complete the transaction.をセラーが選んだ場合、
セラーは一定の手続きを踏むと落札手数料を取り戻すことが出来るんだよね。(Final Value Fee Credit)

250さんが何の返答もしないでほうっておいてCLOSEされると、STRIKE受けちゃうけど、
250さんが3を選んで双方の同意でCLOSEすると250さんはSTRIKEを受けなくていいし、
セラーは返金を受けることができるわけ。

eBayから返金という形ではなて、今後発生するFee(出品手数料など)に相殺されるものなんだけど。

だから>>250さんは支払いはしなくていいはず。
257名無しさん(新規):2005/11/13(日) 21:46:03 ID:T+oW/Dvy0
すんません。
paypalで二重に送金してしまい、止めようとしましたが
Completedになってしまいました。
キャンセルボタンが出ないorzのでどうすれば…
258名無しさん(新規):2005/11/13(日) 22:28:14 ID:wjvyF7O90
>>257
ステータスがcompletedの場合、送金側から送金をキャンセルできるような機能はないよね。

セラーにメールして「間違えて2重払いしたから返金して」ってたのむしかないと思う。

When requesting the recipient to refund the payment to you via PayPal,
we suggest they use our Refund Link feature that allows the recipient of a payment
to refund the payment within the first 60 days of receiving the payment.
The recipient can access this feature by viewing the Transactions Details page of the transaction.

ってあるからthe Transactions DetailsのページからREFUNDしてもらえばいいと思うよ。
この機能を使うと支払いを受け取った時の手数料が課金されないシステムになってるからね。
259名無しさん(新規):2005/11/13(日) 22:59:13 ID:T+oW/Dvy0
>>257
ありがとう。落札専門だけど戻ってくるか不安〜
不可ならちょっと高くてスルーしてた同じセラーのほかの商品買って、
それの足しにしてもらおうと思います。


つーかcompleted速すぎorz
260250:2005/11/14(月) 03:31:50 ID:yLiP65CR0
>252
ありがとうございました!
261名無しさん(新規):2005/11/14(月) 09:17:41 ID:a6doGDwd0
遅レス >>250
>ある程度話し合ってあちらも納得されたかと思ったのですが

↑話し合った結果、どういった内容に落ち着いたのかよく分からんので、
Sellerがどうしたいのか、そして貴方がどうしたいのか(今回の取引を
無かったことにして双方打ち切るのか、それともカードが決着つき次第支払うつもりなのか)
ここでよりはSellerと直接話し合って疑問を解くのが一番だと思う。

それから>>255
落札手数料(Final Value Fee)は貴方が商品落札した時点でSellerにチャージされるが
双方が合意の上で取引を打ち切った場合はeBay側が返還してくれる。のでBuyerは
特に何もしなくてよい。
あと、とりあえずこの辺↓よく読んでくれ。
ttp://pages.ebay.com/help/tp/unpaid-item-process.html
262名無しさん(新規):2005/11/14(月) 12:58:11 ID:t25aV+1K0
>>250のメールが来る辺り、そのセラーは納得してなくてUnpaid Item strikeを
受けさせるつもりじゃないかと思ったり。
話し合って納得してたらeBay Unpaid Item Mutual Agreementというメールが
来そうなんだが。
263名無しさん(新規):2005/11/14(月) 14:25:23 ID:y6FCEnse0
すみません、吊り上げって英語で何と言うか、どなたか教えてください。
セカンドオファーされたんですけど、最高落札者が吊り上げなのか、
単なる金持ちコレクターなのか微妙なんで、他の次点の人に確認したいので、お願いします。
264名無しさん(新規):2005/11/14(月) 14:36:02 ID:t25aV+1K0
shill bidding <吊り上げ
聞いても否定されるか無視されるかで意味ないと思うけど
265名無しさん(新規):2005/11/14(月) 14:36:45 ID:124Ydp+10
>>263
jack up
jack up the prices unfairly 不当に価格を吊り上げる とか
266名無しさん(新規):2005/11/14(月) 14:47:04 ID:y6FCEnse0
>>264 >>265 どうも。
いや、他の次点落札者にもセカンドオファーがいってるかなあ、と思って…
267名無しさん(新規):2005/11/14(月) 15:01:07 ID:KFmAI9ov0
相談させてください。荷物(GPM)が支払いをしてから3週間経っても届かないので
セラーさんにいつ送ったの?メールをしました。

「いつ送ったか覚えてないので正確な日時を得る必要がある。
でも送ってからしばらくまたはずいぶん(been a while)経っている。」
のような返事がきました。「正確な日時がわかったら知らせてください」とメール返しました。

GPM S/H $10.00として頼んで支払ったけどもしかして船便で送ったのかなあorz
疑ったらいけないけど忘れてて送ってないのかも?とか思ってしまったり。
invoiceを送ってくるのも最初の質問の返答も遅いセラーさんだったので心配です。

eBayはじめて半年も経たないうちに届かないの2回目ですが
どっちのセラーも発送したよメールがありませんでした
(今までの他のセラーさんは頼まなくてもみんなメールくれてた、運が良かったのかもしれないけど)
2回ともGPM(GPMが嫌いになりそう(ノд`゚))
GPMって$0.90払えば、Certificate of Mailing付けれるんですよね?頼めばよかったorz

前回事故にあった時はセラーさんとメールのやりとりをして
商品代金の半分だけrefundしてもらい、円満(?)解決しました。
その時のセラーさんは保険を付けない場合、責任を負い兼ねる
とあらかじめ明記してありましたが今回のセラーさんは書いてありません。
もし届かなかった場合、イーベイ、Paypalにクレームしてもいいものでしょうか?
でも、保険付を選ばなかったのは自分の責任だし。
矛盾した気持ちが行ったりきたりしています。

保険無しって郵便事故はもちろん
セラーさんも取り込み詐欺(で合ってる?)のリスクがあるし
Buyerも送ってないのに送ったよと言われるリスクあるし
このへんはお互いの信頼問題ですよね…。
事故率はどのくらいなんでしょうか?みなさん、安くても保険付けてるんですか?

まとまりのない長文ですみません。
268 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/14(月) 15:17:46 ID:giLMYRh20
俺は、

安いもの→騙されても泣かない程度の物しか買わない (3万くらいまで)
高いもの→買う前に徹底的に質問攻めして、それに耐えられるセラーだった場合のみ、がっちり保険付き航空便で発送してもらう
269名無しさん(新規):2005/11/14(月) 15:20:09 ID:124Ydp+10
>>267
>invoiceを送ってくるのも最初の質問の返答も遅いセラーさんだったので心配です。

なら発送自体も遅かったんじゃないの?
Feedback見てみなよ。 BID ENDの日にちとFeedbackついた日にちを何人かチェックしてみると
(皆が到着後すぐFeedbackつけてないにしても)のんきなsellerなのかどうかわかるよ。
だいたいそう言うsellerは「もうすぐ1月になるぞ!( ゚Д゚)ゴルァ!!」ってあたりに届いたりする。

>もし届かなかった場合、イーベイ、Paypalにクレームしてもいいものでしょうか?

明記してようとなかろうと、クレームは出してもいいことはいい・・・・・(変な日本語だが)
相手が証明できなければ全部じゃなくても返金にはなるでしょう。
届いたら金払うってsellerに言えばいいんだし・・
ただもう少しまってみたら?

>みなさん、安くても保険付けてるんですか?

sellerのFeedbackの内容と金額によってはつける。 または書留にしてもらうかな。
270名無しさん(新規):2005/11/14(月) 15:25:17 ID:y6FCEnse0
ウザい事きくけどね、セカンチャンスオファーきてから値切り交渉したことある人いる?
ていうか、値切れるもの? 
271名無しさん(新規):2005/11/14(月) 15:33:55 ID:ZPPLqP2O0
>>268
レスありがとうございます。参考にさせていただきます。

>>269
今、チェックしてみたら国内で10日程度〜もっと遅いのもありました。
(たんにFB入れるのが遅いのかもしれないけど)
やっぱりのんびりしてるみたいです…。
このへんはチェックしてませんでした、自分のミスです。
だけど、ずいぶん前に送ったっていうのは…?!信じていいのかなあorz
今回$50もしない本当に安い物だったので
もうダメならダメでしょうがないんですが一応できることはしたいので
もう少し40〜45日いっぱい待ってみます。
272名無しさん(新規):2005/11/14(月) 15:35:04 ID:ZPPLqP2O0
あれ?ID変わったけど、>>271=>>267です。
273名無しさん(新規):2005/11/14(月) 15:44:35 ID:124Ydp+10
>>270
セカンドチャンスオファーってのは、自分が買うつもりだった金額で来るんだから
値切りはしたことないなあ。
それにBUY IT NOWで来てるのに、また金額訂正させることになるんだし・・・
なんでよ? ライバルがいて頭に血がのぼってつけた金額だったのか?w

聞くだけ聞くのはただ!!!!!

>>271
国内で10日程度以上かかってるのが何人かいる次点でもうのんきなsellerに決まりだと思う。
(あくまでも自分の経験だけだけど)
この間もあんまり遅いんでチェックしてみたら↑の様なsellerだった。
3週間すぎくらいに届いたけど・・・郵便局のおやじが「速達でええす」って持ってきて( ゚Д゚)ポカーン
てめえいつ出したんだよ・・・と、消印みたら6日前だった。 なめとんのか( ゚Д゚)ヴォケ!!
274名無しさん(新規):2005/11/14(月) 18:45:26 ID:FOwszKlm0
前から思ってるんだけど、自ら補償のない発送方法(保険無しのAirmailとかGPMとか)を選んでおきながら、紛失したらayPalとかセラーにクレームをつけるのっておかしくない?
日本じゃ、自ら補償のない発送方法(定形外郵便とか)選んで郵便事故がおこって、出品者にクレーム入れたらDQN扱いだよ。
これって文化の違い?

最近、保険なしのAirmailで送ってもらって、梱包材が破れて、中身がどっかいって、破れた梱包材だけポストに入ってたんだけど、こんなんもクレームの対象?
(破れた梱包材には「梱包材が破れて中身が紛失しました。申し訳ありません」とかいう郵便局のメモがテープで貼ってあった)
275名無しさん(新規):2005/11/14(月) 20:11:18 ID:ZoV0iKeFO
↑文化の違いとかじゃなく、システムの違い。

>>267補償されるからさっさとリポート、ファイルしないと。
荷物が届いたら送り返す、または受け取り拒否する。
いつ送ったかが重要なのでは無く、いつあなたが支払ったのかが重要。
イーベイとペイパルのヘルプページをちゃんと読んでみて。 267
276名無しさん(新規):2005/11/15(火) 07:57:13 ID:HI3v1Bvm0
ごめーん。おれオークション自体初心者なんだけど、出品したら、
「£xx 払うから早期終了しない?」って質問がきた。けっこういい
値段つけてくれてるんだけど、こういうのって断った方がいいの?
277名無しさん(新規):2005/11/15(火) 08:18:06 ID:Rw9sn+HQ0
ペイパルで支払ったのですが、アカウントにはまだunclaimed とあり
どうすればよいのでしょうか・・・
因みに先方もこの事態の対象が分からないらしくて・・・
278名無しさん(新規):2005/11/15(火) 08:18:44 ID:Q1Ai2S5q0
>>276
相手は?どんな奴?
俺は相手と値段でたまに受ける。
279名無しさん(新規):2005/11/15(火) 08:27:30 ID:Q1Ai2S5q0
>>277
unclaimedってのは相手の口座がパーソナルでクレカ払いを受け付けていない場合とか、
受け取りの口座が送金のあて先と異なるメールアドレスを登録してる場合になる。
何も問題がないなら、相手がACCEPTボタンを押せばいいだけ。
280 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/15(火) 08:48:49 ID:iOMVT/EM0
>>276
それが高価なもので、相手の評価が低いのならやめとけ。
まー、受け付けてみてもいいけど、支払いはペイパルだけにして、
ペイパルの登録名前と発送名前が違ってないかちゃんと確認すること。。
取り込み詐欺の可能性あるから・・

>>277>>279
あと、相手がパーソナルで、その月の受付限度額を越えた場合にも出てきます。
いずれにせよ、
1.先方に、パーソナルだろ!と伝える
2.あなたがクレカ払いだったり、そうじゃなくても受け取り限度額越えそうな商品なら、
  プレミアアカウントにアップグレードしろゴルァ!って伝える。

まずこれですね。
281名無しさん(新規):2005/11/15(火) 08:52:55 ID:4X04XYAf0
>>280
「支払いはペイパルだけにして」ってのが良くわかりません。

むしろ強制返金の効かない、IPMOか銀行振込、現金郵送にすべきなのでは?
282276:2005/11/15(火) 09:46:19 ID:MmtHR3fF0
>>278, 280 レスありがとうございます。
相手は1000近く評価があって、結構いい評価。わりとプロかセミプロ
っぽくソフトウェアを売買してるみたい。おれが出品してるのもソフトウェア。
ペイパルですぐ払うからっていってきてるわ。絶対受けちゃだめってことも
ないんだな。おれにしては、えっー、っていうぐらいいい値段出してくれて
るんで、ちょっと考えてみるわ。ありがと
283 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/15(火) 11:15:34 ID:iOMVT/EM0
>>281
ごめん二日酔いで寝ぼけてました。

他の部分の文章については問題ないと思います・・・
284名無しさん(新規):2005/11/15(火) 21:37:16 ID:lYk7hane0
paypal不可アイテムって、みんなどうやって支払いしてるの?
封筒に現金入れて送ればいいのかな
285 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/15(火) 21:50:08 ID:daS0WHM70
WesternUnion
286名無しさん(新規):2005/11/15(火) 21:57:56 ID:Rp5F/JiB0
>>284
〒逝ってポスタルマネーオーダー
287名無しさん(新規):2005/11/15(火) 22:49:11 ID:Zun16h3+0
すいません!ちょっと質問です!
素材がwoolのものって関税かかるんでしょうか?
あと、fetって動詞ないですよね?綴りミスかなぁ。。
288名無しさん(新規):2005/11/15(火) 23:15:40 ID:Q1Ai2S5q0
>>287
かかる。
たとえばウールのセーターだったら関税率9.5〜12.1
簡易課税率は適用外。
289名無しさん(新規):2005/11/16(水) 00:56:45 ID:nNur3Tog0
>>284
Bidpay, International Postal Money Order、ドル現金等々だけど
Sellerによってさまざま
290名無しさん(新規):2005/11/16(水) 01:06:21 ID:zy0f+xXt0
Bidpayを使ってみます
レスくれた人ありがとう
291名無しさん(新規):2005/11/16(水) 10:29:41 ID:j7ot+SUn0
>>290
それはまずセラーがBidpayを受け取れば・・・の話だぉ
292名無しさん(新規):2005/11/16(水) 12:35:41 ID:IPYF5Hfa0
ebayで登録している住所とpaypalで登録している住所が違う場合
paypalで支払うとpaypalの登録させている住所が相手に伝わるんですよね?
(↑実際にこないだ試してやってみたんですが)
例えばpaypalでは自分の本当の住所で登録してるけどこの住所を局留めとか私書箱
とかに変えても大丈夫かな?
クレカとかの支払いに支障をきたすとか。
293名無しさん(新規):2005/11/16(水) 14:08:03 ID:CZyXgXZa0
>>292
ちょっと横道だけど・・・
海外からの荷物を受け取るのに局留めってのは無理があるのでは?
局留めだと「届いた」って通知は来ないんだからさ。
毎日郵便局に「荷物届きました?」って聞きに行くの?

ちなみにPayPalでGift addressとか、送付先は30個くらい登録できた筈。
漏れも以前はこれで私書箱を登録しておいていくつかはそっちに送ってもらったことはある。
(あくまでもHome addressは自宅(eBayと同じ)だったけどね)
294 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/16(水) 14:34:24 ID:1Q4jSx370
セラーがが、PayPalの住所とEbayの住所が違ってても
受け入れてくれるなら、別に問題ないよ。

セラーからすると、クレカの持ち主と、送り先が違ったら
なりすましでクレカ使ってんじゃねーの?って思っちゃうから
かなり嫌です。 外国の住所なんて、
見せられたって本当にあるのかないのかも
全然わかんないわけだし・・

漏れは、バイヤーが違う住所に送れって言ってきたときは
必ずバイヤーを問い詰めてます。
偽造とかなりすましとかでパイパルで払われたら
後で強制的に戻されちゃうからね・・

あと、局留めに関しては、トラッキング可能な発送方法なら問題ないと思われ。
295名無しさん(新規):2005/11/16(水) 15:11:16 ID:nNur3Tog0
同じくSellerの立場から言うと
とりあえずどっちのAddressに送ってほしいのか
落札後すぐに連絡入れてほしいな。
取引の数が多いと、落札連絡メールとPaypalからの支払完了メールの
表示アドレスの違いなんてチェックせずに、どっちかのメールから
コピペした住所に即発送しちゃうんで。

あとEMSや書留便に関しては私書箱や局留め扱い不可の場合も多いので
そのへんも事前にSellerに問い合わせておくのが吉。
296名無しさん(新規):2005/11/16(水) 15:18:44 ID:k6O+G22m0
PAYPALで支払い終わりましたが 時計1つ送るのにEMSで45ドルも請求されました 
物は120$です 何度も高い高いとメールのやり取りしましたが支払いました。後でペイパルとかに報告なりできるんですかねえ
 せめて20$は返して欲しいです 助言願いします
297 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/16(水) 16:24:56 ID:JjjEjjeq0
事前に書いてあったのなら、きちんと読まなかったあなたが悪い。
事前に書いてなかったのなら、事前に聞かなかったあなたにも責任がある。

ベイでは送料だけじゃなくてハンドリング取るのが普通なんだし、
保険つけたりしたら高くなるから、事前にきちんと聞いておくべき。
$45は確かに高すぎだと思うけど、いい経験だったと思って次からは
きちんと事前に確認するべし。
298名無しさん(新規):2005/11/16(水) 16:40:35 ID:ZIyqs+cL0
>>292
勝手に変更できないヨ
299名無しさん(新規):2005/11/16(水) 16:41:50 ID:ZIyqs+cL0
>>298
登録アドレスを変更しないでシッピングアドレスを別に、指定することは可。
300名無しさん(新規):2005/11/16(水) 18:16:48 ID:hqmJQPFWO
>>296一応イーベイにリポートしてみたら?
リポートするのはタダだし、経緯を話すのはいいと思うが
基本的に返金はされないしハンドリングで儲けてるセラーだと思う。
最初に質問しなかったら、ハンドリングをたくさん取られても仕方ない。
ハンドリングをたくさん取るセラーは、毎回送料を適当に多くいうし
勉強代と思うしかなさそうだよ。
自分もハンドリングに40ドル取られた経験があるけど
それ以来、事前に質問するようになった。
質問に答えないセラーからは絶対に買わない。
301292:2005/11/16(水) 18:17:01 ID:RUJdSW7k0
>>293,294,295
Thaks.

ところで今ebayサービス停止中??
Q&Aするにもプロフ変更するにも全部エラーになって
The form is not available at this time.
The service is temporarily unavailable. Please try again in a few minutes.
こんな表示が出るんだけど・・・俺だけか?
302名無しさん(新規):2005/11/16(水) 18:28:13 ID:jj/NTKUv0
>>301
漏れもセラーへのQuestionでSEND押したら出た>This form is not ...
303名無しさん(新規):2005/11/17(木) 03:11:25 ID:ufvXrPuk0
>>301
shot you!! shot you!!
304名無しさん(新規):2005/11/17(木) 03:30:59 ID:MDn8MivJ0
>>296
取引後にExcessive Shippingをfileすることは可能だけど
とりあえず商品が届くまで待ってみては?
EMSの実費や梱包の状態を把握した上で、やはり過剰な請求だと
感じたらfileすればいい。

あとは>>297>>300と同じく、送料は事前に尋ねておくのが基本。
請求送られてから「何度も高い高いとメールのやり取り」するハメになるのでは
むしろSellerのほうがいい迷惑だろう。
305267=271:2005/11/17(木) 11:09:18 ID:MeZs2Del0
>>267=>>271です。一応報告を…ウザかったらすみません。
日記スレにも書いたんですが荷物今日到着しました。
一応GPM出し忘れも考えてちょうど今日の夕方、クレーム出すつもりでした。
荷物はGPMの箱でもなければAirの文字も無いんですがこれって船便ですよねorz
(質問した時もinvoiceもGPMとの記載だった)
ここでも時々カキコで見るよくあるパターンでした…。
心配したよ ヽ(`Д´)ノ

アドバイスいただいた方々に改めてお礼申し上げます。
お騒がせしました。ありがとうございました。
306名無しさん(新規):2005/11/17(木) 15:04:24 ID:tHDnYYN10
FAQでしたらすいません
初めて落札して早速支払いを済ませたいんですけど
請求されている支払い額が、自分が入札した額ではなく
オークションの開始時点の額になっています
これは出品者に問い合わせた方が良いのでしょうか?
307306:2005/11/17(木) 15:14:33 ID:tHDnYYN10
間違ってそのまま支払ってしまいました
連絡があるかもしれないので様子を見てみます
308名無しさん(新規):2005/11/17(木) 16:17:28 ID:4enNFI3T0
昨日から落札した商品ページからPay nowクリックしても鯖見つかりませんでつながんないんですけど
みなさんどうですか?
設定かな。もし以前にこんなことがあった方いらっしゃればアドバイスお願いします。
309 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/17(木) 17:10:24 ID:U8dkTZwM0
>>306
上位入札者が入札取り消されてたりしない・・?
今一度商品ページを確かめてみるべし。
ただのセラーの間違いかもしれませんが・・

>>308
昨日あたりから、ちょっと鯖の調子悪いみたいです。
たまーになるんですよね・・
諦めずに何度かトライしてみてください。


310名無しさん(新規):2005/11/17(木) 17:21:25 ID:n0vRVWdE0
さっきからセラーとオク終了の交渉してるんだけど聞いてください。
最初にこの値段払うからオークション終わらせてくんない?みたいなメールを送信
そしたらスゲー!その金額は魅力的ですわ。だけど終了まで見届けたいの。終了がその金額に
達していなかったらメールしてね。のメールが来た。
いや、ちょ、待て、今終了したらこの金額払うつってんのよ。漏れは!終了までにその
金額に達しなかったらその金額と送料しか払わねーよ。終わったてくれたら送料とその金額を
速攻で支払うよ。と返信
只今、返答待ち
その商品は誰も入札者がいなく3日前に入札したがまだ漏れ以外に入札者はいない。
吊り上げされても困るので現在丁度の金額でbit中。
こういった交渉で上手くいった人いますか?
311名無しさん(新規):2005/11/17(木) 17:30:18 ID:XAMWQwj90
これはひどいヤフオクですね
312 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/17(木) 17:32:56 ID:U8dkTZwM0
>いや、ちょ、待て、今終了したらこの金額払うつってんのよ。漏れは!終了までにその
>金額に達しなかったらその金額と送料しか払わねーよ。

そりゃそーだよなw
まー、そういう即決交渉がうまくいくことも当然あるだろうが、
今回は単にStrangeなセラーに当たってしまったということでFA
313306:2005/11/17(木) 17:34:10 ID:tHDnYYN10
>>309
レスありがとうございます
実は入札したのは私だけだったのですが
もしかしてオークションとはこういう仕組みなんでしょうか?(汗)
314 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/17(木) 17:41:23 ID:U8dkTZwM0
>>313



( ゚Д゚)ポカーン














いやはや、釣りですか? 藁

親切にマジレスすると、オークションとはそういう仕組みですよ・・
あなた以外に入札した人がいなければ、開始時点の価格で落札ですよ・・
ってヤフオクもやったことないの? そんな状態でベイやって大丈夫?
日本人?在米日本人?
315名無しさん(新規):2005/11/17(木) 18:02:48 ID:tHDnYYN10
>>314
そうなんですか 無知でお恥ずかしい
少額だからと甘く見ていました
どうもありがとうございました
316310:2005/11/17(木) 19:01:51 ID:n0vRVWdE0
>>312
言ってる意味が分からんと言われたよ。
それは漏れのほうだニャロメ〜取り敢えずさっきの交渉は忘れろ!
普通に入札したるよ。落札後に要らん請求すんなよ。と返信した。
後はかなり低い金額で落ちる事を期待しよう。なんか楽しみですわ。
317名無しさん(新規):2005/11/17(木) 19:53:57 ID:7JHf+wQQ0
落札して、PayPalで支払いも済んで数時間後にeBay Listing Removed: VeRO Programこんなメールが来てしまいました。
メッセージはこのオークションは他の人からクレームがきたとかで(多分説明かなにかパクった?)、無効なので
お金払うなよ的なことが書いてあります。
一応セラーに連絡しましたが応答無しです。こういう場合速攻PayPalに返金要求した方がいいのでしょうか?
318名無しさん(新規):2005/11/17(木) 20:32:24 ID:UwyLyJub0
>>316
「bit」なんて書くくらいだから、相手は意味がわからんのもうなずける気も・・・
319名無しさん(新規):2005/11/18(金) 01:14:28 ID:/V55G9/e0
ビット【bit】
大辞林でも 「びっと」 を検索する


--------------------------------------------------------------------------------

1 《binary digitから》

二進法で用いる数字。0または1の数字。

情報量の最小単位。一ビットは二つの状態を0か1かで表現する情報の一組で、通常これを八桁並べた一バイトが単位として用いられる。

2 鑿岩機(さくがんき)やボーリング機械の先端に取り付ける刃。

320名無しさん(新規):2005/11/18(金) 11:20:27 ID:hTMYh/yf0
paypalで支払いをして、
商品も到着したのですが、
ebayから、支払いされていないと、
相手側からクレームがきたと、メールが来ました、
この場合どうすればよいのでしょうか、
ちなみに、相手側から、ポジティブフィードバックをもらっていますし、
一度も、支払いをしろとメールは着ていません
321名無しさん(新規):2005/11/18(金) 11:53:25 ID:S0aG/OyK0
>>320
どんなメール?
新手の詐欺メールじゃないの?
PAYPALで払ったんなら自分のaccount見れば一目瞭然、
証明も出来るんだし・・・?
322名無しさん(新規):2005/11/18(金) 13:26:54 ID:hTMYh/yf0
my ebayにも、きちんと、きているので
詐欺メールではないと思います、
paynowから払ったのではなく、paypalから、
相手のpaypalアカウントに払いました、
そのとき、my ebayでの、ステータスにも反映されました

相手が、きちんと支払われているということはわかっていると思います。
というのも、」paypalで支払ったときの、確認メールでしか、
相手側に、こちらの住所を伝えていないからです、
323 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/18(金) 14:21:12 ID:RWrUPc3V0
>paypalで支払ったときの、確認メールでしか、
>相手側に、こちらの住所を伝えていないからです、

イーベイに登録してる住所もセラーは見ることができるよ。


今回の場合、単なるペイパルのミスじゃない?
ペイパル、普通にヘマやるよ、たまに。。。

自分は、毎日客からの入金を自分の新生の口座にウィズドローしてるのに、
こないだ1回だけ「ウィズドローできませんでした、登録してる口座番号間違ってるから
ちゃんと見直してね」というコピペが来て、ペイパル口座見てみたら
ほんとにウィズドローされずにペイパルに金が戻ってた。。。

毎日同じ事やってて、次の回の分はちゃんと新生の口座に入ってきてるのに。。
まさか手動で送金してるのか?と疑っちまったよ。
324322:2005/11/18(金) 14:33:34 ID:hTMYh/yf0
>>321>>323
レスありがとうございます
下記が

ebayからきたメールの文面です
No action is being taken against your account at this time.
However, it is important to rememberthat when you bid on or
buy an item you are agreeing to a contract between you and the seller.
If the situation isn't resolved within 7 days of this reminder,
you may receive an Unpaid Item strike

If you don't respond by Nov-24-2005 you may receive an Unpaid Item strike.
Most Unpaid Item disputes can be resolved through direct communication between the buyer and seller,
and we encourage you to work with your trading partner to reach a resolution.


Regards,

eBay

325名無しさん(新規):2005/11/18(金) 21:53:14 ID:r6QcJfJs0
eBay初心者です。
ウォッチリストが全部いつのまにか消えてしまいました。
上のカキコにあるような”後ほど再度お試し下さい”みたいなメッセージが出て、その内
治るかな〜と思いつつ新たにウォッチに入れて、数時間経って再度ウォッチを開いたら
新たに入れたアイテムしかリストに入ってない。。。新たに入れない方が良かったのかな。。。
326名無しさん(新規):2005/11/18(金) 23:53:34 ID:vKF0mojq0
>>325
金曜日の夕方から夜は、メンテやってるから、データにアクセスできてない可能性大
327名無しさん(新規):2005/11/19(土) 00:39:21 ID:73uorn8a0
初めてeBayで落札した者ですが質問させて下さい。

PayPalの利用拡張プログラムを昨日登録したのでまだ4桁番号が不明なのですが、
落札した商品の請求額がPayPalの入金限度額以上だったため、
拡張プログラムの登録画面が表示されてしまい、先に進む事が出来ません。

4桁番号が判明してから入金しようと思ったのですが、
セラーからeBay経由でRespond Nowのメールが来てしまい返答に困っています。
以下がそのメールのセラーのコメント部分の原文です。

I need to receive payment for this item within 24hrs of auction end due to your 0 feedback status.
If not, Item will be relisted.

