ヤフオク偽ログインページ&手口を報告すれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
偽ログインページへのリンクを様々な掲示板などに貼り付けて
閲覧しようとした(リンクを踏んだ)人間のIDとパスワードを盗難。
そしてそのIDを用いて更にフィッシングで他の人間の情報を収集。
最後には架空出品&代金詐取。IDを使われた人間が気付くころには後の祭り。
そんなフィッシング詐欺の、偽ログインページや手口について報告すれ
2名無しさん(新規):2005/06/04(土) 21:50:46 ID:v7sBKUi00
2
get
3名無しさん(新規):2005/06/04(土) 22:16:17 ID:/3T3YAJX0
今も残る偽ログインページへのリンクの数々
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=www.topics-world.or.tv&M=&sid=

投稿者(のID)は、パスワードを抜かれてIDを勝手に使われたと思われる
http://profiles.yahoo.co.jp/fumiragu2003
4名無しさん(新規):2005/06/04(土) 22:20:46 ID:zBktmOHI0
「Yahoo! Auctions ユーザアカウント継続手続き申請書」ってのがきたんだが、
これってフィッシングですか?
5名無しさん(新規):2005/06/04(土) 22:23:45 ID:/3T3YAJX0
100%「フィッシング」です
6名無しさん(新規):2005/06/04(土) 22:28:19 ID:zBktmOHI0
>>5
やばい。送信しちゃったんですが、
どうすればいいでしょう?
7名無しさん(新規):2005/06/04(土) 22:29:48 ID:PqwYKeZb0 BE:59724533-##
これは何だ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1117190939/625
625 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2005/06/03(金) 08:09:07 ID:01faJ9Uz0
商品をYで出品しているのですが、まだオークションが6日も残っているのに
「おめでとうございます!●●●が落札されました」っていうメールが来ました。
そしてその後に「落札者の●●●です。早速取引に入りたいので、振込先などの
連絡先よろしくお願いします。」
っていうメールが来ました。
しかも出品した商品の画面には入札履歴はありませんが、メールに送付されてた
アドレスを開いた時には入札されていました。そして「終了」ということになって
いました。
これはどういうことなんでしょう?教えてください
8名無しさん(新規):2005/06/04(土) 22:33:08 ID:/3T3YAJX0
9名無しさん(新規):2005/06/04(土) 22:34:59 ID:/3T3YAJX0
ヤフー掲示板の、偽ログインページ誘導投稿
(削除されてますがキャプチャしておいたもの)
http://oxygen.sakura.ne.jp/uploader/images/111789172300.jpg
10名無しさん(新規):2005/06/04(土) 22:36:38 ID:/3T3YAJX0
リンクを踏んだ先のページ
(URLが正規のヤフオクログインページではないところに注目)
http://oxygen.sakura.ne.jp/uploader/images/111789177000.jpg
11名無しさん(新規):2005/06/04(土) 22:41:38 ID:/3T3YAJX0
>>7
希望落札価格に達して終了になった?
詳細は不明だけど事件性はないみたい
12名無しさん(新規):2005/06/04(土) 22:45:23 ID:/3T3YAJX0
この人間が自ら誘導投稿したのではなく
犯罪者によってIDを使われたのだと思うが
本人は気付いているのだろうか?
http://profiles.yahoo.co.jp/mimozamiho5005
13名無しさん(新規):2005/06/04(土) 22:49:20 ID:/3T3YAJX0
被害者はログインページでパスを抜かれた人間ばかりではない
架空出品で代金を詐取された人も・・・・・・
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=daichan7023
14名無しさん(新規):2005/06/04(土) 22:56:07 ID:zBktmOHI0
>>4=6です。
いま、ヤフーのPを変更してきた。
カード情報も送信しちゃったんで、 カスタマーに止めてもらった。

