もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の綻】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、最落有りの1円スタートに怒らない

《前スレ》
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 13
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1125662292/
2名無しさん(新規):2005/09/15(木) 10:09:19 ID:KZZ67AlF0
2とだけ
3名無しさん(新規):2005/09/15(木) 10:35:33 ID:87DnD5Qz0
人のオークションの写真そのまま使って
同じもの売るってどうよ?モラルとしてさ。
すげー頭きてんだけど。
4名無しさん(新規):2005/09/15(木) 10:36:57 ID:KZZ67AlF0
>>3
抗議!
5名無しさん(新規):2005/09/15(木) 10:40:22 ID:87DnD5Qz0
>>4
自分の方が今日で終了なんでそれからにしようと思うんですが
Q&Aに書けばいいのかな?
6名無しさん(新規):2005/09/15(木) 11:11:23 ID:5pvDuzEd0
>>5
それでも良いし
ttp://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
で直接に抗議・通報
7名無しさん(新規):2005/09/15(木) 11:17:36 ID:TPRsHPHi0
>>3
モラルの問題だけじゃない 違法行為。
Q&Aから「これ以上無断で私の撮った画像を使用すると著作権法違反で訴えます」とでも入れとけ。

http://auction.yahoo.co.jp/legal/007/details/
8名無しさん(新規):2005/09/15(木) 12:02:42 ID:6fEysw2R0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n24453432

出品画像が下記のAV専門店と同じなのだがあやしくない?
http://avac.co.jp/yokohama/impre/vp/lvpd2010/lvpd2010.html

落札者は詐欺られる可能性大かな?
9名無しさん(新規):2005/09/15(木) 12:45:14 ID:87DnD5Qz0
>>7
自分の撮った写真ではないんですよ。
海外のサイトから持ってきた画像を加工して使ってたんですが
あきらかに同じものをそのまま使ってるので。
こっちにも非がある分何も言えないですかね。
10名無しさん(新規):2005/09/15(木) 12:56:48 ID:rnHfsdDE0
そりゃまあ、ありがち
11名無しさん(新規):2005/09/15(木) 13:07:59 ID:qeqpHjh40
ヤフオクで自動再出品3回で出品しましたが、途中で自動再出品をキャンセルすることは可能でしょうか?
12名無しさん(新規):2005/09/15(木) 13:08:58 ID:SywPs8Rb0
>>9
>海外のサイトから持ってきた画像を加工して使ってたんですが

非があるというか、自分も罪を犯しているという自覚はないのか?
13名無しさん(新規):2005/09/15(木) 13:10:10 ID:rnHfsdDE0
>>11
もちろん可能
早期終了でも取り消しでも。
14名無しさん(新規):2005/09/15(木) 13:13:37 ID:5pvDuzEd0
>>8
出品カテ・決済方法を見ると詐欺の疑いが強いですね。

▼▼詐欺現場実況中継!その40!!▼▼
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1125794535/l50
こちらに移しときます。
15名無しさん(新規):2005/09/15(木) 13:15:53 ID:TPRsHPHi0
>>9
そりゃ駄目だ
16名無しさん(新規):2005/09/15(木) 13:18:55 ID:jFG+oxzE0
一番ユーザー数の多いのってどこ?
17名無しさん(新規):2005/09/15(木) 13:24:00 ID:BDsMCFEH0
2ch
18名無しさん(新規):2005/09/15(木) 13:29:48 ID:jFG+oxzE0
>>16
otz
19名無しさん(新規):2005/09/15(木) 14:39:33 ID:qeqpHjh40
>>13
有り難うございました
20名無しさん(新規):2005/09/15(木) 15:03:25 ID:Efg4SVaU0
クロネコヤマトか佐川で代金引換で商品を送りたいのですが
できるのでしょうか?
手続きとか面倒なのでしょうか?
クロネコヤマトのHPと佐川のHP見ましたがいまいちわからなかったので
21名無しさん(新規):2005/09/15(木) 15:06:11 ID:TPRsHPHi0
>>20
郵便局と契約しとけ。
22名無しさん(新規):2005/09/15(木) 15:20:10 ID:rnHfsdDE0
>>20
うんもう面倒。
個人で代引きなら郵便局に限る
23GUS0 )*(:2005/09/15(木) 15:25:10 ID:VmJQWuWe0
>うんもう面倒。

うんこがいんもうにくっついて面倒になったのかw
24名無しさん(新規):2005/09/15(木) 15:40:55 ID:NlZhXSGvO
商品を落札して代引きで送ってもらう約束したのにも関わらず商品送って来ない奴って一体何がしたいんでしょうか?

メールしても意味のわからない返事が返ってくるだけ。

こっちにお金の損害が無いから良いんだけど、神経疲れた。
25名無しさん(新規):2005/09/15(木) 15:43:47 ID:+1YDV/010
>>24
・チャリ
・詐欺

評価に書け
26名無しさん(新規):2005/09/15(木) 15:44:06 ID:TPRsHPHi0
>>24

時間稼ぎ。

放置しとけ
27名無しさん(新規):2005/09/15(木) 18:37:59 ID:UJBV5wBc0
>>24
落札者の気付かぬ間に再出品して高値で売り抜けますた。
28名無しさん(新規):2005/09/15(木) 18:44:14 ID:Efg4SVaU0
>>21 >>22
わかりました。相手に郵便でいいか聞いてみます。
ありがとうございました。
29名無しさん(新規):2005/09/15(木) 21:13:24 ID:+2+OufW30
前スレの、出品者がウソ郵便番号その他を知らせてきたっていう人、どした?
30名無しさん(新規):2005/09/15(木) 21:19:50 ID:IzyYN3YF0
ゆうパックで商品を送ろうと思いますが、
箱の大きさを測ると3辺の合計が101センチでした。
やはり120サイズの送料を請求されてしまうのでしょうか?
オマケして100サイズで送ってもらえる可能性は低いでしょうか?
31名無しさん(新規):2005/09/15(木) 21:27:27 ID:+kf/qbJd0
>>9
それやられて頭に来たから質問欄から文句言ってやった。
画像どころかタイトル&説明文までパクられた。

ま、自分の撮った写真だからさ。
32名無しさん(新規):2005/09/15(木) 21:30:37 ID:+2+OufW30
>>30
その可能性は無いこともないぞ。
巻き尺で計るのなんてどうせ誤差があるんだし

しかして、あと1cmどっかで縮まらないもんかな
33名無しさん(新規):2005/09/15(木) 21:39:33 ID:7ym7r05l0
yahoo!ゆうパックも微妙だよな
2,4,6キロ・・
5,5キロの物を4キロで出したら何事も無く送れたけど。

>>30
今まで105センチの物を100センチで受け取ってくれたことあるよ。
でもあれ困るんだよね。落札者には120センチで金貰ってるから。
わざわざ高くしてもらった。
34名無しさん(新規):2005/09/15(木) 21:44:28 ID:7ym7r05l0
>>33
今まで→この前
35名無しさん(新規):2005/09/15(木) 21:58:51 ID:NoiUTc4DO
少し関係ないかもしれないんですが、間違って、取引先じゃない口座にお金を振り込んだ場合、涙を流すしかないですか?
36名無しさん(新規):2005/09/15(木) 22:03:34 ID:mFMn0KDB0
>>35
とりあえず、その銀行に連絡しれ。
で、組み戻ししたいって手続きしる。
別のスレだったと思うが、知らん金が入金されてて、返せっていわれたレスがあったと思う。
上手くいけば、取り戻せるかも。組み戻し手数料は取られると思うが。
37名無しさん(新規):2005/09/15(木) 22:38:09 ID:HKJxXq0iO
土曜日にポストに入らない定形外郵便を出したいのですが…
本局に行けば窓口は開いていますか?
38名無しさん(新規):2005/09/15(木) 22:54:12 ID:NoiUTc4DO
>>36
ありがとうございます!明日早速やってきます
39名無しさん(新規):2005/09/15(木) 23:01:40 ID:+1YDV/010
40名無しさん(新規):2005/09/15(木) 23:04:47 ID:2Ehs3agy0
楽天のスーパーオークションの「1円オークション」ってあるじゃないですか?
ヘルプよく読んでも分からなかったおバカチャンなんですが、いくらでもいいから入札すれば必ず落札できるのですか?
41名無しさん(新規):2005/09/15(木) 23:11:00 ID:Bc44/LJa0
>>30
局員による。某本局はすべてにアバウトなんだが
一番近い特定局はなにからなにまで規則どおりで融通が利かない
>>33
ファミマの店員が測ってない?うちの近所だけかな
42名無しさん(新規):2005/09/15(木) 23:15:59 ID:HKJxXq0iO
>>39
ありがとうございました。
43名無しさん(新規):2005/09/15(木) 23:18:54 ID:YK0/I3W00
>40
んなわけない。
開始価格が1円ってだけで、
その他のシステムは普通のオークションと変わらないよ。
44名無しさん(新規):2005/09/15(木) 23:20:22 ID:7ym7r05l0
>>41
店員はまったく測らないよー
送料間違ってたら、自分か相手のどっちかが不足分を払うってさ。
どっちだっけな、忘れたー
45名無しさん(新規):2005/09/15(木) 23:24:18 ID:rvmVjSHh0
>>32>>33>>41
レスありがとうございます。
何とかオマケしてもらえるように祈るのみですね。

46名無しさん(新規):2005/09/16(金) 00:44:34 ID:uGiMQM/u0
本、CD、ビデオを売ろうと思っているんですが、
マーケットプレイスとヤフオクどっちが
いいんでしょうか。
(漠然としていてすいません。)
47名無しさん(新規):2005/09/16(金) 00:51:45 ID:wCuVacqI0
出品者です。
先日落札者から「誤って入札した。キャンセルしてほしい」と言われ
「キャンセル不可」の由返答し、しばらくやりとりしましたが
そもそも取引する気のない人と延々メールを続けたところで応じてくれる気配はなく、
「落札価格の20%をかんたん決済で今すぐ払う」との申し出もあったため
キャンセルを受け入れました。

それから一週間近く経過、キャンセル料の振り込みはありません。
キャンセルの翌日に一度メールしてみましたが返事なし。
とりあえず内容証明でも送ってみようかと思いますが、
今回のキャンセルで時間と手間がかかり、嫌な気分にはさせられたものの
既に入札者の削除をしており、金額で言えば出品手数料10円が無駄になった程度です。
相手側から申し出てきた金額とは言え、こちらが催促してもよいものでしょうか。
逆に「法外な手数料を要求された」なんてことになったりしますか?
(評価欄ではなく、裁判沙汰で不利になったり。考えすぎですが。)

金額は微々たるもので、内容証明の手数料や、またしばらくの間煩わしい思いをすることを考えると
もうなかったことにした方が賢明だとは思っています。
ただ、キャンセル厨を絶対許したくない、逃げたもん勝ちにはしたくない という気持ちもあります。

長々とすみません。ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
48名無しさん(新規):2005/09/16(金) 00:57:49 ID:aGfbY4N/0
>47
おまいさんが暇な奴ならトコトンやれば?
忙しい人ならそんな奴を相手にしている暇もないだろうがw
49名無しさん(新規):2005/09/16(金) 01:16:12 ID:Vf5tCLxG0
冊子小包は雑誌を段ボール箱に入れて送ることも出来ますか?
今までずっと封筒を使っていたのですが、今回は重量が1.7kほどありますので…。
50名無しさん(新規):2005/09/16(金) 01:18:14 ID:Zdf4fAew0
>>47
催促してもいいと思う。20%払うと言って来たメールを保存しとけば証明になるんじゃね?
とりあえず考えられる連絡手段をすべて試して、
それでも無視されたら評価に事実を書いておしまいとなるのかな。
ところでどうして内容証明?送るの?
>>49
勿論OK
5147:2005/09/16(金) 01:18:21 ID:wCuVacqI0
>>48さん
お忙しい中長文を読んでいただいて、ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
5247:2005/09/16(金) 01:24:14 ID:wCuVacqI0
>>50さん
レスありがとうございます。
評価には一通り記載しております。
内容証明が次の段階かなと思いまして。
53名無しさん(新規):2005/09/16(金) 01:35:05 ID:mWFWizSX0
初歩的な質問すいません。
相手に郵便振替(一般振替口座)で支払いをすることになり
電信振込みだと早く確認が出来るとの事だったのですが
自分はぱるるの口座しか持っていませんが、電信振込みは可能なんでしょうか?
5449:2005/09/16(金) 01:35:26 ID:Vf5tCLxG0
>>50
回答ありがとうございました。
55名無しさん(新規):2005/09/16(金) 01:38:12 ID:mf35lHww0
>>53
電子に害は面倒じゃないか?
56名無しさん(新規):2005/09/16(金) 01:41:07 ID:wCuVacqI0
>>53さん
可能です。
窓口の他、ATMやホームサービスも利用できます。
5753:2005/09/16(金) 01:49:17 ID:mWFWizSX0
すいません、それはATMでぱるるから一般振替口座に振込みが出来るという事ですか?
58名無しさん(新規):2005/09/16(金) 01:50:51 ID:wCuVacqI0
>>53=57さん
その通りです。
5953:2005/09/16(金) 02:10:27 ID:mWFWizSX0
>>58
どうもありがとうございました。
60名無しさん(新規):2005/09/16(金) 02:10:41 ID:5wdd//+30
>>47
話戻るけど、落札者の削除を「落札者都合」で削除したんだよね?
落札者はマイナス評価がつくのを避ける意味でも、20%払うと言っていたのでは?
それと、削除してしまったら、落札者はかんたん決済の処理が出来ないのでは?
約束は約束だからと内容証明で督促してもいいけど、内容証明に法的効力はないし、
相手が無視したら費用倒れになる予感。それとも、少額訴訟とかまで考えてるの?
61名無しさん(新規):2005/09/16(金) 02:14:48 ID:4ZlJDh3DO
郵便局のATMからジャパンネット銀行に振り込めるんでしょうか?
ジャパンネットのHP見てもよくわからなくて。
62名無しさん(新規):2005/09/16(金) 02:34:17 ID:cOuDfG+60
>61
振込はできない。
自分の口座に入金することはできる。
6347:2005/09/16(金) 02:46:23 ID:wCuVacqI0
>>60さん
ご丁寧なレスありがとうございます。

最終的に
「削除手続きを行った上で非常に悪いとし、コメントを残す」との内容をメールし
「わかりました」と返答がきたのが最後です。
削除手続きを行ったためにかん決が利用できなかった ということも考えましたが
もし実行しようとしたのであれば、その時点なり翌日こちらから問合せメールしたときなり
連絡があるのではと思ってもみたり。
希望価格での入札直後のキャンセルや子供じみた言い訳、その後の対応で大変不愉快な思いをしたので
金額云々よりも逃げ得だけは絶対に許せないという気持ちがあり、相談させていただいた次第です。
内容証明はすでに準備し、小額訴訟についてもかなり調べました。

ただ、レスをくださった皆様がおっしゃるように
徹底的にやりあうより、メールや評価程度にとどめて
あとは放置しておいたほうがいいというご意見はごもっともです。
少し気が晴れました。
ありがとうございました。これで失礼させていただきます。
64名無しさん(新規):2005/09/16(金) 02:47:47 ID:lH8REV7Z0
>>46
漠然とヤフオクかなという印象
65名無しさん(新規):2005/09/16(金) 03:02:01 ID:lH8REV7Z0
>>63
最後にオークション板の適当なスレに晒しておいて上げましょう。
66名無しさん(新規):2005/09/16(金) 03:04:29 ID:XKbPoYsy0
>>63
ココで今すぐ相手のヤフーIDを晒して下さい。スッキリしますよ。
67名無しさん(新規):2005/09/16(金) 03:38:49 ID:kOL4tqu20
「冊子小包」
↑バカな質問ですいませんがこれ何と読むんですか?
「さいしこづつみ」ですか「さっしこづつみ」ですか?
68名無しさん(新規):2005/09/16(金) 03:42:39 ID:XKbPoYsy0
「さつここづつみ」です。
69名無しさん(新規):2005/09/16(金) 03:48:50 ID:TKWtGcoU0
お聞きしたいのですが、今日オークション見ていた時のことですけど
入札者43人ほど終了時間30分前にいて入札終了になって最終落札価格を確認すると
最終落札価格は最後に入札された価格なのはいいのですが
入札者0で終了になってました。

これはどういうことなのでしょうか?
70名無しさん(新規):2005/09/16(金) 03:55:23 ID:jbn+G2pj0
>>67
「さつねこつつみ」です
71名無しさん(新規):2005/09/16(金) 04:04:16 ID:0I64djnT0
>67
ぐぐればわかる

>69
たとえば吊り上げIDであげといて入札者オール削除
自演だからヤフー税払いたくないとか
落札額が気に入らないとか
7269:2005/09/16(金) 04:08:25 ID:TKWtGcoU0
>>71
そういうことが出来るんですか・・・
落札ギリギリまで見ていたつもりですが、ツールみたいなものがあるのかな。

ありがとうございました。
73名無しさん(新規):2005/09/16(金) 04:12:30 ID:RfdGBEJ40
小冊子 しょうさっし
74名無しさん(新規):2005/09/16(金) 04:13:27 ID:kOL4tqu20
>>71
ぐぐったら分かりました!
さつしこづつみでは一件もヒットしませんでした
ありがとうございます!
75名無しさん(新規):2005/09/16(金) 05:30:03 ID:kdCsyt0SO
発送の件なんですが
ゆうパックを使って東京から北海道まで送る場合
土曜日の午後(集荷)に出せば月曜日には着きますよね?
76名無しさん(新規):2005/09/16(金) 06:27:51 ID:CL5+hOKC0
概ね、届きます。
雨が降っていると、遅れる事が有ります。

それが、北の大地クォリティー。
77名無しさん(新規):2005/09/16(金) 07:23:17 ID:4ZlJDh3DO
>>62さん
ありがとうございます!
78名無しさん(新規):2005/09/16(金) 07:29:11 ID:/J4kkHlE0
航空便なか確実です。
79名無しさん(新規):2005/09/16(金) 07:31:09 ID:wnrQMTQv0
せっぱ詰まってたので昨日までに振り込んでくれって説明文に書いたのですが、
振り込んでくれませんでした。
あれれれれれれれれ?
80名無しさん(新規):2005/09/16(金) 07:46:22 ID:xu+91+ta0
>>79
今すぐ催促!それも電話で!
81名無しさん(新規):2005/09/16(金) 07:57:13 ID:jdgAZW/dO
ヤフーウォレットにライフJCBは使えますか?
82名無しさん(新規):2005/09/16(金) 08:26:14 ID:FhHUnwEw0
>>81
JCB使えるよ
83名無しさん(新規):2005/09/16(金) 09:30:55 ID:O3lMNs6i0
業者の商品入札したけれど落札後取引キャンセルをしました。
そしたらキャンセルメールにRe.で「発送完了いたしました。引き続きお取引をお願い致します。」という謎メール。
その後2週間経ってもまだ住所教えろというテンプレメールが定期的にやってきてます。
商品情報欄では
「キャンセルは商品代金の10%、1週間経ってもご連絡無い場合はお客様都合のキャンセルにする」
と書いてあったんですが無視しててもキャンセル出来ないのでしょうか?
ちなみに本日は評価欄から呼びかけがありました。
84名無しさん(新規):2005/09/16(金) 09:37:15 ID:ijt+oz+60
助けてください。評価記念出品で企画していい物を激安・即決で売りましたが、落札者のチュプが連絡先もなしに(送料の調べようがない)相談、
画像端のキャラクターは自分は名前も知らないのでいらないです。
その分送料はやすくならないでしょうか??や、他の出品を落札するので送料込みにならないですか??
や、これと、これを交換できないでしょうか??だと。当然のように無理ばっか言う。
アドレスもケータイで、似たような評価(非常に悪い)が12件。こちらの丁寧なメールにも返事なしです。削除をした方がよいのでしょうか?
自分に悪い評価が付きそうで怖いです。
85名無しさん(新規):2005/09/16(金) 09:47:11 ID:fQ3KF6HI0
>>84
無理な事は無理ときっぱり答えろ。
それに応じないのなら、削除もやむを得ないだろ。

でも、それが出来ないなら、勝手にしる。
86名無しさん(新規):2005/09/16(金) 10:02:44 ID:ijt+oz+60
>>85
はい、無理なことは無理です。どうか、ご了承ください。と答えました。・・・・・あれから24時間以上返信ナシです。
時間が微妙に経ってないのでこのまま待った方が良いのか。答えを出すのは早いですかね?
87名無しさん(新規):2005/09/16(金) 12:08:02 ID:uGiMQM/u0
>>64
アマゾンに無いものは、ヤフオクで処分するんですが、
アマゾンにあるものについては、迷ってしまいます。
アマゾンの手数料は結構高いように思うのですが、
アマゾンがお金の段取りしてくれるのは、手数料に見合いますか。
88名無しさん(新規):2005/09/16(金) 12:43:44 ID:kjKVfucX0
>>83
返事すればいいじゃん。10%払ってさ。スッキリ
89名無しさん(新規):2005/09/16(金) 12:58:20 ID:kjKVfucX0
>>87
アマゾンのピンハネ率は高いなぁと常々思ってるんだけど。
あれはアマゾンが品物を宣伝してくれる広告料なんだろなきっと。
回転寿司なら移してもいいんでないかと
90名無しさん(新規):2005/09/16(金) 13:30:35 ID:rkWMtk3+0
>>67
「さつこしょうほう」だ!郵便利用するなら、これ位は覚えておくこと。
91名無しさん(新規):2005/09/16(金) 13:36:57 ID:ySv806bh0
「ちゃっちこぢゅちゅみ」が出ていないのが腹立たしい
92名無しさん(新規):2005/09/16(金) 14:33:18 ID:uGiMQM/u0
>>89
ありがとん。15%と言われても、そんなもんかなと
思っていたんですが、ヤフオクだと3%でしょ。
その差は、お金のやり取り代行なのか・・・。
んー。
93名無しさん(新規):2005/09/16(金) 14:36:06 ID:n0CmfOZQ0
ヤフオクで、とても良い出品者、落札者がわかる
方法ってある?

スレあったっけ?
94名無しさん(新規):2005/09/16(金) 15:32:28 ID:kdCsyt0SO
銀行口座に今から振込まれても入金確認ができるのは火曜日になってしまうんですか?
そして日曜日には必ず発送してほしいというんですが…評価の内容みたらどうも金払いのクレームが多くて…よい方法ないでしょうか?>>
95名無しさん(新規):2005/09/16(金) 15:36:45 ID:ioJTVKab0
>>94
入金確認は月曜日じゃないの?
金払いのクレームが多いってことはやばいね・・確認が出来るまで発送はしないほうがいいと思う。
逆ギレして「悪い」付けてきそうだけど…タダで商品をやるわけにはいかんでしょ
96名無しさん(新規):2005/09/16(金) 15:46:37 ID:kdCsyt0SO
日曜日に必要だって事は落札直前に聞いてokをだしてしまって…
みずほ・三井住友・新生とあるのですがやはりネットバンキングとかでも入金確認は月曜日でしょうか
ん゙〜
>>
97名無しさん(新規):2005/09/16(金) 15:49:00 ID:AUp4soLP0
すみません。他のスレでも聞いたのですがお願いします。
じぶんはモバオクで原付を購入しました。先日、原付が送られて来て、事前にガソリン漏れとオイル漏れを聞いていてそこはすぐ直るとのことで
了承して購入したのですが、念のために知り合いのバイク屋に見てもらったところ、修理しなきゃいけないところが
多々あり、交換パーツもしました。 ここまでで45000円かかり、一度は修理も終わったのですがオイル漏れがなおらず、
改造のしすぎと乱暴に扱ったためエンジンがゆがんできたためにもれているそうです。
さらに金がかかるといわれました。
出品者は実働と言っていたのですが。。。
いくらか金をとりもどせますかね??


98名無しさん(新規):2005/09/16(金) 15:56:02 ID:dkRWizKE0
モバオクで原付を買うことが凄い。
命にかかわるものは、街の中古屋で現物見て買った方がよいね。
99名無しさん(新規):2005/09/16(金) 16:01:14 ID:RycRRWL60
>>97
まず無理。
出品者がそれを知ってて出品したと立証できれば別だが、
知らぬ存ぜぬで無理でしょう。
100名無しさん(新規):2005/09/16(金) 16:31:04 ID:NrS5cYhA0
>>96
かんたん決済してもらえば?
101名無しさん(新規):2005/09/16(金) 16:40:11 ID:wnrQMTQv0
>>96
なんで悩むかね?評価見てわかるでしょ。奴はやるつもりなんだよ。
オマエはやるか、やられるかだ!
てか悩む意味がわからん。
102名無しさん(新規):2005/09/16(金) 16:43:28 ID:wnrQMTQv0
>>96
日曜に発送したフリして、実際は入金確認してから発送すればいい。
103名無しさん(新規):2005/09/16(金) 17:41:09 ID:kdCsyt0SO
ありがとうございます
かんたん決算…停止中為モバ
月曜 祝日ですが入金の確認が月曜日にできるなら
入金を確認してから発送する方法がベストですね
(日)着が(火)になりますか
でも8評価で連絡不通と金絡みの内容が4件…
変な期待もっちゃう>
104名無しさん(新規):2005/09/16(金) 17:44:51 ID:dmMZgcSy0
>>94
発送してやんな。
振込されてなけりゃ大人の対応(告訴)をしてやったらいい。
105名無しさん(新規):2005/09/16(金) 17:58:36 ID:dmMZgcSy0
>>101
日本人らしい守備的意見・・・面白くないよ。
商品先送り大歓迎。
架空出品の詐欺と違って、住所と氏名に偽りがないんだから、
攻撃的にならなきゃ損。
106名無しさん(新規):2005/09/16(金) 17:58:53 ID:kdCsyt0SO
レス違いの方向ですが
告訴…もう少しヤッこい大人の対応ってありますかね?オクのトラブるでよくありそうな話У>>
107名無しさん(新規):2005/09/16(金) 18:40:14 ID:ZXQUkUK30
>>92
商品説明も画像うpもいらんしな
108名無しさん(新規):2005/09/16(金) 18:42:45 ID:bhmSfS+V0
>>106
相手のID晒してよ
評価の内容を皆で鑑定しようじゃないか
109名無しさん(新規):2005/09/16(金) 19:07:58 ID:kdCsyt0SO
もばおく
なんですよ…

ニックネーム
サイ○ウ>>
110名無しさん(新規):2005/09/16(金) 19:18:18 ID:bhmSfS+V0
>>93
評価欄を見る
111名無しさん(新規):2005/09/16(金) 19:20:36 ID:hbzii/nd0
商品説明にズラズラ検索用語っての書いてるヤツいるけど、
あれってホントにヒットするの?
人がやってるのためしたけど効果ないみたい

正しいやり方あったら教えて
112名無しさん(新規):2005/09/16(金) 19:30:45 ID:bhmSfS+V0
>>111
商品説明の検索でヒットするよ
113名無しさん(新規):2005/09/16(金) 19:40:04 ID:aTkolJ+b0
おもしろい出品物は どうやったら見つけられますか?
どこかにスレでもあるのかな・・・

おしえてください。
114名無しさん(新規):2005/09/16(金) 19:44:14 ID:GbLYlgpj0
>>113
「笑える」でこの板の中を検索
115名無しさん(新規):2005/09/16(金) 20:01:33 ID:bhmSfS+V0
>>114
笑い処の無いモノが多数を占めているが、そこはそれ。
あれは正しくは「物凄い勢いで誰かの出品を晒すスレ」なので。w
116名無しさん(新規):2005/09/16(金) 20:14:26 ID:TEe1UXpb0
117名無しさん(新規):2005/09/16(金) 20:28:16 ID:mRlN/gcpO
アマゾンのマーケットプレイスで海外から取り寄せって送料高いんですか?
118名無しさん(新規):2005/09/16(金) 21:18:41 ID:Xt1mEK450
明日郵便局は休みですが、ゆうゆう窓口からゆうパックで
荷物を発送しようと思います。
休日でもゆうパック持ち込み100円割引はしてもらえますか?
119名無しさん(新規):2005/09/16(金) 21:26:32 ID:eCwEnRKVO
>>118
うん
120名無しさん(新規):2005/09/16(金) 22:15:49 ID:HoVfxJOZ0
17冊の雑誌って、送料何だと一番安いですかね。サイズはノンノぐらい。
121名無しさん(新規):2005/09/16(金) 22:17:39 ID:NrS5cYhA0
3kgまでなら冊子小包
122名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:00:39 ID:HoVfxJOZ0
>>121
ありがd

ゆうパックって着払いのみ?
123名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:01:24 ID:bt1/MamS0
ノンノ17冊は軽く3`越えそう・・
124名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:04:20 ID:HoVfxJOZ0
>>123
10`だってよ('A`)
125名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:04:22 ID:GbLYlgpj0
ノンノの重さがわかんねーや。
その雑誌が全て第三種郵便の認可を受けていて、かつ1冊500g未満なら、
第三種郵便で2冊ずつ9口にしたものを検討する価値があるかも。
まあゆうパックかヤフゆうだろうね。

あと、ゆうパックは着払いも元払いもあり。
126名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:09:04 ID:mf35lHww0
>>111
それやるよりも、説明文をしっかり書いたほうが良いと思うよ。

検索用語のら列は、Y!だと削除される可能性がある
127名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:17:36 ID:HoVfxJOZ0
>>125
ありがとー!
とりあえず、ゆうパックの元払いお願いした。
128名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:20:41 ID:Xt1mEK450
>>119
ありがとうございます。
129名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:33:00 ID:HoVfxJOZ0
>>125
ごめん。着払いだと手数料かかる?
130名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:34:15 ID:mf35lHww0
>>129
小包は20円。

131名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:37:12 ID:gTtE6Wy80
皆さんが知っている中で一番、悪い評価が沢山付いている人は
どのくらい付いていましたか?
132名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:38:29 ID:mf35lHww0
>>131
3桁とか
133名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:41:43 ID:ho6JnGxW0
質問させてください。
振込みをしたんですが、指定された相手の銀行、口座をATMで
入力したんですが、相手の名前がでてきません。
でもお金は入れました。

いままで振込みは何回もやってきたけど、銀行、口座番号を入力したら
相手の名前が必ずでてきたと思います。

これはどうしてでしょうか?
ちゃんと振り込めてますか?
134名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:41:59 ID:HoVfxJOZ0
>>130
ゆうパックは?
135名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:43:10 ID:gTtE6Wy80
さ、3桁ですか…それは今話題の詐欺の人だったりですか?
10↑でも多いと感じるのになあ…
136名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:47:00 ID:BO6OSmdc0
詐欺はすぐ3ケタいくね。
私が見たのはカルビだな。1000いったんだっけか?
137名無しさん(新規):2005/09/16(金) 23:48:32 ID:mf35lHww0
>>133
名前が出るのは、送金先の銀行とデータベースがつながってるから。
一部の銀行はデータベースまでつながってないから名前は出ない。

名前が出たらいいなって感じで扱うと、ちょっとだけ良いと思う
138名無しさん(新規):2005/09/17(土) 00:20:47 ID:xpbvlmMp0
出品者からのメールが愛想なくてなんか「売ってやってる」ぐらいに
思ってるんじゃないかってかんじでムカツイてるんですけど、
俺の趣味に合うものを色々出してるからまた取り引きするかもしれない。
そんな場合は評価はどう付けたもんでしょうか?
「どちらでもない」だと印象悪いですよね?
139名無しさん(新規):2005/09/17(土) 00:23:00 ID:2WZU/4hN0
>>138
「良い」にして「ありがとうまたよろしく。」
140名無しさん(新規):2005/09/17(土) 00:26:32 ID:ez9u9DeA0
画像のみで見てると表示されない商品があり
それ以降まったく絵が見れなくなる。
一度ブラウザ閉じて再度見るとやはり特定の
絵だけみれない・・・・
何でだろう・・・
141名無しさん(新規):2005/09/17(土) 00:29:14 ID:Eng3CSL80
教えて下さい。出品は130個位なのですが、新規出品をすると「制限数を超えている」
とメッセージが出て出品できず、再出品はできるんです。

マイオークションのトップを見ると出品が3000をこえているとメッセージが
赤字で出て新規出品が出来ないんです。なんでですか〜〜〜
142名無しさん(新規):2005/09/17(土) 00:32:26 ID:p7FfnSHb0
>>138
愛想を求めてるのか?相手はサービス業じゃないんだよ?