0 feedback statusの部分がよく理解できていない為、適切な返答内容も分からないのですが、
「「PayPalで支払い可能になるまで待ってくれ」的な回答でよいのでしょうか?
それともほっといてもよい程度の内容なのでしょうか?
328名無しさん(新規):2005/11/19(土) 01:19:21 ID:PbSCcArT0
>>324
そのメールにもあるように、直接、該当セラーにメールすればいいんじゃない?
自分なら、こんな感じかなぁ…

「先日受け取った品物、本当に気に入っています」
みたいな友好的な文面で始めて、
「でも実は困ったメールが来ていて貴方の協力が必要みたいなんです」と持ちかけ、
その品物が支払い済であることを双方再度確認した上で、
eBayのメールをコピペして、最後に「これを解決するのは貴方にとって難しくはないと信じます」
とか「貴方がこの問題のために費やすであろう時間に感謝します」とかで結ぶ。

>>327
放置厳禁。
つか藻舞さんの英語力が心配だ。

えーと、初めての取引だから、フィードバック(評価)がゼロなんでしょ?
実績が何もない相手だから、セラーとしては信用するすべがなくて、
支払いを長く待ってくれるつもりはない、っていう意味でしょう。
放置したら、その品物は売ってもらえなくなるし、
そればかりかNPB=支払いバックレ者の烙印をeBayから押されちゃうよ。
4桁の拡張番号はネットで見られるんだよね?
数日のうちに確認できるなら、セラーに事情をきちんと説明して、
待ってくれるように丁寧にお願いしてみるしかないね。
あと、事情を話すのが遅れたことのお詫びも。
私は評価1桁だった頃に同じ状態になった時、お願いして待ってもらったことがある。

でももし4桁番号がネットで見られない環境なら、そんな条件下で落札するのは無責任だとオモ…
329名無しさん(新規):2005/11/19(土) 01:28:42 ID:Cp+/5cOM0
>>327
この程度の英語もわからないで、(失礼だけど)しかもFeedback0で利用拡張も出来てないのに
高額?なお買い物をしてしまったと言うわけですか・・・?
恐れを知らないチャンだね・・・。
だいたいネットで番号わからないカードなら次のカード明細くるまでわからないんだよ。
sellerにしたら、とんでもない話だと思うよ。
まっとりあえずメールするんだね。
330名無しさん(新規):2005/11/19(土) 05:46:00 ID:ko67mwuI0
>>327

>>328-329に同意、今すぐSellerに状況を説明した方がいい。
というか24時間以内に支払わないと取引打ち切るって言われてるのに
こんな所で回答を求めてる場合じゃないと思うんだが…。

あと、仮に状況を説明しても、Sellerが納得せず貴方をNPBとしてfileしたとしても
悪いが助けてあげられないね。
落札金額がPaypalの入金限度額を超えることはあらかじめ分かり切ったことだし、
送金可能な状態にしておかなかった貴方の落ち度。
331名無しさん(新規):2005/11/19(土) 05:46:26 ID:zOkqbIB00
>>327
「オク終了から24時間以内に支払ってくれないと再出品しちゃうぞー」
っつってんだからとりあえずメールで
「支払い限度越えちゃっててPaypalで送金できないからPaypal以外の支払い方法検討してくれませんか?」
とでもセラーに訊いた方が良いかも( ´・ω・)人(・ω・` )ネー
332名無しさん(新規):2005/11/19(土) 09:06:20 ID:o+tRIJkX0
こうやってUSオンリーのセラーが増えていく訳です
333名無しさん(新規):2005/11/19(土) 11:29:09 ID:pa8vgA3X0
今日初めてeBayで取引しました。
結構ヤフー(の簡単決済)みたいで簡単でびっくりしました。
334名無しさん(新規):2005/11/19(土) 11:47:54 ID:mZ8QFR+L0
ご助言ありがとうございます。おかげで首の皮が繋がりました。

とりあえず謝罪と事情と支払い意思はあるので待って欲しいと書いたメールを速攻で送りました。
最悪の事態も覚悟してましたが、今朝セラーからメールがあり待って頂けるとの事でした。
みなさんのレスから察するに相当人の良いセラーみたいで運が良かったです。
ネットで番号が分かるカードなのですが、PayPalに記載の通り3,4日で請求来るのでしょうか?
日付指定で待たしてはいないですが何日も待たせるとまた疑われそうですし・・・。

それにしても・・・
eBayで欲しい物を偶然見つけて嬉しさのあまり舞い上がって暴走してしまいましたが、
レス読んでから頭冷やしたら相当アホな事してますねorz
お騒がせしてすいませんでした_(._.)_
335 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/19(土) 11:54:22 ID:zlaOGrPM0
>それにしても・・・
>eBayで欲しい物を偶然見つけて嬉しさのあまり舞い上がって暴走してしまいましたが、
>レス読んでから頭冷やしたら相当アホな事してますねorz
>お騒がせしてすいませんでした_(._.)_

すんません、私セラーやってますけど、
こういうバイヤーほんっとおおおおおおおに多くてムカつきますよ(^_^;)

まー、ちゃんと払うんだからまぁいいけどさぁ・・

バイヤーにインボイス送っても一向に返事なし

いつ払えるの?とメールする

「すんません、今回初めての落札なんですが、
ペイパルの拡張番号がわからないので今待ってるんです・・
どうしても欲しくて落札しました、お願いです待ってください・・!!!」

しょうがねーな待ってやるか・・

一向に連絡なし

Unpaid Item リポートする

「まだ番号わかりません・・ お願いです待ってください・・!」

一週間後 支払い

こっちとて、ベイの落札手数料3%払って物売ってるんで、
500ドルの物が10個支払い滞るとそれだけで15000円が宙に浮いた状態になるわけですよ・・
336 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/19(土) 11:59:05 ID:zlaOGrPM0
>>334

あと、ひとつ聞いておくけど、
例えばだよ?(たぶんそのセラーだと無いとは思うけど)
例えば商品送ってこなかったらどうするの?
きちんとその事考えて買ってるのか非常に疑問。

想像してみ?
やっとの思いで貴方が支払って、さぁ商品待つぞ、という事になるけど、
1週間後届かず、心配になってセラーにメール → 送った、もう少し待ってくれの一点張り
2週間後まだ届かず、いい加減疑いはじめる。

そんであなたはどうする?
数万支払って、音沙汰なし、 その時あなたは・・!だよマジでw
数万諦める?
それとも、何ヶ月かかるかもわからない、捕まるかもわからないけど
わざわざ数万のために警察行く? 警察行って外人の名前と住所と
いろいろいろいろ情報提供して捜査してもらうの・・?

ペイパルのバイヤークレームの制度とかはきちんと知ってる上で買ったの?

そこらへん考えてやっていかないと、イーベイは危険すぎると思うな。

337322:2005/11/19(土) 13:32:42 ID:PuvwTUjO0
>>328
レスありがとうございます

相手に支払った日と金額、paypalアカウントを、
伝えたところ、相手が、クレームを取り下げました、
セラーの勘違いだったようです
338名無しさん(新規):2005/11/19(土) 13:52:26 ID:VxO6yJnn0
ヨカッタネ
339名無しさん(新規):2005/11/19(土) 18:02:01 ID:jb4efV1p0
教えて欲しいのですが、現在BidPayはマスターカードで使用することが出来るのでしょうか?
以前は使用できなかったと思うのですが・・
340名無しさん(新規):2005/11/19(土) 18:24:42 ID:Cp+/5cOM0
>>339
AMEXとVISAしか使えないよ。
341:2005/11/19(土) 18:26:29 ID:Cp+/5cOM0
>>340
と思ったけど、今BIDPAYの画面に行ったらMASTER出てるね。
使える様になったのか・・・?
342:2005/11/19(土) 18:48:54 ID:Cp+/5cOM0
>>341
と思ったけど、今長ったらしい説明読んできたけどWestern UnionのMaster
作らなきゃだめみたいね・・・。
343名無しさん(新規):2005/11/19(土) 20:55:19 ID:jb4efV1p0
>>340
わざわざご丁寧に有り難うございました!IMOが値上がりしたので
Paypalが使えないセラーにはBidpayで支払いたかったのですが、や
はりマスターでは無理なのですね。諦めてIMOで支払うことにします。
344名無しさん(新規):2005/11/20(日) 03:05:09 ID:kfloVfQE0
超初心者です。教えてください。

同じセラー(多分ショップ)から8枚のストールを落札しました。
1枚は$14.99、残りはGBP0.01〜4.99で、合計してもGBP9.00くらいでした。
合計金額を問い合わせると、$17.99(送料$3.00)と、GBP62.36(Shipping and handling via Sellers Standard International Rate: GBP 53.93 )
が請求されました。

あまりにも落札金額と違うので、詳細を問い合わせたら次のような回答をされました。
Items sell @ GBP0.01 for each scarf would not be combine shipping with other,
I have calculated for save up to GBP1.00 for each additonal items s/h.
You may not know the fee each scarves are GBP0.60 for ebay+ GBP0.50 for paypal + GBP4.00 for postage + GBP3.00 for the scarf+ GBP1.00 Handling for me.

私の理解力不足なのか、セラーのミスなのかわかりません。
キャンセルするべきか、支払いをする必要があるのか教えてください。
お願いします。
345名無しさん(新規):2005/11/20(日) 05:07:26 ID:VC1mFned0
>>344
Combine Shipping不可なので、イギリス国送料もボッてる可能性が高い。
要は送料がFlat Rateだったということなんだろうが、
そうでなければS&Hの欄に例えばこんな感じでかかれてませんでしたか?

Shipping cost GBP5.00
Each Additional Item +GBP5.00

これだと、1個目は送料GBP5.00で、2個目以降、1個追加ごとにGBP5.00送料追加ということになる。
こういうセラーから10個買ったら、送料だけでGBP50.00かかることになる。
346名無しさん(新規):2005/11/20(日) 05:09:04 ID:VC1mFned0
>>344
なお、Combine Shippingに関しては、入札前に問い合わせるべき、というのがebayのルールなので、
それは支払う必要があります。
347あゆちん:2005/11/20(日) 08:10:10 ID:W4GhKa5p0
何でアメリカってこんなにDQNが多いの?
will ship worldwideのものを落札して、落札後にEMSの送料見積もりのメールを送ったけど、
セラーから全く返事もなく、PayPalのインボイスも来ないので、ネガ付けたら、速攻で報復された上、メールで「お前には絶対売らない」だって。
メールは送らないくせに、評価は常時チェックしてるのな。
たぶん開始価格(相場より大幅に低い価格)で終了したのが気に入らなかったのだと思われ。

これに限らず、たいていトラブルはアメリカだよ。
イギリスやドイツでも落札したことあるけど、未だにノートラブル。
アメリカだけこんなにトラブル多いのはなぜなのか?
348名無しさん(新規):2005/11/20(日) 08:42:57 ID:xYQ/3Z3A0
>>347
国内ヤフオクでも似たような話はあるから別にアメリカに限っての話じゃないと思われ。
相場よりも妙に安く落札できてしまった場合は「なんで他の人はこれに入札しなかったのか?」とか
考えると納得できてしまうことは良くある。
349名無しさん(新規):2005/11/20(日) 08:44:53 ID:SQWxtEYV0
>>347
えー、その程度のことでDQNなんだ…フーン
たとえ落札金額が低くても、その値段で売るのがルールなんだから、
食い下がれば買えただろうにモッタイネ
インヴォイス来ねーじゃん、なんでよ。ってメールもしないで、
いきなりネガつけるのってカナリ嫌われる行為だから、あるイミ報復ネガ当然じゃね?
「フィードバックフォーラムを連絡場所にするな」てのが常識だと思ったけど。
つか、基本的に、ネガつけるのって相打ち覚悟でしょ。
350あゆちん:2005/11/20(日) 09:01:14 ID:W4GhKa5p0
>>348
あのさぁ、お前は安く落札されたらバックレるわけ?
まあ、そんな事してる出品者の評価は大抵悪評価で埋まってるけどね。

>>349
>インヴォイス来ねーじゃん、なんでよ。ってメールもしないで

そんなもんとうにメールしてますが?

>「フィードバックフォーラムを連絡場所にするな」てのが常識だと思ったけど。

相手のメアドにメール送っても返事来ません、質問欄から送っても返事来ません、
インボイスも来ませんでは、どうやって連絡取れと?
相手に手紙送ったりするのか?

ヤフオクなんかでも、今でこそ連絡掲示板があるから、連絡なかったら連絡掲示板使えるけど、
連絡掲示板がなかった頃は評価欄から連絡するしかなかったんだよ。
351名無しさん(新規):2005/11/20(日) 09:15:18 ID:RC6WrKSW0
落札からどれくらい待ったの?
352あゆちん:2005/11/20(日) 09:17:00 ID:W4GhKa5p0
>>351
10日。
落札直後からメールして1回も返信なし。
353名無しさん(新規):2005/11/20(日) 10:56:22 ID:Rc9FKhWU0
インボイスがこなきゃレポートすリャ良いだけの話なんだけどな・・・・
まあ、ネガおめでとさん。
354名無しさん(新規):2005/11/20(日) 10:58:39 ID:Rc9FKhWU0
しかもよく見たら

>>348は「別にアメリカに限ったことではないと」言ってるだけなのに
「あのさぁ、お前は安く落札されたらバックレるわけ? 」と基地外なレスしてるし・・・・

ある意味当然の結果みたいですね。
355あゆちん:2005/11/20(日) 11:34:47 ID:2lXW4+iI0
>>353
どう見ても10日メールを放置するほうが悪い。
ヤフオクで10日取引を放置したら、悪い評価をつけられても文句は言えない。
イギリスとかドイツではこんな事考えられんて。

もう1件、同じくメールを1ヶ月ぐらい放置されてるのあるんだけど、ま、あっちは安く落札できたわけでないからどうでもいいや(w
所詮、セラーも98%のポジ率で、「メールが全く来ない」というネガを大量につけられてるセラーだし。
356あゆちん:2005/11/20(日) 11:37:39 ID:2lXW4+iI0
そうそう、台湾ebayで、半日メール返信ないだけで「買う気あるのか?」とかメールしてくる台湾人とちょっと前に取引したよ。
このセラーとメールの遅いアメリカ人が取引したらどうなるんだろ?
357名無しさん(新規):2005/11/20(日) 12:09:25 ID:IXfa94o70
イスラム文化圏ではあらゆる原因が「アラーの思し召し」になります。
358名無しさん(新規):2005/11/20(日) 15:28:43 ID:7Daxlluc0
>>355
>もう1件、同じくメールを1ヶ月ぐらい放置されてるのあるんだけど、ま、あっちは安く落札できたわけでないからどうでもいいや(w
>所詮、セラーも98%のポジ率で、「メールが全く来ない」というネガを大量につけられてるセラーだし。

「メールが全く来ない」というネガを大量につけられてるセラーのブツに落札するあなたもあなたw
359名無しさん(新規):2005/11/20(日) 15:55:37 ID:Rc9FKhWU0
>>355
悪いか悪くないかなんて言ってない、悪いのは判ってるけど「わざわざ泥仕合」するのは馬鹿だろ?
まあおめでとさん、がんがれや。

レポートあげて安全に処理するのが楽で安心だって言いたいだけ
360名無しさん(新規):2005/11/20(日) 16:29:22 ID:rMPyt8Y/0
i can only promise you whatever the cost is what i'd charge... i can't
get it weighed and priced until Monday morning... by which time the
sale will have ended.

Are you quite sure (物) is worth it... it's already bid up to
(値段)

これ入札するなってことですかい?
361344:2005/11/20(日) 17:51:14 ID:kfloVfQE0
>>345さん、>>346さん、ありがとうございました。

支払い義務があるんですね。
ebayに相談して、セラーが返答を曲げなければ支払いをしようと思います。
ありがとうございました。
362名無しさん(新規):2005/11/20(日) 17:59:53 ID:Rc9FKhWU0
>>361
ebayに相談して、セラーが返答を「曲げなければ」支払いをしようと思います
事前に送料の相談もせずにそれは・・・・まあ曲がらないと思うけど・・
363名無しさん(新規):2005/11/20(日) 18:07:56 ID:rMPyt8Y/0
誰か>>360お願い!
364あゆちん:2005/11/20(日) 18:12:20 ID:eCll0KDf0
>>358
でもさ、ebayはヤフオクと違い、あまりポジ率の高い奴は見たことない。
99%以上は普通にいるが、評価1000以上でネガ0とかはほとんど見ない。
ヤフオクではザラにいるのに。

まあ、ヤフオクは悪い評価をつけられると、落札者に金を渡してまで評価を変えてもらってる出品者もいるから、あまりアテにならんが。
(評価1000以上悪い評価0の出品者に多い)
365名無しさん(新規):2005/11/20(日) 18:49:23 ID:rMPyt8Y/0
誰か早く>>360訳して。あんたら頭いいんだからわかんだろ?
366名無しさん(新規):2005/11/20(日) 18:54:25 ID:kfloVfQE0
>>362さん

>361です。
郵送方法や料金の相談をしたのですが、聞く耳を持たないといった返答です。
Combine Shippingも商品の説明ページでは可能になっていたので、問い合わせを怠ってしまいました。
次回から気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
367名無しさん(新規):2005/11/20(日) 18:58:00 ID:rMPyt8Y/0
ヤフオクスレはすぐ答えてくれたのにあんたら冷たいな・・・
368名無しさん(新規):2005/11/20(日) 19:14:39 ID:dgLpKizd0
I have opened another Paypal account to accept credit card payment but there is 4%+20p fee.
と来たのですが、 4%+20p ってなんでしょうか。
369名無しさん(新規):2005/11/20(日) 19:38:15 ID:EFX5qlXX0
保険をoptionalにして出品して、相手(buyer)が保険払わない場合、仮に荷物が届かなかったらこっちに責任ってありますか?
370名無しさん(新規):2005/11/20(日) 19:44:29 ID:Rc9FKhWU0
>>369
常識で考えれば無いけど、非常識なpaypalの規約では
バイヤーが希望しても保険無しや追跡不可で送った荷物が届かないのはセラーの責任で
返金されてしまう場合がそこそこ結構多分に絶対あります
371名無しさん(新規):2005/11/20(日) 20:02:39 ID:EFX5qlXX0
>>370
そうなんですか。ありがとうございます
372あゆちん:2005/11/20(日) 20:42:59 ID:eCll0KDf0
>>371
日本の常識:
補償のない発送方法でなくなったら、選んだ側(大抵は落札者)の責任。

アメリカの常識;
補償のない発送方法でなくなったら、セラーの責任。
373名無しさん(新規):2005/11/20(日) 20:52:09 ID:llB+bAf60
>>360
捨て台詞残していなくなった・・・?

374名無しさん(新規):2005/11/20(日) 21:04:11 ID:c/2VMYf90
最近多いねこういう馬鹿が
375名無しさん(新規):2005/11/20(日) 21:31:28 ID:+KunAvyT0
つうか、なぜかヤフオクと比較するヤシが多いのもここが初心者スレだから??
両方やってれば分かるが、どっちも取引上の慣例は全然違うよ。
比較しても無意味。

>>360
マジレスすれば、この程度の文章が分からないなら入札しない方がいいです。
つうか優しいSellerだね…知らんふりして入札を勧めて、落札後にバカ高い送料
ふっかけることもできただろうに。
376名無しさん(新規):2005/11/20(日) 21:52:39 ID:llB+bAf60
>>374
いや〜て言うか亀レスだけどいるなら教えてやろうかと思ったんだけど・・・。
ここに限らず他のebay2chスレでも、聞くだけ聞いてその後ウンでもなければスンでもないのが
多すぎて真面目に答えるのが(ry
1度普通の掲示板で同じ質問してる奴見たんだけど・・
それぞれの掲示板で丁寧な回答もらってて、内容はそれぞれ違うんだけど
それに対する返事が同じ(コピペ)だったの見て( ゚Д゚)ポカーン
もう何て言うか(ry


377名無しさん(新規):2005/11/20(日) 21:53:00 ID:QFxbaa0n0
>>368
クレカ払いを受け取れるPayPalアカウント(プレミアム)を作ったんだけど
(こっちはPayPalに手数料さっぴかれるから)
「落札価格の4%相当額と、あと20ペンスを余分に払ってちょーでー。」
ってことでっせ
378名無しさん(新規):2005/11/20(日) 21:56:39 ID:dgLpKizd0
>>377
なるほど!!ありがとうございます!!!
助かりました!!
379名無しさん(新規):2005/11/20(日) 21:58:22 ID:QFxbaa0n0
>>360
月曜にならんと送料わからんがのぅ、じゃけんどそれではオクは終わっちゅう。
んだどもあんたが(物)をマジで欲しかったら(値段)以上でビッドしたら良かと。
380名無しさん(新規):2005/11/20(日) 22:02:46 ID:QFxbaa0n0
>>378
あ、何気に20ペンスって答えてしまったけど
イギリスから出品されてるブツに関してのことだよね?
20ペソだったらメンゴ
381名無しさん(新規):2005/11/20(日) 22:09:20 ID:dgLpKizd0
>>380
はい!!イギリスです。ペンスで合ってますよ!!
本当にありがとうございます。
ペンス知りませんでした・・・。
382名無しさん(新規):2005/11/21(月) 00:12:15 ID:d36FDxpf0
昨日、初めて落札できました。
worldwide・日本への送料も商品情報の所に記載されています。
インボイスを待つつもりなのですが、送料などがわかっている場合は
インボイスを待たずにpaypalをポチっとする方がいいのでしょうか?

バイヤーである私の「won」のページには、
セラーさんへ送るインボイスなるものや、メルアドが載っていません。

バイヤーから連絡したいときは「コンタクト セラー」からでないと無理なのでしょうか?
(ヤフーのように、落札後は相手のアドレスは出ない?)

色々勉強したつもりですが、実際落札してみるとわからないことだらけです。
バイヤーから先に何か連絡をした方がいいのでしょうか?

もし、落札後の詳しい流れが載っているサイトがあれば教えてください。
お願いします。
383名無しさん(新規):2005/11/21(月) 00:21:18 ID:ku39DOQz0
>>382
バイヤーから連絡したい時はコンタクトセラーから送ればOK。

日本への送料が表示なってる(設定されてる)のであれば
PAYの画面でShipping and handlingが表示されてると思うけど
インボイス待たずに手続きして良いと思います。
384334:2005/11/21(月) 02:19:29 ID:NC8UB/Zp0
>>335,336
返す言葉もございませぬorz
深く反省して以後短絡的な行動を取らないよう慎みます。
現在は各種情報サイトでバイヤープロテクション等を鋭意学習中です^^;

今朝4桁番号が分かったので早速全額送金しました。
直後のセラーから下記のようなメールがあり、
What would you like me to declare the value for customs?
I know the import fees are high for you.

輸出料(関税?)に関して便宜を図ってくれようとしてるという意味に受け止めたのですが、
自信なかったのでどういう意味か聞いたところ、
I just need to know if you want me to declare the total value or do you need me to declare less for you.
You will be taxed higher if you declare the entire amount.
I can declare it much less on the customs form to save you having to pay heavy import taxes.

と上記のようなメールが来ました。翻訳かけてもさっぱりだったので、
返答に困ってしまいました。意味分かる方いましたら宜しくお願いします(´Д⊂
385名無しさん(新規):2005/11/21(月) 02:52:35 ID:+BHkOHIo0
>>382
>>383の言うとおり、日本への送料設定がされてればSellerからのInvoice発送を待たずに
こちらから送金していいと思うけど、送料を含めた正確な金額をあらためて問い合わせたいなら
My eBayから[Request Total]をクリックするか、[Contact Seller]からメールでその旨伝える。

>>384
むしろこっちが(´Д⊂ な気分だよ…
このSellerさんの忍耐強さには頭が下がるよ。Buyerなら 当 然 知っておくべき事を
懇切丁寧に説明してくれてるんだから…

要するに、税関へ申告する物品価額をそのまま(落札額で)表記するか、それとも
少なめに申告するか、わざわざ先回りして尋ねてくれてるわけです。
価額を実際より低く申告すれば、賦課される関税額(当然ながら貴方が支払うわけですが)は
少なく済みますが、運が悪いと税関に引っかかる場合もあります。
その辺は自己判断の上で「$○○○でお願いします」とか返信しましょう。
386名無しさん(新規):2005/11/21(月) 04:47:33 ID:iDHPKCiA0
>>334>>384
要するに海外通販の知識も、基本の英語力もない、と…
楽しみながら取引するってレベルじゃないんなら、
悪いことは言わないのでeBayやめといたほうがいいよー。

確かに米国は海外からの移住者も多いから、
英語うまくない相手にも慣れてる、って面もあるんだろうし、
worldwide発送にする時点でセラーもそれなりの覚悟はしてるんだろうけど。
なんつーか…藻舞さんには覚悟がなさ過ぎるようだ。
永久にこのスレに頼りながら取引を続けるわけにもいくまいよ。
387382:2005/11/21(月) 09:57:08 ID:d36FDxpf0
>>383、385、レスありりがトン。
いろいろサイト検索していると
「インボイス待たずに手続きしてOK」の人と、
「落札直後、セラーからの連絡の前に、「Pay Now(いますぐ支払う)」をクリ
ックする人が初心者に多いようですが、これは止めましょう。
invoice を送信する前に、ここをクリックしてチェックアウトされてしまうと、
セラーにとって不都合なことが起こります。」
と書いているのがあったので、迷っています。
インボイスはセラーから送ってくるメールで、
バイヤーはインボイスはなく、コンタクトセラーから連絡。と言うことでいいでしょうか?

初めての落札が土日になってしまい、セラーが休み明けに連絡してくるのか、
もともと落札者からの連絡を待つセラーなのか、判断が付きません。

初心者なので、インボイスの方が履歴が残って安心なのでしょうか。
(paypalには履歴が残るんでしょうけど)



388377:2005/11/21(月) 10:16:46 ID:idqLp/380
>>381
あ、「落札価格の4%と20ペンス」って書いてしまったけど、これは
「落札価格にS/Hなどを足した合計額の4% + 20ペンス」だった。
イギリスではPayPalの手数料を落札者に負担させるのは認められてるのでこのように
堂々と言って来るセラーは多い。
でも落札価格がセラーの思惑以上になった場合とかは「手数料はロハでエエで」って言ってくる時も
あるので、セラーには「PayPalで払うからインボイス送ってちょ」ってリクエストして
送られてきたインボイスの額面で払えばよろしいかと。
389名無しさん(新規):2005/11/21(月) 10:23:52 ID:MlaScNcz0
>>387
インボイスって言うのはsellerから送ってくる請求書のこと。
PAY nowをポチッとなすると、すでに合計金額が出ている場合はそのまま支払ってOK.
出ていない場合は待ってた方がいいかも。
待ってもなかなか来ない場合はrequest totalをすればよろし。
そうすると、あなたのMy ebayの画面にsellerにリクエストをしたと言うマークが出ます。
同時にsellerにも連絡がいきますので。
sellerがトータルを送ってくれば、そのマークは消えますから。

あと仮にインボイス前に払って、その後sellerが「足りないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!」とメールしてきても
send moneyで追加で払えます。
sellerにとっての不都合と言えば、受け取り様のアドレスが違う場合とかいろいろ(ry

いっぺんに言っても覚えられないと思うので
まあ、君の場合は初心者ってことでリクエストが無難かと・・・
390名無しさん(新規):2005/11/21(月) 10:46:31 ID:K1+uMJmT0
>>377
色々とありがとうございます。
あのあと、セラーさんからメールが来て、トータルプライス教えてくれました!!
そういうシステムがあったとは勉強不足でした!!
支払いをし、今日発送してくれるそうです。
ありがとうございます!!
391名無しさん(新規):2005/11/21(月) 10:48:08 ID:K1+uMJmT0
支払いをし、今日発送してくれるそうです。 ×


支払いをしましたとメールを送ったら、すぐにメールが来て、
今日発送してくれるそうです。 ○
392名無しさん(新規):2005/11/21(月) 12:10:26 ID:awMe5vRp0
インボイスを待たなくて良いのは「自動計算で海外発送の
送料が正しく入ってる物」だけ。
オラのジャンルじゃ日本向けの送料を設定してあるセラー
なんて少ない。paynowは落札直後にすぐ出るけど、送料
見たら国内向け送料そのままで入って来るケースが少な
くない。
送料がブランク又は説明文の国内向け送料になっている
場合はRequest Invoiceを出して返信待った方がええよ。

それと最近またヤフオクでベテラン気取りになって進出
して、無知さらけ出す奴増えたけどさぁ。
最低限、英文読んで意味が理解出来る様になってから参
入しような。
島国常識振りかざしても、鼻で笑われるだけだよ。
393387:2005/11/21(月) 12:22:37 ID:d36FDxpf0
>>389、ありがとうございます。
「request total」とはPAY nowをクリックした後に画面に出て来るものですよね?
昨日まで表示されていた「PAY now」かどこを見ても見あたらないのです。

商品情報やMy Summary をみても、フィードバックをクリックするところしか出ません。
Items I've Won のActionもフィードバックを選べるようにだけなっていて、その横の
$のマークが出ていますが、クリックできないアイコンです。
まだ支払っていないのですが・・・。

私のpay nowの画面はいずこへ・・・?
394名無しさん(新規):2005/11/21(月) 12:56:50 ID:NMrlQ6BJ0
ちょっと大きめのブツ(測定器)を落札したいので、
アチコチに「日本に送れる?」ってメッセージを送ってたら、
「The form is not available at this time.
You have exceeded the maximum number of messages you can send.」
と出てきた。
もう質問送れないの?
395名無しさん(新規):2005/11/21(月) 12:59:43 ID:m0k2fPpS0
>>394
送りすぎたので、マルチうざ取り締まりにひっかかったのです
396387:2005/11/21(月) 13:17:58 ID:d36FDxpf0
続けてすみません。
とうとう wonまで0になってしまいました。
これは取り消されたのでしょうか、フィードバックは残っています。
もし取り消されたのならば、その旨のメールや理由はわからないのでしょうか。
今、訳が分からなくて呆然としています。
助けてください。
397 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/21(月) 13:39:42 ID:ZojTtYuB0
>>384

つまり、本当の金額書いて、課税されたら、
例えば5万の物で20%課税されたらあなた1万払わなきゃだめでしょ、
そしたら、きっとあなた、セラーに「そんなこと聞いてねえよ! なんで課税されんだよ!」
って文句いうでしょ、
だから、セラーは先回りして、「いくらで申告すればいいかお前が指定しろ、
指定した金額で書くから、課税されてもお前の責任ね」と予め保険かけてるわけ。

んで、実際、安い値段で申告するのが普通だけど、
本当に税関で没収とか ごくごく稀に あるみたい、


っつーか、物によるからわからん・・
たとえば高くてもめちゃくちゃ小さい物なら、封筒に入れて「800円」とか書けば
ただの荷物だと思われて課税されないでしょ。
398名無しさん(新規):2005/11/21(月) 13:47:45 ID:m0k2fPpS0
>>397
で、安く書いておいて、荷物が不着で相手がDQNだと、そのままクレームをだされて、全部弁償するはめに・・・
399名無しさん(新規):2005/11/21(月) 13:58:17 ID:MlaScNcz0
>>393 >>396
こっちの方が訳わからん・・・
PAY NOWのボタンがないって? で$マークが出ててleave Feedbackになってるって?
金はらわないと、こう言う風にならないよ。
自分で気がつかない内に払ったとか言わないよね?w

それか、あちこちポチポチしてる内に手動でPAIDボタンにしてしまったとか?

でWONが0になってるって?
MY EBAYのItems I've Wonをremoveすると0にはなるけど、そのチェックつけてボタン押したんじゃないだろうね?
悪いけどわからんわ・・・。

>>394
最近1日に質問できる回数に制限がかかった。24時間で10回まで。
評価が少ないともっと制限される場合もあるみたいだよ。
最初の質問から24時間たったら、また1通と送れる様になる。
400名無しさん(新規):2005/11/21(月) 14:00:22 ID:4Z7sfKOm0
>>396
通しでもう一回読んだけど、まだ払って無いんだよね??
って払い終わってもwonはしばらく残るんだけど、何だろ?
実はセラーがDQNでID削除されたとか、フィードバック0
バイヤーの入札禁止してるのに入札しちゃったので相手が
キャンセル入れたとか。

とりあえず相手のID状態確認して、メールして聞いて見る
しかないんじゃねーの?
401387:2005/11/21(月) 14:16:15 ID:d36FDxpf0
私も間違ってpayの所を押したのかなと思ったのですが、
送料は自分で入力(左にusはいくら、その他はいくらと説明文あり)だったので、
上記のようにやはりインボイスを待とうと思い、払っていません。
(まだpaypalは使っていませんが、ログインが必要ですね?
paypalサイトで取引情報を確認しましたが、取引なしでした)

removeはこわいので、絶対に押してないですし、セラーはFeedback 5000以上
Positive Feedback: 99.3% です。

you wonのメールにセラーのメルアドが載っていたので、取り消されたのかメールしました。
セラーが落札取り消し(出品取り消しなど)をした場合、ebayから連絡は来ないんでしょうか?
(ebayにもwon消えてます・・・のメールはしました)

初めてのイーベイデビューなのに上手く取引が進めないなんて悲しいです。


402 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/21(月) 14:28:49 ID:ZojTtYuB0



そういや最近、My ebayの中のSoldとかwonとか、
時間帯によって勝手に消えてることあるぞ。
メンテなのかなんなのか、そんな感じ。

「今あなたの情報の一部は表示されていません」って普通は出るけど、
それすら出ずに、本来あるはずのものが明らかに消えてることある。

単にそれじゃない?
もしそれなら、時間が経てば直るけど・・

俺もほんっと焦ったよ。


ちなみに、出品者が削除したりしたら、ちゃんとメール届くよ・・
イーベイといえども何も連絡なしに、勝手に消えるようなシステムじゃないです。
403387:2005/11/21(月) 14:37:38 ID:d36FDxpf0
wonだけ消えるって事もありますか?
他は変わっていないようなので・・。
私の消え方はwonは残っているけど、payがなくなる。
その内wonがなくなる。でした。
ほんの2.3時間のことで、ビックリです。
(取り消されてるのならそれでもいいのですが、
理由がわからないと次の落札も不安で)

夕方くらいには戻ってるといいのですが・・。
この何日もイーベイを学習すべくパソコンの前に座敷牢のように座っていたのに・・・。

>イーベイといえども何も連絡なしに、勝手に消えるようなシステムじゃないです
もうちょっと我慢して待ってみます。
(これがシステムエラーなら、セラーの人はメール読んで(゚д゚)ポカーン かも)
404名無しさん(新規):2005/11/21(月) 15:16:02 ID:NMrlQ6BJ0
海外に特注のプリント基板の製作を依頼したときは関税は掛からなかったけど、
オークションでの買い物は、関税かかるの?