あと、なんかやることありますか?
15名無しさん(新規):2005/06/04(土) 23:02:46 ID:/3T3YAJX0
YAHOO!BBのIDと共通でないのなら
そのIDを削除してしまうのが一番
16名無しさん(新規):2005/06/04(土) 23:05:21 ID:/3T3YAJX0
ん? ちょい待てよ
IDを削除してしまうとオク履歴も消えてしまうか・・・
それを回避したければ、念のために登録メルアドを
変更しておけば、より安心だと思う
ところでセキュリティキーは送ってないよね?
17名無しさん(新規):2005/06/04(土) 23:05:58 ID:zBktmOHI0
>>15
ありがとうございます
18名無しさん(新規):2005/06/04(土) 23:07:45 ID:zBktmOHI0
>>16
送ってしまいました
19名無しさん(新規):2005/06/04(土) 23:14:47 ID:/3T3YAJX0
登録情報画面に
盗んだIDとパスでログイン
その後にセキュリティキーを入れると
住所・氏名・電話番号・Yahoo!ウォレットのお支払い方法
などを見ることが出来る
個人情報は完全に筒抜け・・・
もう、引っ越すしかないか?
つうか、この場で俺を釣って楽しんでどうする?
いくらフィッシング詐欺のスレとは言っても・・・
20名無しさん(新規):2005/06/04(土) 23:19:56 ID:eXzZmJAe0
ここで張られてるURL怖くて踏めネーガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
21名無しさん(新規):2005/06/04(土) 23:24:53 ID:zBktmOHI0
>>19
釣りじゃないんだよ、ホントにorz
22名無しさん(新規):2005/06/04(土) 23:32:14 ID:/3T3YAJX0
>>21
マジだったのれすか?
まあ、彼ら(犯罪者)の目的は個人情報を盗むことではなく
他人になりすましてオークションで金品を詐取したり
クレジットカード番号を不正使用して利益を得ることだと思われるので
家に電話が掛かってきたり、突然押し掛けてくることはないだろう。
「使えない」と判断したIDはすぐに見切り
また新しいIDを手に入れるためにフィッシングを繰り返すはず。
事後の対策さえしっかりとすれば、そう心配は要らないと思うよ。
23名無しさん(新規):2005/06/04(土) 23:33:32 ID:/3T3YAJX0
>>20
勇気出してクリックしてみそ   (うっしっしっし)
24名無しさん(新規):2005/06/04(土) 23:43:09 ID:zBktmOHI0
>>22
つと、セキュリティーキー変更した方がいいよね?
今変更してる最中なんだけど
25名無しさん(新規):2005/06/05(日) 00:09:57 ID:ZNvlrlEV0
>>22
変更終了しました。ありがとう
26名無しさん(新規):2005/06/05(日) 02:47:52 ID:aur60fVz0
27名無しさん(新規):2005/06/05(日) 03:06:06 ID:aur60fVz0
28名無しさん(新規):2005/06/05(日) 03:51:07 ID:aur60fVz0
29名無しさん(新規):2005/06/05(日) 18:20:06 ID:lAo2vA3y0
>>4
うちも来た。
5、6個ID持ってるけど来たのは出品に使う2個だけ。
30名無しさん(新規):2005/06/05(日) 18:30:06 ID:aur60fVz0
ロリポップのお問い合わせフォームから報告したところ
本日の午前中に偽ログインページが削除された模様
以下はロリポップからの返答

●●● 様
この度はご連絡頂き、誠にありがとうございます。
ご連絡頂きました件については、該当ユーザーの規約違反に関する事実関係を調査の上、
弊社での対応を検討させて頂きます。
該当ユーザが、繰り返し迷惑行為等を行っている場合等、 故意であることが認められる
ような状況であれば、コンテンツへのアクセスを制限、削除、そして契約の解除を行います。
また、調査内容及び調査結果に関しては、ご回答は出来ませんので予めご了承下さい。
今後とも弊社サーバーをよろしくお願い致します。