>>141
出品終了分はどうだい?たまってないかい?
143名無しさん(新規):2005/09/17(土) 00:37:45 ID:Eng3CSL80
>>142

早々のレスすんません. 出品終了分は766です。
144138:2005/09/17(土) 00:50:34 ID:kpNXvw7e0
業者だと思うんですけど最初に来た落札メールだけは丁寧な文章なんですよ。
コピペだからだと思うけど。それ以降は一行とかのメールばっかりで敬語もなし。
入金したことをメールしたらそのことには触れずメールのタイトルにけちつけられました。
複数落札したんですが、タイトルは商品名でってことだったんで「商品名(オクID)ほか」で
ずっとやりとりしてたんです。じゃあ何度もメールした後に「オークションのタイトル」をそのまま
使えって言われました。そんなことは落札メールに書いてなかったのに、しかもいまさら。意味わからないです。
145名無しさん(新規):2005/09/17(土) 00:57:50 ID:8SS9IaGC0
質問。
注目のオーディション機能の料金の仕組みについて。

例えば1日50円で出品期間が7日後だと
7日後を待たずに50円×7日=350円が出品時に課金される。
この場合2日後に希望落札価格にてオークションが終了した時には
注目のオーディション機能の料金は350円のまま?
それとも50円×残り日数5日=250円は課金額から差し引かれる?

146名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:00:22 ID:jSdxnX5w0
>>145
350円
147名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:01:20 ID:z3/MxP9G0
質問
送料 定形外で580円もかかることってあるの?
148名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:03:16 ID:8SS9IaGC0
>>146
即レスありがとう。

うーんそういう仕組みなのか。
納得がいかないがそういうルールなんだから仕方ないか。
小さい事だけど王様ルールだねー。
149名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:04:01 ID:MKIE3EhY0
>144
タイトルはそのままのほうがわかりやすい
特に多数出品のひとには

変えられると調べなおさなくちゃいけないのでメンドイ
150名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:05:35 ID:MKIE3EhY0
>147
かかる
つーか、ぐぐってくれ
郵便料金ででるだりろ
151名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:06:22 ID:z3/MxP9G0
>>150

本当にすまん
あった。
これから気をつける
152名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:07:47 ID:MKIE3EhY0
>151
いやいや、言い過ぎた
すまん
日本語になってなかったし、おれw
153名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:10:00 ID:Eng3CSL80
だりろw

嫌みじゃなくて「はやる」予感・・・
154名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:15:43 ID:MKIE3EhY0
>153
かんべんしてください
おじぎ
155名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:35:30 ID:GXrPxwRm0
基本的な質問で申し訳ないんですけど、ヤフーオークションで落札するには
クレジットカードとパソコンがないと無理なのでしょうか?
銀行口座と携帯だけではダメですか??
156名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:38:25 ID:6DWhz5zm0
>>155
クレジットカードか、指定銀行に口座を持っていないと無理。
157名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:46:00 ID:7thKu0Lx0
終了したオークションの写真をたまに削除されている方を見かけます
あれはどうやったらいいのですか?
158名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:50:36 ID:GXrPxwRm0
>>156
パソコンがなくても大丈夫ですか?
159(*^o^*)ごるぁ ◆karuizoDnE :2005/09/17(土) 01:51:44 ID:+MzjkaZ/0
>>157
出品終了分から削除する。
160名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:54:28 ID:6DWhz5zm0
>>158
最初の認証手続きにはPCが必要。あとPC用のメールアドレスの設定も必要。
それをクリアして、かつ出品者とまともに連絡を取れるなら、
可能かと。
161名無しさん(新規):2005/09/17(土) 02:03:54 ID:CFw88x6P0
>>157
再出品しても消える。
162名無しさん(新規):2005/09/17(土) 02:05:24 ID:7thKu0Lx0
>>159>>161
ずっと気になってたのでありがとうございました!
163名無しさん(新規):2005/09/17(土) 02:07:10 ID:CFw88x6P0
>>162
ごめん、>>161訂正。
落札者がいたり、最落に達しない入札者がいて、
再出品時にオークションIDが変わる場合に、
古いオクの写真は再出品することで消える。
164名無しさん(新規):2005/09/17(土) 02:40:24 ID:2YnqjEm80
>>140
キャッフュファイルが壊れている
165名無しさん(新規):2005/09/17(土) 02:41:11 ID:2YnqjEm80
>>141
終了したオークションだとかウォッチリストだとか溜まりに溜まった物をごっそり削除すると解決
166名無しさん(新規):2005/09/17(土) 07:53:52 ID:MVWKlKo10
>>117
馬鹿高くはない。
167141:2005/09/17(土) 08:33:49 ID:M6NQaMn40
>>165

早速2〜3ページ消してみたら大丈夫になりました!

本当に本当にありがとうございました!夢にも出て
マジで悩んでいたんですm(__)m
168名無しさん(新規):2005/09/17(土) 08:37:51 ID:8V+pkSEW0
教えて下さい。
未払いにて利用停止になった場合、コンビニで
支払ってから何日位で利用可能になりますか?
169名無しさん(新規):2005/09/17(土) 08:48:55 ID:H7MxKgo10
>>168
一日〜二日で復活したって報告があったよ
170名無しさん(新規):2005/09/17(土) 11:52:24 ID:0J40VWoT0
>>167
おめ
171名無しさん(新規):2005/09/17(土) 13:42:17 ID:L9DlfhWe0
初心者でさじ加減がわからないのでご意見をお聞きしたく思います。
自分の出品物に入札してきた人の評価が、非常に良い・良いが100弱(四捨五入すると90)/非常に悪い・悪いが50弱なのですが、問題のある人として入札の削除、ブラックにいれてもいいものでしょうか?
自分的には悪い系が5を超えたあたりで取引したくないのですが。
報復とかされたら怖くて見守って数時間。もう限界なのですが・・。
172名無しさん(新規):2005/09/17(土) 13:49:24 ID:bSJ1/8k70
>171
非常に悪い・悪いの50弱の内容にもよる
「出品者都合削除&次点繰り上げず」ばかりなら別に無問題
落札バックレが多ければ削除、ブラックで宜しいかと
さじ加減とか考えずに全力で削除して下さい
173名無しさん(新規):2005/09/17(土) 13:49:50 ID:q9rLpuTa0
>>171
そんなもん、即刻入札者削除
報復とかいう以前に落札されたら災難だよ

今すぐ実行!
174名無しさん(新規):2005/09/17(土) 14:13:27 ID:F3Nx/H240
>>171
評価の数より評価の内容
175GUS0 )*(:2005/09/17(土) 14:15:22 ID:xJmauNUB0
>>174
喰ったチソポの数より持主の品質。

176名無しさん(新規):2005/09/17(土) 14:17:57 ID:F3Nx/H240
質問欄からヤクザに脅されているのですが、どうしたらいいでしょうか・・?
「これ以上もめるとどうなるかわかってんのか?OO組」

怖いんですけど・・。オクにもヤOザいるんですね・・
177171:2005/09/17(土) 14:22:00 ID:L9DlfhWe0
皆様、とてもお早く的確なお答えありがとうございました。
早速実行してまいりました。そして、商品説明の編集でちょっと
事情を説明しました。

評価の悪い系の内容は、連絡がとれない、出品者からのタイムアウト
で落札の取り下げなどが多かったです。
良い系の取引も時間がかかっている様子でした。

気を悪くされたらどうしよう・・とガクガクブルブルでしたが
がんばりました。ちょとほっとしています。
アドバイスありがとうございました!
178名無しさん(新規):2005/09/17(土) 14:26:53 ID:bSJ1/8k70
>176
以前入札コメントに
「須磨の会長と相談しました。会全員で参加が決まりました。CL600貸してくれるらしいのでそれで行きます。」
ってのがあったのを思い出した。
ヤフオクは恐いでつよ。893も害国人も基地外店長もいますから
179名無しさん(新規):2005/09/17(土) 14:28:47 ID:JOxClq+S0
タイトルを付けるのが面倒なので他の人(転売屋)の
出品タイトルをパクって出品したのですが出品して
まもなくその人からクレームが入れられてきました。
ヤフーに通報するらしいです。
一応規約は読んだのですが同じタイトル禁止というのは無かったです。

どう対応したらいいですかね?

180名無しさん(新規):2005/09/17(土) 14:45:12 ID:q9rLpuTa0
>>179
次からはタイトルくらい自分の頭で考えるということで。
181名無しさん(新規):2005/09/17(土) 14:46:37 ID:4dCs6+0X0
質問です。
ブランドバッグ(定価約20万、落札価格は半値)を今月頭ぐらいに出品しておりまして、
落札されて取引を終了したのですが、それに関しての問題が今頃になって出てきています。

まず、何者かが私のIDを騙って次点の方に直接取引きを持ちかけているようです。
私自身が被害に遭う事は無いと思いますが、質問欄から実際に「詐欺に遭ったみたいです」
とおっしゃる方もいて、対応に困っているのが一つ。

次に、実際の落札者が、今月3日にゆうぱっくで商品を手にしているのに、今頃になって
「記載されていない部分に大きな傷がありました。すごく大きな傷なのでどうして記載してなかったのですか。」
と、メールを入れてきました。
記載してあった電話番号に電話をしたが繋がらなかったと言っており、確かに回線工事中だったのですが、
取引も終了していたので大丈夫だろうと思って工事を始めました。

それ以前に、そんな大事な事なら電話が駄目だと分かればすぐにメールを入れてきそうなのに、
今までそうしなかったのが不思議です。
なので、3日〜今日までの間に、落札者が使用して傷をつけたのでは?と邪推してしまいます。

高額な商品でしたので、傷のある部分には丁寧に説明+写真を入れましたし、点検もよくしました。
相手は「直接話がしたい」と言っており、DQNだったらどうしようと、私自身ビビっています。

この先どう対応するのが賢明でしょうか。
今の所落札者には電話ではなくメールでの連絡と、傷の箇所の説明と、出来れば傷の写真を送付する事を
お願いしています。

焦って書いたので非常に読みづらいとは思いますが、助言の程宜しくお願い致します。

182名無しさん(新規):2005/09/17(土) 14:46:41 ID:Zo/+Kxkx0
>>176
面白いのでとりあえずココに晒し者にする。
遠慮無くドゾー
183名無しさん(新規):2005/09/17(土) 14:49:57 ID:q9rLpuTa0
>>181
次点詐欺は今流行の手口で、そんなもんに引っ掛かる奴がアホ。
ということで、出品者が責任を負うものではありません。
が、説明文にこんなことがあったので注意しろと書いておくのはいいかも。

それから傷は写真まで載せて説明済みなら突っぱねる。
譲歩する必要無し。
184179:2005/09/17(土) 14:50:45 ID:JOxClq+S0
>>180
はい、そうします。

では今回の通告は無視しときます。
185名無しさん(新規):2005/09/17(土) 14:51:23 ID:+s/bGqp10
yahooのオークション利用登録ってネットで完了するのでしょうか?

ネットの手続きのほかに、やることってありますか?
186名無しさん(新規):2005/09/17(土) 14:52:55 ID:tRk2B0Q90
詐欺に合ったという人にそいつの個人情報を晒して対応させれば、181まで手が回らなくなる悪寒
187名無しさん(新規):2005/09/17(土) 14:54:47 ID:tRk2B0Q90
>>185
条件さえそろえば入札は完了するよ
出品はヤフが住所確認するから、ネットだけではダメだね
188名無しさん(新規):2005/09/17(土) 14:58:23 ID:jxtNrung0
>>185
出品者の側は、webページ上で口座を登録するだけ
189181:2005/09/17(土) 14:58:28 ID:4dCs6+0X0
>>183
早速の回答有り難うございます。
次点詐欺は確かに迷惑な話ですね。

傷の件も、もし身に覚えが無い物なら突っぱねる事にします。
それで評価が下がっても気にしません。(多分)

>>186
??
190名無しさん(新規):2005/09/17(土) 15:00:30 ID:tRk2B0Q90
> 出品者の側は、webページ上で口座を登録するだけ
> 出品者の側は、webページ上で口座を登録するだけ
> 出品者の側は、webページ上で口座を登録するだけ
191名無しさん(新規):2005/09/17(土) 15:17:01 ID:+s/bGqp10
>>187

回答ありがとうございます

住所確認はどれくらいのじかんがかかるのでしょうか?
192名無しさん(新規):2005/09/17(土) 15:33:55 ID:tRk2B0Q90
住所確認の申し込みをすると、配達記録のはがきが東京発普通郵便で平日に発送されるから、それが届けばそこに書かれた暗号をオク開始画面で入力するだけ。
日数は普通郵便の時間のみ。
ゆうびんホームページに配達予想日数が出ているよ
193名無しさん(新規):2005/09/17(土) 15:43:02 ID:+s/bGqp10
ちなみに、年齢確認はどうやって行うのでしょうか?
194名無しさん(新規):2005/09/17(土) 15:50:08 ID:tRk2B0Q90
未成年者はオク禁止だよ
195名無しさん(新規):2005/09/17(土) 15:52:39 ID:FwBnyyry0
>>193
行われてないと思う。
196名無しさん(新規):2005/09/17(土) 15:54:42 ID:+s/bGqp10
料金の支払いは口座しか選べないのでしょうか?
197名無しさん(新規):2005/09/17(土) 16:13:43 ID:ENZspPol0
>>196
クレジットカード
198168:2005/09/17(土) 16:14:45 ID:WlHwWEwdO
>169
遅くなってすみません。
ありがとうございました。
199名無しさん(新規):2005/09/17(土) 16:39:54 ID:NgOzFGFq0
自分のIDを削除して、(登録削除済み)にしたいんですがプレミアム会員を
退会して月日がたてば(登録削除済み)になるのでしょうか?
200名無しさん(新規):2005/09/17(土) 16:43:49 ID:ENZspPol0
>>199
自分で削除しないとIDはずーっと残るよ
201名無しさん(新規):2005/09/17(土) 17:06:11 ID:3SEJ1dKs0
テンプレ使って、出品ページ作ろうとしてるんですが
最後のコメント欄に書くことなくて困ってます。
どんなこと書いてますか?

「ご質問等がありましたら、お気軽にご質問ください」
とか?日本語おかしいよね。。orz
202名無しさん(新規):2005/09/17(土) 17:08:48 ID:8xLjtiD40
>>201
商品の特性上ノークレームでお願いいます。(w
203名無しさん(新規):2005/09/17(土) 17:13:25 ID:3SEJ1dKs0
即レス、ありがとうございます。
「ノークレームノーリタンでお願いします。」
も考えたんですけど、(w ついてるってことは。。
落札者側からしたら感じワルー?

今まで落札専門でいっぱい見てきたはずなのに
いざ自分で書こうとするとなかなか思いつかないですね。
204名無しさん(新規):2005/09/17(土) 17:14:52 ID:1uVpXm9L0
>>201
普通に、質問などございましたら気軽に質問欄からどうぞ!
とかでいいんでない?
205名無しさん(新規):2005/09/17(土) 17:20:01 ID:+s/bGqp10
携帯の料金請求のとき同時に利用料が加算されるって言うのはどうすればいいんでしょうか?
20683:2005/09/17(土) 17:20:17 ID:S+udHFFl0
その後評価欄より次点の人に回してあげて下さい。と返事しましたが

出品者から「 どちらでもない落札者 」と評価されました。
出品者からのコメント : 商品落札後一度も連絡がありません。とのコメント。

今朝になって
出品者から「 悪い落札者 」と評価されました。
出品者からのコメント : 連絡がありませんので、誠に残念ですがキャンセル扱いとさせて頂きます。 とのコメント。

そして夕方には
出品者から「 非常に良い落札者 」と評価されました。
出品者からのコメント : この度は商品落札有難う御座います。スムーズにお取引が出来て大変嬉しく思います。
とのコメントが付いてました。

これは2番は吊り上げIDなので私と取引をしたという事にして終了ということなのか大量の取引で混乱しているのか
どちらでしょうか?
ちなみに後で調べたら同じ県から全く同じテンプレと写真で別ID8個はあったのでちょっと吊り上げされた気がします。
207名無しさん(新規):2005/09/17(土) 17:23:26 ID:ENZspPol0
>>206
キャンセルは迷惑。反省が足らんぞお前。
208名無しさん(新規):2005/09/17(土) 17:33:48 ID:iDZ9igMc0
>201
他スレで↓こんなの見つけたケド
<FONT COLOR="white">ケータイなんぞでオクやる香具師はどっか逝け</FONT>
テンプレでタグが有効かどうかは↓エロい人が教えてくれる
209名無しさん(新規):2005/09/17(土) 17:37:14 ID:3SEJ1dKs0
>>204
参考にさせて頂きます!

>>201
わらた
試しに作成してみたところ、タグ有効でした(w
210名無しさん(新規):2005/09/17(土) 17:38:33 ID:3SEJ1dKs0
>>209の2つめのアンカー
× >>201
>>208
スレ汚しスマソ。レスくれた人ども。これにて消えます。
211名無しさん(新規):2005/09/17(土) 17:54:06 ID:StC/lMA50
>>205
ところでそれ、何の話?
212名無しさん(新規):2005/09/17(土) 18:44:26 ID:F3Nx/H240
はじめまして、私は21歳の女性なのですが、
私の処女を出品したいのですが、利用違反には当たりますでしょうか?
宜しくお願い致します。
213名無しさん(新規):2005/09/17(土) 18:52:48 ID:StC/lMA50
>>212
出品カテゴリを誤りますと削除対象です
214名無しさん(新規):2005/09/17(土) 18:53:45 ID:NgOzFGFq0
>>200
自分でIDを削除するのはどうやれば良いのでしょうか?
215名無しさん(新規):2005/09/17(土) 19:00:51 ID:cStwnq2z0
216名無しさん(新規):2005/09/17(土) 19:05:35 ID:cStwnq2z0
>>212
どこのオークションを想定してるか知らんけど、仮にヤフオクとするなら、
禁止出品物の法律で販売を禁止されている商品にあたる(売春防止法)とか、
同じく低俗、わいせつな商品 5. そのほか公序良俗に反する商品にあたるとか、
ヤフーに判断されるおそれがあると思う。
昔そんな出品をした人がいたと聞いた気もするからどっかで調べてみれば?
217名無しさん(新規):2005/09/17(土) 19:05:39 ID:tRk2B0Q90
>>212
贋物、または真贋が不明なものはヤフ規約違反になり、即刻ヤフID削除です
後日贋物であることが判明した場合も同様です
218名無しさん(新規):2005/09/17(土) 19:10:33 ID:w+Ax09eG0
出品に当たっては真贋を証明する書類を添付してくらはい。

219名無しさん(新規):2005/09/17(土) 19:12:46 ID:wZPv9ALj0
発送する時に、お礼の手紙か何かは入れますか?
220名無しさん(新規):2005/09/17(土) 19:16:38 ID:pb2ap/dq0
>>219
入れない・・・けど、入ってると嬉しいこともあるね。
楽しい取引だとまた次もこの人と、と思える。
221名無しさん(新規):2005/09/17(土) 19:23:25 ID:tRk2B0Q90
見てない
222名無しさん(新規):2005/09/17(土) 20:06:40 ID:d1bNGVF50
未成年でも出品できるんでしょうか。
まだオークションを利用したことがありません。
レベルの低い質問ですみません、、、
223名無しさん(新規):2005/09/17(土) 20:11:01 ID:FJWGXg0J0
>>222
本当は駄目なはずなんだけど・・出来るンジャマイカ
224名無しさん(新規):2005/09/17(土) 20:14:44 ID:d1bNGVF50
yahooだと、(よく分かんないんですけど)プレミアムとかって会員費用がかかるんですよね?
ずうずうしいかもしれませんが、無費用で登録できるオークションサイトがあったら教えてください。
225名無しさん(新規):2005/09/17(土) 20:15:17 ID:7eNly4yK0
>>222
未成年者跋扈しまくりのモバオク/ガルオクもよろ
226名無しさん(新規):2005/09/17(土) 20:15:40 ID:7InljwT60
ホリエモンのとことかビッターズ
227名無しさん(新規):2005/09/17(土) 20:16:01 ID:7eNly4yK0
>>224
お勧めは全くしないけれどもウォンテッド、ライブドア・・・
228名無しさん(新規):2005/09/17(土) 20:19:23 ID:d1bNGVF50
>>223
>>225
>>226
>>227
初歩的質問だったにも関わらず、ご親切な回答ありがとうございます!
いろいろ挑戦してみますね。
本当にありがとうございました☆
229名無しさん(新規):2005/09/17(土) 20:22:39 ID:wFpvoxj00
てかアダルトカテゴリの中で
色々検索してもさっぱり出てこないんだが・・・
やる気ないのかアフー
230名無しさん(新規):2005/09/17(土) 20:26:22 ID:7eNly4yK0
>>229
プレミアム会員登録したidでログインしておかないと検索が効かないんだよなー、確か
231名無しさん(新規):2005/09/17(土) 21:01:56 ID:wFpvoxj00
>>230
そうなのか!
dクス!!
試してみるわ。
232名無しさん(新規):2005/09/17(土) 21:05:20 ID:+kALgASx0
>>222
近所の郵便局で、高校生の群れが代引郵便を差し出していて
「ヤフオクで」「結構高値で売れた」等々とダベっていたよ。
233名無しさん(新規):2005/09/17(土) 21:14:55 ID:Xp5mvnANO
ここは規約違反幇助OKなんだ?
234名無しさん(新規):2005/09/17(土) 21:26:15 ID:etpQL8IJ0

233 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2005/09/17(土) 21:14:55 ID:Xp5mvnANO
ここは規約違反幇助OKなんだ?
235名無しさん(新規):2005/09/17(土) 22:21:51 ID:wd8LDT5fO
月曜日には必ず商品を着かせたい

ゆうパック
東京〜北海道

最低 日曜日の何時くらいに集荷を頼めば間に合いますでしょうか?
236名無しさん(新規):2005/09/17(土) 22:26:50 ID:2WZU/4hN0
>>235
今からローソンに出しに逝く

県内になかったらすまんな。
237名無しさん(新規):2005/09/17(土) 22:28:14 ID:2WZU/4hN0
>>236
ごめん、持ち込みの100円もらっとけ。。
238名無しさん(新規):2005/09/17(土) 22:29:27 ID:y4lqtLvH0
>>235
自分、道民だが、荷物が翌日に届いた事ないな。
住んでるところが田舎だからかもしれんが。
239名無しさん(新規):2005/09/17(土) 22:29:33 ID:qONeLWq70
>>235
地域によっては普通小包じゃ翌日配達は無理だよソレ。
速達にする必要有り

集荷は頼んでから来るまでタイムラグがあるんでないかと。
朝一に電話するのが吉
240名無しさん(新規):2005/09/17(土) 22:36:31 ID:duN4neKY0
国際(書留)航空便で発送したとメールがきました
伝票番号ももらったのですが、国際(書留)航空便の
追跡サービスってどれになりますか?調べてもわからなくて
教えてください
241名無しさん(新規):2005/09/17(土) 22:41:27 ID:5ZRHMNKL0
>>240
EMSはあるけど書留の追跡はできるのか・・・?
他の発送(AirmailやSeamail)でも伝票に番号は打ってあるが追跡までは出来ないし、その類の番号では?
242名無しさん(新規):2005/09/17(土) 22:41:40 ID:qONeLWq70
243名無しさん(新規):2005/09/17(土) 22:45:47 ID:duN4neKY0
EMSだと確認できませんでした・・・
最初の二桁と最後の二桁がローマ字です。
間に九個の数字がある番号が送られて
きました。この伝票番号がEMSだとしたら
実際は発送した形跡がないということになりそうです(>_<)
244名無しさん(新規):2005/09/17(土) 22:46:48 ID:2WZU/4hN0
>>243
相手の国の郵便のホームページからトライしてみるとか
245名無しさん(新規):2005/09/17(土) 23:29:22 ID:Ozsi3Y3V0
運送会社は問わないので代引きにしてくれたら、
希望落札価格で即決しますが可能ですかと質問されました。
20日までに届けて欲しいそうです。
郵便局は日、祝は休みだし、黒猫や佐川のなどは代引きだとビジネスむきみたい?
個人で代引きってできるのでしょうか?
246名無しさん(新規):2005/09/17(土) 23:29:37 ID:2Hhaz2LaO
今日ぱるるで振り込みしたんですが、いつもならぱるるから完了メールが来るのに、来ませんでした。
ほっといても良いのでしょうか?
247名無しさん(新規):2005/09/17(土) 23:32:50 ID:F3Nx/H240
>>246
しらねーよ!
248名無しさん(新規):2005/09/17(土) 23:33:10 ID:2WZU/4hN0
>>245
郵便が一番簡単。
後は、エスクローサービスに登録して代引き代わりに使うと言う手もある。
ヤフー推奨のとか宅急便のとか。
249名無しさん(新規):2005/09/17(土) 23:34:31 ID:2WZU/4hN0
だけどエスクローの申し込みは今からやったら間に合わない。多分
250名無しさん(新規):2005/09/17(土) 23:38:14 ID:7M1gFANc0
>>245
http://www.yuubinkyoku.com/
でゆうゆう窓口(時間外窓口)のある郵便局を調べてみたら?

ただ、落札者が素早く住所等を教えてくれなかったら間に合わない、
という不安はある。
251245:2005/09/18(日) 00:33:59 ID:ytM8BXfK0
皆さん、ありがとうございます。
ちょっとめんどくさいんだけど日曜もやってる中央郵便局まで行くことにしました。
こういうときのためにエクスローサービスに登録しておいた方が
いいのかなぁ〜。
252名無しさん(新規):2005/09/18(日) 00:44:12 ID:RDIfh9JC0
>>106
あるある
真夜中に「俺は●●組の●●じゃ!金払わんと海に●めるぞ!」と
言えば払ってもらえるよ
253名無しさん(新規):2005/09/18(日) 00:45:13 ID:RDIfh9JC0
>>106
あるある
真夜中に電話して
「俺は●●組の●●じゃ!金払わんと海に●めるぞ!」と
言えば払ってもらえるよ
254名無しさん(新規):2005/09/18(日) 00:48:25 ID:hxVWIo370
>>251
ちょうどいい機会だから伝票だけもらっておくんだ。
まぁゆうパックなら集荷してもらうときに代引きラベル持ってきて呉って言えば良買ったのかもな。今思い出した。
255名無しさん(新規):2005/09/18(日) 00:50:08 ID:KdLfQHA60
同じストラップ5本あるんだけど、
5本でまとめ売りしても誰も買わないですかねえ。。
一応非売品のものではあるんですが。
やっぱり1本ずつわけたほうがいいですかね?
256名無しさん(新規):2005/09/18(日) 00:54:01 ID:hxVWIo370
>>255
売れなかったら分けてみる
257名無しさん(新規):2005/09/18(日) 00:54:02 ID:k12eNNZi0
>>255
正解。
258名無しさん(新規):2005/09/18(日) 01:49:26 ID:YGfyBJgy0
UFJ銀行決済とかみずほ銀行決済などの項目があるのですが、
これらと、ヤフーかんたん決済の銀行ネット決済との違いって何ですか?
自分はUFJのネットバンク口座あるのですが、出品時にチェックを入れる必要があるのかないのか悩みます。
259名無しさん(新規):2005/09/18(日) 02:39:43 ID:w+JGBRIH0
>>258
UFJの口座があるなら「UFJ銀行決済」にチェックを入れればいい。
かんたん決済での支払いを受け付けるかどうかは全然別の話。
かんたん決済の銀行ネット決済っていうのは、
落札者が自分の銀行口座から別会社を介してネット上で決済をするもの。

詳しくはかんたん決済のヘルプを読んでほしいっす。
260259:2005/09/18(日) 02:42:17 ID:w+JGBRIH0
あ、ちょっと読み違えてた気がするので追加でレス。
支払方法にある「○○銀行決済」っていうのは、
単に出品者がその銀行の口座を持っていて、その口座への支払いを受け付けますよ、
というぐらいの意味です。
261名無しさん(新規):2005/09/18(日) 02:46:00 ID:YGfyBJgy0
>>259-260
ありがとうございました。よくわかりました。
手数料も結構変わるんですね。
262名無しさん(新規):2005/09/18(日) 06:32:34 ID:rUD6p8Pk0
>>246
手続きは正しく完了してるんだよね?
んじゃまあいいんでないのか・・・と
263名無しさん(新規):2005/09/18(日) 09:13:24 ID:Utu8X2CP0
>>243
静かに到着を待つ
264名無しさん(新規):2005/09/18(日) 10:20:55 ID:0k4CdZW60
落札者が辞退をし私が落札候補になりましたが、すでに他の方の商品を
落札してますのでキャンセルしたいのですが、キャンセルすると
私に悪い評価がつくようですが、なんとかならないのでしょうか?
265名無しさん(新規):2005/09/18(日) 10:45:18 ID:iAprqrbl0
>>264
買わないよと出品者に一言メールしてやって放置。
これでオッケー。
266名無しさん(新規):2005/09/18(日) 12:47:01 ID:0k4CdZW60
>>266
買わないなら落札者都合で削除すると言ってます・・・
落札者都合で削除されたら私に悪い評価がつくのでは?
267名無しさん(新規):2005/09/18(日) 12:55:00 ID:a43lsRKM0
光ケーブルを引き込みたい。工事はエアコンの穴から線を室内に入れるだけ。ベランダの目の前に電線があるから面倒はいっさいない。なのに大家が「ブレーカーが落ちやすくなる」などといって許可してくれない。本当に落ちやすくなる?
268名無しさん(新規):2005/09/18(日) 13:20:14 ID:ET1QWxBm0
>>266
あなたが繰り上げに「同意する」も「拒否する」も選んでない状態なら、
出品者があなたを落札者都合で削除してもあなたには何の評価も付かない。
というわけで>>265でOK
269名無しさん(新規):2005/09/18(日) 13:55:44 ID:1ZZqGixhO
「PRADA正規品」と説明が 書かれてたのですが、
正規と書いてても、偽物って場合はあるんですか?
270名無しさん(新規):2005/09/18(日) 14:01:39 ID:7svWUW6+0
>>269
 常識。オクで正規品は買えないと思え。
271名無しさん(新規):2005/09/18(日) 14:16:47 ID:YSz9yEnh0
出品していたものが落札されて、発送する時に料金表を見て「〜円です」と伝えて
振り込んでもらったんですけど、持ち込んだら100円返ってきました。
この100円ってどうするべきなんですか?
272名無しさん(新規):2005/09/18(日) 14:22:54 ID:LIqAuLx40
>>271
労力への見返りとして貰っておく
273名無しさん(新規):2005/09/18(日) 15:16:14 ID:RSE/U83c0
>>271
落札者に返せって言う人もいるが、ゆうパックの包装には
100円くらい軽くかかるので貰っておいておK〜
274271:2005/09/18(日) 15:17:29 ID:YSz9yEnh0
>>272,273
なるほど。 ありがとうございます!
275名無しさん(新規):2005/09/18(日) 15:20:57 ID:LIqAuLx40
>>267
パソコンを使っていると、隣室の基地害ババアが「おまえのせいでテレビが見難い!」
と難癖を付けに来て迷惑している。本当にパソコンのせいでTVの画面が乱れるの?