その場合、買った品物の定価から計算されるのだろうか?
たとえば、ちょっと古い計測器で、定価が$30000ぐらいで、現在の相場が$500ぐらいの場合、
関税はいくらぐらいなんだろうか?

405名無しさん(新規):2005/11/21(月) 15:24:21 ID:MlaScNcz0
406名無しさん(新規):2005/11/21(月) 19:47:29 ID:S5GPGeq80
運送会社、税関、数量、コメントによります。
が、
基本的には開封確認ですので、ブランド物に税関は敏感です。
407387:2005/11/21(月) 20:03:13 ID:d36FDxpf0
いまだに、wonは戻りません、イーベイからのメールもなし。
私のwonはどこへ・・
408名無しさん(新規):2005/11/21(月) 21:31:48 ID:sc5rPU8S0
以下のオークションは通常の取引とどんなところが違っているのでしょうか・・・?
time leftの欄がなくてどうすればよいか、わかりません・・・。

ttp://cgi.liveauctions.ebay.com/539-A-Royal-Doulton-penguin-3-rabbits_W0QQcmdZViewItemQQcategoryZ28221QQitemZ6580469602QQrdZ1
409名無しさん(新規):2005/11/21(月) 21:32:41 ID:idqLp/380
>>407
過去レスを一切読んでないんだけど、
何?韓国人に詐欺られたの?
ウォンが戻らないとか、私のウォンはどこへ とかさ・・・?
410名無しさん(新規):2005/11/21(月) 22:28:19 ID:MlaScNcz0
>>408
これはLiveオークションって言って実際にどこかのオークションハウスで行われているオークションに
にオンラインから参加するもの(absentee bids)
実際参加したことないから詳しくはわからないけど、参加するならSIGN UPが必要。

411名無しさん(新規):2005/11/21(月) 22:28:56 ID:MNzlEsbG0
>>407
もしかして、ログインしてるつもりなのに実はguestで入ってる
とか
UK ONLYを米から見てる
とかすっげー腰砕けな創造しか出来なくなって来た。
とりあえず、返信待つしかねーなそりゃ。
>>408
ハイハイ ワロス ワロス
412 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/21(月) 23:05:29 ID:/7uqGBam0
>>407
今自分が持ってるメールの履歴から、
アイテムナンバーくらいわかるでしょ、

それを、Adcanced search の中の、
by item number(商品番号から検索)に入力して見てみなさい。
今のあなたとその商品の状態がわかりますよ
413407:2005/11/22(火) 00:27:47 ID:niYzmuxS0
アイテム番号から商品ページに行きました。
落札者は私の名前になっています。
今気づいたのですが、上の方に(フィードバックのアイコンの上)
You have marked this item as "Payment Sent" on Nov-20-05.
が入っています。
翻訳サイトだと「支払いは発信した」と出るので、実際は支払っていないのに、
「払ったよ〜」と言うことになってしまったのでしょうか。
>>400さんが、「払い終わってもwonはしばらく残るんだけど」と書いてくれているので、
たとえ支払っていたとしても私のページから消えることはないと思うのですが・・。

実際は支払っていないのに、「You have marked this item as "Payment Sent" on Nov-20-05.」
なんて事になるんでしょうか?
414 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/22(火) 00:44:42 ID:5fxSH9C/0
ごめん、




もうイーベイで買い物しないでね。

みんなの迷惑。
415 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/22(火) 00:46:09 ID:5fxSH9C/0
>翻訳サイトだと「支払いは発信した」と出るので、




( ゚Д゚)…

ってか ゆとり教育?ただの低学歴?
416名無しさん(新規):2005/11/22(火) 01:08:24 ID:oTHJTezE0
>>414
ハゲド
カンベンシチクリー
417名無しさん(新規):2005/11/22(火) 01:11:19 ID:V7z3FRLd0
>>413
「My eBay」の「Items I've Won」に落札物が書いてあるでしょ?
そこの「Action」ってところの下、「Leave Feedback」になってる?
なってたら、その隣の「v」マークをクリックして、「Unmark As Payment Sent」にしてみて。
そうしたら、「Leave Feedback」が「Request Total」か「Pay Now」か何かになってるはず。
これで直ってると思うから、もう一度商品ページの方に戻ってみて。
もし直らなかったらごめん。他の人に教えてもらって。

なお、「You have marked this item as "Payment Sent"」は、
「あなたはこの商品には”送金済み”というマークをつけました」
みたいな意味で、実際に送金したかどうかを言っているのではない。
別に送金しなくても ”送金済み”のマークはつけられるのだから。
418413:2005/11/22(火) 08:01:34 ID:niYzmuxS0
おはようございます。私の説明が上手くなくてごめんなさい。
実際は支払っていないのに”送金済み”のマークはつけられるのですか?と聞きたかったんです。
>>417さんが答えてくださったのだけど。

「My eBay」の「Items I've Won」は何もなくなってしまっているんです。
落札できたら 「won 1」の表示だと思うのですが、wonの項目はあるけれど、
そこには何もないんです。

wonを消えたことで、「Request Total」か「Pay Now」にする事もできません。
私は何かミスをしてしまったのでしょうか?
>>414さん、それだけでも教えてもらえないですか?
419 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/22(火) 09:48:12 ID:5fxSH9C/0

とりあえず、おっしゃる状況から考えられるのは、

・イーベイのバグ
・Removeしちゃった

のどっちかしか考えられません。。。。

いずれにせよ、今取引を進めるには、
商品ページのcontact sellerから、「インボイス送って!!!!」とお願いし、
送られてきたインボイスのメールの中に「Pay Now!」ボタンがあるので
そこから支払えばいいと思います。

お願いしてもずっとインボイス送ってこないようなら、
そもそも発送されるかも心配だから、取引しない方向でいいと思うし・・・

420 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/22(火) 09:51:02 ID:5fxSH9C/0
その他の方法としては、PayPalのSend Moneyで
ebay itemを選ぶところあるから、そこにアイテムナンバーとか入れて
進めていけば、Pay Nowボタン全く関係なしに支払う事はできます。

んだけど、とりあえずセラーのレスポンス確かめる意味でも
インボイス送れ!とお願いするのがいいでしょーね
421413:2005/11/22(火) 10:41:01 ID:niYzmuxS0
みなさん、ごめんなさい。
色々画面を見て探していると、違う場所に移動させていたみたいです
(間違ってremove してしまったのか・・removeした覚えはないのですが)
wonに戻すことができ、>>417さんの方法でpay nowに出来ました。

そして早速paypalにて送金しました。
これで、pay nowをPayment Sentにかえればいいんですよね?

もう、本当に申し訳なかったです。
色々アドバイスくださった皆さん、本当にごめんなさい。
皆さんのおかげで、取り引きを進められそうです。
ありがとうございました。
422名無しさん(新規):2005/11/22(火) 10:43:36 ID:hky3BTf90
>>418

昨日の>>389だけど、お前やっぱり昨日俺が言った通りのことしてるじゃん!

>>399
>あちこちポチポチしてる内に手動でPAIDボタンにしてしまったとか? って聞いたよね?
これ You have marked this item as "Payment Sent"をつけたんじゃないのか?って
意味だったんだけど・・・

後、お前>>401
>removeはこわいので、絶対に押してないですし、 って言ってるけど、これもやってる気がするw
それかItems I've Won のCustomize Displayを設定変えたんじゃないのか・・・

◆PV/ot0p.GEさんの書いてる通りにやってみてください。
そして、これから半年ロムって、それと共に中学、高校の英語の教科書をおさらいしましょ〜!! 
423:2005/11/22(火) 10:44:32 ID:hky3BTf90
あっ遅かったか・・
でも出来たんだ・・・よかったね。
じゃ(#゚Д゚)/~~
424名無しさん(新規):2005/11/22(火) 12:05:58 ID:IPF3Y4zb0
>>418
無事支払えたのかな?
だとしたら、ひとまず祝着です。
でもその様子だとBayやPal装った
フィッシングに直ぐ食いついちゃいそうだから
PASSやクレカ番号抜かれないように
気を付けてね!!
425310=316:2005/11/22(火) 12:34:26 ID:19M4HQAs0
以前、早期終了交渉で書き込んだ者です。
どうしても欲しい商品だったのでその後希望額を入札。
その後、他の国のIDから入札はあったものの自分の希望額の半額位で落ち着き膠着状態
最終日の6時間前に出品者と同じ国のIDが自分の希望額の少し下位の有り得ない金額の入札。
その後チマチマ入札をして自分の希望額を超えた。終了間際ならまだ分からんでもないが
明らかに吊り上げだったのでそのまま入札せずに終了。
二日経ってもセカンドオファーが来なくてアレ?あれは吊り上げでは無かったのか?
と思った三日後にセカンドオファーが・・・
取り敢えず、この間は競り負けたから諦めて他の物に高額で入札してるからその値段は無理。
送料込でその値段だったら考えてあげてもいいよのメールを送った。
只今、返答待ち。
セカンドオファー蹴ったら3番目の人にオファーが行くんですかね?
426 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/22(火) 12:57:14 ID:5fxSH9C/0
セカンドオファーは、別に次点落札者じゃなくても送ることが可能。

たとえば上から9人入札者がいたとしたら、
「あ〜次点落札者日本人かー、うぜーなー、
こいつには送らないで、次のやつと、その次のやつにオファー出そう」
とか可能。

在庫さえあるなら、全員にオファー出せるのさ。
チェックボックスにポチポチクリックしてsubmitするだけでつ。

427310=316:2005/11/22(火) 13:43:50 ID:19M4HQAs0
>>426
ほ〜う。情報thx
でも3番目の奴は漏れの希望額の半額位だったし漏れ以外の入札者は
そいつだけだったので多分オファーが行ってても入札しないとオモワレ。
開始価格が少し高めだったのと自演入札がとんでもない価格で入札して
きたから他のビッダーが入札しようにも出来ない価格に跳ね上がったから
完全に自爆してる状態。送料込みにしても漏れと取引した方が良い値段
なのでこのまま黙って様子を見てみます。
今後の動向が楽しみです。
428名無しさん(新規):2005/11/22(火) 14:23:53 ID:KBJG3bwr0
US配送onlyのセラーから落札しました。
落札後の交渉で、やっぱり日本へは送らないとのことで、輸入代行業者を使うことにしました。

そして、インボイス通り入金。が、3週間経っても代行業者のもとに荷物が届かないので、
「いつ、どうやって配送したんですか?」とメールすると、
「11月1日にPriority Mail で送った。荷物が届いてないなら、金曜に再送する。」という返事が。

商品代金は36usdで送料はstandard flat rate shipping30usdでしたが、
落札した商品はいわゆる「福袋」形式のもので、再送はありえないと思ったのです。

もしかして、最初から送ってないのでは??という疑問が私の中に沸いてきています。

そこで、
・もう一度日本に送ってくれるように、強い口調で頼む(送料の差額はもちろんこちらで払う)
・やる気のないセラーだとあきらめて、もういちど代行業者に送ってもらう

どうしようか迷っています。どうかアドバイスをお願いします。
429名無しさん(新規):2005/11/22(火) 14:40:03 ID:se6oQKP90
>「荷物が届いてないなら、金曜に再送する。」という返事が。

ここで「分かった、じゃあお願いね」とは行かないわけですね。

行動を起こすにしろ起こさないにしろ、発端はあなたの
「もしかしたら最初から送ってないのでは?」という想像だと
念頭に置くのが第一かと思います。
ここで誰かに相談して、その人が「こうしろ」と言ったら
そのようにするの?で、トラブったら「2ちゃんでアドバイス
されたし」って、自分に逃げ場所作ってるのでは。

つか、代行業者の人に相談しなさいよ。
430 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/22(火) 16:07:57 ID:+6PBzO9O0
>>428

まー、イーベイはそういうところだから、頑張ってね
431名無しさん(新規):2005/11/23(水) 10:28:40 ID:1Klsav6g0
eBayから送られてくるインボイスってUSjの場合は金額の先頭に
「US$」って文字が入るから、たとえば数量1で150ドルの場合だと
「1 US$150.00」って表示されんだけど、ユーロだと数量のあとにすぐに
金額が書かれるから「1 150,00EUR」って表示されて、一瞬「えっ、
1150ユーロ・・・?」ってビクーリしてしまうことが年に3回はあるよね。
432名無しさん(新規):2005/11/23(水) 13:36:05 ID:SeWYeiZ40
・paypalで支払った後、セラーが受け取ったとわかるところと
セラーにメッセージを送ったとき、セラーが読んだとわかるような場所?ありますか?
・ウオッチリストに入れていた商品の、「終了日が近づいた」・「終了した」
などはメールで送られてきますが、My massageには残っていません。
これはなにか設定しなければなりませんか?
お願いします。


433名無しさん(新規):2005/11/23(水) 13:49:45 ID:SeWYeiZ40
追加でお願いします。
Request Totalを送ったのですが、「煤vが送ったというマークで
My massageなどには送った内容(メッセージを入れているので)は
登録したメールに送ってくる以外、反映されないのですか?
よろしくお願いします。
434名無しさん(新規):2005/11/23(水) 14:44:23 ID:4LexfTLL0
またお前か
435名無しさん(新規):2005/11/23(水) 18:09:07 ID:f2nppHrd0
飽きてきたな・・・
436名無しさん(新規):2005/11/24(木) 00:00:53 ID:l7sI53O90
お尋ねします。
あるバイヤーがビッド中の商品一覧Current auctions bid on by を見れるようにするには、BUYのどこから
入ればいいのですか?
437名無しさん(新規):2005/11/24(木) 01:03:32 ID:fE1PdhZI0
イギリスセラーの出品物にペーパーバック3册セットがあり、
送料を事前に尋ねたら「5.35だよ」と返事があったので
納得した上で落札、5.35ポンドの送料を加えて支払いをしました(paypal)
直後にセラーが「ごめん、15.35ポンドの間違いだった。
追加で10ポンド払ってくれ」とメールしてきたので、
「そりゃちょっと高過ぎないかい?重量と配送手段を教えてください」と
返信したら、ぷっつりメールが途絶えました。
一週間待っても返事が来ないので、「品物送らなくていいから
支払ったお金返してくれる?ネガも入れないから」とメールしました。
それでもセラーから何の連絡も無いのですが、どうしたもんでしょう?

今月末で支払いを終えてから30日になってしまうので、ちょっと焦ってます。
これはpaypalからバイヤーコンプレインが出せるケースでしょうか?
438名無しさん(新規):2005/11/24(木) 02:05:27 ID:CpVgrzXY0
>>437
コンプレインしなよー。
詳細を述べる欄があるから、そこに経緯を書けばいい。
(ただし長考してるとタイムアウトしちゃうから、
他で練ってからコピペするのがオススメ)
何月何日にコレコレ、って客観的な事実を並べていけば、
あとは専門家が判断してくれるだろう。
439437:2005/11/24(木) 02:39:08 ID:fE1PdhZI0
レスありがとうございます。
バイヤーコンプレイン初めてなんでドキドキです。
セラーがキレちゃってスパム登録されちゃったりしたら
厄介なんで、一応ギリギリまでセラーにメール出し続けてみます。
440名無しさん(新規):2005/11/24(木) 03:52:22 ID:ZS2fgTZt0
>>439
メールシカト野郎や詐欺野郎は英米に多い。
アメリカとかイギリスとかアメリカとかイギリスとかアメリカとかイギリスとか、
痛い目にあわせてやれ、応援しているぞ。
441名無しさん(新規):2005/11/24(木) 06:52:41 ID:+b7mxTGY0
>>437
似たようなのがPayPalスレにあったよ
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1124619124/335
これの結果が
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1124619124/364

で、しばらく後に「結局ネガつけられちった」ってのも書かれてた記憶があるけど
探すのめんどいや
442441:2005/11/24(木) 06:53:44 ID:+b7mxTGY0
直リン、スマソ
443 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/24(木) 08:56:46 ID:B7fD7Iew0
別に直リンしても何の問題もないと思うけど。。



>>439
直ちにコンプレインするべき。
444名無しさん(新規):2005/11/24(木) 14:07:53 ID:QWmUVdfF0
以下認識に間違いがあったらご指摘願えませんでしょうか。

1.日本向け(worldwide)送料が載っているものを
paypalで即決購入する場合、入札後画面の手順に従って
そのまま支払って構わない
2.その場合、住所などの情報も相手側に送られるので
改めてこちらから送付先の連絡をする必要は無い
但し、発送時期を尋ねたりする場合はその限りではない
445 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/24(木) 14:23:31 ID:B7fD7Iew0
間違いないので指摘ありません。


次どぞ
446444:2005/11/24(木) 14:32:08 ID:QWmUVdfF0
>>445
間違いないとの事で安心しました。ありがとうございました。
少しずつeBayに慣れていきたいと思います。
447名無しさん(新規):2005/11/24(木) 23:00:11 ID:NJzl2gDU0
>>446
どうか「少しずつ」と言わずに「すぐに」eBayに慣れてください。
448444:2005/11/24(木) 23:31:44 ID:t4cXGZyu0
>>447
無理ぽ
449名無しさん(新規):2005/11/25(金) 01:21:14 ID:1w5Oq1tY0
しっしっし
450名無しさん(新規):2005/11/25(金) 02:32:42 ID:hR3ypOUC0
質問です。
届いたものが壊れていたんですが、こういう場合、
バイヤーである私が日本の郵便局へ文句言うべきでしょうか?
(USPSでairの保険をかけたものです)
それともセラーがUSPSにクレームしないとダメですか?

セラーは全額返金&返品不要と言ってくれてるんですが、
せっかく保険かけたので、どうにかならんかと思っています。
どなたかご教授下さい。
451名無しさん(新規):2005/11/25(金) 07:02:47 ID:wm8DMef/0
>>450
>セラーは全額返金&返品不要と言ってくれてるんですが、
金返してもらったうえに保険まで取るつもりか?この馬鹿。

あくまでも保険は発送者がかけるもので受け取り主がかけてる訳ではありません。
セラーは保険が利くので(USPSにクレームするので)金返すよといってると思うのですが?

452名無しさん(新規):2005/11/25(金) 09:03:31 ID:wFxSv9vF0
今月の頭に落札・支払いしたアイテムがまだ届かないので
セラーに問い合わせしたいのですが、
ebayにリポートするのと直接メールで聞くの、どちらが心象よいでしょう。
相手も私も黄星のため手探りな感じです。
453 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/25(金) 09:10:25 ID:lYXvRWNG0
>>452
まずは相手に発送方法、発送した日、追跡可能な発送方法ならTracking #をメールで聞くのが普通でしょ。
いきなりリポートするのはいくらなんでもねー、
まず1通は直接メールで聞くのがマナー。

それで、返答なしとか、何度聞いてもどうもおかしな回答の時は
迷わずペイパルからクレームつけなされ。
454450:2005/11/25(金) 09:17:30 ID:hR3ypOUC0
>>451
レスありがとうございます。
自分で手続きできるんなら返金不要って言うつもりだったんだよ馬鹿。

ということは全額黙って受け取れば良いんですか。
クレームって簡単に成功するのかどうかちょっと心配ですが…
取りあえずセラーに任せておくことにします。ありがとう。
455名無しさん(新規):2005/11/25(金) 17:22:07 ID:HU87vT+v0
何年かぶりかで落札したらシステムが変わってて戸惑ってます。
セーラーとは直接メールでやり取りはしないの?
メッセージとか言うところからメールもらって返事出したんだけど
これって相手にしか見えないものですか?
それとも、ヤフオクで言うところの連絡掲示板?
住所教えてって言われてそこから出しちゃったんだけど。やばかったかな・・・
送料合わせての総額聞いたらPaypalで支払うって書いたんだけど
返事が来ないのでどうしたらいいかなあとなやんでます。
すいませんが教えてください。
456名無しさん(新規):2005/11/25(金) 17:44:35 ID:ts+tXSoH0
変わったのは最近だよね。
直接メールしなくても、ebay通して全て処理出来る様になった。
本アドばれると業者に流れて大量スパム来るから変更したんだ
ろうね。俺なんて日に30通以上も読む気もしない各種言語の
メール来るものw
メッセージは相手にしか送られないから大丈夫。
paypal支払いなら、total requestってURL送ってくれると思う
のでパスワードをポチポチ入れていったらすんなり支払いも出
来ると思う。

たまーに、それに偽装したメールも来るのでメールの発信元に
注意。
457名無しさん(新規):2005/11/25(金) 20:09:04 ID:HU87vT+v0
>>456
ありがとう。
いちいち直接メールしなくていいんだね。
まだtotal requestってメール来ないけど来週まで来なかったら聞いて見ます。

458名無しさん(新規):2005/11/26(土) 07:18:50 ID:+UnWIIiZ0
>>454
馬鹿はお前だ、常識で考えてくれ。
459名無しさん(新規):2005/11/26(土) 08:22:17 ID:tl7p5XWQ0
>>458
禿同
460450:2005/11/26(土) 09:44:19 ID:M0jss3+H0
>>458-459
○| ̄|_ =3 ブッ
461名無しさん(新規):2005/11/26(土) 13:48:51 ID:+UnWIIiZ0
>>454

やべえ・・・まともに引き算も出来ない馬鹿だったとは・・・
458-459は3じゃなくて-1だぞ・・・・
462名無しさん(新規):2005/11/26(土) 13:50:02 ID:+UnWIIiZ0
とりあえずこんなレスでいいか?低脳。
463437:2005/11/26(土) 14:54:20 ID:QggZjojL0
>>440-443
レスありがとうございます。御礼が遅くなってすいません。
「本意じゃないけど、返金の手続きが面倒ならこっちから
ペイパルにコンプレイン出すよ。そしたら自動的に
返金になるから」とセラーにメールしたら、すぐ返事が来ました(汗)

「送料は15.35ポンドだが、おそらく郵便局員が私に
間違った情報を伝えたのだろう。5.35ポンドで送るからコンプレインと
ネガフィードバックはしないでくれ」との事。


464名無しさん(新規):2005/11/26(土) 15:03:29 ID:+UnWIIiZ0
>>463
本当の送料が非常に気になるお年頃だなあ。
まあセラーのミスだが・・・本当に15ドル分かかってるなら
心のなかで感謝してあげましょう。
(差額払ってもいいだろうけどね、次回も取引あるなら払うかなあ・・・)
465名無しさん(新規):2005/11/26(土) 16:23:13 ID:uXFSxuLA0
”BuyIt Now”と”Place Bid”とあって、
BuyIt Nowはちと高かったので、Place Bidで
入札したんだけど、さっき見たらいつの間にかBuyIt Nowが消えたんだけど、
Ebayは出品者が途中で変える事ができるんですか?
466名無しさん(新規):2005/11/26(土) 16:47:53 ID:pgSSVyh20
>>465
ヤフと違って、入札した時点でBUY IT NOWは消えて通常のオークションになる。

で、つけたしだけど、後から入札に参戦してきた奴が最初のBUY IT NOWの値段を知らず
どんどん値段が上がってその値段を超えることもある。
ああ〜こんな事ならBUY IT NOWで買えばよかったにゃあと思うことも・・・
467465:2005/11/26(土) 17:00:32 ID:uXFSxuLA0
>466
素早いレス有難うございます。
そうだったんですね。

>ああ〜こんな事ならBUY IT NOWで買えばよかったにゃあと思うことも・・・
さっき、別の出品者が同じ品を出していて終了していたけど、
今回のBUY IT NOW価格を上回ってました。まさにそうなるかもorz…。
468437:2005/11/26(土) 17:49:29 ID:QggZjojL0
>>464
ドルじゃないです、ポンドなんです。・゚・(ノД`)・゚・。
ペーパーバック3册に15ポンドって高すぎるなぁと、
そこからこじれちゃったんです。
でもイギリスの送料って凄く高いみたいですし、
品物が到着したらいくらかかってるかを確認して、
差額があったらセラーに払います。
469名無しさん(新規):2005/11/26(土) 18:36:37 ID:+UnWIIiZ0
>>468
ああ、スマソ・・・ポンドでしたか。

でもロイヤルメールなら5ポンドじゃ送れないと思う。
うちにあるインボイス見てるけど小さな金具送ってもらったときで6£
小さなポーチみたいなの2個で7ポンドかかってるから・・・・
470名無しさん(新規):2005/11/26(土) 20:49:19 ID:GLnsHb+z0
Canadaのセラーから、初めて買いました。でも、なんでこんなにCanadaって
送料がバカ高いんでしょうか。USの約2倍ですか。多分同じSurfaceで。
セラーに聞いたら、荷物が着いたらわかるよ、というので、本当にそれだけ
送料がかかるようですが…
471名無しさん(新規):2005/11/26(土) 21:22:20 ID:f9YSMIhJ0
カナダのショップから通販したことあるけど、本当にバカ高かった。
いったんアメリカ経由してくるからかなんでしょうか。
472名無しさん(新規):2005/11/26(土) 22:30:29 ID:AC+fnfxr0
しかもカナダの郵便って異常に遅いんだよね。 
473名無しさん(新規):2005/11/26(土) 22:48:50 ID:+UnWIIiZ0
>>472
でもエアメールが5日で届いたときもある。
474 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/26(土) 23:21:42 ID:cAOf4g2B0
俺の落札者は5割がカナダだが、
相変わらずカナダポスト及びカナダ税関の遅さにはうんざり。。。
しょっちゅうバイヤーから文句来ます。

そのたびに、「I AM NOT A POSTMAN!!!!!!!!」
と答えてます
475名無しさん(新規):2005/11/26(土) 23:28:47 ID:rIxALu2a0
出品して終了期限前に出品取り消しをすると
マイナス評価になりますか?
476名無しさん(新規):2005/11/26(土) 23:33:49 ID:ujG/o3Kj0
>>474
マジで?
477名無しさん(新規):2005/11/27(日) 14:21:01 ID:jfwdLj/60
>>475
評価(feedback)は落札者だけが記入できるものです。
出品を取り消したものに落札者がいるとでも?
478名無しさん(新規):2005/11/27(日) 15:47:02 ID:GiwBXk9x0
基本的な質問でゴメン。
Ebayで落札後、paypalで送金したんだけど、
発送先の情報などは出品者に伝わってるのだろうか?
ヤフオクみたいに、「送金しました。発送先はxxxxです。よろしく」みたいな感じて直接メールでやり取りする必要がある?
479名無しさん(新規):2005/11/27(日) 16:06:32 ID:3Hr50LgQ0
>>478
Paypalから支払い確認メール、来とらん?
そこにUnconfirmedとしてだけど、478さんのAddress載っとるやろ。
それと同じものが、同時にsellerに届いているとは思わん?

でも念のために、よろしくとメールしとくのはいいと思う。
480名無しさん(新規):2005/11/27(日) 16:28:24 ID:COSuh21n0
>>469
こないだ買った12インチサイズのレコードは5GBPで届きますたヽ(´ー`)ノ
参考までにー。
481名無しさん(新規):2005/11/27(日) 18:10:17 ID:WBy+czdJ0
Item location: PAYPAL ACCEPTED
          United States

↑これは、US以外からのPaypalは受け付けないってことですか?
482名無しさん(新規):2005/11/27(日) 19:43:35 ID:WaHks/YL0
総額教えてってメールしたきり返事が来なくなったんだけど
郵便の指定とかしなくちゃならなっかったのかな?
普通郵便ってAIRMAILって書くだけじゃだめですか?
向こうの人は返事がゆっくりぎみ?
483名無しさん(新規):2005/11/27(日) 20:07:28 ID:hXeljdaf0
サンクスギビングの連休の影響?
484名無しさん(新規):2005/11/27(日) 21:38:51 ID:tiuRh4RW0
話の流れぶった切るようだけどEbaystoreで買う分には安全ですか?
storeで詐欺とかあった人居る?
485 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/27(日) 21:44:29 ID:/ouJnGV+0
サンクスギビングだな
486名無しさん(新規):2005/11/27(日) 23:52:25 ID:GPq57jdj0
出品がUSAで、Ships to:Woldwideだったんだけど、

I accept paypal from foreign buyers with confirmed addresses.
Other foreign buyers need to pay with Western Union money transfer
OR www.bidpay.com money orders. NO PAYPAL to UNCONFIRMED addresses.

って事は外国からはPaypal使うなって意味だよね。遠回しに…。
487 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/27(日) 23:59:40 ID:+XugD5vn0
今はアメリカ以外でも(日本人でも)Confirmed Addressになれるから、
そうとも限らないと思われ。。

微妙な言い回しだから、確認するべきだと思うけどね。

いずれにせよConfirmed Addressじゃないなら、とりあえず
WUかビドペイだ払わなきゃダメって事は確かだよね
488 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/28(月) 00:02:01 ID:+XugD5vn0
あ、ごめん、

>>486
いや、訳すると

私は、Confirmed Addressを持っている外国のバイヤーさんからのペイパルでの送金は受け付けます。
ただし、その他の(Confirmed Addressを持っていない)バイヤーさんは、WUか、Bidpayで払ってね。
Unconfirmed Addressは絶対受け付けないからね!

って書いてんだから、Confirmed Address持ってるなら、
別に日本からでもPayPal使って送金受け付けてもらえるよ
489486:2005/11/28(月) 00:24:26 ID:l3/ubpWR0
>>487
支払い済みメールの住所欄がいつもUnconfirmedになっているので、
Paypalはやっぱ無理ですね。有難うございます。

ところで、少し話が違いますが、今まで他の出品者から
Please confirm back with your address,
とメールが来た場合、
住所全部&郵便番号と電話番号をメールで返送してたんだけど
Unconfirmedになっている場合、どう返事すれば一番いいかな?
これまで一応取引できたんだけど。
490名無しさん(新規):2005/11/28(月) 02:14:34 ID:NJvp1gvy0
IDを削除したいのですがやり方がわかりません。
最近ほとんど利用していないので、誰かに悪用されないためにも削除したいのですが…。
よろしくおねがいします。
491名無しさん(新規):2005/11/28(月) 13:09:59 ID:ZQFKba4W0
代金支払おうと思ってPAY NOWクリックしてもエラーになって支払いできない。
ということはよくあることですか?
492名無しさん(新規):2005/11/28(月) 15:05:03 ID:it96vyXA0
>>490
eBayのhelpで「どうやってeBayアカウントをクローズすればよろしいか?」って
質問入れれば一発で出まっせ。
「ID 削除」とか「ID 終わる」とかだけでも出てくるんじゃねえっすかね?

