迅速過ぎる落札者ってウザいよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
23時出品していたオークション終了。
24時くらいにパソコン起動して、「さて、落札者にメール送るかな」と思ってメール開いたら、既に落札者からメールが来ている。

「こんばんは、さっき落札した○○です。こちらの住所連絡先は○○です。振込先を教えてください。」

用意していたテンプレが使えずこれだけでも結構ウザいのに、振込先書いたメール返したら5分も経たないうちに「振り込みましたんで、発送お願いします。」のメール。

こっちは、明日の夜に会社から帰ってきてからゆっくり梱包して翌々日に発送するつもりでいたのに、
今から睡眠時間削って梱包作業して明日会社行く前に発送しなきゃなんねーじゃん!もう少しゆっくりと取引しろや!!
2名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:16:34 ID:U1wx8lqr0
と思ってしまうのは自分だけですか?
3名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:18:19 ID:n5L6wkVp0
>>1
いや、終了時間を決めたお前は、落札者が確定した時点で、すぐに連絡を取るべきwwww
4名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:19:14 ID:BcDXvt2U0
よっぽど早くほしかったんだろうな。

気持ちはわかるが、1の気持ちもわかる。
当方は多忙の為、明日の夜に梱包して翌々日発送しますとか断り入れればいいだけなんじゃねーの?
なにも完全に相手にあわせることはないだろう。
5名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:26:24 ID:n5L6wkVp0
>>4
それ、商品説明に添えて、出品時に断り入れておくべき事項だとおもう。
多忙を理由にするならチュプが「子供が急に病気に」とか言ってるのと
なんにもかわらん。
6名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:32:49 ID:y4nOSnX50
オレの基準だが↓
1〜2日早い 3〜4日許容範囲 5〜6日遅い 
一週間以上=そんなにおせぇなら説明に書いとけよ
7名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:41:46 ID:h/8qo5VTO
俺はオクは落札中心だけど、
入金が確認できる状態になってから8時間以内に発送しない出品者には「非常に良い」の評価を付けないようにしている。

落札者からすれば入金→発送までの空白時間が一番不安なわけで、出品者の多忙とかは関係ない。
そもそも忙しい日を終了日に設定したのは出品者自身なんだし。
いつでも入金があったら即発送できるように、常に準備しておくべき。
8名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:45:21 ID:Ta+cHYSV0
>>7
8時間はひどくね?
午前9時だったら相手はまだ仕事中ですよ。
9名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:46:01 ID:QZlF4hcf0
>>7
ストアから買え。
10名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:57:43 ID:hGLFEpTT0
>>7
携帯落札者ですか。
117:2005/06/19(日) 22:03:08 ID:h/8qo5VTO
>8
昼休みに会社近くの郵便局なりコンビニから発送すれば、十分間に合いますよ。
自分が落札するものは服なり小物なり比較的小さい物が多いので、出品者が会社に持っていくのはさほど困難なことではありませんし。

ちなみに自分の場合、評価の基準としては、「非常に良い」=8時間以内の発送
「良い」=その日じゅうの発送。
「どちらでもない」=24時間以内の発送。
「悪い」=2日以内の発送。
「非常に悪い」=2日以上遅い発送。

だいたいこんな感じです。ただ、出品者が発送が遅れたことを反省し、送料を無料にするなどの誠意を見せた場合には、ワンランク評価が繰り上がる場合をあります。
12名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:04:54 ID:by1RTyKU0
商品が希望落札価格で落札されてて既にメールが
来てるだけならまだしも、かんたん決済で支払いまで
済ませてあったってことがあった
相手の評価良かったんで、特に気にもせず商品送ったけど
あれには混乱させられた
13名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:04:56 ID:QZlF4hcf0
>>11
まずオマエのIDを教えろ。
話はそれからだ。
14名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:08:28 ID:QAAfPqy10
11とは取引したくないな('A`)
出品者にも仕事とか生活があるんだから…一回自分も出品してみたら?
15名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:09:25 ID:hGLFEpTT0
>>11
ワンランク評価が繰り上がる場合をあります。

日本語おかしくね?チョン?
16名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:09:48 ID:s9tgMM5G0
送料込・希望落札価格有りで出品後一時間で落札された。
その直後、かんたん決済受付メール&相手からのファーストメール。
ちょっとビックリしたね。
17名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:11:08 ID:WE/rgjI/0
8時間以内とかふざけてんの?
そんな迅速な対応を望むなら先に質問で聞いてくれよ
「入金してから8時間以内に発送してもらえますか?」ってさ

速攻BLぶちこんでやるよ
18名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:11:44 ID:S6U+vO2Q0
11みたいな人とは取引したくないです。
すみません。
19名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:12:13 ID:gBRrTzsS0
>>7はネタだろ。
こいつのやり方だったら、>>7のIDは真っ黒焦げだよ。
20名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:13:23 ID:Ta+cHYSV0
>>11
お前、田舎暮らしを馬鹿にしてるだろ?
昼休みに行って帰ってこれるかよw

俺は都内だが、そういう出品者だけじゃないということも覚えておいてくれたまえ。
21名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:13:39 ID:kXZcggM70
7みたいなのに悪い評価つけられても、その経過をきちんと説明しとけば
どっちが非常識なのかは見てる人にはわかる。
俺ルーラーの戯言なんぞ屁でも無し。
22名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:37:19 ID:XVcJk1Uq0
実店舗やっててオクはストア登録してないけど店舗情報晒してる。
落札通知に「メールチェックするのが翌日昼過ぎになりますので返事もそれ以降になります」と書いてあるのに
翌日の開店時間(午前中)に電話で「メールの返事が来ませんがどうしたんですか?」
と電話してくる香具師が1回終了後ごとに必ず一人は出る。
しかし、こういう香具師に限って振込みは遅かったりする。

ひどいと翌日の開店時間に「昨日メールしておいたんですが」と勝手に引き取りに来る。
チェックが翌日昼過ぎなのにどうしたら朝一番に引取りに来る事が分かるんだと。
開店準備で忙しくてメールチェックしてらんないし、倉庫にあると取りに行かなきゃなんないから待たすハメになる。
当然その客も不機嫌。
正直店舗情報晒すの止めたいんだけど社長が…。
長文スマソ
23名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:37:25 ID:n5L6wkVp0
逆に、落札した人が2日くらい後にやっと返事くれるってのは
かなり嫌な感じです。
24名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:42:23 ID:b2CuXOOj0
落札専門なんですが、出品者さまに質問です。

入金などの手続きなどは、メールがあったらすぐネットバンキングで
ちゃっちゃとすませて、振り込みました連絡をするのですが
別に発送を急かしてるわけではないのです。

性格上、忘れないうちに入金しているだけで
「ふりこんだぞ、おら、商品梱包せいや!!」のような気持ちは
みじんもありません。他の落札者がでたついででも
発送は10日後でも、ぜんぜん良いです。ってなことを
短く説明したいのですが、どうすればいいですかね。
25名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:45:13 ID:Ta+cHYSV0
>>24
お手すきでご都合がよろしい時に入金確認と発送をよろしくお願いします。

と書く。
26名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:46:07 ID:QZlF4hcf0
>>24
27名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:46:19 ID:2kJB5uek0
>>24
>別に発送を急かしてるわけではないのです。
普通そうでしょ。




28名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:50:00 ID:b2CuXOOj0
>25
おお、スマート!ありがとう。使わせていただきます。

>27さん
フツウはそうなのですが、なんだか急かしてるように
受け取られたら嫌だなぁと思いましてね。こっちはマッタリ
してるのに、迅速な入金すぎて追い詰めてしまっては
出品者様に申し訳ないと。
29名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:06:33 ID:M0nfHOIp0
>>7みたいな奴とは取引したくないね

早くID晒せよ、ボケ
30名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:06:36 ID:hKzpoMKq0
>>11
キチガイだね。
キチガイは聞く耳もたんというが、一応質問させてもらうが
そこまで厳密、かつ短時間ならば「入金確認できる状態」とやらは
まずファーストメールで「これこれの時間に振込みます」と明記して
その時間までには絶対に振込み
かつ「昼休みに会社近くの郵便局なりコンビニから発送」できるよう、
配慮した時間設定で振込みをやっておるのだろうね?

