ヤフオク初心者質問スレッド No.296

このエントリーをはてなブックマークに追加
705名無しさん(新規):2005/07/13(水) 10:52:04 ID:VTHBSsgV0
CDを出品したのですが、全く違法性もなくガイドラインに則ったものなのに
削除されました。完全にヤフーのミスです。この場合出品料金をヤフー負担
で再出品できますか?
706名無しさん(新規):2005/07/13(水) 10:54:37 ID:Zp4REnyO0
>>705
>全く違法性もなくガイドラインに則ったものなのに

削除された出品者の大半が、自分で正しいとそう思い込んでいるだけで
実は違反していた、というのが多いかと。
707名無しさん(新規):2005/07/13(水) 10:56:20 ID:6DJFLC0g0
>>702
おーしらんかった。そういう手があったとは。ありがとうございます。
708名無しさん(新規):2005/07/13(水) 10:58:03 ID:akf11K1/0
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ukkarihatibeejp&filter=-1&u=

この人なんで、自ら「非常に悪い」の評価をもらっているのですか?
何かメリットがあるのかしら?


709名無しさん(新規):2005/07/13(水) 11:01:25 ID:DVVmICp10
悪ぶりたい年頃なのさ
710名無しさん(新規):2005/07/13(水) 11:11:23 ID:dDFSTYQs0
>>708
見せたくない評価バトルを埋めて流したいんじゃネ?
時間があるなら掘ってみれば
711名無しさん(新規):2005/07/13(水) 11:19:08 ID:Zp4REnyO0
>>710
多分ね。掘ると色々出てくるんでしょ。
712名無しさん(新規):2005/07/13(水) 11:19:32 ID:akf11K1/0
なるほど。
底のほうに、悪いコメントが何件かありました。

こういう人に悪い評価付けたい場合は、「どちらでもない」が、
効果的かもですね。
713名無しさん(新規):2005/07/13(水) 11:46:42 ID:eX6WzW0b0
うp
714701:2005/07/13(水) 12:00:34 ID:hi3mFtO/0
そうでしたか。
今出品をキャンセルして、最低落札なしににして、文体も変えて出品しなおしますた。
これで土日でだめなら、あきらめるよ。
25000円くらいが相場なんだけどね。
715名無しさん(新規):2005/07/13(水) 12:31:36 ID:yN5zf0L+0
今日からギフトアイコン使えないみたいなんだけどまだ使えるよね???
716名無しさん(新規):2005/07/13(水) 12:35:00 ID:UDgNIBvq0
>>715
なんか、激しく日本語が不自由な表現だな。

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/whatsnew.html
717名無しさん(新規):2005/07/13(水) 12:41:52 ID:yN5zf0L+0
>>716
お知らせのアドレスにも同じ事がかいてありますが?
718名無しさん(新規):2005/07/13(水) 13:25:00 ID:MiwLTSin0
>>715
たしかに出品しようとすると、ギフトアイコンの選択はまだできるみたいだね。
719名無しさん(新規):2005/07/13(水) 14:11:04 ID:+2o56QS/0
今更な質問で申し訳ないのですが、オークションを始めて約2年。
インターネットバンキングを契約した銀行は振込みの時に全く使っていま
せんでした。この間通帳記入をしたら毎月だいたい300円引かれていたので
すが、出品しなくても契約上引かれていくものなんですよね?!
こんな質問でごめんなさいm(_ _)m
720名無しさん(新規):2005/07/13(水) 14:22:16 ID:gc4Aex6/0
まぁ月額294円(税込)は禿に上納する決まりになっています。
禿に上納するのが気に食わない方は2ヵ月毎に停止開始を繰り返しています。
721名無しさん(新規):2005/07/13(水) 14:24:55 ID:AHIvxfyY0
なんか変なメール来たんだけど、

差出人: [email protected]
題名: <OLのミナミです♪>

早く打ち解けられれば安心です(^^)
いきなり直ぐにとは言いませんけど友達付き合いから少しずつ、
仲良くなれたらいいなと思ってます(^^)
ずっと恋人もいない分、一緒にいる時は、
すごい甘えてしまうかもしれませんが宜しくお願いします。




なんなんだ?
722名無しさん(新規):2005/07/13(水) 14:54:29 ID:MiwLTSin0
>>721
板違い。
723名無しさん(新規):2005/07/13(水) 15:19:02 ID:MhHuhRe10
>>721
出会い系サイトの中の人からのラブレター。
724名無しさん(新規):2005/07/13(水) 15:30:32 ID:03i5s9y+0
うちも毎日来るよ。
○○ちゃんがあなたを気に入っていて是非デートをしたいと言っています・・・。
当方♀ですが・・・。
725名無しさん(新規):2005/07/13(水) 15:56:26 ID:J1teh0sB0
すいません即決価格が100円なのに
注意書きみたいに「落札価格に関係なく1万円です」とか
書いてあったんですが、これを100円入金して送ってこ
なかったら詐欺で違約金をせしめれますか?
726sage:2005/07/13(水) 16:03:26 ID:nxNAlxgW0
同じ物を出品して何度も取り消されています。
めげずに何度も出品するのってヤバイですかね?
違反している物です…