>>491
漏れの場合(ほぼ毎日1〜20件くらいPayPal使ってる)、
良くあるとまでは思わないけど、たまにある。
493名無しさん(新規):2005/11/28(月) 15:05:19 ID:JDs6J7w90
バイヤーです。はじめてこんなのでました。
This payment cannot be funded with a credit card at this time.
これってこちらのカードに問題があるんですか?
それともseller側が問題有りなのかどちらなのでしょう。
二件続けてPAYNAWから決済したのですが
一件目は問題なくいったのですが二件目にこれがでてしまって。
PAYPALにはmailしています、sellerにはmailしましたが
どちらもまだ返事無し。
どなたかご存じの方いましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
494493:2005/11/28(月) 15:10:26 ID:JDs6J7w90
493です
すいませんわかるとは思いますが
PAYPALでの決済の話です。
こんな経験のある方いましたら
宜しくお願い致します。
495 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/28(月) 15:18:17 ID:/l1J08wZ0
過去ログきちんと嫁

いくら丁寧に書いたって、そんなありきたりの質問だと答える気も起きない。。
496名無しさん(新規):2005/11/28(月) 15:23:01 ID:AYu8bxpI0
>>487
Any Japanese Address is not comfirmed
だったはず
ttp://finedays.org/natto/paypal-j.html#Address

いつから日本在住でcomfirmedになったの(エラー除く)
497 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/28(月) 15:31:00 ID:/l1J08wZ0
それ、単にサイトが古いだけ。
今は在米以外でも普通にConfirmedになるよ。
PayPalnoのヘルプにも出てた希ガス。

>現在、米国内の住所の場合はオンラインでクレジットカードの請求先住所を確認することのできるシステムがありますが、
>米国外のクレジットカード請求先住所情報につきましては確認することができません。
>したがってインターナショナルメンバーの住所はすべて「Address Status: Unconfirmed」となっております。

正確にいつからかは忘れたけど、今年に入ってからだったと思う。
春か夏くらいじゃないかな?取引してて、気付いたのがそのくらいです。。

他にもPayPal、なんか微妙にいろいろマイナーチェンジしてるwww
支払い情報の中に、落札者にTrackingNumber伝えるところがあるんだけど、
そこのフォームとかもバージョンアップして、デフォルトで「JapanPost」が選べるようになってますw
498 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/28(月) 15:33:35 ID:/l1J08wZ0
ってか、しかもそのサイト一番上に

>以下は公式サイト内の日本語説明ページのコピーです(2003.3.27現在)。著作権についてPayPalに許諾を求め、返事を得ています

って書いてんじゃんwww  古杉。。。
499493:2005/11/28(月) 15:38:32 ID:JDs6J7w90
>>495
なにはともあれレスありがとう。
取りあえずこのスレは最初から読んだんだけど。
わからなかったのでお尋ねしたんですが、
ありきたりなんですか?
それでは今暫くPAYPALからの返事を待ってみます。
500名無しさん(新規):2005/11/28(月) 16:19:24 ID:zxNdQBEo0
私も入札したいものがあるのですが
Unconfirmed addressなので困っています。
どうしたらconfirmedになるのか教えてくださいまし。

paypalのスレではわからんかった・・(つーかできないみたい?)
501490:2005/11/28(月) 16:56:39 ID:+iTh9YmW0
>>492
ありがとうございます。

結局ebay側に連絡しないと自分だけでは削除出来ないということでしょうか…
502名無しさん(新規):2005/11/28(月) 17:15:52 ID:z/giu3EX0
そーいやebay通して全て取引出来る様になってから相手に
住所を教えたことねーや。
たまにPaypalのフォームを荷物に付けて送ってくるセラー
いるけど、そこに俺の住所書いてあるし自分でconfirmd
に変更した覚えないし。
俺はbuy専だから良く知らないんだけど、そこんとこどー
なってるんだろ?
503名無しさん(新規):2005/11/28(月) 17:45:01 ID:WDW15LrV0
>>497
夏に支払いしたときは、CONFIRMEDだったけど、そのあとの支払い見たらUNCONFIRMEDに
戻っていた、何が理由なんだろう?
自分では、なにひとつ操作してません。
504名無しさん(新規):2005/11/28(月) 18:57:23 ID:YGFb3HZp0
日本在住の日本人が住所をconfirmedにするのは普通無理だろ。

>Please note that because not all credit card companies are currently able to confirm an address, only some UK and Canadian addresses may be confirmed at this time.
505 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/28(月) 19:16:27 ID:Xesp83bz0
俺も今見たらそうなってました。。。

しかし夏くらいに確かにConfirmedにできたんだよなw
あれはなんだったんだろう。。
とりあえず、今はまた無理っぽいですね。。
506496:2005/11/28(月) 19:32:18 ID:0zsS8Jgt0
>>505
だからご丁寧に(エラー除く)って書いたのに・・・・・
507名無しさん(新規):2005/11/28(月) 20:06:15 ID:QdSesLkC0
>>505
>あれはなんだったんだろう 

って・・・
>>505さんも過去ログ読んでね
508名無しさん(新規):2005/11/28(月) 21:36:36 ID:tg0Yf4IG0
さっきebayで始めて落札した。
先に出品者にメールしたんだけど帰ってこないなー
あっNYは朝6時か
509名無しさん(新規):2005/11/28(月) 21:39:53 ID:oql5DMQK0
>>508
初落札お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

で何でメールしたの?
510名無しさん(新規):2005/11/28(月) 21:45:11 ID:tg0Yf4IG0
Hello ******

I'm happy to say that I am the winning high bidder of your auction"******** ".
I live in Japan, and I’m wondering how much shipping will be?
Please teach the total amount of money of the carriage and the price.

My Shipping address:
my add
name

こんな感じで送料をききました。
あとは
合計金額をpaypalで送金、商品確認後にフィードバック
てな感じでしょうか?

翻訳ソフトさまさまです。。
511名無しさん(新規):2005/11/28(月) 21:48:56 ID:IGklaBl10
送料って入札前に聞いとくもんだと思ったけど違うんだね。
512名無しさん(新規):2005/11/28(月) 21:57:12 ID:oql5DMQK0
>>510
(・∀・)ほう
また随分細かくメールしたんだね・・・。
しかし、翻訳ソフトね…何か微妙に(^m^)
意味は通じると思うけど( ゚Д゚) フム

>>511
俺は1度も聞いたことない。
513 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/28(月) 22:04:18 ID:W39l54O50
送料聞かずに入札する奴の気が知れないよね
514名無しさん(新規):2005/11/28(月) 22:12:33 ID:oql5DMQK0
>>513
そうですか?
落札物はほぼCDなんで、だいたいわかる(または書いてる)し・・・
コレクターなんで手に入るなら送料なんていくらかかってもいいと思ってるから。
いままで( ゚Д゚)ハア?と思うほどの送料は取り合えずないですね。
515名無しさん(新規):2005/11/28(月) 22:13:26 ID:tg0Yf4IG0
聞いたけど確認の為の質問だよ。
送料確認しないと買えないよね。
なかなか良いつっこみだよ。>>513
516 ◆PV/ot0p.GE :2005/11/28(月) 22:30:47 ID:W39l54O50
>コレクターなんで手に入るなら送料なんていくらかかってもいいと思ってるから。

そのうち送料$70とかふっかけられてセラーにクレームつけるんだろうなw

まぁ、いいやもう放っとくよw
517名無しさん(新規):2005/11/28(月) 22:34:32 ID:oql5DMQK0
>>516
いや、つけませんよ。絶対に。

>コレクターなんで手に入るなら送料なんていくらかかってもいいと思ってるから。

↑ですから。w

お金のない貧乏人は聞けってこと。
518名無しさん(新規):2005/11/28(月) 22:36:21 ID:+f063PJ50
これはひどい
519493:2005/11/28(月) 23:33:11 ID:JDs6J7w90
結局、過去ログは壷っていうのがないと読めないみたいで・・・諦めました。
ebay communityのanswers_paypalで
俺と同じ質問に対する答えを見つけましたが決定的なものは発見できずでしたが
一番的を射てた答えは「おまいの今回のpayをPayPalはriskyだと思ったんだろうよ
だからほかの支払い方法を考えるんだね」というものでした。
とかいってるうちにsellerからmailあり、内容は
「俺のアカウントはプレミアだし,PAYPALに電話したけど世界のどこからでも
クレカからの支払いが受けられると言われた、だからおまいの問題だ」とのこと
やっぱり俺と同じクレカのユーザーがなにかトラブルでも起こしたためのお仕置きなのかな
と考える今現在です。sellerから明日一日の猶予はもらいましたがだめなら
WUかCASHで払うかUNPAIDになるか、トホホな状況です。
PAYPALからは24時間経過も未だ連絡無し。
まあこれも経験だとは思っています。
以上経過報告終わり。PV/ot0p.GE さんもアリガトネ
なんでも自分で解決しなきゃってことですね。

520名無しさん(新規):2005/11/29(火) 04:16:50 ID:6sSta7WB0
推奨NGワード: ◆PV/ot0p.GE
521名無しさん(新規):2005/11/29(火) 04:57:25 ID:26veNOJrO
落札後もうすぐ 45日経つのですがまだ品物が届きません。
発送は EMSで、 USPSのサイトで確認すると Acceptanceのままで動きがありません。
セラーには届かない事を連絡してあり、調査のお願いをしているのですが
その後 1週間以上連絡が無く、催促のメールにも反応がない状況です。
この場合バイヤーコンプレインしても良いものでしょうか?
522名無しさん(新規):2005/11/29(火) 07:44:03 ID:Ol/+2CQQ0
>>521
こんなとこで相談する間もなくコンプレインすれー!

セラーには、
「あなたは最善をつくしてくれると信じるが、
自分を守るためにもeBayをより安全な取引の場にしつづけるためにも、
PayPalにリポートするという道を選択しました。
本当に、私たちを悩ませる今回の郵便トラブルを残念に思います。
もちろん運良く品物が届いたら必ず再び支払うでしょう」
…とかゆっとけ。
523名無しさん(新規):2005/11/29(火) 08:37:26 ID:cMK8v7mJ0
>>521
日本の郵便局からも調査依頼出しとけば?
524名無しさん(新規):2005/11/29(火) 10:40:48 ID:9gN2B+IG0
It's worn very little. No holes or tear!
という説明の某コートを購入しました。
一応bid前にsellerへ確認したところ、使用感があるのみで破れや穴開きはないとのこと。
もちろん誇張説明は良くあることなので多少のダメージは予想していましたが、
届いたのはズタボロのコート。破れアリ。穴開きアリ。これほど酷いとは。。。
$101.00+airmail+insuranceの出費です。

交渉の結果、refundして頂けるとの事でしたが、
この場合は
「winning priceのみrefundするが、元の送料や保険料、返送分の送料は自己負担だよ」
という事でしょうか?
525名無しさん(新規):2005/11/29(火) 12:38:17 ID:7AlePIWl0
>>524
それはrefundのやりかたにもよるし、とにかくセラーとの交渉次第。
それにしてもよくもまぁeBayなんかで古着を買うねw
526名無しさん(新規):2005/11/29(火) 13:53:48 ID:l3fam/Yf0
新品でも事前に質問しても記載がなくても破れ、シミ、傷ありのものが平気で届く。
それがeBayクオリティ。
527名無しさん(新規):2005/11/29(火) 13:56:45 ID:FERcnqhL0
>>524
ebayの古着は糞だよ。ボロ布が届いたときに買うのやめたw
528名無しさん(新規):2005/11/29(火) 14:43:19 ID:cMK8v7mJ0
CDだって新品未開封なのに、ブックレットがつめにはさまって跡のついてるのとか
サランラップでくるんであるシールド品オイオイとかとんでもないものが来ます。
529名無しさん(新規):2005/11/29(火) 20:08:02 ID:1RGUK16G0
まぁけど激安でアンティーク商品買って日本じゃまずお目にかかれないような
超美品が来たりした時の喜びがあるからやめれませんな。
530名無しさん(新規):2005/11/29(火) 20:40:21 ID:ybBA4mxx0
ebayで落札してpaypalで送金してからmyebayに反映されるのって
結構遅いんですね。。
あやうく2重でpaypalで処理するとこでした。。
531名無しさん(新規):2005/11/29(火) 21:48:43 ID:6GUk0Pev0
myebayに反映されなくたって、
領収書がわりのメールが自分とこに送られてくると思うんだが。
532名無しさん(新規):2005/11/30(水) 00:35:02 ID:Pjz/8N3I0
出品物が落札されペイパルに入金されましたが、
その約2日後に、「バイヤーからの支払いに不正の疑いがある」とのことで
Temporary Hold By PayPal で
残高が減っていました。(差し押さえられました)

PAYPALは、商品の発送を遅らせろ、と書いてきましたが、
既に商品はEMSで発送していたので、
郵便局に差し戻し請求をしましたが、
ブツが無事戻ってくるかは、まだわかりません。

今日バイヤーからこんなメールが来ました。
I made all controls and this payment was deduced from my credit card yesterday!
PayPal has interest with you recréditer this amount, quickly.
I will put a new message to them.
This way of acting is scandalous of their share and I ask you to agree to excuse all the incurred nuisances.

バイヤーは、Paypalの悪口を私宛に書いてきましたが、
私にどうして欲しいと言ってるのでしょうか。

それと、ペイパルの限度額を引き上げたので、
再度支払って取引したい、ということも言っていたのですが、
再度払われても、また今回のようにHOLDされる恐れはないでしょうか。
相手の評価を見ると悪い人ではなさそうなので、詐欺を企図してるとは思えませんが、
PayPalの裁決次第では、セラーが丸損することになるので、
どうしようか困ってます。

もし発送した荷物の差し戻しが無理、とすれば
ソッコー再度支払ってもらうことにしますが、
戻ってきた場合、
支払われたあとに1週間位たってからから発送すれば大丈夫でしょうか。
入金確認、即日発送、というのはセラーにとって危険ですね。
533名無しさん(新規):2005/11/30(水) 01:20:01 ID:1yo17eAk0
>>532
具体的に商品名も金額も書いてないので、何とも言えないが、
BUYERにもう一度「何らかの方法で」再送金してもらうしか無い気がする。
こうなるとPayPalは当てに出来ない。

しかし、
>入金確認、即日発送、というのはセラーにとって危険ですね。
こういう考え方には無理が有る気がする。

これでは何も出来ない。CASHオンリーにするかい?

PayPalをOKしている以上、この類のリスクは常に有る。
ビジネス上で言う所のの貸し倒れ引き当てみたいな事も想定しておかないとね。

ネットオクで有る以上、リスクは双方が分担すべきだと思うが。
片方が自分の権利保全ばかり主張していては、上手く行くとは思えない。

オレはそういうSELLERからは絶対に買わない。
ヤフオクでも良くいるだろ、商品説明よりも送料と送金手順の説明の方が長いバカw
534名無しさん(新規):2005/11/30(水) 09:05:01 ID:iL0J/zcA0
>>532
自分は、ぎりぎりのところで、発送をとりやめたことあります。支払いは、PAYPALがHOLDしたあと
バイヤーに戻ってお金は、入金されませんでした。にもかかわらず、バイヤーは、いつ発送したんだ
まだ届いてないぞと文句を言ってきました。もちろんこっちは、金うけとってないぞと返事しました。
結局こいつは、EBAYの登録を取り消されたけど、とりこみ詐欺師だったのかも。

このHOLDになる時期は、決まってないので、1週間様子をみたら大丈夫とは限らない。PAYPALは、便利だけど
リスク高すぎ。
535名無しさん(新規):2005/11/30(水) 10:30:21 ID:OWn28W890
>>531
領収書代わりのメールが来てもmyebayに反映されなければ
CGIアプリケーションとしてユーザーに優しくないよね。

うーん、反映までに数時間がかかりましたよ。
初めてのebay取引だったので少し不安だった。
536名無しさん(新規):2005/11/30(水) 11:05:31 ID:iL0J/zcA0
>>535
ひどいときは、反映されないままなので、あまりあてにしないほうがいいよ。
前にライブヘルプで聞いたら時々サーバーエラーか何かで反映しないことがあるって
言われた。
537名無しさん(新規):2005/11/30(水) 11:14:41 ID:OWn28W890
アクセスかなり多いからねー >>ebay
そうだね。myebayへの反映は時間がかかるということで。。
初めてebayやる人は参考にー
さんくす>>536
538名無しさん(新規):2005/11/30(水) 11:24:58 ID:xxwY+01l0
ちょっと解釈の仕方がよくわからなったので質問っす


International dispatch service at 3.50 GBP
Additional items: 3.00 GBP

と、書いてて2個購入した場合の送料は6.50GBPってことでよろしいでしょうか?
割引して2個の送料は3.00GBPでいいよってことじゃないですよね?
539名無しさん(新規):2005/11/30(水) 11:26:44 ID:TWXKvaAu0
>>538
>2個購入した場合の送料は6.50GBPってことでよろしいでしょうか?

よろしいです。
540名無しさん(新規):2005/11/30(水) 11:29:56 ID:xxwY+01l0
>>539
ありがとう 初取引がんばってみますヽ(゚∀゚)ノ
541名無しさん(新規):2005/11/30(水) 11:59:32 ID:TWXKvaAu0
>>540
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
542名無しさん(新規):2005/11/30(水) 13:14:03 ID:Je8jl6gX0
524
>>525
再度メールしたところ、winning bidのみのrefundとのことでした。
返送分の送料を考えたらアホらしいので、丁重におことわりしました。
conditionについての反論は全くしてこないので、先方も判ってるみたい。
とりあえず
neutral
Fast shipping. But merchandise was falsely described. Unrepairable damages.
と評価しました。
ま、先方も報復評価してくるでしょう。
543名無しさん(新規):2005/11/30(水) 15:25:06 ID:yMaYAobI0
>>542
フィードバックに書いてる内容は十分にネガの内容じゃんw
今後の入札者のことを考えて、こういうのはちゃんとネガつけといて欲しいなァ
544名無しさん(新規):2005/11/30(水) 17:03:00 ID:VqeW0dQs0
>>542
支払いがPayPalならBuyer Complaint申請して返品すれば良かったのに。
どうせ捨てるしかないボロなら返送料払ってでも送り返した方がマシなような。
こういう場合大方の日本人バイヤーは$100程度だしUSEDだしマンドクサイし、
ということで泣き寝入りするんだろうなぁ。
それにつけ込む悪質セラーが多い現状。
545名無しさん(新規):2005/11/30(水) 17:54:24 ID:osxAiqo40
昨日入札した品、よくよく写真を見ていたら「あれ?」というところがあり、
セラーに確認すると、重量説明が間違っていたと謝ってきました。
が、「リストはもう修正できない」とか言って明らかな間違いを直さず、
こちらの入札取り消しのリクエストもスルー。
バイヤーからの入札取り消しフォームには
「入札後に記述が大幅に変わった」というのがあるけど、
記述は入札時の状態でセラーも修正しないし・・・
こういう場合、どうしたらいいんでしょう?

一応サポセンには昼間メールしたんだけど、返事はなく、
あと4時間で終了前12時間を切っちゃいます。
546名無しさん(新規):2005/11/30(水) 18:16:43 ID:TWXKvaAu0
>>545
「入札後に記述が大幅に変わった」で取り消ししていいと思う。
本当にかわったかどうかなんてEbayで確かめるわけじゃないんだし・・・
だいたいなんも変わってないのに↑の理由で取り消してる奴なんか
いっぱいいるし・・・
547名無しさん(新規):2005/11/30(水) 18:23:31 ID:dJU6ApiV0
"Pay Pal via bank transfer"で支払ってね、と書いてるセラーがいたんですが
どういう意味ですか?
548名無しさん(新規):2005/11/30(水) 18:51:50 ID:osxAiqo40
>>546
レスありがとうございます。
Ebayは調査しないんですか! ヘルプには調べるとか、
最悪アカウント停止とか書いてあってビビッたのですが・・・

でも落札なんてしたらそれこそネガ合戦もありえそうな状況なので
「入札後の変更」でやってみます。
レスもらえて落ち着きました。ありがとう。
549名無しさん(新規):2005/11/30(水) 19:10:31 ID:CiM68TLp0
>>547
クレカで払ったら殺すって事だろ。
550名無しさん(新規):2005/11/30(水) 20:12:31 ID:YMm9kJZS0
相手の住所へ送金しろって事なんですけど
相手の名前と住所だけわかってれば送れます?
郵便局から送金するんですがHPには用紙の記入例がなく不安・・・
行ってからアタフタしたくないし・・・どっか記入例ないですか?
551名無しさん(新規):2005/11/30(水) 20:56:44 ID:W5ED/J560
すいません質問です。
セラーからPaypalを通じてリファンドを受け取ったんですが、
クレカ経由ではなく、銀行口座へ返金する形式のようで、
Paypalのオーバービュー画面で「Unclaimed」となっている
手続きを「Accept」すると「口座を登録しろ」みたいなことを言われます。
これはPaypalに日本の銀行口座を登録すれば良いのでしょうか?
初歩的な質問だとは思いますが、お願いします。
552名無しさん(新規):2005/11/30(水) 21:27:19 ID:dJU6ApiV0
>>549
Σ(´д`;)ガーン 聞いてよかった…
553名無しさん(新規):2005/11/30(水) 21:48:45 ID:osxAiqo40
>>546
>>545ですがダメでした・・・orz 下のように出てしまいます。
なにがいけないんだろ。鬱。

Your retraction request was not accepted
We are sorry, but your retraction request was not accepted.
The bid you are retracting, placed more than an hour ago is
for an auction that ends in 12 hours or less.
554名無しさん(新規):2005/11/30(水) 21:50:03 ID:osxAiqo40
あ、そうか。1時間以内に取り消さなくちゃいけないんですね・・・
555名無しさん(新規):2005/12/01(木) 00:36:58 ID:fZ7OshMo0
昨日、初取引に挑戦したものですが
落札後すぐにPaypalで支払いして、ebay、Paypal、sellerからメールが届きました

質問1
出品者にはこちらの住所等の情報は届いているとの解釈でよろしいでしょうか?

質問2
この後商品の到着を待って、評価をするという流れでよろしいでしょうか?
556名無しさん(新規):2005/12/01(木) 00:45:03 ID:EA2t59qB0
>>555
  ┏━━┓
  ┃・∀・┃   <1&2 よろしいです。
┗╋━━╋┛
  ┛   ┗
557名無しさん(新規):2005/12/01(木) 00:49:28 ID:fZ7OshMo0
>>556
アンサーマンありがとう 安心しました
558名無しさん(新規):2005/12/01(木) 02:03:27 ID:EkNXj/+U0
落札後、PaypalじゃなくてBidpayにしてくれと出品者に言われました。
Payment methods acceptedにPaypalが記載されているのを確認したうえで入札したのですが。。。
これは出品者に従わなければいけないのでしょうか?
559532 :2005/12/01(木) 02:17:18 ID:HwwDsikz0
533さん、534さん、レスありがとうございました。

バイヤーがPaypalに電話して懸命に説明したそうで、
さっき口座をチェックしたら、completedになって、残高も戻ってました。
でもPaypalからは、状況が変化したことについて
何の知らせも来ないんですね。
534さんも、「代金は結局バイヤーに戻されました」という通知は
来なかったのでしょうか。
560名無しさん(新規):2005/12/01(木) 04:19:46 ID:VD0fRylY0
>>558
うんにゃ、何事も交渉次第かと。
PayPal払いOKって明記してたんなら、それを求める権利はあるだろうし、
でも何か理由がセラー側にあってどうしてもBidpayにして欲しいということなら、
それを考慮した上で、例えばBidpay利用の際にバイヤーが負担する手数料(小切手送料)を、
セラー側にもってもらうようにお願いしてみたりとか…方法はいろいろあるんじゃないか?
もちろん節度ある、ちゃんとした英語で交渉できるなら、の話だが。
561名無しさん(新規):2005/12/01(木) 07:23:48 ID:yZ8c39x60
>>558
国際的な送金のばあいpaypal駄目よとか。
海外からは手数料馬鹿高で鬱とかどこにも一言も書いてなかったのなら交渉汁
書いてあったらさっさと払え。

ただ、うちらがアメ公はいいかげんでうさんくせえなあと思ってる人と同じぐらいには
「ヘイ!トニー!大変だぜエテ公に落札されちまってるぜ!」
「おちつけボブ・・・Bidpayを選んだほうがいいいぞ、やつらクレームマシーンだからな」
と思ってるからpaypal駄目だったりするのかもね。
562534:2005/12/01(木) 10:21:19 ID:+Uv4/PTE0
>>559
バイヤーに戻されたという通知が来たのは、3週間ぐらいたってからでした。
563名無しさん(新規):2005/12/01(木) 11:06:21 ID:avXsHvoy0
フィードバックの欄に I will leave feedback later というチェック項目が
ありますが、これにチェックしておくと取引後90日以上経っても相手に
評価を入れられるのでしょうか?
船便が多いのでそうできたら便利だなぁと思うのですが
564551:2005/12/01(木) 11:16:44 ID:aqW09ZOS0
どなたか>>551をお願いします…
565名無しさん(新規):2005/12/01(木) 12:49:31 ID:bH5PUbdB0
ペイパルスレでも聞いてみたら?
566551:2005/12/01(木) 14:05:51 ID:ewUfYQy/0
あ、そんなスレあったんですね…
ありがとうございました。移動します。
567551:2005/12/01(木) 17:01:24 ID:ewUfYQy/0
>>565
あちらのスレで解決しました。誘導ありがとうございました。
568名無しさん(新規):2005/12/01(木) 18:35:48 ID:W49STeXQ0
昨日入札キャンセルの件でオロオロしていた>>545です。
結局、サポートからもセラーからも連絡はなく、
キャンセルできなかったのですが、
今朝方めでたくアウトビッドされ、事なきを得ました。
間違った商品説明のまま落札した方には申し訳ないけど、
こんなにうれしい負けは初めてです。

ともかくもお騒がせいたしました。
569名無しさん(新規):2005/12/01(木) 18:46:13 ID:EA2t59qB0
>>568

ヽ(●´ε`●)ノアウトビッドばんざあああい!!! www
570名無しさん(新規):2005/12/01(木) 20:04:21 ID:r90rSTEp0
>>563
んなこたぁない
571長くてごめんなさい:2005/12/01(木) 22:54:58 ID:HwwDsikz0
EMSの保険は、申請してから何日ぐらいで実際に入金されるのでしょうか。

450個以上EMSを発送して、初めて未着事故の報告がありました。

11月頭にEMSで発送したものが、「届かないよ」とバイヤーから連絡があり、
追跡番号を見ると、
東京国際から あて交換局 AMC JFK NY M (アメリカ)
へ向けて出発した、という所までは記録され、
それ以降ぷっつり途絶えています。
ちなみに、相手のあて先は、PO BOX (Confirmed )です。

10日前に郵便局に調査依頼を出しましたが、まだ返事が来ません。
アメリカからの回答待ちになってます。

落札者にも、直接USPSに問い合わせてみて、と頼んだら、
「行方不明」とのことで、「早く返金してほしい」と催促されました。

調査の正式回答が来ないことには、EMSの保険の申請もできないのですが、
いい加減相手はしびれをきらして「返金」を何度も要求してきます。
「只今調査中で、アメリカからの返事待ち」と丁重に説明したのですが・・。

落札者は2500以上のポジ持ち(STORE登録で、いろんな物を売買してる) なので、
「もしひょっこり荷物が出てきたら、再び払うと約束してくれますか?」
と言って、EMSから保険が来る前だけど、返金した方がいいでしょうか。
保険おりるの待ってると、ネガつけられるかも。
とにかく、連絡はこまめにするようにしてますが。

572長くてごめんなさい:2005/12/01(木) 22:57:06 ID:HwwDsikz0
自分の地元の郵便局から確かに発送されているのは記録されてるし、
EMSの控えを確認すると、相手の住所も誤記してないし(画像を相手に送信しました)
行方不明になっているのは、私の責任ではなく、運送会社の責任だと思うのですが、
すみません…と何度も謝りました。

だけど、その人、荷物が行方不明で調査中だっていうのに、
「もう1回あなたから買うのをトライしてみる」と言って
再度落札してきました。商品は、レアでもない、瑕疵品です。
まだ問題解決されてないのに、同じセラーから再度落札とは。
わざわざ私から買わなくても・・というのが正直な気持ちでした。
そのカテの商品は、普段殆ど買ってないようだし。

気がかりなのは、2回目に発送した商品も、
未だ追跡状況の更新が進んでいないことです。(前回と同じ所で止まってます)
同日にフランスに出したものはとっくに届いてるし、
他にアメリカに出した物も、「配達局到着」になってます。

相手の住所が、まるでエアポケットかブラックホールのように感じられてきました。
税関のBLに載っていて、荷物が滞っている、とか
あるいはどこかに横流し??になってる可能性はないでしょうか。

郵便局の方は、本当に行方不明なのか、単に入力されてないのかも
調べます、と言ってましたが・・。
本当は受け取っているのに、なぜかその人のは追跡が更新されない仕組みになってるとか・・・。
ないですよね〜。

573名無しさん(新規):2005/12/02(金) 03:49:30 ID:KdcxrEJu0
落札後にsellerから6通くらいメールが届いてるのですが
返信したほうがいいのだろうか('A`)

内容は取引ありがとうとか、スクウェアトレードがどうとか書いてるけど
俺英語できないよ('A`)
574名無しさん(新規):2005/12/02(金) 05:19:10 ID:4qGj56Q+0
>>571
逆にバイヤーの立場で同じようなことがあったよ。
usps.comでtracking#入れてみるとUS側の空港に到着した辺りから1ヶ月以上更新なし。
sellerはtracking#、sellerの住所名前、発送日etcを尋ねた最初のメールに発送日と
tracking#を書いて寄越しただけで、その他の質問、その後のメールは一切無視。
USPSに調査依頼出してくれたか尋ねるメールも完全シカト。
仕方ないからこっちで局に調査依頼出したところ、その3日後、発送から2ヶ月後に
船便に紛れ込んで荷物が到着。
ExpressMailの伝票にExpressMailのテープでぐるぐる巻きにされた荷物の端に
なぜか「×Air / Surface Only」みたいな小さいシールが貼られていた。
そのsellerはFB1500以上でポジ100%だったけど、そんなsellerでさえその程度の対応なんだから
すぐ返金する必要もないと思うけどね。
何が何でもネガ付けられるのが嫌なら別だろうけど。
575名無しさん(新規):2005/12/02(金) 07:51:14 ID:NzYtJvD00
すみません、アメリカから普通航空郵便で送ってもらうように頼みたいのですが、
これってEMSやGPMのような略称では何というのでしょうか?
単純にGlobal Airmailで通じるんでしょうか。
576名無しさん(新規):2005/12/02(金) 07:59:59 ID:gzT1F9CK0
>>571
セラーとして、EMSの紛失は、2かいほど体験しました。返金までかかった時間は、1つは、3ヶ月
もうひとつは、6ヶ月かかりました。6ヶ月かかったほうは、郵便局がいくら問い合わせしても先方の
郵便局がまったく返事をよこさず、一定期間がたったあと、紛失と認定されたものです。