てな書き込みをパソ通時代に見たのを思い出した。
276名無しさん(新規):2005/09/18(日) 17:13:02 ID:r9K1aPdn0
聞いてほしい。落札者A、
金額と口座番号をこちらからメールで送っても連絡取れず、
その後、やっと三日たってから返事。
しかも住所のみを書いて「送ってください」と。
「入金方法は?」と送り返した所、また連絡とれず・・・|´・ω・)
どうしたらいいのでしょうか・・・
277名無しさん(新規):2005/09/18(日) 17:26:41 ID:4TUrfAqi0
質問です
入金してもらったけど
住所を教えてくれない場合はどうしたらいいのですか?
何度も教えろメールしてるのにシカト・・・

後々詐欺とか言われたらたまらんな・・・
278名無しさん(新規):2005/09/18(日) 17:27:51 ID:ErD5byxq0
>>276
送金予定を教えろと、も一回メールで催促
火曜日に入金が無かったら評価欄から送金を催促
279名無しさん(新規):2005/09/18(日) 17:29:08 ID:ErD5byxq0
>>277
向こうからのメールが不着という可能性もある。
別のメアドからもう一遍送信してみて、こっちに返事くれと頼んでみる。
280名無しさん(新規):2005/09/18(日) 17:46:45 ID:r9K1aPdn0
>>278
ありがとう。
がんばる。
281名無しさん(新規):2005/09/18(日) 18:24:46 ID:PYo8P4qV0
質問します。

ヤフオクでマイオークションの「出品終了分落札者(あり・なし両方)」
と「落札分」のデータが、ほとんど無くなっていました。
昨日までは確かにデータは残っていたのに・・・。
(現在出品中のは消えていないようです。)

ヤフオクから「勝手に消えていくぞ」的なアナウンスでも
あったのでしょうか?
282名無しさん(新規):2005/09/18(日) 18:30:42 ID:hxVWIo370
>>281
おしらせ

283名無しさん(新規):2005/09/18(日) 19:35:28 ID:GreAJ7+C0
>>281
四ヶ月経過したら消滅すっと。

と、密かに告知もあったけど読んでない人の方が多数なのは毎度。
284281:2005/09/18(日) 20:07:46 ID:PYo8P4qV0
ありがとうございます。
教えて頂き、おしらせのところで見つけてきました。
でも自動消去された分って3000件の出品数制限からは
差し引きされないんでしょうか?

現在のウォッチリスト/入札中/落札分/出品中/出品終了分の数を
あわせても到底3000件は無いのに制限警告が出てしまって・・・

いつも月末に古いデータから削除整理をしていたので
消せるものが無くて非常にイタイ。('A`)
285名無しさん(新規):2005/09/18(日) 20:23:42 ID:GreAJ7+C0
>>284
それは何でだろうね。。。

勝手に消えた分は差し引きされないんだとすると、どんどん累積していって
ついには出品出来なくなったりして。
286名無しさん(新規):2005/09/18(日) 21:35:39 ID:9prK78ar0
残り時間わずかで1円などの入札額の安い商品を
簡単に探せるサイトかソフトを教えてくださいませ
287名無しさん(新規):2005/09/18(日) 21:39:54 ID:GreAJ7+C0
>>286 ホイ来た

100円オークション
http://100auction.com/
auction watcher
http://auction-w.info/
格安オークション100円
http://www.chaos21.com/auction/

関連スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110708023/
288名無しさん(新規):2005/09/18(日) 21:42:31 ID:9prK78ar0
>>287
ありがとう!
289名無しさん(新規):2005/09/18(日) 22:40:59 ID:EJHqxM9m0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h29844672

表示金額が低いのが上位とは?
290名無しさん(新規):2005/09/18(日) 22:41:55 ID:MHw9k3YB0
オークション、、それは人と人との新たな出会い。
そんなステキな巡りあわせを
こんな世知辛い世の中だもの大事にしていきたいですね。
そこで私がオススメする商品はコチラ↓安くて大変お買い得ですよ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ni48ma
291名無しさん(新規):2005/09/18(日) 22:43:37 ID:hxVWIo370
>>290
幾ら請求されても知らないよ。

292名無しさん(新規):2005/09/18(日) 22:56:19 ID:tTSGKCUrO
ヤマト便って、看板が置いてある酒屋とかに荷物預けるの?
ヤマト使ったことないからワカラネ…
293名無しさん(新規):2005/09/18(日) 22:58:57 ID:hxVWIo370
>>292
宅急便のことならまぁ看板あるところに出せば良いが。

ヤマト便は如何なんだろうね。
294名無しさん(新規):2005/09/18(日) 23:05:44 ID:7svWUW6+0
>>289
入札時に数量5を入れて
「希望する数量を落札できない場合は、少ない数量でも落札する」の
ところで「いいえ」にチェックが入っているのでは?
295名無しさん(新規):2005/09/18(日) 23:10:16 ID:EJHqxM9m0
>>294
サンクスコ
296名無しさん(新規):2005/09/18(日) 23:47:11 ID:sEIdG4BI0
>>290
アドバイス入れておきました
297名無しさん(新規):2005/09/19(月) 01:12:10 ID:1D8q4pNw0
相談させてください。
落札されてメール便送付をしたのですが、落札者に未着。
でも番号追跡では「配達完了」になっています。
調査を頼んだ所、先週落札者Aさん(509号室)宛にメール便が着ていた
が住所が508号室になっていて、多分書き間違いだろうが
住所が違ってたので返送したがそれとは違うか?と聞かれましたが。
荷物番号、封筒の色が違うので、違うだろうという結果になり
調査続行をお願いしました。
が、その後やっぱり部屋番号を書き間違えてた荷物が漏れのだと
連絡がありました。
・メール便番号が「完了」になってるのは?→508号に一度投函したから。
・返送はいつしたのか?→バーコード通していないし、書類が見つからないので不明。
・荷物番号、封筒の色が違う筈では?→思う違い〜よくある意識の云々。

返送した筈の、荷物がいまだ返ってきません。
業者が上記のように落札者にも説明したらしく、漏れの責任になっています。
こういう場合どうすればいいでしょう
返金しなくてはいけないんでしょうか?
298名無しさん(新規):2005/09/19(月) 01:23:14 ID:c7uckhPa0
>>297
メール便を選択した時点でアウト。
ゴネまくってクロネコに捜しまくらせろ。
それで見つからなかったら返金。
ただし自分は簡易書留等を勧めたのに落札者の強い要望で
メール便にしたのなら、落札者のせいとして居直る。
299名無しさん(新規):2005/09/19(月) 01:44:22 ID:2939A4V60
>>297
まず、「509号室だったのに、508号室と書き間違えた」のは事実?
住所ミスなら、そのせいで落札者に届いてないのだから、
貴方が落札者に返金し、その後、「返送した」という業者と貴方が
話し合うことべきでは?というか、返送したって言ってから何日たってる?

住所を絶対に書き間違えてないというなら、
到着後、郵便受けから盗まれる可能性だってある訳で、
メール便発送の時に、誰が発送方法を決めたのかとか、
事前に不着事故について断っていたかとかがネックとなりそうだね。
でも、「住所を書き間違えた」疑いがあることを落札者が知ってしまったなら、
簡単には引き下がらないだろう。

メール便の配達はアルバイトがやってるんだから、
投函も追跡のデータ入力もいい加減なことが多いよ。
紛失しても送料分しか補償されないし、「無くなった」と言われればそれまで。
300名無しさん(新規):2005/09/19(月) 01:52:58 ID:qqHJ55Nn0
>297
>荷物番号、封筒の色が違う
>・荷物番号、封筒の色が違う筈では?→思う違い〜よくある意識の云々。
とにかくまず最初に、この点について黒猫を問いつめるべきじゃないか?
紛失した責任を>297に押し付けて逃げようとしてる気がしなくもない。
301名無しさん(新規):2005/09/19(月) 02:01:09 ID:VrJGRR+90
今更聞くのも何ですが・・・

ノシって、どういう意味なんでしょう?
302(*^o^*)ごるぁ ◆karuizoDnE :2005/09/19(月) 02:02:40 ID:svgprrMB0
>>301
同意。という意味。
303名無しさん(新規):2005/09/19(月) 02:07:00 ID:VrJGRR+90
>>302
301です。
ありがとうございました。
304(*^o^*)ごるぁ ◆karuizoDnE :2005/09/19(月) 02:08:11 ID:svgprrMB0
こちらこそ
305名無しさん(新規):2005/09/19(月) 02:34:02 ID:1D8q4pNw0
レスありがどうございます
>>299
返送したとされる頃からは約1週間たってます。
>「509号室だったのに、508号室と書き間違えた」のは事実?
それは封筒を確かめないことには判らないです、
間違えたといわれればそうな気もしてくるけど、
今までは一度も間違えたことないです。

>>300
漏れもそうじゃないかと思えて仕方ないんです、
半日調査して、その結果
最初書き間違い荷物が漏れのじゃないと番号・封筒色で確認しあったあと
「じゃあ落札者側にそのことを正式な文書でちゃんと伝えてくれ」と約束したあと
10分後にまた電話がきて「やっぱり貴方の書き間違えですよ」
と言われたので…、半日掛けた調査がなんで10分で覆るのかと。

>>298
やっぱ返金でしょうか、結構高いものだったんできついっす。
明日もう一度探すのお願いしてみます。
306(*^o^*)ごるぁ ◆karuizoDnE :2005/09/19(月) 02:44:11 ID:svgprrMB0
>>305
メール便が相手からの希望なら無視していいと思う。
307名無しさん(新規):2005/09/19(月) 02:46:29 ID:bp7LcGZA0
>>267
某メーカーのISDNルータを使ったらビル全館の電話に強烈なノイズが
走ったことを思い出した。あれはなんだったんだろうなw

>>292
宅急便の着払いだったのにコンビニの店員が間違えて
ヤマト便の伝票使ってえらい料金請求されたことがある

>>297
住所間違いなら、メール便のステイタスに「住所不明持ち戻り」
となるはず。「完了」はぜったいにおかしいとごねてみる
308名無しさん(新規):2005/09/19(月) 06:13:39 ID:1ufxAir10
>>297
「返送」といいながら戻ってこないんだからおかしいよな。
運送会社の誰かがパクったぞ。さあ徹底調査だ

309名無しさん(新規):2005/09/19(月) 07:22:38 ID:PeivVsDOO
銀行名聞かれ教えてもOKですか?
出品者です。
何かヤバいとかあります?
310名無しさん(新規):2005/09/19(月) 08:02:02 ID:0h0pR8Xo0
>>309
さくっと教えなはれ
311名無しさん(新規):2005/09/19(月) 08:18:17 ID:qvqdhJmU0
>>309
どうやってお金を貰うつもり?現金書留?かんたん決済?商品説明でちゃんと支払い方法を明示した?
312名無しさん(新規):2005/09/19(月) 08:36:04 ID:PeivVsDOO
>>310
>>311
銀行振り込みとは説明に記載してました。
今まで終了後に落札者様にはメールで詳細は説明してたんですけど・・・
質問欄でいきなり銀行名聞かれて教えていいものかわからなくて。
313名無しさん(新規):2005/09/19(月) 08:37:01 ID:vK0CpfbT0
>>311
Q&A欄で聞かれたんでしょ。
振込手数料を知りたいって事で。
普通に教えて良し>>309
314名無しさん(新規):2005/09/19(月) 08:43:42 ID:PeivVsDOO
>>313
なるほど手数料ですね!
解決できました。
ありがとうございます。
315名無しさん(新規):2005/09/19(月) 09:25:06 ID:864NzEDN0
>>301-302
ノシは、主に「バイバイ」とか、返事をする時とか、
手を振ってる意味で使う顔文字AAのひとつ。
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%CE%A1%E4#i11
316名無しさん(新規):2005/09/19(月) 10:53:50 ID:3fif9XlU0
郵パック送料元払いで落札代金+送料700円を支払いましたが、
送られてきた物を見ると600円分の切手しか貼られてませんでした。
これは持ち込み割引100円をボラれたってことでしょうか?
317名無しさん(新規):2005/09/19(月) 12:12:03 ID:k2Lco7laO
ヤフオクで登録は親名義として実際の出品や諸手続きは未成年が行うというのは規約等に反しているのでしょうか?
318名無しさん(新規):2005/09/19(月) 12:30:56 ID:Yoy+jhEx0
>>317
法的に考えると、結構難しい問題だね。
ヤフオクは参加主体を20歳以上に限定しているけど、
個々の行為(出品、発送など)を、代理人が行う行為を
禁止しているとは思えない。
(仮にそうだとしたら、ショップなどは非常に不都合)
代理人は、未成年でもなれるから、問題ないとも取れる。
以上が、法律。

で、まあ、事実上は、親が最終責任を負うなら問題ないだろ。
319名無しさん(新規):2005/09/19(月) 13:16:54 ID:+hHhVjji0
yahooのトップページが金曜日くらいに変わったのですが
会社のみんなは変わってません・・・
新しいページのテストを行っています って書いてありますが
変わってるひといますか??

320名無しさん(新規):2005/09/19(月) 14:24:08 ID:wKWPbxsz0
>>316
ケチケチすんな。嗤われるぞ
321名無しさん(新規):2005/09/19(月) 14:45:04 ID:fGXhFt9sO
322名無しさん(新規):2005/09/19(月) 14:59:10 ID:8wxqLPi20
>>319
何か変わったの? 全然気が付かない。
323名無しさん(新規):2005/09/19(月) 15:59:52 ID:iNgypteY0
>>319
それ本当にヤフーなのか?
324名無しさん(新規):2005/09/19(月) 16:02:56 ID:jKov8hl30
質問なんですが、wordで内容証明を書く時
改行して一行空けるのは
一行分として数えるんでしょうか?
325名無しさん(新規):2005/09/19(月) 16:35:36 ID:qvqdhJmU0
1頁内で縦書き26行以内なら空白行は関係ないよ(1行20文字)
横書きは20行以内ね(1行26文字)、1行13文字なら40行まで
要は1頁520文字以内で作ればいいということだね
326名無しさん(新規):2005/09/19(月) 18:27:32 ID:qrk27Q5M0
>>317
規約の精神に反するのだろうけど、現実に沢山いそうだな
その場合、何かあったら保護者の責任ってことか。
327名無しさん(新規):2005/09/19(月) 18:47:48 ID:a7G4Rsw50
>>316のようなことがあったら、やはり気分悪いものでしょうか?
家で待つより持込のほうが楽なので、持込でだそうと思ってるのですが
100円引きで送料請求するのが普通?
手間費みたいに考えていたんだが。。ぼられてると感じますか?
328名無しさん(新規):2005/09/19(月) 18:51:07 ID:qrk27Q5M0
>>327
自分は落札者の立場でどっちでも別に構わんと思ってるんだが、
いちいち送料チェックして五月蠅いヒトもいる模様
329名無しさん(新規):2005/09/19(月) 19:07:54 ID:PluyBL/+0
>>327
梱包資材代と考えればいいんではないかと個人的には思う。
330名無しさん(新規):2005/09/19(月) 19:13:56 ID:qrk27Q5M0
>>327
てなわけで、説明文に割引は差出人のものとキッパリ宣言しておくか、
文句を恐れて必ず割引料金を請求することにするか、
あらかじめ態度を明らかにしておくと宜しいんでないかと。
331324:2005/09/19(月) 19:20:19 ID:jKov8hl30
>>325
お答えありがとうございました。
332名無しさん(新規):2005/09/19(月) 20:03:49 ID:ZUiyvQHG0
どうでもいい質問なんですが、最近PS2が欲しくて色々と見てると
TVゲームの落札者に新規が多いのは何故ですか?
かなりの確率で新規が最高額を入札してるんですが?
333名無しさん(新規):2005/09/19(月) 20:09:51 ID:qrk27Q5M0
>>332
例えばどれ?
334名無しさん(新規):2005/09/19(月) 20:29:11 ID:/JytoQ4j0
>>332
何故?なんて誰にもワカラン
335名無しさん(新規):2005/09/19(月) 20:35:23 ID:ZUiyvQHG0
>>333
PS2の本体カテに行ってみてください。
何故か新規が以上に多く、謎に思ってました。
336名無しさん(新規):2005/09/19(月) 20:38:46 ID:qrk27Q5M0
ふむ。
それは新陳代謝の活発な良カテゴリなんだよ。
以上、結論出ました。
337317:2005/09/19(月) 20:48:04 ID:k2Lco7laO
お答えいただきありがとうございます。
やはり親の理解と協力が鍵のようですね。
十分に相談したいと思います。
ありがとうございました。
338名無しさん(新規):2005/09/19(月) 22:28:27 ID:95JdSVK90
>>335
ゲームソフトなんかは敷居の低いカテだからさ。
新規参入の多いカテゴリさ。
339名無しさん(新規):2005/09/19(月) 23:02:53 ID:h6Sykt820
>>338
DVDも結構低評価多いよ。
新規落札者は結構怖いな・・・入札制限するか迷う。
340名無しさん(新規):2005/09/19(月) 23:11:32 ID:tsC3WNaV0
サンプル版って買っていいの?
てか、それ以前に売っていいの?
買っても犯罪者にならんよね?
全13巻で約7万もするものが5000円って安すぎて怖くて入札できない。
出品者新規だし。
341名無しさん(新規):2005/09/19(月) 23:20:30 ID:V0zUAWxG0
出品中なのですが、さっき見たらアクセス総数が減ってました。
これはどういう状況で起こるんですか?
342名無しさん(新規):2005/09/19(月) 23:47:06 ID:h6Sykt820
>>340
コピーの可能性大だな。
何のサンプルだ?
343名無しさん(新規):2005/09/20(火) 00:13:20 ID:Kh8G/PyH0
>>328-330
レスありがとうございます。
なるほど、気にする人もいるし、しない人もいる。
あとで文句を言われない為に、商品説明に追記することにします。
344名無しさん(新規):2005/09/20(火) 01:22:53 ID:beaeezAW0
>>327
私、なるべく送料安くなるように努力してます。
ヤフーゆうぱっく、遠くのファミマに持っていったり。
結構、リピーター多いんです。
リピーターが多いと落札者にならなくても
価格を上げてくれてるかもしれないし。
感謝。
345名無しさん(新規):2005/09/20(火) 02:42:48 ID:DPEgDg590
>>341
アクセスが減るのは・・・何でだろう。分からん
気の迷いとか。
346名無しさん(新規):2005/09/20(火) 04:25:42 ID:ZJ2XEQbb0
>>341
原因不明です。
一時的なものだったりするかも〜とか思うので、
よかったらその後についてのレポート書いて。
347名無しさん(新規):2005/09/20(火) 04:29:34 ID:hLGpuCsz0
>>340
出品自体が規約違反だ。
ってことで、運営にチクれば削除される
348名無しさん(新規):2005/09/20(火) 08:30:36 ID:y6aOQToF0
サンプル版は非ライセンス品=コピー品同等と見なす模様
349名無しさん(新規):2005/09/20(火) 10:44:31 ID:OJFsSb840
貸与品→盗品
350名無しさん(新規):2005/09/20(火) 11:35:25 ID:sfwE3GaX0
出品者からメールが来て、連絡先などなく名前しか記入がないのですが
それが常識ですか?
そういう方は今回が初めてなので、聞いてみました。
振込先の番号と一緒にあとから教えてくださる方はいました。
みなさんのご意見聞かせてください。お願いします。
351名無しさん(新規):2005/09/20(火) 11:37:08 ID:OJFsSb840
>>350
ちゃんと教えてもらえなかったら悪い付けて良いよ
352名無しさん(新規):2005/09/20(火) 11:41:36 ID:sfwE3GaX0
>>351
ありがとうございます。
評価の前に・・・
まだ返信してませんので、こちらからの初めてのメールで
「住所を教えて下さい」と書いた方がいのでしょうか?
353名無しさん(新規):2005/09/20(火) 12:54:55 ID:U6bT3tak0
>>352
当然!相手の住所、氏名、電話番号(固定が望ましい)は絶対条件。
さらにトラブル口座と直近の取引もチェックしれ。
354名無しさん(新規):2005/09/20(火) 13:14:54 ID:8nhYgSyI0
>>349
なるへそ。盗品と見なす訳か。納得
355名無しさん(新規):2005/09/20(火) 13:42:21 ID:GCNus7Da0
こいつを通報するにはどうするの?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32273461
356名無しさん(新規):2005/09/20(火) 13:46:38 ID:HRFCJ/If0
357名無しさん(新規):2005/09/20(火) 13:55:05 ID:XOQxxL9A0
>>350
違法出品なら常識w
358名無しさん(新規):2005/09/20(火) 14:28:16 ID:GCNus7Da0
>>356

サンキュー!
359名無しさん(新規):2005/09/20(火) 15:00:45 ID:+sj+yGMm0
トラブル口座ってあんま意味ないよね。
載る頃にはもうそんな口座使ってないっちゅの(・ω・)
360名無しさん(新規):2005/09/20(火) 15:05:59 ID:Kh8G/PyH0
編み物の本を出品しようと考えています。
「こういう感じの本です」ってわかるように
ページの写真1つ載せようかとかと思ってるんですが
これって禁止行為ですか?
361名無しさん(新規):2005/09/20(火) 15:07:19 ID:/Wtaisqm0
>>360
全然構わない・・・てか皆やってるし。
362名無しさん(新規):2005/09/20(火) 15:23:33 ID:Kh8G/PyH0
レスありがとうございます。
先に他の出品物見て調べるべきでしたね、すみません。。
363名無しさん(新規):2005/09/20(火) 15:56:42 ID:o7ulGCznO
地方銀行からジャパンバンクか信用金庫に振込む場合どちらが手数料安いですか?
364名無しさん(新規):2005/09/20(火) 16:15:43 ID:O8UNQbAt0
>363
振込手数料取ってるのはオマイの銀行だから一緒
365名無しさん(新規):2005/09/20(火) 16:18:48 ID:o7ulGCznO
>>364 サンクスコ
366名無しさん(新規):2005/09/20(火) 17:53:41 ID:q6ikvIKb0
入金から今日で6日経過しました。しかし発送したというメールすら無く少々心配です。
出品者は入金確認後即配送と言っていたがまるで音沙汰無し。

みなさんなら何か催促のアクション起こしますか?
俺は報復評価とかが怖いのではなく単に純粋に催促が原因で双方が嫌な気分になるのを
恐れているので中々連絡取れないでいます。

思い切ってブチ切れメールでもしますか?
367名無しさん(新規):2005/09/20(火) 18:02:44 ID:zoCqdpkV0
6日て・・・w
電話すれ電話。
368名無しさん(新規):2005/09/20(火) 18:14:06 ID:HILXWf4N0
>>366
純粋に催促で無問題だと思うヨ

>思い切ってブチ切れメール
極端さにワロスwww
オレの身近ではA型次男次女に多いタイプ
369名無しさん(新規):2005/09/20(火) 18:41:40 ID:o8zD92/q0
>>366
ぶち切れてもオッケー。

が、発送予定を教えてくれと問い合わせてみるとよろし。
今すぐに!間髪を入れず!go!
370340:2005/09/20(火) 19:41:04 ID:R6IIVhUc0
なるほど。
SEEDのサンプル版ってことだったのですが、どうやらコピーらしいんですね。
買わなくて良かったです。
質問に答えていただいた皆さん、ありがとうございました。
371名無しさん(新規):2005/09/20(火) 19:53:33 ID:o8zD92/q0
>>370
最後にリンク貼って晒してって頂戴
372名無しさん(新規):2005/09/20(火) 21:04:48 ID:zGmo7t7f0
質問です。
こないだ、パンツを落札したのですが(下着ではありません)
到着してみてみると、サイドに糸のほつれがあり
小指ほどの穴があります。
新品同様、1回着用ということで買ったのですが、さすがにこのままでは
履くことができません。
無理に履いたら、穴が大きくなりそうです。
その旨を出品者に伝え、返品を希望しましたが
記載どおりUSEDで見落とし等あるかも
しれませんが、、、返品はお断りとしております。
と返品できないようです。
このまま返品できずに泣き寝入りしかないのでしょうか?
373名無しさん(新規):2005/09/20(火) 21:11:24 ID:+sj+yGMm0
>>372
出品者にそのままを質問し、断られたら、
評価で「非常に悪い」でありのままを言う。


374名無しさん(新規):2005/09/20(火) 21:16:01 ID:+sj+yGMm0
「見落としがあるかも知れませんが、」とのことでしたが、ホントにありました。
欠陥品で使い物にならず、返金を求めましたが、まったく応じてもらえませんでしたので、この評価です。

評価欄へドゾー☆
375名無しさん(新規):2005/09/20(火) 21:17:15 ID:+sj+yGMm0
ID晒せ!!
376372:2005/09/20(火) 21:25:50 ID:zGmo7t7f0
それが・・・開始即決のオク外取引なんです;;
評価で責められないので。強気なんだと思われます。
377名無しさん(新規):2005/09/20(火) 21:27:11 ID:M6H460300
>>372
まあUSEDだしな〜と最初思ったが、自分がもし出品するんだったら出来る限りチェックして傷とか見つけようとするかな…
ワザとなのか本当に見落としか難しいな。
378名無しさん(新規):2005/09/20(火) 21:40:08 ID:4KcWyhiw0
>>372
ちくちくと針仕事して修復
これで満足感が味わえるyo
379名無しさん(新規):2005/09/20(火) 21:51:08 ID:E67cpHP60
即決厨の自滅話ですか?
380366:2005/09/20(火) 22:15:30 ID:q6ikvIKb0
>>367
>>368
>>369

どうも助言サンクスです!先程その件について怒りに触れない程度の内容で
メールをそっと送信しました!まだ返信されませんがw
週末まで待ってみて週が明けたら評価のほうで連絡する予定です。

それと調子に乗って申し訳ありませんが、別件で取引しているオークションで、
昨夜遅く落札してその後、即出品者による手動でのファーストメールが届き、
本日午後5時過ぎに入金したにも関わらず、既に入金の確認・発送が済んだという
メールが届いたんですが、こういう場合は発送ご苦労様です等の趣旨のメールって
送るべきですかね?いちいちメールうざいとか思われませんか?

普段は発送済を伝えるメールには返信してなく、到着してから全てを解き放つんですが
こういった素晴らしい出品者の方にはこの段階でも感謝の気持ちを伝えたいのですが・・・。

みなさんならどうしますか?
381366:2005/09/20(火) 22:21:11 ID:q6ikvIKb0
あれ、よく考えたら午後3時過ぎての入金だったのに既に発送って事は
確認前に発送してたんですねw
明日到着予定だがどこかの糞出品者と違って非常に素晴らしいですね。
明日が楽しみです。
382名無しさん(新規):2005/09/20(火) 22:25:29 ID:zoCqdpkV0
>381
漏れも住所がわかれば発送する。
お金はすぐだけど、ブツはそこそこ時間掛かるからね。
383366:2005/09/20(火) 22:35:19 ID:q6ikvIKb0
>>381
素晴らしい。
まさに出品者の鏡ですね。

今回の出品者も過去の評価で素晴らしい対応をなさってるそうでどこかの
糞出品者と違って安心度が非常に高いです。
384366:2005/09/20(火) 22:35:57 ID:q6ikvIKb0
間違えた、>>382ね。
385名無しさん(新規):2005/09/20(火) 22:36:03 ID:4KcWyhiw0
  | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|:::::::......
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|    __
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|(┘) |*゚ー゚)|
  | ..i ..i ..i ..i _,,.,,_:i ..|     | ・)・)| ___
  〜〜〜〜/ ,' 3 `ヽっ   ̄ ̄ /____/|
  ____  l  ⊃ ^つ___ |. 。|。 .| |
 /___/l|:::./`',---‐''"ヽ-っ. ::. /|   |   |/
::_|| ̄ ̄||::_.:: l   ⊃ ⌒_つ  //  ̄ ̄ ̄/
/:: ...::::::.:...:/.::...`'ー---‐'''''":::. ::://      /
::.<⌒/ヽ-、__ ::: /:: :....:::...:// <⊃   /
..:<_/____/:: /:....:::...: ..// <⊃   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄.|/      / 
386名無しさん(新規):2005/09/20(火) 22:57:47 ID:Kh8G/PyH0
雑誌の出品です
ダンボールで前後を補強すると、送料がワンランクアップしてしまします
それでも前後にやったほうがいいですかね?