あと僕と同じ物出品してるのにずっと取り消されない人が数人居て
ヤフーにちくりのメール何度も何度もしてるのですが取り消されません!
何ででしょうか?
ひいきだ!
727名無しさん(新規):2005/07/13(水) 16:21:18 ID:MiwLTSin0
>>726
マルチ氏ね。
728名無しさん(新規):2005/07/13(水) 16:22:20 ID:i8C92GCm0
>>726
>めげずに何度も出品するのってヤバイですかね?
>違反している物です…

>>1
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。


>>725
評価バトルになって自分の時間エネルギーを消耗させてもいいのならどうぞ。
そういう出品を見つけたら規約違反報告フォームで削除されるのを待つのがいちばんスマートであって、
違約金なんたら言い出すその方がイタい。
729名無しさん(新規):2005/07/13(水) 16:30:47 ID:akfxgGjl0
出品側です。
落札者からのメールに
>自宅パソコンの調子が悪いため会社からのみご連絡となると思いますが、
>ご理解ください。
>支払いは都合のよいときとなりますので、すべての口座等教えてください。
とありました。口座は教えちゃっても大丈夫ですか?なんか心配で・・・。
730名無しさん(新規):2005/07/13(水) 16:39:18 ID:dDFSTYQs0
>>729
心配ならば一番おーどそっくす(←なぜか変換できない)な金融機関の口座番号だけ教えて、
「これだと自宅で確認できるのでコチラに・・・」とかお願いしとけばイイ
731名無しさん(新規):2005/07/13(水) 16:44:38 ID:MhHuhRe10
>>725
ついでに言うと、バトったところで取り立てるのは現実にはほぼ不可能と思われ。


>>729
最近の会社は厳しいから、私用で会社のPC利用してるのを上司に見つかったりしたら
大変なコトになる可能性もあるんだけどねえ(苦笑)
携帯でメール使えないのか聞いてみた方が良いと思う。
Yahooメールを携帯から使うって手もあるしな。
あと、支払いが『都合のよいとき』ってのはねぇ……。
口座を教えるのは構わないけど、商品の先送りはしちゃダメな感じだ。
732729:2005/07/13(水) 16:53:47 ID:akfxgGjl0
>>730-731
レスどうも!
一番オーソドックスと思われる ぱるる は、web閲覧の手続きしてないんですよね〜
出品者が、かんたん決済を勧めるのはおかしいかな?
733名無しさん(新規):2005/07/13(水) 17:14:02 ID:MhHuhRe10
>>732
強要するのは良くないけど、勧めるだけなら別にいいんじゃね?
734名無しさん(新規):2005/07/13(水) 17:22:38 ID:CSE9QtPe0
>732
>出品者が、かんたん決済を勧めるのはおかしいかな?
勧めるのは、おかしいです。
仮にかんたん決済を使用出来る状況であれば、使用可に
チェックを入れてから出品をするはずだからね。
かんたん決済が使用出来ないということは
=かんたん決済を使用したくない
と同じように解釈をした方が良いと思います。
どうしても、かんたん決済を使用したいのであれば
『入札前』にQ&Aを使用して、『お願い』をするしかない
と思います。
735729:2005/07/13(水) 17:30:50 ID:akfxgGjl0
>>734
あ、スイマセン。
明記してませんでしたが、出品時にかんたん決済も使用可にしてました。
というか、なぜ
>支払いは都合のよいときとなりますので、
が、↓
>すべての口座等教えてください。
に繋がるのかが理解できないorz
736名無しさん(新規):2005/07/13(水) 17:36:19 ID:i8C92GCm0
>>735
>>支払いは都合のよいときとなりますので、
>が、↓
>>すべての口座等教えてください。
>に繋がるのかが理解できないorz

自分の出品では第一通目にイーやら新生やらぱるるやらの口座番号まとめて知らせてるけどね。
別にこれまで問題は発生していない。
まあ貴方がたくさん教えたくないという方針の人であれば、昨今のフィッシングなどありますので云々
てきとーに理由をつけて振込先に利用する口座先をお選びくださいと再度返すまでかと。
737729:2005/07/13(水) 17:56:49 ID:akfxgGjl0
>>736
うーん。
必要かつ教えても問題ないんであれば、晒してもいいと思うんですが
上記の理由が理解できなかったのと、「自宅のパソが調子悪くて云々」っていうのが
引っかかってしまって・・・。
まぁ、特に問題がないのであれば、教えようかな。
皆さんいろいろありがとう。
738名無しさん(新規):2005/07/13(水) 18:00:10 ID:TKyhEgQSO
PC持ってないんですが、これから携帯で会員になろうと思ってます。
落札できたら、出品者からメール→振込先に振込む→届く→確認
みたいな流れだけでいいんですよね?