てか、服ってお前、小さいか?
「会社に持っていくのはさほど困難なことではありません」てお前、
Tシャツ一枚でも結構かさばるだろう。
出品者は落札者を選べないんわけなんだが、こんな自己中心的なのにあたったらたまらんわ。
何をそんなに生き急いでいるのか・・・
はあ〜
31名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:09:54 ID:fYzb5kv80
俺落札者のときは迅速に返答・入金は済ますが(大体1日以内には)
必ず「そちらのご都合よろしいときにでも〜」みたいな文添えるけどねえ。
3230:2005/06/19(日) 23:11:35 ID:hKzpoMKq0
>>11
>>ただ、出品者が発送が遅れたことを反省し、
>>送料を無料にするなどの誠意を見せた場合には、
>>ワンランク評価が繰り上がる場合をあります。

あ、ごめん、俺釣られたのか。 さすがにスゴいよねコレは。
33名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:23:08 ID:h/8qo5VTO
>15さん
自分はBでもkでもありません。タイプミスしただけです。

>30
自分はたいていネットで入金してから、返信メールで住所名前と共に既に入金した旨連絡してるんで。
8時間以内という制限の起算点は、振り込んだ時間からではなくてあくまで着金確認ができる状態になってからなので、振り込み〜着金までの時間も入れればかなりの余裕があると言えます。
34名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:28:58 ID:Kr7gxxDx0
>>33が怖い
BLに入れたい…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
35名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:30:18 ID:kXZcggM70
>>33
ネタじゃないならID教えてくれ。
それだけでいい。君の好きなようにやっていいから。
36名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:30:18 ID:cItcmdkR0
いいからさっさとIDを晒せ。
お前になんぞ落札されたかないわボケ。
37名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:36:43 ID:eduRIifx0
素早く取引したいけど、とりあえず出品者のファーストメールは待つな
3・4時間以内のメールなら速攻返信、即振込
でも返信メールに「商品の発送をお願い致します」とは書いたことない
発送は入金を確認してもらってからのほうがいい
38名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:41:13 ID:hKzpoMKq0
>>30
>>振り込み〜着金までの時間も入れればかなりの余裕があると言えます。

つまりは昼休み中には発送せい、というわけですな。
ヨユーがあるとはとても思えませんなー。 ははは・・・
39名無しさん(新規):2005/06/20(月) 00:47:40 ID:6K59h19G0
>>7はsakkakeikoタンと結婚すればかなりの幸せ満開になれると言えます。
40名無しさん(新規):2005/06/20(月) 01:09:33 ID:rZLwQJ1N0
>送料を無料にするなどの誠意を見せた場合には

出たよ、「誠意」w
評価を自分の損得に利用するヤツって卑しいねぇ。
41名無しさん(新規):2005/06/20(月) 02:29:20 ID:ncPOZ5ZI0
7は出品経験した方が良いとオモ。最低10件同時出品でな。
42名無しさん(新規):2005/06/20(月) 13:13:06 ID:LGdRSPfHO
みんな出品者に優しいね。
俺としては、さすがに8時間以内というのは極端だが、遅くとも入金した翌日には発送してもらいたいね。入金してから2日経っても発送した旨の連絡が無かったら、「早く発送しろ(゚Д゚)ゴルァ!!」の催促メール入れるよ。
43名無しさん(新規):2005/06/20(月) 13:24:42 ID:ECHuP3xe0
>>25
漏れは「先ほど、お振り込みさせていただきました。入金をご確認をいただきましたら、ご発送方
お願い申し上げます。」と書いてる。

急かしてはいないけど。
44名無しさん(新規):2005/06/20(月) 13:31:12 ID:ECHuP3xe0
あと、出品したときは逆に、迅速に発送に取りかかれるように
終了時刻である夜の時点で、梱包は済ませておき、相手から、発送先の住所氏名が分かり次第
送り状に記入して、入金確認が出来た時点で運送業者に渡す。
送料とかもらうのウザいんで、送料は常に出品者の漏れが負担するようにしてます。
45名無しさん(新規):2005/06/20(月) 13:36:42 ID:PVs4iC4Q0
1で出品者側として書き込み
11で落札者側として書き込んでスレを盛り上がらせようとしてる1です
46名無しさん(新規):2005/06/20(月) 13:53:50 ID:7WAcMAUC0
女子高生の使用済み下着をしつこく出品!!
ID削除もんだろ〜?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/79640043
47名無しさん(新規):2005/06/20(月) 17:57:35 ID:bF7Vxi+l0
金さえ払えばいいと思ってるやつは市ね

振り込みました。+住所 しか返信なしこっちを人間だと思ってねーな
仕事でやってるんじゃないんだよ
48名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:34:59 ID:5GiRWQLh0
金儲けのためだろ。
49名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:38:32 ID:M3f0oFmu0
事務的な流れになるのは仕方ないことだろ
同じ人と何度か取引してるのなら雑談くらいするだろうけど
初めての人だとそうはいかないな・・・
と言うか出品者側がテンプラ使用できた時点で事務になる
不必要な馴れ合いはトラブルの元になりかねないから・・・
50名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:40:44 ID:bF7Vxi+l0
雑談なんてしたくないしテンプレでもかまわないが
発送のほうよろしくお願いします。とかそれくらいつけてくれてもいいんじゃねーの?
だいぶ印象が変わると思う。
51名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:45:46 ID:M3f0oFmu0
>>50
ほんとに「振り込みました。+住所」だけなのね・・・それは失礼
事務的になっても礼儀は重んじるし、なにより人間同士の取引と言うことは忘れないよ
52名無しさん(新規):2005/06/21(火) 04:15:09 ID:32PdbMG00
ウザい奴はやればいいのよ ヽ(`Д´)ノ
53名無しさん(新規):2005/06/21(火) 05:07:19 ID:AlLxEfis0
>>7
あなたチュプですね
54名無しさん(新規):2005/06/23(木) 06:49:28 ID:/UwNy/wo0
>>7
そんなに早く欲しいのであれば出品者の家の近くまで行って取りに行けばいい。
落札から8時間もあれば日本全国取りに行けるだろ?
出品者の評価は
「非常に良い」=8時間以内に取りに来た。
「良い」=その日じゅうに取りに来た。
「どちらでもない」=24時間以内に取りに来た。
「悪い」=2日以内に取りに来た。
「非常に悪い」=2日以上遅く取りに来た。

ただ、7が取りに来るのが遅れたことを反省し、
落札金額を50%増しにするなどの誠意を見せた場合には、
ワンランク評価が繰り上がる場合をあります

これなら7は文句が無いだろう。郵便事故ゼロだし、送料も7の実費だから
出品者には何の影響もないし、それやったら誰も文句言わんよ。

55名無しさん(新規):2005/06/23(木) 11:57:07 ID:fSjk7+qs0
郵便事故ゼロ? 関係ないだろそんな事は。
7が途中で交通事故で死ぬ可能性のほうが高いぞ
なにしろせっかち過ぎるからな
56名無しさん(新規):2005/06/23(木) 13:12:05 ID:U416vI7e0
落札できたのが嬉しくてたまらず、勢いあまって終了直後に送料と品代と梱包代さっさと送金手続き
したのは俺だ。その2週間程前に一度取引してたから送金先とか送料残ったままだったんだ。

正直スマンカッタ。

57名無しさん(新規):2005/06/23(木) 13:48:27 ID:W0jDPR170
終了後、1時間以内に落札者にメール
その日の夜中に落札者からの返信メール
「よろしく・・・口座や合計を教えて・・・」(丁寧なメール)

翌朝の再メール
「昨夜メールしたのですが・・・」(催促メール)

午前の再メール(同じメールが2通)
「二度も連絡してるのですが、待ってます」(催促メール)

お昼の再メール(同じメールが3通)
「どうなっているのですか?」(少し怒りメール)

夕方の再メール
「やるきあるのか!」(怒りモード)

←ここで俺はメールを見た

俺の初メールからまだ一日も経ってない
しかも、平日は夜しか連絡できないと断りも入れてるし、商品説明欄にも記載してる
なんでこんなにビタミン不足してる奴がいるんだ?
58名無しさん(新規):2005/06/23(木) 13:57:46 ID:tsFRvgNr0
カルシウム
5957:2005/06/23(木) 14:02:28 ID:W0jDPR170
>>58
すまんすまん
アリナミン飲みながらだったから思い込んでしまいましたよ
60名無しさん(新規):2005/06/23(木) 15:32:40 ID:Q9yfvu8o0
脳足りん
61名無しさん(新規):2005/06/23(木) 15:43:00 ID:y3nR45B+0
1っていい人のような気がする。
好きになりかけた(-ω-)**********
62名無しさん(新規):2005/06/23(木) 16:08:57 ID:0Zsg5Lvw0
俺はファーストメールしか出さない主義なんだが
入金確認とか発送済みとか連絡ほしいなら、返信メールにその旨を書くように書いてある。
書いてあるんだが、中には読まないやつもいるな。