もうひとつ
ダンボール以外の軽い補強材って何かありますか?
387名無しさん(新規):2005/09/20(火) 23:05:59 ID:Vz9MDA0N0
>>386
ダンボール補強と簡易版と両方いって選ばせるべきだったな
ワンランクぐらい勉強代で負担したらいいと思うけど
するかどうかはその雑誌の程度にもよるかな
388名無しさん(新規):2005/09/20(火) 23:18:17 ID:JwgeBLMN0
>>386
厚手のミラーマット。ハードカバー本なら心許ないけど
雑誌なら十分かと。
389名無しさん(新規):2005/09/20(火) 23:33:58 ID:OJFsSb840
>>386発泡スチロール板
390名無しさん(新規):2005/09/20(火) 23:36:29 ID:O4JlQkB40
今出品してるんですけど、質問でこんなのがきました。

はじめまして。とても興味を持ちました!質問内容がここに書けないので
直接質問希望です。念のためアドレス記入します(ここにアドレス有)
お手数ですがIDを添えてヶ返信頂けると光栄です☆
(ここでこの質問に対する回答は不要です!
回答すると質問が公開されて内容のアドレスも公開されちゃうので(*-)ゞ)
よろしくおねがいいたします
(また、ご回答いただけない場合、ほかの質問Noとお間違えになっての
ご回答にご注意願いますm(_ _)m)

これって何なんでしょうか?
怪しいからもちろん返事する気ないんですけど・・気になります。
ちなみに出品物はコートで怪しいものではありません。
相手の評価は300以上で悪いはなし。
自己紹介はテンション高めでなんかキモいし・・。
なんなの〜?
391名無しさん(新規):2005/09/20(火) 23:40:13 ID:U6bT3tak0
>>390
オレなら晒す。断固晒す。
392名無しさん(新規):2005/09/21(水) 00:02:31 ID:XfiAXhBj0
出品者です。
落札者から知人に依頼されたのでそっちに送ってと
言われたのですが…大丈夫なのでしょうか?
393名無しさん(新規):2005/09/21(水) 00:09:53 ID:Cfh8GjL+0
>>390
晒す→BL入り、でいいんでないか?
評価300あるといっても当てにならないのも多いからね。

>>392
郵便事故などの責任は一切負わないと釘刺しといたほうがいいよ。
394390:2005/09/21(水) 00:28:07 ID:7utamYRJ0
晒すとしたら返事になんてコメントしたらよいでしょう?
どんな用件でしょうか?とか?
今のとこ他に質問者いないので返事し間違い的なのはできなくて。
やっぱBL入りした方がいいですよね・・・。
これを言ってきた目的を知りたいなぁ。
IDノットリとは関係ないんでしょうか?
395名無しさん(新規):2005/09/21(水) 00:53:16 ID:ogTmDQO10
>>394
評価数からすると、かなり取引経験を積んでるようだし
回答すると公開されるとか、質問番号を間違えるなとか、
他でも沢山、同様の質問をしてきた厨だと思う。
直取引したいとか、即決願いとか、そういう類の質問じゃないのかな。
誤爆を装えないなら、「そのようなご質問は迷惑なのでおやめ下さい」
でもいいのでは?
396名無しさん(新規):2005/09/21(水) 03:12:43 ID:1R2+ERiP0
どなたか教えてください。
午前11時に振り込みましたメールがきて、先ほど確認したら
(ゆうちょモバイル)振り込まれてませんでした・・orz
これってやはり落札者が嘘ついてるってことでしょうか?(´・ω・‘)
こんなこと初めてです・・orz
397名無しさん(新規):2005/09/21(水) 03:34:14 ID:kXxWswcJ0
>>396
正直に現状を相手に伝えよ。
「郵貯モバイルで確認しましたが、まだ口座に反映されていませんでした」とな。
相手がウソをついているかどうか見極めるのは、しばし待て。
398名無しさん(新規):2005/09/21(水) 04:00:17 ID:F3d5/L03O
どなたか教えてください!
"本物、新品"とうたっているブランド品を落札したのですが、
出品者の評価を見ると、正規品と偽って偽物を出品しているようなんです。
それで、もし本物でないようであれば入札をキャンセルしたいと頼んだんです。
しかし回答はなく、品物が勝手に送られてきました。
留守にしていたためまだ受け取っていないのですが、こうゆう場合受け取り拒否はできるのでしょうか??
399名無しさん(新規):2005/09/21(水) 04:03:38 ID:FD+r2JmX0
Yahoo! JAPAN ID:dejikomylove 公開プロフィール

jcryn112池高裕美子って人にピンクパンサーの商品を入札しよう
としたら邪魔すんな!って、暴言吐かれました。とても良い親
に育てられた人ではないと思います。

400名無しさん(新規):2005/09/21(水) 05:07:23 ID:X0HJRGVK0
>>396
JNBからの「振込」なので、相手口座に反映するのは翌日。とかさ。
たまにそれを伝えない送金者が居る。
401名無しさん(新規):2005/09/21(水) 05:15:42 ID:OMQfgnsg0
macOSXでポチ探偵社のようなソフトってありますか?
さっきこんな便利なソフトがあるのを知りましたorz
でもMacであるかなーとググってみてもでてきません。
誰か教えてください!
402名無しさん(新規):2005/09/21(水) 05:18:29 ID:X0HJRGVK0
>>398
もちろん出来るよ。
受取拒否にすると郵便局/運送屋に連絡するとよろし
403名無しさん(新規):2005/09/21(水) 05:22:23 ID:eL8MKE/w0
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dsd0227
この人、普通っぽいんですけど、転売しないか心配です。
ものすごく安く、売ったのですが、業者っぽい。
住所を明かさず、配達所留め。色々な名前(振込みの時の名前と、郵送先が違う)
で、評価はいらないという。
過去にも、同じ商品を、他の人から沢山買っているのに・・・
安くうったのは本当にその商品が好きな人にみてもらいたいからなのに。。。
なぜ?
それとも、普通の人でしょうか?
教えてください。
404名無しさん(新規):2005/09/21(水) 05:23:31 ID:ErrLt5aQ0
>>398
できる。
というか、どんな理由であれ(理由などなくても)受け取り拒否自体は可能。
やり方は、郵便なら「郵便物の受け取り拒否」で検索しとくれ。

品物は受け取らない、代金は払わない、と出品者に伝えて放置。
で悪い評価をもらっとく。そんな感じにしとけば?
405名無しさん(新規):2005/09/21(水) 05:34:00 ID:ErrLt5aQ0
>>403
あえて言っちゃうと、あなたの考え方が甘い。
ヤフオクで普通に出品すれば、転売人であってもそうでなくても平等に入札できるし、落札もできる。
それがいやなら、この人に落札してほしいという人を入札者の評価などを頼りに決めて、
早期終了で落札者を決定するべきだった。

もっとぶっちゃけると、転売されるのが嫌ならネットオークションに出品せずに
大事に使ってくれそうな知り合いなどに売れ、っつーことなんだけど。
406名無しさん(新規):2005/09/21(水) 05:35:57 ID:X0HJRGVK0
407名無しさん(新規):2005/09/21(水) 05:39:06 ID:X0HJRGVK0
>>403
それだけではワカンネー

が、取引の態度からするといかがわしい奴ではある。
408名無しさん(新規):2005/09/21(水) 05:57:00 ID:eL8MKE/w0
私、まだヤフオク始めたばかりで^^;
住所教えないって、女性では普通のこと??
電話番号も何も無い人との取引は、不安で仕方がありません。

>>405
普通の人には無用な商品ですから^^;
マニアしか買わないような。
ぶっちゃけ、その人しか入札なくて^^;
ウォッチは15件入っていましたが、終了時間が午後8時くらいだったから、
早すぎたかな?
自動延長もつけてなかったし。

一番心配なのは、

その人が落札→売る→転売→私=その人
という風にみられるかも・・・っていうのが一番イヤです!!

その人のせいで吊り上げしてるとか思われたくない。

ヤフオクで、物を譲りたいときは、転売の人じゃなければだれでもいいので
転売の人を除いて1円で終了する方法ないですか?

オクで出品じゃなくて、『譲ります』みたいなところありませんか?

409名無しさん(新規):2005/09/21(水) 06:46:57 ID:m0IKAUU10
>>400
JNBからの振込って相手口座に反映するのは翌日なんですか?
自分出品者で
相手から土曜にぱるるに振り込んだってメールあったんで
ぱるるならすぐに反映されるだろうと口座確認するも入金無し。

連休明けの火曜にも確認できなかったんだけどJNBからなんですかね?
相手にそのことをメールするも返信なしなんですが・・・
410名無しさん(新規):2005/09/21(水) 07:05:27 ID:5AK/KqC/0
>>409
翌々営業日(※)の10時以降に入金

※ 営業日
営業日とは土曜日・日曜日・祝日、および下記を除いた日をいいます。
(12月31日〜1月3日、2月の第1日曜日、5月3日〜5月5日)

411名無しさん(新規):2005/09/21(水) 07:12:47 ID:ErrLt5aQ0
>>408
住所を教えない落札者は確かにいるので、いやなら
そういう人とは取引しない旨を商品説明に書いて排除する。
そして落札後に判明したら落札者都合で削除すればいい。

吊り上げに見られるんじゃないかというのは考えすぎだと思う。
その人と1回取引しただけでしょ。
まあとりあえずその人のIDをブラックリストに登録しとけば?

で、転売人を確実に排除する方法はないんじゃないかと。
転売目的だと思われる人は入札を取り消すと商品説明に書いといて
その通りにするとかしか思いつかない。

最後の質問については俺は知らないので、ほかの人の回答を待ってください。
412名無しさん(新規):2005/09/21(水) 07:17:04 ID:F3d5/L03O
>402さん>404さん
ありがとうございました!!
413409:2005/09/21(水) 07:24:40 ID:m0IKAUU10
>>410

ありがとうござんす。
JNB持ってないんで初めて知った。

相手も知らないんかな
しかしそのことのメールにも反応無しとは・・・

とりあえず本日10時以降確認ですな。
414名無しさん(新規):2005/09/21(水) 07:49:19 ID:BPXhLrbx0
>>408
売買掲示板はイパーイあるけど同じ事では。
入札者の評価をチェックして、必要なら入札者削除で処置しておくのが一番
415名無しさん(新規):2005/09/21(水) 07:54:09 ID:eL8MKE/w0
>>411
一番良い方法かもしれませんね^^
今度から書くようにします
416名無しさん(新規):2005/09/21(水) 08:57:42 ID:kKA/8SRU0
>>413
報告よろ
417名無しさん(新規):2005/09/21(水) 09:10:45 ID:F3d5/L03O
>398です!
皆さんに教えていただいた通り、受け取り拒否してやりました!
すごく爽やかな気分です〜本当にありがとうございました!
418名無しさん(新規):2005/09/21(水) 09:17:41 ID:7utamYRJ0
出品中なんだけど評価悪い2桁の入札キター!
しかも全然別のジャンルの服2種類だしてるんだけど
なぜかどちらにも質問してきて、片方は普通に質問返してしまった。
もう一方の質問に答える前に評価に気づいたんだけど
こちらはすでに入札済み・・・。

問題ありそうな人なので削除したいんだけど、答えて黙ってブラックいれるべき?
素直に質問には答えて、申し訳ありませんが
評価をみさせていただきまして、入札は削除させていただきますとか
添えた方がよいかな?
ここまで評価悪い悪い人初めてだから動揺してどうしていいかわからない!
419名無しさん(新規):2005/09/21(水) 09:32:06 ID:gM6RxPP+0
わかりにくい質問なんですが

所有の複数のクレジットカードを使い趣味用、化粧品用などとIDを幾つか作ったんですが
結局1個のIDしか使わなかったので、他のは消去したんですが
ずーと参加料294円のみ請求が現在も来ているので
1個のIDが生きてるみたいなんですが、
IDやどのメールで取ったのか全く記憶にないのです。
クレジットカードを止めても請求は来るといわれてしまいました。
この場合どうすれは良いのでしょうか。
420名無しさん(新規):2005/09/21(水) 09:50:13 ID:ieooaxKP0
>>419
1つだけ残してんだろ
421名無しさん(新規):2005/09/21(水) 10:44:10 ID:7mAgO0Jw0
>>419
わかりにくい以前に説明が破綻している
要は最後の1件を削除したいということかな?
契約時のメール1式を無くしたんならしょうがないね
一生払い続けてください
422名無しさん(新規):2005/09/21(水) 10:48:36 ID:7mAgO0Jw0
>>418
悪い評価2桁の人はそんなことは気にしない
不安だったらさっさと入札削除&BL入りすればいい
そんな奴の対応はオク経験の長い強兵に任せておけばいい
入札者が落札者になったらさらに厄介だよ
423名無しさん(新規):2005/09/21(水) 11:33:15 ID:7utamYRJ0
そか、ありがとう。
削除します!
424名無しさん(新規):2005/09/21(水) 12:19:09 ID:MmrOEEo00
ヤフゆうの伝票に備考欄ってあったっけ?
425名無しさん(新規):2005/09/21(水) 12:32:04 ID:W/7QF84X0
>>421
そうですが、IDもわからずメールもわからずです。
メール出してじじょう離せば対処してもらえるのでしょうか
426名無しさん(新規):2005/09/21(水) 12:56:04 ID:6HSH3n/R0
>>425
ヤフオクかな?
IDも思い出せない、ってことだよね?
すると、IDを思い出すのが先決だなあ。
ヤフーからの通知メールにIDが書いてあるんじゃないかと思うんだけど。
当然、それが届くメアドが即ち登録アドレス。
427名無しさん(新規):2005/09/21(水) 12:57:37 ID:ieooaxKP0
>>424
ないよ
428名無しさん(新規):2005/09/21(水) 13:15:09 ID:ydb6KYtH0
>>419
クレカに請求きてるのがどのIDの分か判らないんだよな?
使ってたIDの中で生き残ってるのを探せばいいんじゃね?
それすら判らんっていうなら、そのクレカをあぼーんして
直接請求をシカトしてたら、そのうち利用停止になるよ
請求書に該当ID載ってりゃ儲けモンだろうけど、経験ないんでワカンネェ
429名無しさん(新規):2005/09/21(水) 13:28:57 ID:dijLV05C0
質問というか相談です。
先日、修理上がり品というPCパーツを落札し、
商品が届いたのですが、どうやら、故障しているらしく、出品者に修理、又は、返金にて対応願ったところ、
まったく同じものを、新品にてl購入し、当方に送るとのことになりました。
その価格が、落札金額とは数千円高く、出品者の方に負担を強いているようで心苦しいといった状況なのですがどうすればいいでしょう?
先ほど購入手続きを終えたとのメールを貰いました。

ちなみに出品者は店などではなく、普通の人のようです。
故障品は着払いで送ってくれとのことですが、せめてこちらで送料負担するべきでしょうか?
430名無しさん(新規):2005/09/21(水) 14:00:04 ID:KBiS3ifV0
>429
>せめてこちらで送料負担するべき
必要はないわけだが、よい心掛けだと思う。
是非そーしる。
431名無しさん(新規):2005/09/21(水) 14:40:21 ID:O0lQryl30
>>427
だよね
なんか備考欄に○○って書けとか言ってきたから
住所の後に入力して出したけど
432名無しさん(新規):2005/09/21(水) 15:24:14 ID:ieooaxKP0
>>431
品名欄に書く
433409:2005/09/21(水) 18:24:25 ID:m0IKAUU10
>>413
本日入金されてました。

これって振込み名義ジャパンネットギンコウ(カ
なんですね。

おいらのような出品少ない奴はま〜入金額で大体分かるけど
出品の多い人なんか誰からか分かるのかな?おいら知らないだけでなんか分かる方法あるのかな?
相手がぱるるに振り込みましただけでJNBからだったら・・・
入金日も翌々営業日で心配になるし
特に同品を複数同じ日に落札されて振り込み日が同じだったら
振込み名義も分からずトラブらないのかな?

JNBから振り込む人は一筆書かないと使用してない人には分かりずらいですね。

434409:2005/09/21(水) 18:26:41 ID:m0IKAUU10

レス番間違えた・・・
>>416
への報告でした。
435名無しさん(新規):2005/09/21(水) 18:31:38 ID:7mAgO0Jw0
>>433
???
そいつはわざと振込み名義をジャパンネットギンコウ(カにしたんじゃねえの?
普通にJNBから振込みしても通常は口座名義人名になるよ
ただ、JNBは振り込み名義人名の欄が編集できるので、そいつは編集したんだと思う
なにか取引でトラブル(433側の問題)は無かったか?
436名無しさん(新規):2005/09/21(水) 18:31:59 ID:mMGnKzdE0
>>431
荷物に直接書く
437名無しさん(新規):2005/09/21(水) 18:33:39 ID:7guwlBlb0
ケータイの無料オークションサイトいくつかおしえてください!!
利用者がおおいのがいいです!^−^
438名無しさん(新規):2005/09/21(水) 18:44:03 ID:ZKYndWDS0
>>435
JNBからぱるる宛に振り込むと、そういう名義になるんじゃよ。
複数人から同額の振り込みがあると、区別が付かないって弊害もあるにはある。
439名無しさん(新規):2005/09/21(水) 18:48:14 ID:I6M2GX0y0
>>437

 や〜だ!^−^
440名無しさん(新規):2005/09/21(水) 18:51:27 ID:LeJihKWyO
質問があります。
だいたいの落札される価格を教えて下さい。

新品・未開封の512MBiPod shuffleがあるのですが
出品すればどのくらいの価格で落札されるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
441名無しさん(新規):2005/09/21(水) 18:52:30 ID:7mAgO0Jw0
>>440
マルチウゼー
442名無しさん(新規):2005/09/21(水) 18:53:40 ID:7guwlBlb0
ケータイの無料オークションサイトいくつかおしえてください!!
利用者がおおいのがいいです!^−^
443名無しさん(新規):2005/09/21(水) 18:57:07 ID:I6M2GX0y0
>>443

 教えない^−^
444409:2005/09/21(水) 18:57:12 ID:m0IKAUU10
>>435
早速レスありがとさんです。

この件で入金手間取った以外は特に問題ないと思います。
案内メールも出来るだけ丁寧に書いてるつもりなんすけど・・・

手間取ったと言ってもJNBを知らないおいらとしては
(相手からもJNBからぱるるへの報告無し)
土曜入金手配報告(ぱるるへ振り込みました報告)
でぱるる電信は土日も確認可能なので確認するも反映なし
連休明け火曜に確認するも反映なし
でなんだろ?って思った訳です。
ここで教えてもらい本日確認、発送完了。

という流れで・・

ま〜みんないろいろ忙しいのかなって思い
相手にも特別悪い印象は持ってないんですが
ちょっと分かりずらいなと。

JNBからぱるるでも名義人名の欄が編集って出来るんすかね?

ちょっと夕食の買出し行ってきますです。
445名無しさん(新規):2005/09/21(水) 19:06:33 ID:LeJihKWyO
>>441
  ┌─┐
  │ウ│
  │ワ│
  │ァ│
  │ァ│
  │ァ│
  │ン│
  │!!│
  └─┤  エ──ン
(`Д´)ノ   ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|―□( ヽ┐U
` ̄◎ ̄  ◎−>┘◎
446名無しさん(新規):2005/09/21(水) 19:11:39 ID:mMGnKzdE0
447名無しさん(新規):2005/09/21(水) 19:12:18 ID:mMGnKzdE0
>>445
(・∀・) モウコナクイイヨ
448名無しさん(新規):2005/09/21(水) 19:13:58 ID:ZKYndWDS0
>>440
8千円くらい。もっか低落中につき売り急げ!
449名無しさん(新規):2005/09/21(水) 19:21:09 ID:ZKYndWDS0
>>437
ガルオク/iBid/パワオク
450名無しさん(新規):2005/09/21(水) 19:25:06 ID:LeJihKWyO
>>448

  ┌─┐
  │あ│
  │り│
  │が│
  │と│
  │う│
  │|│
  │!!│
  └─┤  センキュー-
(`Д´)ノ   ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|―□( ヽ┐U
` ̄◎ ̄  ◎−>┘◎
451名無しさん(新規):2005/09/21(水) 19:27:17 ID:mMGnKzdE0
>>450
おまえ、他のスレで答え貰ってただろ
452名無しさん(新規):2005/09/21(水) 19:50:35 ID:ZKYndWDS0
このスレに求められるもの:もの凄い勢い
不要なもの:仕切屋
453366:2005/09/21(水) 20:01:36 ID:XIt/4DWm0
入金から今日で一週間!!!!!

早く送れよ糞が!!!!!!

催促メールしても反応無し。

警察に訴えれますか?
454425:2005/09/21(水) 20:04:17 ID:Ld8JtalE0
ご親切に有難うございました。

>>426
それがメール自体も記録にないのです。
1度パソコンがあぼーんして記録をなくしたことはあるのですが
その後、思い当たるフリーメールをすべて探してみましたが
どれにもなかったです。
今思えば1つのアドレスで登録すればよかったのですが
1個につき1メールアドレスと思ってましたので・・。


>>428
それが一度も出品も落札もしたことないIDで
調子こいて、作ったIDですので
今に至るまで、参加料金しか支払っておりませんでした。
請求書にもIDはありませんで、
先月既に使用停止にはしたのですが、
その時クレカのところに確認したら
停止後も支払い請求はくるといわれているので
焦った次第です。

他の方、ヤフー利用停止しないまま
クレカを途中で解約されたかたはどうなんでしょう。
455名無しさん(新規):2005/09/21(水) 20:10:37 ID:ieooaxKP0
>>452
(・∀・)モウコナクイイヨ!!
456名無しさん(新規):2005/09/21(水) 20:28:28 ID:BYD4BKqz0
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <  モウコナクイイヨ!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
457名無しさん(新規):2005/09/21(水) 20:32:06 ID:NRd4MQAJ0
>>454
IDが分からず登録メールアドレスも思い出せない。
よって停止手続きも出来ないし、問い合わせようにも話を伝えようがない、と。

残るは、ヤフに住所氏名電話番号を伝えれば向こうで探してくれるか?
458名無しさん(新規):2005/09/21(水) 20:37:59 ID:saLO2VTK0
>>457
探さない
459名無しさん(新規):2005/09/21(水) 20:38:17 ID:ZKYndWDS0
>>453
電話!

評価!

今すぐ!
460名無しさん(新規):2005/09/21(水) 20:42:35 ID:ieooaxKP0
>>457
登録メールアドレスって自分が使ってる(いた)奴だろ。適当に自分のメアド入れてパス照会して見れ
メールアドレスが変更したり解約した奴だったりしたらヤフーに問い合わせ.
461名無しさん(新規):2005/09/21(水) 20:48:14 ID:ZKYndWDS0
ふむ。話を把握していないキミは遡って読み返すと新たな発見があることだろう。
462名無しさん(新規):2005/09/21(水) 21:18:28 ID:cP3dKKqc0
>>454
JNBで引き落とし不能になったときはコンビニ支払伝票が来たけど
クレカ不能になってもそうなんじゃないかな
たぶんそれにはID書いてあったと思う
463454:2005/09/21(水) 21:42:31 ID:Xm2McB1v0
モナさんご親切にレスありがとうごさづいてました。


>>457
探してくれるのでしょうか・ろ。

>>462さんのレスで少し光が見えてきました
パスワードはどれも同じにしていますので
IDさえわかればこっちのものです。
464名無しさん(新規):2005/09/21(水) 21:57:56 ID:9EUpc8VKO
イーバンクに、他行からの振り込みは可能ですか?
それとも、イーバンクの口座を持っていないと、無理ですか?
465名無しさん(新規):2005/09/21(水) 22:01:29 ID:saLO2VTK0
>>464
イーバンク以外から振込む為の口座があるので
それが分かればオケ!
466名無しさん(新規):2005/09/21(水) 22:07:40 ID:9EUpc8VKO
>>465
ありがd
467名無しさん(新規):2005/09/21(水) 22:38:44 ID:3f+8iLuB0
>>464
原則的に出来ない、と思った方が良い。

振込入金口座というのもあるが、これは口座開設者が自分の口座に
入金するための物で、これ宛に他人が振り込むのはトラブルの元だ。
468名無しさん(新規):2005/09/21(水) 22:53:38 ID:bGeQ8zKR0
改めてこちらで・・

落札者にメールを送っても、登録アドレスが間違っているようでエラーで返ってきてしまいます。
向こうからメールしてくるのを待てばいいんでしょうか?
評価に「メールがエラーで返って来るのでそちらより連絡下さい」て書いていいものでしょうか?
でも登録アドレス自体が間違っていたら、評価が付いたことを知らせるメールも届かないだろうし。
どう対応していいかわからず困ってます・・・
469名無しさん(新規):2005/09/21(水) 22:56:20 ID:ieooaxKP0
>>468
試しに「悪い」付けてみ.
470名無しさん(新規):2005/09/21(水) 23:04:21 ID:Y0RjgOwV0
>>468
存在しないメアドを登録していた落札者の評価欄に
「どちらでもない:登録アドレスが間違っているから直せ、まずはそっちからメールを寄越せ」
という内容の連絡を書き込んだら、メールを寄越さず黙って登録アドレスだけ変更し腐りやがって、
危うく見過ごすところでむかついたことがあった。

閑話休題
471名無しさん(新規):2005/09/21(水) 23:05:36 ID:cC8rLwEc0
>>468
とりあえず、連絡掲示板の方に書いてみたら?
472名無しさん(新規):2005/09/21(水) 23:09:46 ID:ieooaxKP0
>>470
それ通知先
473468:2005/09/21(水) 23:11:14 ID:bGeQ8zKR0
ヤフーではなく楽天なので、連絡掲示板というものはないんです。
なので、連絡手段は評価、電話、相手から連絡が来るのを待つしかないという状態。
さらに自分、23〜25まで留守にしてしまうので、どうなることか余計不安。。
474名無しさん(新規):2005/09/21(水) 23:12:46 ID:ieooaxKP0
>>473
評価から
475名無しさん(新規):2005/09/21(水) 23:22:59 ID:3f+8iLuB0
476468:2005/09/21(水) 23:27:06 ID:bGeQ8zKR0
評価がいちばんですかね?
ただ相手が気付かなければ意味ないのですが仕方ない・・・
477名無しさん(新規):2005/09/21(水) 23:29:44 ID:ieooaxKP0
>>476
わるいつけられるとすぐへんじくるとおもうよ
478468:2005/09/21(水) 23:35:45 ID:bGeQ8zKR0
いや、さすがに突然「悪い」はどうかと思うので
とりあえず「普通」にして連絡くれるよう書いてみます。

「お取引に関するメールをお送りしましたがアドレスが間違っているようでエラーで返ってきてしまいます。お手数ですがそちらより連絡下さい。
○日までにご連絡がない場合お取引をキャンセルし、評価は悪いにします、ご了承下さい。」

こんな文章で。

でも一晩向こうから連絡来るの待ってみようかな。。。
479名無しさん(新規):2005/09/22(木) 00:52:56 ID:Jzxk5OI30
>>467
イー以外の口座から入金できるかどうかという質問だから良いんでないの?
受取人名がイーバンクギンコウ(カ
になるからちょっと心配な気がするけど。
480名無しさん(新規):2005/09/22(木) 01:10:18 ID:urLHreuA0
>>432>>436
それがあったか。どうもありがとう。
まあ、住所関係のことだったから住所欄で問題ないと思うけど
481名無しさん(新規):2005/09/22(木) 06:48:25 ID:hWneeAmB0
>>479
受取人が口座番号を間違えて伝えるor振込人が口座番号を間違えて打ち込む、
とゼニがどっかへ消えてしまうけどな。
482名無しさん(新規):2005/09/22(木) 08:27:28 ID:6C2GT+nx0
>>453
それじゃまず、内容証明を送り付けてやれ
483名無しさん(新規):2005/09/22(木) 12:23:45 ID:Sa9DF9FR0
そいつの評価はいったいどうなってるんだ?>>482
484428:2005/09/22(木) 13:21:27 ID:y5yNynrT0
>463
クレカ会社からの請求書(利用明細)とアホーからの請求書(コンビニ支払伝票)を間違えてる悪寒
>454の感じではクレカのあぼーんは済んでるみたいだナ
あとはアホーからの請求書(コンビニ支払伝票)を無視してれば
何ヶ月かすれば勝手に利用停止になるから安心汁!
485名無しさん(新規):2005/09/22(木) 14:27:59 ID:eDj1+5WE0
利用停止されないのですが
どうすればいいですか?お願いします。http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32272449
486名無しさん(新規):2005/09/22(木) 17:45:51 ID:y5yNynrT0
487名無しさん(新規):2005/09/22(木) 18:02:36 ID:uCe4CcDI0
>>485
avexにチクれ
488名無しさん(新規):2005/09/22(木) 20:29:10 ID:6LS4ol7c0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21164859
プロフィールが気になりました。違法売って、写真って、、、、
489名無しさん(新規):2005/09/22(木) 20:47:00 ID:bNHqkubl0
質問です。数量8で即決価格で出品しました。
終了まで時間は1日以上あるのですが、いたずらで数量6も入札されてしまいました。
即BLに入れたまではいいのですが、オークション開催中に落札者都合で削除して
オークション終了後に落札者から、評価は出来るのでしょうか?
490名無しさん(新規):2005/09/22(木) 20:51:33 ID:bkj1SD7Z0
>>489
オークション開催中には落札者を削除出来ないよ。
オークションが終了してから、削除することになる。
当然、評価も出来る。
491名無しさん(新規):2005/09/22(木) 20:55:40 ID:bNHqkubl0
>>490
試しに落札者都合で削除画面の一歩手前まで行ってみたのですが
一応、削除が出来るようです。ただ…削除出来ても報復で他の出品者の方々に
悪い評価をしていますので、ちょっと困っています。
無傷で600を越えたのに辛いです。
492名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:02:46 ID:Zg87WzQc0
>>491
削除が本当に実行出来るか試してみんしゃい。さすれば納得いくでしょう。
493名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:04:56 ID:bNHqkubl0
>>490 >>492
あ、出来ませんでしたw
終了まで待つかorz
494名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:12:50 ID:Zg87WzQc0
>>493
それじゃ、落札者が既にいる状態でオークション出品の取消はできるんだろか。
てのを試してみる気は?
495名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:15:29 ID:rLh9lqkN0
入金も済ませ、商品の到着を待っていたところ、
出品者が停止中になってしまいました。理由は分かりません。
そこで質問なんですが、
商品は受け取っても問題ありませんか?
停止中の方にこちらからの評価はできますか?
496名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:17:38 ID:bNHqkubl0
>>494
それだと、他の落札者様に迷惑がかかってしまうのではないでしょうか?
一応、連絡もすませていますので(他の落札者様)…

ありがとうございまつ。試してみる価値あるかも…
497名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:20:29 ID:bNHqkubl0
あ…
>オークションの取り消し
>あなたのオークションはすでに落札者がいます。
>落札者のいるオークションを取り消すことはできません。
だそうで…糞アホーorz…○| ̄|_
498名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:26:31 ID:bNHqkubl0
>>495
商品は受け取っても大丈夫でしょう。
停止中の方への評価は出来ません。
499名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:26:31 ID:Zg87WzQc0
>>495
受け取るのは勿論オッケー・・・というか、金払ったんだから当然なんでは。
評価は出来ないそうな。
500名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:27:06 ID:Zg87WzQc0
おぉぅ! 同タイム同着
501名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:28:32 ID:bNHqkubl0
おスゲー>同タイム同着
…落札者の評価が、どんどん下がってるよ。ヤフにID削除するように逝ったが
無理だろうなぁ。ハァ
502名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:31:17 ID:Zg87WzQc0
>>501
どんどん下がってるのは、もしやID乗っ取り・・・とか?
面白そうなのでID晒してくだちぃ
503名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:31:43 ID:URDD4CHV0
>>497
もし出来たとしたら、落札手数料節約(逃れ)できる。

例えば、3000円即決で数量8出品中、数量6即決されたら、3%は540円。
取り消し手数料は525円。
落札金額や即決数量によっては、取り消しして落札者と裏取引したほうが
得なケースが生じる。
504名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:37:15 ID:bNHqkubl0
>>502
いやいや、id乗っ取りじゃなくって単に出されている商品に何か文句があるようで
他の出品者(まったく同じ商品)の評価も汚されている模様。
先程書き込んだ時評価が1(-評価は90%以上)、今見たら-2に…
早くYahoo、ID削除してくれよぅ。

>>503
いや、削除出来ないんですってばよぅ。
即決価格は安い料金設定にしてるので、仮に取り消しできたとしても
高くつく罠。入札者削除も試したが所詮無理な話で。
505名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:45:18 ID:Zg87WzQc0
>>504
てことは、ちゃんと金出して品物は買ってるわけですね。
落札者氏は本職のクレーマーさんでせうか。

マイナス評価になってくれれば、もはや入札も出来まいて・・・って手遅れか。
506名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:51:13 ID:bNHqkubl0
>>505
いや、買ってるも何も即決商品に入札してすぐに出品者に悪い評価してるんでつよ。
わかっていればBLに入れるとか出来たんでつけどね。
スレと関係無くなってきたのでsageまつ。
507名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:51:13 ID:URDD4CHV0
>>504
だから、『もし出来たとしたら』手数料逃れになっちゃう、ってことだよw 
でも、ヘルプ見ると、なんかできそうな書き方してるけどな。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-09.html
■取り消し手数料がかかる場合
>・複数個を出品している場合に、すでに一部の商品が
> 「希望落札価格」または「即買価格」で落札されているとき
> 残りの数量に対する入札がなくても、1オークションにつき
> 525円(税込)の出品取消システム利用料が必要です。
508名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:54:33 ID:URDD4CHV0
>>506
そういえば、ちょっと前にすごい裏ワザを使った香具師がいたのを思い出した。
彼の手法を真似てみる。


今すぐ、商品説明欄追記に「出品禁止行為」を書き足す。
(例えば、落札システム手数料3%は落札者様に請求致します、とか
 検索ワード書きまくるとか)
  ↓
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html から自分で通報しまくる。
  ↓
該当オク、あぼ〜ん
  ↓
お互いに評価できない
  ↓
 (゚∀゚)=3ウマー!

