★☆eBay初参加&初心者のスレ part2☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
引き続いてebayで若葉マークの方で困ったこと相談などがありましたら
どーぞ。判らない事などをお互いに考えたり教えあったりしましょう。
少しでも初心者にプラスになるように。
2名無しさん(新規):2005/05/23(月) 00:23:31 ID:HLCQY34y0
2get zuza-
3名無しさん(新規):2005/05/23(月) 00:32:51 ID:8FilV6RG0
17型・液晶モニター

http://www.rakuten.co.jp/sakusaku/488437/488722/#615932
GH-ADG173SDV/B-G 耐震GELバンドルモデル

価格 4,170円 (税込4,379円) 送料別
4名無しさん(新規):2005/05/23(月) 02:29:14 ID:IEeHHhZg0
MINTコンディションのはずなのに商品の程度が
余りにも良くなかったので評価にneutralをつけたのだが
俺までneutralの評価を付けられた。orz

negativetuつけてたらやっぱり俺もnegative
付けられたのかな...恐ろしい。
5名無しさん(新規):2005/05/23(月) 06:57:09 ID:Phx86FBN0
ブラウザはsleipnirを使っているんですが、eBayの検索結果ページを表示をさせていると
何もしてなくてもCPU使用率が高止まりして動作が鈍くなります(他のページでは大丈夫)。
なにか原因がわかる人おられませんでしょうか?
6名無しさん(新規):2005/05/23(月) 10:02:37 ID:5DJUtQ/t0
>>5
スパイウェア掃除してるか?
firefox使え。
クレカ使う海外サイト検索でIEなんておっかなくて使ってられん。
7名無しさん(新規):2005/05/23(月) 14:52:02 ID:lA5Efkov0
二週間前にアメリカから発送したらしい荷物が届かないので
メールで問い合わせたいのですが、上手く聞くにはどのような表現を
使ったらよいでしょうか?
ひょっとして船便で出したのか?とも思っていますが、発送が遅れたのかもしれないし
非常に迷っています。
経験豊富な方、どうかお力添えください。
8名無しさん(新規):2005/05/23(月) 15:50:53 ID:hD2qXTPN0
>>7
船便でしか運べないような大きな物なの?
車?住宅材料?骨董品?

手で持てる範囲なら航空便だと思うけど。
9名無しさん(新規):2005/05/23(月) 16:03:03 ID:8pRgsL6l0
>>7
文章で悩むくらいなら、おとなしく report the item
as not received.出したら?
それ出すとセラーはeBayに発送方法とか提出しなきゃならんから、
話がこじれなくて良いと思うが。
107:2005/05/23(月) 16:55:06 ID:fDW/RZ5/0
どうもみなさんレスありがとうございます
落札したのはCDです。普通はエアメールのはずなのですが、出品者が費用を少しでも
安くと思えば船便も使うこともあるかと思いまして・・・

report the item as not receivedですか。一応その前にどういうことか
聞いて見たいと思いまして。
11名無しさん(新規):2005/05/23(月) 18:22:15 ID:RP17NFes0
>>10
でもまだ2週間なんだよね?
そのくらいなら もう少し待てば?

漏れはいつも3週間は待つ・・・でメールってパターンが多いけど・・・
12名無しさん(新規):2005/05/23(月) 20:51:11 ID:c4P92Hgf0
>4
neutralならまだマシ。
俺なんか、neutralに逆切れしたセラーに
negativeつけられたよ。しかも、
こちらが送料をちゃんと支払わなかった
というような言いがかりのコメントつきで…。
13名無しさん(新規):2005/05/24(火) 04:13:41 ID:vAOUpRjp0
ベストオファーってなに?しくみがよくわからん
14名無しさん(新規):2005/05/24(火) 08:22:26 ID:gz27atOO0
>>13
submit best offerのこと?

それなら「この値段に負けてぇな」って言う申し込み

たとえば$20のものに「$15にしてくれん?」って申し込んで sellerがOK出すと
ebayから「sellerがええって言ったで〜よかったな」とメールがくる。

断られたこと無いからダメな場合はわからんけどな・・・
15名無しさん(新規):2005/05/24(火) 11:09:22 ID:1PW4o+N80
GW明けにマネーオーダーで送金しましたが
EMS追跡を見るともう十日くらい先方最寄り郵便局で止まってます。
旅行にでも行ってるのかな…?
住所は間違ってないと思うんだけど…
16名無しさん(新規):2005/05/24(火) 12:41:33 ID:K+vfH7oP0
>>15
どっちの郵便局のサイトで検索してます?
アメリカ国内に入ってしまったら、USPSサイトの検索の方が情報のUpdate
が早いですよ。
http://www.usps.com/
1715:2005/05/24(火) 13:22:38 ID:4R9VM0oH0
ありがとうございます。
ゆうびんホームページのリンクから
そちらも見てみたのですが同じ内容でした。
いったいどうしたのだろう…
18名無しさん(新規):2005/05/24(火) 14:23:14 ID:JU/OKeuB0
>>15
セラーに「郵便局で保管中になってるようですよ。ここで確認して」ってEMS番号とUSPSの
リンク先を付けてメールしたらいいと思いますよ。

過去に何回かEMSで送ったものが「まだ届かないよ」ってセラーから言われ、確認したら
不在で持ち返りになってたのがあって、それをセラーに伝えたら「不在通知なんか気付かんかった」とか
ひどいのは「ばぁちゃんが不在通知持ってたよ」とかいうのありましたから
19名無しさん(新規):2005/05/24(火) 19:40:10 ID:IrkLZiDK0
>>4
neutralをつける前に、sellerにきちんと返品等の意思を伝えるべきですね。
そこが国民性の違いなのかヤフオクと違います。
20名無しさん(新規):2005/05/24(火) 23:33:20 ID:4omxs6Eg0
>>15
自分も、アメリカにEMS送ったら地元局で数週間保留状態になって
びびったことあったよ。
当人がちょうど数週間出張で、地元局に事前に不在連絡を入れていたので
荷物そのものは無事一ヶ月後くらいに受領された。
後になって連絡受けてホッとしたけど、やっぱ事前にこっちにも知らせて欲しかったなぁ。
(俺もその間、>>18みたいなメール送ったし)
21名無しさん(新規):2005/05/25(水) 08:40:29 ID:fXaAFCuo0
為替がEMSで送れない国なので、通常で送りましたが、
むこうから3週間後に「まだ届いてない」と連絡が入りました。

EMSなら保証してくれるけど、通常国際為替送金では,だめですかね。
為替って受取人本人ではないとお金は受け取れないから大丈夫だと思うんですが



2215:2005/05/25(水) 08:51:34 ID:0yUX2JWy0
みなさんレスありがとうございます。
18さんのおっしゃるように一度メールしてみようと思います。
237:2005/05/25(水) 13:52:41 ID:aYhjhJps0
どうも7です
レスしてくださった方ありがとうございます
恐る恐るつたない英語で「どうなってるのか?」と聞いてみたところ
日本の税関で送り返された、先週また送った、と言う答えが返ってきました
アメリカからのCDなのに税関で返されるなんて話は初耳です
どうやらこれはやられちゃったかな?と思ってるところです
24名無しさん(新規):2005/05/25(水) 19:58:39 ID:SYLtY9wz0
>>21
国際郵便為替(IPMO)はIPMOの制度の中で補償制度があるので紛失や本人以外の換金は
賠償請求できるよ。
ただ確か6ヶ月掛かったような気がする。
25名無しさん(新規):2005/05/25(水) 20:13:22 ID:xOnAigIm0
ペイパルで送金しようとしているのですが、最後の「Pay」を押しても次の画面で

We are sorry that we are experiencing temporary difficulties. Please try again later.
Message 3005

の表示が出て送金できません。
昼間から何度もやっているのですが結果は同じです。
Helpを見るとクッキーやキャッシュをきれいにするといいといったようなことが
書かれているので試したのですが、やはりうまくいきません。

どなたか対処の仕方を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
26名無しさん(新規):2005/05/25(水) 21:03:48 ID:rZ1Ryh7a0
支払いと発送が終わってから突然セラーから
「コンディションが悪いものがあった」と一部返金がありました。
リスティングの写真と記述が違ったわけで、
その時はモニョりながらも「ま、着いてから他のの状態を見よう」
と思ったのですが、一ヶ月経っても届かないので問い合わせると、
「間違って船便で出していた」と支払った送料を返金してくれました。
でも二ヶ月経っても届かないので結局、全額が返金に。

まあ良心的な対応だと思うのですが、これもしもこの先到着したら
やっぱり返送しなくちゃいけないですよね?
こういった場合、送料は普通どっち持ちになりますか?
向こうの落ち度も重なってるし、届いたものがゴミ同然だったら
ン千円も払うのやだなぁ・・・
27名無しさん(新規):2005/05/25(水) 22:27:09 ID:z4PRFyIv0
>>26
支払い終了してからまだ2ケ月ですよね?
フィードバックはオークション終了後90日まで付けられますからまだ待って
みては?
28名無しさん(新規):2005/05/26(木) 01:15:49 ID:6NslLJbX0
>>27
レスありがとうございます。
こちらは発送直後にポジをもらっています。
で、「全額を返金する」「こちらはフィードバックを付けない」
という条件で合意し、トラブル自体は解決してるんです。
ただ、今更、送り返すか捨てるかしかないものが到着したら、
自腹で送り返すのはちょっと・・・と思ってしまったんです。

もし着いても「来なかった」ってことにしちゃおかな・・・
ちょっと良心痛むけど。
29名無しさん(新規):2005/05/26(木) 08:01:20 ID:eywiQWJk0
自分の出品した商品が落札されたとき、案内のメールって出したほうがいいでしょうか?
ebayからのメールに送料など書いてあるので、他に知らせることはないのですが・・・
30名無しさん(新規):2005/05/26(木) 09:18:46 ID:DE3TTpxM0
>>29
釣りにしてはアレだ。
31名無しさん(新規):2005/05/26(木) 10:10:01 ID:eywiQWJk0
>>30

えーと、逆にこちらが落札した場合、何も案内メールが来なかったことがあるんですよ。
ebayからのhtmlメールにPaynowボタンがあるので、そこから支払いして
問題なかったのですが・・・
32名無しさん(新規):2005/05/26(木) 13:10:25 ID:xByqhIVr0
>>31
釣られたにしてはアレだ。
33名無しさん(新規):2005/05/26(木) 15:53:52 ID:qRzH4+DA0
これからe-bayを始めたいのですが
VISAカード1枚で問題無いでしょうか?
いざ落札して払えないと困るので・・・。
宜しくお願い致します。
34名無しさん(新規):2005/05/26(木) 16:43:51 ID:CczRWed30
>>33
いいんじゃない。
VISAならPAY PALもBID PAYも使えるし。
35名無しさん(新規):2005/05/26(木) 17:47:36 ID:qRzH4+DA0
有り難う御座いました。
36名無しさん(新規):2005/05/26(木) 18:09:38 ID:xLv5Hrpp0
>>33
paypalもbidpayもVisaなら両方問題なく使えますが、PaypalではVisaカードの
種類によっては、登録ができないもの(マイナーのブランド)では登録ができない
こともありますよ。またPaypalに登録が済んでも拡張番号を登録しなければ金額の上限
を超えて使用することができません。ebayの登録の前にPaypalの登録を済ませておいた
ほうがスムースです。
37名無しさん(新規):2005/05/27(金) 15:36:12 ID:jNv/OSyl0
評価1500越えのpower sellerに詐欺られた(⊃д`)
評価良く見たら、ポジいれてるのはsellerだけでbuyerからは
しょっちゅうネガ入れられている常習犯。
セラーから騙し取った金でせこせこ買い物してるらしい。
そのくせ評価には「送りました、今調べてます」とか平気で
返してきやがる。
とりあえずebayにはクレームレポート上げたけど。
しっかしebayもこんな野郎はさっさとID消せよなー。
38名無しさん(新規):2005/05/27(金) 18:57:57 ID:7WRY2XIw0
出品中のページにペイパルオンリーと書いたのに
落札後、MOを送るから住所教えて〜というメールが届いた。
MOは受け付けない、支払いはペイパルのみと出品ページに書いてあるので
ペイパルを登録汁とメールを送ると、ペイパルは登録できないという。

こういう場合は皆さんはどうしますか?
落札を取り消す?MOを受け付ける?手数料をもらってMOを受け付ける?
またMOを受け取ったことはないのですが、手数料はかかるのですか?
また受け取るに当たってなにか気をつけることはありますか?
39名無しさん(新規):2005/05/27(金) 19:23:45 ID:QA9QT9710
>>37
うわぁ、それきつかったすっね。ただフィードバックの件数が多くても1500
くらいなら、ネガティブ二桁でも99%くらいしょ。ポジ率。またSellerさんでも
フィードバック数が100くらいの香具師が一番危険かな。ポジある程度積み重ねて
ここら辺でって悪巧み考える人間が一番多いみたい。気をつけられよ・
またウチラ日本人は、米のSellerに少なくとも余り良い感情を持っていない人間
もいるので、気をつけた方がいいっす。
40名無しさん(新規):2005/05/27(金) 19:24:28 ID:l1/d9nHL0
MOは換金できる銀行窓口が限られる。
手数料が掛かる(銀行によって異なる。額面金額で異なる場合もある。1500〜5000円程度)
換金に時間が掛かる(銀行によって異なるが2〜4週間程度)。
41名無しさん(新規):2005/05/27(金) 19:53:06 ID:QA9QT9710
>>38
一応柔軟に対応した方がいい。払う意思がない場合は論外だけど(笑)
MOは一番コストパフォーマンスのいいIPMOがお勧めかと。ただ郵便局の為替
は向こうのバイヤーさんが取り扱ったことがないとまごつく可能性があるので
こっちがリードしてあげないと
http://www.usps.com/money/sendingmoney/sendmoneyinternationally.htm
またbidpayでも受け取りができるけど、受け取りできるところがスルガ銀行
しかありません、首都圏、遠州地区、中京地区在中以外の場合には厳しいですね。
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/01/05/11/0105110200.html
やも得ない場合にはBank Money Orderになると思いますが、基本的に換金手数料
が高いです。新生銀行、CITIBANKなどがやってくれますが手数料が高いです。
確か5000円くらいかな?口座を持ってないとしんどいかも。
42名無しさん(新規):2005/05/27(金) 20:50:34 ID:pfOoM+uX0
>>41
スルガ銀行で使えるのは、BIDPAY(WESTERN UNIONのオークション専用MO)じゃなくてWESTERN UNIONの WIRE のみだ。
43名無しさん(新規):2005/05/27(金) 21:14:45 ID:l1/d9nHL0
そだよね、スルガはMOの換金はやらなかったと思う
44名無しさん(新規):2005/05/27(金) 23:17:14 ID:QA9QT9710
>>42
>>43
そうするとかなりMOだと厳しいってことだね。
4538:2005/05/27(金) 23:20:33 ID:fplaPA7d0
サンクスです。
IPMOは換金するのに手数料はかかるのですか?
送料入れても25ドルくらいのものなので、手数料はキッチリもらわないと・・・。
46ななし:2005/05/28(土) 01:55:21 ID:VL37fe+eO
最近駄目理科人からはECHECKでPAYPALのPERSONAL ACCOUNTに送金してもらうことも多い。
その場合は受けとり時手数料ただ
47名無しさん(新規):2005/05/28(土) 08:44:22 ID:0usYWTHl0
IPMOは受取る側は手数料は掛からない(国によっては掛かるところがあるが日本はない)
日本円の証書を受け取るのでそれを持って郵便局に行けば額面どおりの金額が支払われる。
48名無しさん(新規):2005/05/28(土) 09:26:27 ID:EQ9jhU9L0
>>38
証明書も忘れるなよ〜(笑)また多分大丈夫だと思うが最近IPMOの偽証書が換金
されて問題になっとります。充分気をつけ遊ばせ。郵便局に直接送金の場合なら
無問題ですが。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/nj000700.htm
4948:2005/05/28(土) 18:38:46 ID:EQ9jhU9L0
あ補足、為替証書送達ではなくて住所宛て送金ということです。
50名無しさん(新規):2005/05/28(土) 18:52:36 ID:9QyCf9Oi0
送料を$25余分に取られたから文句いったら、返金するという返事。
返事だけで、一向に実行しない。
催促しても、返事はいつもSOON, VERY SOON.

早くしないとネガつけるぞと脅したら、そんなことをするとお返しするぞという、
どうしようもないヤツ。

支払から45日過ぎたので、paypalに訴えることもできない。
何かいい方法はないものでしょうか。
51名無しさん(新規):2005/05/28(土) 20:01:16 ID:w+VywfO00
一度は自分も納得して送料払ったんでしょうから今回はサッサと忘れることですね。
(なんで払った後で「余分に取られた」とか言うのが多いんかね?)
52名無しさん(新規):2005/05/28(土) 21:18:29 ID:EQ9jhU9L0
>>50
ebayに申告してもそのケースだと厳しいかと思いますよ。実際にアイテムが届いているとなると。
まず代金を支払う前にmailで良く話しあって置くこと。それに尽きます。
53名無しさん(新規):2005/05/29(日) 11:19:07 ID:lnAw+ObW0
>>50
どのくらい送料込みのものを送ってもらったのさ?
結構高い物じゃないの?
54名無しさん(新規):2005/05/29(日) 15:09:01 ID:MP/JmC7w0
ちょっと聞きたいんだけど
輸送中のアクシデントでお皿が割れてしまって
いた場合保障とか効かないんでしたっけ。
保険なしの普通の航空便なのですが。
55& ◆eSJlAG9TO6 :2005/05/29(日) 15:31:27 ID:kD3SyHz00
皆さんレスありがとうございます。

>>53
品物代金$750+送料(落札後に確定)$155を支払って、
届いた荷物の切手は$130でした。
5650:2005/05/29(日) 15:33:11 ID:kD3SyHz00
↑55は50の男です。
5750:2005/05/29(日) 15:37:27 ID:kD3SyHz00
>>54
保険がないとムリでしょう。
割れ物は必ず保険をつけた方がよろしいかと思います。
58名無しさん(新規):2005/05/29(日) 15:47:58 ID:lnAw+ObW0
次回から、はんどりんぐを確かめてから落札しなさいという勉強代と思えば?
確認できなければ参加しない。
59名無しさん(新規):2005/05/29(日) 16:09:30 ID:eAhVz+rT0
すいません、EMSで配送を頼んだんですが、
出品者に商品の追跡サービスのナンバーを教えてもらおうと思ってるんです。

There is pursuit service in EMS.
I would like to know the number.

EMSには追跡サービスがありますよね。
そのナンバーを知りたいのですが。

↑これで通じるでしょうか?翻訳サイトの訳、ほとんどそのまんまなんですが・・・
もし、これでは通じない、ニュアンスがきついなどありましたら
ご指摘お願いしますm(__)m
60名無しさん(新規):2005/05/29(日) 16:15:39 ID:ncJLaWbV0
>>59
EMSではほとんど通じないから米人相手に使うならExpress Mail。
Please let me know the tracking number by USPS. だけで良いとオモ。
61名無しさん(新規):2005/05/29(日) 16:24:15 ID:eAhVz+rT0
>>60
非常に早いレスありがとうございます。なるほど…let me knowか
相手はロンドンの人です。なんかロンドンの人って、外国人の英語に厳しいとよく聞いてたので
かなり緊張しながら取引してました。

どうもありがとうございます。
62名無しさん(新規):2005/05/29(日) 18:01:53 ID:5XSbDxQe0
>>60
USPSって何? みたいなメールが返ってきたのですが?
63名無しさん(新規):2005/05/29(日) 18:05:42 ID:deoPX9qH0
>>62
ろんどんには、USPS存在しないもんね 
64名無しさん(新規):2005/05/29(日) 18:26:33 ID:ncJLaWbV0
>>62
そういうレベルだったんかよ・・・orz
EMSというから米セラーかと思った。
英セラーならPlease let me know the tracking number by Royal Mail.
とかにしないと駄目。
確か英では"EMS"や"Express Mail"ではなくてAirsureとかになるはずだから
Royal Mailのサイトで確認が必要。
6554:2005/05/29(日) 19:09:19 ID:MP/JmC7w0
いやー手数料$10も取ってるくせに梱包なんて
シュレッダーの紙くず入れてるだけだのですよ。
お皿なんて紙で包んで有るだけだったのでくやしくて...

いい勉強になりました。
6659&61:2005/05/29(日) 19:14:06 ID:eAhVz+rT0
え、私は>>62ではないです…
6759&61:2005/05/29(日) 19:19:47 ID:eAhVz+rT0
>>64
そうだったんですか?!
I wish by EMS と送信して、あっちは送料を提示してきたので・・・。
なるほど、イギリスだと違うんですね;

すぐ送信しなおします。
68名無しさん(新規):2005/05/29(日) 19:31:05 ID:ncJLaWbV0
>>66=>>67
なんだ>>62は釣りか。
これから果てしなくとぼけた質問が続くかと思ったから安心したよw
セラーがtracking numberを知らせてきたなら別に問題ないけど、
EMSじゃ多分通じてないんじゃないかと。
69名無しさん(新規):2005/05/29(日) 20:01:29 ID:LaEcXLJk0
すでにガイシュツだったらごめんなさいなんですけど、
ユーロってBIDPAYで支払いできないんでしょうか?
70名無しさん(新規):2005/05/29(日) 21:06:03 ID:cucL3rc20
>>69
US$だけでつ。paypalはできたっけ?
7169:2005/05/29(日) 21:38:58 ID:LaEcXLJk0
>>70
やっぱり、US$だけですよね。
セラーがフランスのセラーだったのですが、EURになっていて
ペイパルOKのセラーではなかったので....。
支払い方法はインポか、もしくはビッドペイで支払うとしてもUS$OKか聞く
以外ないですよね。
ども、ありがとうございました!
72名無しさん(新規):2005/05/29(日) 22:16:37 ID:IpR20Zmz0
ユーロ現金を保険付きの航空便で送るべし。
定型封筒で25グラム以内、保険2万円以内なら570円だよ。
73名無しさん(新規):2005/05/30(月) 10:21:42 ID:Wtg1O7Tj0
俺はドイツ宛てに記録付き郵便で150ユーロ送った事あります。
面倒臭いから手紙なんか書かないで、ユーロ紙幣をパチンコ屋の
チラシで包んでw

緩衝材代りにチラシ使うセラーってたまにいるけど、そのチラシ
見てみると結構面白かったりしたんで。
74ebay uk:2005/05/30(月) 11:17:59 ID:8tum9oV10
e-bay ukで初落札しますたヾ(゚ω゚)ノ゛
ドキドキだったんですがやってみました(笑)
初心者ですが、よろしくお願いします。
まず、今回質問なのが発送方法なんですが
「Royal Mail Airsure Worldwide 」
と相手の落札ページに書いてあるんですが日本にはこの方法では送ってもらえないですよね?
で、EMSかなんかで送ってもらいたいんですが普通にEMSで送って欲しいと英文で送れば良いんでしょうか?
それか向こうで言う国際スピード便かなんかで言い表すのでしょうか?
ちなみに少し上に同じような質問がありますがそんな感じで良いんでしょうか。

それと、Paypalで指定されているのですが双方連絡取らずにもうPay nowから支払っちゃっていいんでしょうか?
ヤフオク見たく落札者からの連絡はないのでしょうか?

すいませんすごい初心者な質問で・・・

よろしくお願いします。
75名無しさん(新規):2005/05/30(月) 11:20:35 ID:eD/cyAoL0
それ「中にお金入ってなかったよ。抜かれて配達されたようだ」とか言われたらアウトじゃん。
本当にそういうことがあるみたいだし、セラーがすっとぼけてそう言うこともある。

ユーロ札は磁気か何かに反応するインクを使ってるから中にお金が入ってるとわかるそうだ。
郵便法(みたいなの)でもドイツの場合は保険付きを除いて硬貨や紙幣を送ることは禁送品に
なっているの税関でひっかかって没収されることもある。

記録付き(受取通知扱い)でも400円掛かったはず。
保険付きと170円しか変わらないんだから保険付きにしなさいな。
76名無しさん(新規):2005/05/30(月) 12:04:48 ID:wQ49OlGZ0
>>74
オレの経験(FB100くらい)では、PayPalがない頃には必ずと
言って良いほどセラーからコンタクトあったけど、最近はない
場合も結構多い。

で、支払いだけど、発送方法も決めてないのに支払うつもり?
送料は分かってるの?
77ebay uk:2005/05/30(月) 12:08:25 ID:MOutII8s0
>>76
いやpay nowから入ると既にWorld wideの送料が提示されていて合計金額が
既にそこに表示されてるんです。
だからこの額さえ払えば良い物なのか、一度メールだした方がいい物か迷ってます。
78名無しさん(新規):2005/05/30(月) 12:09:28 ID:wQ49OlGZ0
>>74
肝心なこと書き忘れた。
だったら発送は「Royal Mail Airsure」でいいんじゃない?
待ってるとセラーからインボイス来ると思うし、来なかったら
こちらからコンタクト取ればいいよ。

ttp://www.royalmail.com/link/rm/jump2?catId=400023&mediaId=400033
7976:2005/05/30(月) 12:11:27 ID:wQ49OlGZ0
>>77
行き違い、ゴメンね。
送料も海外向けになってるんだったら、セラーが落札者見て
設定したんだろうから、普通に払っていいと思うよ。
80ebay uk:2005/05/30(月) 13:45:22 ID:C12YeNIG0
>>78
>Available to 26 destinations
って書いてあって26カ国に日本が入ってないんだけど。。
まあいいか〜なんかあればゴルァ(゚Д゚)メール来るだろうし。

ありがとうございます。

これ住所とか送り先はebayが教えてくれるんですね。
なんてすばらしいシステム。
場合によっちゃアホオクなんてもう使ってられん。。。
81ebay uk:2005/05/30(月) 14:32:39 ID:C12YeNIG0
送金完了♪
Paypal使うのも初めてだったけど案外使うと楽ですね。
後、送金したから確認したら送ってねってメールした。
なんて返事来るんだろう・・・。
ワクワクキタイアゲ---
しかし、1£200円もするんですね・・・なんて物価の高い英国・・・
82名無しさん(新規):2005/05/30(月) 14:33:17 ID:7EqqSJhV0
>これ住所とか送り先はebayが教えてくれるんですね。

biddersも教えてくれるよ。中途半端に。
83名無しさん(新規):2005/05/30(月) 14:39:17 ID:PQ7B4DW/0
>>81
>なんて返事来るんだろう・・・。
>ワクワクキタイアゲ---

「お金受け取ったわ。ありがとう」だとか「おまいの荷物今日出した」なんて
丁寧に返事くれるsellerもいるけど、何も返事くれないで ただ荷物ポンと
おくってくるsellerもいるから あんまし期待しないほうが・・・・
84ebay uk:2005/05/30(月) 14:50:40 ID:C12YeNIG0
>biddersも教えてくれるよ。中途半端に。
へー。アホオク以外利用した事無かったからしらんかった。

>>83
まあそれならそれでも良いんですけどね物を送って貰えればそれでw
85名無しさん(新規):2005/05/30(月) 15:12:36 ID:tBuWJDlS0
すみません。
ebayの登録でCityとStateがあるとおもうのですが
大阪在住だとCity=Osaka-shi、State=Osaka-fu
で良いのでしょうか?
それともどちらもOsaka-fuでしょうか?
86ebay uk:2005/05/30(月) 15:26:29 ID:C12YeNIG0
City Osaka-shi
だけど州じゃなくて県はprefで確かセレクト出来たような気がするんだが。。
87名無しさん(新規):2005/05/30(月) 15:39:13 ID:sDHb/t9m0
そいや、セラーからインボイスが来てクリックとパスワード入力
だけで支払い完了出来る様になって以来、セラーと1回もメール
のやりとり無で完了する取引が増えたな。
あれってebayが裏取引を減らす為に考えた作戦なんだろね。
8815:2005/05/30(月) 18:09:21 ID:9msPSwWn0
以前こちらでアドバイスをいただいたものです。
結局EMS追跡の表示は変わらないまま、代金は無事に届いていたらしく
落札した商品は東京の税関にあることが(税関からの連絡で)わかりました。
代金受け取ったよも発送するよもなし。
ちょっと不安になったりもしますが、国民性の違い、興味深いです。
いろいろとありがとうございました。
89名無しさん(新規):2005/05/30(月) 18:50:37 ID:wRbdscZH0
はじめまして。
セラーで勢いで売ってみたんですが、Paypalで支払うというメールと支払ったよというメールの2通が来たんですが、
ペイパルのHPにはその取引が表示されない。
eBayのsellアカウントにもawaitingのまま、これって詐欺されたんでしょうかね?
90名無しさん(新規):2005/05/30(月) 19:12:22 ID:UIwKa+Ia0
初出品してみました。
アクセスカウンターに関して教えていただきたいのですが、
seller自身しか見れないのを選択したのですが、
ログインして出品ページを見ても「thank you for looking」のまま、カウント数が見られません。
カウントを知るには、開示するを選択しなければならないのでしょうか?
91名無しさん(新規):2005/05/30(月) 19:14:49 ID:UIwKa+Ia0
>>89
相手にメールしてはどうでしょう?
とりあえず入金の確認がとれるまで送らなければいいのでは・・・
と同じく勢いで出品してみた漏れが生意気にも回答してみる。
9289:2005/05/30(月) 19:45:32 ID:wRbdscZH0
相手からもメールが届きました。
ペイパルからもメールが来ました。
つまり、ペイパルへの入金にタイムラグがあるのか、もしくは、ペイパル(プレミアムアカウント)の設定が間違っているかと思ってるんですが。
不思議なり!

>>90
困っている漏れが答えるのも変だが(w
出品寺に3つの中から選べるはずです。
はじめの2つがカウンターの種類、最後の一つが「thank you for looking」。
ソレを変更すればOK。

ああ、困った。
93名無しさん(新規):2005/05/30(月) 21:00:09 ID:+2L3BE1J0
まるち
94名無しさん(新規):2005/05/31(火) 09:33:52 ID:thGlbXGk0
>>92
カウンタを選択してもなぜか表示されないこともある。
95名無しさん(新規):2005/05/31(火) 13:35:41 ID:Ui8zpFfp0
>>94
火壁のせいでは?
9659:2005/05/31(火) 15:32:54 ID:RHtiXA3+0
無事連絡ができました。
えと、ロンドンの方なんですが EMS=royal mail と分かっていたらしく、既に発送されてました。
EMSでも通じるみたいですね。いやぁ、とりあえず一安心です。

本当にありがとうございましたm(_ _)m
97名無しさん(新規):2005/05/31(火) 16:17:04 ID:thGlbXGk0
>>96
EMS=royal mail って理解がまちがってるじゃん  royal mailは、イギリスの郵便そのもののことです。だから船便でも、ろいやるめいる
98ebay uk:2005/05/31(火) 17:12:40 ID:Ui8zpFfp0
もれもそう思うよ。
Royal mailってようは日本郵政公社みたいなもんだろ。
向こうも民営化でどうのこうのって向こうのYahooで見たような気がしたが藁
99名無しさん(新規):2005/06/01(水) 05:34:42 ID:euq97oHw0
ebay uk ←>>74から比べると>>98ってまるで別人だなw
100:2005/06/01(水) 08:55:49 ID:wJYYk4xI0
漏れもそうオモタヨ
101名無しさん(新規):2005/06/01(水) 09:21:04 ID:Pz26ePin0
Paypalでbalanceで払ってくれといわれたのですが、今までクレジットカード払い
しかしたことありません。balanceを見ても当然¥0です。
クレジットカードからbalanceに送金できませんか?
できるなら、どうやるのですか?また、うまくいったらその後はどうするのですか?
102名無しさん(新規):2005/06/01(水) 10:11:16 ID:wJYYk4xI0
>>101
>クレジットカードからbalanceに送金できませんか?

言いたいことはわかるんだけど、
balance(貸借)じゃなくて「account(口座)に送金できませんか?」じゃないか?

で、日本の場合それはできません。
103名無しさん(新規):2005/06/01(水) 10:35:04 ID:a6Xkm8BR0
こんにちは。まだフィードバック1桁の初心者です。
皆さんは落札物送ってもらうのに、船便って使われないのですか?
2ヶ月待つのはそれほど苦じゃないです。安全性とかどうでしょう?
航空便だと落札物よりも送料の方が高くついちゃうので迷っています。
104名無しさん(新規):2005/06/01(水) 11:39:00 ID:7lKf5xw40
>>101
バランスを売買するサイトで誰かに売ってもらえ。

>>103
待つのが苦じゃないなら船便でもいいんじゃね?
2月かかろうと3月かかろうと着くことは着く。
船便だからって特に事故率が多いって訳じゃないし・・・・

ただ漏れは気が短いのであえて船便はたのまないけどな
105名無しさん(新規):2005/06/01(水) 12:37:44 ID:n1tdaKCz0
>>103
品物にもよります。壊れやすいものや曲がりやすいものは、重量の重いほかの荷物の犠牲になることがあります。また小物の場合、船便だと
迷子になる率が高いです。ただし、運がいいと小物は、船便なのに飛行機のあまった場所に積んでもらって1週間で届く場合もあり。
106名無しさん(新規):2005/06/01(水) 12:46:21 ID:F4fB6lSP0
ねぇRoyal Mail Airsureが指定されているんだがこれって船便なの??
だったら上の人たちも言っているように2〜3ヶ月かかるんすか?
107名無しさん(新規):2005/06/01(水) 12:57:03 ID:s3/IDy8i0
eBayに「report the item as not received」出せるのって60日以内だし
フィードバック書けるのも90日以内。
PayPalにだってクレーム出せない

船便だと最低1ヶ月くらいは黙って待っててそれからセラーに「まだ来ないけど?」なんて
メールして、その返事待ってたり、その返事が「郵便局に調査させる」なんて言われたりしたら
すぐにそれらの期限を越えてしまうんだよねー。

あと、本を船便で送ってもらったら海水かぶって配達されたことがあるよ。
一応「途中で濡れてしまったため、できる限り乾燥させました」みたいな郵便局のおわびの紙が
貼ってあったけど、ページどうしくっついてダメだった。
108名無しさん(新規):2005/06/01(水) 13:14:00 ID:x0UG3V7C0
>>107
本が濡れたのは配達側の落ち度であって、
ベイやセラーには関係ないじゃん。

要するに自己責任だと<船便を選ぶなら
109名無しさん(新規):2005/06/01(水) 15:41:07 ID:0uJxWQHH0
船便だとトラッキングできない。
保険を掛けるのが唯一の安心できる手段かな?

船便で1ヶ月でセラーを催促したらかわいそう。もちろん発送地によると思うが。
あくまでも気長に。
110名無しさん(新規):2005/06/01(水) 18:22:55 ID:dmTCVvwX0
>>106
ヨーロッパからの買い物?
出品者に「日本までどのくらいで届くの?」って聞いてみたら?
経験上、イギリスからでもエアメールなら1週間ほどで届くよ。

111107:2005/06/01(水) 19:58:02 ID:VxeG5D9Q0
>>108
誰も「本が濡れたのはeBayやセラーの落ち度」なんて言ってない罠
船便だとこういうこともある ってことを書いただけヨン様
112名無しさん(新規):2005/06/01(水) 21:25:14 ID:ks1DHLZ70
初心者の質問→回答スレって、ここになったの?
このスレ立てた香具師、初心者に役立つテンプレ貼る事くらいすればいいのに
過去ログ読めとも言えないし、さんざんガイシュツの基本質問をまた一から繰り返すスレなのか?