入金して二日経ちましたが、そちらから何も連絡がありません。
どうなってるのか教えてください。

評価 非常に良い:無事届いておりました、なんたらかんたら…

もう、脱力感しか残らんよ。
63名無しさん(新規):2005/06/23(木) 17:51:38 ID:U416vI7e0
>>62
メールの頭に方に書いとけ。商品説明ん所でもいいが。
64名無しさん(新規):2005/06/23(木) 21:22:49 ID:86+1/Ukx0
結果としては
・勝手なヤシが多い
・自分のやり方を押し通そうとする
・相手の生活や都合は想像しない
というのが多いってことだな。
65名無しさん(新規):2005/06/23(木) 23:08:30 ID:R4yu9HtT0
>>62
連絡ぐらいしろや池沼
66名無しさん(新規):2005/06/24(金) 12:14:53 ID:NcTtwtYN0
>>62
その程度はマナーじゃボケ
67名無しさん(新規):2005/06/25(土) 02:52:51 ID:I6KbtbqR0
「主義」というと聞こえはいいが、要するに横着なだけだな。
68名無しさん(新規):2005/06/25(土) 11:31:27 ID:uh0TaGyu0
俺の場合、落札だけなんだが

落札したら、ヤフーからのメールを待ち、出品者からのメルを待てとあれば
ひたすら待つ。大抵、終了が週末、22時〜23時位のが多いのですぐにメール
くれる出品者も多い。
来なけりゃ寝るけど、夜中目を覚ますたびにメールチェック。

ファーストメールで送料までわかれば即NET入金。
かんたん決済とJNBとぱるるが支払条件になってる商品しか入札しない
から、PC操作するだけだし。
(JNBは口座持ってないから、郵貯経由で手数料が痛いけど)

こちらからメールしても返事が無い場合は、2日後くらいに「サーバー
事故、メール不良の可能性」って、再度送信する。
仕事中にメールが来て帰ってからしか読めなかったときは「遅くなりました」
とお詫びする。
郵送予定より遅れてもひたすら待つ。

商品さえ着けば、出品者からの連絡が遅れようが、荷が遅れようが
評価はすべて、「非常に良い」&「商品受け取りましたメール」を打つ。

出品者の都合を最大限に受け入れる。幸い、2ちゃんに晒されてるDQNに
あたっていないからいえることだろうけど。

出品が無きゃ、こちらも買えないんだから、ありがたい話だよ。

ちなみに、落札から最速、15分で終わったこともある。(商品は翌々日
届いた )
69名無しさん(新規):2005/06/26(日) 20:40:23 ID:khmHIIjZ0
別に早いことには文句ないんだが…

昨日の夜落札されて、数時間後にこちらからメール
今朝早くに向こうから必要事項がメールで到着。
そのあとどう梱包したらいいもんか悩みつつ、出かけたので夜まで放置。
帰ってきたら少しキレ気味な文面で朝と同じ内容のメールが届いてた。

あのなぁ、そんな一日中パソに貼り付いてられる訳ねぇっつーの!(←これだけ言いたかった、千ラシの裏スマソ)
70名無しさん(新規):2005/06/27(月) 00:46:50 ID:HW1TGRoM0
>>69
ニートには普通の人の生活というものが理解できないんだよ。
71名無しさん(新規):2005/06/28(火) 10:57:27 ID:LEH9n7jp0
>>70
禿同
72名無しさん(新規):2005/06/29(水) 13:21:07 ID:LlY9IWWt0
>>69
そういう奴が本当に居るから困ったもんだよな
73名無しさん(新規):2005/06/29(水) 21:39:08 ID:9I7l8BS50
74名無しさん(新規):2005/07/02(土) 01:16:50 ID:337Ch/iG0
綺麗に掃除して写真とって梱包してから出品しないのか?
俺のばやい落札前に梱包終わってるけどな。。。(^^;;;)
75名無しさん(新規):2005/07/02(土) 15:15:34 ID:wP8wr0lw0
>>74
1人に複数落札されると送料も変わるし梱包も変わるから。
76名無しさん(新規):2005/07/14(木) 14:23:48 ID:iJHTwK3c0
77名無しさん(新規):2005/07/17(日) 10:52:30 ID:sbELjGzE0


78名無しさん(新規):2005/07/17(日) 11:58:25 ID:hNuvgh7z0
私は落札が多いですが、出品者さんの大変さも良くわかります・・・。
自分の場合は支払い迅速を心がけてはいて、落札が一つだけではないので、
まとめて支払う場合は、取引当日とか翌日振込みになる人もいます。
これがないことには取引始まりませんしね。

焦ってしまうという出品者さんはきっと良い人
(気を遣っている証拠)だと思っています。
ある時ネットバンク経由だったので即時振込みすると、
発送に気を遣って頂いている方がいて、少し発送を焦ったようなメールがありました。
ちょうど週末だったので、ゆっくり休んでください^^
ってメールしたらすごく喜ばれました。(焦らせたのかと自分も反省)

事務的なやり取りも大切ですが、
それなりに「お話」すれば、気持ちの良いお取引ができると思うんですけど。
黙っておいて、後で評価に文句入れたり、
(他人にわからないような)自分の基準だけで評価されるのが一番嫌です。
「お互い様」と思えば、自分本位の、相手にだけ厳しい評価ってあまりできないです。

でも、いちおうツケ込まれないようにと、自己紹介では事務的にあれこれ書いています。
79名無しさん(新規):2005/07/18(月) 01:16:25 ID:VJQ8Gwe40
言ってることには概ね賛成だけど、
2ちゃんでは自分語りは嫌われるよ
80にこる:2005/07/22(金) 03:17:39 ID:pBQprAzl0
どこで売るのがいいのかな?ヤフ?ビッダー?モバ?ガルオク?
81名無しさん(新規):2005/07/22(金) 04:10:10 ID:5DVrJga60
お昼ごはんが16時くらいになっちゃったり、お昼ごはんを食べられないまま
23時過ぎまで仕事が長引いちゃったりする社会人の生活というものが
理解できないのだろうか?
それも、突発的にそういう事態になりうるということが・・・。

社会人をしていたら、そういうことはあり得るわけで、「そういう人は
オークションするな!」と言われてしまったら、オークションに
参加できる人は本当に少数に限られるよね。
82名無しさん(新規):2005/07/22(金) 11:40:15 ID:N07jO+PAO
>>7 最悪だな。
俺んちみたいな田舎だと、郵便局は近くにないし、ポスト投函でも午前11:00に1度しかとりに来ない。その日に発送しても、取りに来るのは明日の午前11:00だから間に合わんよ。
一応、落札者にはそのこと言うが、今まで文句言われた事無いよ。
83名無しさん(新規):2005/07/22(金) 21:31:11 ID:SvHb8bPc0
>>82
それを説明に書いてなければ、君のほうが最悪だと思う。
そういうのに限って出品地域を書いてないんだよ。
84名無しさん(新規):2005/07/23(土) 00:11:38 ID:oZng2Q0TO
>>83
出品地域〜?何の事だぁ?すまんが俺はヤフじゃないぞ。モバだwww
地域は勝手に表示されるからね。俺のことはスルーしなさい。
じゃあな。
85名無しさん(新規):2005/07/27(水) 21:08:49 ID:SayipkUF0
>>84

PC買えよ。
86名無しさん(新規):2005/07/28(木) 02:33:07 ID:ARxPEB96O
うるさいニートヲタ†
87名無しさん(新規):2005/07/28(木) 04:17:53 ID:O8m0R55k0
相手には自分とは違うライフスタイルってものがあるってことを理解
してあげられればよいですね。
私は落札専門で、銀行や郵便局振込みなんで当日か翌日には
振り込めます。土日のぞいて。
この板を読んで「入金は迅速に!!!!!」が常識だと思ってたんで
翌日には振り込むくせがついてるけどこれは
私が専業主婦で時間があるからできるのかも。

