☆☆落札者に文句を言いたい!パート71★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん(新規):2005/09/15(木) 10:02:42 ID:JlTAYxZO0
「まだ届きません!!!」
と一行メールが来たので
「まだ振り込まれていません!!!」
と一行メールを返しておきますた。
946名無しさん(新規):2005/09/15(木) 10:11:52 ID:YDulcQ+V0
GJ!!
947名無しさん(新規):2005/09/15(木) 11:07:31 ID:WgrLdEby0
>>945
wwwwwwwww
948名無しさん(新規):2005/09/15(木) 13:39:39 ID:aZD2KINL0
2週間入金を待ち、警告したがそれでも入金がないので削除。
削除後5分で報復され、入金してあると嘘をつく。
翌日に入金してきて「削除前に入金した。もう確認できるはず」などとぬかす。
どうやらこいつは「ぱるる」が即入金だという事を知らないらしい。
次点との取引が決まっていたので返金すると連絡。
しかし返金は拒否され品物を送れと強要される。
終いには「送らないのは詐欺行為」だと評価に書かれる。

そんなこんなで2ヶ月。付き合ってられないので供託してきました。
疲れた・・・愚痴ですみません・・・
949名無しさん(新規):2005/09/15(木) 13:47:23 ID:BDsMCFEH0
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>948さん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    供託乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
950名無しさん(新規):2005/09/15(木) 13:50:26 ID:/r907jhL0
>>948
お疲れさま、ほとぼり覚めたらID晒して。
BLにぶちこむ。
951名無しさん(新規):2005/09/15(木) 14:00:43 ID:jmCtUGcJ0
供託w
オクで供託する人いるんだね。
俺もいざとなったらやろうっと
952名無しさん(新規):2005/09/15(木) 15:14:34 ID:YDulcQ+V0
>948
評価にありのままを書いたんだろうな?
953948:2005/09/15(木) 15:33:13 ID:aZD2KINL0
>>950
供託を伝えたら怒り出すと思うのでそのうちに。
>>952
書いてあります。

評価を改めて見てみましたが報復は5分後じゃなくて13分後でした。
ちょっと大袈裟でした。すみません。
954名無しさん(新規):2005/09/15(木) 16:10:47 ID:r/NEe7RO0
取引き80件中、18件が非常に悪い・悪いってかなりの確率ですよね?
しかもほとんどが
”落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました”って
なっていて。終了後こちらからメールをしましたが、返事がありません。
なんの為にそんなメンドーなことするんでしょう?
955名無しさん(新規):2005/09/15(木) 16:12:50 ID:jmCtUGcJ0
>>954
「とりあえず落札しておいて、もし他で安く落札できたらキャンセルする」
というキチガイがたまにいるよ。

悪いことと解っててやってる奴もいるけど、たまに
「他のほうが安く落札できたらそっちで買いますよ。それがオークションでしょう?」
と言い出す、真性勘違いくんもいる。
956954:2005/09/15(木) 16:24:35 ID:r/NEe7RO0
>>955さん
そうですか・・・、そんな人もいるんですね。ありがとう。
957名無しさん(新規):2005/09/15(木) 16:35:11 ID:YDulcQ+V0
そんなDQNは逆に削除しやすそうだから躊躇なく削除汁
958名無しさん(新規):2005/09/15(木) 16:39:55 ID:Tx5ljb1v0
そうだね。
1週間くらい連絡なしで迷うことなくあっさり削除できそう。
性質悪いのが、80件くらい中2件くらいの悪い評価・・
連絡は平気で遅いが、
削除するのにためらいあるし、でもドタキャンの前科があるからじっくり待ってもいられないし・・
959954:2005/09/15(木) 16:43:35 ID:r/NEe7RO0
>>957さん
そうします・・・ありがとう。


初心者でスミマセン、よくある質問コーナーに
『商品は、再出品するか、落札者を削除して次点の入札者に連絡をする。
(再出品が望ましい。落札者を削除しても、向こうは評価可能です。
また、削除すると、次点落札者に自動的に繰上げメールが行ってしまいます)』
となっているのですが、時点の人にとっては、再出品と繰上げと
どちらが良いのかと思いまして。
960926:2005/09/15(木) 17:51:06 ID:geJmfpUu0
昨日相談に乗ってもらったものです。
正に>>929の言ったのと同じで、今日入金があったよw
まー、催促が効いた部分もあったかもしれんから皆に感謝です。
961名無しさん(新規):2005/09/15(木) 18:30:03 ID:Z0Wml6fQ0
>>959
オク終了後からどれくらい経ってるかにもよるんじゃない?
まだ日が経ってないなら繰り上げで良いべ。