※この電子メールに返信されましてもご回答致しておりません。
 お問い合わせは、下記【お問い合わせフォーム】よりお願い致します。

お客様担当:▲▲▲
--------------------------------------------------------------------------
この内容に関して再度ご連絡される場合、送信元の[[email protected]]
ではなく必ず、下記のURLからご連絡下さい。
 http://lolipop.jp/?mode=inq&inq_id=LI00084504&code=mzr6b6
その他のお問い合わせに関しては、「お問い合わせフォーム」よりご連絡下さい。
 http://lolipop.jp/?mode=support&state=inq
◇お電話によるお問い合わせは、受け付けておりません。ご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------
ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! http://lolipop.jp/
--------------------------------------------------------------------------
31名無しさん(新規):2005/06/05(日) 18:34:42 ID:aur60fVz0
Yahoo!へ報告したところ、本日の午前中に偽ログインページへのリンク
を貼った投稿が削除された模様。以下はロリポップからの返答

Yahoo!掲示板 カスタマーサービスです。
Yahoo!掲示板のご利用ありがとうございます。
ご報告いただきましてありがとうございました。いただいたご報告の投稿に
つきましてはYahoo!掲示板利用規約に照らしてチェックさせていただきます。
http://www.yahoo.co.jp/docs/info/terms/
なお、個別のメッセージについて当該掲示内容に関係する方からご指摘を頂いた
場合には、弊社利用規約に照らして、当該掲示の削除、警告、利用者の利用制限
等の措置を行う場合がございます。対応結果につきましては個別にご回答して
おりませんので、あらかじめご了承ください。
また、ご指摘いただきましたURLについてはYahoo! JAPANのサイトではござ
いません。非常に悪質なサイトである恐れがございますので、パスワードは
絶対に知らせないようお願いいたします。
万が一、パスワードを知らせてしまった場合は、早急にお客様ご自身で設定
したパスワードへ再変更してください。
パスワード変更については、下記URLのヘルプをご覧ください。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-13.html
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
**********************************
Yahoo!掲示板 カスタマーサービス[708]
[email protected]
http://messages.yahoo.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/docs/help/mb/
**********************************
32名無しさん(新規):2005/06/05(日) 20:06:54 ID:y2wFEgsz0
>>4
うちにも来た。
見るからにアヤスィ雰囲気。
半角の角の字の下が出てたり、文字の大きさがバラバラ。

どこから来たんだろう?
何でうちに来たんだろう?
いやだなぁ。
33名無しさん(新規):2005/06/05(日) 22:24:04 ID:5j6SU6KF0
>>32
たぶん同じものが、うちにも来てました。
時間をおいて2通も・・・

次のペ−ジがどうなっているのか見ようと思って
デタラメに入力→「次へ」のボタンを押したら
送信されてしまった(-_-)
やらなきゃよかった・・・・
34名無しさん(新規):2005/06/06(月) 22:02:40 ID:R8RO2HB50
35名無しさん(新規):2005/06/06(月) 22:24:22 ID:R8RO2HB50
またロリポップか・・・・
36名無しさん(新規):2005/06/06(月) 22:31:42 ID:yKDQePSx0
これって、偽ログインページを見るだけなら、
IDやパスなどがバレたりしないよね?
仮に、IDとパスを入力してログインをクリックしたらどうなる?
もう、相手側にはIDとパスがばれてるわけ?
37名無しさん(新規):2005/06/06(月) 22:40:12 ID:CEliwr7P0
心肺死杉
38名無しさん(新規):2005/06/06(月) 22:41:42 ID:avthMyIqO


どうやらパスワードを盗まれているらしいな・・・

よくのうのうと生きていられるな、この犯罪者が。
おまえなぁ、不正アクセスは立派な刑事罰に問われる犯罪だぞ、こら。
なに考えとんじゃこの非常識なガキが
こんなことでただで済むと思うなよ。