仕事人間の方は片手間でオクしてるだろうから
スピーディにいかないこともあるでしょうね。

忙しい人間はオクをしないほうがいいと思ってましたが>>81を読んで
「そんなこといったら参加者が少なくなる」ということに
気づきましたwそれでは本末転倒だわ。
88名無しさん(新規):2005/07/28(木) 04:22:23 ID:dBvmf6SL0
>>1
別に1日くらい遅れたってかまわないよ。
業者じゃないんだから。
89名無しさん(新規):2005/07/28(木) 04:48:42 ID:MDtdzKlc0
おせーよ
さっさと発送してやれよ
仕事なんて言い訳通用しねーんだよ
ガタガタ言ってる暇あんならさっさと伝票書いて送れよボケェ
発送お願いしますなんて催促されたらブチ切れてもいいが
グダグダ抜かすんならオークションなんてやめちまえ
90名無しさん(新規):2005/07/28(木) 04:51:16 ID:MDtdzKlc0
仕事忙しいのになぜ物買う暇あんだぁぁああああああああ?
仕事を言い訳に使っといてよく買う暇あんなああああああああ?
オンラインバンクくれー用意しとけボケナスが!!!!!
とブチ切れメールして社会人に渇を入れてやった。
91名無しさん(新規):2005/07/28(木) 04:59:14 ID:dBvmf6SL0
↑てことは>>90は学生だな。リア工か?
92名無しさん(新規):2005/07/29(金) 03:04:57 ID:SeWF/cwm0
>>89
>>90

あー夏休み
93名無しさん(新規):2005/07/29(金) 03:09:02 ID:nbwj/Ui60
>>92
前田さん乙
94名無しさん(新規):2005/07/31(日) 01:32:56 ID:e3OSVkEx0
>>93
管のことか。
95名無しさん(新規):2005/08/03(水) 23:43:59 ID:LoRZBUfL0
age
96名無しさん(新規):2005/08/04(木) 00:12:38 ID:eIGhTOfG0
48時間以内に入金できないやつはオークションに参加するな。
97名無しさん(新規):2005/08/04(木) 00:47:57 ID:YGOtzv5I0
お金の絡んでる事だから迅速なのは当たり前、そういうのが
だらしない、しっかりしてない人間は実社会でも中途半端な人間
きっちりするのが当たり前。
98名無しさん(新規):2005/08/08(月) 02:39:21 ID:zPqVB9dK0
>>96 金曜夜に落札したらもうアウトだな・・・・・・・・・・ おれネット銀行やってねぇし・・・・・・・・・・
99名無しさん(新規):2005/08/08(月) 03:04:31 ID:SHdiS3ghO
>>98
ネットでもモバイルでも便利だよ。入ると楽だよ〜。
つーか出品者連絡が遅いよ。終了時間からメール送るまで何してるの?
100名無しさん(新規):2005/08/08(月) 03:14:51 ID:HAFRg2B50
社会人でも朝と夜にメール確認できるだろ!
夜一回だけとか言って手元に届くまで5日もかかったじゃねーか!
事前に確認頻度を教えろボッケ!もっと頭使えクッソ!
101名無しさん(新規):2005/08/08(月) 04:09:42 ID:JKTnQTi30
落札通知に必要事項を書いて送れって奴にすぐメールしてやったが、その後連絡がない。
「2日以内に連絡がない場合は削除します。」って、お前からの連絡が2日近くないぞ。
言われるままに迅速にしてやってるのに、てめーは何様だ?

ところで俺は出品もしてる。そんなわけで>>7よ、早くID晒せ。
102名無しさん(新規):2005/08/08(月) 08:36:07 ID:u+i7qUko0
転売屋と自己中が罵り合ってるスレw
103名無しさん(新規):2005/08/08(月) 13:53:58 ID:/D6I6Cnr0
週末に落札されて週末中に振り込まれると週明けに振り込んでくれてもいいのにと
勝手に落札者の振り込み手数料を気にしちゃうな。
104名無しさん(新規):2005/08/24(水) 10:02:55 ID:IEykx9jQ0
仕事忙しいやつはオークションするにゃ
105名無しさん(新規):2005/08/24(水) 10:29:14 ID:X7mxG1Bi0
連絡や振込みが遅い奴よりは、迅速な人の方がストレス感じなくてよっぽどいいよ。
当日の夕方ぐらいまでに振込み確認できれば、大抵当日に発送しているのだが、
よく落札者から「こんなに早く届いてびっくり」とか言われるのだが、
他の出品者はあんまり当日発送しないのか?と思ってしまう。
106名無しさん(新規):2005/08/24(水) 21:45:49 ID:tkYF/84Y0
>>104
お前ニートだろww
107名無しさん(新規):2005/08/26(金) 19:05:05 ID:hnyDSqES0
>>104
随分と身勝手な言い分だな
108名無しさん(新規):2005/08/26(金) 20:28:54 ID:XqVeot8U0
ヤフオク以外にeBAY(米国)参加してるけど、あっちは考えられないほどゆっくり。
終了後のメールなど2日ぐらい後。
送金処理もPayPalでの支払いが中心でオク終了後5日〜7日。
発送までだとオク終了から1週間から2週間・・・
到着までとなると、航空便使っても2,3週間。
それに比べれば、ヤフオクは早い!

>>7のヤシだったら恐らく吠えまくってしんじまってんだろうなw
長生きしたけりゃ今のうちに考え改めレ。
109名無しさん(新規):2005/08/27(土) 03:41:58 ID:LN+C3VKZ0
アメリカの人に日本の公共交通機関は分単位で動いてるって教えると100%目ん玉出るよね。
こっちからしたら何をどうしたら20分遅れるのかわからんが。
やっぱ自由の国は伊達じゃないな。
110名無しさん(新規):2005/08/27(土) 06:52:06 ID:8JR4bmkI0
イタリアの地方都市じゃ到着予定時刻が30分遅れの表示だったら1時間、
1時間遅れの表示だったら半日は待たないとダメだね。 >>電車
予定時刻の表示さえ無くなる場合がある。ただ「遅れる」。
そうなったらその日の内には来ないと思っといたほうがいいねw
111名無しさん(新規):2005/09/01(木) 23:58:56 ID:VKOi7ZkI0
>109
NYの地下鉄なんかは、そんなに酷く無い
第一その手のネタはオクに関係無い
112名無しさん(新規):2005/09/03(土) 15:34:47 ID:JvnE3SB/O
>>1
出品前に写真撮ったら梱包しとけば?
自分はそうしてる。落札者から先に連絡はたしかに何かやだけどそれ以降はどんだけ早い対応でも嬉しいけどな。
113名無しさん(新規):2005/09/04(日) 23:16:00 ID:i1TeliAr0
>>112
発送が一つしかない場合のみ使える業だな
114名無しさん(新規):2005/09/05(月) 03:29:38 ID:sCA5xzn/0
商品説明に
「こちらは普通のサラリーマンなのであんまり急ぎの方は
入札をご遠慮ください」って書いておけばいいじゃん。

多少、入札率が落ちるのはしょうがないが、
クレームは減るだろうし。
115名無しさん(新規):2005/09/05(月) 06:42:59 ID:CFmwYnvH0
商品説明に
「こちらは普通のだらリーマンなのであんまり急ぎの方は
入札をご遠慮ください」って書いておけばいいじゃん。

かなり、入札率が落ちるのだろうけど、
クレームは減るだろうし。
116名無しさん(新規):2005/09/05(月) 11:44:57 ID:uCu5kg1+O
>>109
自由のふりした国
117名無しさん(新規):2005/09/05(月) 11:46:32 ID:uCu5kg1+O
>>110
発展途上国
118名無しさん(新規):2005/09/05(月) 11:52:46 ID:aEgiz6ln0
30分おきに連絡してきたクズがいたが
ID削除するまで粘着してやった
落札専門じゃないと痛い目見るぞ
119名無しさん(新規):2005/09/19(月) 09:47:14 ID:ydFLDwdh0
age
120名無しさん(新規):2005/09/19(月) 15:48:32 ID:DHQjylGh0
発送は着金日の翌日と記載していた
そうしないと早朝に振込んでおきながら発送が翌日だとキレる
専業主婦とか学生に遭遇したことがあったので

15日11時30分頃、即決つけてたやつが落札され、
15日11時45分頃ファーストメール送信

フリーメールで取引してるので、翌日16日、会社でチェックしたら
15の12時5分前位に振込まれてて
「振込みました!!明日(17日)に着たいのですが、ゆうぱっくなら間に合いますよね」
とメールが来てた・・・
確かに着金日の翌日だから今日16日発送だね・・
商品持って来てねえよ

焦って返って夜間窓口が閉まるぎりぎりで出したことがある

即時反映の口座使うのやめた
121名無しさん(新規):2005/09/19(月) 16:43:35 ID:5BF1FEIT0
>>120
言いたい事は分かるんだが、午後11時とか23時と書け。
122名無しさん(新規):2005/09/23(金) 15:32:01 ID:CGFcY3p+0
>>112
同じ落札者から複数の商品を落札されたことがないんだろうな
別々の梱包で、別々の送料で発送なんてできるわけない