なんか初心者だからって、ノロノロしてたら怒られそうでなんか恐い…
739名無しさん(新規):2005/07/13(水) 18:08:08 ID:MhHuhRe10
>>738
商品説明や落札通知に「落札者から連絡してください」と書いてなければそれでおk。
「落札者から連絡」と書いてある場合は、一番最初に「落札者から連絡」が入る。
あと、ストア出品の場合はオーダーフォームを使って連絡する場合もある。
740名無しさん(新規):2005/07/13(水) 18:13:43 ID:Co8i7s4Z0
>>737
>>支払いは都合のよいときとなりますので、
>が、↓
>>すべての口座等教えてください。
>に繋がるのかが理解できないorz

数種類の口座を教えて貰っておけば、落札者が都合のいい時に
都合のいい金融機関から同支店の貴方の口座宛に振込できるから、
だと思う。振込手数料を節約しようとしてるのか、それとも、異なる
銀行間の送金が出来ないとでも思っているのか・・・。
741名無しさん(新規):2005/07/13(水) 18:16:37 ID:LZ5fkrlH0
本の出品者でメール便のほうが早いし安いのに
メール便は×、冊子小包は○という人がけっこういます。
どうしてですか?

また、メール便にしてください、と頼むのはNGなんでしょうか?
(一度断られました)
742名無しさん(新規):2005/07/13(水) 18:18:47 ID:i8C92GCm0
>>741
その出品者の近所にクロネコ営業所oセブソイレブソが存在しない為と思われ。

>また、メール便にしてください、と頼むのはNGなんでしょうか?
>(一度断られました)

頼むというか、質問欄で打診するのはアリだけど落札後にゴネるのは完全にNGだろう。
743729:2005/07/13(水) 18:22:04 ID:akfxgGjl0
>>740
レストンクス
落札者さんはイパーイ口座を持っているのかもね・・・
744名無しさん(新規):2005/07/13(水) 18:24:43 ID:MhHuhRe10
>>741
契約せずに利用できるようになったのがわりと最近なので、
普通にコンビニからでも出せることを知らない人がまだ結構居るのかも。
あと、メール便は厚さに制限があるため嫌、という人も居るかもね。
(2cmまでだから、雑誌や文庫はいいけどハードカバーはキツい罠)

まあ、ダメ元で聞いてみるのはいいと思うけど、しつこく頼むのはやっぱ良くないと思います。
745744:2005/07/13(水) 18:26:59 ID:MhHuhRe10
あ、2cmつーと文庫や新書でもモノによっちゃひかかるな……。
746名無しさん(新規):2005/07/13(水) 18:34:01 ID:nxNAlxgW0
>>741
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
このURL教えてメール便なら電話一本で自宅まで取りに来てくれますよ〜
とか教えてあげればいいと思います。
747名無しさん(新規):2005/07/13(水) 18:35:51 ID:ebuYOznJ0
宅急便というのは2、3日後に届くのが普通なのでしょうか?
748名無しさん(新規):2005/07/13(水) 18:55:10 ID:VuoqXpwd0
>>741
早くもないし、紛失も多い。安いだけ。

【クロネコ】メール便総合スレpart5【飛脚】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1120516880/

宅配メール便の配達放棄・破棄について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1080388641/
749741:2005/07/13(水) 19:03:50 ID:LZ5fkrlH0
なるほどいろいろあるのですね。
ありがとうございました。
750名無しさん(新規):2005/07/13(水) 19:15:56 ID:xm5kv8CG0
751蒲田行進曲:2005/07/13(水) 19:19:15 ID:hUGh2ETL0
チャリンカー 自転車操業 の匂いがぷんぷん
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/www_sakurajp?

いまどき 納期が2-3週間
752名無しさん(新規):2005/07/13(水) 19:29:10 ID:03i5s9y+0
メール便はファミマでもできるよ。
セブンもファミマもない地域なんてそうそうない気がするが
田舎に行けばないのかもね。
753名無しさん(新規):2005/07/13(水) 20:11:45 ID:Ps3rEXWk0
入金してから5日間連絡がないのですが、これって詐欺?
ID晒していいかな?
754名無しさん(新規)
海外正規版のDVDを買って相手の住所、氏名を確認して送金しました。(中国)
評価は2ケタくらいだったけどマイナスは無くて、メールのやりとりも片言ではなく
ちゃんと日本語でやりとりできる人でした。
先週の水曜日あたりに発送したらしく、届くまで一週間ほど掛りますという事。
それは最初から解っていたんで良いのですが、今見たらID削除されてます…。
相手先の連絡メールアドレスはヤフーメールなんで、連絡の取り様も無く、なんだか不安になってきました。
発送したというメールとともに国際郵便の書留のアドレスも教えてもらったんですが
何度検索しても登録されてません、というものばかり。

これってやばいですかね…?
もし詐欺だとすればどうしたらいいんでしょうか。ちなみに落札金額は4000円なので、
ヤフーの補償は得られないですよね?