アメリカに着いてからの記録がまったくないのなら、相手のせいということは有り得ないと思います。
ただ、その地域の配達状況がいい加減という可能性はありますが・・
577名無しさん(新規):2005/12/02(金) 08:02:36 ID:P2gx9ijP0
>>575

Global Express Mail (EMS)
Global Priority Mail (GPM)
Airmail Letter Post
Airmail Parcel Post
578名無しさん(新規):2005/12/02(金) 08:35:40 ID:NzYtJvD00
>>577
ありがとうございます。
前にALPというので送ってもらった事があったんですが
Airmail Letter Post の略だったんですね。
579名無しさん(新規):2005/12/02(金) 09:37:00 ID:qkX8jupp0
Standard Int'l Flat Rate Shipping

↑たまに見かける、この発送方法はAirという認識でよろしいのでしょうか?
保険が選べるということはAirmail Parcel Postかな?と思うのですが。
580名無しさん(新規):2005/12/02(金) 10:22:51 ID:X59nw/GB0
そんなに大きくない・重くないものなら、
Airと考えていいと思うけど、
例えば「そこそこ高いから航空便だろう」と考えてたら、
実はハンドリング高いセラーでしっかり船便にされてた…
なんてことがないとも言い切れない。
気になるなら問い合わせ&確認する方がいいと思う。

そんな自分も、本を1冊買った時、
Standard Int'l Flat Rate Shipping って表記を航空便と思い込み、
えらく面倒なことになった経験が。
「ふつう1週間程度で着くはずなんだけどまだ着かない」
って連絡してんのに、セラーが最初、船便で出したって教えてくれなくて、
「すぐ着くと思うよ」しか言わなくてさー。
581名無しさん(新規):2005/12/02(金) 10:23:47 ID:9i+hUVsX0
日曜からカナダにいくんだけど
この機会についでにしといたほうがいいことってある?
向こうでしかできない手続きあるとか
582名無しさん(新規):2005/12/02(金) 10:37:17 ID:Sv7SBslZ0
人種差別の国カナダ
583名無しさん(新規):2005/12/02(金) 11:21:51 ID:P2gx9ijP0
>>579
>保険が選べるということはAirmail Parcel Postかな?と思うのですが。

そうとは限らない。
Economy (Surface) Parcel Post (Rate for pieces 5 pounds or less) も
保険がある。
584名無しさん(新規):2005/12/02(金) 13:29:52 ID:GsKXyn8U0
>>579
Standard Int'l Flat Rate Shippingとは、「Buyerの地域に関係なく国外発送はこの料金」
の意味で、発送方法は各Sellerの判断に任されてる。
なのでAirの場合もあるし、Surface Mailの場合もある。
具体的な発送方法が知りたければ、各Sellerに事前確認要。確認しない場合は
Surface覚悟の上で購入すること。
585579:2005/12/02(金) 14:12:09 ID:qkX8jupp0
皆さん解りやすい説明と補足、ありがとうございました。
584さんの仰る、「Buyerの地域に関係なく国外発送はこの料金」
という認識でいこうと思います。

今一件Standard Int'l Flat〜で購入&支払い済みのものがあるので、
3週間経って届かないようなら改めて問い合わせてみます。
(支払い時にpaypalの備考欄で発送方法を聞いたのですが、
返答を頂けないままですので)
586 ◆PV/ot0p.GE :2005/12/02(金) 14:38:09 ID:Pgqy5hGX0
>>571
>10日たっても返事がない

せっかちすぎです。。
俺も10月に郵便局に文句いったやつあるけど、
もちろんまだ相手国(カナダ)から返事なし。。
バイヤーからも返金催促されてるけど、ないものはない。
今んとこ40日くらい経過してるけど、まーまだ待つよ。
3ヶ月とか半年とかの可能性もあるかもね。。
587名無しさん(新規):2005/12/02(金) 17:26:51 ID:wnblt8eW0
アメリカ在住。
今、ドイツebayで、すっげー欲しい物が出品されているんだけど、
Shippingが欧州のみ・・・
sellerに「落札したらアメリカに送ってくれる?」と聞いてるん
だけど、返事無し。
Buy it Nowがついてるから、とりあえず落札して「アメリカに
送付してくれますか?」は、ルール違反?ですかね?
588名無しさん(新規):2005/12/02(金) 17:28:55 ID:+yq54O7U0
>>571
自分でUSPSに電話して、クレームをファイルした方がはやいよ。
1-800-222-1811
589名無しさん(新規):2005/12/02(金) 17:47:42 ID:GsKXyn8U0
>>587
公式ルールはどうか知らんけど、エチケット違反なのは確か。
eBayのInternational Trading Boardにも、「国内発送のみって明記してるのに
海外のヤシにいきなり落札された!」って文句がひんぱんに書かれてる。

Sellerによっては交渉に応じてくれる人もいるけど、まあとりあえず
返事なしなら脈なしと考えた方がいいかも。
ついでに言えば、Sellerは発送対象でない地域の落札者には
即時Unpaid Item Claimをfileできる(これは公式ルールにも書かれてる)ので
いきなり入札はいきなりNPB評価で返される可能性もあるのでやめた方がいい。
590名無しさん(新規):2005/12/02(金) 17:47:48 ID:P2gx9ijP0
>>587
初心者の頃buy it now見て落札してフッと気づいたらUS onlyで Σ(゚д゚lll)ガーン
ひたすら謝って送ってもらったことはあるけど・・・
それを、あえてするってのはどうもねえ・・・
そのseller Feedbackはどのくらいなの?
海外発送したことない(やる気のない)sellerだとクレームつけられてDQNされちゃうよ。

ドイツor欧州のsellerはメールしても返事くれないことが結構あるよね。
まあこっちも英語で聞いてるから通じてないのかもしれないし、(ry
今までドイツで取引したことのあるsellerでたのめそうな人にたのむとかは?
591名無しさん(新規):2005/12/02(金) 17:51:35 ID:0u70kjBX0
>>587
返事のないのは「ダメ」の意味かと。
無理にBYE ITしようとしてもLocationで弾かれるか
Ebayに通報されるのが関の山。
592587:2005/12/02(金) 17:58:39 ID:wnblt8eW0
>>590
過去にドイツの方で、英語を解する人と取引をしたことがあるので、
その方にコンタクトしてみます。
アイデアありがとうございました!!

>>589
>>591
有り難うございました。
593名無しさん(新規):2005/12/02(金) 18:03:09 ID:tWLPiPyz0
>>587
漏れもUS Onlyの即決商品でどうしても欲しいのあったことがあったけど、
落札する前にコンタクトセラーから「この商品をどうしても欲しいんだけど、なんとか日本に送ってくれないですか?」
っておながいして、何通かやりとりしてからOK貰ってそれから落札しますた。

国内じゃなかなか買えないブツだったのでウザがられるかも(;´Д`)とは思いつつも
(ヤフオクBLスレでも海外発送強要する国外バイヤーが晒されたりするのを見てるから)
玉砕覚悟でコンタクト取ったですよ。
でもこんな寛大なセラーばっかではないだろうね。

ともあれ、発送地域限定されてるブツをそれ以外の地域から何の断りもなく落札するのは止めた方が良いと思われ。
594名無しさん(新規):2005/12/02(金) 18:18:26 ID:gHmFfsSL0
Ship toのところに日本が書いてない(もちろんWorldwideでもない)のに
Shipping costsのところにはto Japanの記述がある場合、
日本もOKと解釈してよいのでしょうか?
595名無しさん(新規):2005/12/02(金) 18:25:18 ID:fWlWMB8q0
nope
596名無しさん(新規):2005/12/02(金) 19:24:08 ID:ZY+icedQ0
Global Priority Mail にはFlat rate Envelopeというのがあります。
厚紙でできた無料の封筒が郵便局にそなえつけてあって、小(15×25cm)
中(24×31cm)サイズがあります。いずれも16オンス(約450g)まで。
この条件を満たすものなら、アメリカから日本まで小$5.00 中$9.00です。いつもこれで
子供のビデオを買うのですが、大体5、6日でとどきます。小には1本、大には2本
はいるんですが、きちきちなのでSELLERによっては嫌がる人もいるので、
事前にこの封筒を使ってもらえるか(こんなに速くて、安いんだけど、
という内容で)問い合わせしてます。flat rate envelopeのことを知らない
SELLERも多いですが、united states postal serviceのHPにもちゃんとのってます。
597名無しさん(新規):2005/12/02(金) 19:25:03 ID:ZY+icedQ0
Global Priority Mail にはFlat rate Envelopeというのがあります。
厚紙でできた無料の封筒が郵便局にそなえつけてあって、小(15×25cm)
中(24×31cm)サイズがあります。いずれも16オンス(約450g)まで。
この条件を満たすものなら、アメリカから日本まで小$5.00 中$9.00です。いつもこれで
子供のビデオを買うのですが、大体5、6日でとどきます。小には1本、大には2本
はいるんですが、きちきちなのでSELLERによっては嫌がる人もいるので、
事前にこの封筒を使ってもらえるか(こんなに速くて、安いんだけど、
という内容で)問い合わせしてます。flat rate envelopeのことを知らない
SELLERも多いですが、united states postal serviceのHPにもちゃんとのってます。
598名無しさん(新規):2005/12/02(金) 19:28:40 ID:9ZmzHhP60
>>594
具体的に日本へは幾らって書いてあるの?

もしそのTo Japan が Check item description and payment instructions or contact seller for details
の前に書かれてるならそのまま回線で首吊って死んでください。
それはアンタみたいな奴が確認しないまま入札や取引してトラブルが多いのでebayが親切にも
「自動的」に表示してくれてるだけです。

「日本へ送ってもらいたい場合はセラーに連絡して確認してね」って意味
当然、確認すると「駄目に決まってんだろこの馬鹿」とか言われることはあります。
599579:2005/12/02(金) 20:06:10 ID:qkX8jupp0
偶然にも、Standard Int'l Flat Rate Shippingと表記してあったセラーから
「発送した」とメールが来ていました。
Airで発送してくれたようで一安心です。

Global Airmail Parcel Postで発送したよ、との事なのですが、
なぜか追跡番号とURLが…?EMS以外は無いと思ってたのに謎です。
あと「送料がちょっと足りなかったから払ってね!」とインボイスも来てました。
自動計算で送料載せてたのに…orz
600名無しさん(新規):2005/12/02(金) 20:20:31 ID:P2gx9ijP0
>>594
(´・д・`) ダメポ

最近ebayの仕様が変わってアイテムを検索した一覧のshiiping to に自分の国を
入れられる様になったの知ってる?
そこがJPNになってるからworldwideになってるのにその記述がでてるだけなんだよ。
ためしにeditでUSAにすると(TO USA)になるから。

つまり聞かなきゃだめってことです。
601594:2005/12/02(金) 20:44:18 ID:gHmFfsSL0
>>600
そういうことだったんですね
一度セラーに質問して、「もちろん日本にも送るよ!」って返事を
もらったので、それが例外なのかどうか知りたかったのです。
ありがとうございました。
602名無しさん(新規):2005/12/02(金) 20:50:37 ID:saPtSbaC0
アメリカから日本まで大きめサイズの雑誌の送料はどれくらいかかりますか?
2000円くらいかかりますか。
603600:2005/12/02(金) 20:57:24 ID:P2gx9ijP0
何か読み返してみたら日本語変だった・・・
でもわかったみたいでよかった(^∧^)

JPNになってるからworldwideに【なってるのに】その記述がでてるだけなんだよ。  ×
JPNになってるからworldwideに【なってないのに】その記述がでてるんだよ。    ○
604名無しさん(新規):2005/12/02(金) 21:09:05 ID:P2gx9ijP0
>>602
ハンドリングを抜きにすると↑で>>597さんが書いてるのを参考にすればいいと思うけど・・・
雑誌で指定封筒に入るのだと
Global Priority Mail - Flat-rate Envelope (large) で$9
それより大きいと
Global Priority Mail - Variable Weight (single)で$11 かな。

たまに雑誌買うけど、だいたいこのどっちかが多いよ。
sellerに聞いた方が早いと思うけどね。
605558:2005/12/03(土) 00:26:43 ID:PR3PV8QF0
>>561
下の方にprefers PayPalとあるだけです。
支払いについての具体的な説明は無し。
もちろん海外発送okの出品物です。

先ほど、今回の取り引きは無しにしてくれ、とセラーさんからメールが着ました。
どうやら落札価格が低かったので海外発送はしたくないらしいです。
EMSの伝票とかを書くのが面倒で、割に合わんと。
Bidpayを持ち出したのは、こっちを引き下がらせるために言っただけで、
儲けの少ない海外発送はBidpayだろうがPaypalだろうがMOだろうが嫌だ、と。
残念ですが、とりあえず今回の取り引きはお流れです。
606名無しさん(新規):2005/12/03(土) 00:40:48 ID:CvPQYqpU0
607名無しさん(新規):2005/12/03(土) 03:16:36 ID:4f2OWvEf0
>>605
海外発送オケで安値スタートしといて、
相手の国や値段が気に入らないからキャンセル…ってナンジャソリャ。
自分だったら「お流れです」なんて言わないでしっかり抗議するし、
埒が開かなかったら>>606の方法を採るよー。
608名無しさん(新規):2005/12/03(土) 08:45:56 ID:ePIFZzNl0
>>607
ちくったほうがいいと思うけど
このまま取引を進めるのもアレだよなあ。
DQNだってのは確実なので逆恨みでまともにアイテムこないかもよ。

>相手の国
worldwideにしておいても「相手の国が気にいらない」てのはこれはOKみたい・・・
たとえば日本のセラーが象牙海岸あたりに落札されても発送できないでしょう。

もちろん事前に確認してOKもらってたり、発送可能先にjapanとか明記されてるのは送らなきゃ駄目だろうけど

値段が気に入らないって今回のパターンはセラー誌ね
609608:2005/12/03(土) 08:49:22 ID:ePIFZzNl0
肝心なのが抜けてタ

>相手の国
worldwideにしておいても「相手の国が気にいらない」てのはこれはOKみたい・・・
イラクやイランに送らないってセラーがいたりとかするそうです
あとは発送がこんなんな地域もあるらしいので。
たとえば日本のセラーが象牙海岸あたりに落札されても発送できないでしょう

スマソ
610558:2005/12/03(土) 14:16:56 ID:PR3PV8QF0
セラーに抗議のメールをしたら、
今度はセラーがeBay Unpaid Item Strikeで反撃してきました。
とりあえず>>605さんに教えていただいた最終手段でアピールしてみます。

こっちのアリバイ作りとして、ペイパルでは支払いを済ませましたが
Status: Unclaimed
This item is pending payment through PayPal.
支払い自体は通りましたが、セラーのメールがunconfirmed emailみたいです。
ペイパルに登録しているメールを教えて欲しいと質問しても、教えてもらえませんでした。

>>608
もうアイテムはどうでもいいです。
ただ、今後のバイヤーのためにもアピールしてみます。
611558:2005/12/03(土) 14:18:35 ID:PR3PV8QF0
とりあえず>>605さんに教えていただいた最終手段でアピールしてみます。

とりあえず>>606さんに教えていただいた最終手段でアピールしてみます。
612名無しさん(新規):2005/12/03(土) 15:20:51 ID:egl9tmgv0
>先ほど、今回の取り引きは無しにしてくれ、とセラーさんからメールが着ました。
どうやら落札価格が低かったので海外発送はしたくないらしいです。
EMSの伝票とかを書くのが面倒で、割に合わんと。
>>606さんの方法でチクる時に
確か、レポート提出の際に証拠になるメールを書き込む欄があったはず。
取引拒否してきたセラーからのメールを証拠として提出すれば完全だよ。

613名無しさん(新規):2005/12/03(土) 19:31:54 ID:Jjh0wjIX0
ebayは手数料高いから他の所で出品しようと思ったのですが、外国人の出品できるところはなかなか無いですね。
他にはYahoo,Amazon,Overstock,ubid,ebidとかありますが、どこも外国人は出品できない。
614名無しさん(新規):2005/12/03(土) 20:10:33 ID:Gu+gfpbu0
まったくの閑話休題だが、ヤフでこんなの見つけた。

I do not have dealings with the person who cannot
speak the Japanese reading and writing.

そりゃ日本語オンリーになるはずだわ。
615名無しさん(新規):2005/12/04(日) 01:44:46 ID:FZoLJ1bv0
セラーが、ebayとpaypalの手数料を求めてきたんだけど、
払わないといけないのでしょうか?
616名無しさん(新規):2005/12/04(日) 02:10:45 ID:1pVqetJn0
今週ebayデビューして落札したんだけど(月曜に)paypalの支払いも
終わったけどまだ商品来ない。。
結構時間かかるのかな?
617名無しさん(新規):2005/12/04(日) 03:52:25 ID:MNdAdm2u0
>616
どんな便で発送を依頼したのかにもよる
618名無しさん(新規):2005/12/04(日) 04:02:50 ID:gq9OJyw00
聞いてみたらヨロ氏
619名無しさん(新規):2005/12/04(日) 09:50:29 ID:rTuJ2Omx0
>>615
事前に明記してあったり、明記してなくても
セラーの地域によっては認められてるので、その場合は払わないとイカン
620名無しさん(新規):2005/12/04(日) 11:11:09 ID:MYkHGyZT0
>>616
3日から3ヶ月くらい
621名無しさん(新規):2005/12/04(日) 19:39:53 ID:GJ/ocO/M0
eBay初参加です。日本に発送可で発送方法と送料も明記されてたので、
Buy It Nowをクリック後、PayPalで支払いました。(eBay Storeでした)
この時点でこちらから何のメッセージも送っていないわけですが、
皆様は発送よろしく類のメッセージなんかを送ったりするのでしょうか?
622名無しさん(新規):2005/12/04(日) 19:58:46 ID:EP4A14Gj0
>>616
国にもよる。
台湾とかオーストラリアからだと3日くらいで届く時もあるけど
欧州やアメリカだと2週間以上かかった時もある。
あとセラーによっては1週間に1回まとめて発送するって人もいるから
月曜に入金しても即日発送するとは限らない訳で。

>>621
セラーにこちらの情報は伝わっているので特にメッセージ送る必要は無いと思われ。
623名無しさん(新規):2005/12/04(日) 20:06:59 ID:GJ/ocO/M0
>>622
レスありがとうございます。安心しました。このまま品物が届くのを待っています。
しかしeBayってほんと日本じゃ売ってない物多くて、ハマりそうですね!見てるだけでも面白いなぁ
624名無しさん(新規):2005/12/04(日) 21:15:53 ID:MYkHGyZT0
>>623
日本では、考えられないような状態の悪いものやら、新品なのに欠陥品とかも多いので、気をつけて楽しんでね。
625名無しさん(新規):2005/12/05(月) 01:51:42 ID:aDRkEZKf0
 質問させてください〜

 支払い方法が 「Other」 しか無かったので、
セラーに 「International Money Order」 で支払い
を行いたい旨をメールで問合せたのですが、

 「bank transfer.Is」 が一番良い支払い方法です。

 と言う、返信があったのですが、「bank transfer.Is」
ってどういうものでしょうか?
 「bank」 ってことは、銀行から国際為替みたいに
送金出来るものがあるのでしょうか?
 また、それは銀行の口座が無くても利用出来るもの
なのでしょか?
(ぐぐっても英語のページが出てきてワケワカメで・・・orz)
626名無しさん(新規):2005/12/05(月) 04:05:52 ID:XW53iEuq0
>>625
マジレスなんだが、英語がワケワカメなのにeBayやっちゃう君の勇気がワケワカメ。
せめて、普通にPayPalやBidpayの使えるセラーからだけ買うほうがいいぞー。
627名無しさん(新規):2005/12/05(月) 04:16:30 ID:PSGwhNPn0
>>625
"bank transfer"は普通に銀行振込なんだが。

".Is"って次の文章の頭の部分でなくて?
とりあえず送ってきた文章全部見してみ。
628名無しさん(新規):2005/12/05(月) 04:44:46 ID:NdZrh+lC0
海外への送金って手数料高くなかった?
いくらの商品かによるんだろうけど
629625:2005/12/05(月) 06:33:53 ID:aDRkEZKf0
>>626
エキサイト翻訳でなんとなく理解しながら、
がんばてますw
人生常にチャレンジですよwww

>>627
銀行振込って日本の銀行からセラーの銀行口座へ
振り込むってことなんでしょうか?
それは、普通に適当な銀行で出来るんでしょうか?
返信はこんなでした、よろしくお願いします〜 m(_ _)m

Hi,
I have some buyers in Japan. They paid me by bank transfer.Is
the best method for me.
best Regards from poland beata

>>628
いまは、$1200くらいです。
この前は似たようなのが$2000くらいまで行きました。
630名無しさん(新規):2005/12/05(月) 07:58:38 ID:KjKD64CC0
>>629
「国際送金 銀行」でぐぐれ
ただ、わるいけど英語がエキサイトに頼りっぱなしなら1200でもトランスファーするのは止めとけといいたい。

ミリタリー関係? 
631625:2005/12/05(月) 11:25:47 ID:Gtfn+XrH0
>>630
おぉ、ありがとうございます。

そういえば、いままで郵便局で国際送金するときに、
住所宛か口座宛か聞かれてたのを口座宛って頼めば
いいだけだったのか・・・w
勉強になりました〜 m(_ _)m

私のターゲットは時計関係です。
いままで取引したのって、ほとんど$1000以上ですよwww
一応、まだお金でのトラブル無いです。
送られてきた実物みてションボリは何度か経験済みですがwww
632名無しさん(新規):2005/12/05(月) 13:51:59 ID:XBLdTG+t0

もしポーランド宛だったら郵便局から口座あては、送金不可だと思う。
633625:2005/12/05(月) 15:28:54 ID:Gtfn+XrH0
>>632
むむ、ほんとですね。
ポーランドは書かれてないですね・・・

「外国為替取扱店」の銀行でポーランドにも
送れるところを探す必要があるわけですね。

どうもご指摘ありがとうございます。
634名無しさん(新規):2005/12/05(月) 16:18:38 ID:FPQFSkuj0
発送先UnitedStatesのみのセラーに
Can I bid from Japan?って質問したら、
How would shipping work?って返ってきたんだけど、
これってどういう意味でしょうか?
Excite翻訳では「出荷はどのように扱いますか」。
このセラーは何を聞いてきてるんでしょうか。
635名無しさん(新規):2005/12/05(月) 16:47:30 ID:Brz5QIAl0
「どないせぇゆうね」
636名無しさん(新規):2005/12/05(月) 16:59:24 ID:OnAd4rnl0
>>635
すげー雰囲気出てる。Good translation!!
637名無しさん(新規):2005/12/05(月) 17:39:31 ID:TkY8nRLd0
>>634-636
「どないせぇゆうね」
ゆうんやったら
自分の好きな様に指示せぇや
USPSとかAirとかSurfaceとか書けばええんやろ?
638名無しさん(新規):2005/12/05(月) 20:23:51 ID:Gtfn+XrH0
>>634-637

「どないせぇゆうね」
ってことは、>>634さんの質問の意図が伝わって
ないんじゃないかな?

たぶん、>>634さんは日本にもアイテムを送って
くれるかどうかを聞きたかったと思うけど、

 「Can I bid from Japan?」 → 「私は日本から入札してもよいですか?」
  ※エキサイト翻訳使ったwww

だと遠まわしな質問なので伝わらないかもね・・・

素直に、「発送先がUnitedStatesのみだけど、
日本に送ってもらうことは出来ますか?」という
質問をもう一度してみては?
それに、つけ足して発送方法も指示しとけば
多分伝わるんじゃないかな?

発送方法の指示が分からなかったら、セラーに
任せます。って書といてもいいし。

なんか、とんちんかんなこと書いてたらスルーでwww
639名無しさん(新規):2005/12/05(月) 20:36:09 ID:e87eKKYm0
Canadaのセラーが、送料が最初$32だったのが、いきなり$40になって請求書
を送ってきた。なんだよこれは?と質問したら、郵便局に持っていったら
$41だったんだ、すまないという。

ふ〜ん、と思い、$40つけて送った。確かにスタンプには$41と書いてあった

…だけど、これってカナダドル??わしUSDで送ったんだけどね

640名無しさん(新規):2005/12/05(月) 21:04:42 ID:sj8JjKjf0
>>639
これはだめかもしれんね
641名無しさん(新規):2005/12/05(月) 21:13:56 ID:HqpQ/w2a0
初歩的な質問ですいません。
みなさんは支払いにペイパルやビッドペイをよく利用されているようですが、
銀行振り込みは利用されないのですか?
日本の銀行からの振込みですと手数料が4000円くらいしますが、シティバンクなどの
国際的な銀行だったら手数料が安くてすむのではないでしょうか?
642名無しさん(新規):2005/12/05(月) 21:35:06 ID:XBLdTG+t0
日本にあるシティバンクは、外銀の支店ではなく、現地法人なので、あまり意味は、ありません。
登録してある特定の口座に、送るときは、便利だけどね。
643名無しさん(新規):2005/12/05(月) 23:12:39 ID:CzCyR6Hz0
イマイチ日本からの入札が可能かどうかようわからん
とりあえずSeller ships internationally となくても入札してるのだが
たまに怒られる・・・・・メールがあれば確認してるのだが・・・・
644名無しさん(新規):2005/12/05(月) 23:30:20 ID:IvNtubMz0
645名無しさん(新規):2005/12/05(月) 23:36:56 ID:hqjkGEnF0
釣られるか悩むクマー

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
646名無しさん(新規):2005/12/06(火) 03:33:47 ID:2MWwuYRL0
はじめまして。
先程からeBayのTOPページや出品リストにアクセス出来なくなったのですが、
何か理由は考えられますか?
メール経由の落札アイテムなど、出品アイテム表示ページに直接入る事は出来ます。
ですが、そこからセラーが出品している他アイテムのリストに飛ぶ事もできません。
647名無しさん(新規):2005/12/06(火) 11:11:42 ID:pAX2DLxnO
過去ログにて自己解決しました。
どう見てもMac+IEです。
本当にありがとうございました。
648名無しさん(新規):2005/12/06(火) 12:03:16 ID:kj9WsiL10
今回初めてSecond Chance Offerがキタよ。
(一応ebayのサイトのメッセージにきてたから釣りじゃないよね)
ebayって送料が明示されていて納得のいく金額ならメールのやり取り無しに
支払が済んでしまうから便利だけどなんかチョト心配よ。。。
649646:2005/12/06(火) 19:01:46 ID:2MWwuYRL0
646ですが、どうやら状況が違うようです。
実は先日eBayでイタリア人セラーから購入したバイヤーですが、送金はIMOを利用しました。
落札したのはeBayなのでUSD表記でしたが、郵便局ではイタリアにはEUROのみIMOを送る事ができると言われ
当日のレートで計算してIMOをセラーに送りました。
その際セラーからもUSDでインボイスが来ていたので、
「日本からIMOをイタリアに送るにはEUROしか受け付けてもらえなかったよ。
 今日のレートでUSD○○相当のEURO○○をIMOで送ったから、
 これで問題あったら折り返し連絡してね」
との内容のメールを送信致しました。
これについてセラーからの返信は無く、IMOに関しては受け入れてもらえたと思います。

ところがそのメールを送信して数時間後、落札の連絡を知らせるメールからリンクされている
商品情報に飛ぶと、表記がイタリア語になっています。
そのページからリンクを辿るとEURO表記の商品のみ表示され、
それまで見ていたUSD表記のページには商品情報が表示されない(ページ自体にはアクセス可能)のです。
想像するに僕がユーロで取引きするバイヤーの設定に突然変わったとしか思えないのですが、
一体誰が、どのタイミングでそのように変更したのでしょう?
また、元のUSDのページを表記させる方法(設定変更)は、どのように行えば良いのでしょうか?

恐れ入りますが良きアドバイスをいただければ幸いです。
650名無しさん(新規):2005/12/06(火) 19:19:35 ID:xG3xAhyX0
ebay関連のcookie全部削除してebay.comからloginし直してみれば
651646:2005/12/06(火) 19:42:51 ID:2MWwuYRL0
>>650
アドバイスありがとうございます。
ですが、全てのcookieを削除しても状況は改善されませんでした。
652名無しさん(新規):2005/12/06(火) 20:03:09 ID:xG3xAhyX0
>>651
ebay.frで登録している俺の場合それで直るんだけどな
ここで待ってるよりebayのlive helpで解決法聞く方が早いかもしれんよ
あらかじめ質問を用意しておいてchatの画面にコピペすれば桶
653名無しさん(新規):2005/12/06(火) 20:52:34 ID:We4T36j00
仮に英語が全く出来ないとして、翻訳ソフトでそのままEbeiで取引してる人がいたらえらいなW
654名無しさん(新規):2005/12/07(水) 05:07:35 ID:NTR8XSpS0
>Ebei

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
655名無しさん(新規):2005/12/07(水) 07:40:27 ID:MUcBl5I10
>>654
イーベイを翻訳するとEBay
イーバイを翻訳してもEbaiで「Ebei」にはならない・・・・・・
君自身の翻訳機を変えたほうが良いと思う

656名無しさん(新規):2005/12/07(水) 13:54:29 ID:Io2bBu3V0
今日ebayのウオッチリストヘンじゃない?
watch this item 押すとエラーになっちゃう
さっきからやり直してもダメだ・・・
657名無しさん(新規):2005/12/07(水) 14:23:50 ID:kXl871R50
>>656
うん。 変だ。
ウオッチ入れたいのに入らない。
An unknown error has occurred. Please try again later. ってなって
何回やってもだめ。
こういうの初めてだよ。勘弁して欲しい。(;つД`)
658名無しさん(新規):2005/12/07(水) 14:45:57 ID:Io2bBu3V0
Members trying to use the Watch This Item feature to add or
remove items from their Watch lists in My eBay may be getting errors.
We are working to resolve this issue as quickly as possible, and we appreciate your patience.