早めの入札が1点のみで、終了間際に他の数点に入札→落札てことも
同日終了の出品が全て終了するまで、梱包なんてできんよ
123名無しさん(新規):2005/09/27(火) 18:33:38 ID:9PHOdZLq0
>>115
その程度なら、普通の人なら解ってるだろうし落ちないだろ。
寧ろDQNが減っていいんじゃないか?w
124名無しさん(新規):2005/10/03(月) 13:07:37 ID:ODXFoHe30
>お手すきでご都合がよろしい時に入金確認と発送をよろしくお願いします。


“お手すきの時に”か“ご都合がよろしい時に”どっちかでいいよ。
へりくだりすぎは気持ち悪い。
125名無しさん(新規):2005/10/06(木) 09:01:25 ID:DaZ4FCCH0
まあ、暇なときにでも
確認してみろや(゚∀゚)
126名無しさん(新規):2005/10/12(水) 22:20:49 ID:lV7w38NO0
なるほど、迅速すぎも問題なのね…
自分も早めに入金する方なのでドキッとしました。
もちろん早くしろなんて催促はしてないし、そんなつもりもないけど
誤解を招かないように、今度からその一文を付け加えておこうっと…
127名無しさん(新規):2005/10/14(金) 19:49:39 ID:wbSeyYPY0
落札後10分以内に連絡してこない出品者はクソ
のスレといい勝負。
早い遅いわ人それぞれ。
128名無しさん(新規):2005/10/14(金) 21:16:08 ID:3zlM7dEY0
出品を決めた時に梱包しとくもんじゃないの?
俺はそうだから迅速すぎる落札者は歓迎する。
とっとと終わらせたいし。
129名無しさん(新規):2005/10/17(月) 10:25:48 ID:Q3SIVpSQ0
なんか質問されたり、画像要求されたら梱包解くのか?
無視か。
130名無しさん(新規):2005/10/17(月) 12:48:34 ID:Vkb4SnLL0
>>1
のろまを棚にあげて文句言うなよカス
131名無しさん(新規):2005/10/20(木) 06:46:54 ID:vFDpjzMk0
連絡や入金が迅速すぎるのも考え物なのか。
自分は都合上23時以降しかPC見られないから
出品者が不安にならない様に
気を使ってたつもりだったんだが。
入金もさっさとネットバンクですませて
「入金致しました。
お手すきの折で結構ですのでご確認・ご手配云々」
と書いたメールを送る。こっちは急がせてないつもりだったが
きっと「せかすなやボケェ!!」とか思われてたんだろうな。
落札通知メールに詳細がある人は、それに沿うが
そうじゃない人のほうが多いんで
よかれと思ってたことが仇になってたようだ。
132名無しさん(新規):2005/10/20(木) 08:19:51 ID:aQx20JLk0
>>131
自分ならそういう落札者は大歓迎。
翌朝一番に発送して、発送メール、後は到着報告待ち。ラクチン。
133名無しさん(新規):2005/10/21(金) 05:05:03 ID:ArfUzusJ0
落札者から先にメールが来るのはちょっとウザイ(それも落札10分後とか)
今からメール出そうとしてたのに、文面変えないといけないだろ。
134名無しさん(新規):2005/10/21(金) 11:29:36 ID:kzO6+aya0
咄嗟にそのぐらいの対応ができない社会不適合者は氏んでいいよ^^
135名無しさん(新規):2005/10/21(金) 13:42:36 ID:LdhuWDn00
何食わぬ顔でいつもの一通目を出し、その返事を待つなり、落札者から来たメールを
読んで対処するなり、すりゃあいいじゃん。
136名無しさん(新規):2005/10/22(土) 01:29:11 ID:6+t9KoZv0
落札者からメール送ってくるケースは大体
(落札者の)俺ルールで取引を進めようとするんでウザい。

故に無視してファーストメール送っとります。
137名無しさん(新規):2005/10/22(土) 07:03:26 ID:+YCMUIxj0
■出品者におねがい■

・たまに、JapanNetBankしか用意していない出品者が居ます

・しかしながら、「JapanNetBank」に都市銀行(UFJ・東京三菱・みずほ・三井住友・りそな)から振り込むと262円の手数料がかかってしまいます。

・都市銀行どうしだと振込み手数料が無料の銀行が多いです
 (例:東京三菱銀行どうしなら手数料無料。など)

・口座維持費がかかるJapanNetBankは、JapanNetBankどうしの振込みでも手数料がかかるようですし、落札者がJapanNetBank口座を開設しているとは限りません。

・出品の商品説明に、対応している銀行一覧に、上記5都市銀行(東京三菱・みずほ・三井住友・りそな・UFJ)の口座に対応している旨の記載があると、入札するヒトも増えるものだと思います

・ちなみに、出品者の居住地に、都市銀行の支店が無くても、口座を開設することが郵送(メールオーダー)で出来ます。各都市銀行のサイトから、資料を請求してください。

・JapanNetBankと同様に、いまでは5都市銀行のすべてが、ネット上での振込確認に対応しています。

東京三菱ダイレクト http://direct.btm.co.jp/index2.htm
三井住友ダイレクト http://direct.smbc.co.jp/aib/
UFJダイレクト http://www.ufjbank.co.jp/ib/
りそなダイレクト http://net.resona-gr.co.jp/resonabank/direct/
みずほダイレクト http://www.mizuhobank.co.jp/info/index.html
ゆうちょホームサービス http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/ihs.htm

・口座所持者がいちばん少ないJapanNetBankではなく、都市銀行の口座を開設して、商品説明に記載することで、入札者は、より増えるものであると思います。


同じ銀行間だと、振込手数料は無料
 東京三菱ダイレクト(東京三菱銀行同士だと 振込手数料無料) http://direct.btm.co.jp/tesuuryo/index.htm
 りそなダイレクト(りそな銀行グループどうしだと 振込手数料無料) http://net.resona-gr.co.jp/resonabank/direct/tesuuryou.html

「落札者がリピーターになってくれない」という出品者のかたは、振込先口座を増やすことから着手してみてはいかがでしょう?
138名無しさん(新規):2005/10/22(土) 07:59:13 ID:zl+YsJeX0
>>108-110
海外話を持ち出しても何の役にも立たんよ。
ここは日本。世界一と言っても良いほど時間にたいして厳格な国なんだよ。
139名無しさん(新規):2005/10/22(土) 11:59:05 ID:vjNg77UW0
>>138
何時のレスにレスしてんだよ!
140名無しさん(新規):2005/10/22(土) 14:45:13 ID:8Rg9lKwX0
>>136
落札者から先にメールが来て、しかも件名に管理番号が書いてあって
(落札専門のくせに)
「件名は変えないよう遵守してください☆
入金額を間違える、入金が遅れる、評価が遅れる等、トラブルの原因となります」とか
「小さい商品であっても封筒はA4以上を使用してくださいね〜。
小さい梱包では紛失されやすいんでご協力ください!
なお、それで送料が上がる場合は、いちおう発送前にご相談下さい!!」

とか顔文字満載でマイルールが延々と20行くらい書いてあった。
評価見たら、生活用品(ほとんど中古)から食品までオクで
調達してる貧乏主婦。
何かムカついた。

141名無しさん(新規):2005/10/22(土) 16:04:28 ID:lvmBl03m0
迅速に送金してくれたら、此れほど有難いことないんじゃないの?
早く送ってあげるのが道理ってもんだ。1はあふぉ
142名無しさん(新規):2005/10/22(土) 16:17:07 ID:4KNGvg/O0
>>139部外者が意見するのもなんだが。別に古いカキコにレスしてもかまわんだろ
それで第三者に話が広がることもある。恋の花咲くこともある

>>1つーか相手が迅速すぎるからといって
出品者が自分のペースまで崩す必要はない
ゆっくり2〜3日かけて発送してもかまわんだろ。常識の範囲内だ
オレは忙しいときにはテンプレに
「三日以内に発送します」とか書くし。

>>141用意していたテンプレつかえねーしとか言ってるのも>>1はアホ
オレはどういうどういう状態でも不自然ではない文面でテンプレ作ってるし
柔軟な頭と柔軟な文章書ければとくに困る必要はないんだよね
143名無しさん(新規):2005/10/22(土) 20:17:14 ID:WDB5aQL60
迅速すぎてもいいよ。もともと先連絡OKって落札者連絡に書いているし。
早いと確かに落札者ペースになりやすいかもしれないけど、
とりあえずきっちり連絡してくれる落札者だなって安心するし。
遅い奴より100倍いいや。
144名無しさん(新規):2005/10/23(日) 11:13:44 ID:omnJAq3W0
きもい落札者に当たった。
一日に何度も同じメール。朝、昼、晩のきっちり3回
振り込んだので確認発送よろって同じ文面で。