いつかおまえの悪事を洗いざらいバラしてやる。
39名無しさん(新規):2005/06/06(月) 22:53:56 ID:R8RO2HB50
今回使用されてるID。
元の所有者が投稿してるわけではなく
4人とも知らないうちにフィッシングでパスを抜かれて
投稿用として勝手に使われてるだけだろう(と思う)

http://profiles.yahoo.co.jp/YOS07113
http://profiles.yahoo.co.jp/maekazu0915
http://profiles.yahoo.co.jp/you4492sato
http://profiles.yahoo.co.jp/j_boy1984
40名無しさん(新規):2005/06/06(月) 22:54:24 ID:tg32BTR50
適当にIDとパスワード入れてみましたが
どうなるでしょうか?
41名無しさん(新規):2005/06/06(月) 22:55:53 ID:R8RO2HB50
>>37
ID:baka_aho_manuke
pass:sinisarasebokenasu

とでも入れてクリックしてみ
42名無しさん(新規):2005/06/06(月) 22:58:05 ID:R8RO2HB50
>>36
見るだけなら情報は抜かれない。
ホームページビルダでURLから読み込んで
ファイルを見てみたが、アクセス解析もなかったようだから
リモホも抜かれないんじゃないか?

43名無しさん(新規):2005/06/06(月) 23:00:14 ID:R8RO2HB50
モード:標準(http) | SSL(https)

SSL(https)を選ぶと本来のヤフオクのURLっぽいな
細かく見たわけじゃないけど・・・
44名無しさん(新規):2005/06/07(火) 11:10:32 ID:08ZC3g8R0
45名無しさん(新規):2005/06/07(火) 15:13:44 ID:UW0vaGvl0
>>44

じゃばすぷりくと もろに出ちゃうと引くよね
46名無しさん(新規):2005/06/07(火) 18:59:12 ID:EWFunXO60
>>44
これ何?
47名無しさん(新規):2005/06/07(火) 20:31:13 ID:08ZC3g8R0
連夜の偽ログインページ出現
今回はシーサイドネット

http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=page8autburn.visithp.com&M=&sid=
48名無しさん(新規):2005/06/07(火) 21:10:15 ID:08ZC3g8R0
電話報告だとアカウント無効にするまでの時間が早い
49age:2005/06/10(金) 23:05:29 ID:akHNyxGs0
age
50名無しさん(新規):2005/06/10(金) 23:08:34 ID:fTOBCb740
今夜の偽ログインはロリポップ

http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=interworldcenter&M=&sid=
51名無しさん(新規):2005/06/11(土) 01:51:34 ID:AyFUJahP0
詐欺師氏ね
52名無しさん(新規):2005/06/13(月) 17:20:44 ID:pIrEV7sd0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050613-00000344-jij-soci

全国初って、なにやってんだよぉ。どんどん捕まえろ。
53名無しさん(新規):2005/06/13(月) 23:06:15 ID:v+uNx/kv0
>>52
著作権法違反だってw
ヤフオクであれだけ違反のもの見逃しといて
自分の権利にはしっかり通報か。さすがチョソ
54名無しさん(新規):2005/06/14(火) 12:00:22 ID:Rg8yYwk00
googleでyafooを検索したら見つかった

keigo-t.ddo.jp/~koba/yafoo/
55名無しさん(新規):2005/06/15(水) 20:25:02 ID:BjmgDWek0
56名無しさん(新規):2005/06/15(水) 20:35:27 ID:jkReIEPh0
こんなに簡単に見つかるのになぜ捕まらん
57名無しさん(新規):2005/06/15(水) 20:58:18 ID:BjmgDWek0
フィッシング被害者見つけました
IDを乗っ取られて架空出品に遭い
短期間でオークションの評価が悲惨な状態に!
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=taka4562001
58名無しさん(新規):2005/06/15(水) 21:04:11 ID:BjmgDWek0
ヤフーオークションの偽ログインページを使ったフィッシング詐欺とは?

正規のヤフオクURLではなく、レンタルサーバー上に設置した 偽のログインページ 。
その画面で、IDとパスワードを入れたらその情報を盗まれます。
うっかりIDとパスワードを入れた人は以下の項目を大至急変更すること!