それと一言、確率≠割合
962名無しさん(新規):2005/09/15(木) 19:00:34 ID:PNjlCSfp0
日曜夜に落札されて案内メール送ったら、即「振り込みました」メールきた。
翌、月曜日に確認するも入金されていない。
「入金されてませんよ」とメール送るとまた「振り込みました(再度の意味と思う)」の返事。
確認するも入金されとらん!
厄介な事にヤローはホトメユーザー、落札された商品は期限が来週末までのチケット。
ドタキャンか?普段なら1週間くらいは待つがこれは期限が迫っている。
焦る漏れ。

水曜日夜になっても入金確認できなかったので「連絡用掲示板」からではなく
評価欄で「どちらでもない」にして「木曜日中に振り込まなければ削除する」と連絡。

で、今日木曜日にやっと入金確認。(「振り込みました」メールなし)
オク終了から4日で入金されたんだから良しとすべきなんだが
かなり不安になった。
「どちらでもない」評価を直してやんなきゃならんのだが、
おまいらなら「良い」「非常に良い」どっちにする?
963959:2005/09/15(木) 19:10:56 ID:r/NEe7RO0
>>961さん
お恥ずかしい・・・ご指摘ありがとう。
まる三日近く経ちます。
削除→繰上げ、してしまってよいでしょうか・・・。
964名無しさん(新規):2005/09/15(木) 19:24:27 ID:AxyDiE1m0
>>962
よく頑張った!

俺なら良いだな。
965名無しさん(新規):2005/09/15(木) 19:33:29 ID:Z0Wml6fQ0
>>963
三日なら繰上げでいんじゃね?
966名無しさん(新規):2005/09/15(木) 19:34:06 ID:CvTP6sRX0
>962
2回嘘ついてるんだから 悪い

とまではいわないけど、どちらでもない のままでいいんじゃないの
967959:2005/09/15(木) 19:39:48 ID:r/NEe7RO0
>>965さん
ありがとう!やってみます。(・・・ってオオゲサでしたね)
968名無しさん(新規):2005/09/15(木) 20:05:58 ID:YDulcQ+V0
>962
自分だったらどちらでもないのまま放置かな。
その後の評価をする気もおこらない。
「取引終わったら評価直す」ってもう言っちゃってるならアレだけど。
969962:2005/09/15(木) 21:03:16 ID:PNjlCSfp0
>964、966、968
レスthx
俺も「どちらでもない」まま放置しようかと思ったけど
最終的には入金されたし、取り引きも4日で終了した事だし「良い」にしとこうと思う。
もうこれからはホトメユーザーは絶対お断りだ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
970名無しさん(新規):2005/09/15(木) 21:24:59 ID:qFnjmgGf0
入金してないのに「振り込みましたよ」なんて平気で
言えちゃう神経がわからん。

それとも、悪意は無く、振り込んだつもりができていなかっただけなのか。
971名無しさん(新規):2005/09/15(木) 21:42:55 ID:mFMn0KDB0
>>970
世の中にはこれ以上の悪がゴロゴロいるからね。
理解はできないが、不思議じゃない罠。
972名無しさん(新規):2005/09/15(木) 22:09:04 ID:LutxiXXs0
一回目のメールを送信して三日経ってやっときたメール・・・。
「(支払い方法に)郵便局ぱるるが無いので、小為替をお送りいたします。」
ってなんだよそれぇぇ!!なに勝手に「お送りいたします」って決定してんだよ!
小額だから気持ちはわかるが決定形にむかついて拒否してしまったオレ。
973名無しさん(新規):2005/09/15(木) 22:11:26 ID:Z0Wml6fQ0
>>972
全然悪くないと思う
974名無しさん(新規):2005/09/15(木) 22:16:50 ID:qFnjmgGf0
>ってなんだよそれぇぇ!!なに勝手に「お送りいたします」って決定してんだよ!