あまりにキモイのでエアロバキバキにして終了した
145名無しさん(新規):2005/10/24(月) 10:11:19 ID:S4U9nKfO0
迅速っていやあ、自分が迅速なんだけど…
仕事でPC使ってるから数時間に1回はメールチェックして
処理が必要なのは公私供にその都度返信・処理してる。
普通口座は全部ネットバンキングできるようにしてあるから
メール見て1時間以内には送金処理してるし…。
ソレって急かさせてる気分になるの?
どれくらいが調度いいのかな?
146名無しさん(新規):2005/10/24(月) 15:01:19 ID:sKV+w7+k0
数時間に一度のメールチェックじゃ
リアルチュプによっちゃ「返信が遅い」とされるかもなw

ま冗談はさておき
>>145が、「出品者からの連絡後」数時間以内の対応なら
なんら問題はない
落札通知に「そっちから連絡しる」と書いてない場合
出品者からの第一報が来ないうちに「落札後」数時間以内に
自分から連絡したりしてたらウザく思われる可能性はある
147名無しさん(新規):2005/10/24(月) 23:23:47 ID:ADk4ZCjW0
>>145
俺ルールの取引を持ち出さなきゃ無問題。
148名無しさん(新規):2005/10/25(火) 00:43:03 ID:iQR2mrA/0
>146-147
dクス
ホッとしたよ。
ああしてくれ、こうしてくれは言った事無いし催促したことも無い。
149名無しさん(新規):2005/10/27(木) 12:58:48 ID:F55fu6ek0
きっと早漏だな
150名無しさん(新規):2005/10/27(木) 22:05:29 ID:tb2NlRz50
無理強いする気はないけど
評価数の少ない出品者にはこちらから連絡することもある。
初心者の出品に限って妙に慎重で、一回目のメールで
まず落札者からの返事だけ要求し、それから口座や送料言ってくることが
あるじゃん。しかも今時電話回線かと思うほど応答がトロイ。

木曜夜に落札 金曜午前 出品者から1通目「住所教えて、発送方法は?」メール
3分で返答しているのに、金曜夜に2通目「口座番号は●●」
すぐネット振り込みして、返信しても、
こういうトロイ出品者は、記帳されるまで信じない。
月曜夜3通目のメール 「確認しました。明日発送します」←なぜ明日?

で、火曜日発送、都内同士でも到着は水曜。


金曜日に発送してくれりゃ土曜日に届くんだがね。
自分が出品者の場合は徹底している。
151名無しさん(新規):2005/10/27(木) 22:15:44 ID:o9i46aa/0
着金前に発送してんだな.
152名無しさん(新規):2005/10/27(木) 22:21:43 ID:+28DfTbu0
何事も早い程良いな。
俺は夜オクが終了したら落札者に
口座番号・地域別送料一覧をメール送ってから寝る。
だから自分が落札した時、
翌日にメール送ってくる出品者は腹立つ。
落札者の住所を聞いてから
2回目のメールで送料をいってくる奴もウザイ。
一回で済ませ!と言いたい。
153名無しさん(新規):2005/10/27(木) 22:21:48 ID:zHbywS8XO
>>150
なんかしらんけどうざそう
大きなお世話だと思われてそう
評価少ないからってそのIDが初めてとは限らないのに
154150:2005/10/28(金) 00:23:43 ID:iqzDKz8P0
>>153評価少ないからってそのIDが初めてとは限らないのに

もちろんだよ。しかしそれってだいたい分かるでしょ。明らかに初心者で
落札から半日経たっても連絡がこない場合にこちらから送っている。


155150:2005/10/28(金) 00:28:25 ID:iqzDKz8P0
>>151着金前に発送してんだな
相手によるがね。大丈夫そうな相手なら
夜「振り込みました」とメールが来れば、翌朝投函してしまう。
「明日中に振り込みます」も評価その他考慮したうえで少額なら
だいたい着金確認前に発送してしまう。
「すみません。本日行けませんでした」というメールも来るけど、
まあ住所も晒していれば翌日か翌々日には払ってくれるよ。


1000円もしないものを記帳されるまで意地でも出さない香具師って
それで「慎重な仕事」しているつもりかね?
156150:2005/10/28(金) 00:33:18 ID:iqzDKz8P0
>>152
ま、人それぞれなんだけどあなたと私は同じ性格のようですなw
自分が出品の時は、もちろんファーストメールの金額、宛先以外すべて用意しておく。
終了したら金額を入れ、終了画面に切り替わった瞬間に宛先も入れて送信。
そうすると「落札通知」がヤフーから届くより早くこっちのメールを届けられる。
結構自己満足したりする…
157名無しさん(新規):2005/10/28(金) 00:54:49 ID:n6TEW35P0
基本は相手に優しく、自分に厳しくだよ。
自分は迅速に対応して、相手は2〜3日で対応してくれればいいや、
程度の心構えのほうがストレスもたまらないよ。
158名無しさん(新規):2005/10/28(金) 02:41:01 ID:UZ0iDh8f0
>>150
その出品者さん仕事してるんでないの?
金曜出勤前にあなたにメールして、後は夜帰らないとメールチェック出来ないとか。
そして金曜夜の振込なら郵貯とか同行間じゃないと、着金が月曜になっちゃうし…
まあ、月曜に確認後すぐに発送出来ればいいんだろうけど…
その翌日なら許容範囲だな。自分は…

159名無しさん(新規):2005/10/28(金) 08:47:58 ID:Xz9dqoZLO
希望落札価格付きで出品してて、落札と同時に相手がメール送ってくる。
最近多いのが夜出品して朝落札で、こっちはそんな事知らんから帰宅後パソコン見るわけだがメールが数時間置きにきてたりする。
「いますぐ振り込むから午前中に発送して」とか「多忙なので送金は来週でおながい」とか。
出品者の都合を考えない自己中落札者大杉。テンプレも使えないし、返信が一行もしくは一言のみだったり。
160150:2005/10/28(金) 11:30:23 ID:iqzDKz8P0
>>158
こちらは秒速で返信している。メールは携帯にも転送しているし。
昼間通勤仕事しててオークションに参加するなら、
携帯へのメール転送は必須だと思う。
オークションに限らずいまどき、メール送ってすぐ回線切るような香具師は
仕事の出来ない香具師だよ。退社間近に質問のあるメールだけ送って帰ってしまうとかね。
たとえば「ファイルつけ忘れているよ」と相手から即返信があったのに
翌朝まで答えなければどれほどいらいらされるか。
161名無しさん(新規):2005/10/29(土) 01:48:33 ID:0JHlo+Zf0
>>150=>>160

なんでそんなに急ぐの?ヘルプにも2,3日位は待ちましょうってあるし。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html

出品者だった時のヘルプ

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
162名無しさん(新規):2005/10/29(土) 01:59:26 ID:yxYTG/Mc0
相手が仕事の出来る人かどうかは、はっきり言って関係ない。
そして他人の意見を聞かず自分の意見だけをダラダラ
言うだけならば「押しつけ厨」の烙印を押される
163名無しさん(新規):2005/10/29(土) 02:01:11 ID:yxYTG/Mc0
で.俺は人のメールの都合なんて知らないから返事が来れば早いうちに返信するし、来なけりゃ来ないで数日は待っている。
164名無しさん(新規):2005/10/29(土) 02:49:53 ID:XsgxwZD5O
アタシ 落札専門だけど、振込みしたら出品者のほとんどの人が その日か翌日に発送してくれるので、「みんなマメだなぁ〜」って思ってたら アタシが急がせてたのかも!?って今気付いた。

翌日振込みした後で【先ほど振込み完了しました。入金確認後、商品発送の方 ヨロシクお願いします。】←この文面って かなり急がせてる?
165名無しさん(新規):2005/10/29(土) 02:58:09 ID:0JHlo+Zf0
>>164
「入金確認後」って言ってるから普通じゃない?
「すぐに」って入れてれば何だけどw
166150:2005/10/29(土) 03:08:22 ID:mlnVYkTZ0
ま、相手には寛容に というわけで急かしたことも嫌みを言ったこともない。
ただし自分の側は秒速で応対する。
前夜終了→落札者から連絡なし→返事が来るかどうかわからないの
持って出かけるには大きい荷物→15時直前「先ほど振り込みました」
→ 相手は急かす気ももないだろうし、翌日発送すればいいんだれけど
気になってしょうがない。前日に連絡くれていればなぁ と思ったりする。
振込前に送るんだがね。
167名無しさん(新規):2005/10/29(土) 04:50:40 ID:KeYoFvA4O
>>164 普通じゃない?出品専門だけど即日・翌日発送してるよ。郵便局徒歩3分だし宅急便は家(マンション)にあるから。
168名無しさん(新規):2005/10/29(土) 18:46:27 ID:eW87Dj1z0
>>166
特に問題なく迅速に取引出来るのだろうけど、
アンタとは心情的に取引したくない。
169名無しさん(新規):2005/10/29(土) 23:43:30 ID:XsgxwZD5O
>>165 >>167