 ・ パスワード
 ・ 登録メールアドレス
 ・ セキュリティキー
 ・ 秘密の質問の答え

主な被害はヤフーオークションの架空出品による詐欺行為ですが
ヤフーオークションをやっていない人間でも、IDとパスワードを抜かれたら
偽ログインページへの誘導投稿に勝手にIDを利用されます。
掲示板への投稿も、ID所有者本人によるものではなく、情報を盗んだ人間が
IDを乗っ取って投稿しているだけでしょう。一種の成りすまし行為です。
みなさんもくれぐれもご注意を!

偽ログインページとは

Yahoo! JAPAN のサイトであるかのように装って、
利用者に自分のYahoo! JAPAN ID、パスワード、暗証番号(セキュリティキー)を
ホームページで入力させる悪質な行為が報告されています。
これらのページは、Yahoo! JAPANのログインページを模倣して
そっくりに作成されているため注意が必要です。
http://security.yahoo.co.jp/1_3.html

偽ログインページへの誘導投稿の特徴(安全な .jpgファイルに変換して解説)
http://oxygen.sakura.ne.jp/uploader/images/111842539800.jpg

実際の偽ログインページ画面(安全な .jpgファイルに変換して解説)
http://oxygen.sakura.ne.jp/uploader/images/111842544500.jpg
59名無しさん(新規):2005/06/15(水) 21:07:11 ID:cNja5MEp0
返答しているということはパスの変更やメールの変更はなかったのか?それとも出品終了後入金確認して元に戻したとか?
限りなく怪しいなぁ〜〜
60名無しさん(新規):2005/06/15(水) 21:15:17 ID:DJH/t+2M0
>>54
のリンク先のログインページは本物?
一応URLはちゃんと表示されてるみたいだけど
61名無しさん(新規):2005/06/15(水) 21:23:17 ID:BjmgDWek0
>>59
本人が出品の通知を受け取っていないのであれば
登録メルアドを変更されていたと思う。
犯人も、最近に出品・落札してるIDは使わないだろうから。
また、他の人の例を見ると、本人が気付かないようにと
パスワードを変更せずに使っているようだ。
以上はあくまで不正乗っ取りを前提とした話だけど。
不正乗っ取りのフリして本人がやってるとしたら
警察が絡んできたら言い逃れるのも大変だ。。。。
ちょっと危険すぎる。
62名無しさん(新規):2005/06/15(水) 22:11:08 ID:WWBWkNtb0
>>60
パロディっぽい。
ddo.jpの自サーバーを経由するためもしかするとパスを盗み見される可能性も無きにしも非ず。

6359:2005/06/15(水) 22:29:54 ID:cNja5MEp0
>>57
評価欄読んで気づいたんだが入金した口座もどうやら本人の口座みたいなこと書いてる香具師がいる。
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=taka4562001&filter=0&extra=&pageNo=2&author=
いくらなんでも、やふのID乗っ取られたくらいじゃ銀行口座のパスとかまではわかんないんじゃ?
被害者はみな6/7出品分で詐欺られてるみたいだけどプロフの更新が6/6ってのもあやしい。。

現時点では黒に近いグレーって感じでいい?
64名無しさん(新規):2005/06/17(金) 12:33:37 ID:EsWHmf+t0
65名無しさん(新規):2005/06/22(水) 01:04:43 ID:G7Ud9DT10
偽ログインページに騙される奴なんか本当にいるんか?
66名無しさん(新規):2005/06/30(木) 14:52:38 ID:kYaVSAhB0
懲りもせず偽ログインページで情報収集
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=geraid2150&M=
ロリポップに電話したが、電話に出た女性(子供か?)の対応は最悪
のらりくらりとロリポップサ−バ担当に取り次ごうともしない
67名無しさん(新規):2005/06/30(木) 15:01:38 ID:kYaVSAhB0
頭にきてもう一回電話した
違う女が出て、「緊急を要するので上司に代わってほしい」
といったら、「上司は全員外出中で一人もいない」ときた
電話対応はすべて派遣のアルバイトか?
68名無しさん(新規)
そういうふうに誤魔化す奴はとりあえず泣かせましょう。
絶対に近くにいますから。