煽りじゃなく、答えてやってる香具師らって皆親切だな…
113名無しさん(新規):2005/06/01(水) 21:49:01 ID:QYoi4CfNO
>>107
お前イタイ椰子だな。釣りか?
クレーム厨房(゚д゚)逝ってよし
114107:2005/06/01(水) 22:09:32 ID:VxeG5D9Q0
>>113
ハテ?どこをどう取ったら釣りになるのだろうか?
115名無しさん(新規):2005/06/01(水) 22:12:09 ID:TnWWRAcq0
セラーがペイパル使うなら先に口座に入金してそれから払え!と言っています。

それができないので、マネーオーダーかbidpayを考えていますが、どちらの方が
おすすめですか? アメリカのセラーからのDVD、落札価格(たぶん)は25ドルです。
116名無しさん(新規):2005/06/01(水) 22:34:14 ID:VxeG5D9Q0
50ドル程度までなら書留航空便でドル現金送付がお奨め。
定型サイズで25グラム以内なら520円で送れる。
117115:2005/06/01(水) 23:05:02 ID:UDX55CTG0
>116
即レスありがとうございます。 なるほど、そういう手があるんですね。
問題は送料(やらハンドリング)をいくらと言ってくるかです…
118名無しさん(新規):2005/06/01(水) 23:10:17 ID:eExwnAFO0
>>107
108だけど、俺も一瞬釣りかとオモタよ。
でもそうじゃないと分かったから、>>108で「要するに
船便だとお宅が言うような事もあるから自己責任だね」と書いてみたけど。

船便で送ってもらう以上、時間がかかるのは承知なわけでしょ。
たかだか一ヶ月程度でセラーにメールしたり、そこで調査するって
返事が来たらフィードバック残す期限が切れる、なんて
言ってるようじゃDQNと勘違いされるって。
船便で時間がかかるのも、紙を船便で送ってもらっといて
濡れたら困っただの、そんなのベイやセラーには落ち度ないもん。

ま、どうでもいいんだけどね。君みたいなタイプの人は1人じゃないから安心して。
119 :2005/06/02(木) 06:31:10 ID:yR0jRQky0
国際郵便で3キロぐらいの小包をアメリカに送りたいのですが。
航空小包とEMS値段的にどちらがお得ですか?


120名無しさん(新規):2005/06/02(木) 07:34:49 ID:cX+lKi1s0
>>119
ねぇ君。郵便局ってもの知ってる?
121名無しさん(新規):2005/06/02(木) 13:33:10 ID:GSDZ0nN30
3kgだとEMSなら5400円、小包だとSALで5000円、航空便で6750円
EMSなら20000円までの賠償付き。
122名無しさん(新規):2005/06/02(木) 15:21:32 ID:Tyy/QOYR0
少しでも自分で調べようとしない奴ばっか・・・・。
>>119なんて調べりゃすぐわかるだろーが。

>判らない事などをお互いに考えたり教えあったりしましょう。
>少しでも初心者にプラスになるように。

初心者同志で教え合うというより、結局経験者に聞いて
楽するのが一番という教えてチャンの集うスクツじゃねーか。
123名無しさん(新規):2005/06/02(木) 15:47:06 ID:/E5u1cRC0
はて? >>122は何か困ることでもあるのかな?
124名無しさん(新規):2005/06/02(木) 16:26:01 ID:k4oa6S990
Paypalで支払いを済ませたんですがステータスの所にはコンプレートと出てるんですが
これって相手に送金が完了して相手のところに入金されたって事ですよね?
1251 ◆wnCg.iWruQ :2005/06/02(木) 19:16:46 ID:U1FyE5io0
すまぬ、このスレ立てたもんです。
このスレ立てた時別の本スレが既にDAT落ちしてテンプレ貼れ無かったスマン。
で、別スレだったこっちが本スレになったもんで、書式がなかったのよ。
ちょっち関連スレまとめたんで、貼っときます。

eBay参加日記 2冊目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1102623009/l50
☆ebay 欧州限定(アメリカとドルの話し禁止)☆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1066205340/l50
【Ebay】Paypal Bidpay 総合Part4 【Bidpay】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1109523901/l50

1261 ◆wnCg.iWruQ :2005/06/02(木) 19:17:42 ID:U1FyE5io0
日本語関連サイト
http://www.yaroze.jp/

・ネガティブ/ニュートラルのfeedbackが見られる。
 http://www.toolhaus.org/cgi-bin/negs
・90日以降も相手に評価を付けることができる。
 http://www.zoicks.com/feedback.htm
・実用例文集
 http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/7795/jitsuyou.htm
 http://kidnapper.8m.net/english.html
 http://www.246.ne.jp/~tetsu-1/index.html/trouble.htm

・USPS送料計算ページ
 http://ircalc.usps.gov/weight.asp?err=badcountry&Country=Select+a+Country&Pounds=3&Ounces=0&cmdSubmit=Continue&Contents=1
・イギリス(Royal mail)送料計算ページ
 http://www.royalmail.com/portal/rm/

・日本からの国際郵便料金
 http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokusai/index.html
・国際郵便の所要日数
 http://www.post.yusei.go.jp/service/intel_service/nissu/index.htm

・ネットショッピング紛争相談室
 http://www.ecom.jp/adr/use.htm

★本物か疑わしいeBayやPayPalメールは下記アドレスに転送すべし。
[email protected]
[email protected]
→中の人からテンプレの返事が来ます。
127名無しさん(新規):2005/06/02(木) 19:45:22 ID:bk+KLF8v0
すいません。以前、ロンドンの方とのroyal mailでの取引で相談した者です。
追跡ナンバー(tracking number)の請求をしたら、こんな答えが返ってきました。

but the CD was only sent a couple of days ago? it will not arrive until next week.
if it has not arrived by then i will check myself and give you the ref also.

つまり、「トラックナンバーはしばらくたってもそっちにに商品が届かない場合、
こっち(出品者)のほうでチェックするから。どうして教えないといけないの?」といった感じでしょうか。

日本のオークションでは配送と同時にメールで出品者のほうから、何も言わなくても送られてくるものでしたので
ちょっと不思議に思って。落札者がチェックするものだと思ってました。

もしかして、あちらの方にとって、トラックナンバーを請求されるのは失礼な事なんでしょうか…
128名無しさん(新規):2005/06/02(木) 20:51:22 ID:Ha/Mksa/0
俺は支払いから2週間経っても届かないときしかtracking numberは聞いたことがない。
ヤフオクヤフオクって・・・いい加減ヤフオクの常識は捨てろよ。
129名無しさん(新規):2005/06/02(木) 21:32:38 ID:bmTrc3Rm0
>>128
だいたいそんなもんだよね。イーベイヤーは。
130名無しさん(新規):2005/06/02(木) 22:51:58 ID:0ACwQcQ50
>>127
普通のairmailで送ったんで、tracking numberがないんじゃないの?

>>128
日数に関係なく、問い合わせたのに答えが無いのは、やはりマズイと
思うがね。
131名無しさん(新規):2005/06/02(木) 23:03:05 ID:Ha/Mksa/0
>>130
ちゃんとセラーから返事は来てるようだが?

なんかもう、発送しましたメールが来ないとか発送後すぐtracking number知らせろとか
送料が実費より$2多いとか、細かいこと神経質にぎゃーぎゃー言い過ぎだっつーの。
そんなこといちいち気にしてebayやってたらストレスでハゲるぞ。
132名無しさん(新規):2005/06/02(木) 23:14:25 ID:GYOKcA8r0
そもそも日本人と欧米欧州人との感覚が違うからしょうがない。
言語も違えば風習や文化も当然違うんだからな。
133名無しさん(新規):2005/06/03(金) 00:11:38 ID:rNqZrnAP0
>>125->>126
1タソ、激しく乙!

134名無しさん(新規):2005/06/03(金) 00:56:19 ID:DDZo0udQ0
>>132
全国のイーベイヤーに対して「日本人の気質を理解して
ネガくらわないようにキッチリしやがれ」と…?あなた神ですか?
135あゆちん:2005/06/03(金) 01:04:13 ID:NKZepDf60
RoyalmailのAirmailはInternational signed forでないとトラッキングはない。
International signed forでもRoyalmailのWeb上では荷受け〜発送までしかトラッキングできません。
136あゆちん:2005/06/03(金) 01:11:25 ID:NKZepDf60
>>106
Airsure(航空速達+書留)は一部の国にしか対応して無くて、日本向けには発送不可。
日本向けはInternational signed for(ただの書留)のみ。
当然、International signed forの方が若干安い。
もし、セラーがAirsureを日本向けに指定してるなら、セラーが何か勘違いしている。
137名無しさん(新規):2005/06/03(金) 04:32:11 ID:qy0TRhYs0
先週に落札しました。(一週間前です)
落札してすぐにペイパルで支払いました。
(海外送料一律15ドルと書いてあったので連絡待たずに)
こちらからメール何度も送っても出品者から連絡ありません。
パワーセラーで悪い評価なしです。
さっきセラーの出品物見たら私が落札した物が出品されてました。
何度メール送っても無理なのでまだ落札から一週間ですが
イーベイにクレーム入れた方がいいでしょうか?
ペイパルにも返金の依頼出した方がいいでしょうか?
アドバイスどうぞお願いします。再出品されてるのみてかなり落ち込んでます。


138名無しさん(新規):2005/06/03(金) 06:56:27 ID:up38My7h0
オークションページにエリアごとの送料が明記されていたので
安心して入札したら、請求書の送料は全然違う額だった。
(14ポンド>22ポンド)
こんな場合、どうすればいいでしょうか?

とりあえず、説明と違うので請求書を訂正してほしい旨
メールで書き送りましたが、2日ほど返事なし。
このままいくと、一方的に不払いバイヤーの烙印を
捺されてしまうのではないかと心配です。
139名無しさん(新規):2005/06/03(金) 09:01:05 ID:LK+IVCo60
>>138

もうちっと待ってたら請求くると思うけど・・・
sellerにメール出すより total requestした方がいいよ。
requestしたことmy ebayのページに出るし、証拠?になるから。

あとはっきりわかってて金額違うんなら 支払いする時に(+)(−)のところで
自分で金額訂正して払ってもOKだよ。
140名無しさん(新規):2005/06/03(金) 09:04:07 ID:LK+IVCo60
>>137
そのsellerが出品したものが間違いなく自分が落札したものだって証拠あるの?
同じものを複数もってるsellerもいるけど・・・
141137:2005/06/03(金) 10:51:46 ID:qy0TRhYs0
>>140
証拠はないです。セラーさんのオリジナル(手作り)品なので
複数作っていて出してるのかもしれません。(過去の評価を見る限り
同じ物はありませんでしたが)
中国の方なんですけど、最近中国で日本人に対する暴動が起きていたので
そのセラーさんも日本人嫌いで無視されてるのかな・・とも思ってしまったんですが
考えすぎですかね。
142名無しさん(新規):2005/06/03(金) 12:13:16 ID:LK+IVCo60
>>141
ebay関連の過去スレで似たような内容の話読んだなぁ・・・・・
あれ結局どうなったんだっけ???

ところで、
>こちらからメール何度も送っても出品者から連絡ありません。 ってのは?
「金払ったから確認したら送ってね」とかの類?
それなら別にいちいち返事くれないでブツだけ送ってくるsellerも多いから気にする必要はないと
思うんだが・・・・
特にパワーsellerってのは取引件数が多いから そんなのに返事は出さない人が多いしね

ただ
>さっきセラーの出品物見たら私が落札した物が出品されてました。 ってのは・・・
う〜ん 取りあえずそのページ保存しておく。
でPAYPALではらってるんなら最悪考えてることが的中してるとしても クレームだせば
金は返金されるから もう少し待ってみたら? 1週間しかたってないんだし・・・
143名無しさん(新規):2005/06/03(金) 13:47:34 ID:1r/4UsRQ0
昨日同じ出品者の品を2点入札し、1点は落札できたが、もう1点は落札できなかった。
そしたら、落札通知と不落札通知のメールをそれぞれもらった数分後、
落札できなかった物のセカンドチャンスオファーのメールががきた。

もともと欲しかったし、1点でも2点でも送料が変わらないような品
だったので、オファーを受けて、2点分トータルされたinvoiceが来たので
payPalですぐに支払った。

そうしたら、今日セカンドチャンスを受けたはずなのに
「Item Not Won」とebayからメールが来た。
出品者の他のアイテムを勧めてきたんですけど、
これはどういうことなんでしょうか?
ebayと出品者どちらの手違いなんでしょう?

勧めてきたアイテムはすべていらないので、
いらない場合は出品者にどうメールすべきなんでしょうか?
出品者からは直接メールが着てないんですけど。

実はまだebay参加して1週間ちょっとで、直接メールはやったことが
ないんです。(ほとんど、送料明記している大型出品者としか取引していない)
いきなりハードルが高い問題が来て困っています。
144143:2005/06/03(金) 14:07:46 ID:1r/4UsRQ0
上げてしまった。
っと、そうやっている間に、昨日競り負けた別の品の(別の出品者)
「Item Not Won - Similar Items Found」メールがebayから来た。
何だ、競り負けると、勝手に来る仕様になってるんですね。
お騒がせしました。
145名無しさん(新規):2005/06/03(金) 14:10:45 ID:LK+IVCo60
>>143
>そうしたら、今日セカンドチャンスを受けたはずなのに
「Item Not Won」とebayからメールが来た。

これは単に最初にout bidになった商品の(残念でしたメール)がタイムラグで遅れて届いた
だけのこと。 手違いでもなんでもないから心配しなくてOK.

>勧めてきたアイテムはすべていらないので、
いらない場合は出品者にどうメールすべきなんでしょうか?

無視してOK. てかこれは出品者からきたメールではないよ。
ebayがout bidになったかわいそうな子ちゃんに(これもあるけどどうだい?)って
送ってきてるだけ。
146名無しさん(新規):2005/06/03(金) 14:11:24 ID:LK+IVCo60
>>145
遅かったか。。。orz
147143:2005/06/03(金) 14:28:27 ID:1r/4UsRQ0
>>146
助言頂き、有難うございます。おかげでハッキリしました。
結構あせってしまい、どうしようかと思ってました。

ebayって余計なメールが多いですね。
ウォッチリスト入れているだけで終了4時間も前に
終了するぞメール来るし。(せめて30分前とかにして欲しい)

あぁ、でも解決できて良かった。
148名無しさん(新規):2005/06/03(金) 15:50:15 ID:wVU2vngo0
outbidの通知が来た直後に、最高入札者がキャンセルしたから
あなたがまた最高入札者よ、って感じのメールが来たんですが、
ebayって自分で自分のbidをキャンセルできるんですか?
それとも、出品者がキャンセルしたってことなのでしょうか。
149名無しさん(新規):2005/06/03(金) 16:52:04 ID:DDZo0udQ0
今日郵便局でIPMO換金してきたんだけど、
いつもより30分も長く時間がかかって「おかしいなぁ」と
思ってたら、最近アメリカで偽造IPMOが出回って
トラブル続きだったから、確認に時間がかかったとの事。
みなさんも気を付けてね。
150名無しさん(新規):2005/06/03(金) 17:44:25 ID:kJvnq7mu0
>>149
偽造IPMOじゃなくて良かったね。
一応貼っておきまする。

国際郵便為替に関するお知らせ
−為替証書の偽造について−
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/nj000700.htm
151名無しさん(新規):2005/06/03(金) 17:46:26 ID:5X18TWlU0
>>148
直後ならセラーがそいつbidをキャンセルしたんだと思う。
bid history辺りでキャンセルの理由も見ることができる。
吊り上げの可能性大。
152名無しさん(新規):2005/06/03(金) 18:49:27 ID:qANxBbd00
>>131
tracking number問い合わせて、>>127の返事であれば、
答えたことになってない。

つーか、おまいもいちいち気にしてて2chやってたら
ストレスでハゲるぞ。
153名無しさん(新規):2005/06/03(金) 18:53:03 ID:hmpTvewh0
>>152
Tracking Numberは無いんだろ?
Royalmailの通常のAirmailはTracking Numberは発行されない。
154138:2005/06/03(金) 18:56:37 ID:YL5uCO9q0
>139
レスありがとうございます。

>sellerにメール出すより total requestした方がいいよ。
>requestしたことmy ebayのページに出るし、証拠?になるから。

糞セラーがいちはやく割増送料つきの
インヴォイスを送ってきたので
request total リンクが消えてしまったんですよ。
仕方がないから contact seller 経由で質問しようかと。

…って、contact seller をクリックしたら、
「request final payment and shipping information
のほうが良くない?」ってメッセージ出ますね。
ここから「正しい請求書送れ」と催促してみます。
155名無しさん(新規):2005/06/03(金) 19:31:04 ID:wrPRyyby0
>>151
セラーがキャンセルしたとは限らんよ。

>>148
eBayはビッダーが自分で自分の入札をキャンセルすることができます。
例えば10.00ドルで入札しようとしたビッダーが、ユーロ表記の感覚で
(小数点「.」を「,」で書く)10,00と入れてしまうと、米のeBayサイトでは
千の位のカンマだと取って勝手に10,000ドルって入ってしまう。
それで慌てて入札をキャンセルするてことを漏れは良くやっている・・・。

あとはわざと大きい数字を入れて競札相手の上限額を確認して、キャンセルするとか・・・。

確か、オク終了の12時間以内は自分でキャンセルできないのでセラーに頼むしかなかったと思う
156名無しさん(新規):2005/06/03(金) 21:23:06 ID:w7dCHiB30
>>152
だからー問い合わせたのにセラーがtracking numberを
答えなかったからといって、今の段階で>>127に何ができるっての?
普通のAirで送られていたとしても、とりあえず荷物が届くのを待つか
セラーが言う到着予定の来週以降になってから行動起こしても遅くはないだろ。
品物を送ったか不安になるようなfeedbackのセラーに入札したのなら自業自得。
自分の荷物が今どこにあるのかしょっちゅうwebで確認してないと
落ち着かないような神経症はebayには向かないっつーの。

>つーか、おまいもいちいち気にしてて2chやってたら
>ストレスでハゲるぞ。

そのままおまえに返すわ。その様子じゃもうハゲてそうだが。
157名無しさん(新規):2005/06/04(土) 00:40:28 ID:/okQE7V20
短気は損気、急いては事を仕損じる、こちらの常識は相手の非常識

ベイやるなら頭に叩き込んでおかないと、ヤフオクでは
100%ポジでも、ベイではDQN認定されたりするよ。
158名無しさん(新規):2005/06/04(土) 00:50:29 ID:qYhOr0pH0
最近は10日とかで届くと「日本人みたいだ〜」と思う。
159148:2005/06/04(土) 00:58:33 ID:logVGsZo0
>151,155さん

ありがとうございます。
セラーがキャンセルしたのかなとも思ったんですが、
相手のFeedback見てもいい人だし、何でかな?と思ったのです。

自分でキャンセルできるというのは知りませんでした。
どうやってキャンセルするのでしょうか?
160名無しさん(新規):2005/06/04(土) 03:15:14 ID:P1I+9Z6y0
>>159
>>151だけど、相手のfeedbackに問題がないなら吊りじゃなかったのかなぁ。
上でも書いたけどsellerがキャンセルしたならbid historyでその理由とか見ることができるはずだし。
キャンセルの仕方は" Bid Retraction"でヘルプを検索するとわかる。
半年以内にBid Retractionした数はfeedbackに載るからやりすぎには注意。
161名無しさん(新規):2005/06/04(土) 10:20:58 ID:Sd4h6jT00
こんにちは
ヤフオク経験は豊富なのですが、eBay初参加でCDを落札しました。

5月24日に終了して25日にはPaypalで支払いをしました。
UPS Worldwide Expressで送るとのことで早く確実に家に届くのかと
思ったのですがまだ到着しません。

で、質問
1.Invoiceが届きPaypalで支払いをしましたが、メールのやり取りをして
 いません。(住所、名前などの情報を書いたメールを送っていない)
 Paypalに登録した届け先情報が出品者に開示されるのでしょうか。

2.みなさんメールのやり取りは通常行わないのでしょうか
 (支払ったよとか、送ったよとか。)

3.UPSの送料が30ドルでInvoice上には10ドル追加されてきていました。
 手数料をとる人がいるとのことで、それは納得して(レアもの落札でき
 て浮かれて どうでもいいと思ったってのもあるけど)払ったのですが、
 平均的ですか?

4.UPSのサイトから調べると出品者の居住地(CA)から日本まで5日くら
 いかか るとのことですが、送ったかの確認メールを送るのは失礼ですか?
 もしくはTracking Numberを聞くのはやはり2週間たってからがいいので
 しょうか。


たった1枚のCDに300ドル以上払ったので心配になっています。
どんどん出品者のFeedbackは増えているのですがまだ相手も30日以内
参加の人で、レアもので詐欺るためにいらない出品増やしてるんじゃない
とかんぐったりして。
162名無しさん(新規):2005/06/04(土) 10:42:04 ID:PRt0XGdo0
>>161
インボイスだけで、連絡一切なしのセラーは、多いです。この程度の遅れも日常茶飯事です。

しかし、初参加(フィードバック0 ) で、300ドルのものを買う日本人というのは、相手から見れば詐欺ってくれと言ってるも同然。 普段は、ちゃんとした
セラーでもフィードバックの少ないバイヤーにだけ物を送らず送ったといいはるあくどいやつもいる。 

というわけで、キミの今後の運命は、どっちにころがるかなあ
163名無しさん(新規):2005/06/04(土) 11:11:21 ID:xWeYa7Sn0
>>161

1.ヤフオクの様にチマチマとメールのやり取りはしなくてOK。
  相手にはちゃんと落札者のアドがebayから届いてます。

2.発送方法に希望があった時くらい
  後はpaypalで金払う時にoptionのメッセージ欄にチョコッと書くらいか・・・

3.高っけぇ〜!!! UPSってそんなにすんの?
  
 漏れがよくCD買うお気に入りのアメリカ人のパワーsellerは CD1枚で送料$6
 1週間で届くけど・・・

4.心配ならメールして聞いた方がいいんじゃない?

>>162
 >フィードバックの少ないバイヤーにだけ物を送らず送ったといいはるあくどいやつもいる。

これはよく聞くな・・・・ナム
164名無しさん(新規):2005/06/04(土) 11:27:36 ID:Sd4h6jT00
>>162 >>163

お早い回答ありがとうございます

>3.高っけぇ〜!!! UPSってそんなにすんの?
>漏れがよくCD買うお気に入りのアメリカ人のパワーsellerは CD1枚で送料$6
>1週間で届くけど・・・

他の出品は普通の郵便で送ってるみたいですが、これはとある歌手がメジャー
デビュー前に借金して700枚だけ作ったというレア物で保険の意味でUPSを
出品者が指定したものと思われます。アメリカ国内発送もUPS指定してました。
それにしても送料6ドルのもので1週間で届くっていうことはまだ出してないんで
しょうね。出すのが遅けりゃWorldwide ExpressってぜんぜんExpressじゃないじゃん!

>>フィードバックの少ないバイヤーにだけ物を送らず送ったといいはるあくどいやつもいる。
>これはよく聞くな・・・・ナム

あらら。
他のフィードバックも15日に終了したものが5月30〜昨日くらいにかけて相手からされて
いるようなので、”Fast Transaction!”なんて書いてあるけどそういう出品者なのかとは
思いますがTrackingNumber教えてとメールしてみます。
ただno feedbackの人はeBayのMy Messageから送れないようですね。

トラブルになったときはまたご助言お願いいたします。
165名無しさん(新規):2005/06/04(土) 12:21:28 ID:5P096b+P0
今、一生懸命CD焼いたり、ラベルを印刷したりしてくれてると思いますので
もう少し待ちましょう!
166名無しさん(新規):2005/06/04(土) 13:46:16 ID:P1I+9Z6y0
なんかそこはかとなくヤバげな雰囲気。
今からPayPalのヘルプでbuyer complaintの項目を読んでおくといいかも。
と不安を煽ってみるw
167161:2005/06/04(土) 23:20:49 ID:Sd4h6jT00
>165

何せ、ほんもの見たこと無いのでシールラベルがはってあっても本物か
どうかの見分けつかないからどうしようもないと思ってました。
もしほんとにおうちで作りました!ってのが届いても、CDがほしかったわ
けじゃなく曲が聞きたいので歌が入っていたらよかったと思ってあきらめます。

なんにせよ、早く届いてよーという思いを込めて出品者に「支払いすみました。
トラッキングナンバー教えて」とメールをしました。
168名無しさん(新規):2005/06/05(日) 15:04:24 ID:qF3IeSeX0
昨日のレア物スナイプは予算オーバーで大失敗(´・ω・`)ショボーン
これ以上出す気はないからまぁいいか(・∀・)

入札数がとんでもない数になっていたので、履歴見たら日本の
転売ヤーさんが2EURずつチマチマと10数回に渡りトライして
最後に諦めたっぽいのを見てププププw
結局は地元のコレクターが最後に豪快に引っ繰り返して終わって
いたんだけどさ。
でも、こんなビンボ臭い入札履歴残して恥ずかしいとか思わない
のかねえ
169名無しさん(新規):2005/06/05(日) 15:56:49 ID:AzXDmWdf0
>>168
オレは逆に親しみ持てるなあ。
それまでの入札レベルが数ドルだってのに、いきなり数十ドルぶっこんで
日本人どうしで争ってるの見ちゃったりするとどうもね。
170名無しさん(新規):2005/06/05(日) 17:49:46 ID:0xSkdqTb0
以前、ebayユーザーのアメリカ人とebayを通さずに交渉して詐欺られちゃったんですが、
何とかして一矢報いる事はできないでしょうか?
今、考えると俺がアホだったってのはわかってるんだけど、
このまま泣き寝入りするしかないってのはくやしすぎます。
171名無しさん(新規):2005/06/05(日) 17:57:28 ID:GJepvIer0
>>170
それは無理と言う物だよ。ebayのセカンドチャンスオファー以外は直に
取引は保証対象外だよ保険の。
172名無しさん(新規):2005/06/05(日) 18:30:55 ID:OVzzvhn10
発送先がUSオンリーのセラーに日本に送ってと頼んだら断られた。
今まではUSオンリーだと素直に諦めてたんだけど
このスレ読んで頼めばOKしてくれると思って交渉したのに・・・_| ̄|○
173名無しさん(新規):2005/06/05(日) 19:50:59 ID:8LjnwSU70
交渉の仕方にもよるのでは?
何て言って持ちかけたの?
174名無しさん(新規):2005/06/05(日) 20:19:06 ID:OlxOCvpu0
>>170
以前ってどれくらい前?

>>171
PAYPALのBuyer Protection 最新情報

ペイパルで支払った場合、サービス以外のほとんどすべての取引が、返金補償の対象となります。
ネットショップへの支払いはもちろん、イーベイ(eBay)サイトを通さない直接取引(裏取引)でさえも
購入者保護が保障されますので、ご安心を。
175名無しさん(新規):2005/06/05(日) 20:22:25 ID:OlxOCvpu0
>>172
何てたのんだんだよ?

たのむ時には自分のコレクターぶりをアピール。(物にもよるが・・・)
FEEDBACKチェックしると言う。
S&H さっくり払います。と金持ちぶりもアピール。
これしかない。w
176名無しさん(新規):2005/06/05(日) 20:26:10 ID:zCrB4erx0
>>175
そのリキの入った質問が公開されたらかなり恥ずかしい・・・
177名無しさん(新規):2005/06/05(日) 21:45:29 ID:GJepvIer0
>>172
それ入札前に言った?結構落札前にやらないと結構嫌がられるよ。
それとコムの場合だと、未着とかのトラブルでSeller側の方が嫌気が
さしてる場合もあるからひとくくりにはいかないよ。少なくとも国際
取引が少ない場合には買い手の側がリードしないと。
ebayのチャットボードでもそこらへん話題になってまつ。おまいら
も国際取引に肯定的になってもらうようにチャットボードに参加
するべし。
1781 ◆6TrE24MJ4. :2005/06/05(日) 21:53:07 ID:GJepvIer0
ebayに参加してるUserで英語がある程度できる人は公式のマニュアル
が販売されてます。ebayにも出品されてます。興味のある人はご一読を。

一応最新版が近日中にでまふ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1592400922/qid=1117975906/sr=1-5/ref=sr_1_8_5/250-2055717-0619461#product-details
1791 ◆wnCg.iWruQ :2005/06/05(日) 21:55:04 ID:GJepvIer0
あ↑トリップ間違えてしもうた。笑
180170:2005/06/05(日) 22:02:04 ID:0xSkdqTb0
>>171
いや、保証対象外ってのはわかってるんですけどね。
ebayに今もそいつのIDがあるのを見るとくやしくて。(フィードバックは変わってない)
同じ事を今も他の人に対してやってるんじゃないかって。

>>174
もう一年くらい前になります。。。
今さらな感じだけど、ふと思い出したときに無性に悔しい。
ちなみにIMOで送りました。。。。_| ̄|○
PayPalの保証とかもあとから知って、ああハメられたなって思った。

まぁ、若かったんですよ。ヤフオクもやったことなかったし。
金はもう諦めてるんですけど、あいつが今ものうのうと暮らしているのかと思うと、ああああああああ
181名無しさん(新規):2005/06/05(日) 22:44:00 ID:OlxOCvpu0
>>180
仕返しの方法はない訳ではないけどな・・・

ゲンキダシテ(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)スンッスンッ
182名無しさん(新規):2005/06/05(日) 22:47:16 ID:OlxOCvpu0
>>176
まあそうだけど・・・漏れいつもこんな感じだよ、たのむ時。
今まで断られたことないなあ。
返事くれなかったドイツ人はいたけど・・

質問は公開されたことないよ。
183名無しさん(新規):2005/06/05(日) 23:27:10 ID:AzXDmWdf0
>>178
この公式マニュアル、言ってはなんだが超初心者向け。
公式のHELPを100回読んだ方が早い。

むしろ参考書でおなじみの”FOR DUMMIES”のシリーズからeBay関連書が
何冊か出してるので、特にSellerはそっち参考にするとよいよ。
1841 ◆a7zhsakEJg :2005/06/06(月) 01:18:55 ID:pMxdG+4e0
>>183
うん、わしもそっちがいいか非常に悩んだ。ebay関係の本はamzonなら洋書
でごろごろしてるので、自分にあったのを選んだ方がいいかも。
185名無しさん(新規):2005/06/06(月) 12:28:10 ID:nV8GRVgZ0
俺も国内オンリーのセラーによく質問するけど、拒否されるのは
2割位かな。
駄目元で質問してるからあまり気にしてない。
ただ、後でworld wideで出してくる同国転売ヤーに落とされた時
は悔しいが。
「今bidしてるバイヤーは後で海外バイヤーに倍値で売ります。
私は彼より高く買うつもりだ。ぜひ入札を許可して欲しい」
とかメールした事あるな。
186名無しさん(新規):2005/06/06(月) 14:36:50 ID:jmGIDkVb0
>>148さんに似ていますが、
わたしもしょっちゅう吊り上げされています。
そいつとは欲しいものの趣味が似ていて、いつも捨てIDを利用し、
他の入札者がいくらで入札したかを調べ、
最高入札者の入札金額を暴いたあとで、
もう片方のID(まじめに取引するためのID)で抜かしてきます。
そいつは失敗すれば出品者の迷惑も考えずキャンセル。
利用制限されれば新しい捨てID取得の繰り返しです。
なので、いつも私は最高額を暴かれ自分のつけた額でしか落札できません。
もちろん私は、私が責任を持ってbidした金額なので出品者さまに支払いますが、
こいつのような奴が許せません。
こういう奴の対策や仕返し方法をご伝授頂きたいのですが・・・
どうかご指導お願いします。
187名無しさん(新規):2005/06/06(月) 15:50:50 ID:JZztg1/Z0
終了間際にスナイプすればいいじゃん。
188名無しさん(新規):2005/06/06(月) 16:28:01 ID:78+cZa/F0
>>186
>わたしもしょっちゅう吊り上げされています。
>そいつとは欲しいものの趣味が似ていて

>最高入札者の入札金額を暴いたあとで、
>もう片方のID(まじめに取引するためのID)で抜かしてきます。

ん?セラー自身が別IDで吊り上げしてるんじゃなくて、
単にライバルに吊り上げられてるって事??
よくわかんないけど、>>187の言うようにしたら?
というか「自分でつけた落札額でしか落札できません」
って、自分で入れた額なのに納得いかないの?
189名無しさん(新規):2005/06/06(月) 19:35:19 ID:bhtB19/S0
>>164
少なくとも10日は待ったほうがいいよ
土曜日は休みの郵便局があったり、日曜日は配達しないし。
俺の場合はpaypalで支払ったときでさえ、相手には「今、paypalで送金したので商品の発送よろ」って送ってる。
返事は結構返ってくるよ。「支払いありがとう、2,3日の間に発送します」とか。
メールを相手に送るときはメール本文の下に自分の住所、名前、メルアドとか明記しておいたほうがよい。
10日たっても届かなかったら「商品の発送はしましたか?」って程度に聞いてもいいね。
190名無しさん(新規):2005/06/06(月) 20:03:36 ID:wx6YpW9+0
>>189
UPSだから郵便局は、無関係。 自分は、FEDEXで1週間で来るはずのものが3週間かかってことがある。しかもクーリエ経由だと相応の関税と
通関手数料と消費税も、かかるかも。
191名無しさん(新規):2005/06/06(月) 23:29:50 ID:pMxdG+4e0
>>189
UPSとかDHL、FEDEXの国際宅急便業者は通関士がお抱えですべて荷物をチェック
してますです。FEDEXだとあとから関税を銀行振り込みで支払う方式みたい。
それから輸入したのがCDしょ。偽ブランドかどうか十分チェックしてるかもしれない
よ。ちなみに輸入のご禁制の品はこっち。関連スレに貼っとく?
http://www.jetro.go.jp/jpn/regulations/import_11/04A-010911
192名無しさん(新規):2005/06/06(月) 23:36:49 ID:AfjQ+jYs0
CD落札した本人です。
みなさんご親切にありがとう。
不安あおりもありましたけど。

Tracking Number教えてとメールして二日たちますが返事来ません...。
PayPalはしっかりカードにチャージ入りました。
38000円......。
落札して10日たちました。
き、きっとまだまだですよね。いやー初心者だからあせっちゃって。あはははははぁ〜。
193名無しさん(新規):2005/06/06(月) 23:41:50 ID:AfjQ+jYs0
またまたCD落札したものです。
連続書き込みすみません

UPSのサイトで見つけました。
「発送元の国にもよりますが、1 〜 2 日で迅速かつ確実にお荷物をお届けします」

げ、げんなり!!!
194名無しさん(新規):2005/06/07(火) 07:37:20 ID:uCIReuyj0
>>193
そういう特殊な商品だと通関ストップかかる可能性もあるかもしれない。
195 :2005/06/07(火) 09:35:21 ID:TXXS1JxP0
>>191
申告価格にもよるかもしれないけど、たかがCD1枚に
そこまでチェックするとは思えない。

>>193
それにしてもUPSで2週間はかかりすぎだと思う。
高額な商品なんだし、セラーに早くトラッキングナンバーを
教えろと(丁寧に)催促した方が良いかも。
196186:2005/06/07(火) 13:26:19 ID:ei6krCTF0
>>187
レスありがとうございます。
スナイプソフトを使うようにします。
>>188
はい。そうです。意地悪をされています。
確かに自分が入れた最高額ではありますが、捨てIDを利用して
不正な方法で私がつけた最高額まで吊り上げておいて逃げるという
モラルが理解できません。

ところで、他のライバルが現在入札しているものってわかるのでしょうか?
他のカテで入札していてもすぐにそいつが吊り上げてきます。
とにかく気持ち悪いんです。
197名無しさん(新規):2005/06/07(火) 14:00:45 ID:Y/1Gggi30
>ところで、他のライバルが現在入札しているものってわかるのでしょうか?
>他のカテで入札していてもすぐにそいつが吊り上げてきます。

詳細サーチの中の"Items by Bidder"で
過去の入札分も含めて全〜部わかる。
(これで優秀なライバルをマークしておくと
商品を探し出す手間まで省けたりするw)

ストーキングされたくなかったら、
やっぱりスナイプしかないです。
198186:2005/06/07(火) 14:44:05 ID:ei6krCTF0
>>197
ありがとうございます!
そいつのIDを検索してみたところ、
自分だけでなく色々な人にも同じ手口でやってました。
こいつの素性、転売用サイトで明らかで、
なんらかの形で仕打ちしたいんですが、
直接電話かけたほうがいいですかね?
IDはともかく、ショップとか晒したら犯罪ですよね?
199名無しさん(新規):2005/06/07(火) 14:57:57 ID:qpK6AXxB0
airmailは当然分かるんですが、
Economy Parcel Postってなんでしょうか?
どなたか分かりませんか?
200186:2005/06/07(火) 14:59:06 ID:ei6krCTF0
仕打ちといっても注意する程度しかできませんよね・・・
なんか方法ないかなぁ〜・・・
201名無しさん(新規):2005/06/07(火) 15:03:57 ID:cyvDkHin0
>>198
晒して欲しい。
せめてカテはだけでも。。。教えてちょ。
もしかして名古屋の業者じゃない??
202186:2005/06/07(火) 15:17:10 ID:ei6krCTF0
>>201
奇遇ですかね・・・その通り名古屋の業者です。
あるカテで少し詳しい程度で盟主のように思ってる勘違いな中年です。
結構行動派ですが、なんともダサイです。(←ダサイは余計でしたW
ebayでの転売はもはや当たり前なのでなんとも思いませんが、
このような不正な行為に対して憤りを覚えています。
IDも利用停止になり、日本人の恥ですし、他の入札者さんがかわいそうで・・・
203名無しさん(新規):2005/06/07(火) 16:19:33 ID:VXSpFYgc0
>>198
>なんらかの形で仕打ちしたいんですが、
>直接電話かけたほうがいいですかね?