ちょっと安心しました。けど 今度から「ご都合のよい時に…」を付け加えよう と思った。
170名無しさん(新規):2005/10/29(土) 23:55:19 ID:d6Y7nynv0
>>169
まあ、「入金確認後、商品発送」って言われなくても分かってるよ!何回取引してると思ってるんだ!
とは思うけどなw
171名無しさん(新規):2005/10/30(日) 00:00:15 ID:ViuWwcpy0
>>169
たまに「ご都合のよい時に…」に甘えて1週間位
ほっとかれる場合もあります。
172名無しさん(新規):2005/10/30(日) 01:07:15 ID:d47ucPM5O
>>170 >>171

先ほど振込み完了しました。←だけで いいの?かな
173名無しさん(新規):2005/10/30(日) 01:13:13 ID:/nwVsq7X0
しつこい。ちっとは自分の頭で考えろ。
174292:2005/10/30(日) 01:39:32 ID:nXU2esSB0
>>172
○○様のご都合の良い時にご確認の上、発送の方よろしくお願いします。←とかは?
175名無しさん(新規):2005/10/30(日) 02:39:23 ID:d47ucPM5O
>>174
ありがとう。
それ 使わせてモライマス!!
176名無しさん(新規):2005/10/30(日) 03:38:30 ID:IAHnt8AU0
関連して質問。
発送のことには触れずに、
「ネットで先程振り込み手続きいたしました。
明朝には貴口座への入金がご確認いただけると思います。」
…とだけ書くケースはどう印象を与える?
入金反映時期が気になるだろうと思って付け加えてる文だけど
副次的に急かされてる気持ちになるかどうか…
出品側から見たご意見求む。
177名無しさん(新規):2005/10/30(日) 11:48:56 ID:SMa6yNjE0
送金しました以外は読んでない
178名無しさん(新規):2005/10/30(日) 13:07:52 ID:/nwVsq7X0
>>176
「早く発送してください」的なこと言わなきゃ気分を害することはない。
179名無しさん(新規):2005/10/30(日) 15:50:11 ID:IB04pZPd0
落札4件しかしたことのない初心者です…
今まで連絡・送金早ければ早い程良いと思ってたので
かなり早めにしてたけど、それが逆に出品者の負担だったなんて。
発送はゆっくりで良いですって書いておけばよかったorz
次から気をつけます。
180名無しさん(新規):2005/10/30(日) 16:05:45 ID:EUcUt5/n0
>>179
催促するような内容でなければ別にいいと思うけどね。
出品者としては返信、入金が早い人は信用できるし。
ただ出品者が「そちらからメールしてください」みたいなことを明記してない限り
一日も経たないうちに落札者の方からファーストメールされると急かされてる気はする。
181名無しさん(新規):2005/10/30(日) 16:31:34 ID:IB04pZPd0
>>180
そういってくださると嬉しいです。
ファーストメール…私は今回逆のことをしてしまいました。
ヤフーからの落札通知メールの中に、出品者からのメッセージで
「送付先・配送方法・振込先をメールしてください」とあったのに
ヤフーからの落札通知はしっかり読んでおらず
連絡が遅れてしまいました。

精進します!
182名無しさん(新規):2005/10/31(月) 05:24:15 ID:dZrre3a80
「発送はゆっくりで良いです」なんて書かれてたら
あんまり早く送って欲しくない事情があるのかなと
変に勘ぐってしまいそう。
183名無しさん(新規):2005/10/31(月) 05:42:56 ID:RRDTYzk10
>>182
そうかぁ?
184名無しさん(新規):2005/10/31(月) 05:51:55 ID:k1N2xQGV0
>>176
振込み手段によって、入金反映に差が出てくるのは、数こなしてる
出品者なら分かることだから(出品数0の初心者ならともかく)、
わざわざ書く必要もないと思うけどね。
書いてらっしゃる落札者さんは、まめな人だなあと思ってみてるけど。
自分は、入金が反映される前に荷物送っちゃう人間だし。
185名無しさん(新規):2005/10/31(月) 05:55:28 ID:k1N2xQGV0
>>182
出品者が、仕事が忙しいだの、週末は頻繁に旅行にいくから、その間、一切、
メールチェックできないだの、ぐだぐだ書いてるときは、嫌味のひとつとして、
発送はゆっくりで構わんとかなんとか書いてるけどね。
186名無しさん(新規):2005/10/31(月) 06:01:47 ID:xRvB8Aqv0
152 :名無しさん(新規):2005/10/27(木) 22:21:43 ID:+28DfTbu0
何事も早い程良いな。
俺は夜オクが終了したら落札者に
口座番号・地域別送料一覧をメール送ってから寝る。
だから自分が落札した時、
翌日にメール送ってくる出品者は腹立つ。
落札者の住所を聞いてから
2回目のメールで送料をいってくる奴もウザイ。
一回で済ませ!と言いたい。

プッwうざすぎw
187名無しさん(新規):2005/10/31(月) 08:18:51 ID:1/Zv8BNJ0
私は一回目のメールでは口座教えないよ。まず相手がちゃんと返信してきたら、
発送方法別に送料と、あと口座を送る。
188名無しさん(新規):2005/10/31(月) 09:29:27 ID:k1N2xQGV0
運が悪かっただけなのかもしれないが、口座後から送ってくる人間の3人に2人が、
ファーストメールから2日あき以上で、非常にルーズだった
189名無しさん(新規):2005/11/01(火) 12:01:12 ID:bFSciraB0
テンプレで返信してるから
190名無しさん(新規):2005/11/01(火) 12:30:32 ID:MRFBlgEG0
分かる
日曜夜に終了して、その夜中にメール出しておいたら
月曜朝に返事あったのはいいんだけど
昨日は眠くて今日会社から返事出そうと思ってたら
もう今朝「24時間経っても返信なかったので再送します」だって。
なんかカチンときた。
こないだは日曜だったから早かっただけで平日仕事してる時まで
同じように求めないでほしい。
ヤフールールはもうちょっと緩いはずなのにこういうマイルーラーうざいよ、まじで。
191名無しさん(新規):2005/11/01(火) 15:03:39 ID:/UFIBuNt0
落札者だけど仕事中に向かいの銀行行って振り込めるから
入金は即日の場合が多いなぁ。
大概ファーストメール受け取ったら1日以内に手続き済ますな。

だからと言って発送を催促しているつもりは無いんだが。
いつ送ったかさえ教えてくれれば黙って待つさ。

相手は速すぎてプレッシャーを感じるんだろうか・・・。
192名無しさん(新規):2005/11/01(火) 16:40:37 ID:bhG1oEvX0
>>191
感じのいい落札者だね。
193名無しさん(新規):2005/11/01(火) 16:59:06 ID:Q61Ksgf50
俺が当たった落札者なんてオク終了夜中
翌朝落札案内メール→夜返答が帰ってくる

翌日「今から振り込みます」とメールが来る→「今振り込みました」→夕方「御返事がいただけません」

たった何時間の間に「御返事がいただけないので心配です」ならオク辞めてホスィ
194名無しさん(新規):2005/11/01(火) 17:16:26 ID:giQWgHNW0
>>193
文体からして携帯っぽいな、その落札者。
携帯だとすぐ返事来るものとかってに認識してたのでは。
195名無しさん(新規):2005/11/02(水) 23:36:18 ID:z6bK0LLl0
早漏はよくないな
196名無しさん(新規):2005/11/03(木) 00:16:45 ID:54Zaz5GP0
俺はほとんど落札専門だけど今までのメールの流れは

口座教えるから振り込め。

振り込んだぞ。確認して品物送れ。

確認したぞ。送ったぞ。

届いた。評価つけるぞ。

がほとんどで、品物が届くまで
だいたい3日〜5日(長くても一週間以内)くらいかかっているかなと。
今のところトラブルがないので板見ると結構びっくりさせられることが多い。
勉強になります、、、
197名無しさん(新規):2005/11/03(木) 00:32:53 ID:2d1PP5xR0
取引最速記録更新中です。