但し、上手くいったとしても、その後貴方のIDはヤフからマークされる余寒・・・
509名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:58:00 ID:bNHqkubl0
>>508
適当なこと書いてアホーに削除して貰おうと自分も少し思いました。
でもアホにマークされる罠
510名無しさん(新規):2005/09/22(木) 22:02:31 ID:Zg87WzQc0
>>508
といえば、このスレにもヤフー税逃れに成功した同類の天才が居たことを思い出した。w
511名無しさん(新規):2005/09/22(木) 22:03:56 ID:Zg87WzQc0
>>506
って、カンペキに荒らしじゃございませんか。
晒しなはれ。

ちなみに、オークション開催中は評価が出来ないので、おかげでまだ
「非常に悪い」を貰わずに済んでるわけですね、あーた。
今の内に対策を練ろうじゃないか。
512名無しさん(新規):2005/09/22(木) 22:07:46 ID:bNHqkubl0
>>511
ID晒しは…ご勘弁を。
513名無しさん(新規):2005/09/22(木) 22:25:22 ID:URDD4CHV0
>>512
落札後に悪い評価つけられたら、冷静に返答しておくしかないな・・・。
-4以下になれば、相手のコメントは停止されるけど。(但し、マイナスポイントは残る)

というか、>>507のヘルプの説明、やっぱ何かおかしくない?
514名無しさん(新規):2005/09/22(木) 22:29:51 ID:Zg87WzQc0
ふむ。
515名無しさん(新規):2005/09/22(木) 22:32:48 ID:bNHqkubl0
>>513
多少諦めモード入ってますよ漏れ…
>>507のヘルプの説明、おかしいですね。
516名無しさん(新規):2005/09/22(木) 22:33:27 ID:bNHqkubl0
あ…香具師、情報系を落札して評価あげてるや…連投スマソ
517名無しさん(新規):2005/09/22(木) 22:42:57 ID:Zg87WzQc0
>>516
カンペキ荒らし目的だな。そりゃ
早く晒して潰しちゃおうぜ、ソイツ
518名無しさん(新規):2005/09/22(木) 23:17:10 ID:Mm/QbH+D0
>>516
こちらでどうぞ
●○BL入れた方がいい【 落札者 】教えて 37○●
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1125966059/l50
519名無しさん(新規):2005/09/22(木) 23:35:21 ID:bd1PxgyC0
同じ出品者から複数落札した場合は評価はどうすればいいですか?
1つだけ評価付けるのか、同じ文面で全てに付けた方がいいのかどっちですか?
520名無しさん(新規):2005/09/22(木) 23:37:21 ID:fU3klWNb0
>>519
どちらでも・・・お好きなように。
521名無しさん(新規):2005/09/22(木) 23:59:23 ID:xT5gX9Z10
>>519
やる奴殆どいないが、文面を複数に分けて書き込むと言う手もある。

今は最新のしか一覧にでないから、一番重要な部分を最後にかく。
522名無しさん(新規):2005/09/23(金) 00:40:05 ID:SvZAaSsF0
代引きで20万ほどの物を送ってもらったのですが、金額は1万でした。
出品者は気づいていないみたいです。
どうすればいいでしょうか・・?
523名無しさん(新規):2005/09/23(金) 00:45:48 ID:0ihBjsfd0
>>522
頂いちまえ・・・。
524名無しさん(新規):2005/09/23(金) 00:51:07 ID:BY+O3I3+0
>>522
頂いちまっても出品者は家まで来るだろうから、口座番号聞くなりして払った方が良いと思う。
525名無しさん(新規):2005/09/23(金) 00:57:30 ID:SvZAaSsF0
>>524
めっちゃ家遠いです・・。

配達員に金額聞いた時ビックリして「商品違います」って言ったけど、
一応商品確認したら、間違ってなくて、「頂きます」って言いました。

配達員の方も値段が安いんで、いたずら(間違え)かなって思ったそうです
526名無しさん(新規):2005/09/23(金) 00:58:55 ID:+3wXgGYn0
>>522 争って、悪役になって、それでも欲しい金額か?善人でいたいなら、善人でいれる方法をとるべきだ。
527名無しさん(新規):2005/09/23(金) 01:07:29 ID:SvZAaSsF0
紹介してほしいの?
528名無しさん(新規):2005/09/23(金) 01:23:04 ID:iSzI5H8TO
すいません。今日落札された1円30円300円の物が(ちゃちいもんばっかでスマン)
よりにもよって3名とも代引希望ってorz
ありえますか?安いから送料も安くしたくないのかな。
わりと初心者なんでビクビクしてます。なんかイジメとかだったら(拒否だったらどうしよ〜(T_T)
529名無しさん(新規):2005/09/23(金) 01:31:06 ID:eEswTmSr0
いじめの可能性はあんま無いと思うけどなあ・・・
どうなんだろ?
530名無しさん(新規):2005/09/23(金) 01:32:05 ID:wM+WnPbv0
>>528
詐欺を防ぐために代引にしたい、ってな人もいるらしいから、
そんな不安になることはないよ。
イヤじゃなければその通りにしてあげれば?
531名無しさん(新規):2005/09/23(金) 01:48:54 ID:iSzI5H8TO
>>528です。
今までは安い送料でおながい、という人が多かったので焦りました。
特に1円なのに。。
でもあんま不安になることでもないようなのですね。
ありがとうございました。
532名無しさん(新規):2005/09/23(金) 01:53:21 ID:OORNN8zq0
ヤフオクでもどこでも良いけど、「逆オークション」ってないのかな? 
「これこれの品物求む! 価格はいくら以下」とか言うヤツ。
たま〜に、「逆オークション」とか言って出品しているのがいるよね。
実は、漏れもそれをやって、CDを安く買ったことが一度だけある。
ホント、逆オークションがあればいいのに……。
533名無しさん(新規):2005/09/23(金) 01:56:49 ID:RkMGSExp0
>>532
逆オークションはヤフオクでは違法(だったはず)
534名無しさん(新規):2005/09/23(金) 02:00:55 ID:0F0CStZ20
>532
楽天フリマにあるよ。
「探しもの」っていうやつ
535名無しさん(新規):2005/09/23(金) 02:01:01 ID:4MS+hvtN0
>>531
代引きは手数料安くないぞ。その辺、きちんと説明しとけ。
出ないと後でトラブル。
それと相手が受け取り拒否をすると送料まで自分で負担。
こうなると対抗手段は評価に悪いを付ける位しかない。
(相手からも報復があるだろうから対抗手段にもならんか)
536名無しさん(新規):2005/09/23(金) 02:07:59 ID:iSzI5H8TO
>>532
ガルオク

>>535
それが心配なんですよね
合計教えて高くついちゃうよ、とは言ったけど。
代引拒否野郎かとか思われてもやだしなあ。
537名無しさん(新規):2005/09/23(金) 02:30:08 ID:iaYw+JM/O
オークでわマナァ違反な話聞きます↓
最近モバオクで多いインポート物の姫系ドレスワンピの問屋どうしてもしりたいです!!売買目的じゃなく個人的に普通に買いたい…オークは値段本当にまばらだからいや↓教えてください。・゜゜(>_<)゜゜・。もしくはその問屋を探す方法を…
538名無しさん(新規):2005/09/23(金) 02:56:33 ID:icX1cPp50
入金から10日経った今日やっと届いたんですが、メール対応や発送の遅い出品者には
どちらでもないを付けて問題ありませんか?
本音は良いにしたいけど、この対応じゃ決して良いとは思えないんですが・・・。
539名無しさん(新規):2005/09/23(金) 03:06:51 ID:icX1cPp50
催促のメールをした時も、帰ってきた返事は『今日発送済み、もう少し待ちましょう』
とだけ書いてあって凄いムカつきました。おまえは何様!?

と思い、その時点で非常に悪いを付けてやろうとも思いました。
ですが、こういった輩は必ず報復評価しやがるので付けがたいです。

てか再評価の必要性が感じられない。何の為にあるのだろう。
540名無しさん(新規):2005/09/23(金) 03:19:57 ID:hXOWhh7C0
>>531
代引きは出品者にとってリスクであることを教えてやれ
541名無しさん(新規):2005/09/23(金) 04:30:28 ID:FvQOyxsB0
>>539
「非常に悪い」で大いに結構
何があったか事実を書いてやりましょう。
報復上等かかって来い!
542名無しさん(新規):2005/09/23(金) 05:31:12 ID:j/NBxZ7RO
ヤフオクで詐欺に遭ってしまい警察に被害届けを出しに行きたいのですが、携帯でのメールなどをプリントアウトするにはどのようにしたらいいのでしょうか?
分かる方いたら教えてください。よろしくお願いいたします(__)
543名無しさん(新規):2005/09/23(金) 08:14:01 ID:FvQOyxsB0
>>542
PCに送信して文面だけ印刷したら如何でしょう
544名無しさん(新規):2005/09/23(金) 08:54:17 ID:ZaEIQGtJ0
>>542
>>543が無理ならば文面が読めるように写真を撮るとか。
545名無しさん(新規):2005/09/23(金) 09:16:03 ID:szEQUm9r0
>>542
参考に詐欺犯のIDも教えて下さい
546名無しさん(新規):2005/09/23(金) 09:46:13 ID:VSY1ZsEr0
これからヤフオクしようと思って登録したんですけど、
利用登録ナビ→出品者の住所登録のところにある暗号発行申し込みから先に進めません。
リンクが死んでるのかわからないですけど、これはどうなってるんでしょうか?
547名無しさん(新規):2005/09/23(金) 10:19:24 ID:szEQUm9r0
>>546
分かりません
548名無しさん(新規):2005/09/23(金) 10:20:00 ID:VUThmPr8O
挨拶もナシに「定価はいくらのものですか?」って聞いてきた。答えるべき?どう思う?定価を気にするなら店で買えばいいのに・・
549名無しさん(新規):2005/09/23(金) 10:21:28 ID:Hs8nMjBp0
こね速さなら言える。
550名無しさん(新規):2005/09/23(金) 10:25:08 ID:szEQUm9r0
>>548
教えても良し。教えなくとも良し。BLに放り込んでもオッケー。
551名無しさん(新規):2005/09/23(金) 10:51:58 ID:px5mk1GR0
>>548
「10万円」と値札が付いているけれど1万円未満でしか売られない
三流ブランド腕時計なんかは、どうすんのかなと常々思ってるんだけど。
定価は10万ですなんて答えて貰っても何の参考にもならんだろうに。

552548:2005/09/23(金) 11:04:14 ID:VUThmPr8O
ありがとん。

回答ナシにしました。ちなみに定価1200円の本なんだけどね!
553名無しさん(新規):2005/09/23(金) 11:33:05 ID:hXOWhh7C0
>>552
本だったら重版で定価が変わることがあるから、それで版数を判断しようとしたんじゃないか?
554名無しさん(新規):2005/09/23(金) 12:21:25 ID:ZYrYGe3z0
奥付を聞いた方が早いにゃ
555名無しさん(新規):2005/09/23(金) 12:30:41 ID:F5Ppoo/Y0
俺はオクは落札中心だけど、
入金が確認できる状態になってから8時間以内に発送しない出品者には「非常に良い」の評価を付けないようにしている。

落札者からすれば入金→発送までの空白時間が一番不安なわけで、出品者の多忙とかは関係ない。
そもそも忙しい日を終了日に設定したのは出品者自身なんだし。
いつでも入金があったら即発送できるように、常に準備しておくべき。
556名無しさん(新規):2005/09/23(金) 12:34:02 ID:mR7f8pgC0
>>555
何所そこコピペすんなよ
557名無しさん(新規):2005/09/23(金) 12:37:26 ID:mR7f8pgC0
558名無しさん(新規):2005/09/23(金) 13:25:49 ID:Hhu02kBx0
こんにちは、はじめまして。
この間、オークションで車を購入しました。
しかし、あとから考えると少し腑に落ちない事が幾つかあったので調べましたら、
どうやら、その出品者は5つ位のIDを使用し値段の吊り上げを行っていたようです。
まず、オークションの流れを簡単に書きます。
スタートが5万の車で最初に18万を入力していました。その後、終了間際にたの
IDよりの入札があり、金額が18万を超えたので諦めていましたが、次の日メールを
見てビックリ、落札できていました。
つまり、他のIDで入力している金額まで引き上げ、最高落札者が変わったらそこで
入札しているIDをキャンセルすると、次点の落札者の当方に回って来たと言う流れに
なったようです。
こ出品者の過去の取引を見てみましたら100件以上もこのような方法で取引をしているようで
非常に許せないと思います。
この件は刑事事件として告訴をしたいのですが、余罪を調べる為に、この出品者の過去の
取引と入札内容を確認したいのですが、時間が経っているものはオークションにアクセス
出来ないようになっているので確認できませんでした。
その確認方法があると聞いたのですが、どなたかご存知ないですか?

非常に用件が長くて済みません。
宜しくお願い致します。
559名無しさん(新規):2005/09/23(金) 13:31:45 ID:SvZAaSsF0
>>558
バカじゃねぇの、おまえ。入札キャンセルしたら値段下がるから。
ウソつくんじゃねぇよ。
なにが刑事告訴?おまえが値段きめたんだから何の問題もねぇよ
560名無しさん(新規):2005/09/23(金) 13:44:58 ID:LZ4PCcup0
今日は休日なんだが、郵便局にいってきて相手の口座に金を振り込みたいのだが
今日は郵便局で金を振り込むことはできるのかな〜?
561名無しさん(新規):2005/09/23(金) 13:46:39 ID:SvZAaSsF0
できねぇよぼけええええええぇぇえぇ
562558:2005/09/23(金) 13:50:09 ID:Hhu02kBx0
相手が180,500円で落札されてキャンセルなので嘘じゃないですよ。
下がりますが、出品者としては500円下がっても13万の利益がありますから
ねぇ。

>おまえが値段きめたんだから何の問題もねぇよ
確かに当方が決めた値段ですが、普通の落札だったら問題はありません、
この吊り上げと言う方法が詐欺行為だと言う事ですよ。
563名無しさん(新規):2005/09/23(金) 13:51:28 ID:/jOJ7e7i0
>>560
出来ますよ。
>>561
知ったかぶりはやめましょう。死ね
564名無しさん(新規):2005/09/23(金) 13:52:20 ID:rbyNGrzu0
ヤフーオークションでティンバーランドのブーツを買おうか迷ってるのですが、100%本物でアメリカからの発送となってるんですが、ほんとに本物なんですかね??値段が安いんで気になってます。
565名無しさん(新規):2005/09/23(金) 13:55:04 ID:mR7f8pgC0
>>562
余り酷いようだとヤフーに通報すればなにかあるかもしれない



>>560
大きな郵便局に逝かんと窓口は開いてないが、小さな所でもATMだけは開けてると思う
566558:2005/09/23(金) 14:01:13 ID:Hhu02kBx0
>>565
ヤフー側からは登録の削除をすでにされているんです。
567560:2005/09/23(金) 14:09:38 ID:LZ4PCcup0
>563 >565
大きな郵便局行ってみます。
しかし、休日なので相手側の口座に金が記載されるのは、
休み明けの月曜日なんですかね?
568名無しさん(新規):2005/09/23(金) 14:22:56 ID:SvZAaSsF0
>>562
てめー入札キャンセルって言っただろおおがぁぁ!!
落札キャンセルと一緒にすんじゃねぇぇぇええ!!
569名無しさん(新規):2005/09/23(金) 14:25:36 ID:SvZAaSsF0
>>562
>この吊り上げと言う方法が詐欺行為だと言う事ですよ。
おめーの妄想だろがあああ!!!!
なんか証拠あんのか、このキチガイやろうがーー!!うぇうぇw
570名無しさん(新規):2005/09/23(金) 14:26:51 ID:mR7f8pgC0
本人乙.
571名無しさん(新規):2005/09/23(金) 14:44:42 ID:XUZ6wKkC0
            た〜らこ〜 た〜らこ〜
       γ´⌒ヽ  た〜っぷり た〜らこ〜
         | ( ゚д゚)
        |     |
          l    l
        〉   j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ


                  た〜らこ〜 たら〜こ たっぷり
       γ´⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ   た〜らこ〜が や〜ってく〜る〜
         | ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)
        |     |   |   |
          l    l  l  l
        〉   j  j  j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ_ノ_ノ


                       た〜らこ〜 た〜らこ〜
       γ´⌒ヽ'⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ  つ〜ぶつ〜ぶ た〜らこ〜
         | ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)
        |     |   ,|   ,|   ,|  |
          l    l  ,l  ,l  ,l  l
        〉   j  ,j  ,j  j  j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ_,ノ_,ノ__,ノ_ノ
572名無しさん(新規):2005/09/23(金) 15:13:25 ID:AxccCb2u0
>>564
ID教えてちょ
573名無しさん(新規):2005/09/23(金) 15:22:09 ID:UntcpHMy0
>>558
アクセス出来なくなっているオークションは、我々には見られないよ。
とりあえずIDを晒してよ。

で、そこまで大々的に吊り上げをやっているヤシなら、既に有名なのでは。
ここ行ってID晒して質問なりしてみるといいんでないか。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1123689311/
超有名吊り上げ君が別IDで質問自爆しちゃった例。(笑)
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r18539436
574名無しさん(新規):2005/09/23(金) 15:22:58 ID:AxccCb2u0
>>567
ぱるるの口座間送金なら、即刻相手口座に入金するよ
575582:2005/09/23(金) 15:24:42 ID:VUThmPr8O
重版?版数?奥付けってなあに?
576名無しさん(新規):2005/09/23(金) 15:30:51 ID:mR7f8pgC0
未来人
577名無しさん(新規):2005/09/23(金) 15:35:09 ID:AxccCb2u0
>>575
巻末に載ってますが(゚ε゚)キニシナイ!!
578名無しさん(新規):2005/09/23(金) 16:27:00 ID:jmdTY5vT0
すみません。どなたかヤフーの緊急連絡先の電話番号知りませんか?
またヤフーでIDとパスワード等情報流出しています。
私のIDを使ってオークションで高額商品を出品している人がいるんです。
こっちはシステム料発生しちゃっているしもしあんな高いの落札しちゃった人が出たら大変です。
ちなみに私は家でしかネットはやりません。
しかもIDは姪のめずらしい名前とばあちゃんの誕生日をミックスしてあります。
パスは私のあだ名と元彼のあだ名のミックスです。
しかも今月のあたまにパスを変えたばかりです。
至急ヤフ−と連絡をとりたいのですが電話番号どなたか知りませんか?

579名無しさん(新規):2005/09/23(金) 16:37:30 ID:mR7f8pgC0
丸恥
580名無しさん(新規):2005/09/23(金) 16:37:35 ID:AxccCb2u0
>>578
電番ワカンネー。
最近の事例では、メールで通報すればID停止で処置して貰える模様だよ。

とりあえずIDを見せておくんなさい。
581名無しさん(新規):2005/09/23(金) 17:11:10 ID:MGQbnSGd0
>>578
自宅でしかログインしない。にもかかわらずパスワードが漏れている。

はて、原因は何?
582名無しさん(新規):2005/09/23(金) 17:15:47 ID:l8cOXKKK0
先日、落札したら、M銀行ネット支店「イーバンク(カ」に入金するように指定された。
トラブルリスト見たら、結構トラブルがあるみたいなんですが・・・
「イーバンク(カ」って、一体何なのでしょうか??
583名無しさん(新規):2005/09/23(金) 17:23:24 ID:+J6dmAzw0
>>582
イーバンクの口座を持っていない人が外部から入金しようとすると、
窓口の名前は「イーバンク(カ」になって相手の名前は参照できない。
口座番号を間違えたらアウトだから、気をつけて。
584名無しさん(新規):2005/09/23(金) 17:27:26 ID:MGQbnSGd0
>>582
イーバンクしか持ってないのかと小一時間問いつめた方がよろしいよ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1126581681/3
585558:2005/09/23(金) 17:38:23 ID:PS+m7ofH0
573>
ご丁寧に有難う御座います。
記載してもらったサイトに行ってみます。
586582:2005/09/23(金) 17:44:59 ID:l8cOXKKK0
>>583
>>584
ありがとう!
そっか・・・ヤヴァそうだよね・・・
詐欺かなぁ??
名前も外人名だったし・・・
そんな高額な商品ではないのだけれど。
メールの文面もたどたどしかったし。
587名無しさん(新規):2005/09/23(金) 17:58:44 ID:IRTG9s2w0
>>586
いやまあ、詐欺って事は・・・って、トラブルリストに載ってるわけか。
そりゃそうだよな〜振込入金口座は全部同じ名義だもん。w

本当にイーバンクしか口座を持っていないって奴も実在するので、
しょうがないと言えばそれまでだが。
ま、評価を見れば信用出来るか否か見当が付くでしょ。
588582:2005/09/23(金) 18:08:11 ID:l8cOXKKK0
>>587
でも、評価は、落札ばかりで、ごく少ない。
それぞれの金額も1000円前後とかなりアヤシイかもorz
よく確かめてから落札すればよかったよ・・・
589名無しさん(新規):2005/09/23(金) 18:14:50 ID:IRTG9s2w0
>>588
して、金額は如何ほど?
590582:2005/09/23(金) 18:22:48 ID:l8cOXKKK0
5000円です。
591名無しさん(新規):2005/09/23(金) 18:28:49 ID:YMu8kcXh0
初心者です。
「即決希望」と質問されました。
ありえないぐらい高額なので 即決してしまおうかとも思いますが
即決とはどのような処理をいうのですか?

出品を取り消して 個人売買ということですか?
他に入札者がいるので 取消料がかかります。

ご教授お願いします。
592名無しさん(新規):2005/09/23(金) 18:29:49 ID:xWZzfK780
>>590
詐欺る気マンマンの奴はやはり万単位の取引の方が多いとは思うが、
たとえ小額でもトラブルになるのは気分のいいものじゃないですよね。
>>583の言うように、口座番号を間違えて入金してしまわないか心配なので、
イーバンク(カ以外の口座を教えてもらうか、あなたがイーバンクの口座を持っているなら
「イーバンク同士で送金したいので、イーバンクの口座番号を」教えれ、と言ってみてはどうかな?
593名無しさん(新規):2005/09/23(金) 18:31:39 ID:mR7f8pgC0
>>591
そんなに高額なら525円くらいもんだいいだろ.
それか相手に入札してもらって早期終了
594名無しさん(新規):2005/09/23(金) 18:32:17 ID:mR7f8pgC0
もんだいい→もんだいじゃない
595名無しさん(新規):2005/09/23(金) 18:33:44 ID:IRTG9s2w0
>>591
1)メールないし質問欄で事前に交渉して、支払額を決めておく
2)入札して貰う。で、最高額入札者になって貰う。
3)すかさず早期終了

事前に決めた金額で取引。
596名無しさん(新規):2005/09/23(金) 18:35:17 ID:YMu8kcXh0
>>595
>>593
ありがとうございます。

なるほど。即決とは「私の入札した額で終わらせてね。」という意味なんですね。
勉強になりました。
597名無しさん(新規):2005/09/23(金) 18:35:27 ID:tSxIprVi0
>>591
即決の前に相手の評価をちゃんとチェックしよう。
598名無しさん(新規):2005/09/23(金) 18:36:29 ID:xWZzfK780
>>591
その相手に入札してもらって最高入札者になってもらい、早期終了するといいですよ。
今の最高入札者が即決希望額以上をつけている可能性もあるので、
「申し訳ないが、入札してみて即決希望額を上回ってしまったら、早期終了はできません」
と相手に伝えておくのを忘れないように。

早期終了なしで出品している場合は上記の手は使えない。
あきらめてオクを継続するか、取消料を払ってもオクを終わらせて即決を受けるか、
現在の入札者を削除して出品取り消しか、のいずれかになる。
現在の入札者をすべて削除して入札者がいない状態になれば取消料は取られませんが、
削除された入札者の感情を考えると、あまりお勧めできません。

入札させずにオク外取引にすると、評価ができずもめた場合に履歴が残せないので、
できる限り一番最初の「入札してもらって早期終了」をお勧めします。
599598:2005/09/23(金) 18:37:31 ID:xWZzfK780
うを、かぶった……すんません。
600名無しさん(新規):2005/09/23(金) 18:38:14 ID:IRTG9s2w0
>>598
>「申し訳ないが、入札してみて即決希望額を上回ってしまったら、早期終了はできません」
>と相手に伝えておくのを忘れないように。

ナイスなアドバイスGJ!
601名無しさん(新規):2005/09/23(金) 18:38:31 ID:mR7f8pgC0
600
602600:2005/09/23(金) 18:47:54 ID:IRTG9s2w0
勝利。
603582:2005/09/23(金) 18:59:28 ID:l8cOXKKK0
>>592
ありがとう。
参考にします!!
604名無しさん(新規):2005/09/23(金) 21:29:05 ID:RrfO8SiX0
>>598
分かり易いアドバイスだなぁ
605名無しさん(新規):2005/09/23(金) 21:54:11 ID:7G9Lj0CR0
間違えて同じ出品者に二回振り込んでしまったので
(かんたん決済からとぱるるから)
間違えた分を手数料抜いていいので振り込んでもらえるかどうかメールしたら
郵便局からの振替は自分で手続きすればキャンセル出来るから自分でやれって返事が来ました。

ぱるるホームページを見てもそういう説明書きって一切載ってないんですけど
ぱるるって振込みしたら即時相手口座に反映ですよね?
振込みキャンセルってホントに出来るんでしょうか。

ご存知の方教えて下さい。
606605:2005/09/23(金) 21:56:09 ID:7G9Lj0CR0
補足になりますが郵便局からの振り込みは郵便局ATMから行いました。
取り急ぎ今インターネットバンキングから見てみたんですが
振込みキャンセルが出来るような画面は見当たりませんでした・・・。

よろしくお願い致します。
607名無しさん(新規):2005/09/23(金) 22:00:03 ID:4taY3BoY0
今現在某スレで自分のヤフーIDが晒されているのですが、どうすればいいですか?
ヤフーに通報するとアクセス規制とかできたりしますか?
608名無しさん(新規):2005/09/23(金) 22:03:02 ID:RrfO8SiX0
>>605
もちろん、既に相手口座に振替送金されてるよ。
組戻しをしろと言ってるんだろうけど、郵貯で出来るのかな。
とりあえず貯金窓口で聞いてごらんなさい。
相手もちっと不親切じゃなあ。。。
609名無しさん(新規):2005/09/23(金) 22:07:31 ID:Y8+1thBL0
>>607
それは怪しからんですね。プライバシーの侵害です。
2ちゃんねる運営にレスの削除、またはスレッド自体の削除を要求しましょう。

レス削除依頼
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1124229307/
スレッド削除依頼
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111846857/

書き込んだ者の特定と処罰を要求するのも良いかも知れません。
610605:2005/09/23(金) 22:07:54 ID:7G9Lj0CR0
>>608
お返事ありがとうございます。
今までこういうメールをもらったことがないので正直ビックリしてます。
一応こちらでも調べることを記述した上で
ダメだった場合は対応してくれるかどうか今メールで質問しています。
その回答にもよりますが、
万が一勝手に間違えたお前が悪いんだから知らない、と言われた場合は
どうすればいいんでしょうね・・・。

一応郵便局に問い合わせて最大限やってみるつもりですが、
なんともはや・・・。
611名無しさん(新規):2005/09/23(金) 22:08:22 ID:yHLN9xhM0
>>607
ahoo!に連絡しても、ahoo!は何もしないよ。
2chに晒されている事自体は、ahoo!には全く関係のない事だから。

って云うか、おまいは晒される様な事をしたんじゃないのか?
612名無しさん(新規):2005/09/23(金) 22:14:11 ID:DUCNCgTz0
>>605
個人のサイトだけど、組戻しについて書かれてるよ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6004/remitjp/index.html
613607:2005/09/23(金) 22:14:16 ID:4taY3BoY0
>>609
あ、削除依頼はしてあります
まあ削除人もすぐ動かんから意味ないけどね…
>>611
普段から荒らしまわってたので^^;
614名無しさん(新規):2005/09/23(金) 22:15:10 ID:ymIZ0qcc0
615名無しさん(新規):2005/09/23(金) 22:15:42 ID:w/9MCGjz0
>間違えた分を手数料抜いていいので
こんなの当たり前じゃないか…
616605:2005/09/23(金) 22:18:02 ID:7G9Lj0CR0
>>612、614
ありがとうございます。
早速今から見てみます。

>>615
もちろん当たり前ですが、
こちらで明記しないとその点を質問して来る方や
喧嘩腰になる方がたまにいるので
あらかじめ書かせて頂いたのです。
申し訳ありません。
617605:2005/09/23(金) 22:22:08 ID:7G9Lj0CR0
>>612さんに教えて頂いたサイトを見たところ

違う相手へ送金したことが判明した。組戻請求をするには?
  0始まり口座へ通常払込みした場合で、当日中なら請求できる(料金330円)。
  ぱるる(1始まり口座)は電信のみの扱いのため、組戻請求はできない。
  本人確認書類・通帳・印鑑を持参し、郵便局の窓口へご相談を。
  貯金事務センター等が仲介して、間違った相手に連絡してくれるが、
  住所変更せずに放置している口座なども多く、お金が戻ってくるとは限らない。
(以上引用)

との記述がありました。
どうもご本人が対応してくれないとこれはどうにもならないようですね・・・・。
自分がしたこととは言え気が重いですが再度連絡してみます。

ありがとうございました。
618名無しさん(新規):2005/09/23(金) 22:25:06 ID:cANwy+EZ0
>>617
うーむ。
出品者もホームサービスを契約していれば、さっさと返金して終わりに出来ちゃうのにね。
とオモタ。
619名無しさん(新規):2005/09/23(金) 22:46:54 ID:LshdWg7f0
落札するだけしといて、入金しますメール→以後、10日以上連絡よこさない奴
に制裁を加えるには何が有効ですか?