気持ちはわかるけど・・・いい加減恐いよあなた。
それに、電話なんかして余計粘着されたらどーすんの?
復讐心メラメラみたいだけど、スナイプソフト使って
そいつを出し抜いて爽快感!みたいな方向で考えたら?
204名無しさん(新規):2005/06/07(火) 16:39:26 ID:RvdR0YL/O
>>186が報復方法を募集してるスレはここですか?
205名無しさん(新規):2005/06/07(火) 16:43:19 ID:R9OgKEqb0
オレも、普通にスナイプすれば済む話だと思う。
つうか、>>196の「意地悪をされています」というのはチョト被害妄想っぽい。
相手の方だって別に貴方と競争しないでゲトできればそれに越したことはないだろう。

その人に問題があるとすれば、「出品者の迷惑も考えずキャンセル」という行為だけど
それも結局はセラーの判断で対応すべき問題だし、他入札者が口を出すのはどうかと思うぞ。
206名無しさん(新規):2005/06/07(火) 17:05:16 ID:ppENKEJb0
復習するなら同じようにストーカーして
同じように吊り上げてやればいいじゃん。
でもそんなストーカー行為を一人PCの前でもくもくとする事によって
>>186がハッピーになるとは思えれんがな

その名古屋のおやじは相場の維持をしてるんじゃないか?
207186:2005/06/07(火) 17:28:26 ID:ei6krCTF0
>>204
スレ違いすみません。熱くなっていたとはいえ
仕打ちという表現はいけませんね。(報復と似た表現でした)
なんとかして不正入札を正したいという感じです。
脅迫や事件性につながるようなことは絶対にしないし言いません。

>>203,205
捨てIDでの入札はゲトする気が当初からないんです。
ゲトしたい際には取引用IDで入札してきますし、
捨てIDでしくじって最高額入札者になればキャンセルしますので・・・
よって、出し抜いて爽快感みたいなものは微塵もありません。
そいつは買い付けにも行っているため、
高く買わせないと歯がゆい、ebayでの相場を吊り上げたい、
日本の自サイトで買って欲しい。そんな勝手な動機であることは入札経緯から明白です。
なので、意地悪をしているという表現は適切だと思います。(幼稚ではありますが)
208名無しさん(新規):2005/06/07(火) 18:20:53 ID:AClfvhhC0
日本人ライバルが登場した時はbidder's searchしてブックマ
ークがお約束。
ちょっと利口な奴は、すぐスナイプ体制引いてくるから意味
なくなるんだが。
大量買い付けの業者相手にいやがらせスナイプするのに超便利w

それだけウジウジ愚痴言ってカテも業者も晒せないおまいも
端から見ると同類。それも頭の悪い負け組の方。
209名無しさん(新規):2005/06/07(火) 20:17:40 ID:8cFAUlyO0
186って、なんかおもろい奴だ
210186:2005/06/07(火) 20:53:28 ID:ei6krCTF0
>>208
ご指導ありがとうございました。
おしゃる通り最近までスナイプソフトを知らなかった私は負け組です。

私がいくら憤りを感じていても、よくよく考えると
相手が業者という都合上、晒すことによって多少なりとも
業績に影響がでればそれはそれで心が痛みます・・・。
(カテだけでもすぐわかりそうなので)
なので直接話す、もしくはそれ以外に良い方法はないものかと・・・

>>大量買い付けの業者相手にいやがらせスナイプするのに超便利w
どうして大量買い付けの業者に嫌がらせをする必要があるのでしょうか?
私は業者ではありませんが、筋の通ったオークションならば業者に負けても
仕方がないと思います。そのものを欲しがる理由は人それぞれなので。
211名無しさん(新規):2005/06/07(火) 21:16:34 ID:v0wYxMIl0
>>195

あいさつの後、

Will you please let me know the UPS tracking number of the shipment.

Thanks and looking forward to hearing from you,

って感じで送ってみました。
3日たちます。
落札からは2週間たちます。
メールの1通でもきてれば安心なのですがInvoice以来音沙汰なしなので
UPSで30ドルもとってるくせにメールも物も来やしないので、そろそろeBayのItem
not recievedかPayPalのBuyerProtectionすること検討してみます。
212名無しさん(新規):2005/06/07(火) 21:29:38 ID:lh6+RLm30
ところでスナイプソフト使うのはいいけども、それってソフトにIDとパスワード
入力して使うわけっすよね?もし個人情報がもれて偽装入札とかに使われて
しまった場合どうなんでしょ?
213名無しさん(新規):2005/06/07(火) 21:39:54 ID:wXqDjPCu0
そういう細かい事をいちいち気にしない人達が使うものです<スナイプソフト
214211:2005/06/07(火) 22:16:30 ID:v0wYxMIl0
何度もしつこくてすみません。
eBayのメールじゃなくて、Paypalのメールに以下を送ろうと思います。
これってことを荒立てるように聞こえますか?
最後の1文あたりが。


I'm **** who is the winner of eBay Item#*** from Japan.

I sent an e-mail to your adress(eBayのアドレス) three days ago.
But no return mail, so I send you to your address on PayPal again.

The mail I have sent said I paied on 25,May by PayPal and have you sent CD to me and can you let me know the UPS tracking number.

I have not recierved it yet.
It is about 2 weeks ago when I paied.
On UPS web site, it is said that it takes about 2-3 days by Global Express.
If you have sent already, it takes too long.
Can I ask whether you have already sent or not?
And can you let me know the UPS tracking number?

If you will not return the e-mail to me in a couple of days, I'm sorry that I need to consider that I have to report to eBay and Paypal about it.(If this address is not valid neither, this mail means nothing neither and you cannnot read this....)
215名無しさん(新規):2005/06/07(火) 22:47:08 ID:wXqDjPCu0
But no return mail, ってのは「返事がない」って言いたかったのかな?
「送ったメールが(エラーなどで)戻ってこなかったのは良いことじゃん」って思っちゃったよ。


こんなメールでやりとりしてればトラブルも起こる罠
216211:2005/06/07(火) 23:04:08 ID:v0wYxMIl0
>>215

ご指摘ありがとうございます。
I heard nothing from you にかえます。
217名無しさん(新規):2005/06/07(火) 23:13:48 ID:wXqDjPCu0
それも、、、うーむ・・・w
それだけじゃなくて全体的にもっと簡略にすべし かな
218名無しさん(新規):2005/06/07(火) 23:28:01 ID:wXqDjPCu0
I'm sorry that I need to consider that I have to report 〜 

I will regretfully be obliged to report 〜
とかかな・・・
219211:2005/06/07(火) 23:42:04 ID:v0wYxMIl0
>>217

簡略?
怒ってるように聞こえてもと思ったんだけど。
おっと、ちょうどアドバイス。書き換えました。


I'm the winner of your eBay Item #***.

I've paid by PayPal but I've not recieved it and I sent an e-mail to your another address about it.

Please let me know whether you've already sent CD to me and the UPS tracking number or I'll regretfully be obliged to report to eBay and PayPal.

ほかでも売ってるものが安く買えたってだけなら逆切れされてネガティブつけられて送ってもらえなくてもいいんだけど、あと100ドルつんでも送ってほしいものなので、つい遠慮がちに長文になってしまいました。
あぁ、なんかもう胃が痛くてムカムカする。
220名無しさん(新規):2005/06/08(水) 09:00:50 ID:4pUqw8Uq0
なんかね、読んでるうちにメールがちゃんと届いてたのかを知りたいのか、トラッキング番号を教えて欲しいのか、
UPSで発送したのか知りたいのか、何が言いたいのか良くわからなくなってくるのよ
221名無しさん(新規):2005/06/08(水) 09:37:53 ID:C6CpNk8W0
>>211
つーか、少しくらい怒ってもいいんじゃない?
確かに昔に比べてセラーとメールでやり取りすることは
減ったけど、まともなセラーだったら数日中に返信くらい
くれると思う。

恥ずかしながら、オレも1度だけ詐欺られたから211の
気持ちはよく分かる。その時はPayPalなんてなかったし
暫くは連絡ついたからeBayに苦情申し立てした時には
もう遅かったけど。
222名無しさん(新規):2005/06/08(水) 10:59:02 ID:S+jAnCMX0
宝石カテでよく「NO Reserve」ってどういう意味なんですか?
直訳すると蓄えはないになりますが・・・・
223名無しさん(新規):2005/06/08(水) 11:20:11 ID:C6CpNk8W0
>>222
FAQかどっかに載ってなかったっけ?

最低落札価格はなしってこと。
ちなみにReserve Not Met は最低落札価格に
達していないってこと。
224名無しさん(新規):2005/06/08(水) 11:43:07 ID:S+jAnCMX0
>>223
一応見たつもりですが、見逃していました(´・ω・`)
ありがとうございます。
225名無しさん(新規):2005/06/08(水) 18:43:20 ID:TfNTiMQt0
paypalで支払った品物が届かなかったら、paypalで保証してもらえるんでしょうか??
DVDを落札したんですがなかなか届かなくって・・。
226名無しさん(新規):2005/06/08(水) 20:24:11 ID:qLSZAoP00
昨日初めて落札してPaypalで支払いをしたのですが
支払い履歴のような物は何処から見れるのでしょうか?
All Activityの所を見てもNoneと出ているのですが・・・
すぐには表示されないものなのでしょうか?
227名無しさん(新規):2005/06/08(水) 21:48:09 ID:S+jAnCMX0
>>225
どのくらい経った?
1ヶ月〜2ヶ月ぐらいかかることもあるよ
3〜4ヶ月経ってるなら郵送事故とかだろうけど
228名無しさん(新規):2005/06/08(水) 23:23:15 ID:mGAfSgrk0
>>220

日本語だったら、
「3日前にメール送ったんだけど返事来ないからこっちのメールに送ります。
そのメールでは支払いは済んでるのですがもうCDは送ってもらえましたか。
もしそうならUPSの追跡番号教えてくださいと書いて送りました。

まだCD受け取ってません。支払いしてから2週間がたちます。UPSのサイトで
は2〜3日で届くと書いてあるので、もしすでに送ってくれているなら時間が
かかりすぎではないでしょうか。
すでに送っているかどうか知らせてください。もし送っているなら追跡番号も。

もしこのメールの返事も2〜3日中にこない場合残念だけどeBayとPaypalに
知らせます(このアドレスも無効だとあなたはメールを読んでいないので無意味
なお知らせですが)」


なんで意味がわかんないの?

英語読解力ないのでは。

メールの返事もないし、ものも届かないので心配していて、
もう送ったのかどうか、送っているなら追跡番号教えてください。

と言ってるだけでは。機嫌損ねないよう丁寧に聞こうと慎重になりすぎなのではと思うが
229名無しさん(新規):2005/06/09(木) 02:00:34 ID:wLzekRlY0
>>228
むしろそこまで好意的に意訳できる藻前がスゴイよ…
だって>>214ってあちこち目的語は欠けてるわitが何を指すのか
(paymentなのかshipmentなのか)不明瞭だわ受動能動を混同してるわ…

まああれだ、悪いこと言わんからENGLISH板行ってみ、な?
230名無しさん(新規):2005/06/09(木) 09:12:20 ID:8TJ7S9J40
>>229に禿同
少なくとも、落札したブツであるCDにtheをつけるべき
231名無しさん(新規):2005/06/09(木) 09:33:10 ID:XVeHdTxM0
>>228
>「3日前にメール送ったんだけど返事来ないからこっちのメールに送ります。
>そのメールでは支払いは済んでるのですがもうCDは送ってもらえましたか。
>もしそうならUPSの追跡番号教えてくださいと書いて送りました」

でしょう、日本語ならたったそれだけなのにやたらまわりくどく書いてるよね。
「paied」は「paid」のことだよね? 「pay」の「y」を「i」にかえて「ed」付けてみたの?
232名無しさん(新規):2005/06/09(木) 17:51:11 ID:rz6A0BX40
日本人が、初心者がいきなり高額入札したので詐欺った とか 知的財産権侵害にあたる品(一般のCDでないので)で、没収されたとか・・・
233名無しさん(新規):2005/06/09(木) 18:13:09 ID:zhhyQcxF0
話題の途中、失礼します。

ebay japanがある内に解約したかったのですが忙しくて出来ず、最近メールが来たので
解約手続きしたら、jpy25の請求メールが来ました。
どうも、カードの使用限度年の書き換えを忘れた罰金のようです。

メールの指示に従い、カードで支払おうとしたのですが、Your account balance is: \ 0.00.
Your amount now due is: \ 0.00.とあって、25と入力したら

Please enter your correct information in the highlighted fields below.
Invalid Amount Entered - Sorry, the payment amount value you entered is not valid. Make sure to use a period as a decimal separator and do not use a comma. Please verify your payment amount and click Continue.
と出てしまいました。

質問メールを送ったところ、その中に「Once the 7 day period is over, we will automatically proceed with your account closure request. 」とあり、翻訳しても7日以内に処理しないとダメなのか、放っといて良いのか解りません。
もし、処理すべきなら方法を教えていただけますか。
234名無しさん(新規):2005/06/09(木) 22:47:41 ID:zshcV77v0
困って、というか大変当惑しているので相談させてください。

アメリカのセラーから落札しました。(商品はDVDです)
ところが、先方から来たメールに返信しようとしてもなぜか戻ってきてしまいます。
念のため改めてメアドを入力しなおしてもやはり送れません。苦肉の策でオークションの
ページの出品者への質問欄を使ってメールが送れないこと、他のアドレスはないかと
いうことを聞きましたが、そのアドレスだけだとの返事でした。とりあえず送金して
その旨を同欄を使って伝え、返事をくれと言ってもその後返事はありません。ところが
そうこうしているうちに、同じ物がまた出品されました。自作のDVDなので同じ物を作ることは
可能だと思いますが、心配です。これを確認したい&送金したことをもう一度知らせたいのですが、
やはり今までと同じ方法(欄)を使うしかないでしょうか。送金連絡をした際は、それまで
質問があった際には載っていたところにも何も載りませんでした。それでも先方にはそのメールは
一応届いているものなのでしょうか。
長文ですみませんが、何かおわかりになる方教えて下さい。宜しくお願いします。
235234:2005/06/09(木) 22:53:32 ID:zshcV77v0
すみません、書き忘れました。
このような場合(セラーと直接連絡が取れないような場合)相談できるようなところは
ebayにあるのでしょうか?
236名無しさん(新規):2005/06/09(木) 23:13:02 ID:JSISgowY0
まぁまぁみなさん
ここは、初参加&初心者板なんだから暖かくみまもってあげましょう。
ってもしかして初参加&初心者板って名前だけで質問に暖かく答えたり、はげましてあげたりやさしくしてあげる板じゃなくて、いじめる板なの??
237名無しさん(新規):2005/06/09(木) 23:17:11 ID:JSISgowY0
>>232

去年かおととしか同じようなレアものCDが1000ドルで落札されたと音楽ニュースで
見たことがある。金額にびっくりしたって内容で法的にどうって話はでてなかったよ。
238名無しさん(新規):2005/06/10(金) 01:01:16 ID:gfx4d08f0
>>234
もしかしてブート買った?
ならセラーはなるべくコンタクト取りたがらないのは常
そのセラーがオクで出品し続けているなら
まだ逃げはしないだろうからかえって安心だ
お金払ったんなら少し待ってみれば?

ブート買ったんじゃないなら ‥‥ちょと分かりません
239名無しさん(新規):2005/06/10(金) 02:44:07 ID:zik0DmCz0
日本撤退前に使ったきりで久しぶりに参加しようと思ったんですけど
privateていうの何ですか?
それと昔はセラーのメルアド記載があって直でメール質問できたけど
今はヤフオクみたいになってるのかな?
追加でアップ写真とって送ってもらいたいんだけど…できないシステム?
240名無しさん(新規):2005/06/10(金) 04:39:37 ID:fVmUqWRd0
ebayでノートパソコンを落札し、国際為替が相手に届いたので、
銀行のcheck clearを待っているのですが、おかしくないですか?
郵便為替を送ったのに、銀行で換金できるんですか?
もう5日も待たされているのですが。

で、しびれをきらして以下のメールを送ろうと思いますが、どうですか?
Hi,
Too late... I'm very impatient...You are really a loose man, Tom.
Try to check e-mail everyday.
When you receive a new e-mail, respond quickly.
You're somehow a seller, don't you?

Ship immediately your package.

Huh, you say now wrong thing.
The Postal Money Order should be brought to Post Office, not to the bank.
You say the check is proceeding at the bank, don't cheat me.

Anyway, before you plan to change money order,
it's your obligation to ship the item immediately. Scamp it.

It's my mistake I trusted once upon you.
Why you are entitled "power seller?" Don't fuck around.

The American people are loose on everything?
No, I think it's only you who is loose.
I should have traded rather with German seller. Oops! terrible.

Aren't you plannning to swindle out of me?
If you don't take an action within this week, I'll doubt you're a swindler.

ナナシタロウ
241名無しさん(新規):2005/06/10(金) 05:04:27 ID:79Qw+jnJ0
アメリカ在住の俺の知り合いが言ってるんだが、近々、アメリカ発のEMSは原油高騰でEMS運賃に対し、1割のフューエルチャージが加算されるらしい。
つまり、1割値上げになるらしい。
242名無しさん(新規):2005/06/10(金) 07:24:44 ID:jrkrn5020
>>234
Contact the Seller欄から連絡が取れるなら、それを使って構わないと思う。
「質問があった際には載っていたところ」というのは、商品説明ページの下部の
ことかな?そこにBuyerからの質問とSellerからの答えを掲載するかどうかは
Sellerの判断で決まるもので、質問自体はSellerに届いてるはず。
また、実際に商品が届かなかった場合、「Items Not Received or Not as Described」を
申告すれば、Dispute ConsoleからSellerと互いに連絡しあえるページが作成される。

>>239
「private」=入札者達のIDが分からないような仕組みになってるオークションのこと。
Sellerのメルアドは基本的に表示されない。「Ask Seller a Question」から連絡は取れるので
そこから各自メールして相談するべし。

>>240
初心者は本気にするからやめれ
243名無しさん(新規):2005/06/10(金) 08:13:42 ID:rtvqqP2L0
>>240
セラーをブチキレさせる方法、一発合格!(w
244名無しさん(新規):2005/06/10(金) 10:39:10 ID:iS18mmUj0
>>237
郵便で送れば無問題。 UPSってのがやばいんじゃないかと・・
245名無しさん(新規):2005/06/10(金) 13:16:33 ID:Klqjm8sv0
>>236
ここはあくまでも2ちゃんねるだからな
eBayの公式Q&Aでも何でもないわけだ
246名無しさん(新規):2005/06/10(金) 13:43:31 ID:80tY1Y7p0
>>240
日本のIPMOは米の銀行でもクリアできるUSPSのマニュアルにもそう書いてある。
ただそれを運用する現場の銀行でも分厚い取り扱いマニュアルにでも書いてある
のだろうけど、運用する現場で窓口の担当が取り扱ったことがなければ、
”なんじゃこりゃ?”って言われるのがオチ。ここは先方に郵便局に逝け!
とMAILすべし。こういう程度のトラブルはごろごろあるよ。
247名無しさん(新規):2005/06/10(金) 13:48:55 ID:80tY1Y7p0
>>234
困った時はSafeharborだよ。調査部門に相談すべし。

http://pages.ebay.com/help/policies/inr-snad-policy.html
248名無しさん(新規):2005/06/10(金) 14:37:20 ID:40Ij4g210
先日、商品を落札して次の日に同じsellerからもう1つ商品を
落札したんだけど送料が高いんですよ。はじめの商品を
落札したときに送料が$35だったんだけどもう1つ商品を
落札して合計のインボイスを見たら送料が$70になってるんです。
2つとも色違いの同じ商品なのでただ倍の送料を請求されてる
見たいなんです。
で、英文で送料安くしろメールを送りたいんだけどこんな英文でだいじょうぶかな?

I think that the shipping fee is high. If two items are sent together, the sipping
fee is sure to be made cheap.

これで通じますかね?
249名無しさん(新規):2005/06/10(金) 15:54:01 ID:QVsO1SIX0
>>248
Standard Flat Rate Shipping Serviceの場合、交渉不可。
複数落札しても安くならず、完全にその送料で固定されている。

つか、出品文にCombine shippingに関して何も書いてない場合は入札前に質問すべき。
だからebayの質問欄にも「Question about Combine Shipping」という項目があるんだよ。
250名無しさん(新規):2005/06/10(金) 16:02:18 ID:0qw/1kZ20
>>239
俺はプライベートにしてるやつからは買わない、
吊り上げしてそうで
251248:2005/06/10(金) 16:11:23 ID:40Ij4g210
>>249
そうなんですか。
有難う
252名無しさん(新規):2005/06/10(金) 17:41:18 ID:iS18mmUj0
>>247
まともな返事が返ってきたためしはないけどな。 セラーと相談しろとか言われるし・・
253名無しさん(新規):2005/06/10(金) 21:25:14 ID:HF6cQYhm0
MO送ったんだけど、到着までに2週間かかって、unpaidのアラートがきてしまいました。
いちおう、アラートには返答して、セラーの人もフォローするメッセージいれてくれて、
その後MOも無事届いて商品も送ってもらい、取り引きは無事に終了しました。

でも、アラートはずっと残ってて消せません。
まだなにかしないとだめなんでしょうか?
254名無しさん(新規):2005/06/10(金) 22:07:13 ID:iS18mmUj0
>>253
セラーに頼んで消してもらいませう
255253:2005/06/10(金) 22:23:04 ID:xmLZqaGN0
セラーが消すまで消えないのか‥
ちょっと聞いてみます。
ありがとう。
256253:2005/06/10(金) 23:46:02 ID:xmLZqaGN0
disputeを閉じるっていうのをしないと消せなかったみたいです。
セラーの人もよくわかってなかったみたいだけど、連絡したら閉じてくれたみたいで
デリートできるようになりました。
257名無しさん(新規):2005/06/11(土) 00:56:29 ID:buJED3jQ0
落札から丸一日連絡がなかった時点でこっちからも連絡を入れたのだが
3日経過した今もセラーから連絡が来ない。

unpaidみたいに報告する方法って何かあったっけ?
258234=235:2005/06/11(土) 01:11:24 ID:yWLq4qT90
>238,242,247
レスありがとうございます。

>238
ブートというのがよくわかりませんが、1000件ぐらい売買実績のあるところで
確かに逃げ隠れはしていないようです。
>242、247
わかりました。様子を見てやばそうだったら相談してみます。有難うございました。
259名無しさん(新規):2005/06/11(土) 07:30:24 ID:wG2nPXwz0
>>242
なるほど。ありがとうございます。
ヤフオクと一緒でメルアド記載して交渉ですね。アド晒されたりしたら最悪だけど。
>>250
過去の履歴?をprivateにしてる人もいますよね?
怖くて入札あきらめました。
260名無しさん(新規):2005/06/11(土) 11:40:06 ID:0VC3xFu60
>>257
セラーから3日位連絡来ないなんて日常茶飯事だよ。
海外発送が慣れてないセラーだと特に。
Request Totalを出して見てもう少し様子見たら?

261名無しさん(新規):2005/06/11(土) 13:57:51 ID:Ij4t1X4x0
教えてもらえないだろうか。。。

出品期間ですが、最も短くて3日間しか選べないですよね。
なのに、1日で開催されてるの出品を見かけますが、
どうやるのでしょうか?
ある程度、ヒードバックがないとだめとかすか?
262名無しさん(新規):2005/06/11(土) 14:16:34 ID:i8wYFqug0
>>261
You must have a feedback rating of at least 10, or
You must have a feedback rating of at least 5 and a PayPal account in good standing and accept PayPal payments for that listing, or
You must be ID Verified.
263名無しさん(新規):2005/06/11(土) 15:31:15 ID:VmTMeodK0
ちょっと失礼します。

漏れ落札者。出品者にフィードバックくださいというのは
失礼でしょうか?
264名無しさん(新規):2005/06/11(土) 16:07:27 ID:/OeR1Ri+0
>>263
イーベイフォーラムのスレ見るかぎりでは、セラーにもよるようだが、
下さいと言うと、頭にきてネガ付けるセラーもいるらしい(w
気にしないでキチンと付けてくれるのもいるが、
どっちに当たったかは、FBくれと言ってみないと分らん(w
たかが1つ2つのFB、気にしないで先に進む事を漏れは薦めるがな。
かなりたってからまとめてFB付けるのもいるよ?
265263:2005/06/11(土) 16:30:43 ID:VmTMeodK0
>>264さんサンクスです。
同じ落札者でもフィードバックあげている人とあげてない人がいてね。
なんでかな?と思って相談しました。
文章の書き方が気に障ったのかな〜とも気になってましたが
そのうちまたお世話になるセラーなので、そのままスルーしようと思います。
どうもです。
266261:2005/06/11(土) 17:51:40 ID:Ij4t1X4x0
>>262
アリガトン。精進するよ。
267名無しさん(新規):2005/06/11(土) 23:06:51 ID:/OeR1Ri+0
>>265
バイヤーがFBつけるのを待ってから、FBつけるセラーも割といる。
万一(ネガ)つけられたら、つけ返すつもりのヤツもいるし、
自衛でそういう風にしてるのもいる。
深く考えないでそうなだけ、のセラーもいるから一概に何とも言えないけどな。
268名無しさん(新規):2005/06/12(日) 09:42:46 ID:Fh+qMh+h0
トラブルが困る初心者の方とかまとめてか分割で発送して欲しい方
いたら代行します。あ、アメリカからのみですが。

手数料$5より。
[email protected]

宣伝スマン。

>>240
英語の文法滅茶苦茶で読んでて楽しいですね。

トラブルの時は毅然とこちらがどういう行動に出るのか
期限を決めて書いて(脅す)のが一番効くのかもしれません。
400個以上ebayで取引していますが、トラブルあったの数度だけです。
やはり取引相手をしっかり選ぶというのも必要かもしれません。
269名無しさん(新規):2005/06/12(日) 14:46:36 ID:6i1MWB0o0
>>268
手数料$5より。ってのは?
270名無しさん(新規):2005/06/12(日) 18:20:16 ID:6Ua5tA480
eabyを相場を取得して集めて集計して載せてるサイトとかはありますか?
271名無しさん(新規):2005/06/12(日) 19:39:24 ID:KrFMAJH30
>>269
手数料が最低$5からで、落札金額の10%か$5かどちらか高い方をいただきます。
落札金額が$50未満なら$5均一、落札金額が$50を越える場合は
落札金額の10%をいただくということです。
例−1)落札金額:$15 → 手数料:$5いただきます。
例−2)落札金額:$80 → 手数料:$8いただきます。

それ以外にアメリカ国内のセラーからアメリカ国内の私のところまでのS&Hと
私から日本国内のご依頼者までの送料実費をいただきます。

また私と同一の州に住むセラーの品の場合は州税が掛かります。
さらに日本国内において関税が掛けられる場合もありますのであらかじめご了承ください。
272名無しさん(新規):2005/06/12(日) 19:56:44 ID:6i1MWB0o0
>>271
レス ありがとう。
それってもちろん1点につきだよね?

この間ちょっと欲しいものがあったんだけど、US onlyで説明にもinternationalは絶対だめ!
(発送してくれるかどうか)聞くな!って言う冷たい?sellerがいたんだけどさw

欲しい物は全部で10点ほどあったんだけど・・・
最終的に落札金額が1点$8〜$15くらいにしかならなかったんだよね。

高いものだといいけど、安いものだとかなり手数料高くなるよね。
そう言う時にちょっと安くならない?
273名無しさん(新規):2005/06/12(日) 20:53:20 ID:KrFMAJH30
$5で高いですかぁ? 500円ちょっとですよね
274名無しさん(新規):2005/06/12(日) 21:04:21 ID:6i1MWB0o0
>>273
いや〜だからさ、たとえば$40のもの落札して$5払うんじゃ何とも思わないけど

↑に書いてるみたいに小物ばからり落札したとしたらさ・・・

$8のものを10個落札したとしたら
$8×10=$80の他に手数料$5×10=$50払う訳でしょ?
それは高いな・・・と
275名無しさん(新規):2005/06/12(日) 21:22:34 ID:c8PBulht0
スレ違い
276名無しさん(新規):2005/06/12(日) 22:30:44 ID:KrFMAJH30
>>274
同じセラーからの落札で、それがほぼ同時に終了するようなものであれば
1件のオークションとしてみなすようなことはさせていただきます。
つまり上のような場合だと落札合計金額の$80の10%で$8とさせていただきます。
なお、落札合計金額$80+代行手数料$8以外にセラー→私のS&Hと、日本への
送料が掛かることをお忘れなきようお願いします。

当方はご依頼1件1件について対象オークション物件、最大入札額などを伺って
間違いなく入札し、落札後セラーとのやりとり、支払い作業、受取検品、
日本への発送のための再梱包、発送作業 などをしなければならないのですから
低額商品とは言え最低1件5ドルはいただきたいと思います。
277名無しさん(新規):2005/06/12(日) 22:43:07 ID:fDSWRLa+0
いい加減宣伝ウザイ。
>>268にアド書いてあるんだから続きはメールでやれよ。
278名無しさん(新規):2005/06/12(日) 22:47:00 ID:6i1MWB0o0
>>276
スレ違いすみませんね。

>つまり上のような場合だと落札合計金額の$80の10%で$8とさせていただきます。

そう?それはよかった。

>なお、落札合計金額$80+代行手数料$8以外にセラー→私のS&Hと、日本への
送料が掛かることをお忘れなきようお願いします。

それは十分承知のすけ。

じゃ〜今度どうしてもだめ!ってsellerの時に↑のアドにメールさせてもらいますわ。
よろしくぅ〜
279名無しさん(新規):2005/06/12(日) 23:07:00 ID:3XAm/Y3C0
送料って箱に張ってあるUSPSのステッカーに書いてある
値段何だよね。喪前ら請求された金額といくらぐらい差額が
有ったらBuyer Complain入れて良いと思う?

さすがにhandling fee だけで$10以上取られていたらボッタクリ
だと思うんだけど。
280名無しさん(新規):2005/06/12(日) 23:53:53 ID:c8PBulht0
>>279

・法外なS&Hを請求されましたどうしたらいいですか?→自己責任で交渉しましょう。
   
・荷物が届きません。どのくらいまてばいいでしょうか?→4ヵ月後に到着の例あり。

・税金を取られました、そんなはずでは・・・→giftであっても価格を10ドルにしても取られるときは取られます。ご愁傷様

・このスレの回答者は偉そうです。→デフォ・仕様です。
   教えて!gooやYAHOO知恵袋へどうぞ

・鷺めーる(フィッシング詐欺)は偽装Return-Pathが使用されているので怪しいメールはheaderを眺めて、発信元IPを確認する事
281268:2005/06/13(月) 00:41:29 ID:s8HCIfTa0
268以来寝てたので書いてないのですが、
なりすましている人がみたいですが・・・

同じセラー、業者から同時に発送される場合は50%の割引を適用しています。

すれ違いなので>268に書いてあるメールで問い合わせて下さい。

税関は値札が付いてる、値段が書いてあると取られやすいようです。
わざわざ通販で日本に直接送れるのにこちらに代行で値札はがしまたはマジックで値段消しを依頼している方もいます。
282名無しさん(新規):2005/06/13(月) 02:30:34 ID:ige6LTDn0
アホな業者宣伝はやめろ。
HP作ってそこでやれ。
誰が詐欺かもしれないところに依頼するんだよ。
283名無しさん(新規):2005/06/13(月) 02:33:43 ID:ige6LTDn0
>>279
あそこの証紙には12.5ドルの集荷料が書かれていない。
ということは、実費でも実際に支払った送料と証紙との間には最低12.5ドルの誤差が生じる。
集荷かどうかはわからないから、実質どうしようもない。
284名無しさん(新規):2005/06/13(月) 08:44:53 ID:hZOwa+AR0
>>281
えっ? ってことは落札価格8ドルのブツを10個頼んだ場合は
手数料は5ドル×10個×50%で25ドルもとるの?
高けぇ〜w
285名無しさん(新規):2005/06/13(月) 09:19:45 ID:PcBCZHSw0
>>281
て言うか ↑で長々と説明してた人と>>281は別人28号???
訳わからん。
何のために なりすまし???
286名無しさん(新規):2005/06/13(月) 11:41:35 ID:K39HjfQb0
初めて落札しました。
縦横14インチ高さ6インチの物をミズーリ州から大阪まで
USPSで送るのに70ドルもかかるんですか?
それともボッタクリ???
あと相手側に知らせる郵便番号って日本の物で良かったのでしょうか?
それともJISを知らせないと届かないのでしょうか?
困った・・・。
287名無しさん(新規):2005/06/13(月) 13:15:45 ID:j7AjU4/q0
USPSのHPで送料を調べるのに送り先の郵便番号を入力しないとならないのは米国内の話。
日本への送料を調べるのに郵便番号は必要ない。
288名無しさん(新規):2005/06/13(月) 14:00:53 ID:PcBCZHSw0
>>286
重さは?
289286:2005/06/13(月) 14:16:41 ID:K39HjfQb0
>>288
包装入れても3〜4kg位です。
290名無しさん(新規):2005/06/13(月) 16:50:02 ID:PcBCZHSw0
>>289
て事はEMSでも$21だな・・・
feedback0だろ?
やられちゃいましたね・・・
「もう1回送料見直してえな」とメールしる。
291286:2005/06/13(月) 17:45:04 ID:K39HjfQb0
>>290
本当ですか!
色々調べてみたのですがUSPSの送料計算ページttp://ircalc.usps.gov/で
目的地→日本 サイズ→Package ウェイト 3〜4kgとして約7Poundsと
入力するとGlobal Express GuaranteedR Document Serviceで$76ですよね。

Global Express GuaranteedとGlobal Express Mailでは何が違うのでしょうか?
21$で送れるならもちろんそうしたいのですが・・・。
せっかく安く手に入れたと思ったのに、これじゃ日本で買うのと変わらないorz

292名無しさん(新規):2005/06/13(月) 18:19:55 ID:PcBCZHSw0
>>291
Global Express Guaranteedってのは国際宅急便だよ。
1〜2日で着いて追跡も出来る。
でも、値段もそれなりに高い。

Global Express Mailは3〜4日。
でもこれも追跡可能。

Global Express Mailで十分だと思うけど・・・
もっと安い方法もあるけどね。
293名無しさん(新規):2005/06/13(月) 20:00:56 ID:PcBCZHSw0
>>292
つけたしだけど、sellerはUSPSで送るって言ったの?
Global Express GuaranteedってのはUSPSじゃなくてUPSだよ。
294名無しさん(新規):2005/06/13(月) 20:24:30 ID:E9LpZW7K0
イーベイ初心者です。どうぞ宜しくお願い致します。
画像とソックリなのですが、明らかに違う物が届いた場合の対処の仕方を教えて頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
295名無しさん(新規):2005/06/13(月) 20:31:46 ID:t2ls7gDo0
>>246
同じようにヤフで転売しれ
296名無しさん(新規):2005/06/13(月) 20:41:01 ID:PcBCZHSw0
>>294
支払いは何でしたの?
PAYPAL?
商品が、「Item Not Received or Significantly Not as Described」
(不着または明らかに説明と異なるアイテム)だった場合は、
まず、出品者に連絡。

それで解決しそうにないときは、
PayPalにクレームを提出しる。
297名無しさん(新規):2005/06/13(月) 20:47:36 ID:E9LpZW7K0
>>296
ありがとうございます。
一応、PAYPALですがアメリカのイーベイで購入した物を先方の指示で
AUのPAYPALで支払いました。
出品者にこれから連絡してみますが、明らかに詐欺っぽい場合は、
PAYPALにクレームを出せば解決するのでしょうか?
PAYPALは、日本人は相手にしてくれないとチラホラと拝見したことがあるので、
少々不安です。
でも、やってみます!ありがとうございます^^

298295:2005/06/13(月) 20:57:09 ID:t2ls7gDo0
あ、>>246じゃなくて>>294だった

ヤフで処分しれって
299名無しさん(新規):2005/06/13(月) 21:03:45 ID:PcBCZHSw0
>>297
AUだろうがどこだろうがPAYPALで払ったんなら問題無い。

>PAYPALは、日本人は相手にしてくれないとチラホラと拝見したことがあるので、
少々不安です。

そんなことはない。
クレーム出して返金してもらった奴を何人も知ってる。
まあ(,,゚Д゚) ガンガレ!
300名無しさん(新規):2005/06/13(月) 23:00:58 ID:c8mCyBLn0
初落札でCD高額落札したばかな日本人です。

みなさん英語の指摘ありがとうございます。
先週、
「仕事が忙しくてまだ郵送してない。今週(先週ね)中に出すから
待っててね。eBayのフィードバック見てもらえばわかるけど、私は
信頼できるSellerだから安心してよ」って返事が来ました。

しかし今日見てみたら、フィードバックがPrivateに変更され、
出品物が0になっていた。夜逃げ準備かな。

Tracking Numberも送られてこないし。
今週もう一通メールしてだめなら週末にBuyerProtectionします。
終わってから3週間で未発送だからね。
どーしてもほしかったのに What a flop!