だそうです。ちぇ。
659646:2005/12/07(水) 16:36:07 ID:9gPwwN2r0
>>652
ライブヘルプにビビってカスタマーサービスにメルした646です。
そのお陰かどうかはわかりませんが、今日になったら普通に見れました。
正直ありがとうございます。

それにしても別件のフィリピンのセラーはレスポンス悪い……
ワハイのディーラーは、絶対まだIMO届いてねーだろ!
ってタイミングで送ってくれたんだけどw
660名無しさん(新規):2005/12/07(水) 22:15:17 ID:jQLJv7bB0
Shipping costs: To Japan -- Not specified

661名無しさん(新規):2005/12/07(水) 22:33:33 ID:TXFmRGei0
世界にオークションはEbayしかないのですか。
662名無しさん(新規):2005/12/07(水) 22:39:34 ID:ideB3iBz0
ヤッホーというのがあるらしいです
663名無しさん(新規):2005/12/07(水) 23:40:18 ID:za8LBVUs0
「世界」という意味ではebayしか使えない。(ある意味スゲエが
664名無しさん(新規):2005/12/08(木) 01:41:54 ID:BsXkTLEE0
>>662
でも外国人に対しては閉鎖的。
日本のヤフーも然り、アメリカのヤフオクも外国人の出品を受け付けていない

ebayしか無いからこそあんな高い手数料でもみんな使うんだろうけど。
665名無しさん(新規):2005/12/08(木) 02:06:32 ID:5SI7rlST0
>>664
ヤフオクに堂々と英語で出品してる奴発見。
しかもエキサイトで翻訳した日本語も載せてるw
発送もUSかららしい。
666名無しさん(新規):2005/12/08(木) 02:15:29 ID:5SI7rlST0
てか、ガイドラインに外国人の出品を受け付けていないなんてあるの?
667名無しさん(新規):2005/12/08(木) 09:11:58 ID:wAcZkOnc0
今はどうだか知らないけど3年くらい前は
USで登録したID使えばUSやほーに出品可能でしたよ。
でも日本とは逆で向こうではやほーは利用者が少なくって
全然入札なかった・・・。
検索しても全然ヒットしない(出品が少ない)し・・・
668名無しさん(新規):2005/12/08(木) 17:04:42 ID:TqBCznEf0
あちらも開始はyahoo!が早かったんだけどね。
出遅れたebayが無料キャンペーン張り出して徐々にbayに
流れた。
焦ったyahoo!は打開策としてadultカテを新設したんだが
これが逆に大顰蹙を買ってイッキにebayの一人勝ち状態へ。

ebay.co.jpもあと1年踏ん張れば逆転の可能性あったのにな。
669 ◆PV/ot0p.GE :2005/12/08(木) 18:02:45 ID:05/Z3jIV0
ニュージーランドではTradeMe! 中国ではタオバオがオークション市場を握ってますね。
日本はヤフオク、その他はEbayが一番じゃないかな。
670名無しさん(新規):2005/12/08(木) 18:17:56 ID:TEpk9k060
>>668
ebay.co.jpの時代に参加してみたかった(´・ω・`)
671名無しさん(新規):2005/12/08(木) 18:26:34 ID:GueeX3GY0
届いたものが割れていました。
エコノミーパーセルで送ってもらったのですが
この先どのようにセラーと交渉したらいいでしょうか?
ペイパルのクレーム期間?45日はまだ過ぎていません。
USオンリーのセラーに頼んで入札したので、少しだけでも返金
してくれればいいと思っています。どうかお願いします。


672名無しさん(新規):2005/12/08(木) 20:04:46 ID:bcxXJjiE0
>>668
逆転の可能性なんかないよ。
今でも逆転は無理。
結局は英語で取引できる人が限られるから、それ以外の日本ヤフオクユーザは
eBayを使うメリットがないんだよ。
結局は日本語で出品されてるものしか検索して入札できないんだから。
673名無しさん(新規):2005/12/08(木) 20:17:20 ID:Q2emh/u80
>>671
書留?保険は?
674名無しさん(新規):2005/12/08(木) 20:25:25 ID:AjGi98JY0
>>673
入れてないからここで相談するんだろ?(w
675名無しさん(新規):2005/12/08(木) 20:35:37 ID:Q2emh/u80
>>674
そうか・・・・・

>>671
そうなのか?
676名無しさん(新規):2005/12/09(金) 05:16:19 ID:DpsI3h2F0
書籍は何日くらいで届きますか?
一ヶ月程度ですか?
677名無しさん(新規):2005/12/09(金) 13:32:58 ID:ukLdZyjG0
>>676
到着に要する期間は、荷物の内容よりはおもに発送元の地域と
発送方法(EMS, air, surface等)で決まります
Sellerに発送方法を確認してみましょう
678名無しさん(新規):2005/12/09(金) 14:48:16 ID:E3sU0K070
初心者丸出しの質問で申し訳ありません。
IMOの換金には期限が設けられていると思うのですが、
セラーが期限内に換金しなかった場合にはどうなるのでしょうか?
ゆうちょのHPを見てもわからなかったので
藁にもすがる思いでこちらに参りました....
679名無しさん(新規):2005/12/09(金) 14:53:07 ID:UQFMCD/l0
>>678
郵便局で聞くのがいい
680名無しさん(新規):2005/12/09(金) 21:15:39 ID:5biErQ7u0
>428 の書き込みをしたものです。

その後、2度ほど「届かない」「じゃあまた送る」を繰り返し、45日まで残り数日となったので、
あきらめて返金手続きすることを決意しました。

PayPalのバイヤープロテクションとIFCCにコンプレインするのと、どっちを先にすべきでしょうか?

セラーには最後のやりとりで、
「今度送らなかったら、バイヤープロテクションするよっ!ネガポジもつけますよ!」とは
言ってあるのですが。。(´・ω・`)
681名無しさん(新規):2005/12/09(金) 23:10:32 ID:5biErQ7u0
すみません、自己レスです。

どう考えてもPaypalでコンプレインするのが筋ですね。
何かあせって、ヘルプページを斜め読みしてしまいました。。
(`・ω・´)ヨシ、ヤルゾ!
682名無しさん(新規):2005/12/10(土) 16:23:44 ID:6C7VY5MO0
12月1日にアメリカからGlobal Priorityというので発送してもらったのが
未だに未着で郵便局に問い合わせた所、国内にまだ入っていないとの事。
AIR MAILで送ってくれと頼んだ時に通常のAIR MAILかGlobal Priorityどっちが
良いか?と聞かれUSPSのHP見て速そうなGlobal Priorityを選んだのですが・・・
アメリカからの購入は初めてでしたのでこれ位普通なのか分かりません。
いつもはEUからが多いので二週間位は普通ですがアメリカってUSPSのHP見る限りでは
かなり速そうなイメージを勝手にしていました。
先方は東海岸の下の方なのでEUとかと変わらない日数掛かるんですかね?
683名無しさん(新規):2005/12/10(土) 16:45:42 ID:SUm46fI70
11月末からクリスマス過ぎまではただでさえ荷物遅いのに10日でガタガタゆうなや・・・・

物は何?GPMだからこまものだろうけど・・・
まあクリスマスカードにまぎれて遠回りしてるんだろうね。
684名無しさん(新規):2005/12/10(土) 17:40:33 ID:TdVI6GWt0
>>682

>>683 11月末からクリスマス過ぎまではただでさえ荷物遅いのに10日でガタガタゆうなや・・・・

同意
てか雨からよく荷物送ってもらってるけど、クリスマスじゃなくったって10日なんて普通だよ。
どっちかって言うとEUの方が早いね。
685名無しさん(新規):2005/12/10(土) 18:14:21 ID:TGzBKW8i0
その辺りでフェデなら3、4日(税関開封)
USPSは送り状にクレームが多々。(税関で殆ど無開封)
686名無しさん(新規):2005/12/10(土) 23:15:46 ID:jAIvWCb+0
さっき落札/支払いしたセラーさんから
「おまいのアドレスはなにゆえウンコであるか?」
ってメールが来たんだけど、どういう返事をすればよろしいんでしょうか。
落札したものはWorldwideですが普段USオンリーが多い人みたいです。
687名無しさん(新規):2005/12/10(土) 23:19:29 ID:TdVI6GWt0
>>686
ウンコー!(゚∀゚)! の理由書いたURL貼り付けて「これ嫁」でいいんじゃね?
688名無しさん(新規):2005/12/12(月) 10:43:48 ID:RAPDFicg0
global mail だと、どれくらい経てばガタガタ言ってもいいの?
11/30頃、発送なので、ちょっと心配(´・ω・`)ショボーン
689名無しさん(新規):2005/12/12(月) 10:58:27 ID:8a3YPZN30
>>688
もうすぐ45日になるじゃん。
クレーム期限が切れる前にガタガタ言え!
690名無しさん(新規):2005/12/12(月) 11:32:47 ID:xTuXcngG0
>>688
俺は2週間、はじめわやんんわりと。。。カタカタくらいがいいよ
691682:2005/12/12(月) 18:19:00 ID:THabmPsw0
ガタガタ言ってスマムコ
マタ〜リ待ちます。一週間位した時に先方から12月1日に出荷したんだけど、着いたら連絡くれよ。
のメールが届いたもんだから通常はもう届いてるのかと思い不安になってますた。
一応、その時は着いたらfeedbackで知らせると返答したけど後で不安になり伝票番号聞いたら
速攻で番号書いた返事が来たので郵便局に照会お願いしてしまいました。
別のアメリカの人から12月5日に送ってもらった商品はそれよりもかなり小さい箱で通常のAIR MAIL
だったけど今日届いた。因みにそれの出品地は峰曽田つう所でした。
やはり他のクリスマスプレゼントに紛れて遠回りしてらっしゃるみたいですね。
しかしこうなるんだったら通常のAIR MAILで送ってもらったほうが良かったな?
692682:2005/12/12(月) 18:21:27 ID:THabmPsw0
良かったな?×
良かったかな?○
693名無しさん(新規):2005/12/12(月) 19:40:30 ID:zSxdraL80
>>689
君は算数も出来ない阿呆ですか?
694名無しさん(新規):2005/12/12(月) 20:29:01 ID:6yQ9yE0m0
きっと時差だよ。
すごいトコに住んでるんでしょう。きっと。
でなきゃ(ry
695名無しさん(新規):2005/12/12(月) 21:07:09 ID:378x3NbA0
間違えて発送はアメリカのみの品に入札してしまいました。
出品者さんに削除をお願いしますとの文を
クエスチョンから送ったのですが、
I can not delete on my side but only to your side.
と返事がありました。こちらで削除するんでしょうか?
696名無しさん(新規):2005/12/12(月) 21:19:21 ID:qgjukmVv0
書いてあるとおり。
697688:2005/12/12(月) 21:40:08 ID:RAPDFicg0
>>690、ありがd。
2日前に「カタ」程度に、まだ届かないよーとメールすると、
「we can't track it so we will just have to give it a few more days -
sorry!」の返事。

追跡番号や保険がないから、この場合は紛失で諦めるしかないのかな・・。
皆さんは、過去最高でどのくらい待ったことがありますか?
698名無しさん(新規):2005/12/12(月) 21:58:51 ID:zSxdraL80
>>697
2ヵ月半
699名無しさん(新規):2005/12/12(月) 22:18:41 ID:378x3NbA0
>>696
ありがとう。何とかできました。
700 ◆PV/ot0p.GE :2005/12/12(月) 22:51:31 ID:SH3x24TX0
>>695
出品者からも削除できるんだけどね
無知なんじゃない?
701名無しさん(新規):2005/12/12(月) 23:41:55 ID:8a3YPZN30
702 ◆PV/ot0p.GE :2005/12/13(火) 00:56:20 ID:VytHxVM30
>>701
結構悪質なブラクラ+ウィルス
対策してない奴は踏むな 踏んだら終わり
703名無しさん(新規):2005/12/13(火) 03:03:26 ID:L7tFRHp80
>>702
踏んでしまった・・・(((;・д・))ガクガ゙クブルブル
704名無しさん(新規):2005/12/13(火) 09:36:30 ID:ipxrtTLi0
>>697
11ヶ月。
待ったというよりあきらめてたらある日突然届いた
705687:2005/12/13(火) 10:05:15 ID:J6sIGx3h0
>>698、704
荷物はどこ経由してたんでしょうね。
子供服なので、世界一周されてたら着せる時期を逃してしまうよ・・。ガックシ
706687:2005/12/13(火) 11:30:46 ID:J6sIGx3h0
さっき キタ━━━(゚Д(○=(*´Д`*)=○)Д゚)━━━!!!! です。
ガタガタ言わなくて良かったw
707690:2005/12/13(火) 12:24:33 ID:QvtCWMej0
>>よかったね
俺の経験だと
「カタ」言ってすぐにREPLYくれる人は
おおむね大JOB
708名無しさん(新規):2005/12/13(火) 14:35:42 ID://uhQ5DQ0
某掲示板で
(送料ぼったくられたから返金してもらいたいんだけど、どうしたらいいでしょうか?)
って書いてる人がいて・・
といっても10ドルくらいの話なんだけど。

それに対して、何かやたら金持ち風の女が
(あらそのくらいで?)って
(海外まで行って買ったと思えば安いもんでしょう)と
(私はいつも請求書が来る前に50ドル上乗せして払いますよ)と
でメールで
(足りなかったらすぐに又払うからと言えば皆喜んでくれますよ。おほほ)
ってのがあったんですけど
こんなことしてる人いますかね? なんか|д゚)
709691:2005/12/13(火) 17:27:44 ID:FIKbtQ4b0
>>701
う、羨ましい。一日違いみたいだから漏れの明日にでも届いてホスィー
先週、エゲレスから送ってもらった商品の方が先に届く希ガス
710名無しさん(新規):2005/12/13(火) 20:02:07 ID:nOZZ4uBV0
>>708
それ、漏れも読んだ。
こいつ絶対カモられてるのに気づいてない、とオモタ。
金持ち「女」なのかな?
個人的にはあの文面は古臭いので、
ビミョンに英語使える中高年男子かなーと勝手に決め付けてたがw
そーやってセラーを甘やかして何が面白いんだかなぁ。

2chの各eBay関連に比べると、あっちの掲示板は(ry
711名無しさん(新規):2005/12/13(火) 22:41:01 ID:9glfZZI70
セラーで出品してた商品が今日落札されたのですが、Notification of an Instant Purchase Payment
というメールがEBAYからきていました。で、ペイパルのほうをチェックしたらまだpayment受け取っていません。
これはどういうことでしょうか?メール内容にはYou've got cash!とあるのですが・・・
出品は初めてなのでテンパッてます。どなたかアドバイスいただければと思います。

712名無しさん(新規):2005/12/14(水) 00:32:09 ID:y+gNHA2/0
漏れ買い専だからワカンネ
だけど、そういう場合って自分で何か操作して、
「受け取るよん」ってしないといけないんじゃなかったか?
とりあえずもちつけ。
713名無しさん(新規):2005/12/14(水) 10:13:26 ID:CnqkzYo20
ebayで商品をウォッチリストに登録しようとすると、
「Http/1.1 Service Unavailable」
というエラーがでます。
どうすれば解決できますか?
714名無しさん(新規):2005/12/14(水) 10:18:20 ID:k5EYIcovO
初心者なのでおしえて下さい!携帯で出品して落札されたんですが落札者から二日たちましたが連絡もらえません。どうすればいいですか?あとこの人に最悪の評価をした場合、私は悪くないのに私も評価が悪いにつけられてしまうのでしょうか?
715 ◆PV/ot0p.GE :2005/12/14(水) 10:26:49 ID:ps5tbwF+0
ベイに携帯で出品か。

神だな
716名無しさん(新規):2005/12/14(水) 10:47:35 ID:puG9y99I0
>>714
すげぇですね。eBayモバイルってちょっと前にトップページにありましたよね。
日本の携帯でも対応してるのでつか?
717名無しさん(新規):2005/12/14(水) 10:53:36 ID:LbHRuc2r0
ヤフのスレと間違えたのかと思った・・。
携帯で出品出きるんだ。( ゚Д゚)ヒョエー
知らんかった。
718 ◆PV/ot0p.GE :2005/12/14(水) 11:10:26 ID:ps5tbwF+0
PAYPALが日本の携帯から普通に使えたのにびっくりしたことはあったな。
でも最近の取引一覧が見れるくらいで、
ほとんど使い物にならんかった
719名無しさん(新規):2005/12/14(水) 12:22:09 ID:13+2z6KD0
日本への送料はいくらですか?
ってAsk seller a questionで聞いたら

$10.00 s/h

ってことだったんですけど s/h ってなんですか?
720名無しさん(新規):2005/12/14(水) 12:31:20 ID:LbHRuc2r0
>>719
shippingとhandling つまり送料と手数料です。
721名無しさん(新規):2005/12/14(水) 13:15:47 ID:0NEpLSPV0
一度ebayに登録したペイパルアドレスを変更したい場合はどうすればよろしいでしょうか?
住所の変更しか見当たりません。。orz
722名無しさん(新規):2005/12/14(水) 13:17:57 ID:0NEpLSPV0
↑アドレスというのは住所のほうでなくemailアドレスのことです。すみません。
723名無しさん(新規):2005/12/14(水) 13:33:00 ID:LbHRuc2r0
>>722
MY ebayの左側にある細長いMy eBay Views のところの
My Account → Personal Informationをクリックすると
Registered email addressってのがあるでしょ?
そこのEditから変更できるがな。

と思ったらPaypalのメールアドレスか・・Paypalにログイン
Profile→E-mail→新規アドレス追加→Confirmボタン押す→
新規アドレスにConfirmのメールが届く→メールのURLをクリックして、ログインして認証完了→Primaryに設定

でOK
724名無しさん(新規):2005/12/14(水) 14:59:04 ID:KFvqktvL0
>>720
さんくす!
725623:2005/12/14(水) 18:39:38 ID:MA1LccoF0
品物キター! Airmail Letter Post(+保険も付けてみた)は、大体10日で届くものなんですね。(出品者の詳細にも、10日と書いてあった)
>>624
恐る恐る楽しみたいですw とりあえずうまくいってホッとした〜
726709:2005/12/14(水) 19:09:36 ID:puG9y99I0
やはり12/5に英国より発送した物が本日着いたが12/1アメリカ発はまだ届かない。
荷物の大きさはどちらも変わらない。ゆうパックでいうところの80サイズで2kg未満
クリスマスプレゼントに紛れてアメリカツアーしてんのか?マジで普通のエアメールにしておけば良かった。orz
727名無しさん(新規):2005/12/14(水) 23:55:12 ID:0NEpLSPV0
>>723
ありがとうございます。早速やってみます。
728名無しさん(新規):2005/12/15(木) 04:32:45 ID:nn5oeBeR0
散々既出だと思いますが、
「ebay」で落札相場を調べられるサイトはありませんか?
日本ならば、「オークション統計ページ(仮)」で落札相場調べられますが、
「ebay」版はないのでしょうか?
海外のサイトでも結構ですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご教示願いたく申し上げます。
よろしくお願いします。
729名無しさん(新規):2005/12/15(木) 04:43:59 ID:nn5oeBeR0
失礼しました。
↓これ以外のサイトで良いサイトはあるでしょうか?
***eBay Marketplace Research(英文)
http://pages.ebay.com/marketplace_research/
730名無しさん(新規):2005/12/15(木) 08:55:08 ID:XoZsPSgo0
っていうか item searchの時にcompleted items onlyで
調べりゃ、おおよその相場とか分かるんじゃないの?
731名無しさん(新規):2005/12/15(木) 09:35:52 ID:0jt5Csrf0
アメリカUSPSでレターとパーセルとはどう違うのでしょうか?
重量制限とサイズ制限だけですか?よろしくお願いします。
732名無しさん(新規):2005/12/15(木) 15:24:45 ID:7JoTZ9MZ0
もしかして、常識かもしれませんが、
eBayって偽物出品多いですか?ヤフオクなんて、あるブランドは9割くらいが偽物だと思うんですが、
どおでしょうか?一応、自分なりに画像とかで確認して入札してるんですが。。。
733名無しさん(新規):2005/12/15(木) 15:52:35 ID:0FdoHrWd0
本物と信じて買って来た商品に満足出来ればその人にとって本物だと思う。
734名無しさん(新規):2005/12/15(木) 16:03:52 ID:S+j9HKOh0
>>732
税関で没収されなければある程度本物 
735名無しさん(新規):2005/12/15(木) 20:03:20 ID:8VM6GYke0
>>734
んなこたぁない。
以前、某ブランドのダイヤのピアスをヤフに出品してた人がその説明で
「米国からusedを取り寄せました。ブランドのタグや保証書やパッケージ等は
ありませんが、日本の税関で関税を掛けられたので偽物ではない証拠です。
関税通知書をおつけします」
なんてのがあったけど、税関は真贋判定なんかしないもんね。
関税申告書に「ダイヤ、○○○○ドル」とか書かれてれば、喜んでそれで
課税してくれるもんね。
736名無しさん(新規):2005/12/15(木) 20:24:11 ID:S+j9HKOh0
>>735
だからある程度って書いたのにさ
737名無しさん(新規):2005/12/15(木) 20:35:05 ID:bWyaduFW0
シューズを1ペアー($40)落札したのですが出品者が発送料に$120請求してきました。
確かにUPSのいいやつで発送してくれるらしいですが明らかにボッたくってますよね?
「キャンセルするならFEE払え。じゃないとebayに報告する」って脅されたんですけどどうするべき?
商品ページには送料調べるやつがあったんですけど、いくらなんでもこんなに高いとは思わなかったんで・・・
どなたかお願いします。
738名無しさん(新規):2005/12/15(木) 22:12:09 ID:uN4+66AQ0
>>737
計算機までついてんのに調べなかったチミの手落ちだと思われ。
いろんなセラーがいるからねー。
今回の件、キャンセルするなら出品手数料だけは覚悟しなね。
つか、勉強料だと考えれば。
1200ドルはボリ杉だと、自分も思うよ。
さらに靴は関税も高いし…

>>731
ttp://www.usps.com/global/sendpackages.htm
ブクマしとくと便利だぞ。
739名無しさん(新規):2005/12/15(木) 22:30:30 ID:UksTGVck0
>737
重量は?
通常はロングブーツなどの重たい靴でも梱包+しても8ポンド以下。
ビンテージSTEEL TOEなどの例外もあるけど。

しかし、USPSの場合ほとんどが税○素通り状態。

ということで『関○』免除代ということでは?


740名無しさん(新規):2005/12/15(木) 22:42:10 ID:bWyaduFW0
>>739
スニーカーのようなものなんで2kgないと思います。
>>738
いや、あれは正確な価格を見るものであって、高くても$50くらいじゃないですか。
これって詐欺行為にならないんですかね?いくらなんでも不当なような・・

ebayに「seller charged too much money for shipping」みたいなバイヤー保護で報告できる項目ありませんでしたっけ?
741名無しさん(新規):2005/12/15(木) 22:42:26 ID:d099z0C+0
>>734
じゃあヤフオクに出てる大量の激安のブランド物もある程度本物なんだな?
もしくは国内産の偽物か?
742名無しさん(新規):2005/12/16(金) 00:18:33 ID:xTLVMbsN0
>>738
>1200ドルはボリ杉だと、自分も思うよ。
一気に十倍ならぼりすぎだ^^;

>>739
UPSは国際宅急便なのでタケーよ、USPSと違うからね。
日本ではクロネコが代理店やってるかな?早いよ


某店で3ポンドの物を送ってもらうとき

USPS 23ドル
USP 100ドル 
743名無しさん(新規):2005/12/16(金) 01:02:35 ID:XPLBn/9q0
USPでは税○開封確定と思うよ。
木枠梱包だったりして。

運動靴など 27%?
総革ビジネス、カジュアルなど 30%or4300円高いほう
744名無しさん(新規):2005/12/16(金) 06:15:15 ID:g4UZ6E4c0
USP
745名無しさん(新規):2005/12/16(金) 07:20:11 ID:xTLVMbsN0
>>744
はいはいスマソスマソ。
UPSなUPS。

結論から言うとそのセラーはぼっていない。
普通に送料が高いだけ。

746名無しさん(新規):2005/12/16(金) 12:05:43 ID:lq9SXtYR0
セラーだけど、
お金受け取ったので、商品を二月前にEMSで発送したのに、本日何故か戻ってきた。orz
一ヶ月ほど前に、追跡したら、何故かこの人ずっと郵便局にある商品
受け取ってくれなくて、不安になってメールしたんだよね。
「商品届いてるけど受け取った?受け取ったなら評価残して」と。

そしたら、評価残してくれたんで、やっと受け取ってくれたのかと
安心してたら、何故か今日戻ってきた。orz

何が起こったんでしょう?
つーーか、意味不明。
これ4万円もするんだけど。
747 ◆PV/ot0p.GE :2005/12/16(金) 15:15:47 ID:rv2Feu3K0
たまにある
そういう意味不明な落札者。。
748682:2005/12/16(金) 16:34:13 ID:XREUcSh00
キター!やっと本日届いた。ちゃんと消印も12/1でGPM
送料$24払ったのだが$27になっとる。$3持ってくれたのか。
親切なアメリカ人で良かった。感謝
749名無しさん(新規):2005/12/16(金) 17:46:42 ID:fVz0AMtF0
>>748
届いて良かったですね。ebay初心者ですが、皆さんの品物届いた届かないの話を読んでいるだけで、ガクブルです。
ebayではないですが、2年程前に初めて海外通販した時に、その品物が結局こちらに届かなかったという苦い初体験があって、
それ以来、海外通販なんてもうするもんか、と思っていたのですが、最近ebayに参加しましたw 参考になるスレです。
750名無しさん(新規):2005/12/16(金) 19:41:28 ID:xKcyfDTe0
>>749
届いて良かったですね。って言うかさ、俺に言わせれば、荷物が届くのがちょっと
遅いくらいでみんなガタガタ騒ぎすぎなんだよ!!!
届かなかったらsellerにメールして、その後の対応でPAYPALにクレームすりゃいい話なんだから
2、3週間届かないくらいでうるせえっての!! 

ちなみに俺はまだ300件ほどしか取引ないけど、不着は1度もなし。
最大待ったのが3カ月。
ebay外で1度経験あり。 書留だったんで全額返金してもらった。

だからさ1週間や10日で荷物届きませんってレスすんのやめれって!言いたい。
751名無しさん(新規):2005/12/16(金) 20:28:01 ID:wCxUFnA10
>>750
まぁモチツケそしてスレタイ嫁
752名無しさん(新規):2005/12/16(金) 21:57:43 ID:xTLVMbsN0
>>750
初心者スレなんだから普通の流れかと。
自称上級者はいなくても良いよ。
753名無しさん(新規):2005/12/16(金) 22:23:03 ID:0+NH7fAQ0
300件ほどの仕入では?
754名無しさん(新規):2005/12/17(土) 01:42:16 ID:opimj3Wy0
Feedbackを private にしてたら 相手からこっちへFeedback 出来ないんですかね?
それとも private にしてんだったら、Feedbackしなくてもイイやってな感じなんですかね?
755名無しさん(新規):2005/12/17(土) 08:42:39 ID:TiLP/Rxz0
TPのノートを購入しようと考えていますが、shippingにworldwideと書かれていながら
USPS、USPの詳細欄を見るとUnited States onlyと書かれています。
これは一体なんでしょ?
756名無しさん(新規):2005/12/17(土) 08:43:12 ID:TiLP/Rxz0
すみません。
あげます。
757名無しさん(新規):2005/12/17(土) 09:32:02 ID:HlG4VEYl0
>>755
んなこたぁセラーに訊かなきゃわからん

local pikup onlyって書いてあるのに送料書いてる人もいるんだから
758名無しさん(新規):2005/12/17(土) 10:20:01 ID:BD6SXnHa0
>>755
単なる設定ミスとか、海外は、それ以外の方法、FEDEX等でしか送らないとか・・
759名無しさん(新規):2005/12/17(土) 10:24:09 ID:TiLP/Rxz0
あ、それともう1つ質問です。

shipping costs:to JAPAN-not specifiedと表記されているんですが、
これは日本には送るけれども、料金については記載しないから問い合わすなり
出品者に任せろ、って意味でいいんでしょうかね?
日本からの落札が多いってことの証かもしれませんね
760名無しさん(新規):2005/12/17(土) 10:32:03 ID:X9khpl1J0
言い切った
761名無しさん(新規):2005/12/17(土) 11:24:10 ID:BD6SXnHa0
>>759
それは、住所を日本で、登録したバイヤーがアイテムを見たときに、そのアイテムのセラーが
日本あての送料をあらかじめ設定してない場合に、デフォルトで表示されるだけです。
762名無しさん(新規):2005/12/17(土) 13:02:35 ID:vmG0jW5k0
ほんとに初心者スレだったんだなここ…
>>761さん乙

>>759 追記
eBayにおける「shipping costs:to JAPAN-not specified」の意味=
「おまいは日本に住んでるな。」&
「送料は不明。送ってくれるかも不明。Sellerに訊け」
763名無しさん(新規):2005/12/17(土) 14:40:00 ID:O9w+opqz0
やたらprivate日本人を見かけるのですが、意味がわかりません
なにか後ろ暗いことでもしているのでしょうか?
764名無しさん(新規):2005/12/17(土) 14:49:57 ID:4nI9fa5U0
>>763
転売じゃね?
765名無しさん(新規):2005/12/17(土) 17:00:34 ID:WXvq1HWG0
お人形スレでebayとヤフの両方のID晒されて叩かれたブライス
転売ヤーとかいるし。
やはり後ろめたい奴いるんだろ。
俺のジャンルだと両方とも同じID使って全く気にしてない
奴が多数いるけど。
俺もebay.co.jp時代のIdだからどっちも同じだし。
766名無しさん(新規):2005/12/17(土) 17:20:08 ID:Stmp/Okl0
ebayにいる日本人の7割が転売かも・・もっとか?
「北欧で買い付けてきました」とか
「パリの蚤の市で見つけました」とか
「ニューヨーク店で購入しました」とか書いてるからそりゃprivateにもするわなw
767名無しさん(新規):2005/12/17(土) 17:39:27 ID:4nI9fa5U0
ここ読むと面白い?よ。
ebay でよく日本人のライバルに出くわすスレ
転売屋がたたかれとりますw

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111632669/
768名無しさん(新規):2005/12/17(土) 18:47:54 ID:yV8qaO5O0
>>763
私もプライベートにしてるけど、後ろ暗いんじゃなくて

・評価にこっちの名前を書いてくる奴がいるから恥ずかしい
・私が出品してるカテでは、入札する人がだいたい決まってて
その人達同士でネットストーカー、いやがらせ釣り上げなどの行為を
やり合ってるのが分かったから、評価プライベートにして
一応入札者を保護してあげてるつもり

こういう理由もあるよって事で。
769名無しさん(新規):2005/12/17(土) 22:01:46 ID:W2e0Sm/S0
プライベートにしている人を見かけると、
逆に、「何買ってるんだろう?」と覗いてみるw
770名無しさん(新規):2005/12/18(日) 00:06:29 ID:VWIL8/JC0
教えていただきたいのですが、
セラーに日本までの送料を聞いたら
私のZIP Codeを教えてくれと返ってきました。

これは日本の郵便番号で通じるのでしょうか?
大阪だと532−0024とかで良いのでしょうか?
検索したらJIS-27123等出てきたのですがこちらでしょうか?
お願いします。
771名無しさん(新規):2005/12/18(日) 01:24:35 ID:4QMb8v7oO
調べたのですがわからないので教えてください。プライベートのやり方をしりたいです。
772名無しさん(新規):2005/12/18(日) 03:14:29 ID:fgXvKO560
昨日アメリカからの荷物が届いたんだけど、税関で開封されてた。
それは別にいいんだけども、大きな謎が1つある。

ダンボールにポコッと小さなプラスティックの箱がセロテープで付いてた。
ので、不審に思いつつ空けてみると何やらビニール?の切れ端が…。
読むと…マルボロのHPアドレス???…。

マルボロ購入者が参加できる懸賞の応募広告とそれに必要なナンバーらしい。
なぜ???誰が何のためにこれを私の荷物へ貼り付けたのですか?
税関で止めたことで荷物の到着が遅れたことへの罪滅ぼしですか?
てか、逆に怖えーーーよーーーw
773名無しさん(新規):2005/12/18(日) 03:17:33 ID:fgXvKO560
ちなみにそれは日本国内でのキャンペーンみたいなので
米人セラーがおまけwとして貼り付けてきた訳じゃないみたい。
こんなことされたことある人って…他にもいます?
774名無しさん(新規):2005/12/18(日) 13:11:42 ID:vxCP7Sgh0
1回の出品で2つのカテゴリに出品した場合、
出品自体(品物)は1つのまま、ということでいいでしょうか?
つまり、Aカテゴリでの入札がBカテゴリの出品にも
反映されるかということなのですが。