履歴見て見たら落札件数の10%近くがドタキャンの超ブラック野郎だったしOTL
620名無しさん(新規):2005/09/23(金) 22:52:38 ID:DUCNCgTz0
非常に悪いの評価で、3日ごとに支払いを請求しつづけるとか
621名無しさん(新規):2005/09/23(金) 23:01:10 ID:891dhnkZ0
>>619
評価欄から粘着。可能なら毎日粘着

例文:
「大門です大門です大門です大門です大門です」
「西部警察西部警察西部警察西部警察」
「焼き肉食べたい焼き肉食べたい焼き肉食べたい」
622名無しさん(新規):2005/09/23(金) 23:08:40 ID:VSY1ZsEr0
すいません>>546こちらわかる方いらっしゃいませんか?
623名無しさん(新規):2005/09/23(金) 23:13:49 ID:891dhnkZ0
>>622
分かんない。

が、もしかしてブラック入りしてるのでは。
利用料踏み倒しの前科があるとか違反出品でID削除喰らったことがあるとか。
624名無しさん(新規):2005/09/23(金) 23:16:59 ID:3i4RQLes0
発送方法提示のことです
小さくて薄い物なので定型外かメール便かで考えているんだけど
やっぱり保障有りの郵パックや宅配便も提示したほうがいいですか?
もしものこともあるし。。
625名無しさん(新規):2005/09/23(金) 23:19:07 ID:891dhnkZ0
>>624
勿論書いておく。送料幾らだと明示して。
定形外メール便の事故の際にどっちが損を被るかも先に決めておく。
626名無しさん(新規):2005/09/23(金) 23:21:26 ID:3i4RQLes0
>>625
わかりました、ありがとうございました。
627名無しさん(新規):2005/09/23(金) 23:30:58 ID:VSY1ZsEr0
>>623
特にそういう事は無いんですけどね・・・
何が原因なのかさっぱりわからないです
628名無しさん(新規):2005/09/23(金) 23:35:33 ID:Zk/HE8UG0
>>627
暗号申し込みで止まってるって、郵送ではがきがくるのを待っている状態じゃないわけ?
暗号発行の申し込みができないってことでいいのかな。
それならわかんね。
629名無しさん(新規):2005/09/23(金) 23:36:16 ID:891dhnkZ0
>>627
「先に進まない」というのは、ページが表示されない状態?
630名無しさん(新規):2005/09/23(金) 23:39:59 ID:VSY1ZsEr0
>>628
申し込みが出来ない状況です
>>629
リンク先に飛ぶと画面が真っ白のままになってます
631名無しさん(新規):2005/09/23(金) 23:42:01 ID:891dhnkZ0
>>630
いっぺんブラウザのキャッシュファイルを全削除してみるとか。
キャッシュを読まない設定にするとか。
632名無しさん(新規):2005/09/23(金) 23:50:50 ID:r4yzzpC30
>>631
すいません、それはどのようにしたら出来るんでしょうか
633名無しさん(新規):2005/09/23(金) 23:53:21 ID:LshdWg7f0
レスどうもです

>>620
とりあえず「非常に悪い」評価は出してきます。あれって繰り返しだせるのだろうか?

>>621
ワロスw
ケータイ厨だからその気になれば直接爆撃も可能だったりする
634名無しさん(新規):2005/09/24(土) 00:56:33 ID:gwFpD1HK0
>>562
今更どうでもイイことだけど、180,000円入れてたなら、
高値更新した額は、180,500円ではなく、181,000円なのでは?

>>632
IEのツール→インターネットオプション→全般→インターネット一時ファイル
の「ファイルの削除」
オレも先日「出品者のその他のオークション」とか「暗号発行」の画面が
真っ白になったけど、キャッシュ消したら見れた。
635名無しさん(新規):2005/09/24(土) 02:13:51 ID:09cy7ZCY0
>>634入札時刻によるが、価格表示が179000以下のときに
吊上げIDが181000入力されてると思って180500と入力た可能性もある。

かりに181000で同額だったとしても早いほうに権利があるが、
636名無しさん(新規):2005/09/24(土) 02:41:36 ID:ttND4mhI0
小物(ストラップ)を保障付きで発送したい場合ってどうすればいいんでしょう?
大きいサイズの封筒でゆうパックで送る、しか思いつかないんですが。。
他に方法はありますか?
637名無しさん(新規):2005/09/24(土) 02:46:58 ID:09cy7ZCY0
>>636
数万程度なら簡易書留(手数料350円)
638名無しさん(新規):2005/09/24(土) 02:47:38 ID:ttND4mhI0
>>637
即レスありがとうございました
639名無しさん(新規):2005/09/24(土) 03:09:47 ID:TFeikM+D0
>>635
なーる
640名無しさん(新規):2005/09/24(土) 03:26:26 ID:+iR/4FE5O
543
544レスありがとうございます。本日警察に被害届け出しに行ってきます。
545IDはhideyosi_maru2000で自分の他にも50人位詐欺に遭ってます。
641名無しさん(新規):2005/09/24(土) 03:37:50 ID:TFeikM+D0
>>640
これか。
hideyosi_maru2000(停止中)
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hideyosi_maru2000

9月20日までは受取連絡があったのに、数日で激変だね。

ところで、こんなスレがあるのは知ってる?
【サリー】salire27*その4【自己破産?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1125482150/
金額はどデカイぞ。
642名無しさん(新規):2005/09/24(土) 08:45:01 ID:7t1PyPZn0
>>640-641
最後の大物チャリンカー、ミツ&サリブラだじょ
643名無しさん(新規):2005/09/24(土) 10:03:12 ID:Kc4wpZGQ0
「はじめまして。実はウォッチリストに入れて終了間際に
入札しようと思ってたら終わってしまってたのですが、
これから入札しても30日まで待たないと無理でしょうか?」

こんな質問が来ました
どう答えればいいですか?
644名無しさん(新規):2005/09/24(土) 10:09:12 ID:na6QJMk60
>>634
ありがとうございます。その方法でやってみましたけど、問題は解決
されませんでした・・・。私のパソコンが悪いのかしら・・
645名無しさん(新規):2005/09/24(土) 10:20:45 ID:uKEdy6dH0
>>644
OSやブラウザは何?
646578:2005/09/24(土) 10:23:53 ID:5ShMfdp10
昨日の夜やっとヤフーからメールでの連絡がありました。
いかにも私のパスが他人にわかりやすいものだったから私が悪いみたいな内容でした。
あんなパスワード適当に入れて当たるわけない!!
怒りメールを返信しシステム料は訴えられたとしても払わないと伝えました。
もちろんパスも変えプレミアムも辞めました。
647名無しさん(新規):2005/09/24(土) 10:24:59 ID:uKEdy6dH0
>>643
知らんがな
機嫌が良ければ早期終了してやれば良し、悪ければお待ちくださいと言えば良し
回転寿司状態が長ければ、早期終了がいいんじゃね?
648名無しさん(新規):2005/09/24(土) 11:01:51 ID:9SQ6grAQ0
649名無しさん(新規):2005/09/24(土) 11:22:41 ID:nOvYhU0lO
質問すみません
郵便局の配達は、日曜祝日はお休みですが、メール便も同じでしょうか?
それとも、関係なく配達されますか?
よろしくお願い致します
650名無しさん(新規):2005/09/24(土) 11:48:49 ID:TD8Ux6xe0
メール便は毎日
651名無しさん(新規):2005/09/24(土) 11:59:23 ID:09cy7ZCY0
>>646名前なんてのは検索すれば何パターンでも簡単にできるわけだ.
そんなしょぼいパス使ってるおまえが悪い。ヤフーの説明にも分かりに
くい(かんたんに推測できない)ものにしてくれというくだりがあったはず。

で、他のスレッドに投稿して回った分の後始末は?

652名無しさん(新規):2005/09/24(土) 12:38:56 ID:na6QJMk60
>>645
調べてみたらOSはXPみたいです
653名無しさん(新規):2005/09/24(土) 13:16:51 ID:kjo0Xl5d0
>>646
たぶんメールは定型文でないかと。
パスはどっから盗まれたのか興味あるけど、それより出品は削除してもらえたの?
654名無しさん(新規):2005/09/24(土) 13:17:41 ID:TD8Ux6xe0
>>652
とりあえずPCの再起動はしてみた?
655名無しさん(新規):2005/09/24(土) 13:22:10 ID:kjo0Xl5d0
>>643
そやつの謂わんとするところは
「今すぐ入札してやっから早期終了してスタート価格で取引せよ」
という意味であるからして、その気があるならOKする。
無いなら、丁重にお断り。
656名無しさん(新規):2005/09/24(土) 15:54:44 ID:BcrlQy0o0
>>646
5スレにマルチとは・・最低限のルールも守れないような奴はバカだ。
657名無しさん(新規):2005/09/24(土) 15:56:44 ID:hsKZ8uBe0
マルチとかほざいてる仕切屋は本物のバカだ。
658名無しさん(新規):2005/09/24(土) 16:07:31 ID:fp7gUhGp0
>>657
マルチした他の4スレには報告に行かないのか?
659名無しさん(新規):2005/09/24(土) 16:21:49 ID:WREeEo2DO
冊子小包について質問なのですが、この郵送方法で冊子以外の物を送ったらマズイですか?
660名無しさん(新規):2005/09/24(土) 16:23:49 ID:09cy7ZCY0
661名無しさん(新規):2005/09/24(土) 16:29:01 ID:fp7gUhGp0
>>659
バレたら、送料の差額分+正規の送料×2の料金を徴収しに、
局員があなたのお宅へ直接伺います。
662名無しさん(新規):2005/09/24(土) 16:47:18 ID:yhEF8+iX0
>>659
ダメぷぅ(~o~)
663名無しさん(新規):2005/09/24(土) 16:59:20 ID:M0TpfV2u0
40キロの品物を送りたいんだけど、ゆうパックとかは30キロまでで遅れない。ぼすけて
664名無しさん(新規):2005/09/24(土) 17:07:40 ID:yhEF8+iX0
>>663
クロネコを呼びつけてヤマト便で送るべし
665名無しさん(新規):2005/09/24(土) 17:12:19 ID:EYsDbIWN0
たとえば2ちゃんに自分のシュピーン物晒されたらどんくらいアクセス増えるんだろ
昨日までは4日間で200そこそこだったのに今見たら350・・・。

もしかして晒されてる?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
666名無しさん(新規):2005/09/24(土) 17:13:10 ID:M0TpfV2u0
>>664
即答サンクス!!
「お前はこの世にゆうパックしか配達するところがないと思ってるのか馬鹿死ね」
って来る覚悟もしてたのに嬉しいよ
667名無しさん(新規):2005/09/24(土) 17:14:59 ID:09cy7ZCY0
>>665
内容と晒された場所によるけど4桁/日くらい逝くのでは

そうでなくても終了近くなれば目に触れやすくなるからアクセスは増える
668名無しさん(新規):2005/09/24(土) 17:17:28 ID:EYsDbIWN0
>>667
即答thx。
ちょっと安心・・・。けどヲチは増えてないんだよなorz
ヤヴァイもんじゃないし別に晒されてもいいわけだが
669名無しさん(新規):2005/09/24(土) 17:31:58 ID:fp7gUhGp0
>>665
終了日時に迫るにつれ表示順位が上がっていくんだから、
アクセス数が増えるのは当然。
3桁なんて多いうちに入らない。
670名無しさん(新規):2005/09/24(土) 17:34:09 ID:yhEF8+iX0
>>665
晒された結果そのくらいしか増えないとすると、あんまり人の多いスレじゃないな。
人気スレに貼られると、2千くらいのアクセスは軽く集まる。
という印象を抱いておるわけだが。さて。
671名無しさん(新規):2005/09/24(土) 17:50:27 ID:PHPNAcGM0
開始価格700円で、入札件数2なのに現在価格も700円の商品ってどうなってんの?
672名無しさん(新規):2005/09/24(土) 17:52:18 ID:yhEF8+iX0
>>671
a)数量が2以上有る
b)一人の入札者が二回入札した
673名無しさん(新規):2005/09/24(土) 18:26:14 ID:Z9JQsOsn0
>>665
新幹線のひかりタンはアクセス万越えを実況してたな。w
674名無しさん(新規):2005/09/24(土) 18:35:09 ID:LPQnJOND0
すみません、オークションのIDを停止したんですがまだアクセス
できます。評価など見れますが有料ですか?何日かしないと停止中
にならないんでしょうか?
675名無しさん(新規):2005/09/24(土) 18:44:29 ID:UkRYByLx0
結構軽めの荷物だったんで
定形外で送ろうと思ったんだけど。。。
定形外って配達記録何も残らないから
相手が「商品が届きません!!!」とか届いたのに嘘つかれたらオシマイ?!
やたら 定形外でお願いしますとか言ってきてたけど
送料が惜しいからじゃなくて
そういう詐欺も考慮しているからか???
676名無しさん(新規):2005/09/24(土) 18:47:24 ID:iAIe63kU0
>>674
停止にはなっているでしょう。
要は、削除していないからIDが残っているわけで。
評価を抹殺したいなら、ID自体を削除しましょう。
677名無しさん(新規):2005/09/24(土) 18:51:36 ID:Ii0tftOk0
>>675
いやに定形外定形外と言うのは、定型害虫だからです。
郵便事故の責を出品者は負いません。と釘を差しておけばOK。
678名無しさん(新規):2005/09/24(土) 19:09:43 ID:LPQnJOND0
>>676
そうですか。わかりました。ありがとうございます!
679名無しさん(新規):2005/09/24(土) 19:26:00 ID:iRLZPQrC0
>>644
んだとすると・・・何が原因?
680名無しさん(新規):2005/09/24(土) 19:45:19 ID:09cy7ZCY0
>>675
調査依頼してみますよ?
681名無しさん(新規):2005/09/24(土) 19:49:53 ID:O0OH7ztX0
同じIDの人から、品物を二つ落札したんですが、それぞれ別人から
メールが来ました。これってどういう事なんでしょうか。
682名無しさん(新規):2005/09/24(土) 19:50:37 ID:iRLZPQrC0
疑い始めるとお互い様だな>定形外の郵便事故
683名無しさん(新規):2005/09/24(土) 19:53:30 ID:i46qWU/J0
>>681
別人というのは、メアドが違うってこと?
名乗ってる名前とか住所まで違うの?
よくわからんのでIDをさらしてくれるとおもしろい。
684名無しさん(新規):2005/09/24(土) 19:59:08 ID:O0OH7ztX0
>>683
はい、住所も名前もメアドも、ついでにいえば指定してきてる
口座も違うんです。
何か、IDの違法な使い方をしてる人なら、関わりたくないなと
思ったので。
685名無しさん(新規):2005/09/24(土) 20:03:23 ID:JrLBQP2E0
>>681
メチャ気になるなそれ。w
普段からID使い分けていて、中の人を間違えたか。
686名無しさん(新規):2005/09/24(土) 20:04:29 ID:JrLBQP2E0
>>684
ありそうな理由の一つは、複数人で一個のIDを共有してるのかもね。
住所は北海道と鹿児島でまるっきり違う。。。とかいうわけでは、まさかないよな?
687名無しさん(新規):2005/09/24(土) 20:05:21 ID:J4DVliZ10
>>684
片方は詐欺師じゃないの?
とりあえず、オークションページのアドレスと同じ方と連絡取るんだね。
688名無しさん(新規):2005/09/24(土) 20:11:48 ID:O0OH7ztX0
>>685
>>686
>>687

でも、北海道と千葉なんですよ。親族とか何かでしょうか。
一応、両方に

「○○」を出品されてた方ではないのですか?
同じ方から落札出来れば、送料、手数料も安く済むと思ってましたので…。
勘違いならすみません。

というような感じでメールを送ってはみたのですが、まだ返事が来ません。
一人はyahooID(出品者のID)の目アドで、も一人はプロバイダのアドレス
でした。
689名無しさん(新規):2005/09/24(土) 20:15:07 ID:JrLBQP2E0
>>688
そっくりだけど一字違いのID・・・とか。
片方はYAHOOさんで他方はYAH00さんとか。
まさかね。
690名無しさん(新規):2005/09/24(土) 20:21:10 ID:O0OH7ztX0
>>689
いえ、何度も確認してるので間違いないです。それに、両方とも
洋服なんですが、説明の仕方のパターンもほぼ同じですし、
検索用として列挙してるブランド名など(かなり長い)も全く同じなんです。
私はどうしたらいいでしょうか?
691名無しさん(新規):2005/09/24(土) 20:23:46 ID:JrLBQP2E0
>>690
別IDの別人格でもって間違えてメール書いちゃったとか。

なんと返事が来るやら、楽しみですねえ。
692名無しさん(新規):2005/09/24(土) 20:29:10 ID:O0OH7ztX0
はい、とりあえず返事が来たらまた報告致しますね。
どっちにせよ、「すみませんが送金できるのは週明けになります」と
書いて送っておいたので、少し返事を待ってみようかと。
693名無しさん(新規):2005/09/24(土) 20:31:03 ID:J4DVliZ10
知り合いか親族か、代理出品みたいだね。
代理出品なら代理出品で、オークションページに記載しないとな。
今回みたいに同じ出品者から買う送料等のメリットもなくなるし。
代理出品だから、こっちと取引してと取引自体をうっちゃるのも無責任だ。

…どうしたもんかね。
いずれにしても取引が終わったら、そのことを評価でコメントして欲しいなあ。
694名無しさん(新規):2005/09/24(土) 20:38:52 ID:4rpiS9q30
なんだか、怪しいんだけど
評価は、5000以上あるし、同じような出品を
以前からしているようです。

出品者は、なにか、メリットがあるのでしょうか?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r15989569
695名無しさん(新規):2005/09/24(土) 20:40:13 ID:O0OH7ztX0
>>693
おっしゃるとおり、「送料等のメリット」がちょっと残念だなと
思っています。
取引が終了したら、評価欄にコメント残しますね。
696名無しさん(新規):2005/09/24(土) 20:45:16 ID:JrLBQP2E0
>>694
自転車操業者か?
こういう手もあるんだな、、、
697名無しさん(新規):2005/09/24(土) 20:46:26 ID:pSM3COyD0
自分の写真が勝手に転載されてたら注意しますか?そのまま放置しますか?

698名無しさん(新規):2005/09/24(土) 20:53:01 ID:JrLBQP2E0
>>697
当然抗議する。放っておいちゃダメ
699名無しさん(新規):2005/09/24(土) 21:07:56 ID:RKRoFG1F0
昨日気付いたのですが、2ヶ月以上経った取引内容が削除されているのですね。
どう頑張っても昔のデータは取り戻せないのでしょうか?
エクセルに入れておけば良かったです・・・
700名無しさん(新規):2005/09/24(土) 21:13:13 ID:fp7gUhGp0
>>697
2ちゃんに晒す
701名無しさん(新規):2005/09/24(土) 21:14:07 ID:fp7gUhGp0
>>699
マイ・オークションでの
過去データ表示期間変更のお知らせ(2005年9月1日)http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050901.html
702名無しさん(新規):2005/09/24(土) 21:28:08 ID:na6QJMk60
>>654
再起動もしてみましたけど変わらないです・・
703名無しさん(新規):2005/09/24(土) 21:40:08 ID:uKEdy6dH0
>>702
ブラウザを変えてみる

Opera
http://www.jp.opera.com/

Netscape
http://wp.netscape.com/ja/

Firefox
http://firefox.geckodev.org/
704名無しさん(新規):2005/09/24(土) 21:42:57 ID:fp7gUhGp0
>>702
Googleツールバーとかをアンインストールしてみる
Javaを入れなおしてみる
705699:2005/09/24(土) 21:51:37 ID:RKRoFG1F0
>>701
お返事ありがとうございます。
慌ててMoney Lookをインストールしましたが、
やっぱり時既に遅しだったみたいです。
706名無しさん(新規):2005/09/24(土) 22:00:23 ID:wsG5VPcb0
オークション開催中の物(入札者アリ)を事情で取り消したい場合
入札者を削除していって、早期終了にすれば
500円は掛からないのでしょうか?
707名無しさん(新規):2005/09/24(土) 22:05:42 ID:fp7gUhGp0
>>706
大量取り消しすると、Yahooにマークされるのでそのつもりで
708名無しさん(新規):2005/09/24(土) 22:05:43 ID:09cy7ZCY0
>>706
早期終了じゃなくて取り消しだな.そのやり方だと525円は取られない
709名無しさん(新規):2005/09/24(土) 22:07:48 ID:wsG5VPcb0
>707、708
ありがとうございました!
710名無しさん(新規):2005/09/24(土) 22:07:48 ID:pSM3COyD0
>>698
質問欄から抗議しましたら写真のみですが消してくれました。
やっぱ文章や画像の転載って何か気分悪いですね。
ありがとうございました。
711681:2005/09/24(土) 22:45:39 ID:c2SbXAfO0
メールの返事が来ました。
「私のIDですが親族の出品です。」との事でした。

私は落札しか経験がないので解らないのですが、
これって違反ではないのでしょうか?
712名無しさん(新規):2005/09/24(土) 22:50:56 ID:o65XiyfX0
>>711
代理出品ってことですか?
713名無しさん(新規):2005/09/24(土) 23:12:34 ID:09cy7ZCY0
代理出品自体は代理人が適切に処理すれば問題ないが、
離れた家族で同一IDってのはちょと考えもんだな.
714名無しさん(新規):2005/09/25(日) 00:45:12 ID:mkQekGJd0
>>711
同一IDなら一緒に送ってもらえると考えるのが普通だし
厳密にいえばそれは違反だろうけどね
715名無しさん(新規):2005/09/25(日) 01:01:29 ID:Wa0Q6FHE0
>>703
>>704
なんかURLをコピーして別のIEに貼り付けたら画面が出てきました。
それでも途中どうしても進まなくなるんで解決にはならないんですけどね・・
716名無しさん(新規):2005/09/25(日) 01:18:35 ID:b6vXYrex0
4キロ以下で、サイズもそんなに大きくない場合の発送について。
ゆうパック:補償あり
書留:補償あり

書留ってゆうパックに比べると安いのに
たいていの人はゆうパック使ってますよね?
ゆうパックの利点ってなんなのでしょう?
717名無しさん(新規):2005/09/25(日) 01:23:30 ID:cgLUHR8g0
>>711
登録メールアドレス宛に送ると、どっちかの取引相手とは連絡がつかないわけね、
それだと。
面倒っぽいな〜
718名無しさん(新規):2005/09/25(日) 01:29:58 ID:cgLUHR8g0
>>716
ゆうパックは配達時間帯指定が出来る。
重量が重くなると定形外郵便は高く付く。

あと何かあるかな?
719名無しさん(新規):2005/09/25(日) 01:33:23 ID:I7u0/Udy0
>>716
書留って420円だけで出せると思っていませんか?
>>718さんが書いていたように、普通郵便代金にプラス420円だから、
かえって高くつくことがあるよ。

あと、書留を出す時って、発送控みたいなものを自分で書かなきゃいけない。
とか
書留はゆうパックと違って、郵便局でしか受け付けてくれない

ってとこかも。
720681:2005/09/25(日) 03:06:10 ID:1aWG9Aql0
>>712
いえ、>>713 さんのおっしゃる通り、 離れた家族で同一IDを使ってるみたいです。

>>714
>>717
そうですよね。やんわりと、「送料と振込み手数料、何とかなりませんか?」と
申し出てみようかと思います。
721名無しさん(新規):2005/09/25(日) 07:25:49 ID:s5VhM5m70
>>720
もめたら、評価にきちんと書いてね〜。
「別住所のもの同士が一つのIDを使ってました。そのため運賃云々」と

他にも、当方は詐欺にあわないよう極力用心しております。。
オークションから通知されているアドレスの方のみとの交渉させていただきます。
でもいい気がする。
722名無しさん(新規):2005/09/25(日) 07:32:55 ID:RPcGsvX20
>>716
4キロ以下だと簡易書留で1500円だぞ。安いか?
723名無しさん(新規):2005/09/25(日) 07:38:09 ID:s5VhM5m70
>>716
ゆうぱっくは割れ物扱いをしてくれますよ。
ワインとムシキングカードを書留で送って、途中でワインが割れてカードすぶ濡れでも、
補償してくれないかもしれない。
724名無しさん(新規):2005/09/25(日) 08:53:54 ID:bm2D6FHQ0
ムシキングカード テラカナシス
725名無しさん(新規):2005/09/25(日) 09:42:35 ID:IY7YzZWD0
ヤフオクに出品したんですが、質問欄で代引きokですか?と聞かれました。
初出品だし高価なものだからおkしたいんだけど、やり方がわかりません。
ヤマトで送るつもりなのですが、HP見ても見つかりませんでした。ご教授願います。
726名無しさん(新規):2005/09/25(日) 09:49:52 ID:+2UytVjSO
オークションにいる問屋さん?ってどーすればなれるの?
727名無しさん(新規):2005/09/25(日) 10:04:54 ID:RPcGsvX20
>>725
ヤマトは登録が必要。個人には敷居が高い。
郵便なら登録無くても出来る
728名無しさん(新規):2005/09/25(日) 10:43:15 ID:WMBfxddj0
>>725
宅急便エスクローを使う手があるけど、
ゆうパックの代引きのほうが簡単だし、送料ほんの少し安くできるよ。
729名無しさん(新規):2005/09/25(日) 11:57:01 ID:IY7YzZWD0
>>727>>728
ありがとうございます。ゆうパックなら特別な手続き無しってことですね?
ゆうパックのHP見てきます。
730名無しさん(新規):2005/09/25(日) 12:03:21 ID:yNzZRx8c0
注目のオークションを設定して落札されず自動再出品された場合、注目のオークションの設定はそのままになるのでしょうか。
それとも再出品された時点で設定はクリアになるのでしょうか。どなたかよろしくお願いします。
731名無しさん(新規):2005/09/25(日) 12:13:58 ID:WMBfxddj0
732名無しさん(新規):2005/09/25(日) 12:35:16 ID:IY7YzZWD0
>>727>>728
送料は出品者の私が負担するのですが、代引きの場合って一般的に
手数料はどちらが負担するものなのでしょうか?価格は3万前後なので、
代金引換料250円+電信払込み340円=690円  にもなります。


733名無しさん(新規):2005/09/25(日) 12:39:20 ID:lh7EStIX0
オークションで設けてる人はどんな物を仕入れてるんですかね?
734名無しさん(新規):2005/09/25(日) 12:40:42 ID:WMBfxddj0
>>732
ヤフオクだったら手数料は両方とも落札者負担で問題ない。
735名無しさん(新規):2005/09/25(日) 12:46:39 ID:+OobKNQE0
愛知万博のネパール館、あの仏教建築(24日夕方2億円:応札7件で競り合い)は
何処(どのウェブ)で実況していますか??
736名無しさん(新規):2005/09/25(日) 12:48:33 ID:WMBfxddj0
運賃負担とかいてれば手数料全部請求してもまずくなかったんだろうな。
しかし送料込みて書いたんだったら、代引き手数料だけ負担してもらうというのはアリかもしれない。
737名無しさん(新規):2005/09/25(日) 12:57:21 ID:RPcGsvX20
>>733
知識
738名無しさん(新規):2005/09/25(日) 13:02:07 ID:CISHu5Kb0
>>732=725
「手数料が690円かかるようですが、それを負担して頂けるようなら代引きOKです」
と返答すれば?
739名無しさん(新規):2005/09/25(日) 13:03:49 ID:CISHu5Kb0
>>738追加。
690円の内容も詳しく書いたほうが誤解がなくていいかも。
「手数料が、代金引換料250円+電信払込み340円=690円かかるようですが〜」
740名無しさん(新規):2005/09/25(日) 13:18:55 ID:mf/CXc9x0
>>733
人があまり手を出していないもの。
基本だがな。
741名無しさん(新規):2005/09/25(日) 13:23:06 ID:w9FdW0pw0
釣りとかじゃないんでほかにも教えてください
>740 ありがとうございます
742名無しさん(新規):2005/09/25(日) 13:23:55 ID:QykuVbEz0
このスレには算数の出来ない人が多いですね。

送料や手数料の計算がまともに出来ない人はオークションする資格なし。
743名無しさん(新規):2005/09/25(日) 13:25:52 ID:WMBfxddj0
5と6は隣同士

744名無しさん(新規):2005/09/25(日) 13:33:48 ID:CISHu5Kb0
>>742-743
。・゚・(ノ∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、
745名無しさん(新規):2005/09/25(日) 14:52:54 ID:IY7YzZWD0
590円だったorz 皆さんどうもありがとうございます。
落札者負担にします。
746名無しさん(新規):2005/09/25(日) 15:31:26 ID:0rd32xCt0
>>726
ヤフオクのストアなら、ヤフにストアになりたいyo!とメールすれば
あっちから手取り足取りお節介を焼いてくれる模様
747名無しさん(新規):2005/09/25(日) 17:52:01 ID:GFcQFBwXO
エクスパックって何ですか??
748名無しさん(新規):2005/09/25(日) 17:59:32 ID:VYGrkZxt0
>>747
500円で配達記録と速達が付くお得な郵便
749名無しさん(新規):2005/09/25(日) 18:07:08 ID:ZLCH26Ox0
題名に送料込みです。と書いてある割に
中身を読むと「送料は800円ご負担下さい」って
あるんですけど、おかしくないですか?
750名無しさん(新規):2005/09/25(日) 18:08:37 ID:VYGrkZxt0
>>749
コピペミスだろね。どっちかが間違い。

と、こんなところに書いてないで質問するがよろし。
751747:2005/09/25(日) 18:14:04 ID:GFcQFBwXO
748さんありがとうございます!!!
あと、落札した商品を家に届かせないで、郵便局に行って商品を持って帰るようなシステムってありますかね…???
752名無しさん(新規):2005/09/25(日) 18:32:03 ID:VYGrkZxt0
>>751
郵便局名を指定して、局留にする。

局留マニアのスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075655421/
753名無しさん(新規):2005/09/25(日) 18:39:54 ID:mf/CXc9x0
評価不要と最近良く落札者から言われるんだが・・・
同じ商品を数量指定で出品していると個別削除ってできませんよね?
他の落札者とダブったりして忘れてしまいそう。
そいつは届いてすぐに転売して、画像も他の奴のを盗用。。
評価不要と書いていて評価してしまったら悪い評価付けられたりするんですかね。
これから評価不要はお断りにしようかな。
754名無しさん(新規):2005/09/25(日) 18:42:19 ID:bzGMqIuT0
サンプル版のCDがけっこうあるのですが、
これって出品してもいいのでしょうか?
755名無しさん(新規):2005/09/25(日) 18:42:26 ID:IJnBPDpe0
転売バカはブラックリストに入れればいいだけ
756名無しさん(新規):2005/09/25(日) 18:47:37 ID:VYGrkZxt0
>>753
転売するのは勝手だが画像パクるな、と評価に書いてあげる。