301名無しさん(新規):2005/06/14(火) 00:40:49 ID:uwVd+nfi0
>>299
ありがとうございます(T▽T)
出品者にも連絡したのですが、先方が言っていた内容と支払方法が違ったので
不安を感じてきた為、PAYPALにも報告しました。
今まで気付かなかった私が1番悪いのですが、
AUのPAYPALと説明を受けてたのですが、違ってました。
下記のサイトでした。皆さんもお気を付けください。
http://www.paymate.com.au/
302286:2005/06/14(火) 00:45:34 ID:5p65w/XO0
有り難う御座います。
セラーと直接メールのやり取りはしていませんが
インボイスに落札金額の他に
Shipping and handling via USPS Global Express Mail US $70.00
と書かれています。

重さが7PoundsでGlobal Express Mailだと$40位だと思うので
やっぱりボッタクリですよね?
事前に調べなかったのが悪いのですが、既にPaypalで支払い済みです。
この場合到着してから文句を言った方が良いのでしょうか?
差額分の返金とかしてもらえるのでしょうか?_| ̄|○
303名無しさん(新規):2005/06/14(火) 01:09:05 ID:EIL59ZhJ0
>>301
paymateで支払ったのにPayPalに報告してもしょうがないんじゃないの?
皆さんもお気を付けくださいと言われても、全然名前が違うのに間違うのは君くらいだとオモウヨ
304名無しさん(新規):2005/06/14(火) 01:23:36 ID:uwVd+nfi0
>>303
そうでしたか・・・。非常に残念です・・・。
305294:2005/06/14(火) 01:33:15 ID:uwVd+nfi0
再度、お尋ねしますが、
PAYPALでの支払いではない場合は、イーベイに報告すれば宜しいのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
306名無しさん(新規):2005/06/14(火) 01:36:10 ID:5tj71ye+0
初心者スレというよりは(´・ω・`)ショボーンスレみたいになってきたな
俺はなんもアドバイスできなくて申し訳ないが
307名無しさん(新規):2005/06/14(火) 01:36:10 ID:PwzsezaN0
>>302
とりあえず向こうに先にフィードバックつけてもらっておけ。
で、届いたらハンドリング取り過ぎだと文句つけてネガと返金の好きな方を選ばせてやれ。
308294:2005/06/14(火) 02:22:25 ID:uwVd+nfi0
>>306
本当に申し訳ございません!
今、イーベイに一応報告してきました。
画像と違う物が届いたのはこれで2回目なのでショボーンですが
報告して解決できれば嬉しいと思います。
ありがとうございます(^−^)
309名無しさん(新規):2005/06/14(火) 04:15:43 ID:/2vM5tH+0
ちょっと疑問。
PAYPALって商品未着の場合でも返金してくれるのかなあ?
出品者が発送したのに着かなかった物の場合。
この場合は詐欺とかでなく郵便局側の問題だから保証対象外ですよね?
310名無しさん(新規):2005/06/14(火) 08:58:17 ID:c36tYHuA0
>>302
梱包のしかたで大きさや重さはいくらでも変わるでしょ
縦横14インチ高さ6インチとか、重さ7Poundsっていうのはセラーが言ったの?
311名無しさん(新規):2005/06/14(火) 12:21:15 ID:kmTsOZCa0
>>301
Paypalじゃなかったんかいな・・・Σ(・ε・;)

>>302
>差額分の返金とかしてもらえるのでしょうか?_| ̄|○

>309
>PAYPALって商品未着の場合でも返金してくれるのかなあ?

Buyer Protection(購入者保護プログラム)

@購入したアイテムが不着の場合
Aアイテムが破損していた場合
B法外な shipping/handlingを取られていた場合
C不良品や出品説明と異なるアイテムが届いた場合
Dニセモノだったりコピー商品だった場合

最大返金額は1出品・落札につき、US1,000ドルまで

buyerが未着のクレームを出した場合sellerは荷物の追跡調査用番号を提出する以外に逃げ道はない。
つまりsellerが(補償のない方法で送ったから俺に責任はない)と言ったところで通用しないんだな。
Paypalはbuyerの味方ってことですね。 (これを利用した詐欺があるのも事実)

泣き寝入りをしないで どんどんクレームしましょ〜う。
312名無しさん(新規):2005/06/14(火) 12:54:17 ID:m/QLd03u0
>>311
やたらとクレーム出すとブラックリスト入りして、クレームが通らなくなるぞ
313名無しさん(新規):2005/06/14(火) 13:51:32 ID:kmTsOZCa0

あっ言い忘れたけどBuyer Protectionで返金受けれるのは半年で3回までね。
それ以上だと>>312の言ってる様になるかもしれんが、俺自身はそこまでしたことないから
本当かどうかはわからんな・・・。
そのsellerにBL入れられるってことはよくあるだろうけど。

しかしさ日本人って何も言わなさすぎだよ。
どんどんクレームしろってのは 理不尽なsellerに対しては言いたいこと言えってことで
年に10回も20回もクレームせってことではないよ。
↑に書いてある様なことが 1年に何回もある訳じゃなし・・・
もしあるなら そいつが見る目もないDQNってこと。

sellerやってると、外人様から訳わからん質問とかクレームがたくさんくるのよ。
ebayではなんでも言ったもん勝ちってことだと思うね。
314名無しさん(新規):2005/06/14(火) 14:00:34 ID:oU6imPVK0
>>302 次回からS/Hを確認してから入札しましょう。
確認しなかったあなたが悪い。

ヤフオクですら落札してみたら結局普通に購入しても
変わらなかったなんてあるんじゃない?
315名無しさん(新規):2005/06/14(火) 23:20:07 ID:DUu4AUn40
>>311
と言うことは、Buyer Protectionって
sellerが発送済み商品の未着についても保証してもらえるんですね。
この場合、sellerが荷物の追跡調査用番号を提出した場合はどうなるんでしょう?
sellerに非がない場合は、PAYPALはどのような対応をするのかなあ・・・
316名無しさん(新規):2005/06/15(水) 04:18:15 ID:VRLSdyub0
>>315
セラー側が発送済みの証拠を提出できないから支払いが差し戻されるというだけで
郵便事故のケースまでPayPalが保証するはずないだろ。
詐欺と思われる場合を除き、おまえがやるべきなのは郵便局へ行って
未着届を出すことでPayPalにProtectionの申請をすることではない。

>>311=>>313
書き込みを鵜呑みにするやつもいるんだからDQNを養成するのはやめろ。
ついでに書いておくがBuyer Protectionでの返金は半年で3回ではなくその年で3回までだ。
317名無しさん(新規):2005/06/15(水) 04:32:27 ID:fut0htBF0
みんなPAYPAL使ってるんだね
やっぱりMOは危険かな
318名無しさん(新規):2005/06/15(水) 10:57:09 ID:tLAkLvzn0
漏れなんか現金郵送しまくりだYO
319名無しさん(新規):2005/06/15(水) 15:07:51 ID:a+Eq0mjh0
今年に入ってから6件をバイヤーコンプレインしました。

そのうち、3件は全額返金、1件は過剰送料分の返金、1件はPartial Credit
(部分的な返金)を受けることができました。
1件は、支払いから10日経過後、未着アイテムとして早々にクレームしまし
た。

PayPal(パイパル)バイヤープロテクションのクレーム有効期限は、支払い日
から45日以内ですから、もたもたして時間切れになる前に即行動です!

相手セラーもそこらへんは熟知していることが多く、なんだかんだと返事を引
き伸ばされて逃げられることが多いので、私は問答無用でクレームしますよ。

もちろん、紛争中に荷物が届いたら、クレームは取り下げますし、返金を受け
取った後に荷物が届いたら、再び支払いをするか荷物は返送します。

だって、取り込み詐欺を計画したわけではないのですから! ←最重要

さて、この件では、発送の証明としてスキャンされたレシートが、メールで送
信されてきました。

しかし私は、これを偽造の可能性があるとして、さらにクレームをあげました。
「トラッキングナンバー以外は認めない」、と。
(性格悪?いいえ、彼らの行動パターンを知ってるから信じられないだけ)

そのあと、これは本当に郵便局の誤送だったようで、Dispute が閉じる期限内
に荷物が届いたので、クレームの取り下げを行いました。
320名無しさん(新規):2005/06/15(水) 15:08:39 ID:a+Eq0mjh0
次の1件は、60ドルの shipping & handling を支払ったのに、荷物に貼ら
れていた切手が25ドルくらいだったので、不当な過剰請求として差額の返金
を要求したケースです。

セラーも非を認めて、問題なくあっさりと返金されました。
あとの4件は、梱包の不備による破損としてクレームしました。


届いた荷物が破損していたのですが、すべて保険を掛けていなかったので、配
達業者からの補償は受けられません。

しかし、郵便事故は配送上の責任なので、こういった場合は毎回ポストオフィ
スに出向いて、アイテムが破損していた件でクレームを出すことにしています。

補償の申請が受理されることはありません。

それでも、「破損の原因についての調査依頼(Investigation)」の届けを提
出した事実が残ります。

この書類の届出番号や控えは、出品者やPAYPAL(ペイパル)側から郵便事故の
証明の提出を求められたときに、有効な書類となります。
321名無しさん(新規):2005/06/15(水) 15:09:08 ID:a+Eq0mjh0
さて、File a Claim 後、予想通りSeller(セラー、出品者、販売者)からは、
「保険を掛けていない発送の郵便事故はバイヤーのリスク」との回答がありま
した。

で、1件はPayPal(ペイパル)経由の提案を受け入れて、支払い代金の一部の
返金を受けることで合意しました。


そのあとの3件は、(まぁ、出品者の立場で不当な返金を要求され続けていた
腹いせもあって)、妥協せずに全額返金を要求しました。

すると、見事に全額返金を勝ち取ることができました!
322名無しさん(新規):2005/06/15(水) 15:09:40 ID:a+Eq0mjh0
本当は、この中の1件は、shipping/handling を10ドル余分に取られていた
件でクレームするはずだったのですが、このさい全額クレームしてセラーを驚
かせてやれ、とばかりに虚偽のクレームを行いました。

どうせセラーはごねて返金してこないだろうし、簡単にばれるかもしれないし、
10ドルくらいなら取り損ねても別に惜しくもないし、と軽く考えていたら、
これが大間違い!!


さすがに、PayPal(ペイパル)側の対応には不信感を抱きましたよ。

自分もこんなふうに、いい加減な審査で返金をさせられていたのだ、と確信し
ましたね。

とにかく、バイヤーの立場では、
勝率100%といっても良いでしょう (^o^)v
323名無しさん(新規):2005/06/15(水) 16:07:16 ID:0Zmjtl/c0
>>319
お前みたいなのがいるとPAYPALの信用性が下がって、PAYPAL不可のセラーが増えて不便になるじゃん
324名無しさん(新規):2005/06/15(水) 16:21:15 ID:ZrJVPlwS0
こんなに大々的にトラブル自慢されてもなぁ・・・
漏れは1999年からeBayやってて取引数は2000件超えてるし
PayPalも2000年末から使っててeBay取引の3分の2はPayPal使ってるけど
今までコンプレインしなきゃいけなかったようなトラブルは1回もないYO
325名無しさん(新規):2005/06/15(水) 17:34:59 ID:1CbrdAbB0
>>323
「イーベイ(eBay)レポート〜海外オークションを攻略」という
サイトが配信しているメルマガを丸々転載したものだから相手にすんな
326名無しさん(新規):2005/06/15(水) 22:58:17 ID:QIMkLxNf0
>>324
それは運がいい方だって。
漏れもキャリアはそれぐらいだけど、コンプライン7回やってるだすよ。
bidする物にもよるって。
327通りすがり:2005/06/16(木) 01:53:41 ID:ABfcBe4KO
コピペだろうが319の書き込みは不愉快。
定型外郵便選択してて破損にクレームつける厨婦みたい。
328名無しさん(新規):2005/06/16(木) 02:42:52 ID:hddVih4r0
>>324
出品もしてるの?

漏れは落札専門でこれまで大きなトラブルは無いけど、
やっぱり、S&Hを獲られすぎっていうのははじめの頃あったな。
送料高くね?っていったら
差額を返すよなんて言われたけど、そんなのいらねえよといっておいた。
PayPalにバイヤーコンプレインしたいけどやり方わかんないし。
いつも崖っぷちギリギリってとこだ。
329名無しさん(新規):2005/06/16(木) 02:54:22 ID:eEL73DGg0
最低言葉の意味位理解してないと、とんでもないトラブルに巻き込まれるぞ。
とてつもない借金背負うハメになったり。後で後悔しても取り返しが付かない。

これは親切心から言ってるつもり
330328:2005/06/16(木) 03:40:43 ID:hddVih4r0
>>329
おう。ありがとうよ!

>とてつもない借金背負うハメになったり。
それは詐欺に遭うってことだよね?
漏れの近くにはいないが、ここの住人で聞いたことある?
昨日、ニュースで、みたんだが他人様の(ヤフオクの話)のIDを
かっさらって出品し落札→入金させて品物を送らないという詐欺があるらしい。
IDを乗っ取られたヤツは詐欺師扱いで警察にご用になったとか。。。
こわいっす。。。
331名無しさん(新規):2005/06/16(木) 07:59:59 ID:rvCoSIZ+0
携帯ユーザーの人に小包番号を教えて参照できるURLを教えたいのですが、
携帯から見れるヤフーゆふパックのURLをご存知の方は教えていただきたいと
思います。よろしくお願いします。
332331:2005/06/16(木) 08:00:54 ID:rvCoSIZ+0
>>331は誤爆でした。すいません
333324:2005/06/16(木) 09:55:31 ID:U0bnSWJc0
>>328
eBay初めて半年後くらいから出品もやってるよ。
出品は送料も説明に書いてるし支払い方法もちゃんと書いてるからほとんどノートラブル。
1回カナダからピンクの郵便為替を送られたことがあったくらいかな。
これも「換金できん」って言って送り返して替わりにUSドルの現金を送ってもらったし。

落札の方が取引多いけど「S&H高いなぁ」ってのは何回かあったけどコンプレインするほど
もめたことはないよ。
一応フィードバックを見てネガ多いのは避けてるし、過去のネガはどういうこと書かれてるのか
チェックしたりしてるから変なのには当ってないんだろうね。
334名無しさん(新規):2005/06/16(木) 12:27:14 ID:QVGFv8KW0
feedbackをチェックするのは基本中の基本だけど、feedbackに現れない部分も結構あるからな・・・
セラーともめにもめてかなり時間と手間をかけさせられても、最終的に解決すれば
ニュートラル以下は付けない場合が多いし。
ちなみに取引件数1000越えるくらいでほとんどの支払いにPayPalを使ってるけど、
complaintしたのは6件。やっておけば良かったと後悔したのを入れると10件くらい。
335名無しさん(新規):2005/06/16(木) 13:48:17 ID:2WZAkK+70
ラスト1分でやられました。
っで質問なんですけど、ebayって延長あるんですか?
>1m←こんなのを見たことがあるけど延長って意味なんですかね?
336名無しさん(新規):2005/06/16(木) 13:52:22 ID:E/4dKwiC0
>>335
延長はありませんよ。
>1m は残り1分以内ってことです。
337名無しさん(新規):2005/06/17(金) 01:01:48 ID:LPYEZ0660
>>328
左上のResolution Centerをクリック。File a Claimを選択。
セラーがあわててメールしてきます。
338328:2005/06/17(金) 13:22:38 ID:KBJSn/390
>>333
出品もしていて、ノートラブルなんてたしたもんだね!
>送料も説明に書いてるし支払い方法もちゃんと書いてるから
書いていても、ムリを押しつける海外版ワガママチュプに当たりそうな気もするが
eBayの方がヤフオクよりお行儀がよいのだろうか。
漏れも出品もしてみたいけれど、落札だけでいっぱいいっぱい。
語学ができる方がうらやましぃっす。
レスありがとです。
339328:2005/06/17(金) 13:28:52 ID:KBJSn/390
↑訂正
たしたもんだね! ×
たいしたもんだね! ○

>>337
>左上のResolution Centerをクリック
おぉ〜〜〜〜これがみなさん仰っている例のヤツですか。
知らなかっただけにとても嬉しいです。
使ってみたいが、あまり出番の無いことを祈るばかり。
レスありがとです。

340名無しさん(新規):2005/06/17(金) 15:23:50 ID:GIkQUu2Q0
補償つきのEMSで、発送しようと思うのですが、
もし事故が起きた場合は、ラベルに書いた内容物の金額が補償額になるんでしょうか?
でも高い値段を書くと相手に関税がかかっちゃいますよね?

みなさんは正直に高い値段で書いて送ってますか??
341名無しさん(新規):2005/06/17(金) 15:45:22 ID:Qwjx4q4l0
>>340
正直な値段を書かないで送った場合の責任はあなたにある・・・

海外の感覚のスタンダードです
相手が希望して責任をOKというならそれでもいいでしょうけど
342名無しさん(新規):2005/06/18(土) 15:32:45 ID:nOmXUJ1X0
PayPalで支払ったものをFile a Claimしました
そしたらeBayの方がPaidだったのに、sellerはbuyerにインボイスを送りました
(未払)になってしまいました。

これは正しい?
343名無し:2005/06/18(土) 16:22:05 ID:Rc5wf0inO
質問の意味がわからんと思います。
344名無しさん(新規):2005/06/18(土) 18:48:02 ID:8s+nDq2A0
http://signup.ezy4u.net/paypal_faq.html#06a
ペイパルのsend moneyの受取人のメールって相手のメールアドレスですか?
345名無しさん(新規):2005/06/18(土) 19:35:24 ID:X3zFd0AL0
>>344
そうとは限らん。
Paypal用とメール用で分けてるsellerもたまにいる。
346名無しさん(新規):2005/06/18(土) 19:49:08 ID:8s+nDq2A0
paypalで利用拡張番号を入力しないと送金できないみたいですが、請求用紙が来るまで
待たなければ無理なんですか?
347名無しさん(新規):2005/06/18(土) 19:54:43 ID:X3zFd0AL0
>>346
オンラインで確認出来るカードだと4,5日でわかるものもある。

SAISON VISAもしくはMASTER などで、Netアンサーなどを登録してる場合。

でも送金できないとは言っても多少は出来るだろ?
限度額PAYPALで確かめれば?
348名無しさん(新規):2005/06/18(土) 20:06:17 ID:8s+nDq2A0
>>347
ITEMの情報を入力してから進もうとすると、「利用拡張番号を入力する」画面が出て、そこに、

「この支払いには、現在クレジットカードをご利用できません。詳細を表示」と出て全く送金できません。

詳細は、https://www.paypal.com/row/cgi-bin/webscr?cmd=p/gen/no-iach-popです
349名無しさん(新規):2005/06/18(土) 20:20:56 ID:X3zFd0AL0
>>348
Funding Optionsの画面のこと?
350名無しさん(新規):2005/06/18(土) 21:13:13 ID:8s+nDq2A0
>>349
詳細をクリックするとそれが表示されます。
351名無しさん(新規):2005/06/18(土) 22:43:54 ID:s9uJ6rsD0
クレジットカードでも種類によっては登録できない物もありますよ。
例えば同じVISAカードでもpaypalの信用度によっては登録ができない
または利用できなくなるものもあるようです。paypalスレにもでますた。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1109523901/

また拡張番号を入力しなくても限度内なら送金は可能です。
また登録できたクレカ、できなかったクレカはことらをどうぞ。
http://www.yaroze.jp/paypal/
352名無しさん(新規):2005/06/18(土) 23:28:27 ID:+EC96daC0
eBayやって6年、トラブルらしいトラブルはほとんどなく・・・と>>324で書いた矢先に
eBay Unpaid Item Reminder っていうアラートを今日初めてくらったよ。
これってメールでくるんじゃなくてeBayにログインして初めてわかることなのね。

落札した直後にrequest invoice送ったら「詳細は電話してくれ」って返事きたから
イギリスのセラーに電話して「保険付き航空便で現金送るよ」って言ってOKもらったので
翌日に保険付き航空便でポンド現金送った。
それから9日後にポジのフィードバックがついたので「お金、無事に届いたな」と
思ってたんだけどそれから2週間経つのにモノが送られてこないので「何で送ったんだ?」と
少し気になりはじめてたら先ほどいきなりこれですだ。

とりあえず「すでにあなたからポジ評価もらってる。これはあなたがお金を受け取ったからだと
私は理解してるんだけどどうなの? いずれにしろ保険付き書状の控えがあるから月曜日に
郵便局行って保険付き書状がどこに行ったのか調査依頼だしてくるよ」って返事しといた。
353名無しさん(新規):2005/06/19(日) 00:41:51 ID:/15F/yIu0
まだNPBにファイルされたわけじゃないし。
自動的にReminder送るようにしてるセラーも多いから
支払い済みの処理漏れだろ。
つーか、ホントに今までトラブルなかったんだね・・・・・・・・
天国みたいなebay生活。どんなカテなんだろ。
354名無しさん(新規):2005/06/19(日) 01:32:34 ID:liulI8Wq0
スレがあってるのかどうか疑問ですが、クレジットカードがUFJなので代行を頼もうと思っているのですが、
信用できてオンラインゲームのRMTも取り扱っている代行業者をご存知の方いらっしゃいますか?
355名無しさん(新規):2005/06/19(日) 08:43:16 ID:te+miu450
「返事ありがとう」って日本語を英語に訳したいんです><

バカすぎてごめんなさい><
356訳なら任せろ!翻訳くん:2005/06/19(日) 08:56:09 ID:NDFn3qUb0
>>355
だめだ・・・
OCNもexciteもinfoseekもyahooも@niftyもlivedoorにも自動翻訳かけたけど
いい訳が出てきませんでした
357名無しさん(新規):2005/06/19(日) 09:45:13 ID:DNpC3D3s0
>>355
Thank you for your reply. ていつも書いてるけど?
思ってたより早く返事が来たなら、replyの前にpromptを入れる。
358355:2005/06/19(日) 10:26:17 ID:te+miu450
>>357
Thank you for your prompt reply.!!!
359名無しさん(新規):2005/06/19(日) 12:25:45 ID:ZKyGLZyI0
>>352
(セラーが)Unpaid reminderを1度出すと、その後支払いがあっても、セラーがUnpaid Reminderを
removeしない限り、EBAYの記録上まだ未払いの状態となっています。なので、ログインすると、
そのreminderが出てくるのです。ですので、セラーに、"unpaid strikeをremoveしてくれ"
と連絡するのが良いです。
360名無しさん(新規):2005/06/19(日) 13:31:59 ID:xz8uYwvj0
>>352
Unpaid Item ReminderじゃなくてPayment reminderでしょ?
Payment reminder for eBay item #(ItemNo.)〜という件名で
ebayからメールが送られて来ているはずだけど。
361名無しさん(新規):2005/06/19(日) 15:08:41 ID:MnhJmjJ50
クレジットカード以外の支払い方法ありますか?
362名無しさん(新規):2005/06/19(日) 15:15:27 ID:/HIw8pUN0
>>361
そんなもんいろいろあるけど・・・
sellerによるだろ?
海外のbuyerはPaypalしかダメってsellerもいるし・・・
363名無しさん(新規):2005/06/19(日) 15:16:46 ID:MnhJmjJ50
一番簡単な支払いはペイパルですよね?
364名無しさん(新規):2005/06/19(日) 15:20:43 ID:/HIw8pUN0
>>363
YES
365352:2005/06/19(日) 16:05:08 ID:l88TbngR0
>>358
まさかそれをやりたかったためにわざわざ>>355書いたの?

>>360
うんにゃ、eBayからメールは来てないし、my ebayに表示されてるアラートは
「eBay Unpaid Item Reminder」

>>359
>>352に書いたとおり、現金郵送して9日後にポジのフィードバックをつけてくれて
それから2週間経ってからアラート出してるのでセラーが何か勘違いしてるんだと思ってます。

>>353
そーなんです。6年やっててこんなの初めてでw
ちなみに今回のは初めて手を出したカテ(車のパーツ)です。
このカテには怪しそうなセラーが一杯いそうですね。
こっちは速攻でお金送ってるしその控えもあるしセラーからポジももらってるので
こちらに落ち度はないと思ってますからこのアラートがどうなるのかちょっと興味深々だったりしてw
366名無しさん(新規):2005/06/19(日) 16:33:49 ID:xz8uYwvj0
>>365
受信箱探してみたらUnpaid Item Reminderってのもあったわ。
やっぱりメールはebay経由で送られてきてるよ。
差出人は[email protected]で件名はeBay Unpaid Item Reminder: #(ItemNo.)。
メールの内容はPayment reminderがお金受け取ってないから払ってね、という内容で、
Unpaid Item Reminderは7日以内に何とかしないとUnpaid Item Strikeくらわすぞ、みたいな内容。
あらかじめ○日に払うよ、とメールして許可を受けてるにも関わらずアラートを送ってくるセラーが多いね。
367名無しさん(新規):2005/06/19(日) 16:47:51 ID:MnhJmjJ50
クレジットカード支払いできないのですが、海外に送金できるのでしょうか?
368名無しさん(新規):2005/06/19(日) 17:35:50 ID:2ZdFZZH00
>>336
そうりゃそうさ。何日までに払うってゆっといて、口だけのやつおおいもん。
もし不払いなら時間がもったいないだろ?リマインダだしてFVF戻ってくるまで最低2週間かかる
369名無しさん(新規):2005/06/19(日) 17:37:54 ID:2ZdFZZH00
間違った。リマインダだして→オク終了してから
370名無しさん(新規):2005/06/19(日) 18:31:04 ID:/HIw8pUN0
>>367
郵便局からIPMO送るとか、現金($なりEUROなり)送るとか
いろいろ方法はある。
371名無しさん(新規):2005/06/19(日) 19:03:39 ID:4fWm5yhq0
>>367
郵便為替なら(IPMO)ならここを見るべし。
http://lightsaber.cside.com/faq/kawase.htm

なお輸入を禁止していない場合に限り、
その国の限度額以内(最高200万円)まで送ることができます。
ただし、書留・保険付きでしか送付することはできません。
詳細は窓口でお確かめるべし。
http://www.kansai-airport.or.jp/post/faq/index.html
372名無しさん(新規):2005/06/20(月) 07:55:03 ID:XI22RE6W0
>>366
セラーによって、落札後何日入金がないと自動でUnpaid Item Reminderのメールを出す設定にしてる人いるので・・・
373名無しさん(新規):2005/06/20(月) 17:17:26 ID:MIiI1sEB0
すみません、落札して出品者と連絡を取りたいのですが、
メールを送っても、
「Mail Delivery System」という差出人から、
「Undelivered Mail Returned to Sender」という件名で添付ファイルと
ともに即座に返信されてしまいます。
出品者は評価もよく、トラブルはなさそうなのですが・・・
質問コーナーからもコンタクトを試みたのですが、返事が来ません。
連絡をとるにはどうしたら宜しいでしょうか?
ご指導よろしくお願い致します。
374名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:15:25 ID:GnmvFnwO0
>>373
Contact memberとかAsk Seller a Questionする時に
Send me a copy of this questionにチェック入れてる?
そのメールのコピーが自分のとこに届いてるなら たんに
sellerが返事くれないだけで 届いてると思うけど・・・・

それも戻ってくるなら???
375名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:32:20 ID:br0MR9890
>>374
「Undelivered Mail」ならあからさまにメール届いてない
だろ ヴォケ。

>>373
E-Bayに登録しているセラーのアドレスが不着になってますな。
なんらかの理由でセラーのアドレスが消去したか消されたかし
たんでしょ。
しばらく様子見るしかないんでないの?
最悪、「なりすまし詐欺」のメールが来る場合もあるので、E-
Bay経由以外で「私が××のセラーです」とかメール来ても無視
するしかないかと。
376名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:37:57 ID:avm/zr3N0
Merchandise Creditってなに?
377名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:41:23 ID:nahkcfSD0
>>375
漏れ、373の質問者じゃないけど
>最悪、「なりすまし詐欺」のメールが来る場合もあるので、E-
>Bay経由以外で「私が××のセラーです」とか。。。
うぉ〜〜そんなことがあるんだね。知らなかっただけに気を付けようと思う。
参考になりますた。
378352:2005/06/21(火) 14:38:16 ID:hjLDLzxp0
昨日、郵便局に行って保険付き航空便の調査依頼を出して、家に戻ってから
保険付き書状の控えと調査依頼の控えをスキャンしてUnpaid Item Reminderの
アラートに「調査依頼出してきたよ。控えをアップしとくから見てね」と返事
しといたら昨夜になって「当方の手違いでした。料金は受け取っていました。
明日すぐに発送します。本当にごめんなさい」とメールがきてアラートが取り下げられました。
なんかあっけなさすぎ・・・w
379名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:02:59 ID:nVQWqrIh0
すいません・・・今まで気付かなかったのですが、
もしかするとPayPalって・・・手数料が取られるのですか?
請求書を見て、ビックリしてます。
380名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:54:41 ID:vmfKikRv0
>>379
>もしかするとPayPalって・・・手数料が取られるのですか?

とられませんよ。
ただebay独自の為替レートになりますので若干高いです。
381379:2005/06/22(水) 01:15:13 ID:MKQ69qtf0
>>380
ありあとうざいます。
為替レートの金額だったのですね。。。
ちなみに、その為替レートはどのように計算できる仕組みなのか
教えて頂けませんでしょうか?
例えば、US$100の場合はどのくらいの為替手数料を取られるのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
382名無しさん(新規):2005/06/22(水) 01:37:35 ID:4kQyzHdq0
>>381
Paypalの日本語カスタマーサービス?によると、銀行より2.5%増しらしいから
1$→108円だとしたら、110.7円になりますね。

$100だと10800円が11070円になる訳ですから 270円ってことです。
383名無しさん(新規):2005/06/22(水) 10:18:16 ID:WYEdiUSs0
為替レートのこと初めて知った(´・ω・`)
でもそんなに高くないんですね
384名無しさん(新規):2005/06/22(水) 12:07:37 ID:I6C+B9mQ0
落札したときにさ
eBay Item Won! のメールがくるでしょ?
そのメールに出品者の住所とか書いてある場合とない場合。
書いて無い場合だったらみなさんどうしてます?
やっぱりお尋ねしてますか?

385384:2005/06/22(水) 12:12:25 ID:I6C+B9mQ0
↑あっ間違えますた。
eBay Item Won! のメールじゃなくて
paypalで支払ったあとにくる
Your invoice for eBay purchases のメールでした。
386名無しさん(新規):2005/06/22(水) 12:31:40 ID:4kQyzHdq0
>>385

言われて初めて「えっ?そうだっけ?」と思うほど、全然気にしてなかった。
相手の住所にお金送るとかIPMO送る以外は必要ないと思うけど・・・
てことで尋ねたことはありませんね〜
387名無しさん(新規):2005/06/22(水) 13:07:07 ID:lMxaSWzJ0
なんか話がサパーリわからん・・・
PayPalで支払った後にくるinvoiceって・・・?
それに支払った後ならセラーの住所書かれてなくてもいいじゃん
388名無しさん(新規):2005/06/22(水) 13:26:01 ID:Fc/S7jOJ0
質問させてください。ヴィンテージ物を落札したけどジャンクでした、セラーに返金要求してもしらばっくれて
返金しません。Paypalで払ったので、クレームつけたら壊れてるという専門家の鑑定書のコピーをファックス
で送ってくれといわれました。でも知り合いに専門家なんかいないし、もしいたとしてもそんな面倒な外国の
返金保障問題に協力してくれる人なんていないと思います。みなさんこういう場合はどうしてますか?
389384:2005/06/22(水) 13:46:58 ID:I6C+B9mQ0
>>386
そうだよね。paypalで支払っていると住所とか気にしてなかった。

>>387
ハイハイ、順序間違えて書き込んでしまいました。
>いいじゃん
ですか。

390名無しさん(新規):2005/06/22(水) 14:31:46 ID:/XpPmrfA0
本日のデムパ I6C+B9mQ0
391381:2005/06/22(水) 20:37:13 ID:vEO4YFW60
>>382
ご丁寧に御解説頂き誠にありがとうございます。
偉く高く感じてましたが、それくらいの金額だったということでホッとしました。
厚かましくももう1つ伺いたいのですが、
PayPalでの支払いを完了したのち、
相手が外出していた為、料金を受け取らなかった場合、PayPalから『Payment Denied 』が
届きますよね。
その場合、こちらが何も手続きをしなくてもちゃんとクレジットカードに返金されるものですか?
6月14日に支払いし、『Payment Denied 』が16日に届き、昨日私のクレジットに
返金されていたので、もう1度送金しようと実行しましたら、またPayPalから
引き落とされてました。
もちろん、私が送金できたわけではありませ。
その場合の為替手数料も私から引かれるのでしょうか?
また、いつお金は私の元に無事に戻ってくるのか不安でPayPalに問い合わせてるのですが、
返答がありません。
先方は自分の不注意のせいなのに、早く送金しろとうるさいです。
私としては、無事に返金されていないのに、送金するのは嫌だと伝えました。
392名無しさん(新規):2005/06/22(水) 21:36:13 ID:UAD61naF0
日本からのIPMOに対応できますか?を英語に翻訳して下さい。
393名無しさん(新規):2005/06/22(水) 21:51:09 ID:N9Q81J/Y0
嫌です。
394名無しさん(新規):2005/06/22(水) 21:57:04 ID:ijw57P5M0
>>392
その文章そのものが日本語感覚すぎ。
「日本から私はIPMOで支払えますか?」ないし
「あなたは(日本からの)IPMOによる支払いを受け入れますか?」を英訳して尋ねてみれ。
395名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:04:17 ID:rJ3ek0sy0
本日のデムハ /XpPmrfA0
396名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:13:14 ID:jsBiG6GF0
Hey brother,
I'm from Japan!
IPMO, OK?
See ya!