このスレを「カテゴリ」で検索しましたが見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
775名無しさん(新規):2005/12/18(日) 16:06:38 ID:tQoLrqBr0
そうです。でも出品料を倍払うほどのメリットがあるかどうか・・
776名無しさん(新規):2005/12/19(月) 14:16:17 ID:3xpiBugS0
ebayにもアダルトカテがあったのに気付いた今日この頃(;´Д`)'`ァ'`ァ

でもこれって税関でボッシュート?
777名無しさん(新規):2005/12/19(月) 14:31:51 ID:A7S29WVb0
>>776
運が良ければ(ry

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V;´Д`)'`ァ'`ァ
 (_フ彡        /  ←>>776

778名無しさん(新規):2005/12/19(月) 19:44:38 ID:Y6BT+9ZY0
>>776
でも日本のIDじゃ閲覧すらできないYO
779名無しさん(新規):2005/12/19(月) 22:06:45 ID:rjP/XJah0
>>778
Σ(・ω・ノ)ノ
漏れ見られるYo!…てゆか.comでID取得したから?
780名無しさん(新規):2005/12/19(月) 23:03:23 ID:l/az/Dr20
激重中じゃね?
781名無しさん(新規):2005/12/19(月) 23:05:26 ID:yTeHY9LH0
myebay 入れぬ
782名無しさん(新規):2005/12/19(月) 23:07:07 ID:9/2384340
ぬるっと入った
783名無しさん(新規):2005/12/19(月) 23:15:40 ID:dmTWDMt30
この時間に終了しているアイテムってどうなるんだろう?
784 ◆PV/ot0p.GE :2005/12/19(月) 23:27:55 ID:WqVa8VEa0
はいれた。。。
785 ◆PV/ot0p.GE :2005/12/19(月) 23:30:58 ID:WqVa8VEa0
と思ったら入れネー
なんだこの糞重いのは。
786名無しさん(新規):2005/12/20(火) 00:24:06 ID:ZuGbLi1f0
>>775
ありがとうございます。
787名無しさん(新規):2005/12/20(火) 01:41:14 ID:jkgRTvot0
いつまで重いつもりだろう、、、
788名無しさん(新規):2005/12/20(火) 09:05:44 ID:hakGxamQ0
>>779
ってか、eBayには「アダルト」ってカテは無い
789名無しさん(新規):2005/12/20(火) 15:37:24 ID:5gQdpjFR0
昨日からやたらログインページが出るようになったのはどうして?
790名無しさん(新規):2005/12/20(火) 18:16:50 ID:QtWv67Jp0
>>788
あるよ 見れないけど
791名無しさん(新規):2005/12/20(火) 22:05:47 ID:FMNTh71l0
>>788
カテの名前は「Adult」ではないけどエチーなDVDだの雑誌だのバイブだの売ってるカテはあるよ

つか、ホンマに皆見られないの?(;´Д`)
792名無しさん(新規):2005/12/21(水) 05:06:35 ID:l3nqRIRQ0
>>789
俺も!watch入れたつもりでもゲスト扱いになってたりでメンドクセ
793名無しさん(新規):2005/12/21(水) 08:24:42 ID:ok8sWiU80
出品しているものが、強制的にアダルトカテに移動させられた事があるが、オークションは、継続しているのに、
出品中も終了後も自分でアクセスできなくなった。(メールで連絡は来るので、落札後の対応はできる)
794名無しさん(新規):2005/12/21(水) 14:03:17 ID:VwcU0FdA0
PAYPALで、久しぶりに決済しようと思ったら・・・出来ない・・・
利用拡張プログラムとやらは加入しない限りもう送金は出来ないん
でしょうか?。カード会社宛への連絡が3日とは勘弁して貰いたい・・・。

新しいカードを登録すれば別なんでしょうか?
795名無しさん(新規):2005/12/21(水) 19:11:49 ID:IjAWdsbf0
落札してお金(為替)を送っても、今だ商品は届かないし、
メールを送っても、全く返信してこないです。
そろそろ一ヶ月が過ぎようとしています、
こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
796名無しさん(新規):2005/12/21(水) 20:34:20 ID:VYbZX1K90
さっさと為替キャンセル手続き。
797名無しさん(新規):2005/12/21(水) 21:55:21 ID:7TpNLkpo0
>>794
状況をもう少し詳しく書いてくれないと
レスしようがない。
798名無しさん(新規):2005/12/21(水) 23:12:50 ID:ATvt8xO+0
>>794さんではないのですが、私も同じような感じなので質問します。

久しぶりにPayPalで送金しようとしたら「利用拡張プログラムに登録して下さい」と表示され
利用限度額を越えた事は理解しました。
「利用拡張プログラム」の登録の仕方も、PayPalからのメールやサイトで理解しました。
クレジットカード会社から来る明細に記載されている4桁の利用拡張番号が手続きに必要なこと。
そして電話でクレジット会社への利用番号確認はしていけないのもわかりました。

すると、私がPayPalの「利用拡張プログラム」の登録に必要な4桁の番号を知るのは
次のクレジット会社から明細が届くまでは無理、という事なのでしょうか?。
殆ど一か月後になってしまいます。
バイヤーの方からは、何故入金しないのだ?とメールを頂き、ちょっと待ってくれと頼みましたが
さすがに一か月も入金しないわけにはいかないし…
相手はロシア人で、お互い不慣れな英語でやり取りし、入金はPayPalのみの受け付けです。

4桁の利用拡張番号を手早く知る方法はないのでしょうか?。
電話がダメなら、直接クレジット会社に言って、身元を証明すれば
まだ送られてきていない利用明細を知る事は可能でしょうか?。

PayPalから来たメールの「電話での確認をしない事を強く要求します」とか
「クレジット会社からクレームを受けたら即あなたのアカウントを削除します」とか
とても強い表現だったので、恐くて確認行動がとれずにいます。
799名無しさん(新規):2005/12/21(水) 23:36:58 ID:wFbMEaR/0
>>798&794
カード会社のHPでオンライン照会できる場合があるので確かめる。
クレジット会社に直接行くのはやめといた方がいい、無駄足どころか電話より悪い。

オンライン照会が出来ない場合(登録が必要だったり登録しても初回はすぐに参照できない場合がある)
アンタの都合で払えないんだから事情を説明して最悪MO払いとか、まって貰うようにするしかない

NPB付けられても報復しないこと。


まあそもそも金額によっては利用拡張が必要なこたあ端から判ってるんだから、余分な落札はするな。

800名無しさん(新規):2005/12/21(水) 23:54:14 ID:ATvt8xO+0
>>799
>>カード会社のHPでオンライン照会できる場合があるので確かめる。

その手がありますか、確認してみます。
クレジット会社に直接行くのはご法度なんですね。
しっかりキモに命じておきます。

うっかり残高の確認を忘れていた私の100%失態なので、バイヤーさんには
平謝りと、事情説明は当然ですね。
ネガつけられても仕方が無いと思っています。
こんな落札者にあたったバイヤーさんに、ひたすら申し訳ないと思う事しきりです。

お答えくださいまして、どうもありがとうございました。
801795 :2005/12/22(木) 01:08:18 ID:Lg5mwBGU0
>>796
しかし送ってから一ヶ月経っているのでもう為替はすでにsellerの手元に届いてるはずです。
これってキャンセルはできないですよね。
802名無しさん(新規):2005/12/22(木) 04:36:55 ID:eggscGW80
初心者セラーなんですが、unpaid itemとしてリポートすると相手からはフィードバック受け付けられないのでしょうか?
まだ取り引数少ないのでネガつくのがいやなんで泣き寝入りか迷ってます。。。。。
803名無しさん(新規):2005/12/22(木) 06:04:04 ID:L+knXCwq0
久しぶりに大物詐欺師を見たww
http://feedback.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback&userid=alisher71
804名無しさん(新規):2005/12/22(木) 07:13:37 ID:OrOMDCrt0
>>800
「電話がだめなら直接」と言うのは一休さんのようなとんち話としては合格なのですが、カード会社から
「本人認証代わりに請求するなー」とクレームがついたりすると、貴方のアカウントや同じカードを使ってる
方のカードまで場合によっては規制されたりする場合があるのでしてはいけないんです。

>>803
ワロタ、つうか1年通しで100もネガある奴から買うなよ・・・って感じかな。
805名無しさん(新規):2005/12/22(木) 08:41:22 ID:L+knXCwq0
>>804
というか・・・FBをよく見てみ
このクリスマスシーズン商戦に入るまではFB悪くないんだよ(ネガは2個だけ)
しかも高額のi-podとかDVDプレイヤーをドカンと放出して金取ってドロンw
子供のプレゼント用に購入したなんていう親達の悲惨な( ゚Д゚)ゴルァ!!が虚しい
実際、この詐欺師に騙されて偏頭痛がするとか健康被害まで
某eBay関連のBBSでは盛り上がりを見せていますた

ここは初心者スレだから、お手本をと思った
過去のFBでは見えないこういう事例もあるんで十分気をつけましょう
806名無しさん(新規):2005/12/22(木) 14:07:19 ID:waCsPuPN0
>>803
怒りの言葉が延々と続く。。。|∀・)ニヤニヤ
807名無しさん(新規):2005/12/22(木) 15:08:46 ID:ZEIB5BYN0
阿鼻叫喚の地獄絵図だなw笑えないけど
808名無しさん(新規):2005/12/22(木) 16:23:25 ID:p/tlrQjN0
Location: APO/FPO

てどこですか?
809名無しさん(新規):2005/12/22(木) 17:36:56 ID:X5DAoonP0
>>803

ttp://feedback.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback&userid=themouth!!!

PayPal南下のセキュアな方法でで払わせろってゴネて
結局Unpaid Item strike食らった勇者がいるな
でもお陰でこの人詐欺に遭わずにすんだようだ
bayはこんなヤツに付けられたネガも消してくれないのかな?
むしろ勲章か!!!
810名無しさん(新規):2005/12/22(木) 18:12:08 ID:lOnvSWXg0
>>798
カード会社のHPに明細が載るのに2−4日掛かるとペイパルは
書いていたけど。

もう3日目・・・早くしてくんないかな。
811名無しさん(新規):2005/12/22(木) 18:29:44 ID:7e134LUp0
>>810
カード会社次第。
うちのは1ヶ月毎更新なんで丸々一月待たせれた....
812名無しさん(新規):2005/12/22(木) 19:16:53 ID:OrOMDCrt0
>>805
あ、ほんとだ・・・よく見てなかったスマソ。

>>810
paypalからの請求書は2-4日で行くけど
カード会社がそれを閲覧できるように反映すぐするかどうかは不明なので・・・・
813名無しさん(新規):2005/12/22(木) 19:49:54 ID:JU5nF1Rl0
803 阿鼻叫喚
814名無しさん(新規):2005/12/22(木) 19:52:50 ID:qVpU+WmT0
>>808
各国の米軍基地 
815名無しさん(新規):2005/12/23(金) 12:39:20 ID:Hmhxjfzz0
>>812
片っ端からカード集めて、登録してカード会社のHPを覗いて・・・。
粗末な会社は紙の明細書並みの遅さの所もある。

内一社は「請求が着き次第反映します、でも、どうかしたお店は
請求までにかなり時間が掛かるところもある」との言。
海外(ペイパル)の場合は・・・聞けなかった。

火曜までに駄目だったら、MO乱発の予定。
816名無しさん(新規):2005/12/23(金) 18:10:40 ID:LJxRU44K0
>>815
雨っ楠は早いと思う。
2日でOK
817815.810.794:2005/12/24(土) 04:10:02 ID:moqVF7G80
イオンの明細キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
拡張も成功!!
818名無しさん(新規):2005/12/24(土) 11:56:15 ID:2YVHnYjX0
出品者が保険なし・相手希望で発送し、事故り、相手がpaypalにクレームを出した場合、出品者としては手のうちようはなしなんでしょうか?
クレーム>resolveを選んでも「全額返金」「返金ずみだよ」「トラッキングを伝える」などの選択肢がしかあらわれない
paypalのクレーム、ってのは「出品者は保険付で送っている」という前提で話が進んでいるんでしょうか
819 ◆PV/ot0p.GE :2005/12/24(土) 12:22:10 ID:gPk32x000
>>818
そうです
それがペイパルクオリティ
ペイパルのシステムでは、バイヤーは神様です。
保険・トラッキング無しというのは、「私は取り込み詐欺に遭ってもいいです」と
言ってるようなもんです。
諦めましょう


はい 次

820 ◆PV/ot0p.GE :2005/12/24(土) 12:23:50 ID:gPk32x000
つーか、逆に自分がバイヤーの立場だったらどうさ?
相手は海外のどんな奴だかわかんない人間なのに、
トラッキングもない発送を信用できる?
信用したくてもする方法がないじゃん・・
821名無しさん(新規):2005/12/24(土) 17:51:25 ID:kRdE3vYH0
super low price of P300.

Pってどういう意味ですか?
822名無しさん(新規):2005/12/24(土) 18:02:44 ID:sHcMy4BF0
>>821
ペリカじゃない?
823名無しさん(新規):2005/12/25(日) 03:26:10 ID:um4D3SWh0
>820
海外からの発送物に保険つけないことはないな。
つーか、別に「トラッキングつけてない私だけど信用してくれないこのバイヤーどうよ!?」と主張しているわけじゃないだろ
824名無しさん(新規):2005/12/25(日) 12:36:34 ID:1WfB9QKX0
外人のメールの最後にいつも pistol と入っているんだけど、どういう意味ですか?
825名無しさん(新規):2005/12/25(日) 14:13:11 ID:NbCyg9wy0
ピストル!?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
826名無しさん(新規):2005/12/25(日) 16:01:23 ID:VL7ZrtuI0
返金要求が通ったと同時に品物が届きました、クリスマスプレゼントアリg

もっかい払ってきます('-`)
827 ◆PV/ot0p.GE :2005/12/25(日) 16:01:40 ID:YvQr/mOG0
>>824
それマジでやばいかもです、
確か麻薬密輸組織関係者が、海外の協力者を求む時の
隠れサインだと聞いたことがあります。
あまり深く関わらないほうがいいかも・・・


























                         ごめん、知らん
828名無しさん(新規):2005/12/25(日) 18:08:49 ID:f+NSpycY0
アメリカから、返済のための国際為替が届いたのですが、
これを郵便局に持っていくと、ドルで返ってくるのですか?
換算されて円で返ってきますか?
829名無しさん(新規):2005/12/25(日) 18:19:51 ID:r2as1iqR0
>>828
ピンクのやつだったらその日のドルレートで換算された円で支払われます。
830名無しさん(新規):2005/12/25(日) 19:20:51 ID:f+NSpycY0
>>829
ありがとう
この為替はやく換算しないと無効になってしまいますか?期限つき?
831名無しさん(新規):2005/12/25(日) 22:35:18 ID:p0xgpPFq0
外国人のくせにメールで英語のスペルミスしてくんなやー
こちとら誤字を脳内変換するスキルなんて持って無いんだからよぅ
832名無しさん(新規):2005/12/25(日) 23:01:24 ID:xgXtxmc/0
逆の立場なら日本語で漢字の変換ミスやらかしたら
翻訳してまったく意味不明になるじゃん。
お互い様だろ
833名無しさん(新規):2005/12/25(日) 23:10:06 ID:p0xgpPFq0
??
意味不明
834名無しさん(新規):2005/12/25(日) 23:15:05 ID:UX761OikO
こんにちは
アメリカから船便で11月15日に発送してもらったのですが
到着には
4〜6週間掛かるのはわかってたのですが、
もう12月26日になっていて。。
そんなに重くないはずなのに、
送料も44ドルも払ったので心配で。
アメリカからの船便てそんなにかかるものなのでしょうか?
835名無しさん(新規):2005/12/25(日) 23:15:38 ID:TcKhRmlT0
商品届かないよゴルァメールしました。
確かに送った、記録ないから保証ない、他の落札者には届いたと返答が来て
orzしたまま数日後、次のメールが届きました。
hi, has this showed up yet, could you advise please regards.
なんか文法端折ったメールなんですが分かる方居られます?
836名無しさん(新規):2005/12/26(月) 00:29:13 ID:eyXaFcBH0
>>834
かかる、この時期は「はらたいら」どころか「篠沢教授」クラス。
837名無しさん(新規):2005/12/26(月) 04:41:10 ID:drr0q/0T0
>>833
日本語をほとんど読み書きできない人間が
専用ソフトを使って日本語→英語に翻訳すると
原文の漢字変換違いで意味が変わる。
そういうことじゃないか?実際そういうことはよくある(友人談)

838名無しさん(新規):2005/12/26(月) 08:54:36 ID:flLA7kUf0
>>837
友人と普段そんな話をしてるの?
839名無しさん(新規):2005/12/26(月) 17:24:39 ID:j+FJQTd30
はじめまして。ほしい商品があり、
sellerに質問したいのですが、ログインして、質問を入力してsendを押しても下のような
メッセージが出てきて、エラーになります。
Please enter your correct information in the highlighted boxes below
Message may not contain HTML, asterisks, or quotes.
Note: The user you are contacting is registered on another eBay site and may speak a different language.
Your message will be sent exactly as typed below.
と出て書き込めません。質問文は英語で書いていますが?
2、3年やっていなかったのですが、仕様が変わったのですか?教えてください
840名無しさん(新規):2005/12/26(月) 17:47:11 ID:Oy22kTAb0
>>893
それ、某HPの例文そのまま使ってるでしょw?
今年の春位の仕様変更で「”」がHTMLコードと
認識される様になったんよ。
「”」→「’」でおk
841名無しさん(新規):2005/12/26(月) 17:48:07 ID:Oy22kTAb0

893→839
842名無しさん(新規):2005/12/26(月) 19:27:11 ID:j+FJQTd30
839です
すばやいレスどうもありがとうございました
感謝です
843名無しさん(新規):2005/12/26(月) 19:53:35 ID:W8+DMryu0
ebayで受信したメッセージとウォッチリストはどのくらい保存されますか?
前いきなり消えてきたのでびびりました。
844名無しさん(新規):2005/12/26(月) 20:31:02 ID:W8+DMryu0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=NO-RESVE&lr=
↑ebayでたまにNO-RESVE と見るのですが、どういう意味ですか?
845名無しさん(新規):2005/12/26(月) 20:47:08 ID:7YmJ6xM20
ebayの登録で住所、ニックネームなどを入力した後
クレジットカードの入力の画面が出てきます。
このページではカードの種類と
下3桁もしくは下4桁を入力すればOKなのでしょうか?
846名無しさん(新規):2005/12/27(火) 04:01:07 ID:zzKVzFaF0
>>844
no reserve = 最低落札価格設定無しってことじゃね
>>845
そうです。
一つ目のボックスにはカード番号(16桁)
二つ目のボックスにはセキュリティコード(3桁またはアメックスは4桁)
847846:2005/12/27(火) 04:05:37 ID:zzKVzFaF0
セキュリティコードはカード番号とは別です。普通はカードの裏側に記入されてると思う。
848名無しさん(新規):2005/12/27(火) 09:32:39 ID:nuixYzWN0
>>846
ありがdです。
よーし、お兄ちゃん頑張って出品するよ!
しかし、カード持ってない人はどうするんだろう。
あきらめるしかないのかな?
849名無しさん(新規):2005/12/28(水) 02:17:16 ID:OFHOdGm3O
一年ほど買ってなくて、久々に買い物したいのですが、PayPalEBayともに登録してたメアドがプロバイダ解約の為ありません。どうしたらよいですか?
850名無しさん(新規):2005/12/28(水) 08:44:24 ID:J5eASpDi0
そんなの知りません。
はい、次










マジレスすると
どっか入って登録しなおし話はそれから。
851名無しさん(新規):2005/12/28(水) 10:47:41 ID:OFHOdGm3O
850 ありがと!新しいアドレスはあります。アドレスの変更って形でいけませんか?
852名無しさん(新規):2005/12/28(水) 10:55:09 ID:zMnBsMVT0
>>851
いける。
853名無しさん(新規):2005/12/28(水) 13:01:49 ID:NCCNyEnt0
質問です。
到着した荷物が壊れていたので相手に返金を求めると、
「受取人がUSPSと交渉してくれ」と言われました。
それって差出人が交渉するべきでは、と思ったのですが、
相手は600ほどのフィードバックがあるベテランです。
この場合、受取人である私が交渉するべきでしょうか?
また、その際、まずどこに問い合わせれば良いんでしょうか?
854名無しさん(新規):2005/12/28(水) 13:30:13 ID:DIbft/pp0
>>853
壊れたものの補償は、受け取り側が、郵便局に、品物と梱包を見せて届出を出すのが普通だと思います。
差出人側の郵便局では、壊れた状態や梱包がどうだったかを確認するのが不可能なので・・・
もし梱包等を保存していない場合は、受けつけてもらえない場合もあります。(梱包に不備がなかったことを
証明しなければいけないので)
以上 発送時に、保険がついてるのが前提です。
855853:2005/12/28(水) 15:57:38 ID:NCCNyEnt0
>>854
丁寧な解説ありがとうございます。
今までこのようなケースは差出人が交渉してくれていたもので…
(現物も無いのにどうやって返金を勝ち取っているのかは知らない)
よく考えてみれば仰る通りですよね。
明日梱包と一緒に郵便局へ持って行ってみます。
先方はUSPSと言ってますけど、この場合日本の郵便局でいいですよね?
ありがとうございました。
856名無しさん(新規):2005/12/28(水) 20:25:17 ID:DIbft/pp0
>>855
本来は、受け取ったとき、その場で開封して壊れてないか確認して受け取らなければいけないものらしいのですが、
実際問題として郵便局の配達の人も忙しいのでそんなの待っててくれないのが普通だと思うので、もし、届いたその場で
開けて破損を届けないとダメだとかいわれても、ねばって交渉してください。
857名無しさん(新規):2005/12/30(金) 17:54:52 ID:iryQeaLM0
欲しいクラシックのCDをebayフランスで見つけました
海外発送OKとなっているのですが、
支払いがpersonal checkのみになっているのですよ

海外の当座預金口座を持たないと送金不可ということみたいですが、
オークションやネット通販での海外口座利用についてのスレとかないでしょうか?
858 ◆PV/ot0p.GE :2005/12/30(金) 18:16:27 ID:YnRT7oCg0
海外通販・個人輸入 総合スレッド 14
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1125988736/
859名無しさん(新規):2005/12/30(金) 21:06:27 ID:iXrDQ7v80
ってか、セラーに「現金とかIPMOはダメ?」ってきけばいいじゃん
フランスなら保険付きで現金郵送できるよ
860857:2005/12/30(金) 21:31:55 ID:iryQeaLM0
>858
そのスレも参考にします
ありがとうございました

>859
なるほど
ちょっと調べましたが、
たとえば郵貯でユーロによる現金書留とか、
口座振込みができるみたいですね…
手数料高いけど、我慢できないほどでは…

ちょっとセラーに質問してみます
ありがとうございました
861名無しさん(新規):2006/01/01(日) 00:51:36 ID:kvJGs4Am0
年末年始で、出品料が格安になるキャンペーン日が1日だけあったように
思うのだが、いつ頃だったか覚えてる方いませんか?
862名無しさん(新規):2006/01/01(日) 11:35:27 ID:7vt0vN1P0
当日にメール北だろ?
863名無しさん(新規):2006/01/01(日) 22:49:15 ID:kvJGs4Am0
>>862
予め、だいたいいつ頃なのか知っておきたいのです。
もし間近だったら、その日まで出品するのを控えるし、
結構先なら出品しちゃいたいのです。
864名無しさん(新規):2006/01/01(日) 23:36:00 ID:Dxx8iMis0
27か28日だったと思う
865名無しさん(新規):2006/01/02(月) 00:09:59 ID:ZL09plLu0
>>863はすでに過ぎてしまったことに気づいてないようで・・・
866名無しさん(新規):2006/01/02(月) 00:55:25 ID:ZuqX0Yz30
ううう。メールチェックしたけど、そのメール来てないよー。
なんでだ・・・orz
教えてくれた方ありがとう。
これから出品する・・
867あぼーん:あぼーん
あぼーん
868名無しさん(新規):2006/01/02(月) 04:40:01 ID:0uQUuV8U0
エーベイとは関係無いだろが
869名無しさん(新規):2006/01/02(月) 04:41:01 ID:91g3ns/30
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=knhst746
安価で落札
ヌードタイトルで荒稼ぎ
100円落札集団左遷−7000円で売却うまー
870名無しさん(新規):2006/01/02(月) 21:23:12 ID:ZL09plLu0
>>869
うわっ、結構漏れの好きな女優さんばっかり
非常に良い情報ありがd
871名無しさん(新規):2006/01/03(火) 01:56:27 ID:eXMdFNW90
信じられないが、実際に買うバカがいるんだからしょうがない。
まあそれが商売の基本か。
872名無しさん(新規):2006/01/03(火) 11:31:29 ID:yQ9Pf9ZH0
しばらくebayに参加してなくて、久々にやったら、数日後に[email protected]からこんなメールが来ました。

We regret to informe you that some problems have occured in your informations about your user account.
We would appreciate it if you would visit our eBay
Billing Center and fill in the proper information that
we need to keep you as an eBay member.If your user account information are not completed in 24 hours from the moment you receive this notification,your eBay user will be suspended,or even deleted.

Click here to update your information.

As outlined in our User Agreement, eBay will periodically send you
information about site changes and enhancements. Visit our Privacy
Policy and User Agreement if you have any questions.

フィッシングでしょうか?なんかところどころスペル間違ってるし…。
ttp://pages.ebay.com ではじまるページにリンクされてる。

もし本物なら、24時間以内に返事しないと削除されちゃうし、アドバイスください。
あと、落札してすぐペイパルで払ったのに、1度もセラーから連絡来ない。orz
よろしくお願いします。

873名無しさん(新規):2006/01/03(火) 11:50:27 ID:wRFtKi9+0
>>872
それ思いっきりフィッシング。
怪しいと思ったらHTMLじゃなくてテキストベースでメールを
確認する事。実は全然違うリンクが張られてるケースがある
し。
Paypal払いでメール返さないセラーなんて当たり前。
返すセラーが稀。
Paypalから支払いメール来てるなら、大丈夫だ。
874名無しさん(新規):2006/01/03(火) 11:55:08 ID:8v3FC6XC0
>>872
フィッシング!
24時間とか今すぐ何とかしないといけないメールはぁゃιぃ。

>落札してすぐペイパルで払ったのに、1度もセラーから連絡来ない

珍しくも何ともない・・・。よくある話。
875名無しさん(新規):2006/01/03(火) 12:09:36 ID:yQ9Pf9ZH0
>>873>>874

そ、そうなんですか???無知ですいません。
ありがとうございます。
昔やってたカテでは、どのセラーさんも超親切でフレンドリーで写真とか送ってくる人もいたのに。ww
今回は全然違うものを初めて落札したので、1度もメールよこさないセラーに面食らいました。
安心して到着を待つことにします。
876名無しさん(新規):2006/01/03(火) 12:14:34 ID:yQ9Pf9ZH0
あと、やっぱりフィッシングだったんですね。
引っかかるところだった。orz
ここで聞いてよかったです。ありがとうございます。
877名無しさん(新規):2006/01/03(火) 20:00:07 ID:eCnhpZyL0
自分もUSユーザーとして再登録したいんですがみなさん住所などはどうしてるのですか?
878名無しさん(新規):2006/01/04(水) 00:31:19 ID:tQERLKSh0
seller登録をしようと思い
サイト上部のsellをクリック>Sell Your Itemをクリックしたところ
下記の英文が表示され、エラーになってしまいます。

Input Error
There was an error in your input. Please go back and ensure that all fields are properly filled in.

入力不足か間違いだと思うのですが、何が原因なのか判断がつきません。
ログイン済み・クレジットとpaypalは登録済みです。
上記の解決法をご教授くださいorz
879878:2006/01/04(水) 00:40:17 ID:tQERLKSh0
あ、連投スマ
クレカ登録していたつもりが、反映されていませんでした。
880名無しさん(新規):2006/01/04(水) 16:52:50 ID:BHyDy2i60
バイヤーに、EMSのトラッキングナンバーを追跡できるHPを教える時、
どのURLが最適でしょうか?

http://www.post.japanpost.jp/english/tracking/index.html
で、「EMSのところに番号入力してくれ」と書くべき?
881名無しさん(新規):2006/01/04(水) 18:41:25 ID:DRx+uLDJ0
日本と現地の郵便局で情報が、ずれる場合があるので、JAPANPOSTと相手国の郵便局のHPの
追跡ページ(HPでチェックできる国なら 日本の郵便局のサイトからリンク貼ってあるので)
両方書いておくと最強。
前にアメリカに送った荷物を日本でバーコード読むのを忘れたらしく日本のサイトでは、検索しても
エラーになったときに、USPSのサイトでは、確認できたことがあります。
882名無しさん(新規):2006/01/07(土) 02:24:11 ID:2XoYAK2y0
今日、吊り上げしたという理由でイーベイのアカウントが削除され
てしまいました。
全く身に覚えがないのですが、説明して復活できる可能性はあるのでしょうか?
883名無しさん(新規):2006/01/07(土) 03:16:47 ID:to0iu31y0
>>882
煽りじゃなく、マジでここで聞いてる間に、
英語力をフル稼働させて申し開きするんだ!
米国は「堂々と明るく自己主張してナンボ」のお国柄だぞ。
丁寧に粘り強く頑張れ。
884名無しさん(新規):2006/01/07(土) 11:46:40 ID:oxBkvIhY0
>米国は「堂々と明るく自己主張してナンボ」のお国柄だぞ。

どこの国でもそうだと思うのだが・・・?
885名無しさん(新規):2006/01/07(土) 13:54:31 ID:b7qwyLnX0
>>884
日本と米国ではレベルが桁違い
あいつらには秘するが花なんて言葉は通用しないよ
886名無しさん(新規):2006/01/07(土) 18:54:00 ID:EL5BZ6gu0
12月末くらいに香港セラーから洋服を落札して、すぐにpaypalで支払いました。
その後、『支払ったよ』というメールと、『私のメール受け取った?』というメールを送りましたが、音沙汰なし。
その間にもどんどん出品してるのに。

もう10日くらい待っていますが、この先届かなかったらどうしようと不安です。
ちなみに、そのセラーは評価3000越えで、ポジは98%です。

メール出しても返事が来ないということに、非常に不安を感じています。
また、香港からだと2、3日程度でいつも届くので、もし送ってくれているなら届いていてもいい時期だと思います。
万が一ブツが届かない場合、確か、paypalでの支払いを取り消しできますよね?
よろしくお願いします。
  
887名無しさん(新規):2006/01/07(土) 18:56:07 ID:BI2t1bcF0
香港に注文するのは、ギャンブルみたいなものだから・・・
888名無しさん(新規):2006/01/07(土) 20:14:18 ID:vNVjDp+t0
>>886
>メール出しても返事が来ないということに、非常に不安を感じています。

それはわかるけど・・・

>また、香港からだと2、3日程度でいつも届くので、もし送ってくれているなら届いていてもいい時期だと思います。

正月はさんで税関も休みだったんだし・・・
てか。2.3日で届くって?
そんな早く届いたことないけどなあ・・・

>万が一ブツが届かない場合、確か、paypalでの支払いを取り消しできますよね?