そのくらいしか思い付かないなぁ
757名無しさん(新規):2005/09/25(日) 18:48:45 ID:VYGrkZxt0
>>754
盗品と見なされるんだってさ。
つまり、ダメ。
758751:2005/09/25(日) 18:50:18 ID:GFcQFBwXO
752さんありがとうございます。
局留にしたらいくらか安くなったりしませんか??
759名無しさん(新規):2005/09/25(日) 18:52:27 ID:VYGrkZxt0
>>758
全っ然、安くなりません。残念。
760名無しさん(新規):2005/09/25(日) 18:52:40 ID:+2UytVjSO
>>746もう少し詳しく教えてくれませんか??
761名無しさん(新規):2005/09/25(日) 18:52:47 ID:pPLx9SgC0
映画のDVD等を探しているのですが、
検索しているといかんせん怪しい出品が多すぎます・・・

海賊版やコピー品を見極める良い方法ってありますでしょうか?
762名無しさん(新規):2005/09/25(日) 19:01:00 ID:Dbi8KKaL0
>>761
出品者に聞く
763名無しさん(新規):2005/09/25(日) 19:01:57 ID:GFcQFBwXO
759さん
そうですか…。ありがとうございました!
764名無しさん(新規):2005/09/25(日) 19:07:18 ID:aZiHg65+0
>>760
こんなんとか
http://store.auctions.yahoo.co.jp/promo/index/promo_index.html
こんなんとか
http://store.auctions.yahoo.co.jp/f/seminar/index/

ヤフって、こういうのは痒いところまで手が届くように用意されてるんだな、これが。
765名無しさん(新規):2005/09/25(日) 19:52:10 ID:mf/CXc9x0
>>761
値段とあと”海外版”とか”海外正規版”と称して売ってるものは9割以上ニセモノ。
リージョンALLってのも怪しいので注意を。
まぁ何を買うのかは知らんが・・・ニセモノつかまされるなよ。
766名無しさん(新規):2005/09/25(日) 20:05:34 ID:KCW/z8fv0
>>761
詐欺にあってヤフーに補償を申請した時に、申請した人が過去に違法なものを
売「買」していたことが判明すると『それを理由』にヤフーは補償しないから気をつけなよ
767名無しさん(新規):2005/09/25(日) 20:39:19 ID:4w0Rs5iq0
>>766
さすが糞ヤプは恐ろしい。
768名無しさん(新規):2005/09/25(日) 20:56:57 ID:4AalkxQN0
支払いクレカでできるの?
769名無しさん(新規):2005/09/25(日) 20:58:53 ID:4w0Rs5iq0
>>768
Yahoo!かんたん決済ってんなら。
770名無しさん(新規):2005/09/25(日) 21:03:23 ID:4AalkxQN0
>>769
かんたん決済の画面で自分の
使いたいクレカの番号うてばいいの?
771名無しさん(新規):2005/09/25(日) 21:06:50 ID:4w0Rs5iq0
>>770
そうだよ
772名無しさん(新規):2005/09/25(日) 21:07:47 ID:4AalkxQN0
>>771
サンクス
773名無しさん(新規):2005/09/25(日) 21:38:34 ID:mf/CXc9x0
郵便番号を書かない落札者にはどう対応していますか?
俺は郵便番号を教えろとメールする。
自分でいちいち郵便番号検索するのは正直面倒。ってか落札者も郵便番号くらい打てよな。
そういう経験皆さんありませんか?
最近10に1つくらいの割合で当たります。まぁ無くても遅れるんだろうけど・・・
774名無しさん(新規):2005/09/25(日) 21:43:23 ID:AzoprZ5Z0
いちいちメールするより検索の方が早いな。
775名無しさん(新規):2005/09/25(日) 21:58:28 ID:Gk1+y9k60
うむ。労力と呼ぶほどのものでなし。
さくっと検索。
776名無しさん(新規):2005/09/25(日) 21:59:28 ID:dN3gYLbR0
むかつくのはわかるけどな
777773:2005/09/25(日) 22:03:57 ID:mf/CXc9x0
ご回答ありがとうございます。
まぁ労力とまではいかないですけど。
ただこういう落札者は他の出品者の落札も同じようにしてそうなので
一応メール送っておきました。郵便番号は書けよ、と。
778564:2005/09/25(日) 22:25:01 ID:ew6fRgu/0
>>572 wowkicks777です!!信用して入札していけますかね??
779名無しさん(新規):2005/09/25(日) 22:38:27 ID:anXZL0wkO
利用停止にしたのに、利用料の請求が止まりません。複数IDを同時期に停止にしましたが、1つだけまだ請求がされてます。クレジット払いなのですが、どうしたらいいのでしょうかorz
780名無しさん(新規):2005/09/25(日) 22:44:38 ID:Gk1+y9k60
>>779
デジャブかな。つい最近も聞いたような話ですが。
781名無しさん(新規):2005/09/25(日) 22:46:11 ID:WMBfxddj0
>>779
システム料金とプレミアム会費は締め日が違うよね
782名無しさん(新規):2005/09/25(日) 22:48:11 ID:Gk1+y9k60
>>778
安いと言えば割安だけど、仰天するほど安過ぎるわけでもないと思うよ。
直送ならそんなものではないかと。
あと、関税がかかるかも。
783名無しさん(新規):2005/09/25(日) 22:50:11 ID:anXZL0wkO
ありがとうございます。停止したのは4月末です。クレジットの明細には7月31日ヤフージャパン294円と記載されております。停止してからはオクにはログインすらしてません。
784名無しさん(新規):2005/09/25(日) 22:51:58 ID:WMBfxddj0
じゃぁ停めもらしだ。全部ID当ってもう1度翌確認してみてだめならヤフーにきいてみる。
785名無しさん(新規):2005/09/25(日) 22:54:24 ID:anXZL0wkO
ありがとうございます。停めもらしはよくある事なのでしょうか?
786名無しさん(新規):2005/09/25(日) 22:59:47 ID:65hDxm+m0
>>785
停めもらしってのは、おまいさん自身が停めたつもりで停めてないってことだとオモ。
ヤフに聞いても、定型文が帰ってくるだけだとオモ。
787名無しさん(新規):2005/09/25(日) 23:06:05 ID:+2UytVjSO
>>764なんかストアって難しそうだね。もっと簡単なのはないですかね?ヤフじゃなくてモバでやりたいのです(´・ω・`)?
788名無しさん(新規):2005/09/26(月) 04:22:22 ID:Md+tr2Xd0
>>787
モバ?オク?で何をしたいの?
789キヨ:2005/09/26(月) 06:56:48 ID:Qwsxfrcc0
簡単に1ヶ月で300万とかいう情報をけっこう売ってるんですが、一万とかで
買った人とかいますか?本当に稼げるんですか?
また、偽物なんだったらどんな内容なんですか?買おうと思ってるのは、パソコン
があったら他はいらない、というものなんですが・・・。やめたほうがいいでしょうか?
790名無しさん(新規):2005/09/26(月) 07:11:20 ID:5uSTkaFzO
>>788よくオークションにいる業者?問屋?みたいな人になりたいの。もう自分の売るものがなくなったので。
791名無しさん(新規):2005/09/26(月) 07:21:55 ID:XPj/IcRW0
ダメだよ簡単にはなれないよ,年齢制限とか厳しいからね。
792名無しさん(新規):2005/09/26(月) 07:26:40 ID:XPj/IcRW0
キヨちゃん パソコンがあったら大体なんでもできるってやつだよ。買ったのがなにか良いことあるかも。
793名無しさん(新規):2005/09/26(月) 07:35:05 ID:Md+tr2Xd0
>>789
キヨちゃんも情報売りになる。
さすればあぶく銭が稼げるようになるよ。
楽して稼げる情報なんてあるわけないのに、欲ボケのカモが入れ食いだからne
794名無しさん(新規):2005/09/26(月) 09:10:25 ID:4Uzhdg8T0
>>790
売る物が無くなったら、次は仕入れだ。
仕入れ先を見つけないと。
795名無しさん(新規):2005/09/26(月) 09:10:29 ID:e+rF9eZC0
>>789
そういうのを落札すると、「あなたも、私と同じようにして『必ず儲かる方法』というのを
出品すれば、儲かりますよ」というのが大半。だいたい、そんなうまい話が世の中に
あるはずないし、あれば教えないで自分でやるでしょ。
これが違法だという指摘もあるので、オークション出品データをCDROMにして販売して、
「私のやり方は違法ではありませんよ。ソフトを売っているだけです」と言っている椰子
もいる。
また、自分が売った相手が、自分の出品画像や文章をそのままコピーして使うのが
悪いと言って、著作権を主張する変な論理の椰子もいる。
ときどき、預金通帳の写真を見せて「ほらね、本当に儲かっているでしょ?」とか言って
いる椰子がいるが、ほとんどは偽情報(自分で通帳みたいなのを印刷したり、写真で
合成したりたもの)らしい。
んで、それで儲かるかどうかだけど、少しは売れるらしい。つまり、あまり損はしないらしい。
しかし、何百万も稼いでいる人は、一人もいないと断言して良い。だって、その手の情報
って、「その他──情報」とかいうカテゴリーにはたくさん出品されていて、落札されるの
は一部だけなんだから。
796名無しさん(新規):2005/09/26(月) 09:52:15 ID:jVJ09uAw0
>>789
【完全暴露】有料情報を無料で公開します!Part47
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1125406953/
797名無しさん(新規):2005/09/26(月) 09:54:55 ID:5uSTkaFzO
>>794どうすれば仕入先を見つけることができますか?探し方がわかりません…
798名無しさん(新規):2005/09/26(月) 12:38:03 ID:stDlO3vh0
出品者側が「切手で支払え!郵便事故は責任とらねえ!!」
とかぬかすわがままフェアリーに遭遇したんだけど
どうおもう?
799名無しさん(新規):2005/09/26(月) 12:43:10 ID:pXEqFeyy0
>>797
自力で探せない程度ならやめとけ。
破産するぞ?
800名無しさん(新規):2005/09/26(月) 12:53:27 ID:Dn+NVe2fO
>798
「切って送りました」と嘘を言う→相手から届かないと言われる→「郵便事故みたいですね。あなたが責任とらないように私もとりません」
と言ってみる?まぁそんな奴から買っても届かないだけだろうから諦めるべき
801名無しさん(新規):2005/09/26(月) 12:55:28 ID:RfCIc0Fvo
>>798
説明文に書いてあったなら従え。
後出しなら、どれだけ落札品がほしいかによる。
ほしいなら切手は配達記録で送る。手数料はかかるが、
手数料無料枠のない銀行から地銀に振り込みするよりは安い。
評価には経緯書いとけ。
802名無しさん(新規):2005/09/26(月) 13:45:09 ID:dbhdnMK90
>>797
まずは何を売ることにするか。決めようじゃありませんか。
さあさあ何にする?
803名無しさん(新規):2005/09/26(月) 13:55:16 ID:HgCrNymf0
助けてくれ。
情報カテである情報を買った。情報を見た時点で
実行不可能と判断した場合、もしくは納得いかないと思ったら
返金可能、とあったので返金を要求。
案の定メールを完全無視。
でも幸いにも郵便口座なのでその口座と名前はわかる。
こーゆー場合まず郵便局に相談?それとも警察?
はたまた消費生活センター?
804名無しさん(新規):2005/09/26(月) 14:03:27 ID:dbhdnMK90
>>803
郵便局・・・やってみても良い
警察・・・おまわりさんは忙しい。煩わしてはいけません
消費生活センター・・・こんな件で電話を喰らうのには慣れているでしょうから、
           心行くまで話を聞いてくれるでしょう。


ところで金額は幾ら?
805名無しさん(新規):2005/09/26(月) 14:27:52 ID:KtKvcMme0
>>803
郵便局・・・ぱるるには「組み戻し」の概念はない。
  0番から始まる一般振替口座なら不可能なこともない。
警察・・・民事不介入につき、詐欺(刑事事件)の証拠を提示する必要がある。
  単に「情報がお粗末なので返金を希望したがしてくれない」では状況不明。
消費生活センター・・・個人間の揉め事は受け付けてくれない。
806803:2005/09/26(月) 14:28:42 ID:HgCrNymf0
2万orz
807名無しさん(新規):2005/09/26(月) 15:29:57 ID:5uSTkaFzO
>>799 そんな大金を儲けようとは思ってないです。オークは趣味ですのでちょっと儲ければいいかな程度です。
>>802 何がいいんですかね?物によって売れる・売れないが決まりますよね〜
808名無しさん(新規):2005/09/26(月) 15:43:13 ID:fSdW8k5q0
今日、ZガンダムやZZガンダムなどのBOXをオクがめんどくさいんで、
街のDVD屋に売ってきたんですが、台湾で買ってきたファーストガンダムの
TVシリーズ4枚組は買い取ってもらえませんでした。

こういうのってヤフオクに出してもいいんでしょうか。
809名無しさん(新規):2005/09/26(月) 15:45:59 ID:n4rkAoOc0
>>808
タイーフォ
810名無しさん(新規):2005/09/26(月) 15:55:23 ID:USZn1jej0
郵便局に相談wワロタwこんな奴がいるから情報販売やるんだろうなw
811名無しさん(新規):2005/09/26(月) 15:56:05 ID:jVJ09uAw0
>>807
予算はいくら?それで儲けはいくらぐらい欲しいの?
812名無しさん(新規):2005/09/26(月) 16:26:29 ID:5uSTkaFzO
>>811 予算は決めてません。というか、いくら予算が必要なのかわからなくて。だいたい1〜3万くらい稼げればいいと思っています。
813名無しさん(新規):2005/09/26(月) 16:57:19 ID:zB6qPiRF0
皆さんに相談です。
500円のものを出品した私に買い手がつき、入札がはいりました。
入れてくれたのは評価4つついてる人、私の出したもののカテゴリのコレクターらしく、
今までの評価でも同じようなものを落札していたようです、しかし終了直前
別の人が入札し、結果的にその別人が落札したんですが、評価を見ると60のうち10が
非常に悪いになってて、最近の取引も大体悪いになってるんです、メール送ったけど、心配です、
ヤフオク荒らしってこういう人なのかなぁ、無事取引終わると思いますか?
814名無しさん(新規):2005/09/26(月) 16:58:12 ID:fSdW8k5q0
>>809
タイフォか…
捨てるのもなんなんで誰かいりませんか?
815名無しさん(新規):2005/09/26(月) 17:29:56 ID:86E5Ce3s0
ゆうパックって送付先に荷物が届く前に止めてもらう事って出来る?
816名無しさん(新規):2005/09/26(月) 17:32:50 ID:hNZO1W/G0
おまいの地域の集配局にTELしてみ
817名無しさん(新規):2005/09/26(月) 17:54:54 ID:lZCqz01f0
818名無しさん(新規):2005/09/26(月) 17:58:22 ID:jVJ09uAw0
819779:2005/09/26(月) 18:22:01 ID:+vrQLICeO
再度確認しまして、どのIDもオークション利用登録をしてませんの表示になってました。orzorz
820名無しさん(新規):2005/09/26(月) 18:52:17 ID:jVJ09uAw0
821名無しさん(新規):2005/09/26(月) 18:52:22 ID:3Q4CVw340
>>813
評価を見ないと何とも言えないのだけれど、
落札してから買うかどうか決めるタイプの輩じゃないかと想像。

もの凄く気が長く付き合ってやれば取引出来るかも知れない。
あるいは、落札者の気紛れで迅速に取引が終わるかも知れない。
賭けですよ。

ちなみに自分は、お前は評価が悪いから○日以上は待たない、
それまでに金を振り込めとハッキリ宣告するよ。
入金がなければバッサリ削除。
822名無しさん(新規):2005/09/26(月) 19:04:56 ID:KNxx69wY0
>>819
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-20.html
にある Yahoo! JAPAN ID検索 で検索できない場合、↑か
↓の下の方にある「いいえ」を押して、状況をヤフに連絡する。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-46.html
823名無しさん(新規):2005/09/26(月) 19:16:08 ID:3Q4CVw340
>>807
じゃ、まず自分の趣味・関心のある物を対象に市場をサーチする。
趣味は何?
824名無しさん(新規):2005/09/26(月) 20:01:08 ID:5uSTkaFzO
>>823 趣味はショッピングかなぁ〜 でも服とかブランド系はいっぱい業者さん入ってますよね…
825名無しさん(新規):2005/09/26(月) 20:18:12 ID:3Q4CVw340
>>824
オタク相手の商売が最も儲かる。
当然、自身がオタクであることが望ましい。
何ヲタク?
826名無しさん(新規):2005/09/26(月) 20:25:23 ID:5uSTkaFzO
>>824 オタクではないですねぇ〜普通人なんで。ハマってるのもなく…
827名無しさん(新規):2005/09/26(月) 20:47:22 ID:pXEqFeyy0
>>814
捨てとけ。

>>826
自分の興味の無い物の転売はやめとけ。続かないし儲からないし面白くもない。
損するだけだ。
業者の目を付けていないものにすりゃいいだろ。

828名無しさん(新規):2005/09/26(月) 20:54:24 ID:3Q4CVw340
>>808
ところでその台湾産のDVD、画質の方はどんなもん?
やっぱし台湾語の字幕が入ってんの?
829名無しさん(新規):2005/09/26(月) 21:27:20 ID:86E5Ce3s0
>>816-818
ありがとう
初めて知った。
830名無しさん(新規):2005/09/26(月) 21:37:25 ID:3Q4CVw340
>>812
たかだか三万なら容易いぞ。
831名無しさん(新規):2005/09/26(月) 21:46:19 ID:BvrOmMGa0
>>828
入ってるけど字幕OFFにすれば問題ないですな。
画質は普通じゃない?一緒に買ってきたマジンガーZは再生できない話とかあったけど、
これは全部出来る。

ただ、オープニング、エンディングは1ディスクに付き一回しか入ってなかった気がするな。
写真うpしよか?
832名無しさん(新規):2005/09/26(月) 21:52:53 ID:xE78qJtl0
>>813
いまそんな感じの人と取引してるよ
しかも2回目w
50?はちゃんと取引終わってるんだから
その人がほんとにほしいものならちゃんと払ってくれるだろうよ
833名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:00:18 ID:3Q4CVw340
>>832
「悪い」が一個付くと、他の取引相手も我も我もと付ける、ってのもあるね。
出品者がじ〜っと我慢して待てば払ってくれる超ルーズな落札者、ってことも。
834名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:06:58 ID:2MmUXGzg0
ヤフオクにてある商品を落札したのですが、全く関係ない相手から連絡が来ました

>「出品者のID」 間の取引は、違法コピー、偽ブランド商品です。
>ニセモノを買うことは犯罪者に資金を渡し、犯罪を助長することになります。
>http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/propertyprotection/guide/index.html
>返金対応等を出品者へ行わないと処分の対象者として取扱致します。

>公安委員 ○○

このようなメールが送られてきたのですが、
当方は本物だと認識している上で落札しているのですが
購入すると処罰の対象となるんでしょうか?
宜しくお願いします。
835名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:06:59 ID:XZnEo0XK0
使用済みバスカードやパスネット数十枚を50円くらいで
落札されてますが、なんにつかわれているのでしょうか?
アイドルとかキャラクターものとかではなく
ありふれた同じもの何十枚とか出品してあるのですが(海外のマニアに販売とか)。
私もすてずに結構のこってるから目的とかあるのなら出品してみようかなと思ってますが。
836名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:07:33 ID:wyD7AfnEO
オークションいつめ携帯から買ってます
出品も携帯でしたいんですが、どうなんでしょ?
不在がちなんでパソコンなかなか開けないのですが
837名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:09:07 ID:5zE15x0T0
新生銀行に口座開設したのですが、ジャパンネット銀行みたいに
振込があるたびにメール連絡してくれるサービスはないんですか?
お取引通知サービスなるものがあるのですが、
説明によると「ダイレクトサービスで振込エラーがあったとき連絡します」
とありました。このサービスではないようなのです。
838名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:13:36 ID:3Q4CVw340
>>834
試しにメールヘッダを晒してみて頂戴

”公安委員”とやらは、果たして何処の何方なんでしょ。
839名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:13:54 ID:5uSTkaFzO
>>830 どうすればできますか??教えてください。お願いします!
840名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:17:50 ID:3Q4CVw340
>>835
コレクターが買うそうな。
企業の広告入りカードやイベントカードなんかが特に人気があるとか。
ボランティア団体が使用済みカードの寄付を受け付けているのは、
コレクター向けに売却して換金するんだってさ。
841名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:20:04 ID:cDuDA7T40
ヤフオクでは、出品者の地域を公開しなければいけないのですか?
842名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:21:46 ID:n4rkAoOc0
>>841
これからそうなります。しかし取引しない限り個人特定はかなりコンなん
843名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:22:25 ID:2MmUXGzg0
>>838
ご回答有難う御座います。
メールヘッダというのが良く分からないですけど

注意:売った方よりも、買った方が罪は大きくなります。
[email protected]

のような感じで送られて来ました。
844名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:23:23 ID:3Q4CVw340
>>837
無いのよ。

ダイレクトメールを送る暇があるなら通知メール寄越せゴルァ!という声多数
845名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:23:36 ID:n4rkAoOc0
>>843
メールのプロパティみる。
846名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:25:34 ID:XZnEo0XK0
>>840
ありがとうございます。
もうちょっとたまったら、私も売ります。50円でもw
そのままゴミ箱にすてるより、なんかの役にたったほうがいいですものね。
847名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:26:45 ID:3Q4CVw340
>>843
ooe1431(新規)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ooe1431

更新履歴
最終更新日: 2003/10/20


・・・どっかのスレで使ってるIDですかぁ?w
848名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:30:04 ID:xE78qJtl0
>>843
ヤフメなら、メールオプション→詳細設定→メールの本文表示時に詳細ヘッダを表示する
にしてもういちどメールを開くとずらずら出てくる奴
849名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:31:25 ID:2MmUXGzg0
>>846
X-Apparently-To: @yahoo.co.jp via 211.14.15.181; Mon, 12 Sep 2005 01:59:30 +0900
Authentication-Results: mta86.mail.bbt.yahoo.co.jp from=yahoo.co.jp; domainkeys=pass (ok)
X-Originating-IP: [211.14.15.173]
Return-Path: <[email protected]>
Received: from 211.14.15.173 (HELO web2301.mail.yahoo.co.jp) (211.14.15.173) by mta86.mail.bbt.yahoo.co.jp with SMTP; Mon, 12 Sep 2005 01:59:30 +0900
Received: (qmail 60243 invoked by uid 60001); 11 Sep 2005 16:59:30 -0000
DomainKey-Signature: a=rsa-sha1; q=dns; c=nofws; s=yj20050223; d=yahoo.co.jp;
h=Message-ID:Received:Date:From:Subject:To:MIME-Version:Content-Type;
b=nEJsdKY0wpmtEdntAeZBF5Vl2zz0sFPgrr8L5B2orZs6Ds3gfWzdlCAScQnAsKJbIYtIOhU01ADvR5s57YX+Ujkq99naqoBfhj+nax21TlFlwsxdWGKgaeTVYyLtrmMU ;
Message-ID: <[email protected]>
Received: from [220.27.248.54] by web2301.mail.yahoo.co.jp via HTTP; Mon, 12 Sep 2005 01:59:29 JST
Date: Mon, 12 Sep 2005 01:59:29 +0900 (JST)

Content-Type: multipart/alternative; boundary="0-1945281929-1126457969=:60125"
Content-Length: 559

これのことでしょうか?
850名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:32:14 ID:3Q4CVw340
>>836
ヤフオクは携帯から出品出来ますよ。
モバオクのように、携帯オークションもあるし
851名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:33:21 ID:2MmUXGzg0
>>847
そのIDとは全く関わった事はないです・・・
取引には関係のない上に突然メールして来られたんで
少し気になってます。
852名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:38:14 ID:n4rkAoOc0
>>849
それ
853名無しさん(新規):2005/09/26(月) 23:00:37 ID:E3mIROhS0
>>851
どっちかというと、出品者に粘着してる誰かさんの仕業なんじゃないでしょか。
854名無しさん(新規):2005/09/26(月) 23:04:50 ID:2MmUXGzg0
>>852
>>853
ご回答有難う御座います。
>どっちかというと、出品者に粘着してる誰かさんの仕業なんじゃないでしょか。
なるほど・・・そういう事でしたか・・・。
出品者は800近く取引していたので、その可能性もありますね。
とりあえず、無視して様子を見てみます。

どうも有難う御座いました。
855名無しさん(新規):2005/09/26(月) 23:24:17 ID:jDj1fAJj0
>>839
オークションで出ている品で、これなら自分でも仕入れられるってブツを見つけるのだ。
目を皿のようにしてリサーチ!
856名無しさん(新規):2005/09/26(月) 23:53:46 ID:USZn1jej0
かんたん決済が使えない人なんていますか?
ウォレット登録してれば、その口座やクレカでみんな使えますよね?
例外ありますか?どなたか教えて!
857名無しさん(新規):2005/09/27(火) 00:01:47 ID:5CKklkuN0
>>856
落札者が銀行決済で残高0円
858名無しさん(新規):2005/09/27(火) 00:02:12 ID:gCKo+ZRF0
>>856
昨晩トラブルが出たよ。
丁度今頃の時間帯、全く決済が使えなかった。
終いにはメンテナンス中だとかいうメッセージが出た。
夜中の2時だか3時だかに回復したらしいが。
こういうトラブル、しばしば起こる。
859名無しさん(新規):2005/09/27(火) 00:05:06 ID:ZzWxRr3c0
>>857-858
そういうトラブルは除いて、
ウォレット登録できる人なら利用可能ってことですよね?
860名無しさん(新規):2005/09/27(火) 00:26:58 ID:pIgqO3WU0
○か×かでいいんでお願いします。

UFJ銀行からジャパンネット銀行へ振り込み。
ATMからだと 手数料315円
ネットからだと 手数料210円

さあ ○ か × か 
861名無しさん(新規):2005/09/27(火) 00:28:25 ID:ncPYIpU80
○(3万以下だったら確か)
862名無しさん(新規):2005/09/27(火) 00:33:18 ID:pIgqO3WU0
ありがとうです。
そうです3万以下の場合です。
ATMとネットからだと違うんですね。
ややこしいですね。
863名無しさん(新規):2005/09/27(火) 00:48:22 ID:kmxXaS6o0
すいません。質問です。
ゆうパックの着払いって、専用伝票でなければ不可でしたっけ?