でOK
397名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:15:19 ID:UAD61naF0
thanks! 2ch
398名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:31:41 ID:+2ph6rUm0
399名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:36:50 ID:l6eOYzs00
>>391
>厚かましくももう1つ伺いたいのですが、

まで読んだ。PayPalスレに行った方がいいんじゃね?
400名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:55:58 ID:CjUyzkLa0
>>392
そもそもipmoなんて略語知らない、毛唐も多いのだが・・
401名無しさん(新規):2005/06/22(水) 23:26:36 ID:4kQyzHdq0
>>391
ちょっとよく意味がわからないのですが・・・
何か勘違いされてないでしょうか?

>相手が外出していた為、料金を受け取らなかった場合、PayPalから『Payment Denied 』が
届きますよね。

paypalで支払ったのなら、外出してようが、寝てようがsellerが受け取るのには
何の関係もないのですが・・・
Payment Deniedと言うのは 支払いが拒否されたと言うことですよ?
理由は何て書いてありましたか?

>6月14日に支払いし、『Payment Denied 』が16日に届き、昨日私のクレジットに
返金されていたので、もう1度送金しようと実行しましたら、またPayPalから
引き落とされてました。

これはありえないと思うのですが・・・
Deniedされた支払いはカードから引き落とされませんよ?
paypalのMy accountをもう1度よく見てみてください。

俺の>391への解釈が間違っていたら誰かよろしく。
402381:2005/06/23(木) 00:49:51 ID:uT0EG8pW0
>>401
ありがとうございます。説明下手で申し訳ございません。。。
出品者の方が、『外出していたから受け取れなかったので、
もう1度送金して欲しい』と言っていたのでそのまま信じていました。。。
『Payment Denied 』の理由ですが、書いてることと
私のPayPalのMy accountの情報と私のクレジットカードの使用量が異なるのです。


〜『Payment Denied 』の理由〜
This email confirms that tracy adamshas denied the $232.00 USDyou
sent for an auction item and no money has been transferred from your
PayPal account.

〜私のPayPalのMy account〜
●Payment To tracy adams -$232.00 USD Jun. 22, 2005 Unclaimed
●Transfer From Credit Card \25,823 JPY Jun. 22, 2005 Completed
●Bill From tracy adams $232.00 USD Jun. 20, 2005 Paid
●Transfer To Credit Card -\24,292 JPY Jun. 15, 2005 Completed
●Denied Payment From tracy adams $232.00 USD Jun. 15, 2005 Completed

そして今日は、14000円強がPayPalから入金されてました。
もう出品者が煩いので先に送金しようと操作をしました。
My ebayの送金したitemを覗くと
『This item is pending payment through PayPal. 』と記載されてました。






403381:2005/06/23(木) 00:54:32 ID:uT0EG8pW0
この場合、私が悪いのでしょうか?
相手に再度、良い案はないのかとメールしたら、
『please check your paypal account the payment did not go thru,
i called paypal and the rep told me to contact you to resubmit the payment.
thanks』とメールが来ました。
PayPalに問い合わせたらしばらく待ってくれの一点張りで、
出品者に問い合わせるとPayPalに問い合わせたら早く払って貰え!と言われたと
言う始末です。それでなければ、悪評を入れると騒いでます。
この場合、出品者には何を伝えるべきだと思われますか?
どうぞ宜しくお願いします。
404名無しさん(新規):2005/06/23(木) 00:56:00 ID:t2rkKurJ0
405age:2005/06/23(木) 02:31:35 ID:uT0EG8pW0

何が??
406名無しさん(新規):2005/06/23(木) 02:42:29 ID:LVsWM8ea0
>>404
マルチポストされてるけど、これのどこが最悪か分からん
私怨か?
407名無しさん(新規):2005/06/23(木) 11:31:23 ID:c2/TAsvR0
>>402
paypalからのメールとあなたのアカウントを見る限り あなたのcedit cardから
支払いは行われていない様ですが・・・

>そして今日は、14000円強がPayPalから入金されてました。

これはちょっとわかりません。

ところでご存知だと思いますがペイパルには、クレジットカードの支払いを受け取れない
パーソナルアカウントと、クレジットカードでの支払いを受け取ることのできるプレミアアカウントが
あります。
このseller パーソナルアカウントではないですよね?
408名無しさん(新規):2005/06/23(木) 20:06:26 ID:RQVKdcoL0
>>407

>>402を全部読んだの?
こんなのスルーに限るよw ここはeBayの公式掲示板じゃないんだしw
409名無しさん(新規):2005/06/23(木) 20:55:46 ID:p8oq/lSc0
だからぁ、ここは初心者スレなんだからぁwww
410名無しさん(新規):2005/06/24(金) 02:48:22 ID:RYtvweLa0
品物を検索する時に、ship to:Worldwide になってるitemだけピックアップすることって可能ですか??
411381:2005/06/24(金) 03:47:03 ID:znA/CTMp0
>>407
お世話になってます。ありがとうございます!
理由は何でそういうことになったのか、私は初心者なので解りませんが、
本日、PayPalから連絡が来て返金されました。
約2千円くらい戻ってきてないのが腹立ちますが、
また何か言ったら引かれそうで恐いので諦めます。
>seller パーソナルアカウント
このことは全く解りませんが、私のカードはデビットカードでした。

412名無しさん(新規):2005/06/24(金) 03:59:05 ID:5MKe7sDa0
>>404
kawasaki_akaに対する私怨と読んだ!
413名無しさん(新規):2005/06/24(金) 05:26:57 ID:VlyiF1Uz0
>>411
>seller パーソナルアカウント
このことは全く解りませんが、私のカードはデビットカードでした。


ワラタw
414392:2005/06/24(金) 08:17:37 ID:umySraqW0
all right thnaks と返事がきたからOKなの?

相手の住所はわかってます。
415名無しさん(新規):2005/06/24(金) 08:21:20 ID:umySraqW0
住所あて送金
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20200.htm

これに必要な相手の情報は何ですか?
416名無しさん(新規):2005/06/24(金) 08:41:45 ID:U6ujf5Xc0
>>410
Advanced Search を使えば特定の国に発送可能どうかは分かるけど、
Worldwideかどうかは不明
417名無しさん(新規):2005/06/24(金) 08:44:36 ID:U6ujf5Xc0
と思ったら、All countries てのがあった。実質これでいけるのかも。
418名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:52:57 ID:5MKe7sDa0
住所あて送金なんてやめとけよ・・
419名無しさん(新規):2005/06/24(金) 14:10:39 ID:dYoreCNR0
>>411

PayPalの口座にはPersonal、Premier、Businessの3種類があります。
sellerの口座がPersonalの場合、Paypalのマークがついていたとしても
クレジットカードを利用した送金を受け取ることができません。
420名無しさん(新規):2005/06/24(金) 14:20:44 ID:dYoreCNR0
>>411

送金の場合

Completed      - 送金が完了しました。
Reversed       - 送金は送金主によりキャンセルされました。
Denied         -受取人が送金の受け取りを拒否しました。
Cancelled Payment -送金は送金主によりキャンセルされ、送金された金額は送金主の口座へ戻ります。
Unclaimed       - 送金は下記のいずれかの理由により受け取られていません。

@受取人がPayPalの口座を開設していない。
A受取人の口座がPersonal口座なのでクレジットカードの送金を受け取ることができない。
B受取人の口座が送金の宛先と異なるメールアドレスを登録している。
C受取人が「Accept(受領)」ボタンをまだ押していない。
421名無しさん(新規):2005/06/24(金) 14:27:35 ID:Duwp8AAy0
>>415
相手の住所氏名 これがすべて
422名無しさん(新規):2005/06/24(金) 16:11:57 ID:DwQwh93d0
ebayでノートパソコンを$934.99で落札しました。相手は小さな業者です。

郵便為替で本体のお金を、DHL配達費用を$175 bidpayで支払いました。
ようやくのことで商品が届きましたが、問題がたくさんあります。

1)DHLで発送とのことでしたが、実際はUSPSで発送されました。

2)$175とられましたが、実際の郵便料金は$75でした。

3)商品の液晶がにじみ、色むらが激しく、砂嵐のようになっていて使い物になりません。
(商品説明ではRefurbished PC、新古品とされていました)

結論として、日常生活・仕事に使うために購入したもので、
メーカー送り・修理対応などとのんびりしたことは許容不可能である。
よって、初期不良対応は当然で、商品の返品しだい、全額
(商品代金$934.99は保険から + 配送料$175 = $1109.99)
の返還つまり損害賠償を求めるものである。

そちらのebay IDならびに住所、氏名、業者名、電話番号は
日本の消費者センター、県警、アメリカの所轄警察署、在米日本大使館、弁護士、
ebayカスタマセンターに通告の予定である。速やかに誠意のある対応をされたい。

2日以内に返事のない場合は誠意が見られないものとして、上記各機関および
ラドフォード警察署、ヴァージニア州警察に通告する。

…という脅し文句(いや、場合によっては脅しじゃないですよ)を書いた
メールを送ったのですが、総量含めて全額返還されるでしょうか?

相手の業者のサイトには30日以内ならば購入代金を返金しますと書いてありましたが、
やはり、送料は返金なしってことで、余剰分の$100をプラスして
落としどころというか軟着陸することになりますかね?
423名無しさん(新規):2005/06/24(金) 16:31:19 ID:WK4Hn1Cc0
気の毒だけど、
しかし一体なんでもってわざわざEBAYでパソコン買うのさ?
世界で一番詐欺が多いとまで言われてるのに...

424名無しさん(新規):2005/06/24(金) 16:40:02 ID:tnW3XszA0
>>422
ムカつくのはわかるけど最初のメールから警察やら弁護士やら、
そこまでとばす必要もないような。
2日以内の返事を要求するというのもせっかちすぎだし。
ケンカ腰でやりとりすると満足のいく結果にならないことが多いよ。
返金は落札金額+handlingの$100から梱包料を差し引いた分ってとこかも。
セラーのfeedbackにもよりそうだけど。
425422:2005/06/24(金) 16:55:19 ID:DwQwh93d0
>>423-424

ありがとう。ちょっと落ち着きました。
相手は評価1500前後のセラーです。

ちょっと脅し効かそうと思ったもんで…(^^;
ともあれ、親身になってくれてありがとうございました。

今後は商品代金+アルファくらいで軟着陸する方向で考えてみます。
426名無しさん(新規):2005/06/24(金) 17:31:29 ID:5MKe7sDa0
住所あて送金なんてやめとけよ・・
427名無しさん(新規):2005/06/24(金) 19:39:22 ID:umySraqW0
>>426
なぜですか?
428名無しさん(新規):2005/06/24(金) 22:48:20 ID:x0RRfsk90
>>427
未着が多いからと言う理由がある。Bid-Payも支払いはOnlineだけど
Money Orderが住所に郵送される仕組み。(漏れBid-Payで未着経験あり)

郵便為替でも、書留でもバックレられる可能性もあり。
保険付でないとどうにもならない場合が・・・・
429名無しさん(新規):2005/06/24(金) 23:15:59 ID:umySraqW0
430名無しさん(新規):2005/06/24(金) 23:17:45 ID:umySraqW0
paypalで未着ってあるんですか?
431422:2005/06/25(土) 01:28:53 ID:Usi4ahQp0
さっきの相手からメール来ました。

「我々は国際発送についてはUSPSでしか送らない。
本来はメーカー送りで修理対応となるが、
USPSのセンターに送ってくれれば、保険でカヴァーする。」
とのビジネスライクな、誠意のない返事。

そこで、俺は
「1)まず、USPSのサービスセンターの宛先を教えろ。
その際、保険によって商品代金$934.99全額を返金することを
「お前が」確約せよ(メーカー修理対応でなく)。

2)次に、送料と梱包料として徴収した$175全額を返還することを
確約せよ。
さもなくば、商品は返品されず、弁護士および所轄警察署に
金銭詐取の容疑で通告する。

大体、$75の送料に対してこの粗末な梱包で$100の梱包料を請求するのは
明らかに無知なものを狙った詐欺である。

DHLで送るか、USPSで送るか選べといったのはお前だぞ?
結果、私はDHLを選び、そして実際にはUSPSでゆっくりと!届いた。

どうせお前は「無知な日本人は抗議もせずだまってりゃいいんだよ」
位にしか思ってないんだろ?
全額返金するまで徹底的に戦うからな。」

と返信し、徹底的に相手を煽って挑発してやることにしました。
432名無しさん(新規):2005/06/25(土) 02:05:12 ID:RDv5MM8j0
>>431
日本人はなめられ過ぎだと思うのでガツン言ってやって
ください。

俺も、もっと英語が出来ればガツンと言ってやりたい時も
有るのだが....
433名無しさん(新規):2005/06/25(土) 03:15:22 ID:DN7s2xtw0
>>431
日本人は性格悪いと思われそうなのでマネしないで
ください。

俺は英語が出来るので、不毛な煽りはせず
あくまでビジネスライクな対応に徹してます。
434名無しさん(新規):2005/06/25(土) 03:20:53 ID:/18umkct0
>>431の「俺とセラーの闘い日記」は、裁判までずっとここで連載するのー?
435名無しさん(新規):2005/06/25(土) 04:27:31 ID:gXzxOeZM0
連載キボーン

人のモメゴトは面白い。
436名無しさん(新規):2005/06/25(土) 05:14:12 ID:hMjHlkxJ0
>>431は過剰な挑発だよなー。
どうせやるなら>>433のように淡々とやれば?
カキコするならいちいち「自分がこう言ってやったぜ」とか長々日記書くなよ。

>どうせお前は「無知な日本人は抗議もせずだまってりゃいいんだよ」 位にしか思ってないんだろ?

↑何かコンプレックスでもあるの?ちゃんと先生にも言い付けたか?
いくらセラーが悪くても、おまいが最初から喧嘩腰で警察だの弁護士だのと
ヒステリックな対応してるから、単なる粘着にしか見えねー。
437名無しさん(新規):2005/06/25(土) 05:24:52 ID:r/HN+fRC0
別のスレでここ紹介してもらって来ました。
マジレスですみません。
ベイにも出品してるセラーのウェッブサイトで購入したのですが
重要事項そのものが抜けていたので返品は3日以内と言う事でしたので
3日目に返品しました。
ディーラーは返品は受け付けるが返済はしないと言い張り私のお金を
クレジットとし自分のサイトで買い物しろと言うんです。
出来ればそうしたいのですが気に入ったのがなくて
ずっと体調が悪くなるまでなやんでたんですが色々脅しをかけても
無理なので弁護士を雇いました。
相手はN.Jで弁護士はN.Yです。
品物の金額は$30000弱です。
最初は弁護士も証拠として提出したメールの中に記載事項が抜けていたら
全額返済すると書いてあったのを見つけ裁判まで持ち込まなくても
全額返済させられると言ってまして頻繁にメールくれたんですが
相手と会ったり電話で交渉しても頑固として返済には応じず
あくまで品物の交換、またはサイトでの購入をと引かないようで
最近は弁護士もすぐに連絡くれなくなりました。
弁護士は30日間の猶予をみて相手が全額返済しないなら訴訟すると文書を送りつけ
脅しを掛けてみると言ってますがこのままじゃ裁判になり兼ねないです。

裁判になったら$2000必要ですし公判の度に私も渡米しなくちゃいけないんです。
期間も1年は覚悟しなきゃいけないようでマジで困ってます。
先日もこれではどうだって違うものを言われましたがもう疲れてるので
そこそこ気に入ったら手を打とうと思ったのですがどうしても気に入らなくて。
弁護士の言うのには通常このような場合店の信用に関るのでそれまでタカをくくってても
マジで弁護士が出現するとビビッってっ全額返済するのが普通らしいんですが。
同じような経験なさった人とかおられませんか?
もう1ヶ月こんな調子でしんどいです。
438名無しさん(新規):2005/06/25(土) 06:48:06 ID:rHs/bCBl0
>>436-437
>433のように
別に>>433は何の具体例も出していないが。


>>431
全く過剰反応ではない。
439名無しさん(新規):2005/06/25(土) 08:12:37 ID:C3qN9l0Z0
>>422
>そちらのebay IDならびに住所、氏名、業者名、電話番号は
>日本の消費者センター、県警、アメリカの所轄警察署、在米日本大使館、弁護士、
>ebayカスタマセンターに通告の予定である。速やかに誠意のある対応をされたい。
>2日以内に返事のない場合は誠意が見られないものとして、上記各機関および
>ラドフォード警察署、ヴァージニア州警察に通告する。

商品を受領してから不良品だったという報告をする最初のメールで、
ここまで書くのは行き過ぎだったんじゃないの?

しかも
>>431
>徹底的に相手を煽って挑発してやることにしました。

ここまで感情的になるのは自分の為にも良くなさそう。
戦闘意欲剥き出しの、単なる「挑発してやったぞ!」ってなカキコは見苦しいので、
>>437みたいに実際に弁護士雇ってから経過報告を簡潔に書いて欲しいもんだのう。
440名無しさん(新規):2005/06/25(土) 08:17:16 ID:C3qN9l0Z0
連投スマソ。経過報告も引き続き書くつもりなら、日記スレの方がいいと思う。
「ガンガッテね!」とかいうレスは期待出来ないだろうけど、ほとんど自分語り
なんだしさ。
441名無しさん(新規):2005/06/25(土) 08:32:42 ID:fSY+E9c9O
>>439
>>437が簡潔だとは思わんが、メールのやりとりをズラズラ書かれるのと違って興味深い。
( と言うと単なる野次馬根性みたいで語弊があるか)
442名無しさん(新規):2005/06/25(土) 09:04:00 ID:V46QRFcX0
丸山弁護士の出番ですな!
443名無しさん(新規):2005/06/25(土) 09:09:18 ID:C3qN9l0Z0
国際弁護士・湯浅ナントカじゃ駄目?w
444名無しさん(新規):2005/06/25(土) 09:35:06 ID:q8wf35da0
流れぶった切りスマソ。

ttp://forums.ebay.com/db2/thread.jspa?threadID=410560253&tstart=0&mod=1119645784441
チョー親切なセラーの対応も凄いが、
レスしてあげている日本人?も信じられないくらい親切。
英語が出来ないで、トラブルに見舞われると、
こんな風にどうしても他の人に助けて貰うことになる。
よくよく承知して、イーベイやってホスイ。 チョー初心者の皆様!
ま、誰でも最初は初心者だけどな(w
445名無しさん(新規):2005/06/25(土) 10:55:57 ID:iwH80ZY70
>>428
未着の場合再発行できるから現金を送るよりは、マシだと思うが・・
446名無しさん(新規):2005/06/25(土) 11:35:04 ID:Z5d3XdSX0
>>445
未着の場合なら・・・・・の話よ。
知らバックレられたら、どうにもナンネ。書留でも。
郵便為替なら、未着なら為替からチェックするほうが早い場合も。
(住所宛送金なら郵便局にお任せの方がいいかも)
ま一番現金が保障が無い分危険ということに代わりはないのだが・・・・。
447名無しさん(新規):2005/06/25(土) 13:11:48 ID:Z5d3XdSX0
>>422
あまり話しをこじらすと、スパムがワンサカくるぞ。




448名無しさん(新規):2005/06/25(土) 13:35:58 ID:bO7yEO4m0
初参加でレアCD高額落札したあほ日本人です
その後...

着々とSellerのFeedbackにnegativeが増え続けとうとうeBay ID無効にしてました。
逃げられたようでBuyerプロテクションでお金が返ってくるのを待つだけです。
Sellerからのレスポンスもそろそろ10日たちますがきません。
あー、あと100ドル払うからどうしても売ってくれといいたいけど保障のないルートで
の購入は危ないのでやめときます。

いろいろアドバイスありがとうございました。
449名無しさん(新規):2005/06/25(土) 14:59:28 ID:Z5d3XdSX0
>>448
報告乙。
ま、これにめげずにブツをebayで調達しなよ。
トラブルの経験値がebayでモノを言うからね。
ガンガレ。
450名無しさん(新規):2005/06/25(土) 16:03:35 ID:R892HI8n0
6月17日にアメリカのセラーの商品落札。
1日待ってセラーから何も届かないので「invoiceを送ってくれたら即paypalで支払うよ」とメールした。
3時間後にセラーから「忙しかった。郵便局へ行って送料を調べて、すぐ知らせる」とメールをもらう。
が、4日経っても何も来ない。
「4日経ったけど、どうしたの?」と何気なくメールを送ると、次の日「顎の手術を受けていたので
忙しかった。明日病院に行くついでに郵便局に行く。すぐにメールを送る」とのこと。
が、2日経っても何も来ない。
手術ってことで最初はセラーを心配していたが、「売る気が無いのか?」と疑ってしまう。。
安く落札されたから、取引を引き伸ばして諦めさせたいのかなあ。
先日他のセラーが同じもの出品してて60ドル以上の値が付いてたけど、私は10ドルで落札したし。
451名無しさん(新規):2005/06/25(土) 16:28:23 ID:64Dijz1p0
1day-listingしたいっす。
ヘルプの2番目の条件は、満たしてると思われるのだができません。
フィードバック10までおとなしくしとれということでしょうか。。。

You must have a feedback rating of at least 5
and a PayPal account in good standing and accept PayPal payments for that listing
452名無しさん(新規):2005/06/25(土) 16:28:32 ID:oCVMbiLy0
>>450
ありがち。まめな催促が吉。
453名無しさん(新規):2005/06/26(日) 02:18:57 ID:bErADErQ0
>>416
ありがとうございます。でもうまくできなかったとですorz
よろしければ、どこをイジればいいか教えてもらえませんか?
454名無しさん(新規):2005/06/26(日) 03:30:23 ID:wbHeejiX0
>>453
>>416の後に>>417で続けてレスしてくれてるよ。
うまく出来なかった、という状況がわかんないんだけど

Advanced Search

Location

Items available to →ポップアップでAll countriesを選択

じゃないの?
455名無しさん(新規):2005/06/26(日) 12:29:27 ID:h1yyOB8a0
UPS・保険付きでアメリカから送ってもらった
ものが破損してました・・・

保険の請求はこちらでできるのでしょうか?セラー
がUPSへ請求するのでしょうか?

保険金は商品代金満額出るものですか?修理費ぐら
いしかもらえないのでしょうか?

アンティーク物で、安全のためにUPS使ったのに、
残念・・・
456名無しさん(新規):2005/06/26(日) 12:49:41 ID:UWDd/dLj0
>>455
UPSのHP
損失または損害に対する責任と請求の提出期限を読む

http://www.ups.com/content/jp/ja/resources/service/terms/service.html
457名無しさん(新規):2005/06/26(日) 13:38:19 ID:h1yyOB8a0
>>456
Thanks!
とりあえず、到着は昨日で、金額もほぼ正確なので、そのあたり
は問題ないと思います。明日UPSへ連絡してみます。

アンティーク物って、キズ、凹み一つで価値がガックリ下がるし、
代替品があるわけでもなし、修理できたとしても、修理歴有りだ
と価値下がるし、、、そもそもキズモノなら買ってなかったし
、、、、残念、、、
458名無しさん(新規):2005/06/26(日) 17:21:25 ID:EsD6xpmN0
あのね、セラーが税金安くなるから安い金額書いておいてあげるね!
と言ってきたんだけど
どなたか優しい人 ↓これ英訳してくださらんやろか…

すばやい対応ありがとう。
破損が怖いから正しい金額書いて下さい。
品名に1890年代のモノ、と書いて下さい。
100年前のモノはアンティークとして無税になるものですから。
お心遣い感謝します。
459名無しさん(新規):2005/06/26(日) 18:24:25 ID:bErADErQ0
へぇ!100年前のものは無税になるんだ!初めて知った。
460名無しさん(新規):2005/06/26(日) 18:41:51 ID:huzxTeRA0
すごくエッチな女の子を落札したのですが、
どうしたらいいですか?
461名無しさん(新規):2005/06/26(日) 18:56:07 ID:KSDjxqwc0
I am Jap
462名無しさん(新規):2005/06/26(日) 22:36:56 ID:ZbVYhX440
>>458が近い将来
「品名に1890年代のものと書いてもらったのに課税された」と
日記スレに書くに100リラ
463名無しさん(新規):2005/06/26(日) 23:03:20 ID:EsD6xpmN0
>458ですが、他スレで聞いてきました。
お騒がせしますた。

アンティークは
税関によって100年前という証拠の資料だせ、とか
なんとなく課税なしとか、色々みたいだす。
インヴォイスに書いてもらうのは、おまじないみたいなモンす。
464名無しさん(新規):2005/06/26(日) 23:09:02 ID:o5UqEL/j0
Thank you for fast response.
I'd appleciate if you could declare the package on correct price in case of loss.
Please also describe that as '1890's antique item' because probably I can avoid custom with the description.

ってカンジでよろし。
465名無しさん(新規):2005/06/26(日) 23:34:21 ID:ZbVYhX440
逆に輸出しようとする国やブツによっては自国の歴史的財産物が海外流出するのを防ぐ意味で
輸出許可とらないと勝手に海外に持ち出せないものもあるよ。
フランスから1900年代のリトグラフのポスターを買ったんだけどそこの画廊が
政府に何やら申請して認可もらってととにかく大変だったよと言われたことがあるよ。
おまけにポスターの表側の図柄の中にスタンプ押されたし・・・
まぁ、逆にこのスタンプが本物のビンテージポスターだというお墨つきになったんだけど。
466465:2005/06/26(日) 23:35:15 ID:ZbVYhX440
あ、もちろん関税はバッチリたくさん取られましたよ。
467名無しさん(新規):2005/06/27(月) 02:47:11 ID:Okze7Myu0
>464
ありがと!
468名無しさん(新規):2005/06/28(火) 18:30:53 ID:zu7sI2Q50
請求された送料と箱に貼ってある送料が
$21ぐらい多く取られてセーラーに差額
返還交渉したいのですが、どこか良い例文
載っているサイトとかないですか?
469名無しさん(新規):2005/06/28(火) 19:09:26 ID:4qUTbnsb0
>>468
差額っていってもPICUPした場合は、貼ってある送料と実際の送料は、ちがうので、そこのとこ注意しないとまずいヨ
470名無しさん(新規):2005/06/28(火) 19:19:03 ID:zu7sI2Q50
>>469
そうですか...確かピックアップて$12位って
どっかのレスにかいてあったような..

$9のhandling feeって事でしょうがないのかな。
471名無しさん(新規):2005/06/29(水) 00:36:14 ID:TlLWCPqD0
>>470
勝手に納得する前に、差額の理由を聞いてみるのは
悪くないと思うが。
472名無しさん(新規):2005/06/29(水) 00:58:55 ID:xYx818zd0
結局、箱代とか包装材料代も込みだからと言われて終わるだろうけど…
473名無しさん(新規):2005/06/29(水) 04:37:14 ID:eFFCbNqB0
今まで送料のことで文句言ってみて、差額は箱代とかPayPal feeとか言うセラーは
多かったけど、pickupの費用と言われたことはない。
あっちじゃ一般的じゃないというか、知らない人多いんじゃないの?
474名無しさん(新規):2005/06/29(水) 07:43:20 ID:OlO3b62p0
だからさ、何回も出てるけど送料やハンドリングは事前に確認して
自分で納得いかなければ落札するなっつーの
475名無しさん(新規):2005/06/29(水) 08:01:02 ID:BEvSpdlz0
>>474
もちろんそうなんだけど、でも請求された
金額より差額が多かったら「あれ?」っておもわない?
$33請求されたけど実際は12ドルの送料。
倍の金額請求されてたら嫌でしょ。
もちろん実際の送料が$33前後だったら文句は言わない。
476名無しさん(新規):2005/06/29(水) 11:40:10 ID:wBxo5LAF0
>>475
そういえば、送料が実際は半額だったことがあったなー。
ごまかすためか、小額切手が10枚以上貼ってあったw。
10ドル前後の差額だったが、請求しなかった。
いまさらだが、差額がいくらくらいなら戻ってくる可能性があるの?
477名無しさん(新規):2005/06/29(水) 12:29:42 ID:eFFCbNqB0
俺の場合、Express Mailの送料を払ったのにPriorityで送られてきたとか、
しっかり梱包料支払ったのにセラーが適当な梱包で送ってきたため
商品が良い状態で届かなかったとか、そういう場合に文句言っている。
ちゃんとこっちが頼んだように送れば、handling feeは妥当な額になっているはずだしな。
大体送料実費が$10〜$20くらいで壊れ物は落札しない。
ケースバイケースだけど差額が$15以下なら放置。
クレーム付けたらほとんどの場合返金されている。
478名無しさん(新規):2005/06/29(水) 12:46:56 ID:tOsmyEYn0
この前、珍しく、送料が$25足らなかったから差額
追送金して、とメールがきた。当然放置。
479名無しさん(新規):2005/06/29(水) 12:51:26 ID:xkHUofyq0
>>478
なぜ?
480名無しさん(新規):2005/06/29(水) 15:05:58 ID:UQcP86o30
ttp://answercenter.ebay.com/thread.jsp?forum=14&thread=810063323

Seller wants me to pay extra S&H after mailing

Re: Seller wants me to pay extra S&H after mailing
Posted: June 27, 2005 9:03 PM
hippielovechild (10) (view author's auctions) Posts: 7187

Tell the seller to come to the answer center.
We'll explain to them that they can't ask for more money after the auction ends.

If the shipping to all areas is CLEARLY STATED in the auction
- that's all the buyer has to pay.

If they keep bugging you -- report them to eBay:

http://pages.ebay.com/help/contact_inline/report_problem.html
and select:
1) Report problems with other eBay members
2) Problems with sellers
3) Seller asked for additional fees after listing ended

481名無しさん(新規):2005/06/29(水) 15:07:30 ID:UQcP86o30
Re: Seller wants me to pay extra S&H after mailing
Posted: June 27, 2005 9:22 PM
jschwyhart (1703) (view author's auctions) Posts: 2398

It is absolutely against "the rules" for a seller to ask
for additional money due to a mistake or any other reason.

I have made mistakes in shipping amounts,
but I NEVER asked my buyers to pay more money.
I used it as a lesson learned and tried not to repeat the error.

Your seller needs to understand that
you purchased knowing what the price was
and that it was fair.
You may not have bid if it was more!!!
482名無しさん(新規):2005/06/29(水) 15:08:38 ID:UQcP86o30
>>479
要するに終了後に再請求はできないってこと
483名無しさん(新規):2005/06/29(水) 15:14:07 ID:xkHUofyq0
>>480
はあ。なるほどねえ。
知らんかったわ。

でも追加送料払えと言われて払ったってのは よく聞く話だよな。
払わんくていい訳ね。 納得。 サンクス。
484名無しさん(新規):2005/06/29(水) 18:28:27 ID:WRHqYW7a0
何か似たような事があった方がいらっしゃったら教えて下さい。
ebayデビューも無事に終わりまして、あとは品々が到着するのを待つのみ、
の筈だったのですが、My Messageに良くわからないメッセージが来ました。
取引先でも競り合った相手でもない、見知らぬ方からです。

こんな感じの内容です。

I have a group to sell and I would be willing to
list them with areasonable buy it now price for you to purchase.
I presume you may be a new goods collector,
I try to help other collectors avoid making newbie mistakes
that are so common within our hobby.
I can tell you what the fair market prices are for goods so you don't
overspend to acquire your collection.

オークションの本来の流れとは違うところで、思わぬ展開でどうしてよいのか・・・。
返事をすべきなのか、話を聞くべきなのか、はたまた無視すべきか。
同じ様な体験をなさった方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

485名無しさん(新規):2005/06/29(水) 19:58:20 ID:7aNqNOm10
>>484
こういうのは、詐欺も多いから無視するのが吉。 時には、安く買えるチャンスのこともあるけど初心者は、手を出すと危険
486名無しさん(新規):2005/07/01(金) 23:31:27 ID:vOnsRy190
なんだかなぁー。
最近落札したんだが、かなりのんびりした出品者にあたってしまったよ。
出品数も10くらいでそれほど管理が大変という訳ではないと思うのだが。
事前に聞いた送料も間違ってたし。
支払いを終え、確認といつ発送してくれるか教えてって聞いても
音沙汰なし。こういう人はたまにいるけど業者が多かった。
一度聞いたのみだが、あんまり聞かない方がいいかな?
フィードバックは一応100パーセントなので大丈夫だと思うがね。
米国内に発送のアイテムにも時間がかかってるみたい。
他の取引で日本人がいたので少しは安心したのだが。。。
Global Priority Mail代支払ったけど船便で発送だったりして。

487名無しさん(新規):2005/07/02(土) 23:47:31 ID:iOurODKW0
>>486
いちいち確認メールなんて送ったことなかった。
発送も、いつか?って聞くべきだったのか?
今まで聞いたことなかったな。
向こうから言ってくるセラーもいるけど、言ってこないセラーもいたし。
そのメールへ返答もしたことないし。
前は一週間くらいで届いていたけど最近は十日位かかってるし。
前よか時間がかかってるんじゃないのか?原油高だから。
488名無しさん(新規):2005/07/03(日) 18:35:48 ID:eD9fQm8a0
マネーオーダーって例えば$30分もってて$10使うとかできるんでしょうか
あと、同じ出品者から2つ以上物買ったらまとめて送ってくれますかね?
489名無しさん(新規):2005/07/03(日) 21:33:06 ID:bdPU+Cu50
マネーオーダーを実際に手にしてみれば分かると思うけど?w
まとめて送るかどうかはセラーに聞け。
490名無しさん(新規):2005/07/03(日) 22:35:05 ID:dgdMBNBD0
落札したitemページ見てて、支払いまだなのにうっかり
"payment sent"クリックしちゃったんだけどこれって訂正できますか?
これのせいで落札メールのpay nowボタンが使えなくなってる模様。
セラー側でもpayment sentになってる事確認できるんでしょうか?
491名無しさん(新規):2005/07/04(月) 00:08:13 ID:peXBoQng0
>490
"Payment Sent"の右側の下矢印を押せばブルダウンメニューが出てくるから、
その中の"Unmark As Payment Sent"を選択すればよろし
492491:2005/07/04(月) 00:14:35 ID:3xcYpaFS0
書き忘れスマソ

"Items I've Won"一覧画面でね
493490:2005/07/04(月) 02:12:22 ID:bnJYyklT0
>>491
ありがとうございます。無事訂正できました。
494484:2005/07/04(月) 07:58:40 ID:PwpfEeHa0
>>485
お返事ありがとうございました。
今のところは返事を返しておらず、差出人からのリアクションもないです。
無視してやり過ごしたいと思います。
495名無しさん(新規):2005/07/04(月) 10:07:17 ID:iY0xEEqt0
s48672先生の韓国式オークション講座
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1484890&work=list&st=&sw=&cp=4

naverの興味深いスレ
496名無しさん(新規):2005/07/04(月) 11:52:47 ID:w5Q1vJrj0
入札単位がGBPってやつはPaypalで支払う場合
Pound Sterlingで良いのでしょうか?
出品者にUSドルかユーロでもいいですか?と聞いた方が良いのですか?
497名無しさん(新規):2005/07/04(月) 23:43:50 ID:8HACF6JC0
>>496
そう。
send moneyの場合はPound Sterling(GBP)を選択する。

ただpay nowから進んでいって支払う場合は勝手にGBPになってるから
何もせんでよろし。
498名無しさん(新規):2005/07/05(火) 01:54:43 ID:dVW8AVAt0
中国の出品者から落札したDVDが届いた。
10枚組のDVDと3枚組のDVD。
10枚組は正規版でALLリージョンでNTSCって書いてあったのに、
リージョン1が1枚とPALが4枚混じっていた。
10枚組なのに中身がバラバラなんて、どこが正規版なんだ?!

