イーバンク銀行 eBANK PART20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●イーバンク銀行初心者のための基礎知識

 ・イーバンク銀行は、同行間振込が24時間365日即時反映というオークション決済向きの
  利便性と共に、同行間振込手数料、口座維持手数料とも無料という大きな特長を
  兼ね備えています。ただし、使いこなすためには以下に挙げるような注意点があります。

 ・イーバンク銀行は他の一般的な銀行と異なり、振込等の為替取引のために銀行間を結ぶ
  オンラインネットワークである「全銀システム」に接続していません。
  そのため、イーバンク銀行から他の銀行へ振り込む際にはいくつかの仕様上の制約があり、
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   他の銀行からイーバンク銀行へ振り込むことは原則としてできません
   (他行のATMやネットバンキングから“イーバンク銀行”は検索できません)。
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  イーバンク銀行は、基本的にはおなじイーバンク銀行同士でやり取りするための銀行だと
  考えておくのが初心者にとっては無難です。


●イーバンク銀行ホームページ
http://www.ebank.co.jp/

●その他の説明・リンクは>>2-6辺りを参照
質問をする前に、必ずイーバンク銀行のサイト・FAQとこちらを読んで下さい。
自分で容易に解決できると思われる安易な質問はスルー(放置)でお願いします。
2名無しさん(新規):2005/07/06(水) 11:39:21 ID:jfK4vY+X0
●イーバンク口座への入金方法

自分のイーバンク口座へ入金するには、次の3つの方法があります。
 ・イーバンクキャッシュカード、またはイーバンクカードニコスでATMから入金(無料)
  提携ATMは郵貯ATMとアイワイバンクATMの2種類です。

  利用時間等の詳細はこちら
  http://www.ebank.co.jp/kojin/atm/index.html
  カードは別途申し込みが必要、詳細はこちら
  http://www.ebank.co.jp/kojin/service/card/index.html

 ・本人名義の郵貯口座から入金(無料)
  郵貯の自動払込のシステムを応用して、自分の郵貯口座から指定金額を取り立てる方法です。
  入金操作はイーバンクのログイン画面から行います。
  初回のサービス設定には書類の郵送が必要で、数週間かかります。
  http://www.ebank.co.jp/kojin/service/wirein_out/wirein/post/index.html

 ・「振込入金口座」への振込
  イーバンク銀行口座を開設するとイーバンク本体の口座番号とは別に、各預金者専用の
  「振込入金口座」の番号が別途割り当てられます。
  これは自前で全銀システム(>>1)に繋がっていないイーバンクが本人からの振込入金を
  受け入れるための措置で、ここに振り込まれた金額は自動的にイーバンク本体の口座へ
  転送される仕組みになっています。

注意:振込手数料のキャッシュバック制度は2005年6月をもって廃止になりました。
3名無しさん(新規):2005/07/06(水) 11:39:59 ID:jfK4vY+X0
●振込入金口座についての注意点

 ・振込入金口座とは、イーバンク銀行が自社名義で保有している被振込専用の仮想口座を
  各預金者に専用の口座番号で割り当てるものであり、預金者が自分で開設するものではありません。

 ・振込入金口座の設置銀行は、イーバンク開設申し込み時にりそな銀行または三井住友銀行の
  いずれか(05年5月現在)を選択することになっており、開設後に変更することはできません。
  以前はこの他にみずほ銀行と東京三菱銀行もありましたが、現在新規受付は終了しています。

 ・この口座の名義はどの預金者もすべてイーバンク銀行(株)の自社名義【 イーバンクギンコウ(カ 】
  となっているため、これを他人に振込先口座として公開することは、口座番号間違いによる
  第三者のイーバンク口座への誤入金の原因となりかねず大変危険で、お勧めできません。
  >>1で「他の銀行からイーバンク銀行へ振り込むことは原則としてできません」とあるのは
  この理由からです。
  振込入金口座は基本的に本人の入金用途のためにあると考えて下さい。