それとも通常伝票に、「着払い」と書くだけでもOKでしたっけ?
864名無しさん(新規):2005/09/27(火) 00:50:48 ID:D3V6rH/C0
>>863
専用伝票
865名無しさん(新規):2005/09/27(火) 01:00:28 ID:Oq1X8ZDr0
>>863
出来れば前者。後者は郵便局は対応してくれると思うが、コンビニでは不可かも。
866名無しさん(新規):2005/09/27(火) 01:06:04 ID:D3V6rH/C0
>>865
あ、そうか郵便局なら局員が「書き直してください」
と言う事?
867名無しさん(新規):2005/09/27(火) 01:10:16 ID:Oq1X8ZDr0
>>866
摘要欄に「着払」って書いて郵便料金も書いておいたりするわけだ。
868名無しさん(新規):2005/09/27(火) 01:11:26 ID:D3V6rH/C0
>>867
ありがとう。
869867:2005/09/27(火) 01:12:07 ID:Oq1X8ZDr0
局員がな
870名無しさん(新規):2005/09/27(火) 01:13:54 ID:D3V6rH/C0
なるほど。
871名無しさん(新規):2005/09/27(火) 01:46:59 ID:X+9koOU40
PC関係の重めの本を冊子小包以外で送りたいんですが、
何で送ったらいいでしょうか?
872名無しさん(新規):2005/09/27(火) 01:51:33 ID:foVTGqt10
>>871
送料で決めたいなら、↓で調べてみれ。
http://www.shipping.jp/search.html
873863:2005/09/27(火) 02:08:18 ID:kmxXaS6o0
>>864-870

 なるほど、疑問が解けました。
 どうもありがとうございました。
874871:2005/09/27(火) 02:41:32 ID:X+9koOU40
>>872
ありがとうございます。参考にします。

もう1つ質問です。
ISDNルータを売りたいんですが、ドライバとかが入ってるCD-ROMを
無くしてしまったんですが、これだと落札されないでしょうか?
あと、保証書は期限が過ぎてるものだったら入れても意味ないですよね?
875名無しさん(新規):2005/09/27(火) 05:08:20 ID:ZzWxRr3c0
>>874
落札されるさ。保証書はさすがに要らないね。
876名無しさん(新規):2005/09/27(火) 05:09:34 ID:TNU3+qQa0
>>789 の
キヨちゃんどうしたかな?
心配だな〜
キヨちゃんってまだ小さいのかな〜?
877名無しさん(新規):2005/09/27(火) 05:31:35 ID:gCKo+ZRF0
>>874
大概メーカーサイトに新版のドライバがアップロードされてるもんでないかと。
878名無しさん(新規):2005/09/27(火) 05:45:58 ID:lChL3bd10
代引きで、
「再配達受付または企業等休日のため保管」
というのはどういう意味ですか?
日本語が通じない・・・
昨日月曜日だし郵便局休日じゃありませんよね?
相手が留守だったという意味?? 眠れないorz
879名無しさん(新規):2005/09/27(火) 05:54:21 ID:gCKo+ZRF0
>>878
配達に行ったけど不在だったので、郵便物は持ち帰って局に保管中

という意味。
880名無しさん(新規):2005/09/27(火) 06:10:26 ID:MWdzWd6C0
ありがとうございますー!!
というか、やっぱりそうなのですね。。orz
拒否???と思うと眠れません。
881名無しさん(新規):2005/09/27(火) 06:35:57 ID:ZzWxRr3c0
>>880
うざ。勘違いもほどほどにしとけ
882名無しさん(新規):2005/09/27(火) 07:30:45 ID:6EXNQOMEO
>855リサーチできたら次はどうすればいいのですか?
883名無しさん(新規):2005/09/27(火) 08:01:16 ID:mHr7K6TC0
>>880
心配性な人だな〜
茶飲んでおちけつ

      ∬
(・∀・)っ且
884名無しさん(新規):2005/09/27(火) 08:42:13 ID:5Y0xMWJY0
>>878
不在で持ち帰った後に、配達先から再配達希望日時の連絡があった場合に表記される
再配達希望の中で、他局で留め置く場合にもこのように表記される。

不在で持ち帰っただけの時には「不在のため持ち帰り」とだけ表記される。
885名無しさん(新規):2005/09/27(火) 09:45:09 ID:0sR1nfhOO
>>883>>884
丁寧にありがとうございます。
3日もそうした表記になっているのでつい書き込んでしまいました。
まだなんともいえないけれど餅つき升(゚∀゚)
886名無しさん(新規):2005/09/27(火) 10:13:09 ID:5DzxFlvK0

僕は評価が500そこそこですが、結構きつい内容の「非常に悪い」が4つあります。
そのうちの3つは同じ人間で、IDを変えて他の商品を落札してイチャモンをつけてきたんです。
あんまり激しい内容なんで読んだ人は落札者の方がおかしいと思うはずなんですが、
元々はじめのトラブルはこっちに責任があったんで、それを読まれるのもちょっと痛いです。
(ブランド系の出品なんでイメージが悪くなってしまう)

僕にとっては500の評価が長い道のりでしたが、新しくIDを取って再出発した方が良いでしょうか?
ベテランの方のアドバイスが欲しいです。
887名無しさん(新規):2005/09/27(火) 10:55:27 ID:ZzWxRr3c0
>>886
一度でも変な取引があると気が引けるな。
でもその後、ずっと真面目にやってれば取引はするけど、
なんか気になるかな。
見栄えはよくないね。
888名無しさん(新規):2005/09/27(火) 11:56:24 ID:ZJaYRlRs0
>>887
悪いについての返答の仕方がDQNなら
悪いが1つでも入札しないな
そうじゃないなら平気
889名無しさん(停止中):2005/09/27(火) 13:13:02 ID:TGFT3A7g0
連休前に落札して23日にメールで連絡来て3万弱振り込みました。
土日は発送出来ないので月曜になると出品の説明文にありました。
今日落札画面を見たら出品者IDの評価欄が(停止中)になっています。
これはどういうことですか?
出品者の評価は100以上あって、扱っている商品もおかしなものじゃなく
電気や無線の器具や部品です。
ヤフーに消されたって事ですか?
890名無しさん(新規):2005/09/27(火) 13:17:26 ID:e8tAME+h0
今ヤフオク異様に重いのって私だけ?
891名無しさん(新規):2005/09/27(火) 13:17:40 ID:xBErwSgW0
>>889
利用料を踏み倒して停止を食らった・・・とか。
それはともかく、出品者が品物を送りさえすれば良いわけだが。
連絡はつく?
892名無しさん(新規):2005/09/27(火) 13:18:41 ID:DkBLu55F0
>>889
 最下行に同意
893名無しさん(停止中):2005/09/27(火) 13:30:25 ID:TGFT3A7g0
連絡先はメールに載っていましたが、まだ連絡してません。

他の人が昨日、評価欄で連絡取れないと書いてあったので
自分も今朝書いておきました。
894名無しさん(新規):2005/09/27(火) 13:35:36 ID:xBErwSgW0
>>893
んじゃ、評価を稼いだところで詐欺決行、一気にドロンとか。
895名無しさん(新規):2005/09/27(火) 13:38:06 ID:DkBLu55F0
>>893
ID乗っ取りと言うことはない?詐欺かどうか吟味しちゃるけん、停止中の
ID書いてみ。
896名無しさん(新規):2005/09/27(火) 13:39:30 ID:7jLftV9t0
>>889
同じパターン2度ほど経験あり(海外と国内)商品は送ってくれましよ。
これからは個人のHPから購入してくださいと連絡が来た。
案ずるより待ちましょう。評価で気になるところがなければ
たぶん大丈夫なような気がするけど。

>>890今?
897890:2005/09/27(火) 13:45:00 ID:e8tAME+h0
>>896さん、すみません。
30分間くらい画像のみ表示したら半分以上xとなって表示されなかったんですが
やっと普通に全部見れるようになりました。
うちの回線だったみたいですorz
898名無しさん(新規):2005/09/27(火) 13:52:37 ID:mCp/7VjN0
>>889
一ヶ月ほどまえ、まったく同じことになりました。
結局相手は詐欺で、今内容証明を出そうと考えているので、
889さんもはやめに連絡したほうがいいですよ。
899名無しさん(新規):2005/09/27(火) 13:57:10 ID:mCp/7VjN0
連投で申し訳ないのですが、オークションの落札画面って
一定期間すぎると表示されなくなりますよね??
一定期間がどのくらい教えてください。
また、その画面をPCに保存することってできますか??
900名無しさん(新規):2005/09/27(火) 14:27:09 ID:8RBDCa1B0
>899
120days
901名無しさん(停止中):2005/09/27(火) 14:30:24 ID:TGFT3A7g0
皆さん、いろいろありがとう。
今、出品者からメール来てた。
「なぜ停止になったかヤフーに問い合わせ中です。
発送したからあす到着します。」って。

もう少し様子見ます。
902名無しさん(新規):2005/09/27(火) 14:44:17 ID:64UKqx7S0
>>901
っつか、漏れならすぐに電話するが・・・
発送したブツには追跡番号とかあるのかしら?
903名無しさん(停止中):2005/09/27(火) 14:50:29 ID:TGFT3A7g0
先程のメールに小包番号があったので調べたら26日に発送済みでした。
安心しますた。
みんな、ありがとう。
904名無しさん(新規):2005/09/27(火) 15:56:58 ID:MOQ0THT70
即決商品を出品してから2日目に
「Yahoo!簡単決済の登録は簡単で直ぐ済みますのでチェック入れて下さい。」
っていうのが質問欄に来てたので、「簡単決済の登録が直ぐ済むなら」ということで、
簡単決済にチェックを入れて、その日のうちに質問した方が落札されました。

代金受け取りには簡単決済の受け取り口座を登録しないといけなようなので、
口座登録しようとしたら、セキュリティーキーが必要なんですが、そのセキュリティーキーを
忘れてしまい、再発行ページで何度も自分の個人情報を入力しても、エラーが起きてしまい、
そのうち、照合にロックがかかってしまい、セキュリティーキー再発行には、直接Yahoo!に
書類を送らないといけないようになってしまいました。

で、メールに「簡単決済の受け取り口座の登録が出来なかったので、JNBかぱるる口座の方に入金お願いします」と、
メールを送ったのですが、相手方は、既に「簡単決済の方に振り込みました」とのこと。

しかし、受け取り口座を5日間以内に登録することが出来ず、結局相手方の入金はキャンセルされてしまい、
現在「申し訳御座いませんが、もう一度今度はJNBか郵便口座の方にお願いします。
入金額は手数料等の損失がありましたので、6000円(本来は6500円の代金)で構いませんので宜しくお願いします。」
というメールを送って1週間(送って4日目にも一応メールを送っておいた)たったのですが、
未だに返事がありません。

これからどう動けばよいのでしょうか・・・

落札者は、現在何点か商品を出品しているので、メールを見てないことは無いと思うのですが・・・
905名無しさん(新規):2005/09/27(火) 15:57:07 ID:NU50vVFk0
もうすぐマルチがやってきます。
906名無しさん(新規):2005/09/27(火) 15:59:31 ID:OMkfiz1CO
誘導されたんだからマルチじゃないでしょ
907名無しさん(新規):2005/09/27(火) 16:04:45 ID:DIC0x9ri0
質問です。
Yahoo簡単決済したんですけど(私が落札者)
相手の口座に実際に振り込まれる日(振込み日)に
Yahooから双方にメールとか来るんでしょうか?
908名無しさん(新規):2005/09/27(火) 16:05:25 ID:NU50vVFk0
そうだった・・正直すまんかった。
909名無しさん(新規):2005/09/27(火) 16:06:43 ID:NU50vVFk0
>>907
入金予定日のお知らせメールが届く
910名無しさん(新規):2005/09/27(火) 16:08:05 ID:K/l8Vdj40
>>907
yahooかんたん決済そんなに詳しくないけど
経験はしてるので。。。

メールは来ませんよ。
振込手続きしたら、相手にメールが行きます。
それに入金予定日とか記載してあるので
むこうは分かりますよ。
911名無しさん(新規):2005/09/27(火) 16:10:43 ID:DIC0x9ri0
>>909>>910
ということは、受付したときに該当メールは来ましたが(確かに予定日は書いてある)
予定日に実際履行されたかどうかは、
出品者が確認しない限り分からないということですね。
912910:2005/09/27(火) 16:15:04 ID:K/l8Vdj40
確かそうだと思う。
漏れの時はそうでした。。。

で、他のはどうかわからないけど
入金予定日に早々と入金された。(朝一)
913馬場民:2005/09/27(火) 16:17:15 ID:64UKqx7S0
>>904
放置。
(゚ε゚)キニシナイ!!
914名無しさん(新規):2005/09/27(火) 16:21:58 ID:DIC0x9ri0
>>912
そうですかありがとうございます。

今、出品者の方がYahooからID削除食らっちゃいまして
(連絡は取れるし、落札されたものは送るといってますので安心してますが)
相手方のIDか削除状態で振込みはされるのでしょうか?
クレジット決済にしたので、こちらのカードから落ちるのはまだ先だと思うし、
決済情報からは実際相手にお金が入金されたか確認出来ないですよね?
915910:2005/09/27(火) 16:34:40 ID:K/l8Vdj40
>>914
連絡が取り合えるのであれば、そのへんが心配とか言って
入金確認できたら、連絡を下さいとか。。。だめ?

ちょっと調べてみたけど分からなくて。。。スマン
自分では入金確認は出来なかったと思う。
入金予定日もあるし、いきなり入金できませんってことは
ないと思うんだが。。。どうだろう?

入金が出来ない時はちゃんとなんらかの形で
連絡くるだろうし(出品者かyahooか)
あまり心配するな。

とか強気でいてゴメン
916名無しさん(新規):2005/09/27(火) 16:38:15 ID:DIC0x9ri0
>>915
レスありがとうございます。
発送メールは要求してますので、
とりあえずのんびり待ってみます。

お手数かけてすみませんでした。
917名無しさん(新規):2005/09/27(火) 17:10:04 ID:GYQ6XT/n0
落札した商品を警察に届けると、どうなりますか・・・?
918名無しさん(新規):2005/09/27(火) 17:19:35 ID:Y791+VKT0
ID変えて同一商品を売っている同一人物らしいと思いませんか?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32600201
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56289863
919馬場民:2005/09/27(火) 17:34:15 ID:64UKqx7S0
>918
同一人物らしいというか、同一人物でふね。
本人も隠す気はないでしょう。

>917
業界(?)から締め出しを食らいます。
出品者を諭してあげるのが先でふ。
920名無しさん(新規):2005/09/27(火) 18:13:49 ID:uLOI/j/+0
>>914
過去の報告によると振込は実行される模様。
・・・決済取消を喰らわない限りは。
921トラックバック ★:2005/09/27(火) 18:17:14 ID:Lu3QgaXb0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ16343
[発ブログ] 初心者の質問@2ch掲示板
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1127790119/l50
[=要約=]
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ! 
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。 
検索なんか糞でも喰っとけ! 
教えて君以外は逝ってヨシ! 

【鉄の掟】 
一、かぶっても泣かない。 
一、出された質問は残さず答える。 
一、マンモス村田のギャグには大爆笑する。 

■質問者へ 
なかなか回答がこない場合は「<a href="../test/read.cgi/qa/1127790119/2" target="_blank">>>2</a>」のように質問を書いた場所の 
左側の番号を半角で書き込んで回答を催促してみましょう。 

■参考 
本スレURL保存所6        ←スレを立てたら報告はこちら 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/490/1108136298/ 
もの質外部避難所12      ←鯖がdjときはこちらに集合 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/490/1101364883/ 
物質避難所 3テント目 
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1105598185/ 

うんこくせぇ

922名無しさん(新規):2005/09/27(火) 18:17:54 ID:kW3PI7MS0
923名無しさん(新規):2005/09/27(火) 18:20:07 ID:hcvS8exR0
>>904
落札者は貧民でゼニが無いのです。
しかし物欲だけは人一倍旺盛なのでクレジットカードで支払うより他無かった。
現金で払えと言われても払えません。

そんなわけで、催促しつつじっと待つか、あっさり落札者削除を喰らわせてあげて
金払いの良い落札者を求めるか、どっちかにしましょう。

でもって、かんたん決済なんて乞食決済は今後一切拒否。
これでスッキリ。

924名無しさん(新規):2005/09/27(火) 18:34:21 ID:uLOI/j/+0
>>921
本家スレは16343か。すげ〜スピードだな。
925名無しさん(新規):2005/09/27(火) 19:05:03 ID:DIC0x9ri0
>>920
ありがとう。
とりあえず入金はされるのですね。
出品者がアクション起こすまで、またーり待ってみます。
926名無しさん(新規):2005/09/27(火) 19:34:47 ID:qepZ6IRR0
>>882
この辺のスレを見学して成功者の皆さんの体験談を参考にする。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116331251/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112371808/
927名無しさん(新規):2005/09/27(火) 19:39:46 ID:wbeYaDEd0
落札したものが届きました。
封筒にご丁寧に私のヤフオクIDが書いてありました。
非常にむかついいているんですが
これで評価をどちらでもないにするのは大人気ないですか?
またこのような理由で「非常に良い」以外の評価をしている方を
見たことありますか?
928904:2005/09/27(火) 19:49:06 ID:MOQ0THT70
>>馬場民さん
>>923さん

実は相手からの入金後「入金は確実に済ませてあるので、早急に商品を送って下さい」
というメールが来たので、待たせるとイケナイと思い、既に商品を送ってしまっているのですが、
それでももう少し様子を見た方がいいでしょうか?
929名無しさん(新規):2005/09/27(火) 19:50:28 ID:ShhzaTWG0
>>927
封書の宛名書きに電話番号を書いてあったのはプライバシーの侵害だと「非常に悪い」を付けた、
とどっかのスレに書き込んだヤシが馬鹿にされて嗤われていたのを見たことはある。

でもって、そんなどーでも良い理由で腹を立てたりすると(ry
930馬場民:2005/09/27(火) 19:53:54 ID:64UKqx7S0
ぐぉ、誤爆失礼しますた・・・orz

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1126745834/928
931名無しさん(新規):2005/09/27(火) 19:55:18 ID:HeDMMEES0
>>928
とすると、相手はクレジットカードで既に支払いを終えた気でいるわけですね。
で、今後振込なんてする気は更々無い。

・・・それは問題だな。
電話をかけて催促するのが早道か。

ついでに言うと、受取口座未登録で決済が取り消された場合には、
落札者の側に手数料は発生しないよ。落札者の損害無し。
932名無しさん(新規):2005/09/27(火) 19:58:13 ID:ggEnD61r0
衣類の出品を初めてするのですが、
一度クリーニングに出すもんですか?
一度しか着てないものが多く、
自宅で洗濯してあるものをそのまま出しても平気ですか?
933名無しさん(新規):2005/09/27(火) 19:59:40 ID:niBxD7sz0
銀行口座は持っているけど、取引中の人に入金してもらう為には何をどんな風に教えればいいかわかりません・・・。
934名無しさん(新規):2005/09/27(火) 20:00:12 ID:WsQQdHRe0
>>932
たいていは出さないなあ>クリーニング
洗濯して晴れた日に干して、アイロンがけして綺麗に畳めば問題ナッシング。
必要があるなら、あるいは高い品なら、クリーニングしてから出しても良いかとは思うけど。
935名無しさん(新規):2005/09/27(火) 20:02:47 ID:ggEnD61r0
932です。
>>934さんありがとうございますた!
936名無しさん(新規):2005/09/27(火) 20:03:30 ID:6jnI51+I0
>>933

       フクオカ
矢封銀行 福岡支店
普通預金口座
口座番号 0123456
 孫 正義
ソン マサヨシ


んな感じで。
937927:2005/09/27(火) 20:03:45 ID:wbeYaDEd0
>929
レスどうもです。
IDってたいしたことない情報ですか?
私は友達にすらID言ってないので
メール便を配達した人に見られたかと思うとむかついてしまったんです。
938名無しさん(新規):2005/09/27(火) 20:04:52 ID:dDgkF+wF0
>>932
1〜2度着用ならそのままでも大丈夫だと思うよ。
もしほつれや汚れがある場合はきちんと説明しとけばいいと思う。
>>933
銀行名
預金番号
口座名義
自分の口座に振り込んでもらえるように記載しる
939名無しさん(新規):2005/09/27(火) 20:05:20 ID:6sPq/OeF0
>933
・銀行名
・支店名
・普通or当座
・口座番号
・キャッシュカードの暗証番号w
・お届け印の印章w
940名無しさん(新規):2005/09/27(火) 20:06:00 ID:niBxD7sz0
>>936
店番とかお客様番号とか通帳に書いてありますけど、そういうのはいらないんですよね?
941名無しさん(新規):2005/09/27(火) 20:06:56 ID:dDgkF+wF0
>>940
いらん
942名無しさん(新規):2005/09/27(火) 20:07:08 ID:6jnI51+I0
>>940
店番号は要らない。
お客様番号ってなんじゃらほい?
口座番号はもちろん必要
943名無しさん(新規):2005/09/27(火) 20:07:58 ID:6jnI51+I0
>>937
(゚ε゚)キニシナイ!!
944名無しさん(新規):2005/09/27(火) 20:08:52 ID:niBxD7sz0
>>941
>>942
ありがとうございました!
助かりました。
945名無しさん(新規):2005/09/27(火) 20:10:12 ID:niBxD7sz0
>>938
ありがとうございます!
>>939
???
946名無しさん(新規):2005/09/27(火) 20:25:08 ID:NU50vVFk0
友達にすらID教えてないって・・
オクの話をするとかが無ければ普通教えないだろ
947名無しさん(新規):2005/09/27(火) 20:25:52 ID:hbcYtnJv0
>>937
知っている人に知られるのはイヤだが、赤の他人なら何とも思わないなー。
不思議と言えば不思議。
948名無しさん(新規):2005/09/27(火) 20:38:37 ID:V9Eq4Jin0
>>928
かんたん決済は、口座に振り込まれたことを確認してから発送するのが安全の原則
特に初心者は・・・

相手も発送を急かすのがタチ悪い。
949名無しさん(新規):2005/09/27(火) 21:17:24 ID:hbcYtnJv0
>>917
と、おっしゃいますと・・・?
950名無しさん(新規):2005/09/27(火) 22:55:05 ID:IzokfIiJ0
951名無しさん(新規):2005/09/27(火) 22:57:02 ID:wnCVPoEJ0
商品の説明欄を独自の個性的?な感じで囲っている
のをよく見かけますが ああいうのはどうやるんでしょうか・・?
952名無しさん(新規):2005/09/27(火) 22:58:54 ID:XqaHY30F0
HTML勉強しましょう
953名無しさん(新規):2005/09/27(火) 23:02:05 ID:dZ42uCrx0
>>951
テンプレートを利用するとお手軽だお
http://auction.gn.to/APM/
954名無しさん(新規):2005/09/27(火) 23:03:40 ID:Z2mJhRtx0
出品者の評価がここ一週間悪くて、落札商品を取り消したいんですけど
どうやってキャンセルするんですか?
955名無しさん(新規):2005/09/27(火) 23:11:34 ID:dZ42uCrx0
>>954
何処のオークション?
956名無しさん(新規):2005/09/27(火) 23:12:24 ID:Z2mJhRtx0
>>955
ヤフーです。
957名無しさん(新規):2005/09/27(火) 23:18:36 ID:DjuBSddx0
>>956
「落札者一覧」に削除ボタンがあるよ。

「落札者を削除する理由」 ・出品者都合 ・落札者都合
てのを選んで、削除ボタンをポチっと押す。
958名無しさん(新規):2005/09/27(火) 23:20:17 ID:dZ42uCrx0
>>957は、出品者の側の話で

>>956
落札者の側から、落札を取り消したいってか・・・?
それは無理ですがな。
キャンセルさせて下さいと頭を下げるしかない
959名無しさん(新規):2005/09/27(火) 23:25:18 ID:Z2mJhRtx0
>>958
わかりました。ありがと〜
960名無しさん(新規):2005/09/27(火) 23:27:43 ID:Z2mJhRtx0
>>957
色々、ありがとうございます。
961名無しさん(新規):2005/09/27(火) 23:46:43 ID:eGY71A7l0
>>954
評価が悪いってぇと、品物が届かないとか?
評価の内容を注視しながら、送金は先延ばしにするっていうのは、まあアリだよ。
チャリンカー相手の取引なんかは、そういうもんです。w
962名無しさん(新規):2005/09/28(水) 00:05:43 ID:cxVKPEqJ0
次スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1127833503/

使い終えたら移動してちょ
963名無しさん(新規):2005/09/28(水) 04:25:41 ID:rDCf0ccC0
あげ
まずはこのスレを使い切るべ
964名無しさん(新規):2005/09/28(水) 04:51:27 ID:9dFqU39Y0
>>933
落札も経験してみた方がいいんじゃね?
965名無しさん(新規):2005/09/28(水) 07:33:21 ID:dxdlPUBl0
>>964
冷静な御意見
966名無しさん(新規):2005/09/28(水) 08:34:56 ID:NFfroAQO0
同じIDの方から2点落札したのですが、
かんたん決済を使用するときは、ひとつにまとめても
よいのでしょうか?
それとも商品ごとに入金するべきでしょうか?
967名無しさん(新規):2005/09/28(水) 08:36:01 ID:KfPgjeq40
>>966
まとめていいと思う。けど、業者だったら、分けたほうがいいかも。
968名無しさん(新規):2005/09/28(水) 08:38:42 ID:NYINIy/40
>966
出品者に聞け!
969名無しさん(新規):2005/09/28(水) 08:53:55 ID:RGaaTeSv0
新規の奴に落札された。そいつから中々連絡無く昨日 評価から
どちらでもないで「連絡してくれ」とこちらから評価したんだけど
今日そいつの評価見たら、登録削除済み になってた。
くっそ〜〜〜〜〜〜 削除してたりたかったのに!!

この登録削除ってヤフーがすんの? それともID持ってる奴ができんの?
教えてくらさい。
970名無しさん(新規):2005/09/28(水) 09:06:39 ID:+iGlFsyw0
>>969
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050824.html
ここ見る限り、その区別はできないっぽい
971名無しさん(新規):2005/09/28(水) 09:10:46 ID:dxdlPUBl0
>>966
まとめて払っていいよ
972名無しさん(新規):2005/09/28(水) 09:13:17 ID:+tO6hCcaO
どうすれば業者や問屋が探せて出品できますか?
973名無しさん(新規):2005/09/28(水) 09:31:10 ID:8ixt4cTp0
ヤフオクの落札分の表示って、ある程度の日数がたつと自動的に消えてしまうのでしょうか?
もしそうじゃなければ、うちの子のいたずらで削除されちゃたのかなー。鬱。
974名無しさん(新規):2005/09/28(水) 09:31:21 ID:RGaaTeSv0
>>970
サンクス
ホントだ分からないぽいね・・。
新規ですぐ登録削除って  最初から落札する気が無かったって
事ですよね  なんかすげームカツク。
自分でIDを削除って出来ないと思ってました。
利用停止を出来るのは分かってたけど その場合は評価の欄は
ちゃんと見れますよね・・・。

なんかよくワカンネー。
975名無しさん(新規):2005/09/28(水) 09:54:39 ID:9yX9xwNf0
976名無しさん(新規):2005/09/28(水) 10:30:37 ID:8ixt4cTp0
>>975
おお、知らなかった。ありがとうございます!
疑ってごめんよ、我が子・・・。

利用の履歴、残しておきたかったんだけど遅かったorz
977名無しさん(新規):2005/09/28(水) 10:35:05 ID:0CSUcOx80
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rontuengei?
こいつ俺が通報したんだが、最初のころはストア未登録で消費税取っていた。
15点くらいの出品全てさくじょされて、懲りたのか今は取っていない。
で、
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/acabin88
こいつはどうやら知り合いにヤフー関係者がいるらしい。
978名無しさん(新規):2005/09/28(水) 11:32:28 ID:z2vOIuVb0
お願いします。
gekiyasu4japan(登録削除)にやられました。
タン ケンジという奴です。
情報をお待ちしてます。
IDを変えてtanken2gekiyasuになっています。
979名無しさん(新規):2005/09/28(水) 11:45:28 ID:7pqs3mdO0
>>978
具体的に。それと詐欺られたのなら、
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1126888074/l50
も方がよいかも。
980名無しさん(新規):2005/09/28(水) 11:50:18 ID:y/yxMshz0
連絡用掲示板に書き込むと、先方にはメールでも連絡が行くのでしょうか。
それともオークション画面で確認するまで書き込まれたことは分からないのでしょうか。
1週間あいだをあけて2回連絡用掲示板に書き込んだのですが、連絡がないのですが。
981名無しさん(新規):2005/09/28(水) 11:52:28 ID:z2vOIuVb0
978です。デジカメを落札。
連絡先・・・・・・・〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1−15−3−712
丹 ○二 (03-3462-5864)
振込先・・・・・・・
 @Eバンク銀行以外から、私のイーバンク口座にお振込みを頂く場合
          銀行名・・・・三井住友銀行  支店名・・・・ドットコム支店
          預金科目・・・普通科目    口座番号・・・4652332
          口座名義・・・イーバンクギンコウ(カ
 ※(こちらにお振込みを頂くと私のEバンクに入金されます。)

 AEバンク銀行からのお振込みの場合(イーバンク同士の振込み)
          銀行名・・・・イーバンク銀行 支店番号・・・204 (204支店)
          預金科目・・・普通科目    口座番号・・・2019430
          口座名義・・・タン ケ○ジ
982978:2005/09/28(水) 11:54:48 ID:z2vOIuVb0
こんなメールが届きました。
この度ご連絡が遅くなり、お客様方々には大変なご迷惑をおかけしております。
じつは一昨日、私の従業員に今回のオークション運営に不可欠な多額のお金を持ち逃げされてしまいました。
その者は「商品の発注」から「お客様への配送」を担当しておりまして、一昨日の時点でお客様方々への商品の配送が完了したとの報告を受けておりましたが実際には配送は行っていなかったようです。
また実際の商品の梱包から配送業務は、その者が自分で行っていたわけではなく渋谷区の配送代行業者の方に「私の名前」を語って依頼をしていたということが発覚しました。
その者には一昨日から随時連絡をしておりますが、未だに連絡がとれておりません。
また従業員ということもあり、今の段階では私から警察に被害届けを出すことはためらっております。
お客様方々には大変申し訳ございませんが商品は必ずお届けしますので今暫しの期間、お待ち頂けないでしょうか?
また返金をご希望の方にはなんとかお金を工面して必ずお返し致します。
こちらはいつ実現できるのかは今の段階ではお話できませんが、かならず「商品のお届け」もしくは「返金」をもって対応をさせて頂きます。
もしも私の対応が遅い場合には「ヤフーオークション」の「保障」を適応されるようお願い致します。
現在、運営資金がなくなりましたためヤフーオークションへの「新規の出品」はすべて取りやめ、私のIDも利用しない事にしましたので、今後のご連絡はこちらのメールアドレスにお願い致します。
誠意を持って対応いたしますので、どうぞよろしくお願い致します。
丹 健○ (平成17年9月15日)
983名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:05:53 ID:9dFqU39Y0
>>981
電話番号載せると消されるよ
984名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:08:52 ID:KfPgjeq40
YAHOOのID:apaoi2002jpから・・・・・・

「オーロラプロジェクトです。ファンの方から通報がありました。
メディアのみの商品とはどういうことでしょうか?
過去の評価を見ますと、同商品が複数出品されています。
客観的に見て、複製して販売していると判断できます。
オーロラは商標等が正式に保護されておりますので、刑事事件となります。
もし、これが正規品であるなら、オークション上に
「完全な正規品です」と明記してください。
製作・著作オーロラプロジェクト 総販売潟{スキャット」

って来たけど、どういうことですか?
本物?恐い( ̄□ ̄;) オーロラが、
わざわざそんなメールするために、IDとるの?
985名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:15:41 ID:7pqs3mdO0
>>981-982

      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ギコ猫のヤフオク初心者質問スレッドから出張してまいりますた。
 UU ̄ ̄ U U  \_________________


100%詐欺にしか見えない。
仮に持ち逃げが本当なら、警察直行がスジ。
守らなくてはならないのは元従業員ではなく落札者の金。

責任を全うするなら、IDの抹消は不自然。

ところで住所をググっていくと、「プリメーラ道玄坂712」から

http://www.pureweb.jp/~sagi/geocity/ID/tcmwf233_hyouka.htm

が見つかりますた。

ヤフオクの補償の前に警察に相談がよいかも。

ギコ猫のヤフオク初心者質問スレッドもよろしく!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1127675071/l50
986名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:18:57 ID:KfPgjeq40
うちの会社は大丈夫だって言われたから、バイトしてるのに・・・・・・
裏にヤーさんもいるのに・・・・・・・・
ふぇ〜ん(>_<)
私が判断しないと・・・・・・・取り消すか取り消さないか・・・・・
上の人と連絡がつかない・・・・・・・・・・・・・・
すごい孤独
どーしよぅ
987名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:19:02 ID:9yX9xwNf0
>>984
その手の話には無知だけど、本物の可能性もあるんじゃね?
ていうか、本物か否かにかかわらず、
そこに書かれてることが事実ならオーロラは出品者を告訴できるでしょう。
本物かどうかはあんまり関係ない気がする。
988名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:21:48 ID:KfPgjeq40
電話しても出ないよぅ・・・・・・・
お願い・・・・・・・・誰か出て(T_T)
泣きそう。
一応、削除しました。
わたしには、どれがオーロラ作品かわかんないよ。
とりあえず、一個だけ削除。

IDも削除していいのかな?
けど、早まったことするなって言われそう

ほぼ、自己撮影モノとか売ってます。
ちゃんとした会社っぽいのに。
989名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:25:15 ID:KfPgjeq40
本物でした。調べてみた。
もう、最悪。

けど、私は大丈夫かな?
捜査なってもOK?かと思ったら、ぜんぜんOKじゃない。
なんたって、口座は私名義。貸してって言われて素直に貸すw

本当に泣きそう。
990名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:30:53 ID:9dFqU39Y0
今すぐ夜逃げだ!
いや、今すぐなら昼逃げかな?
991名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:33:06 ID:KfPgjeq40
電話にでて(T_T)
もう、本当に頼むから・・・・・・・・・・・
すごい最悪。
なんで、電話にでてくれないの?
どこいってるんだよー!!!

切り捨てられたら最悪だよ。連絡ほしいよ。。。
私、一人でさびしすぎる。
だれかHELP!!!
992名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:33:52 ID:KfPgjeq40
そんな・・・・・・・家族も友達も彼氏もいるし・・・・・・・・・
逃げはちょっと・・・・・・・・・・・・・
993名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:35:45 ID:7pqs3mdO0
>>992
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< あまり釣れませんなぁ。
 UU ̄ ̄ U U  \_________________

994名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:36:03 ID:1WEk3WDC0
犯罪だと知ってて手を貸したんだろ?
自業自得。
困ったときだけ助けてくださいww爆笑ものだよ!
995名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:36:26 ID:H8PibAK00
なんか、お取り込み中のようだが、梅るよ。
996名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:37:53 ID:H8PibAK00
996
997名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:37:58 ID:6a9w6dFjO
かわいそうだねーガンガレ
998名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:38:14 ID:5Npey8FQ0
あげるな!
999名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:39:27 ID:5Npey8FQ0
1000げつとかな?
1000名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:39:28 ID:7pqs3mdO0
1000
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ギコ猫のヤフオク初心者質問スレッドから出張してまいりますた。
 UU ̄ ̄ U U  \_________________

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。