3枚組はALLリージョンでNTSCだったのだったが、ケースが割れていた。
25ドル送料とっていたくせに梱包が悪く、封筒が破れていた。
封筒の中はビニール無し。パッキンも1回巻きだがズレいたので、
意味が無く、雨だったので中身が濡れていてパッケージが潰れ気味。
(もしかして中身が輸送中外でバラされた?日本側では検閲なかったようだけど、中国側か?)
返品したいがEBAY始めてまだ2ヶ月で返品したことないし、英語力も無いから鬱だ。
499名無しさん(新規):2005/07/05(火) 05:04:14 ID:puC3Zo9W0
>>498
shuo jia hua ye yao you yi ge xiandu!cao ni ma!
500名無しさん(新規):2005/07/05(火) 07:10:54 ID:pYCsAXpF0
500
501名無しさん(新規):2005/07/05(火) 07:42:36 ID:hDHxDcJl0
>>498
中国から出品したものが本物だと思うほうがまちがってると思う。
502名無しさん(新規):2005/07/05(火) 11:39:00 ID:zTBG1mC/0
>>495
よくわかんないけど、結局韓国では落札後に値引きOKってこと?
すごいなー。これが国際基準なのかw
503名無しさん(新規):2005/07/05(火) 11:47:59 ID:lSIKiRY10
Global Priority Mail っていうのは、
エアメール(航空便)ですか、それとも船便なんですか?
504名無しさん(新規):2005/07/05(火) 11:57:59 ID:0/fTN+IK0
>>503
航空便
505名無しさん(新規):2005/07/05(火) 12:34:37 ID:NctRkqut0
アメリカからスニーカー一足送るのに$40かかるって普通ですか?
$25~30位だと思ってた。
506名無しさん(新規):2005/07/05(火) 16:24:35 ID:hDHxDcJl0
>>502
とりあえあず中、韓は、常識が通用しないと思っておけば無難 w
507名無しさん(新規):2005/07/05(火) 16:45:44 ID:Pj00Zrej0
DVDなら米セラでも自前コピセラー山ほどいるよ

とりあえず異常に安いNEWより自前で撮ったらしき写真付きのUSEDをいつも探すオレ
508498:2005/07/05(火) 17:23:45 ID:xEH//rJd0
その出品者SquareTrade Seal memberだと強調してたけど、
SquareTrade Seal memberとは何の団体なんでしょう?
送料25ドルだったのでまさか封筒で来るとは思わなかった。

アメリカの出品者からだったら30ドルぐらいだと、人形をダブルボックスで
ちゃんとダンボールでパッキン入りという梱包で届いていたから。今まで。

中国人って信用できないのね…。
509名無しさん(新規):2005/07/05(火) 20:14:16 ID:n2X5+ZgB0
中国、香港、シンガポール辺りの出品者って、送料で稼いでるだろ。
時計とかポータブルMP3プレイヤーの送料が一律25〜30ドルくらいで、
しかも保険は別。
商品が安くても、送料いれると米人とかから買うのとかわらなかったり。
あと、アメリカ宛の送料より、アジアの国宛の送料のが高い不思議。
510名無しさん(新規):2005/07/05(火) 21:31:56 ID:dRoYRy7p0
送料で稼ぐというよりも落札価格を低めにしてeBayの手数料を抑えたいのが
多いと思う。
小さくて軽いような、いくらなんでも数ドルで送れるだろって品物なのに
商品説明の中に「送料20ドルから」とかあらかじめ書いてあるのを良く見る。
だから落札価格はいつも0.99ドルとかそんなのばっかとか。
511名無しさん(新規):2005/07/05(火) 22:31:04 ID:QXGAuuUh0
>>506
出品地は米国となっていて値段の妥当なので落札した。
そしたら香港人の出品・香港から発送だった。
米国からの出品なんて嘘だったらしい。
だから、腹いせにFBで「香港から素敵なお品を有り難う」
って入力しといた。
512名無しさん(新規):2005/07/05(火) 22:53:38 ID:qZSbj+aR0
>>511
なんとも思ってないだろうな

ポジ入れたんだろう?
513511:2005/07/05(火) 23:05:32 ID:QXGAuuUh0
>>512
もちろんだ!
報復されるの嫌だからね。
514名無しさん(新規):2005/07/05(火) 23:46:33 ID:0/fTN+IK0
>>513
>もちろんだ!

威張るなよ・・・・・プッ (・m・)
515名無しさん(新規):2005/07/06(水) 10:01:51 ID:+9+TZARR0
質問ここのスレでもいいでしょうか?

質問したらお礼のメールしたほうがいいんでしょうか?
常識?それともウザイかなーと思ったり。ヤフオクの場合は
Q&Aで質問してあんまりお礼する人はいないけど
イーベイでは常識とかあるんでしょうか?
516名無しさん(新規):2005/07/06(水) 12:36:32 ID:ToXFc0iR0
こういうことまでいちいち人に聞かないとやっていけないんですかねぇ・・・
517名無しさん(新規):2005/07/06(水) 13:12:04 ID:jKTmwpcc0
「90ドルでペイパルのインボイスを送ってください」
すいません。コレを英訳したいんですが(><)
518frigging:2005/07/06(水) 13:41:42 ID:4OhXEUom0
>>517

Please send the invoice with $90.

とかこんなもんでいいのかな?
いきなしだけど、自分は中学二年のときからイーベイやってましたw
今から7年前なんですが。今と違って日本人参加者も結構少なかったです。
ペイパルなんかもなくて、自分で郵便局に行ってキャッシュ作って送ってましたw
英語もサパーリで、ルールもいまいち理解してなかったのに。。今考えて見ると、出品者さんに迷惑かけたなぁ。
出品なんかもしてた。当時はgooのフリーメールで登録できて、しかも出品するのにクレジットカード登録しなくても良かったしw(出品料払わなかったせいでアカウント停止になったけど・・)
このスレ初めて見つけて、誰も聞いてないことをうれしくて書き込んでしまいました。
ちなみに、今はイーベイのおかげというかなんと言うか、個人輸入、輸出の会社やってます。
519frigging:2005/07/06(水) 13:45:17 ID:4OhXEUom0
ちなみに、その当時出品者さんは俺がガキでどうしようもないのに、気長に、やさしく付き合ってくれた人が多かったと記憶してます。
詐欺にも何度も会いましたけど、良い思い出です。今は支払い方法とか発達しちゃって、一度も出品者と落札者がメールしないなんてことも多いですよね。
昔はインボイスとかもなくて、直接メールやりとりするしかなくて。今はちょっと、寂しい感じですよね
520名無しさん(新規):2005/07/06(水) 13:53:59 ID:iVnt3Hjk0
>>518-519
おいそれレッドカードだぞ。ebayは18歳以上じゃないとカスタマーに成れんぞ。
規約みていないのか?
521frigging:2005/07/06(水) 14:06:28 ID:4OhXEUom0
>>520

こまけーこと言うなよw なんつって。確かにね、それは知ってたんだけど。
まあ、今は18歳以上だから。親の名前と生年月日で登録してたから、バレなかったしね
522名無しさん(新規):2005/07/06(水) 16:38:03 ID:d/3/RqQE0
>>521
つまり515に対し、厨房でもeBayはできる、と言いたかったのかな。
523名無しさん(新規):2005/07/06(水) 16:59:38 ID:k3BVgBGw0
>>518
個人輸出入なのに会社とはこれいかに?
個人輸入に興味ある人にやり方を教える会社?
524517:2005/07/06(水) 19:18:22 ID:jKTmwpcc0
>>518
ありがとー(^o^)
525名無しさん(新規):2005/07/06(水) 20:08:52 ID:TC30RtB70
>>524

>>518の英訳は正直ひどすぎると思う。
eBay7年もやってて、今も輸出入を仕事にしてるにしてはこの英文は
あまりにも醜い。
526名無しさん(新規):2005/07/06(水) 20:37:32 ID:YSu4xXvx0
bid前に尋ねた送料が$9
落札後のinvoiceの送料が$16 (GPM)
ちょっと高価なものだったのでEMSで
発送依頼して$25払いました
今日それが届いて、GPMで$11

こんないい加減なものですか?
handlingを考えても$10ぐらい
取り戻したのですが
527名無しさん(新規):2005/07/06(水) 21:00:58 ID:jKTmwpcc0
>>525
もう送っちゃいました(T_T)
参考にどう書けば良かったですか?
528名無しさん(新規):2005/07/06(水) 21:02:08 ID:/CII67mU0
>>526
>取り戻したのですが

??? 取り戻したい? の間違い?
529名無しさん(新規):2005/07/06(水) 21:16:16 ID:+911l/mp0
>>528
>参考にどう書けば良かったですか?
>参考にどう書けば良かったですか?
>参考にどう書けば良かったですか?
>参考にどう書けば良かったですか?
>参考にどう書けば良かったですか?
530名無しさん(新規):2005/07/06(水) 23:09:46 ID:UXuLOoDl0 BE:63441072-###
>>525

そんなに酷いかな?
Please send the invoice with the value, $90. とかの方がベターなのかなー?

>>527

多分、相手は意味わかると思いますから心配いらないでしょー
531名無しさん(新規):2005/07/06(水) 23:48:10 ID:/CII67mU0
>>530
気にすることないよ。
ebay関連のスレタイは「英訳お願いします」と言う誰かに対しては
みんなダンマリ決めて、
たまに親切な奴がちょっと教えたりすると、
「その英語ひどい」とけなす奴ばっかりなんだから・・・

本当に英語わかってて言ってるのか疑問だけどね・・・
それが証拠にけなしはするけど、正しい英訳は誰も書かないもの・・・
532526:2005/07/07(木) 00:46:43 ID:r/FPPt3D0
>>528
スマソ。ご指摘の通り、「取り戻したい」のですが、、、
533名無しさん(新規):2005/07/07(木) 00:52:32 ID:90o1/OkT0
>>531
英訳依頼はスレ違いどころか板違いだろ。
>>517みたいな英文すら書けない奴って、この先ずっとここで聞きながら
やって行くつもりなの?アホクサ…
534名無しさん(新規):2005/07/07(木) 01:22:54 ID:fxtjqHo80
>>533
その板どこにあんの?
535名無しさん(新規):2005/07/07(木) 01:48:45 ID:J+nYdZbG0
>>534
学問・文系>English 
536名無しさん(新規):2005/07/07(木) 01:55:12 ID:J+nYdZbG0
つうか>>517は文章の意味自体がよくワカランかったのでヌルーしてたよ…
「Please send me a Paypal invoice with total due of $90 including shipping cost」なのか、
「Please send me a Paypal invoice with item price of $90 plus necessary shipping cost」なのか
Docchi??
537名無しさん(新規):2005/07/07(木) 02:18:45 ID:TFxDhSAo0
>>531
>ebay関連のスレタイは

本当に日本語わかってて言ってるのか疑問だけどね・・・
それが証拠にけなしはするけど、正しい日本語を>>531は書けないもの・・・
538名無しさん(新規):2005/07/07(木) 02:40:42 ID:fxtjqHo80
漏れは翻訳ソフト愛用してる。
だけどその英語当てになんないなー。
自分で最後は確認しているよ。
ネイティブからするとかなり気持ちの悪い英語使ってるんだろうな。。。
539名無しさん(新規):2005/07/07(木) 06:50:31 ID:7KuXxYOw0
Send me an invoice RIGHT NOW! $90! OK? Hahaha!
540名無しさん(新規):2005/07/07(木) 08:47:09 ID:P2b4PEAX0
>>530
そうそう、単に請求書もらってお金払うだけだから当事者間は意味は理解できるだろうね。
でもね、どこに(誰に)送るのかを書いてないのは英文としてはかなりレベル低いと思う。
いや、初めての海外取引です。とか言うならわかるんだけどeBay7年やってて、輸出入の
仕事やってる人だっていうからこれは相当ひどいなと・・・。
541名無しさん(新規):2005/07/07(木) 09:07:25 ID:OEUbxvJF0
>>538
日本人からの、翻訳ソフトを使ったキテレツ英文を貰ったネイティブが
面白がって、ソイツをブログに晒してたが、もしかして・・・?(ニヤニヤ
他のスレで晒されてたぞ!
542名無しさん(新規):2005/07/07(木) 11:08:35 ID:n+SOC/sC0
自分も翻訳ソフトに頼りきり。
自前のソフトと複数のサイトで何度も翻訳に掛け、例文と照らし合わせたりして
怪しくないレベルになるよう努めてはいるが…。

自分の質問内容がオクで晒されているのを見ると、
遠まわしな見せしめじゃないかと思って心拍数が上がるな。
543名無しさん(新規):2005/07/07(木) 11:51:44 ID:sh+LgNEZ0
>>526
だからその程度の差額は取り戻せないと何度言ったら(ry
544名無しさん(新規):2005/07/07(木) 12:05:49 ID:NWZ2xzWE0
>>542
>怪しくないレベルになるよう努めてはいるが…。

ワロタ

以前ドイツ人のワケワカメな質問がさらされてたことあったなあ。
はあい? って感じで何言いたいのかよくわからんって感じだったけど・・・
でも、そのドイツ人「英語が得意じゃないんで、言いたいことがよく言えなくて
ごめんなさい」って書いてて それに対してアメ人が
「大丈夫、大丈夫。ちゃんと伝わってるから・・云々」と・・・・・


うちに今アメからの交換留学生来てるんだけど、(うちのガキはアメに留学中)
頑張れば?言いたいことはお互い何とか通じるもんだと思うけどね。
545526:2005/07/07(木) 12:10:12 ID:r/FPPt3D0
>>543
実送料が1、2ランク下だった、明記されてなかった
handlingを付けられた、というぐらいは納得できます
が、EMS→GPMって詐欺っぽくないですか?

保険付ける目的でEMS選んだのに(メールにもそう書いた)。
保険料騙された気分です。
546名無しさん(新規):2005/07/07(木) 12:21:04 ID:NWZ2xzWE0
>>545
sellerには差額分についてメールしたの?
547名無しさん(新規):2005/07/07(木) 12:46:20 ID:W8sjJ09e0
>>545
ちゃんとEXPRESS MAILって書いた? EMSって書くと知らないやつもいるけど・・
548名無しさん(新規):2005/07/07(木) 13:42:08 ID:I0uqaTAB0
>>546
まだメールしていません

>>547
・・・ by USPS - Global Express Mail (EMS) rather than GPM.
って書き、セラーも同意して$25(2 pounds)を請求してきたわけ
です。

実際は1 poundで済み、EMSで送られてきたとしても$4余分だった、
とまでは言うつもりはないですが、、、


今回は事故がなかったら良いようなものの、保険付きで依頼し、
その送料も払ったのに、セラーが保険無しで発送して事故が起こ
った場合、paypalへ補償請求できるのでしょうか?
549名無しさん(新規):2005/07/07(木) 14:01:20 ID:6CDCAbqp0
最近こんなメールがよく届く。メールのリンクから直接開こうとするとサイン求められるから
Ebayで検索してみたら、全く身に覚えがないアイテム。つか入札してないし。
新手に詐欺かな。

Dear eBay Community Member,

The bid that you entered for the item ( 3983196115 ) has been cancelled.
To view the reason provided for the cancellation Click Here

Regards,
eBay
550名無しさん(新規):2005/07/07(木) 14:09:16 ID:N8itvTF40
普通にフィッシングじゃん
551名無しさん(新規):2005/07/07(木) 17:05:04 ID:SFGNhpra0
クソッ!
安く落とせるかと思ってたら
途中からリザーブ価格設定しやがった!!
552名無しさん(新規):2005/07/07(木) 20:49:13 ID:NqNrD/AX0
5年くらい前に保険の分の料金取ってて実際には保険掛けられてなかったことがあって
セラーにそのことでクレーム言ったら「郵便の保険は確かに付けてなかったけど
もし壊れたり紛失があった場合は自分の責任においてお金を払い戻すつもりだったから
それが保険のつもりだ」と言われたことがある。
頭に来てセーフハーバーにレポートあげたんだけど、このセラー、確かに過去に何回か
それでちゃんとお金を払い戻してるらしく、フィードバックにもそれでバイヤーから
ポジをもらってるので・・・といわれ「今回はアイテムも届いたんだし」みたいな
感じでそれっきりになってしまったことがある。
553名無しさん(新規):2005/07/07(木) 22:20:03 ID:W8sjJ09e0
>>552
紛失率からいえばそのほうがもうかるもんね →セラー 

でもそれをバイヤーにしられると、届いたものを届いてないとうそのクレームつけられたら破綻するからなあ
554名無しさん(新規):2005/07/07(木) 23:47:22 ID:WWwT/OFS0
つまり、保険かけると約束したのに
かけずに送ってきた時には、
「なぜかけなかった?」と責めるよりも
「届かないぞ!」の方が効果的ってこと?
555名無しさん(新規):2005/07/07(木) 23:50:21 ID:3RRwgnzA0
>>552
今もその手口使ってるのかな?
556526:2005/07/08(金) 00:19:12 ID:0uwCKdOO0
>>552
そんなセラーもいるのですか、、、、

>>553 >>554
これ面白そう(w やってみたろ
557名無しさん(新規):2005/07/08(金) 15:12:59 ID:nZLt/kRp0
>>554
当然そうするべきでしょ
(後から出てきたことにしたっていいもんなぁ)
558名無しさん(新規):2005/07/08(金) 22:42:30 ID:llLtyzWm0
最近、円がどんどん安くなっているような。。。
559542:2005/07/08(金) 23:56:34 ID:AueIW+b10
>>544
頑張るよ。


今から、届いた品物の破損の件でセラーにメールを書かねば…orz
560名無しさん(新規):2005/07/09(土) 10:40:17 ID:TAJdHIif0
>>558
売りのチャンス
561名無しさん(新規):2005/07/10(日) 18:33:38 ID:44kxdude0
3ヶ月前アメリカから、落とした商品なんですが。
向こうはとっくにお金を受け取ってるのですが、商品が届かないので、聞いてみたら
すでに送ったと言っていました、でも3ヶ月は長すぎです。
紛失の可能性も考えられます。
これ以上待っても望みがないと思うのですが。

こういう場合、refund を要求できることは可能でしょうかね?
その場合ebayを仲介にして要求したいのですが、どこからメールを送ればいいのですか?
562名無しさん(新規):2005/07/10(日) 19:50:39 ID:lJcM3qfO0
Safety Centreを使いましょう
563名無しさん(新規):2005/07/10(日) 19:52:53 ID:8odKroQ30
落札できたらすぐに支払いたかったので、
セラーに予め送料を問い合わせて入札し、無事落札できたのですが、
説明欄内に
「自分の出品物は何個落札しても送料一律です」とあった為、
ついでと思い、別の品もこっそり落札しました。

が、Paynowから払おうとすると、支払い欄が別々になってしまっていて
このまま支払うと、セラーが面倒な目にあってしまうのではと思い
支払いを保留しております。
トータルリクエストすべきか、このままセラーからインボイスが送られてくるのを待つか
または、個々に支払いしてしまうべきか
セラーの方はどれが一番都合がよいのでしょうか?
564名無しさん(新規):2005/07/10(日) 20:32:53 ID:jUwjt8bh0
>>563
>別の品もこっそり落札しました。

|゚Д゚)))コソーリ!!!!  ???w

>自分の出品物は何個落札しても送料一律です

この英文は?
これ もしかしてcombineするって意味じゃないんじゃないの?
565563:2005/07/10(日) 20:48:57 ID:jL+8y5Wy0
>>564
説明が下手ですみません。

>別の品もこっそり落札しました。

セラー(海外発送可)には「この品に入札したいのですが、送料+手数料はいくらですか?」
と問い合わせていたのですが、終了時刻1時間前に他の品にも断り無く入札しました
と言う意味です。

>これ もしかしてcombineするって意味じゃないんじゃないの?

そういう意味だと思います。
なので、片方のオクは送料込みで支払い、もう片方は落札額のみで支払って
Paypalの連絡欄から、一緒に発送して欲しいと書いたほうが良いのか、
トータルリクエストを送るか、もしくはセラーからインボイスが来るのを待った方が良いのか
悩んでおります。
566名無しさん(新規):2005/07/10(日) 20:55:50 ID:vD1Y58L40
別々に支払うとPayPalの手数料がかさんで
確実にセラーに嫌がられます。

「combineするのは、一括支払いの場合のみ」
と明言しているセラーも多いぐらい。
567名無しさん(新規):2005/07/10(日) 20:56:58 ID:MF46laLf0
>出品物は何個落札しても送料一律

これって国内の場合だけってことが多いよ。
568名無しさん(新規):2005/07/10(日) 21:04:58 ID:jUwjt8bh0
>>565
>片方のオクは送料込みで支払い、もう片方は落札額のみで支払って

これは絶対やめた方がいいよ。
まったり待つのがイヤならトータルリクエストしたら?

569563:2005/07/10(日) 21:09:39 ID:DsqKatw/0
>>566-568
ありがとうございます。

「送料一律」に関しては、国内のみとの注釈がどこにも無かったので
どの国へ発送してもそうなのだと思っていましたが、
もし間違っていたら困るので、あと1日待ってもインボイスがこなかったら
トータルリクエストで正しいインボイスを送ってもらおうと思います。
570名無しさん(新規):2005/07/10(日) 22:33:23 ID:4/4Ws9Po0
>>596
今やれよw
571名無しさん(新規):2005/07/10(日) 23:28:37 ID:dhfBsNLV0
>>561
発送方法と保険の有無がわからないとなんとも・・・
572名無しさん(新規):2005/07/11(月) 03:33:23 ID:965XgnZr0
>569
> 「送料一律」に関しては、国内のみとの注釈がどこにも無かったので
> どの国へ発送してもそうなのだと思っていましたが、

ということは、「国外発送についても送料一律」とは明言されてないわけだな。
だったら、普通にトータルリクエストして確認したほうがいい。
573名無しさん(新規):2005/07/12(火) 01:38:49 ID:zq441sKaO
トレカ専門に落札してます。
高額ならGEMで
そこそこの額ならGPMで
上記2通り正規の送料っていくらなのでしょうか?
出品者によって送料バラバラだし米郵便のサイト見ても良くわからんのです。
重さは50グラム程度だと思います。
あとGPMはトラッキングナンバーは無いんですよね?
574名無しさん(新規):2005/07/12(火) 08:57:07 ID:HbOmtNN50
貼ってある切手の額面みればわかるだろうが・・・
575名無しさん(新規):2005/07/12(火) 10:51:51 ID:0kaulq5Z0
>>573
重さが50グラムならGEM(EMS)で$21

GPMなら指定サイズの封筒に入る場合LARGEで$9.00
                       SMALLで$5.00

指定封筒に入らない場合は            $11.00

追跡は不可
576名無しさん(新規):2005/07/12(火) 17:07:17 ID:06qqOGWS0
EMSは0.5ボンドまで$17ってあったような気もしたんですが
無くなったのでしょうか?
50gなら$17なのかなー?と思ったんですが
詳しくないので変な事いってたらごめんなさい。
577名無しさん(新規):2005/07/12(火) 17:19:40 ID:06qqOGWS0
○ポンド ×ボンド
578名無しさん(新規):2005/07/14(木) 13:53:29 ID:NhVvinzH0
辞書で調べたのですがわかりませんでした
かばんや服などの説明によく書かれているNWTってどういう意味なんでしょうか?
579名無しさん(新規):2005/07/14(木) 13:56:05 ID:FQQDAkYh0
N なんで
W 私は
T ついてないんだ orz
580名無しさん(新規):2005/07/14(木) 15:07:48 ID:NhVvinzH0
>>579
そういう意味だったんですか!ありがとうw

いろいろ調べてみたんですがタグなし新品であってますよね?
581名無しさん(新規):2005/07/14(木) 15:29:49 ID:8rUXeKsL0
” New With Tags ” だと説明してるページを発見したが。
これだとタグ付き新品てことですな。
582名無しさん(新規):2005/07/14(木) 18:03:29 ID:yJDtzvZ10
>>580
new without tag ですな w
583名無しさん(新規):2005/07/14(木) 19:25:10 ID:Vwja42uk0
582の意地悪w
あと、WOWと書いてあるのを良く見るんだけど、ありゃ何ですか?
感嘆してるのか?って思ってたんだけど、違うような気がしてきました。
584名無しさん(新規):2005/07/14(木) 22:50:05 ID:/RFSArZX0
日本には発送してくれないセーラー対策で,おすすめの転送サービス教えてください。
日本語対応じゃなくてもいいです。
特になにも考えずにgoogleで最初にひっかかったここ
https://www.us-buyer.com/
何度か使ってますけど,10%は高い気がする。
585名無しさん(新規):2005/07/14(木) 22:54:18 ID:FQQDAkYh0
ほかに同じものないの?
586名無しさん(新規):2005/07/14(木) 23:39:45 ID:gsb4BEej0
>>584
アメリカ人のsellerで日本に発送してくれないのってそんなにないよね?
今までたのんでことわられたことないけどなあ・・・
カテによって違うのか?
587584:2005/07/15(金) 00:11:03 ID:Vi57MAdw0
PCのパーツがほとんどなんですが,US onlyの出品は馬鹿正直に転送サービス使ってました。
そうか,交渉すればいいのか。どうりで転送サービスについての話題ないはずですね。
次回から入札前に交渉してみます。ありがとう。
588返金:2005/07/15(金) 00:24:14 ID:+QOGZ9Xo0
先日、購入したブランド品の時計の話ですが、
2010ドルをPAYPALで払って届いた品物が偽物でした。
評価のいい人だったのですが、同じことを最近は繰り返してるみたいです。
返金を要求していますが、返金してくれません。
最終的には、商品を送ってきたら返金すると言ってますが、
商品を送ったら今度はトンズラされる可能性ってありますか?
確実に返金して貰う方法をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
589名無しさん(新規):2005/07/15(金) 00:31:29 ID:DPJMe+mI0
eBay&PayPalにメールするのが一番早くて確実
590返金:2005/07/15(金) 00:35:20 ID:+QOGZ9Xo0
>>589
ありがとうございます。
向こうの主張は聞き入れなくてもいいのですか?
相手側は、商品を送り返すのがルールと言ってますが、
探して見たのですが、そんなルールがどこに載っているのか解りませんでした。
591名無しさん(新規):2005/07/15(金) 00:57:21 ID:QYBVSlkK0
んでも偽者ってどうやって証明するの?
592名無しさん(新規):2005/07/15(金) 01:09:28 ID:o2nV84KF0
そりゃ品物も返さず返金してもらうのなんかまず無理でしょう
>>590がそのブランド会社に時計が偽物という証明書を書いてもらえるなら
PayPalにBuyer Protectionの申請したら?
593名無しさん(新規):2005/07/15(金) 02:49:22 ID:wbii70pJ0
>>588
そのまま返品しても「おまえが偽物とすり替えて返品してきた」
と言われるのがオチ。

最低限、全体の写真、偽物とわかる個所の拡大写真、梱包箱の写真
など、証拠を沢山残して、paypal/ebayへ報告し、アドバイスを受け
ること。

Buyer Protectionが手っ取り早いと思うけれど、$1000までだから、
今回は辛いね。
594名無しさん(新規):2005/07/15(金) 08:51:13 ID:1RqzwhLs0
ブランドの時計のニセモノ?

税関で見つかって没収されなかっただけでもヨシとしなきゃダメよぉ
595名無しさん(新規):2005/07/15(金) 11:07:24 ID:uSaAz9gR0
>>588
ちなみにどちらの国のお方ですか?
596名無しさん(新規):2005/07/15(金) 12:18:20 ID:DUVxp/II0
>>586
最初の頃、1回断わられた・・・。
たぶん英語が怪しすぎたんだと思う。
597名無しさん(新規):2005/07/15(金) 13:19:55 ID:KRyMo5Bm0
>>596
そのあやしい英語を公開して( ゚д゚)ホスィ…w
598584:2005/07/15(金) 15:18:28 ID:Vi57MAdw0
Hi,
I'm in Japan.
can you ship the item #xxxxxxxxx to Japan?
If I will make a successful bid, I will pay via PayPal immediately.
Thank you.

でいいのかな。あんまし英語自信ない。
599名無しさん(新規):2005/07/15(金) 15:58:12 ID:KRyMo5Bm0
>>598
Hi.
I'm interested in bidding for your auction #*****.
I live in Japan.
You write "Will ship to United States only" But Would you ship it to Japan ?
Of course I will pay for all shipping costs.
Please consider.
Thank you.


Of course I will pay for all shipping costs. これはあってもなくてもいいと思うけどね。
600名無しさん(新規):2005/07/15(金) 16:34:03 ID:eZ1auCoD0
>>598
意味は十分わかるから自信を無くす事はないよ。
そのセラーが海外発送する余裕がなかっただけかもだし。
601名無しさん(新規):2005/07/15(金) 16:34:04 ID:echxGHdG0
>>598
I know you only ship domestic though〜という言い方も出来るよ。
国内にしか発送しないのは知ってるんだけど・・・って感じ。

Please considerは、もうちょっと他の言い方のほうがいいかも。
意味は通じると思うが。
I'd very much appreciate if you could allow me to participate your auction.とか。
間接的に表現する方が丁寧かな。

Thanks a lot for reading my messageとか付け加えると尚ベターかもしんない。
ガンガレ。
602名無しさん(新規):2005/07/15(金) 16:36:14 ID:eZ1auCoD0
英文アドバイスの人も乙。598がんがれ。

ぶっちゃけ、セラーが表示してる価格に$5〜8足して
「日本に送っていただけるなら、こんだけ上乗せします」って
言えば、グラッと来る米セラーは多いぞw
603名無しさん(新規):2005/07/15(金) 16:45:45 ID:echxGHdG0
>>602
お金の上乗せ提示するのは、後々の事を考えると止めたほうがいいんでないかと思うが。
他にも日本人バイヤーは一杯いるから、そういう人達の為にも
日本人って・・・って足元見られたくないしさ、
元々海外に送付しないセラーに交渉している以上、
s/hで幾ら吹っ掛けられるかわかんなくても
先方の条件を飲むしかないじゃん? 
だから、正攻法で行けばいいんでね?


604584:2005/07/15(金) 17:46:39 ID:Vi57MAdw0
みなさんアドバイスありがとうございます
他の日本のバイヤーに迷惑にならんようにがんばります
ちなみに私は>>596さんとは別人です
605名無しさん(新規):2005/07/15(金) 18:28:23 ID:6p6DNTff0
>>603
そうそう、結構S/H fee吹っかけてくるsellerいるもんな。
606596:2005/07/15(金) 19:21:32 ID:DUVxp/II0
>>597
あー消してしまったよ!ちなみに翻訳ソフト使いまくりでした。
たぶん米人にしてみたらヤフにいる台湾人?とかの
めちゃくちゃ日本語即BL入りのような感じだったと思うw

でも今も「やさしい英語でお願いします。」と付け加えてるorz
足元見られると困るのであらかじめS/Hの合計は聞いてます。
607名無しさん(新規):2005/07/15(金) 19:58:48 ID:KRyMo5Bm0
>>606
そっかあ、そりゃ残念w
あやしい英語と言えば、ドイツ人の英語もかなりあやしいよね。
worldwideになってるから てっきりペラペラなのかと思えば
「おまい絶対翻訳ソフト使ってるだろ?」って言いたくなる様なメールくるし・・・

「やさしいドイツ語でお願いします」って言って翻訳かけた方が早いんじゃないかと
思うことがあるよ。w
608返金:2005/07/15(金) 20:46:45 ID:u8nspyUp0
皆様、ありがとうございます。
>>592
英語で書いてもらわなければいけないのでしょうか?
>>593
そう言われそうな気がするので、返送するのを躊躇していました。
PayPalとebayには昨夜報告しましたがまだ連絡がきていません。
今から写真を撮っておこうと思いますが、
ebay上に出てる写真から偽物だと後から気付いたので、
実は発送前に返金を望んでいました。
でも、発送したと何度も嘘をついてお金も商品も送っていませんでした。
その写真と同じ物が届いてるのですが、それらはebay側は確認できないのでしょうか?

>>594
まだそっちの方がいいと思いますが…。
そしたら、私の手元に届かないのですから偽物であることが証明できるではないですか。

>>595
アメリカですよ。
アメリカは法律が厳しいと聞いていたので安心していましたが、
イギリスと一緒ですね…。

609名無しさん(新規):2005/07/15(金) 22:14:06 ID:AtdgXUfP0
20日はイーベイの決算発表の日ですな。
610名無しさん(新規):2005/07/15(金) 22:40:58 ID:+s0xv4ZB0
フランス人のworldwideも恐い
フランス語でメール送って来たから簡単な英語でお願いしますって書いたら
又フランス語で返事が来た
こりゃダメだと思って後はPayPalで払って黙ってたら
そのうち品物届いたから良かったけど
611名無しさん(新規):2005/07/16(土) 01:02:39 ID:bTvbzK540
グローバルプライオリティメールでアメリカから発送してもらったら
普通どのくらい日数かかりますかね。届かなかったことありますか?
10日くらいたつけどまだ届かない。トラッキングできないだけに不安ですね。
612名無しさん(新規):2005/07/16(土) 09:07:12 ID:/lCo4i2U0
>>611
2週間もあれば着くんじゃない?
届かなかったことはないなあ・・・・・
613名無しさん(新規):2005/07/16(土) 09:26:12 ID:wtXDNQNQ0
>>611
3日前に5月末に送ってもらったやつが届いた。
一週間から10日位で届く予定だったのが、1ヶ月半もかかったよ…
まあ、無事届いたんで良かったけどね。
614名無しさん(新規):2005/07/16(土) 15:42:26 ID:AyT69wOe0
>>613
たまにそういうことあるよな。
俺も14日程度ってのが、2ヶ月近くかかってドキドキしたことがあったよ
615名無しさん(新規):2005/07/16(土) 17:44:19 ID:0drH4EGf0
>>611
うちも2週間以上たつのに来ない。
どうしたんだろう。前は1週間で来てたのに。
616名無しさん(新規):2005/07/16(土) 17:49:29 ID:cTaSBFeO0
英国でテロあったから税関厳しくなってるんじゃないの?
最近開封検査される確率が増えれるような。。。。?
617名無しさん(新規):2005/07/16(土) 19:10:00 ID:DJ0V+r1F0
ご質問させてください

日本から出品を考えているのですが、
ヤフオクのように「郵便事故がおきてもかまわないならお安い普通郵便でも良いですよ」
というような
購入者に「送料が高くついても紛失時の補償がうけられる or 送料が安くてもいいが紛失したらそれで終わり」のどちらかを選択させることは可能なのですか?