23:02 オークション終了
23:10 連絡メール送信
23:19 かんたん決済の通知
23:20 落札者本人からの返信
23:46 発送をすませ、落札者に発送完了通知

すがすがしいわああ
198名無しさん(新規):2005/11/03(木) 01:26:31 ID:bwnGI2FS0
>>197
夜中に発送行ったの?情報系なら判るけど…早w
199名無しさん(新規):2005/11/03(木) 01:33:09 ID:2d1PP5xR0
うん。コンビニに
200名無しさん(新規):2005/11/03(木) 01:59:17 ID:euDyQch30
>>197
落札者が同じ団地だったという話は聞いたことあるがそれ並だなw
201198:2005/11/03(木) 02:22:26 ID:bwnGI2FS0
>>199

へたすりゃ「自作自演」扱いされそうな早さだw
202198:2005/11/03(木) 02:23:50 ID:bwnGI2FS0
あ、でも評価が到着後だから判らないか↑は忘れてくれ
203名無しさん(新規):2005/11/03(木) 10:17:10 ID:C0AIYv/n0
あ〜最悪。チンカスクレーマー夫婦にあたっちまった。
商品送って1日しかたってないのに「まだ届かん」だと知るかボケ!
しかもメールだけで飽き足らず直接電話でしつこく嫌がらせしてくる始末。
言ってることは自分のルールだけを押し付ける超絶自己中。

こんな常識のない、モラルの全くない勘違いバカははじめて見たが、
電話では「話にならない」の一点張り。脳に障害があるんじゃねーかこのバカ夫婦。
204名無しさん(新規):2005/11/03(木) 12:54:36 ID:V0eyQKsyO
自分も連絡や入金は一日以内を心がけてるけど、別に発送を
せかしてるつもりはないなぁ。
とりあえずこっちがしなきゃいけない事はさっさと済ませたい、ってだけだから
商品の到着が多少遅くても気にしない。
さすがに二週間放置されたときはメールしたけど。
205名無しさん(新規):2005/11/03(木) 14:11:25 ID:2d1PP5xR0
今度は自分が落札する側にまわった
朝の4時ごろに即決落札で、14時には発送
最近、ついてるわ
206名無しさん(新規):2005/12/01(木) 10:47:32 ID:CWXkgwHA0
>>1 同感!


\▼masa07ki 即連絡ないと悪い評価の馬鹿

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/masa07ki?
こいつは悪質です!
パソコンが不調でほんの3日連絡取れなかっただけで即、悪い評価です!
1〜2日も待てない馬鹿!
「買う気が無いなら入札するんじゃねぇよクソッタレが!」
なんて暴言を吐いています。
みんなでコイツを追放しましょう!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1131577716/l50
207名無しさん(新規):2005/12/01(木) 11:22:25 ID:sNpjrsRv0
出品者プロフィールを見ると自分ルールを押し通すバカ女だったから、落札して
速攻メール送ったよ。まずは相手の出ばなをくじいてやったw

さーて徹底的に煽ってやるかな、楽しみに待ってろ。
208名無しさん(新規):2005/12/01(木) 11:43:02 ID:tTSd7kT+O
入金後3日経っても発送メールをしてこない出品者は普通ですか?
せめて入金確認のメールくらいくれないと不安だす!!
何日位経過でTELしてもいい??
209名無しさん(新規):2005/12/01(木) 14:47:55 ID:hYZqysju0
自分は 出品者からのメール待ち
メールが来たら 平日なら翌日入金
で さらに翌日に 一応入金しました メール出す
後は 発送メール待つ
今のところ 良い出品者の方ばかりで 落札から10日以内で
全て取引終わってます
210名無しさん(新規):2005/12/01(木) 14:56:19 ID:/spYgUfp0
>>208
私は入金が完了したらすぐに「落札者の○○○ですが、本日○時ごろ、○○○円
振り込みました」と電話してますよ
入金して3日も経ってるのなら電話した方がいいと思います
211名無しさん(新規):2005/12/01(木) 15:35:20 ID:XJAhsfiH0
でんわはやだぽ。
212名無しさん(新規):2005/12/01(木) 16:34:17 ID:s44PnQfb0
>>210
まじ?!お前のID知りて〜('A`)
213名無しさん(新規):2005/12/01(木) 17:41:03 ID:8969c9lT0
今まで一万人以上と取引したが
電話してきた香具師2,3人しかおらんな
214208:2005/12/01(木) 18:37:28 ID:tTSd7kT+O
208ですが、
商品を送る気があればメールの一通くらいしてきますよね??
出品者は評価200台の人。
初めての事なので戸惑ってマス。
215名無しさん(新規):2005/12/01(木) 18:49:58 ID:s44PnQfb0
>>214
発送後メールくれ、って言った?(←メールで)
入金確認も発送済みメールもしてこない出品者って結構いるよ。
連絡ないな〜と思ってると品物が届いたりする。

不安なら落札者側からメールでどうなってるか聞けばいい。
とにかく電話してくる奴なんて俺は問答無用でBL行き。
216名無しさん(新規):2005/12/01(木) 20:50:35 ID:zT6rTOnmO
そっか、対応早すぎても嫌がられるのかぁ。気を付けよう。
217名無しさん(新規):2005/12/01(木) 21:35:14 ID:F2qdX9+nO
俺が落札側で、夕方に出品者から落札メールが来て、こっちの身元情報のメールを夜に返信した。
翌朝連絡がないと再度メールがきたから、『昨日の夜送りましたが届いてないですか?』と言うと『えぇ!届いてないですね!』の一点張り。
てめぇのPCがおかしいんじゃねえのかよ?!口の聞き方に気を付けろヴォケェ!大体、知らん相手に!←を使ってんじゃねえよ。
218もう4日目214:2005/12/02(金) 00:58:03 ID:kPARiccNO
>>215
入金後にもメールしてますし、音沙汰ないので連絡板からも『お手数ですが発送されましたらご一報頂ければ嬉しいです』とメールしましたが…。
無反応です!!
もめるの嫌だし初の泣き寝入りかも。
219名無しさん(新規):2005/12/02(金) 15:12:12 ID:74IUVsG+0
>>11
おまいさんみたいなのに「コンビニからゆうパック送れますよね」言われたときは殺意を感じた
あのな、あえてその商品「にだけ」Yahooゆうパックを使用しなかったのにはわけがある
体重計がいかれてて2キロ超えるのははかれないこと、その商品「に限って」2キロ超えそうなこと、
集荷局までは歩いて30分なこと、自転車も当時たまたまなかったこと
それは決しておまいのせいでもないし私のせいでもない。
・・それでも「ゆうぱくーで。」と言うので軽くキレ気味に「2キロ超えて送料超えたら
あとで徴収しますよ、それでもいーんですね」と言うしかなかった

スレ違いになった。要は子供が子供が言うチュプじゃなけりゃそう簡単に「非常に良い」評価など付けるべきじゃない
メールのレスポンスが済んでも翌日発送されたってどーってこともねえよ
220名無しさん(新規):2005/12/02(金) 15:52:31 ID:oDPjzcMq0
>体重計がいかれてて
>自転車も当時たまたまなかった

おまえのせいじゃん
221名無しさん(新規):2005/12/02(金) 15:58:57 ID:Ycn8dJir0
>>219
コピペにマジレス(´・ω・) カワイソス
222名無しさん(新規):2005/12/03(土) 16:58:08 ID:yDhYKfKAO
自分は落札者なんだけど、出品者に前もって振込み予定日を教えてる場合、振込んだ後も「振込みました」メールするべき?
223名無しさん(新規):2005/12/03(土) 20:21:09 ID:AvvrrDmF0
ここは相談所じゃありませんよっと。
初心者スレにでも行って来い。
224名無しさん(新規):2005/12/04(日) 14:40:52 ID:jpHajN9i0
ど〜 で も い い ですよ。

ウザいと感じない程度でしたら
225名無しさん(新規)
評価(22)のヒキコモリ厨房
・平日午前7時前に即決落札
・十数分後に件名"商品代を振り込みました"メール
・午後4時前に件名"ご連絡がありませんが、どうなっているのでしょうか?"メール

午後7時半にこのバカげた催促メールに呆れつつも、即発送、お詫びしつつ連絡メールと
先評価するも、当然反応無し。
そして、>少し対応が遅いような感じがしましたが〜 と"良い"の評価。

評価を辿ると他の出品者にも同様に急かしていた様子が読み取れる
アホかと。これだから非常識で我が侭なヒキコモリは困る。