取り消しは出来ないでしょ。 Buyer Complaintはできるけど。
とにかくモチツケ。
889名無しさん(新規):2006/01/07(土) 20:38:10 ID:2tOuKscn0
今日、保険つきのAirが郵便ポストにつっこんであったんだけど、
これは郵便局に言えば保険料返してもらえるの?
それともわざと「受け取っていない」とクレームをつけようか・・・。
890名無しさん(新規):2006/01/07(土) 21:40:30 ID:hz6j8q5p0
>>889
犯罪予告とのことで、郵政監察の方にメールしときました。
891889:2006/01/07(土) 21:49:05 ID:OrgxLkqq0
>>890
保険つきのAirを手渡ししないことのほうが犯罪。
郵便法違反。
892889:2006/01/07(土) 21:52:30 ID:OrgxLkqq0
「手渡ししていない=判取なし」なんだし
仮に郵便局員が自分でサインしていても、筆跡鑑定で必ずばれる。
(裁判まで行ったら、必ずサインの筆跡鑑定までやる)
だから、「受け取っていない」と言って裁判をおこしても勝てるんじゃないの?
受け取った証明がないんだから。
893889:2006/01/07(土) 21:54:40 ID:OrgxLkqq0
仮に、郵便局員が自分でサインしていたとしたら、そっちのほうこそ犯罪だべ?
894 ◆PV/ot0p.GE :2006/01/07(土) 22:26:50 ID:VdKSzpVh0
弁護士費用考えろやアホ
895889:2006/01/07(土) 22:58:10 ID:OrgxLkqq0
>>894
じゃあ、どうしたらいい?

支払ったときは1ドル120円を越えていて、Registered Mail(書留)の代金が7.5ドルだったんだが、
今は1ドル114円だ。
仮に返金されても、為替損益は泣き寝入りか?
896 ◆PV/ot0p.GE :2006/01/07(土) 23:09:54 ID:VdKSzpVh0
>じゃあ、どうしたらいい?

ん、おっしゃる通り
>それともわざと「受け取っていない」とクレームをつけようか・・・。
すれば?

そもそもあんた商品受取ってるんだから損も糞もないじゃんw
897889:2006/01/07(土) 23:14:54 ID:OrgxLkqq0
>>896
>そもそもあんた商品受取ってるんだから損も糞もないじゃんw

じゃあ、仮に、書留で送っても、相手が受け取りさえすれば郵便局員はポスト投函してもいいと。
お前は局員か?
898889:2006/01/07(土) 23:18:17 ID:OrgxLkqq0
そもそも、ゆうパックや書留で送ってポスト投函するのは郵便局による送料ピンハネ行為だろ?
ポスト投函なら、普通郵便で充分なんだから。
899 ◆PV/ot0p.GE :2006/01/07(土) 23:24:13 ID:VdKSzpVh0
>じゃあ、どうしたらいい?

っての言ってるので貴方の現状で出来うる事を答えただけなんだが・・
なんだこの生粋の粘着・・
900名無しさん(新規):2006/01/07(土) 23:45:26 ID:gDD+/DSq0
900
901名無しさん(新規):2006/01/08(日) 00:18:37 ID:lPdS7FsY0
[email protected]からアンケートのお願いってな感じの内容とリンク先が貼り付けられてるメールが、
来たんですけど、みなさんとこにもメール来ますか?アンケート答えてますか?
902 ◆PV/ot0p.GE :2006/01/08(日) 00:35:07 ID:EfgXVqIp0
基本的にそういうの全部無視してOKだよ
903名無しさん(新規):2006/01/08(日) 12:13:17 ID:QOR6f0h20
すいません、
Money order/Cashiers check
って住所あて送金か口座あて送金か
落札後出品者が指定してきますか?
904名無しさん(新規):2006/01/08(日) 12:36:02 ID:4WyHDSyz0
>>901
それで個人情報抜くって詐欺がよくありますね
場合によっちゃぁパスまで書かされて
知らない間に吊り上げ師にされたり金だけ請求されたり
905名無しさん(新規):2006/01/08(日) 20:01:29 ID:QOR6f0h20
すいません。
欲しい物があるのですが
Shipping to JPN で Not specified ってあります。
翻訳ソフトで「指定されません」と訳されました。
どういう意味なのでしょうか?
日本への発送は指定してない(発送しない)という意味でしょうか?
でもこの商品、Ships to: Worldwide ってなってます。

同じ出品者で別の出品物に Calculate というのもあります。
これは「計算してください」と訳されました。

おながいします。
906名無しさん(新規):2006/01/08(日) 20:36:33 ID:3V3KBmv/0
>905
それすらわからないなら、やめたほうがいいよ。
907 ◆PV/ot0p.GE :2006/01/08(日) 21:07:47 ID:JdHXgIXb0
>翻訳ソフトで「指定されません」と訳されました。

>Calculate というのもあります。
>これは「計算してください」と訳されました。

>>905
校長先生にお願いして中学校に入学させてもらったほうがいいよ
908905:2006/01/08(日) 21:38:18 ID:QOR6f0h20
>>906
マジっすか!?

>>907
出来ればそうしたい。

じゃあ、もう、Worldwideを信じてとりあえづ突撃してみます。
ミスったらもう一回ID取り直しますわ。
スッゲー参考になりました!ありがととととととと!
909名無しさん(新規):2006/01/08(日) 22:05:53 ID:xYFIvyNW0
>>889って、なんか勘違いしてるんじゃないの?
局員がサイン偽造してまで書留郵便を勝手にポストに入れてゆくなんて、考えられないんだけど。
書留代金を払ったけど、実際は、普通郵便で送られてきたとか。
もし、そうじゃないなら、局なり、監察なりにクレーム出せば良いだけの事だと思うが。
910905:2006/01/08(日) 23:02:29 ID:QOR6f0h20
いや、マジで教えてください。
これ教えていただけたら二度と来ないと約束しますので。

>>905とは別の品物ですが・・・。
リストでは Not specified なんだけど
ページ開いてみたら↓になってるんです。
Item location: Indianapolis, Indiana
United States
Ships to: United States
Shipping costs: To Japan -- Not specified

米国だけだけど日本ならいいよ!って事ですか?
それともやっぱ日本はダメって事ですか?
911名無しさん(新規):2006/01/08(日) 23:06:37 ID:dOdje7z70
>>910
だめ。セラーに質問して日本に送れるかどうか聞いて許可をもらえばいい
912名無しさん(新規):2006/01/08(日) 23:18:53 ID:n21xFhAG0
>>910
それは、セラーが出品するときに、日本あての送料を設定していない(売れたらそのとき計算しようと思ってるとか)
場合、デフォルトでその表示が出るだけです。出品時は、USA宛しか設定してないセラーも多いです。

でもインドネシアから買うのって初心者は、やらないほうがいいかもよ。
913名無しさん(新規):2006/01/08(日) 23:26:55 ID:Pca5RiHL0
>>905、ここは優しい人と、◆PV/ot0p.GEのようにイヤミだけ言って教えないヤツもいるからね。
◆PV/ot0p.GEはスレタイ読めないみたいだからww

>>911が正解でつよ
914905:2006/01/08(日) 23:28:08 ID:QOR6f0h20
>>911
ありがとうございました。
>>912
ありがとうございました。
そうですねよく見ればインドネシアですね。
これは止めたほうがいいですね。
私、てっきり合衆国インディアナ州インディアナポリスからだと
勘違いしてました。
915名無しさん(新規):2006/01/08(日) 23:33:04 ID:Q1Cxw5Eg0
もしかして壮大な釣り?
916名無しさん(新規):2006/01/08(日) 23:33:11 ID:ltYCPKGP0
>>905
大漁だな。
917905:2006/01/08(日) 23:41:05 ID:QOR6f0h20
あ、すいませんまた来ちゃいました。
本当にこれが最後です。
>>913
ありがとうございます。
調子こいて申し訳ありません、>>905の件ですが
ここではページ開くとShips to: Worldwideなんです。
List Viewで見たときのNot specifiedはどう解釈すればよいのでしょうか?

>>915
>>916
スマン、調子こいてもうたわ。
918名無しさん(新規):2006/01/08(日) 23:49:34 ID:hK83P/+90
>>917
>>905の回答は>>912が書いてるじゃん。
海外発送はするけど、送料まだ決めてないんだよ。
919905:2006/01/09(月) 00:08:04 ID:VrLigGl20
>>918
誠にスマヌ。
完全に理解しました。
交渉成立(落札)したらその都度調べて決まります、
みたいな感じでしょ!?(質問して前もって調べてもらえるけど)
つまり普段ヤフオクでやってる事ですよね。
私は出品する時、いつも送料「Not specified」=決めて無いですもん。
お手数おかけしました。
いつの日か今の自分みたいなどうしようもないアホに
優しく根気よくアドバイスできるようになって戻ってきます。
920名無しさん(新規):2006/01/09(月) 08:42:02 ID:4HRwoHr70
>919
いや、もう戻ってこなくていいよ。
921名無しさん(新規):2006/01/09(月) 13:25:35 ID:qCIc5yLQ0
>>920
いや、たぶん近い将来何かトラブルかかえて戻ってくるヨカーンwww
922名無しさん(新規):2006/01/09(月) 15:29:14 ID:CqhW3d0k0
すいません教えてください。
ドイツのセラーで支払い説明に「PayPal nur mit Einschreiben m?glich !」
とあるのですが、これは「Paypalで支払いの場合は書留扱いの場合のみ可能」
という意味でよろしいでしょうか?
923名無しさん(新規):2006/01/09(月) 15:30:58 ID:CqhW3d0k0
あいけない。「moglich !」でoにウムラウトです。
924名無しさん(新規):2006/01/09(月) 16:35:20 ID:OcoHwWHP0
釣り確定 以後放置
925名無しさん(新規):2006/01/09(月) 18:41:52 ID:C2fu/NBG0
いきなり5枚もアンペイド・ディスピュートを喰らっちゃったぜ ィエイ!
去年の12月初旬におもちゃ関係でドイツeBAYから落札したんだけど
トータルを問い合わせても、支払い方法を問い合わせても
セラーからはなしのつぶて
自動翻訳のドイツ語でメールしても返事なし
売る気がないのかと思い忘れていたら
いきなりディスピュートだもんね

eBAYのメールにUnpaid Item strikeというのが良く出てくるんだけど
これを喰らった人いますぅ?
926名無しさん(新規):2006/01/09(月) 20:13:00 ID:9KDrs2k+0
すいません、イーベイで自動入札(スナイプ)してくれるソフトかサービスは
ありますか?1年くらい前スナイプというものを使っていたんですが、すぐにやめて
最近また使いたいと思って検索したら見つからなくて、、。
有料でもOKなので教えてください。
927名無しさん(新規):2006/01/09(月) 20:55:59 ID:ZYXKFedK0
>>926
はて?米のヤフでも検索すればでてきますよ。
但しIDとパスワードは自分でソフトに入力しなけりゃいけないから
不正にID使われてもebayは責任負いませんよ。
928名無しさん(新規):2006/01/09(月) 21:27:10 ID:lWQ6CmBs0
ebayはエロの出品って駄目なんですか?
929名無しさん(新規):2006/01/09(月) 22:55:38 ID:/qEua94X0
>>928
アメリカに住めばできるよ
930名無しさん(新規):2006/01/10(火) 04:00:08 ID:nihfXtHF0
ebayで前から欲しかったモノを見つけたんだけど
代行業者でお勧めのところってある?

何社かあるみたいだけど大体1注文(4〜5件)最低でも手数料は20%みたいね
輸送料の事まで考えたらどこがいいのかなぁ・・・
931名無しさん(新規):2006/01/10(火) 07:23:35 ID:K3hDYDzfO
15パーで最低1800円のところあったよ!
932名無しさん(新規):2006/01/10(火) 07:52:33 ID:cwBQpj/E0
>>888
俺もちょっと前に香港から荷物を発送してもらったことがあるが、週末をはさんで4〜5日で届いたから。
休みをはさまなければ2〜3日で届くこともあると思うよ
933名無しさん(新規):2006/01/10(火) 09:22:43 ID:pMBGY/Ga0
>>930
代行を使わないとならない理由は何?
海外発送してくれないセラーだから?
934 ◆PV/ot0p.GE :2006/01/10(火) 10:26:23 ID:6LgxUeMr0
>>930
俺が代行してあげたい・・
12%でいいよー。
カナダ・USA・Europe・中国なら良いパートナーがいるんで
すぐにでも代行してあげます
935名無しさん(新規):2006/01/10(火) 11:30:29 ID:K4L6eW950
e-bay で落札したのですがキャンセルをお願いして
OKされたので、安心していたら
unpaid strike がメールで届きました。

払わない限り、もうe-bay には参加できないのでしょうか?

2度とe-bayに参加不可になるのか心配です
宜しくお願い致します

それと、ヤフーはID複数もてるのですが、 e-bay はもてませんか?
936名無しさん(新規):2006/01/10(火) 11:37:59 ID:x5sI1HcQ0
あ、私も>>935さんと似たようなこと聞きにきた。
私の場合は格安落札でセラーから勘弁シテクレぐらいに言われたんですが
取り消しの手続きとかこちらからすることあるんでしょうか?
937 ◆PV/ot0p.GE :2006/01/10(火) 12:24:25 ID:6LgxUeMr0
>>935
それはあなたが払わなかったのだからあなたの責任だよう。。

ちなみにアンペイドストライクは1つくらい合っても全然問題ないと思います。
これから増やさないようにすればおk

>>936
セラーがキャンセルしたがってる場合、
セラーが「私たちはこの取引をしないことにお互い同意しました」でイーベイにレポート出せば、
後はこっちにメールくるからそれで「同意します」って選んであげればセラーは落札手数料を取り戻せるし、
特にこのまま何もなかったことにして、手続きなしで終わらせるセラーもいると思われ
938936:2006/01/10(火) 13:18:06 ID:x5sI1HcQ0
>>937
ありがとうございます。
939930:2006/01/10(火) 14:59:41 ID:nihfXtHF0
Buy it now の商品って誰かからBidが付いたら即終了なのかな?
でも残り時間とかまだ数時間分表示されてたんだけど・・・
940名無しさん(新規):2006/01/10(火) 15:29:17 ID:5T+CKIRR0
>>939
Buy it now ってのは即決価格。
ヤフの様に誰かが即決で買ってもいいし、普通にBidしてもいいみたいなのではないよ。
その次点で終わり。
941名無しさん(新規):2006/01/10(火) 23:16:05 ID:wbW3rAuq0
質問です。

Paypal with confirmed address only.
Intrenational have verified Paypal AD.

こう書かれていた場合、日本在住の人間は
Paypalで払えないんでしょうか?
ADってなに?
942名無しさん(新規):2006/01/10(火) 23:47:42 ID:5T+CKIRR0
>>941
1行目だと、日本人は皆ウンコアドレスだからダメだけど
2行目だと海外のbuyerはverified Paypal ADならいいって意味にもとれるね
はあて? ADはアドレスの略
943あゆちん:2006/01/11(水) 09:50:13 ID:D78IZ2kB0
アメリカ→日本のEMS運賃値上げしてない?

うちの知り合いのアメリカ人に聞いたら、1月からEMSが値上げしたって言うから、
USPSのサイトで運賃検索したら、以前は1オンスが17ドル(EMSの最低運賃)だったのに、今は1オンスが18.25ドルになってる。
それ以上の重量に関しては、以前の運賃を知らないので詳しいことはわからないが、おそらく値上げしてるんだろう。

保険なしの航空便や船便は4月から事故調査手数料1000円を取るとか言うし、ヤマト国際宅急便は相変わらず運賃の15%のフューエル・チャージ取ってるし、
何選べばいいんですかね?
944名無しさん(新規):2006/01/11(水) 10:04:46 ID:QCJPHQRq0
>>943
EMSは、事故調査手数料は、かからないんですか? どっちにしろネットでチェックは、できますが・・本当に行方不明になった
時は、調査かけないと保障つきませんよね?
945 ◆PV/ot0p.GE :2006/01/11(水) 11:21:24 ID:MVraRCes0
>>944

>調査かけないと保障つきませんよね?

逆に考えてみよう。

調査しないでも保障付くのか?それなんてバグ?

946941:2006/01/11(水) 12:01:06 ID:VqACcZUZ0
>>942
解説サンコス。
直接セラーに訊いてみた方がよさげですね。
ありがと。
947名無しさん(新規):2006/01/11(水) 12:40:55 ID:Zkx0RHBA0
>>943
>何選べばいいんですかね?

って・・・
結局はセラーが何で送ってくれるかだし、ほとんどがハンドリング上乗せされてるから
1オンス1.25j程度の値上げなんか、正直ピンとこない
948あゆちん:2006/01/11(水) 14:47:01 ID:wAYmJ6PQ0
>>947
1オンスのもので1.25ドルの値上げだから、それ以上の重さはもっと値上げしてる可能性がある。
旧のEMSの運賃表はもってないのでどれだけ値上げしてるかわからん。
949名無しさん(新規):2006/01/11(水) 14:53:09 ID:hKlvObTv0
送料の値上げより深刻なのは・・・

ハンドリングの全米一斉値上げだ!!!!!!
950あゆちん:2006/01/11(水) 15:01:42 ID:wAYmJ6PQ0
今さっき、旧EMSの1ポンド単位の運賃表がWeb Archiveで入手できたので、比較表を作ってみた。

http://venus.aez.jp/uploda/data/dat3/upload321546.html

どう見ても値上げです。
どうもありがとうございました。
951名無しさん(新規):2006/01/11(水) 18:41:57 ID:La1F+30s0
だからさ、たかだか数ドルの値上げじゃん。
ハンドリングに隠れるから大して気にならん範囲なんじゃないの?
EMSで送ってもらうブツなら金額(価値?)もそこそこのものなんでしょ?
952名無しさん(新規):2006/01/12(木) 08:48:30 ID:pATfikhu0
えーべー繋がらないよ?
ツィクショー!!
953名無しさん(新規):2006/01/12(木) 10:05:35 ID:egbS/Plc0
>>952

今は繋がるよね
954952:2006/01/12(木) 11:02:13 ID:pATfikhu0
繋がりました
お騒がせいたしました
955名無しさん(新規):2006/01/12(木) 14:03:31 ID:egbS/Plc0
>>950

そのネタ、俺が読んでるメルマガにも書いてあったゾ・・・

956名無しさん(新規):2006/01/12(木) 22:42:21 ID:YCuUoiZJ0
Buy It Nowを設定しても1日しか効果ないのでしょうか?
957名無しさん(新規):2006/01/13(金) 07:38:37 ID:wA2O08bj0
1日? そんなことはないよ。
958名無しさん(新規):2006/01/13(金) 09:52:43 ID:Om9hTND80
feedbackが来ません。
催促すべきですか?
959名無しさん(新規):2006/01/13(金) 10:10:28 ID:MCO/xfhx0
>>958
好きにすれば?催促してもくれない人もいるけど。
こっちがフィードバックすると自動でフィードバックを返す設定のセラーもいます。
また個別にフィードバックしないで、週1度とか月一度とかにまとめてフィードバックする
セラーもいます。
960名無しさん(新規):2006/01/13(金) 10:35:29 ID:wA2O08bj0
>>958
959の言う通りだけど、「フィードバック残しておいたんで、よろしか
ったらあなたもお願いします」ぐらいのことメールしてもいいと思うよ

こういう質問するということはまだ慣れてないんだよね?
メールできる機会があったら、それを逃さずコミュニケーションのチャ
ンスと考えるべし

あなたがセラーならプラスアルファの宣伝が出来るしね
961名無しさん(新規):2006/01/13(金) 11:15:38 ID:y5Bw6J3D0
>>958
君がセラーかバイヤーかにもよるよな?
金払いました、一ヶ月たちました。ものは届かない、
フィードバックも届かないじゃあ、問題多いし。
962名無しさん(新規):2006/01/13(金) 11:20:58 ID:y5Bw6J3D0
セラーの俺の話すると、80%ぐらい。フィードバックうって貰えたお客さんは。
フィードバックしてくださいって書かずに。
963名無しさん(新規):2006/01/14(土) 10:19:09 ID:R9qWZakL0
少し高額の商品を購入したらSelerからのメールで

For payment protection reasons I would appreciate if you could fax or email us
a bill or a statement that shows that your delivery address is correct.

とメールが来ました。この「a bill or a statement」というのは
英語の文書でないとだめなんでしょうか。
964名無しさん(新規):2006/01/14(土) 10:27:56 ID:OcYQ6wM90
>こっちがフィードバックすると自動でフィードバックを返す設定のセラーもいます。
そんな機能があるのですか?やり方を教えていただけますか?
965名無しさん(新規):2006/01/14(土) 11:37:15 ID:7RR+JGN80
>>964
有料のソフトのオプションなので、デフォルトでは、できません
966名無しさん(新規):2006/01/14(土) 12:31:43 ID:N2v9B4lF0
クソー・・・10個売ってフィードバック1個かよ畜生。

おまけに0.99$から始めたら全然値段上がらないし・・・こりゃ困った。
967名無しさん(新規):2006/01/14(土) 12:53:19 ID:xhAYS9Jj0
出品者にAsk seller a questionにて質問したのですが
返答はMyeBayのMyMessagesに届くんですか?
968名無しさん(新規):2006/01/14(土) 15:50:11 ID:JtdqiaWU0
>>967
My Messageとメールに届く
969名無しさん(新規):2006/01/14(土) 23:35:38 ID:bHpVT2nX0
うーむ、何も届かなかったってことは、返答してくれなかったのか…
970初心者:2006/01/15(日) 02:39:28 ID:WTUl1QtA0
質問です。
Reserve Price Auction の場合 10ドル掛かるわけですが、
ヤフーなどは最低落札価格は嫌われる傾向にありますよね。
ここの場合は、どうなのでしょうか。

それから、再出品の場合、Reserve Price を高く変更は出来ないようですが、
新出品とした場合と、再出品とした場合、
条件が同じ場合で出品料は変るのでしょうか。

よろしくお願いします。
971名無しさん(新規):2006/01/15(日) 08:35:27 ID:o6xN1M/80
>>967
相手にはチミのメアドが質問と一緒に知らされるからチミ宛のメールに直接返事を寄こしてくる場合と、
eBayの回答(respond)フォームで返事を書いてそれがMy eBayのMy messageとメールに届くのとある。
相手が選択できるんだよ。
972名無しさん(新規):2006/01/15(日) 17:51:45 ID:mNH+FVY/0
以前出品されていた商品への入札を、迷って諦めたのですが、
やはりどうしても欲しくなりました。

再出品をリクエストした人っていますか?
973名無しさん(新規):2006/01/15(日) 20:57:12 ID:oavipGXO0
再出品なんかリクエストしないで直接「○○ドルで売ってくれ」でしょ。
セラーやってて入札なしで終わったらこの手のメールがドバッとくることって
結構多いよ。
いや、オクが終了する前から「入札なしで終わったらメールくれ」ってのもある。
974名無しさん(新規):2006/01/15(日) 21:19:50 ID:DtTl32xr0
3日後に終了のブツを落札予定なんですが、日本から支払うとしたらWIRE TRANSFERしか
ないみたいなんです。
郵便局でぱるるから電信振込みできるみたいですが
経験者の方でなにか気をつける点とかありましたら教えてください。m( __ __ )m
975名無しさん(新規):2006/01/16(月) 11:50:26 ID:Smrx0j56O
PAYPALが使えないSELLERに振込むとしたら、
安全性・コストを考えると、
どの方法がお薦めですか?
976金槌で往復ビンタ:2006/01/16(月) 16:56:41 ID:wjn03T880
>943
>保険なしの航空便や船便は4月から事故調査手数料1000円を取るとか言うし、
その情報をちらほら見るけど、郵貯の国際送金に関する調査請求料金が1,000円になるってのの勘違いではないか?
郵便ホームページで 調査 請求 改定 などを検索したけどそれらしいソースは見つからんです。
977名無しさん(新規):2006/01/17(火) 04:34:24 ID:meQxmc6K0
オークション統計ページ(仮)みたく、
ebayの終了したオークションを見れるサイトとかありまつか?
978 ◆PV/ot0p.GE :2006/01/17(火) 10:10:23 ID:pAKgMzxV0
その質問(マジで)10回以上見たよ。
いい加減過去ログくらい読めよ。
ぐぐるとかさ。

しかも決まっていつも「オークション統計ページみたく」っていう
言い回しなのなw
979名無しさん(新規):2006/01/17(火) 15:31:30 ID:meQxmc6K0
すみません…。
728タソとかぶってました…。
「ebay research」「ebay 落札相場」などでぐぐってみて、うんともすんともわからなかったので
こちらで質問させていただきました。
過去ログ見れません…。
980名無しさん(新規):2006/01/17(火) 17:08:45 ID:SAWMhqRR0
終了したオークション(左側の検索オプションからcompleted listings)で
表示される期間が短くなったなと思ったら、eBayが統計データの販売ビジネス
始めたからだったんだね。60日から30日そして今は2週間分だけでしかもログイン
しないと見れないから確かに不便。eBayからライセンス受けた有料ソフトを使うしか
ないのかな。無料で統計データを提供してるページはもう無さそうだけまだどっか有るの?
981名無しさん(新規):2006/01/17(火) 18:08:24 ID:tq/y8cOM0
フランスからの荷物が届かない。
2日に航空便で出したというのに着かない
遅れてるのかな
982970:2006/01/17(火) 19:55:26 ID:m2qDQ5730
>>970です。
どなたかよろしくお願いします。
983名無しさん(新規):2006/01/17(火) 22:45:06 ID:z1xOPWNC0
>>978
藻枚ももう何回もつっこまれてるけど

 ス レ タ イ 嫁 。

初心者の相手すんのヤだったらこのスレ見るなよ。
ろくに教える気もないくせに。

前に誰かが書いてた気もするが
推奨NGワード  ◆PV/ot0p.GE
984名無しさん(新規):2006/01/17(火) 23:57:36 ID:C9uceGbS0
978みたいな書き込み多いよな
それだけ文字を書き込む暇があったら教えてやればいいのに

それかスルーする
985名無しさん(新規):2006/01/18(水) 09:41:15 ID:YKyEjGAY0
>>981

お前は俺か。同士よ。
俺は5日に航空便の書留で出したというが、
いまだ届かない・・・_ト ̄|〇
いままでは7〜10日で届いていたんだがな・・・
事故発生なのか!!!
どうしたんだ!!??フランスYO!
986名無しさん(新規):2006/01/18(水) 11:14:07 ID:iNzdDDDQ0
10月にフランスに出した航空便は、届くまでに2ヶ月かかりました。来るほうは知らんけど
987 ◆PV/ot0p.GE :2006/01/18(水) 11:46:49 ID:0cTb+GpM0
>>983
同じ質問ばかりが何回もループすると
いずれスレの質が限りなく下がってしまうからです。

だからテンプレにも
>【質問者の方へ】ebayQ&AやHELPを読むとか、検索でガイシュツな質問を避けてくれ、頼むでホンマ。
ってあるでしょ、
どこの板へ行ったってそれは初心者スレでも最低限のルールです
988名無しさん(新規):2006/01/18(水) 21:05:12 ID:FN02J4660
イギリスからもフランスからも届かないよ。
下はイギリスからの航空便の追跡結果なんだけど
普通は7日から10日で着くのに
現在10日近くもどっかで止まってる
何ですかこれは?
わかる人お願いします。



Track & Trace

Parcel tracking details

Progress of the parcel you've enquired about is displayed below.


Parcel number: CP*********GB
Status: In progress

Parcel tracks

Date Time Location Tracking Event

20-01-2006 16:00 International Hub Despatched from hub
11-01-2006 10:58 International Hub Left origin country
07-01-2006 01:05 International Hub Arrived at outward Office of Exchange
06-01-2006 19:35 National Hub Sorted in hub
05-01-2006 14:17 Belfast Central Depot Export item accepted into network
05-01-2006 14:16 Belfast Central Depot On route to hub

989名無しさん(新規):2006/01/18(水) 21:18:29 ID:iNzdDDDQ0
>>988
うーん
ヨーロッパからの荷を日本に積み替える空港(シンガポールとか)が、クサイですね。
何年か前もこの積み替え空港での手順ミスで、発覚するまでの1ヶ月くらい遅延が続いたこととか、積み替え時に
大量の水濡れが発生して、乾くまで、荷物が配達できなかった(濡れて乾いてもダメージのある商品は、泣くことに)
事件がありましたが・・・
990名無しさん(新規):2006/01/18(水) 21:19:45 ID:YKyEjGAY0
一体何が起こったのか??
991名無しさん(新規):2006/01/18(水) 21:22:31 ID:YKyEjGAY0
>>989
ヨーロッパからの荷を日本に積み替える空港
そんなのがあるんだ!?
俺はまた直行便だと勝手に思っていたよ。
989さんが言うように、
積み替え空港でヨーロッパからの荷物が何かあって遅れているのかな?
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
992名無しさん(新規):2006/01/18(水) 21:49:02 ID:NZcNRc0M0
988だけど
11-01-2006 10:58 International Hub Left  origin country
つまりイギリスを11日に出てるんですよね
それで
20-01-2006 16:00 International Hub  Despatched from hub
これがわからない
20日まで10日間も止まってる
普通こんなことはないです。
Despatched from hub の意味がわからない。


993名無しさん(新規):2006/01/18(水) 21:54:21 ID:fTR1/hEp0
paypalで代金を支払ったのですがpaypalからの確認メールがきません。
ペイパルにログインしてもrecent activityの欄に何も表示されてないし…
相手側が受け取ってからでないとメールって来ないものなのでしょうか
それとも途中で何か失敗したんでしょうか。その辺ご教授お願いします。
994名無しさん(新規):2006/01/18(水) 23:18:09 ID:iNzdDDDQ0
イギリスの国際空港を11日に出発していつ着いたか知らないけど20日まで積み替え空港で止まってたんじゃないの?

普通は、積み替えには、そんなにかからないけど、積み替え空港でのトラブル、スト、ミス等だと、郵袋とかコンテナ単位で
遅れます。

何年か前に数週間の大規模な遅れが発生したときは、新宿中央郵便局には、ちゃんとお知らせがでていたけど、ネットや近くの
小さい郵便局では、まったく遅延のお知らせは、出ませんでした。
995名無しさん(新規):2006/01/18(水) 23:22:27 ID:lfjORoXA0
イギリスから11日に発送された
エア(小型包装物)が到着。
1週間なら上等?
996名無しさん(新規):2006/01/18(水) 23:29:37 ID:YKyEjGAY0
>>995
おまえは運がいいな
997名無しさん(新規):2006/01/19(木) 00:52:26 ID:2CeKQjtf0
>>994

988だけど
イギリスは今18日です。
だから20日に積み替え空港を出る予定ということかな。

他にも2日に送ったというフランスからのpriority air mailが着かないし。
こちらはセラーの対応が悪いのでイーベイのバイヤープロテクションのReport an Item Not Receivedとかいうの
をはじめた。

998名無しさん(新規):2006/01/19(木) 01:40:01 ID:zyWIrGxw0
998
999名無しさん(新規):2006/01/19(木) 01:42:40 ID:zyWIrGxw0
999
1000名無しさん(新規):2006/01/19(木) 02:34:43 ID:XdGJLo7mO
ほっ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。