安全性で言えばEMSが一番良いのですが、送料がバカ高くついてしまうし、、、
618エロ本屋:2005/07/16(土) 21:01:13 ID:ohKty1br0
DVD送ってもらうのに100年以上前のアンティークと書いてもらったら関税取られませんか?
美術品と書いてもらえば没収ートされませんか?
eBayのadultカテはどこにありますか?
619名無しさん(新規):2005/07/17(日) 00:03:16 ID:xv63VaAB0
>>617
いちお、オクに明記しておけばおk。安全を期するならEMSか保険付(配達証明)
が無難。書留で送っても向こうでしらばっくれられる可能性もある。

>>618
釣りだと思うがw関税を取られるの運。普通の封書でも税関で開封される可能性
はある。一応アダルト系のカテもあるw但し、クレジットカードの認証が必要。

620エロ本屋:2005/07/17(日) 01:03:43 ID:XYUz81yd0
マジレスありがとうございます。知人に頼んでアダルトアニメを売るつもりです
どんなに探してもアダルトカテが見つかんなかったんで。規約には良さそうに
書いてあったんですけどね
ちなみに「HENTAI-ANIME」で英語になってますよ
621593:2005/07/17(日) 01:32:10 ID:5xqAC/P20
>>608
漏れは偽物じゃないけど、サイズ違いみたいなもので2回経験がある。
漏れの場合、返品したら「おまえがすり替えた」とメールが来た。

2回とも、セラーがeBayへ掲載した写真がセラーの誤りを示す証拠になる
ものだったので、paypalへfileした後は処理が早かったよ。満額返金。
622名無しさん(新規):2005/07/17(日) 02:45:53 ID:gTY217ud0
質問です。
この一ヶ月ほどで、バイヤーからの不着メールが
4通ほど来たのですが全てフロリダの人なんです(別人物)。
最近、フロリダで何か事故や災害などありましたっけ?
同じような不着メールを受け取った方いらっしゃいますか?
623名無しさん(新規):2005/07/17(日) 10:11:10 ID:TyfZ8jVw0
>>593
paypalにFileしても買い手で参加の場合、売り手側の責任とpaypal側で判定
されても帰ってこない場合もある。>漏れの場合はカナダ人Seller
624名無しさん(新規):2005/07/17(日) 10:12:19 ID:TyfZ8jVw0
>>622
フロリダは確か台風が来てて交通が混乱してと思うが・・・・
625名無しさん(新規):2005/07/17(日) 10:20:24 ID:7cFWSEYK0
>>617,619

説明に明記しておいても、普通郵便を選んで不着だとネガや返金を要求するDQN遭遇も結構あります。
626名無しさん(新規):2005/07/17(日) 11:14:04 ID:dpqk3hF00
ebayオークションの画面で、出品物の値段の横に
ペイパルのPマークがありますよね。このPマークだけのと
Pマーク+チェック付きPマークはどう違うんですか?
日曜の朝から愚問ですみません。
627617:2005/07/17(日) 11:42:09 ID:q4Vi1a350
>619 >625

ご回答ありがとうございます、そうなんですか、やっぱりキチガイはどこにでもいるんですね、、、

>619 >620

アダルトカテは出品しようとしたら「今現在はUS住民しか出せない」ってEbayの画面に表示されたんですが、、、俺が英語読めなかったのかな、、、
628名無しさん(新規):2005/07/17(日) 13:38:40 ID:D5AFl+ba0
>>624
それってここ1週間くらいの話じゃ・・・?
629エロ本屋:2005/07/17(日) 14:00:26 ID:XYUz81yd0
>>627
マジっすか?日本在住の米国人は?
630622:2005/07/17(日) 14:25:55 ID:gTY217ud0
>>624
レスありがとうございます。
フロリダで台風ですか?!知りませんでした・・

631名無しさん(新規):2005/07/17(日) 15:25:27 ID:qw+KrAEM0
アメリカから船便で送ってもらいました
6週間たつのですがまだ届きません
問い合わせをする場合
どこから始めたらいいでしょうか
632名無しさん(新規):2005/07/17(日) 17:14:28 ID:7cFWSEYK0
>>631
郵便局ですが、返事が返ってくるのに軽く1ヶ月とか、かかるよ。
633名無しさん(新規):2005/07/17(日) 20:22:46 ID:tUBig3V/0
>>631
船便なら6週間は普通だと思いますが・・・・・
いつもそろそろ2月になるなあ・・・と言う頃に届きますよ。
私の場合ですが・・・。
634名無しさん(新規):2005/07/17(日) 20:31:32 ID:oI1mfvVE0
欧州特に英国からの荷物やたら早くつくでしょ。
独逸からの荷物はどーなん?
635名無しさん(新規):2005/07/17(日) 20:47:11 ID:tUBig3V/0
>>634
ドイツはいつも10日〜2週間くらいかな?
たまに1週間で着くことも。
636名無しさん(新規):2005/07/17(日) 23:19:27 ID:z3vKADT70
みんなどんなタイミングで入札してるの?スナイプ?
自分は予算いっぱい入れて、放置してるんだけど・・・。
637634:2005/07/17(日) 23:24:11 ID:oI1mfvVE0
>>635
さんきゅー
英国はいつも一週間以上以内で届くし、こないだスェーデンから送ってもらったのも速かったから
独逸も速いかなと期待してしまった。
638返金:2005/07/17(日) 23:32:29 ID:qvEG1ouC0
>>621
話の末、話が平行線なのでebayに間に入ってもらうということになったのですが、
PayPalを取り下げて欲しいと言ってきました。
なぜ?と質問すると下記のメールが送られてきましたが、本当ですか?
出品経験がないので全くわかりません。もしかして、PayPal板に行くべきでしょうか?

i can't use paypal and refund your money if there is a complain , you have to cancel that ,then i
can process a refund or you can keep the item and i will refund your shipping cost becouse i was late
with shipping.
once again , in order to process the refund complan (case) must be closed , i can't
use a paypal if there is open case , i call paypal and superviser told me that.
you cal call there
too and they will tell you the same thing.
639名無しさん(新規):2005/07/18(月) 09:31:00 ID:1bHb/70m0
エゲレス便いまやっぱすこし遅れてるみたいよ
640名無しさん(新規):2005/07/18(月) 09:34:00 ID:j3T87QBs0
PaypalのBuyer Protection はキャンセルすると
「当事者同士で話し合いがついたもの」として処理されます。
再度の申請は出来ません。
そうなるとPaypalを通しての返金請求が出来なくなるから
「返金したいけど口座が凍結されたからProtectionを解除してくれ」
的な事を言うのはもしかしたらセラーはその辺を狙ってるのかもしれん。

Buyer Protectionを申請したらバイヤー側はあとはPaypal任せになるので
セラーが何らかの交渉を持ちかけてきても乗る必要はないはずです。
そんでもってPaypalから回答がくるのに一ヶ月以上かかります。
返金される場合はPaypalから返金額と「これでOKか?」という連絡が来て
OKならどこぞをクリックすると返金処理されるはず。
間違ってたら誰か訂正して。

オレは返金額が少なかったのでこれを拒否して文句言ったら10日間以内に
専門家による破損証明書を出せとPaypalに言われた。
専門家?個人でebayやってるのにそんなもん出せる訳ないやん・・・
事が長引きそうなのはこうやって無理難題出して終わらせるのねと思った。

[email protected]
これPaypalの日本語サポート部署のアドレス。
聞けば一応教えてくれるけど、回答に対してさらに深く突っ込むと
「管轄外でわからん」と言って逃げやがります。

641名無しさん(新規):2005/07/18(月) 09:57:15 ID:tzDLi1uh0
>>640
俺の場合はProtectionではなくComplaintだったけど、返金処理に確認なんか来なかったよ。
勝手にreverseされていた。
未着の場合を除き専門家による証明書は必要。
返金を狙った詐欺も多いのでそれは仕方がない。

>>638の場合フェイクを掴まされたようだけど、送られてきた時計が偽物だと証明する書類、
そのブランドによる証明書を10日以内にPayPalに出さなければならない。
提出がなければ申請は自動的に却下。
日本の店舗ではそんな証明書なんか出してくれないから、10日以内にこれを
手に入れるのはかなり難しい。
だからフェイクでProtection申請してもPayPalからの返金はまず無理で、
なんとかセラーからrefundしてもらうしかないと思うよ。
642名無しさん(新規):2005/07/18(月) 10:32:36 ID:a0P6xtTW0
615です。今日届きました。
「この郵便物は、包装が破損して到着しましたので、当局で補修しました。
おわび申しあげます。」  成田国際空港郵便局  
 
と張り紙がしてありました。アメリカからのブツなので、向こうで開けて検査したのか
と思われ。テロ対策なのかな。残りの船便も、このぶんじゃ大幅に遅れる悪寒。

他の人は届きましたか?
643名無しさん(新規):2005/07/18(月) 12:28:48 ID:/u3r7Q+V0
>>613

uspsで航空便で1,5ヶ月ですか?
開封されたあとありました?
わたしのも1か月と1週間こないんです
644名無しさん(新規):2005/07/18(月) 13:04:10 ID:d/fOjltm0
アメリカからの船便なら、最大3ヶ月までは待つ。
当然、バイヤープロテクションなどは
使えない覚悟で頼んでいるよ。
645名無しさん(新規):2005/07/18(月) 13:07:14 ID:VJRk7vaM0
>>643
613ではありませんが、
去年の年末、USPSで2月弱かかって届いたことありましたよ。
開封されたあとはなし。

USonlyのsellerに無理を言ってたのんだもので、「届かねえ」とメールして
相手からも心配してメールが来た直後、ちょうどクリスマスの日に到着。
お互いfeedbackにMERRY CHRISTMASと入れました。
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

ってこともあるって話ですが・・・
646名無しさん(新規):2005/07/18(月) 14:34:22 ID:3aYhPHTK0
みんな、安心汁!
漏れはアメリカからの航空便が9ヵ月後に配達されたことがある。
エアパッキン(プチプチ)で包んであって、なんと直接それにマジックで
宛名書いてるんだもん。外側にプチプチが出てる状態でね。
透明のビニールテープで巻いてあってそのテープの部分の文字だけ読めるって感じ。

配達の人も「これ、もしかしたらお宅のですか? わずかに読める郵便番号と
名前で、海外郵便物が多いお宅のじゃないかってことでもってきたんですけど・・・」だって。

米国の郵便窓口で切手の代わりに貼る、送料が印刷されたシールがあるでしょ。
それに2週間目くらいの日付でコート・ジボワールのスタンプが押されてたんだよね。
あっちこっちの国を渡り歩いた末に届いたみたい。
良く届いたもんだと関心したよ。
647486 :2005/07/18(月) 15:20:52 ID:9GL/o4hK0
>>646
そりゃミラクルですな!
相手(出品者?)には届かないとかの問い合わせをしていたんですか?
漏れだったら待てねぇ。

ちなみに漏れの荷物まだ届かないよ。
出品者に問い合わせても、返事すら返ってこないっす。
『遅いけど仕方がないな』という他落札者からのお情けコメントハケーン。

648646:2005/07/18(月) 16:16:12 ID:o+EQmlU60
3回ほど「まだ届かない」ってメールしたけど、保険かけてなかったし
相手はネガ1個もなかったし、メールにはちゃんと返事くれてたし、他にも次々と
出品しててトンヅラこくような人じゃなかったし、もともと30ドルちょいの
ブツだったので諦めてたんだよね。
649631:2005/07/18(月) 16:47:41 ID:1wWqZghl0
たくさんのアドバイスありがとうございます
2ヶ月3ヶ月が普通と聞いたのでちょっと安堵しました
セラーから2weeks to 6weeks と案内があったのでそれで苦にしてました
一応メールで届いてないから小包の番号などの情報をくださいとだけ伝えました
650611:2005/07/18(月) 21:23:22 ID:24Ax92GN0
俺のも昨日届きました。それはいいとして郵便受けに入らなかったらしく
ドアの前におきっぱなし。よくメール便でドアノブに吊り下げられたまま
とか気にする人もいるけど、それどころか地面の上におきっぱなし。
さすが郵便局ですな。
651名無しさん(新規):2005/07/18(月) 21:34:16 ID:feovh7o50
3ヶ月待って届かないからセラーに連絡したら宛先不明で戻ってきてるって返事。
再度送ってもらったら無事到着。

連絡ぐらいしろよ。つか、こっちから連絡いれなかったらどーするつもりだったんだよ。
652名無しさん(新規):2005/07/18(月) 21:50:09 ID:TltNNBPp0
>>650
それは郵便局に抗議の電話した方が良いな。
うちは以前、カミさんが某ファンクラブの会報雑誌を折り畳んで
入れられて。カミさんが怒って電話したら配達係の係長が謝りに
きた。
以後、ポストよりちょっとでも大きい物はすぐ再配達伝票入れて
帰る様になりやがった。それはそれで面倒臭いんだけど。
おそらくブラックリストかなんかに入れられたんだろな。

ちょっとスレ違いですた。
653名無しさん(新規):2005/07/18(月) 22:06:01 ID:wLqcf7M80
宅配ボックス作って置いとけ
654名無しさん(新規):2005/07/18(月) 23:24:45 ID:9GL/o4hK0
>>652
>某ファンクラブ
ヨンさまor氷川きよしでつか?
655名無しさん(新規):2005/07/18(月) 23:40:49 ID:E+XmNE9M0
>>646
自分も何ヶ月かかかって 上海郵便局のはんこと、まちがって来たので転送しますっていうコメントがついて届いたことがある。
656名無しさん(新規):2005/07/19(火) 02:15:27 ID:FFUXTFKZ0
郵便の誤配で何か月も掛かって世界を巡ってやっとたどり着くってどういう事なんだろう?
そういう俺もUSAのバイヤーから落としたものが半年以上掛かって
やっぱり上海のハンコついて転送通知と共に送られて来た事がある
上海なんて身に覚えが無かったから 犯罪か?ヤバい物でも送られてきたのかと思って
すごく恐かった
657646:2005/07/19(火) 09:02:21 ID:/xJ9BWXI0
本来日本行きの飛行機に乗せるはずが何かの手違いで違う国行きに紛れこんでしまい
(漏れの場合はアフリカ行きに紛れこんだっぽい)
そこで「あれれ、これはうちの国じゃないだろ」ってことで宛先国行きの直行便がなければ
どこか最寄国のハブ空港行きの飛行機に積まれ、そこからアジアのハブ空港の1つである上海の
浦東空港に送られ、ようやく日本行きの飛行機に積まれる・・・とかじゃないかな?
それぞれの経由地での扱いは船便以下の扱い(ほとんど放置)なんじゃない?
658613:2005/07/19(火) 10:13:12 ID:FlYMHfv90
>>643
USPSのGPM (Grobal Priority Mail)発送です。
配達所要日数は本来EMSとAirMailの中間で、AirMailよりは速いらしいのですが 、
なぜか40日以上かかって届きました。
税関で開封された後はありませんでした。

税関といえば昔、荷物チェックに引っかかったらしい云々のハガキが来たことがある。
で、税関に電話したところ、
荷物について少し聞かれてinvoiceをFAX又は郵送しろって言われた。
仕方なくe-Bayの落札画面をプリントアウトしたものを送ったら、次の日に届いた。
そしたら、中に訳の分からんアクセサリーが一杯入ってた。
セラーがおまけのつもりで入れたのか? 
ああ、これのせいで開封されのかと思った。
659名無しさん(新規):2005/07/19(火) 18:43:57 ID:UgO0GddB0
>>656
オマエの言うことはいつ読んでも下らんな。
書き込むのを止めたら?低脳。
660名無しさん(新規):2005/07/19(火) 21:09:00 ID:mBq8S8PC0
変な奴きたー
661名無しさん(新規):2005/07/19(火) 22:13:19 ID:gX9P6Sin0
船便で送った物が「1カ月経ってもまだ来ない」とUS BUYERからしつこくメールで言われ続け(謝罪しているにもかかわらず)本日遂にebayに駆け込んだらしく
クレームが来ました。アメリカ人って待てないヤツらなんですかね?この場合ebayの言う事に従ってpaypalから返金手続きした
ほうがイイのでしょうか?こんなの初めてですよ。もう・・・
662名無しさん(新規):2005/07/19(火) 22:31:51 ID:ZSaOmymh0
荷物届いても何も言ってこないだろうな
タダでくれてやっただけになるだろう?
663名無しさん(新規):2005/07/19(火) 23:18:35 ID:qWK2WQNG0
>>661
ここで訊くより、eBayのCommunity内 Answer Center で訊いたら?

ほれ

ttp://pages.ebay.com/community/answercenter/index.html
664名無しさん(新規):2005/07/19(火) 23:53:17 ID:Gm9k27nb0
>>661
戦え! 理不尽な要求に屈するな!
俺も同じようなことがあった。相手は米人じゃなくて英人だったけど。
そいつはebayじゃなくてpaypalにクレームを付け、さらにクレカ経由で
ストップしやがったからムチャクチャややこしくなったけど。
船便なら控えがあるでしょ? あと、descriptionに船便の説明とか
書いてた? 船便にした経緯が書いてあるメールは保存してる?
ebayが何言ってきてるかわからないけど、証拠になるもの全部メールして、
さらにプリントアウトしてファックス。
paypalはネットでトレースできない物はダメ、というのが規約みたいだけど、
ebayはそういう規約はない(と思う)。
665名無しさん(新規):2005/07/20(水) 01:04:01 ID:ZbVkUfC20
まったくの初心者ですいません。
ebayって登録すると会員費とられるのでしょうか?
やってみようと思うのですが、まったく情報がないので。
666名無しさん(新規):2005/07/20(水) 01:19:33 ID:8LmTEl2w0
会費ありません。買い専なら全く無料。
667名無しさん(新規):2005/07/20(水) 02:24:54 ID:ZjSh8rsK0
>661
不着メルして来た人のfeedbackとか見てみましたか?
あるバイヤーはネガが8つもあって、全部がセラーから
「ちゃんと発送したのに、届かないからと言って
ひどくなじられた。保険つけろよ!」とコメントがあった。
あくどい人は、届いた品物のうち1/3くらいに対して
「届かないぞ金返せ」とやってるのかもしれないよ?
668名無しさん(新規):2005/07/20(水) 15:26:34 ID:JPji/4jI0
興味あるのは、お気に入りに入れてたんだけど、
最近表示がぐちゃぐちゃになったんだけど
みんなそう?
669名無しさん(新規):2005/07/20(水) 16:02:04 ID:ivedPoi30

ゆとり教育の被害者によるマルチポスト
670名無しさん(新規):2005/07/20(水) 19:18:15 ID:+lslwjKI0
my eBAYが死んでる時がよくある。
ヲチもビッドも何もかもが消えててあせった。
あと、質問できない事もよくある。
671名無しさん(新規):2005/07/20(水) 20:05:42 ID:L3iHTWkR0
>>670
3年やってるが、そんなことは1度もない
672名無しさん(新規):2005/07/20(水) 20:48:09 ID:axg7onHU0
661です。みなさん有難うございます。相手はネガなしバイヤーですが結構前から買ってくれてたんです。
遂にMY EBAYにもアクセス出来なくなったみたいで・・・チクショー!
闘います!
673返金:2005/07/20(水) 21:23:17 ID:DulQRARb0
>>640>>641
どうもありがとうございました・・・ですが、返金されませんでした。。。
PayPalには、警察に通報しろと言われましたが
どこに通報していいやら、そんなこと相手にしてくれるのかなどを考えると
悔しいけど諦めざる終えないのかと虚しさで一杯です。
これで貯金もなくなってしまったので、もうebayには手を出さないでおこうと
思いますが、お金を取り戻す
何か良い方法がありましたら教えてください。お願いします・・・。
674656:2005/07/20(水) 23:14:21 ID:DEM6Rvrv0
>>657
そんな感じであちこち回ってくるんだ
上海のハンコがあったのはそこがハブ空港だから?全く考えもつかなかった
そういう事もあるんですね
遅配通知もついていたけど コイツは一体半年以上も何処に居たんだと
本当に不思議だった よくウチまでたどり着いたもんだ
675268:2005/07/20(水) 23:20:09 ID:fNQ5mOZ40
全然初心者じゃないんだけど、
現在EMS(GEM)で日本へ送ったパッケージが1つ行方不明。

トラッキングするにしても、うちの地元の郵便局で受け取りましたっていうのしかなくてUSPSにクレームいれてる。

半年かかってでも見つかるといいんだけどなぁ・・・
676名無しさん(新規):2005/07/21(木) 00:08:26 ID:PFj6Clx90
661です。あ〜ネガつけられちゃいました。ずっとポジ100%だったのに・・・
今後、こいつが入札できないようにしたいんですけどブラックリスト的なものって
ありますか?そのつど削除しないとだめなのでしょうか?
677名無しさん(新規):2005/07/21(木) 00:25:42 ID:/0ue0gAR0
678名無しさん(新規):2005/07/21(木) 00:29:45 ID:CzRC554z0
>>676
「遅延は俺のせいじゃない!」とネガ付け返してやれ!
679名無しさん(新規):2005/07/21(木) 00:44:01 ID:9/+yvZTe0
たまにこのスレでも見かけるけど、保険や書き留めなしの
物が遅延/紛失したからって、セラーに怒りをぶつけるのって
初心者以前の問題だと思うんだがね。
そういう人はオークションに参加すべきでないし、
ましてやそれを楽しむなんて出来ないだろ。
欲しい物があれば店で買うか、通販で買えっつの。
680名無しさん(新規):2005/07/21(木) 10:08:07 ID:rDhbubJL0
>>679
通販で買って保険や書留なしものが遅延/紛失したら
まずはやはり通販業者(セラー)と郵便局に怒りをぶつけると思うのだが・・・?
他にぶつけるとこないじゃん
681名無しさん(新規):2005/07/21(木) 10:17:26 ID:eckaxAyuO
>>680
DQNカミングアウトですか?
682名無しさん(新規):2005/07/21(木) 10:53:21 ID:A2zh96yt0
>>679
てか、通常の通販や店舗では買えないから、  仕   方   な   く
eBayで買ってるんだけどね。普通に買えたら、何もリスクのある海外ネット
オクでなんか、買わないっつーの。せいぜい数百円〜1万円位のものを
エア代出してまで買う奴なんていねーだろ。参加資格を云々するおまいは何様?

>>680
怒りをぶつけるのは方向が違う。怒りの感情が出るのは理解できるにしても。
怒るより冷静に交渉しろ。
683名無しさん(新規):2005/07/21(木) 11:28:36 ID:UPcWw+7H0
economy letter postというのは船便のことでしょうか?
684名無しさん(新規):2005/07/21(木) 11:42:07 ID:9/+yvZTe0
>>682
君自身が、保険付きでない郵便物の遅延や紛失について
冷静に考えて対応できてるなら、それでいいじゃないか。
俺が言ったのは、そういった心構えが無い人についてであって
君に対して言ったわけじゃない。
わざわざスペース入れてまで、俺に噛み付く事はない。
685名無しさん(新規):2005/07/21(木) 12:04:31 ID:x4lsvZ6o0
>>683
そうです。
686名無しさん(新規):2005/07/21(木) 12:14:22 ID:neTzStNF0
日本からの船便だと自動的にいくらか保険も付くし、相手とこちらの住所等載った
伝票の控えもあるから、普通郵便よりバイヤーに対して発送の証明がしやすいんじゃないの?
687名無しさん(新規):2005/07/21(木) 13:06:24 ID:QnJvq9220
ebayのウォッチリストで登録件数がいきなり減ってたんだけど、なんで消えたんですか?
688名無しさん(新規):2005/07/21(木) 13:17:19 ID:neTzStNF0
呪われたID
689名無しさん(新規):2005/07/21(木) 13:18:26 ID:x4lsvZ6o0
>>687
意味わからん。
いつもと変わらんが・・・
690名無しさん(新規):2005/07/21(木) 13:19:55 ID:UPcWw+7H0
Global Priority Mail - Flat-rate Envelope (Large)というのは小包のような
物でも送ってくれるのでしょうか?ものすごく安くて不安・・
691名無しさん(新規):2005/07/21(木) 13:26:01 ID:x4lsvZ6o0
>>690
重量4lb.以下 (1ポンド=454グラム)
指定サイズの封筒に入る品物に限られる。
692名無しさん(新規):2005/07/21(木) 13:56:09 ID:ut49diUR0
>>687
最近そゆの多い。
なんか警告文が出てた。
693名無しさん(新規):2005/07/21(木) 14:30:56 ID:ut49diUR0
19日に落札したらFEDEXで今日届いた。速い
694名無しさん(新規):2005/07/21(木) 14:34:13 ID:IidWmeVc0
>>670
そういう時はもう一度「My ebay」ってとこクリックしてみな?
それで全部現われることあるよ。たぶん死んでるわけじゃないと思うよ。
表示設定の問題だけだと思う。

ところで皆さん緊急です!
Paypalを偽ったフィッシングメールでパスなどを入力させるメール来るのは
どこかで見たんだけど、
さっき Dear ebay Memberって宛名で
メール全体が画像かHTMLでクリックするとIDとパスを入れる画面が出てきました。
ちょと怪しいと思ったので、消しました。フィッシングだと思ったので
読まないで即消したんですが、皆さんとこにも来ましたか?

あともうひとつ質問させてください。
心配になって来ました。ebay始めて、かれこれ2ヶ月。PAYPALのみ使用。
買い専門で、国内で手に入らないCDを10枚程手に入れたのですが、
最初の手続きで忘れてるところがあるので確認したいのですが、
1.IDを取得、パス決める
2.メールが届く、書かれてるURLをクリックしアクセスし登録完了。
3.落札したので、初めてPAYPALの手続きをする。カードの番号、情報入力。

この後は、何かメールきましたっけ?
なんか、カード不正使用が心配になってきました。
何か確認する方法はないでしょうか。最初の頃は勢いで、なんでもやってたので、
今のように知恵はなく、記憶ないんです。あ〜心配。
手続き途中で、フィッシングメールに引っ掛かったかも。
695名無しさん(新規):2005/07/21(木) 14:59:56 ID:RikH9+yR0
>>690
GPMのFlat-rate Envelopeが安いのは、たいして厚みのない既定の
封筒を使うから。
これがまた日本のEXPACK以下のペラい厚紙製で、壊れ物や重みのある商品の
発送には到底お勧めできない。

日本のバイヤーが、発送にFlat-rate EnvelopeのGPMを使って!と
セラーに強要するトラブルが過去にeBayのInternational Trading Boardでも報告されていたけど、
まずは商品の大きさや重さをよく考えるのが吉。
送料が気になるなら、セラーにパッケージの大きさ、重さを問い合わせれば
USPSのサイトからGPM送料が確認できる。
696名無しさん(新規):2005/07/21(木) 15:08:58 ID:ut49diUR0
それでコンパクトカメラ送られた事ある。
運よく破損なしでよかったけど。
697名無しさん(新規):2005/07/21(木) 15:21:26 ID:IznDFylY0
コンパクトカメラなんかeBayで買ってるんだ?!
698名無しさん(新規):2005/07/21(木) 15:38:23 ID:YHXB3Hhp0
なんか、みんなの買い物見てみたくなった(・∀・)
699名無しさん(新規):2005/07/21(木) 15:52:38 ID:ut49diUR0
最も厳重だった梱包はイタリアから電話買った時、わざわざ木箱を専用に組み立てて入れてくれた。
開封にひと苦労した。
もっともいい加減な梱包はアメリカからブレンダー買った時、大きな段ボールに梱包材なしでゴロンと
入れただけ。中でブレンダーがゴロゴロ動いてた。当然、ガラスは割れ、アルミの本体も割れてた。
なに考えてんだろと思った。
700名無しさん(新規):2005/07/21(木) 16:57:13 ID:9/+yvZTe0
My eBayが死んでるっていうか、リンク切れおこしてる時はあるよ。
そういうのってブラウザが弱いんだと思う(´・ω・`)

>>694
フィッシングメールっていうか、各種スパムや怪しいメールは
ヘッダを見てどこから送られて来たか一応見てみたら?
わしはもうヘッダも見ずに受信拒否設定してしまうけどw
重要なメールはMy eBayのメールボックスに来るしね。
これじゃレスになってないか。スマソ。
701エロ本屋:2005/07/21(木) 17:21:46 ID:BbwnH+tG0
eBayのadultカテでは日本製のHENTAI-ANIMEの相場はいくらくらいでしょうか?
教えてください >adultの中の人で優しい人
702名無しさん(新規):2005/07/21(木) 18:12:54 ID:UPcWw+7H0
何度もすみません。
初めて落札してしまったのですが、送金方法を見ていませんでした。
セラーはアメリカの方なのですがペイパルがダメでMoney order/Cashiers checkのみです。
しかも評価5つで一つニュートラルというのが付いています。
相手がちゃんと物を送ってくれるように促すにはどうやって送金したらいいでしょうか?
どうか教えてください
703名無しさん(新規):2005/07/21(木) 20:11:23 ID:em52Gcp30
>>701
お前は日本の恥。
こういうヤシがいるから日本は欧米諸国から批判される。
704名無しさん(新規):2005/07/21(木) 20:33:32 ID:x4lsvZ6o0
>>702
>相手がちゃんと物を送ってくれるように促すにはどうやって送金したらいいでしょうか?

そんな送金方法があるなら こっちが聞きたい。

どっちみちMoney orderならIPMOかBid payくらいしかない訳だけど、
この方法が↑で言う様な促す送金であるわけないしw
705名無しさん(新規):2005/07/21(木) 21:20:39 ID:UPcWw+7H0
>>704
本当に何度もありがとうございます。
やっぱりお金を捨てるの覚悟で送るかキャンセルかですよね・・
どうせ捨てるなら現金を直接送りつけたらダメでしょうか?
さらにハイリスクかな
706名無しさん(新規):2005/07/21(木) 21:34:15 ID:x4lsvZ6o0
>>705
そんなに心配しなくても大丈夫じゃない?
漏れebayやって3年だけど、今まで詐偽は1回だけ。
後は荷物の不着もなく、時間はかかっても着いてるよ。

現金を直接送るのはsellerが選択肢にいれてるなら
かまわないと思うけど・・・・・
マネーオーダーの方がいいんじゃない?
調べれば相手が換金したのはわかるわけだし。
707名無しさん(新規):2005/07/21(木) 21:41:36 ID:RikH9+yR0
>>701
自分の関心がある商品の相場を自力で把握できないようではeBayは向きません。
ListingやCommunity内の検索もそれほど困難ではないはずです。頑張ってください。

>>702
基本的には、取引説明をきちんと読んでいなかった貴方ご自身の責任であることを理解してください。
セラーの評価や送金方法等は、貴方が入札した時点で当然合意が得られたものとみなされます。
当然ながら貴方には購入の義務があり、落札後に上記を理由にキャンセルを求めるのは
契約違反に他なりません。
貴方がすべきことは、セラーが指定した通りにMoney orderないしcheck
(当然、cashでの支払を希望するならあらかじめセラーの合意を得ること)にて送金し、
バイヤーとしての正規の義務を果たすことです。
その上でセラーからの発送が行われなかった場合は、正当な権利としてeBayを通じてComplaintを提出してください。
708エロ本屋:2005/07/21(木) 21:50:20 ID:BbwnH+tG0
だってadultはクレカ認証いるんでしょ。つーか教えて君は自覚した
あと「HENTAI-ANIME」を「TUMAMI」と同様に英語にしたのは先人の功績です
「HENTAI-ANIMETION」じゃなくて「HENTAI-ANIME」で英語なんですぜ
先人の功績で思い出した。電車男見なきゃ
金沢在住のヲタが漏れをモデルかと思うくらいなんで、皆も見てね
709名無しさん(新規):2005/07/21(木) 22:17:37 ID:9hyewkcZ0
「HENTAI-ANIMETION」...
710名無しさん(新規):2005/07/21(木) 23:27:43 ID:YHXB3Hhp0
OTAKUもクールと同じ意味なんだって聞いたけどそうなのかな?w
711エロ本屋:2005/07/22(金) 00:30:12 ID:EHgT+sJF0
同人箱と悋気屋にエロ本屋が加わる時代がそぐそこに
ちなみにiは大文字で打つ
712名無しさん(新規):2005/07/22(金) 04:58:24 ID:riaJOju50
>>700
ありがとうございます。メールとりあえず見たら捨てるんだよな。
失敗した。今後気をつけるのと、明細チェックするしかないっすね。

皆さん色々買い物してるんですね。
国内で入手できないCDを海外から買ってるだけなんですけど、
(他サイトも利用してます)
安くてやめられませんね。国内にあるものでも安いと買います。
今まではトラブルありませんし、5日程で到着するので最初はびっくりして
嬉しかったです。
713名無しさん(新規):2005/07/22(金) 10:35:29 ID:1qnj6Afh0
>>712
日本は物が高いよねー。でも重い物は送料が掛かるので
国内の相場とにらめっこしてbidしてます。
で、WordWideでPayPal可能だと日本人がいてなかなか勝てない(´・ω・`)
714名無しさん(新規):2005/07/22(金) 10:42:57 ID:+xp9D1tc0
>>713
確かにUSおんりーの物のが比較的安いよね。
USおんりーの人でも質問してみるとほとんどのセラーが国際取引OKしてくれるよ。
715名無しさん(新規):2005/07/22(金) 11:21:56 ID:1qnj6Afh0
>>714
本当USAオンリーのほうが安いですよね。
この間、USAでMOだけの出品があったんですが安く終ってた。
Bidpayのトラブル(?)を見てるとPayPalじゃないのはどうも不安だし
どうせ、勝てないよね〜と思ってたので
質問と入札しなかったんですが代行屋さんに頼んでもまだ安かった。
頼めばよかったと後悔orz
716名無しさん(新規):2005/07/22(金) 11:40:30 ID:r+p85RLB0
>>674
EBAYじゃないけど、イギリスの雑誌を発行人から直接送ってもらったときに、その封筒がデザインぽく、宛名をうめこんであったら
日本についてから、あて先不明で処理されて、船便で返送される寸前に、港の郵便局で、気付かれて、転送されてきたことがありました。
そのときは、うちに届いた日の2ヶ月くらい前(発送10日後ぐらい)の日付の日本の郵便局の「あて先不明につき返送」というスタンプが押してあったので
いきさつがわかりました。 
717名無しさん(新規):2005/07/22(金) 13:54:17 ID:mDgo088C0
配達員が英語読めなかったり、慣れてないと困るよなー。
前にも書いたけど、不在通知表のメモに
「do not bend様よりお荷物がありました」って
書いてあった時は、脱力したよ。
718名無しさん(新規):2005/07/22(金) 14:36:48 ID:adsAdqmG0
じっさい読めない字も多いぞ。
アメ人、字へた杉。
719名無しさん(新規):2005/07/22(金) 14:49:39 ID:i2S7deJq0
>>717
ワロス
自分も発送品に「Great Britain」と書いたら、地元の郵便職員に
何処宛てですかこれ?と聞かれたことあるよ
720エロ本屋:2005/07/22(金) 22:15:42 ID:EHgT+sJF0
721名無しさん(新規):2005/07/22(金) 22:19:06 ID:LTnS0wEo0
>>714
そーか。今後、朝鮮してみるか。
ワールドワイドでも、「取引してやってもいいけど。ところで、お宅の欲しいものと漏れの出品物じゃ、
品がちがうんじゃないの?」とか、送料を聞いた後、他に追加分を新たに聞いたら、
「今、朝ごはんを食べてるのよ!24時間PCの前に座ってるわけじゃないんだからね。
ビッドして、決まったら教えてあげるわよ!」
と工エエェェ(´д`)ェェエエ工な返事をもらったことがあった。ビッドしなかったけどね。
ワールドワイドでもこれなのに、その上USオンリーセラーに日本発送など、
返答以前のシカトかと思ってたし。
722名無しさん(新規):2005/07/22(金) 22:20:13 ID:PXfn/1mZ0
俺はいつも「外国様か国際様」だ。
買っているのはフランスなんだがよ
723名無しさん(新規):2005/07/22(金) 22:38:45 ID:vlcoM0+80
こないだ国際取引OKか聞いたら
もちろんokさ!ぜひbidしてくれ。ついでにKawasakiのなんとかってバイクのサイドカバー
手に入らんか?って逆質問された。
724名無しさん(新規):2005/07/22(金) 22:52:20 ID:R2xtf/6S0
>>722
禿同
俺の場合は、"英語"様か"海外"様だぞ
英語を買った覚えが無いんだけど、、、

725名無しさん(新規):2005/07/22(金) 22:57:25 ID:iQ1ToTHI0
自分も「フランス様」が来た事があるな。
爆笑したよ。
726名無しさん(新規):2005/07/22(金) 23:26:55 ID:mDgo088C0
みんな楽しい経験してるんだなぁ(笑)
「英語様」って・・・
そうそう、受け付けの人でも
Netherlands とか United Kingdomが
分からない人いるよね。
ベイやってるわし達の方が、サクサク
仕事できそうだ。
727名無しさん(新規):2005/07/23(土) 00:28:07 ID:UGqRRKgy0
郵便局の人は、訳わからん人も結構いるね。ipmoゼンゼン扱えない人とか。
eBAYでは無いけど、ゆうパック出す時に60サイズのゆうパック専用の箱を買って、それに入れて
発送依頼してるのにメジャーでサイズはかり直す奴が居たよ。(しかも毎回)
728名無しさん(新規):2005/07/23(土) 00:42:42 ID:vj+tMqPH0
>>727
スレ違いだけど、定形外なのに定形と間違えられて
サイズギリギリですよ!!って怒られた。。。

米から着た荷物で宛名消え消えだったこともあったよ。
一応油性で書いてるんだけど、ツルツルビニールに書いてるから
消え消え。よく着いたなーと思った。
729名無しさん(新規):2005/07/23(土) 00:51:58 ID:g/6y2s5c0
「ドイツ様」と「ウクライナ様」で来たときはさすがにもう
どうでも良いやと思ったw
でもやっぱ笑えるのは「Do not bend様」ですね
取りあえず通じるから良いけど
最近は何て書いてくるか楽しみです
730名無しさん(新規):2005/07/23(土) 00:55:48 ID:7hNS4xEy0
逆の気遣いならいいのにね。
こっちがある定形外で出そうとしても
「冊子小包の方が安いですよ(^^)」って
言ってくれるとか。

そうそう。発送する時に>>728さんみたいなケースが心配だから
宛名書いた上にテープでぐるぐる巻きにして提出したら
「これ、どこに切手貼ればいいのよ?え?」って
こっちに向かって激怒された事あったよ。

懇々と「おばちゃんね、海外宛の荷物ってのは…」と
説教したくなった私ってなんだかなぁ。しなかったけど。
微妙にスレ違いスマソ。

731名無しさん(新規):2005/07/23(土) 01:20:50 ID:0/X+Mgb00
>>727
IMPOどころかEMSの発送処理も出来ない人がいるよ

海外宛の荷物は重さを最初に量って、
伝票があるものなら重さや日付を記入後、ペンスキャナでバーコードを
スキャンして精算と登録処理するんだけど登録処理が分からない人がいたよ

今は後納契約したから、控えだけ先にもらってとっとと撤収してるけど

>>730
海外あてのブツにテープぐるぐる巻きはもったいないよ
どうせ空港税関で全部開封して、向こうで再梱包するらしいから
732名無しさん(新規):2005/07/23(土) 06:11:10 ID:8YqHR/9B0
まだフランス様とかドイツ様とかウクラウイナ様なら良いんじゃねえの?
まだ教養有るんじゃねえの?
一応は国名だけは判別出来るだけマシだな。


しかし・・・


英語様や国際様ってなんだよ!(^ω^ ) ワロス
733名無しさん(新規):2005/07/23(土) 09:01:17 ID:VRazmfDR0
なんだろな
みんな優越感にでも浸ってるのかな?
734名無しさん(新規):2005/07/23(土) 14:27:55 ID:8YqHR/9B0
>>733
つーかお前はそんな経験皆無なのか?
735名無しさん(新規):2005/07/23(土) 14:41:21 ID:EuYyeJuE0
ジャンジャンジャンジャン!!!
ebay使用早2年。とんでもないアメ公にブチ当たりました!!!
一月たっても音沙汰なしのパワーセラー

Hi, I was on vacation but got back today and will send. Looking for any
other books? Thanks.