ごめん、ワロタ
975972:2005/09/15(木) 22:18:29 ID:LutxiXXs0
>>973
え?それって悪くないのはこっち?あっち?
976名無しさん(新規):2005/09/15(木) 22:20:08 ID:+1YDV/010
でっち
977名無しさん(入札中):2005/09/15(木) 22:33:20 ID:6b7OtEwo0
>>975
普通に考えたら、悪いのは先方(小為替を送りつけてきた落札者)だよな。
978名無しさん(新規):2005/09/15(木) 22:35:54 ID:FqkNOzbb0
972は拒否したそうだから、送りつけられてないのでは。
979名無しさん(新規):2005/09/15(木) 22:35:55 ID:YDulcQ+V0
受け取り拒否しろ
980名無しさん(新規):2005/09/15(木) 22:43:01 ID:5HCE5zuE0
>>969
おいおいその一例を全てのホトメユーザーに当てはめないで下さいよ
フリメだって携帯だってプロバイダのメールだって
そういう事する奴はするんだから。
981名無しさん(新規):2005/09/15(木) 22:45:19 ID:5HCE5zuE0
ていうか>>972の「お送りいたします」ってひどい敬語だなw
チュプかと思ってしまうよ
982名無しさん(新規):2005/09/15(木) 22:49:58 ID:nuWjbuTK0
>>970
普通は最初の時に確実に確認を取るものと思われるので、
期日が迫って急ぐ出品者の焦りを利用して先発送させようと
したのではなかろうか。
2回目のミスはありえないし。
もしかしたら、以前の出品者が鵜呑みにして確認前に発送した
ことあるんじゃないの。それで味をしめた、と・・・
この落札者の評価が気になるところだけど。
>>972
受け取り拒否、もしくは「届いてません」で。
983972=975:2005/09/15(木) 22:51:39 ID:LutxiXXs0
ごめん、さっきよりは冷静になってきた。勢いで書いてすまんかった。

終了後スグにメールを送ったのだが返事がなくて連絡掲示板(だっけ?)に
書き込んでみたら携帯アドレスから「パソコンが壊れて・・・」と連絡があったので
最初に送ったメールは見れてないみたいでこっちの住所などはまだ知らないはず。

ただ、さっきそいつの評価を見てみたらオレのオークション終了より10日近く前に終わったやつも
連絡が取れなくて削除くらってるんだよね・・・。



984名無しさん(新規):2005/09/15(木) 22:55:52 ID:Z0Wml6fQ0
>>975
あなたは悪くない
985名無しさん(新規):2005/09/15(木) 23:56:47 ID:TdvPltUM0
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /     ⌒"''  ''"'  \
    /        <・>  く・>     i
    l         ノ  ヽ      l
    |          ノ(.-、 ノ     | キング鼻血ドビュッシー
    !        イー'ニニヽ/    ノ
    丶_       \┴|┘   ノ
              ヽ二ノ  
             r' ̄i
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
      `‐-'  / /     \  \
      , 、 ,,/ ヽ ●     ● ′'─--、,,   
  ,,r-─(_)      (__人_)     i⌒)   `,  はぐれカワイソス
 (                       ̄  ,r‐  
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''     
   (´              ,r──'
    ̄ ゙̄'───--------‐
986名無しさん(新規):2005/09/16(金) 01:12:39 ID:HUQhAqoH0
なんでここ相談スレになってんの?
987名無しさん(新規):2005/09/16(金) 02:11:55 ID:jiWS/HC/0
>>981
どこが間違ってる?
さてはお前「させていただき」厨か? ww

(落札者の常識は疑うが、敬語の問題とは別問題)
988名無しさん(新規):2005/09/16(金) 02:23:26 ID:SEsweP740
>>987
私も判りません
ググって見た
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=EUC-JP&q=%A4%AA%C1%F7%A4%EA%A4%A4%A4%BF%A4%B7%A4%DE%A4%B9
んですが、普通に使われてるようです
どうおかしんでしょうね、説明欲しいです
989名無しさん(新規):2005/09/16(金) 02:28:46 ID:jbn+G2pj0
>>987
「ひどい敬語だな」じゃくて、「ひどい言い様だな」と言いたかったんだと思う。
たぶんリア厨なんじゃないか?
990名無しさん(新規):2005/09/16(金) 02:31:39 ID:SEsweP740
http://oshiete.eibi.co.jp/kotaeru.php3?q=1210285
ここに「広辞苑に載ってるから間違いではない」とあった
991名無しさん(新規):2005/09/16(金) 02:48:45 ID:jbn+G2pj0
どんな例外も許せないタイプなんだろう
992名無しさん(新規):2005/09/16(金) 03:09:27 ID:jiWS/HC/0
送らさせていただきますw
993名無しさん(新規):2005/09/16(金) 03:42:42 ID:0m6Dw2tv0
>>990
>疑問が氷解しました。
教えてちゃんにワロタ。
氷解ってすげーなwww
994名無しさん(新規)
>>985の下みたいな状態ね