こっちが評価少だと思って舐め腐りおってこの食肉人種の野蛮人が
大暴れしたる
736名無しさん(新規):2005/07/23(土) 14:59:03 ID:5aHOdIVn0
激安で落札してしまうとスムーズな取引にならないことが多いね。
後から送料水増ししてきたり、なかなか送ってこなかったり。
スレ違いだけど欧米から見ると日本人の方が食肉人種の野蛮人なんだろうな。
佐川一政の例もあるし。
737名無しさん(新規):2005/07/23(土) 15:01:23 ID:emFB7IK00
今月2回もクレーム出しちゃった
1個は即効返金。(コメントでなくしちゃったみたいなことが書いてあった)
も一個は即効追跡番号の連絡があった
追跡番号のほうは1ヶ月前に発送したってメールがあったのに・・追跡してみるとまだシカゴだった・・
しかもナンバー聞いた前の日に郵便局が処理してるし
どちらもクレーム出すまでは何度メールしても音沙汰無しだったのに
クレーム(PayPal)の効果が絶大と言うことを改めて思い知った
今自分は売りのほうが多いからいつバイヤーからクレームくるか不安だ・・
738名無しさん(新規):2005/07/23(土) 16:31:44 ID:pSAQaUcl0
>>737
今月は1件クレームを出されますた
ゲーム機を落札されて1ヶ月経ったんだけど、「飽きたから返品したい」ってさ
送料と手数料を含めた全額分をpaypalで返金しないとクレームを出すと言われ、
無視していたら本当に出しやがりました

総額$250でバランスが$90ほどあったので全額holdされ、足りない分は
マイナス計上されますた

今日の朝、見たらマイナスがなくなっていたのでクレジットカードの
明細をネットから確認したら請求が上がってるし
すぐにカード会社へ不正請求として調査依頼

まだ正式な判断付いてないのに請求をあげる会社ってどうなの?
カード会社は不正請求に慣れているようで、
請求が上がってるがカード会社としては結果がでるまで相手に
支払うようなことはしないってさ

頭にきたので相手も同じような目にあわせてやろうか、、、、
ちょうどノートパソコンを出品してるみたいなので(ry

ゲーム機は帰ってこないだろうなぁ・・・帰ってきても商品価値は無し
739名無しさん(新規):2005/07/23(土) 17:24:34 ID:kE1mE2/X0
>>738
そのメールも証拠として提出するべきですよ
740名無しさん(新規):2005/07/23(土) 18:59:20 ID:rq7hc6uu0
気の毒だが、ペイパルってその程度の会社だよ。
じっくりとペイパルを調べてミソ。
ボロボロ出てくるぜ? 怒り心頭のセラーなんぞワンサと転がってる。
だが、確かに便利ではあるな、ペイパル使うと。
741名無しさん(新規):2005/07/23(土) 19:23:29 ID:Wfw8SBw80
商品の一覧に出てくるカメラのマーク。
商品画像として出てくるように変えることはできないのでしょうか?
いちいちクリックして画像見なきゃいけないのが激しく面倒くさい・・
742名無しさん(新規):2005/07/23(土) 19:40:49 ID:xOHyvERj0
>>741
List View じゃなくてPicture Galleryにすりゃあいいじゃん。
743名無しさん(新規):2005/07/23(土) 19:44:43 ID:vj+tMqPH0
>>742
741さんじゃないけど、Picture Galleryにしても
結局カメラのアイコンのままだよ(´・ω・`)
744名無しさん(新規):2005/07/23(土) 21:32:11 ID:A+cdiXSX0
>>742
741タンじゃないけど知らなかった!!Ebay始めて2ヶ月目
どーりで見難いと思った。有難う!
745名無しさん(新規):2005/07/23(土) 21:32:20 ID:0/X+Mgb00
>>739
もちろんメールで説明、クレームが発生した時点で専用フォームから説明も
直接電話したけど「判断が1ヶ月後出るまで待て」だそうだよ

カード支払いは止めたし、もしも料金を持っていかれたら
そいつの品を落札してクレームをあげてやる予定
もちろん3倍返し
746名無しさん(新規):2005/07/23(土) 21:45:53 ID:Xlqm3qvn0
>>741
セラーが出品するときにサムネイル写真で表示されるように選択してないとダメ
んで、それは有料なの。

>>742
picture galleryにしても上記理由でカメラアイコンのまま。
それに写真ナシはリストから外れちゃうよ
747名無しさん(新規):2005/07/23(土) 23:17:10 ID:NFrdDUhK0
来月から、トラブル続発の天中殺開始だ。
当分オクは中止。
748名無しさん(新規):2005/07/25(月) 00:34:39 ID:FntElyu70
天中殺かどうかは別だけど
ダメな時ってあるな。
749名無しさん(新規):2005/07/25(月) 01:06:53 ID:X2wH2xrv0
そういう時は思いきってオフするのもいいよね。
750名無しさん(新規):2005/07/25(月) 02:26:21 ID:kvrW6cZH0
厨な質問で恐縮ですが、
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=5792147797&category=95380&rd=1
のページを私のPCで見るとどうしても文字化けしてしまいます。ページのソースを見ると
charset=ISO-8859-1となっているので、エンコードで西欧ISO-8859-1を選んでも
文字化けです。どなたかおわかりのかた、ご教示いただけませんでしょうか?

751名無しさん(新規):2005/07/25(月) 03:23:37 ID:X2wH2xrv0
わはは、ほんとだw 凄い化けてるね。
どうすれば表示されるのかは分からない、ごめんなさい。
752名無しさん(新規):2005/07/25(月) 06:17:36 ID:ahsHYJle0
前にあった個人情報流出の対策で、Paypalに登録してあったクレジットカードの番号が
新しいのに変わってしまったんですが、この場合再登録ってできるんでしょうか?
再登録すると利用限度額の申請も再度やり直しになるんでしょうか・・・
753名無しさん(新規):2005/07/25(月) 06:29:45 ID:Eidm3MZ60
みなさん、ebayから「アカウントインフォメーションを更新しないと
ebayアカウントが無効になりますよ」ってメール、きた?
eBay <[email protected]>ってとこからなんだが。
24時間以内に更新しなさい、みたいな。

正直、アヤしいなあと思ったんだが、これなんなのだろうか?
754名無しさん(新規):2005/07/25(月) 06:37:11 ID:dJ+8uxdJ0
(゚д゚)、ペッ

そんなのあるわけねえだろ!
おめえ釣り氏か?
それとも馬鹿?
755名無しさん(新規):2005/07/25(月) 06:41:53 ID:Eidm3MZ60
やっぱりね。そらそうだよな。
リンク飛ぶとebayそっくりの画面に行く訳ですよ。
クレカ番号入れろよみたいな項目あってさあ。
変だなって思ったんだよね。スレ汚しスマンかった。
756名無しさん(新規):2005/07/25(月) 07:28:34 ID:Yj47/Jbk0
Kyozou.comって使ったことある人いらっしゃいます?
エスクローサービスみたいな感じなんだけど知ってる人いれば詳細きぼん。
757名無しさん(新規):2005/07/25(月) 08:13:21 ID:3GFpz2Ne0
>>753
うちも昨日同じようなメールが来て リンクに飛んだら EBAYツールバーの判定は、本物で、サインアウトページでした。
何あれ?
758名無しさん(新規):2005/07/25(月) 11:52:05 ID:7cgtVIwv0
>750
Ebay ChinaでアイテムNo.入れると、中国語で表示されるよ。
でも、中国国内にしか発送しないみたい。
759名無しさん(新規):2005/07/25(月) 16:04:01 ID:X2wH2xrv0
>>753 >>757
心配なようだったら、そのメールからリンクに飛ばないで、
ベイからログインして個人情報の更新をしてみたら?
760名無しさん(新規):2005/07/25(月) 18:53:15 ID:SoVbHL/30
>>753
それを世間ではフィッシング詐欺と呼ぶ
761名無しさん(新規):2005/07/25(月) 21:49:44 ID:kk/Pg6Ec0
いつも私が入札している物に入札してくる業者らしき人がいるのですが
このごろではそのカテゴリーだけでなく絶対いらないと思われる化粧品や
アクセサリーまで入札してきて値段を上げていきます。
どうやって他人が入札している物を追跡しているのでしょうか?
762名無しさん(新規):2005/07/25(月) 22:00:52 ID:X2wH2xrv0
>>761
あなたが入札中の品物を調べるシステムがベイにはあるのどえす。
763名無しさん(新規):2005/07/25(月) 22:01:20 ID:E70u8oBR0
被害妄想乙
764名無しさん(新規):2005/07/26(火) 02:34:55 ID:NFV4vCMK0
>>753
フィッシングですよ
ebayアカウント持ってないのに来てました
765名無しさん(新規):2005/07/26(火) 15:32:58 ID:gRmYTbEq0
アメリカオンリーの人に、こちらで伝授してもらった英文を使って
「入札してもいいですか?もし了解してくれたらPAYPALで支払います」
とたずねたら、OKだということで落札し、すぐにPAYPALで支払ったら支払いが戻ってきた。
相手の事情で受け取れなかったらしい。オークションをよく見たら
支払方法にPAYPALも入っていたのに
「PAYPAL DOESN'T LET ME ACCEPT CREDIT CARD PAYMENTS. 」となっていた。

相手は「受け取れなくてごめんなさい、申し訳ないけど MY DAD 宛てに
国際郵便為替を送って下さい。お詫びに$2引いてください。」
とのことで、国際郵便為替はやったことがなかったけど
落札代金も$27なのでそんなに負担ではないことだし
何事も経験してみるのも良いことだと思い、さっき初めて送金をした。
$25ドル送るのに送料が1000円かかった。(自分で送ると500円らしいが)

しかし、何故相手はPAYPAL受け取れなかったんだろう?
出品を見ると支払方法でマネーオーダーもMY DAD 宛てになっていた。
もしかして出品者はお子ちゃまなんだろうか?メールに絵文字連発だし。
それを聞く語学力もないし…。

766名無しさん(新規):2005/07/26(火) 15:33:59 ID:K62GZjFh0
米から船便で発送されたはずの荷物を追跡する方法って、あります?
そろそろ2ヶ月になるので、どうかな、と思いまして。
(まあ3ヶ月かかることもあるらしいので、気長に待つしかないのかもしれませんが)
767名無しさん(新規):2005/07/26(火) 15:42:54 ID:pzBuBVzf0
>>766
実際に試した事無いからわからないけど
日本に到着しててさらに登録番号がわかれば追跡できるらしいって見た。
768名無しさん(新規):2005/07/26(火) 15:45:06 ID:c/dqLIU30
>>765
クレカ払いが受け取れないパーソナルアカウントだっただけじゃないの?

>>766
Economy (Surface) Parcel Post なら追跡は出来ないはず・・・。
マッタリ待ってれば そのうち着くと思われ・・・。
769名無しさん(新規):2005/07/26(火) 15:47:07 ID:pzBuBVzf0
ちなみに船便と航空便はCからはじまる番号みたいだよ。
770名無しさん(新規):2005/07/26(火) 15:59:08 ID:UJLObxps0
ebayはじめて6年 見事に釣られました。多分時計を落札してpaypalの手続き
をした時だと思う(暗証番号を2回入力した)。40ドル程の支払いを済ませ、
翌朝メールチェックをしていたら、覚えのない落札メールが届いていて、なん
と2700ドルのオメガの時計(buy it now)をご購入。
既に支払い済みなっていて、ご丁寧に売り手からは『すばやい支払いありが
とう』『すぐ発送します』とメールまで届いている始末。
頭の中が真っ白になってしばし放心状態。
771名無しさん(新規):2005/07/26(火) 16:34:37 ID:K62GZjFh0
>>770
え、どういうこと?

>>767>>768
ありがとうございます。
ダメ元で、出品者に追跡できるか確認してみます。
772名無しさん(新規):2005/07/26(火) 16:45:48 ID:gRmYTbEq0
>>768
有難うございました。PAYPAL板も読んでみてわかりました。
出品者がプレミアアカウントになるか、私が出品もしない限り(バランスで取引)
PAYPALでは取引はできないんですね。
出品者は今までアメリカの人と取引だったのでクレジットカード取引は
必要なかったって事ですね。

だんだん板違いになってきたのですみませんでした。
773名無しさん(770):2005/07/26(火) 16:52:57 ID:UJLObxps0
深呼吸して少し落ち着いてから、ペイパルのプロフィールの中の住所を見る
と、見覚えのない日本の住所が登録されていて、受け取り人の名前(ローマ
字表記の日本名)も登録されており、商品(オメガの時計)はそこに送るよ
うに指示が出されていた。
とりあえず売主はアメリカ人のようで、時差はあるが拙い英語で時計は送ら
ないでくださいと頼み、すぐに警察に届出をしました。警察では、最初説明
しても意味を理解してもらえなくて、小一時間。結局のところまだ実害が無
いとのことで、事件として取り上げてもらえず、『自分でカード会社等へ連
絡して何とかしてください』と言われ、『そりゃあんまりでしょう』と思わ
ず腹が立って警察署で声を荒げてしまいました。
774名無しさん(新規):2005/07/26(火) 17:19:07 ID:6H/+LBk+0
>>270
$2700のΩってどんなんだろ?Ωって国内正規物でも30万越える
物なんて見た事ないけど。
それで届いたのが香港パチ物だったら目も当てられないな。
または届け先書き換えられて、物も来ないとか。
つか普通Paypal使う時って、Total見直してからPay押さないか?
俺から見ると$40でも高額な買い物なんだけど。
775名無しさん(新規):2005/07/26(火) 18:27:33 ID:elppiu4b0
>773
いったいどのプロセスで釣られたのか読み取れないんだけど、
その$40の支払いのときはどのリンクからPaypalに行ったの?
eBayの"Pay Now"やPaypalの"Items Won"のリンクからじゃなくて、
タイミングよく釣りのインボイスメールが来たってこと?
776名無しさん(新規):2005/07/26(火) 18:42:59 ID:4LiyWnYb0
7月8日に落札してすぐPayPalで入金。到着待ってるのになかなか来ないんでセラーに問い合わせたらまだ発送してなかった。
こんなことあり?まじブチ切れなんですけど
777名無しさん(新規):2005/07/26(火) 19:24:19 ID:c/dqLIU30
>>776
1回ある。
アメ人のsellerから某ミュージシャンの生写真を購入。
そろそろ3週間になるし 着く頃かなあと思ってたら「今日発送した」とメールが・・・

今までずっと暗室にこもって現像でもしてたのか・・と
もうふざけんな( ゚Д゚)ゴルァ!!って感じでしたわ。
778名無しさん(新規):2005/07/26(火) 19:34:12 ID:2c03IdCt0
>>776
たまにある。いいかげんなやつの場合と、たくさん品物を取り扱っていて、送ったつもりで、忘れていた(見落とした)時とか・・
779名無しさん(新規):2005/07/26(火) 19:43:47 ID:jAUlz/nG0
台風で航空便が来ないよ〜。海外のハブ空港で降ろされて紛れ込んだら最悪orz
780776:2005/07/26(火) 19:48:15 ID:4LiyWnYb0
速攻送れゴルァ!!!発送後トラッキングナンバーも速攻メールしろゴルァ!!!
お前も商売人なら顧客に誠実に対応しろやゴルァ!!!ありえねえぞゴルァ!!!

って感じでメールしといた。
781nanashisan(0) ◆vRzPNtXu1M :2005/07/26(火) 20:05:58 ID:Y/VDjIRB0
お盆や年末年始、台風などは遅延する場合がございます。
782名無しさん(新規):2005/07/26(火) 21:44:20 ID:Qs+MTz6Q0
>>779
今回の台風、飛行機にほとんど影響でてない(国際便は2〜3便だけ)でそ?
783名無しさん(新規):2005/07/26(火) 22:17:27 ID:jAUlz/nG0
>>782
ワ〜イ本当だ。成田空港国際便ほとんど到着しているね。
【成田空港フライト情報】
ttp://www.narita-airport.or.jp/ais/flightall/inter_arr.html
784nanashisan(743☆) bull seller ◆vRzPNtXu1M :2005/07/27(水) 13:41:16 ID:ONyXxlAe0
通関ヒットして遅延した場合、単に課税計算する場合の遅延と、通関からのお尋ねの場合がある
たとえばFEDEXやUPSは、御丁寧にも日本人局員が課税計算して通関通してくれる。
USPSだと素通りだから相手のインボイスが悪いと、通関からのお尋ねが来て、初めは面喰らうと思う。

毛唐は日本人と比べて、言わないとやらないし基本的に適当なので
送金する際に、インボイスに記載する文言は、確実に指定した方が良い。
また発送方法はクドイほど航空便と念押しし、送料と期間を具体的に回答させた方が良い。
785名無しさん(新規):2005/07/27(水) 16:56:07 ID:25iPOec20
ポストに入らない大きさのものを買うことが多いので
普段はUSPSで局留めにしてもらってるんですが
FedExで発送の場合にもそういう一時保管みたいなのを
してもらうことは可能ですか?
786名無しさん(新規):2005/07/27(水) 17:17:55 ID:VZ72T3Qv0
>>785
留守のときは、再配達してもらえばいいだけだと・・・
787名無しさん(新規):2005/07/27(水) 20:33:34 ID:zzOr2Ic/0
ヤマトUPSの関税払いなんですが
ドライバーの人にクレジットカードで支払いできますかね?
やっぱし現金でないと無理ですか?
788名無しさん(新規):2005/07/27(水) 22:27:30 ID:vPLKTQx60
>>786
FedExの再配達って融通利かないんじゃなかったっけ?
土日や夜間は配達してくれないので、勤め人の独りもんには
キビシかった思い出がある。
2週間以内(だったかな?)に受け取らなかったら差出人に戻しちゃうって
電話でいわれてやむなく会社休んだんだよな・・・。
789名無しさん(新規):2005/07/27(水) 23:10:30 ID:WlxikK+Z0
>>788
そうそう、同じく。
しょうがないから会社に届けてもらいますた。汗)
790名無しさん(新規):2005/07/28(木) 10:52:10 ID:aAELY3+h0
>>787
UPSって現金払いだっけ? 
FEDEXは、たしか銀行振り込みだよね??
791名無しさん(新規):2005/07/28(木) 12:38:10 ID:ixDRQZjM0
>>790
FEEXはそう。UPSは最近はどうなのかなぁ。
昔クロネコと提携してたけど、今は直で届けてくれるのかな?
792名無しさん(新規):2005/07/28(木) 16:11:05 ID:YR+YDdbI0
FEDEXは、配送後数日たってから関税振込用紙が送られてくる。
あとでビクーリなんて事もある。
793名無しさん(新規):2005/07/28(木) 17:04:18 ID:i0lzPup40
関税は経験無いけど、こないだ地方税を初めて払わされたorz
まぁ800円だったけどね。
初めて2万越えの品を買ったからだろうか?
794名無しさん(新規):2005/07/28(木) 18:58:31 ID:aAELY3+h0
>>791
うちの近所は、UPSの黒いミニバンが走ってます。
795名無しさん(新規):2005/07/28(木) 18:59:33 ID:YTMFpSP50
ebay って他人が同じもの出品してると高くなるのに
自分のは荘でもない。。。

なんでだ。。。。。。。。。!!!
796名無しさん(新規):2005/07/28(木) 19:21:15 ID:hW3FsaLg0
ヤフオクJapanでの直近の落札相場を調べる
ttp://www.aucfan.com/やttp://www.d51-498.flnet.org/
に相当するeBayの相場を調べるサイトあるいはツールを
どなたかご存じでしたら教えていただけませんでしょうか?
797名無しさん(新規):2005/07/28(木) 21:26:28 ID:YR+YDdbI0
>>795
みんな藻前とは取引したくないんだよ。
798名無しさん(新規):2005/07/29(金) 00:58:18 ID:735crXzN0
eBay初心者です。質問なんですが、
落札した品物のインボイスを送ってくださいとセラーに毎日メールをしていたのですが、
全く連絡がなく、旅にでも出てるのか?と思い、そのセラーの出品中リストを覗いてみたら、
私が落札した品物と全く同じ物が再度出品されていました。(私が落札した次の日に出品)
出品数の多いパワーセラーなので、もしかしたら間違えて再出品してしまったのかと思い、
そのむねメールしてみたのですが、音沙汰がありません。

私はまだ落札したお金は支払っていない(落札してから3日目)のですが、
こういう場合はどのように対処したら良いのでしょうか?
私はできればその品物を購入したいと思っています。
が、今はそれよりもしらばっくれているセラーにむかっ腹が立ってます。。。
799名無しさん(新規):2005/07/29(金) 01:07:56 ID:R/+TPBkz0
>>798
落札したものがわかりませんが、同じものがめったにないめずらしいものでなければ、単に同じものを複数持っていたのを
Sell Similar を利用して出品しただけかもしれません。(そのほうが簡単なので)

日本に発送することは、確認済みでの落札ですよね? そうでない場合は、発送しないあて先だから本当に、再出品した可能性あり。
800798:2005/07/29(金) 01:24:28 ID:735crXzN0
>>799 レスありがとうございます。
品物は現行品ではなくヴィンテージものなんです。ただ絶対に1点ものとまでは言い切れません。
もしかしたら同じものを2セット持っているかも知れないです。
でもそれにしてもヴィンテージなので状態など違ってくるのではないかな?と思うんですけど。

日本に発送することは確認済みです。
入札前に送料の確認はしたのですが、だいたいこの程度という返信だったので、
落札後すぐにその金額で支払わず、再確認のメールをしたという感じです。
801名無しさん(新規):2005/07/29(金) 02:25:15 ID:TxPDHbIT0
アメリカ人sellerとの取り引きは何度かしたのですが、今回カナダ人seller
と取り引きすることになりました。
通貨はUSDで郵便局でIPMOの手続きをしたのですが、住所がカナダで通貨が
USDだと発行できない(カナダに送る場合はカナダドルしかダメとのことです)
この場合、USDのIPMOをカナダに送る方法はないのでしょうか?
802名無しさん(新規):2005/07/29(金) 03:50:26 ID:NzIes4670
今度アメリカ旅行に行くので、その時に野球観て来ようと思い、
チケットを落としたのですが、いざ発送となってこんなメールが…

I got the tickets and we can't figure out how to get you the tickets
as insurance is too much for out of USA so do you have a USA address I can ship too.

これって、要するに米国内にしか送らないよーって言ってるんですよね?
Worldwideだったから入札したのになぁ…。送料も聞いて送金したのに…。
こういった場合どうしたらよいでしょうか?
803名無しさん(新規):2005/07/29(金) 07:44:07 ID:R/+TPBkz0
>>801
IPMOは、カナダドル建てしか送れません。しかも届くまでの目安が3週間かかります。 相手にこれを説明して了承してもらうか
ほかの方法(BIDPAYとか)で送ることになります。
804名無しさん(新規):2005/07/29(金) 09:05:35 ID:+j2aegiq0
「今度アメリカ旅行に行くので」と説明すれば、送ってくれると思うけど。
ひょっとしたら、相手が「何で日本在住の人物が落札したのか不思議に思った」
だけのようにも思うけど。
805名無しさん(新規):2005/07/29(金) 12:28:20 ID:j0cvYthN0
ぃぃ そういう無理無理の解釈

普通比較するなら同じ志望校で考える
さらに全滅って言葉も別に第二・三志望なんかで受かっていても使う
単に滑り止めに『合格自慢』なんぞありえんからなぁ

ちなみに地方だと第3希望までは学校がなかったりする
遠くに出すのもなんだしなぁという感覚でね
cf. 名古屋 男) 東海 滝 女)南山 滝  (中学受験)
どっちも第三希望にあげてもよさそうなものはない
かなり優秀でも灘・開成あたり(に受かるレベル)じゃなきゃ外には行かない
806名無しさん(新規):2005/07/29(金) 12:29:21 ID:j0cvYthN0
誤爆 失礼
807名無しさん(新規):2005/07/29(金) 13:52:41 ID:YP/a/8Pp0
出品者のpaypalの所にPとその横の青と白の丸っこいアイコンの意味を教えてください。
808名無しさん(新規):2005/07/29(金) 14:33:57 ID:bRznCETr0
809名無しさん(新規):2005/07/29(金) 15:16:36 ID:YP/a/8Pp0
PayPal Buyer Protectionってどういったものでしょうか?
教えて下さい。
810802:2005/07/29(金) 15:23:30 ID:NzIes4670
>>804
レスありがとうございます。
「アメリカに見に行きます」って言っておいたんですがねぇ…。
そんなことは、忘れちゃってるのかもしれないですね。
アメリカ人だし。
どうにもならなかったら、
転送屋を使うしかないのかな、と思っています。
811名無しさん(新規):2005/07/29(金) 15:42:43 ID:X0BG+Rml0
>>809
PayPal で決済はしたはいいが、商品が届かない・商品の状態が著しく
オークションの記述と異なるなどの場合 苦情申し立てをすることで、
決済金額の$1000ドルまでを補償してくれること。

ただし、この適用を受けるには 売手の feedback が最低50個以上
などの条件がある。
詳しくは
www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_pbp-info-outside




812名無しさん(新規):2005/07/29(金) 18:37:47 ID:YP/a/8Pp0
>>808さん
>>811さん
教えて下さってありがとうございました。
何となくですが理解できました。

813名無しさん(新規):2005/07/30(土) 13:49:48 ID:+AJIvGB00
頼むから、よくわからない香具師は海外取引すんな。
旅行先でも日本人なんて馬鹿の物買いで有名なんだし。
拙い英語で釣られたり騙されたりして、あんたらが日本人の質を下げるなよ?
814名無しさん(新規):2005/07/30(土) 14:12:56 ID:hGQesMzf0
分からないからこそ、経験して失敗もして、だろ。
失敗したって、反省すればいいのではないだろうか。
安易に初心者を批判するのも幼稚だと思う。
815名無しさん(新規):2005/07/30(土) 14:45:37 ID:xAh+birL0
>>813
>あんたらが日本人の質を下げるなよ?

の最後の「?」ってどう読み取ればいいの?
816名無しさん(新規):2005/07/30(土) 15:35:41 ID:CQzVnoGy0
まああれだ。
初心者いうても、まずはeBayの公式HELP読めってことだな。
HELPが自力で読み解けない人には正直、ベイはお勧めできない。

HELPにも載ってないような疑問や具体的なトラブル実例なら
出来る範囲で答えたいと思うよ。
817名無しさん(新規):2005/07/30(土) 15:46:33 ID:hGQesMzf0
>>816
うん、同意。なんかワシうまく書けなくて(814だけど)。
教えて厨にうんざりする時もあるけど、できるだけ
サポートしたいとは思うんだよ。ワシだって最初は
このスレの人達にかなり助けてもらったし。
818名無しさん(新規):2005/07/30(土) 16:48:05 ID:VmRZMDy20
最近eBay利用し始めました
主にbuyerとして利用されてる方に聞きたいのですが
やっぱりPAYPALはバランスで支払う方が多いのでしょうか?

為替や外貨預金の勉強もしないとですね
819名無しさん(新規):2005/07/30(土) 17:22:48 ID:gy9f/xxO0
>>818
クレカ払いがほとんどだと思うよ。
よくお助けサイトなんかでも、Paypalのマークがあったのに
クレカ払いが出来なかった・・HELP ME〜!!
って見かけるし・・・・・

>>816 817
ま、しかし何ですね・・
そのよく見る お助けサイト
「英語が得意じゃないので訳してください。」と英文貼り付けえ〜の
「うまく日本語にできませんのでお願いします。」だの多くて
おまいらええかげんにせえ!!と言いたい。

自力で辞書でもなんでも使って出来んのか!!と・・・
会話は出来なくても 中学の教科書程度の文法能力があれば
箇条書き程度の短文組み合わせで何とかなると思うんだけどね・・?
820名無しさん(新規):2005/07/30(土) 17:24:55 ID:gy9f/xxO0
>>819
うまく日本語に ×
うまく 英語に  ○
821名無しさん(新規):2005/07/30(土) 17:35:36 ID:hGQesMzf0
>>819
分かるよ。
しんどい所を他の人にやってもらって、自分では
「自分のできる所だけ」をやろうっていう
良く言えば合理的、ホントの所は楽して金もうけしたい
部分が嫌っていうか。
ほら、学生で言うなら問題集の解けない問題はやらないで、
解答のページを見ておしまい、みたいなさ。

そういう甘えん坊さんはワシ、スルーするけどね。
だって↑こういう人っていうのはベイに限らず
実生活でもそうだろうし、叩いてアドバイスしたところで
自分に都合の悪い部分は全て聞き流して生きて行くと思うからさ。
822名無しさん(新規):2005/07/30(土) 17:53:16 ID:VmRZMDy20
>>819
レスどもです。
やっぱそうですよね。
sellerならともかく。

とりあえず今回のポンドの変動を目の当たりにして
海外取引するならある程度為替の知識が必要だと初めて感じたので
本でも買って一から勉強しようかと。
823名無しさん(新規):2005/07/30(土) 18:29:46 ID:fJvDafqi0
アメリカからの荷物って、今遅れ気味だったりするのかな?21日発送済みの荷物が届かない・・・鬱です。
824名無しさん(新規):2005/07/30(土) 19:09:13 ID:KBtO/eXy0
>>803
sellerと連絡を取り、カナダドルでの支払いに応じてもらいました。
ありがとうございました。
825名無しさん(新規):2005/07/30(土) 20:18:04 ID:vqQWaIrz0
>>823
船便だったらまだ届かなくて当然のことです
826名無しさん(新規):2005/07/30(土) 21:37:30 ID:0YWgy2v10
>>823
インディアナ25日発送のGlobal Priority Mailは昨日29日の午前中に到着したよ。
827名無しさん(新規):2005/07/30(土) 21:59:02 ID:0YWgy2v10
>>823
シカゴ26日夕方(現地時間)発送分は、まだ到着していない。
どのような輸送方法でお願いしたの?
Priority Mailならトラッキングナンバーから発送の有無だけは、わかるから訊ねてみたら?
828823:2005/07/31(日) 05:37:47 ID:2qEmNXc30
船便じゃないことは確かなんですが・・、これからセラーに問い合わせてみます。
有り難うございました。
829名無しさん(新規):2005/07/31(日) 09:43:34 ID:qFr4MhAo0
>>823
俺の場合も先月の30日に発送で今月の26日についたから、1ヶ月はまったほうがいいかと
830名無しさん(新規):2005/07/31(日) 18:46:06 ID:2qEmNXc30
>>829
えっ、アメリカ発で?船便ならともかく、エアで一月も待ったことは未だかつて無いなぁ・・
831名無しさん(新規):2005/07/31(日) 19:18:32 ID:vm7zQlVL0
船便で頼んで8週間経過
う〜ん
いっぺんクレイムにして到着待ちにしたほうがいいのかな
832名無しさん(新規):2005/08/01(月) 08:34:26 ID:FzOr9vi90
↓え〜と…どう言うことですかね??
Worldwide shipping cost is £20.00 via recorded airmail this insures the item for upto £50.00.
833 ↑:2005/08/01(月) 09:05:27 ID:I5NumDBz0
え〜と…どこがわからないんですかね??
834名無しさん(新規):2005/08/01(月) 09:13:25 ID:FzOr9vi90
>>833
ん〜と、結局ポンド50.00払えってことですか?
自分なりの解釈は…
airmail=£20.00
保険付きなら=£50.00
なんですけど、合ってます?
835名無しさん(新規):2005/08/01(月) 09:42:35 ID:EKIUi2KC0
>834
半分合ってます or 半分しか合ってません
836名無しさん(新規):2005/08/01(月) 11:56:43 ID:qHPJxMvN0
世界中への送料は20ポンド
これは記録つきの航空便で50ポンドまで補償します・・・・・・・?
837名無しさん(新規):2005/08/01(月) 13:15:52 ID:v0q0Pq4X0
>>836
私もそう思ったけど、合ってるかな・・・??

向こうの人ってよくお風呂場のようなタイルのような上で
写真撮ってるけどあれは床でしょうか?しょうもないけど気になる。
838名無しさん(新規):2005/08/01(月) 21:58:23 ID:L0oSg7QP0
>>831
郵便の送達状況はこっち
http://www.post.japanpost.jp/soim.html
関西国際郵便局のpageが解り易くてイイ。
http://www.kansai-airport.or.jp/post/
839名無しさん(新規):2005/08/01(月) 22:27:20 ID:/ot01zZZ0
やっと届いた洋服なのによく見たら
フロント部分に故意に切り込みが入っていた。トホホです。
こんなのただのゴミ。!!!ヽ(`Д´)ノ!!!
説明にもなく、画像もそこのところをうまく隠してる。
ムカツク!米国人。
このような場合PayPal Buyer Protectionは使えるのでしょうか?
届いた事はメールで連絡しましたが、評価は入力していません。
どなたか似たような体験をされた方、ご教示いただけると幸いです。
840名無しさん(新規):2005/08/01(月) 22:30:22 ID:FiSLSIY80
ひでえな。
さっそくクレームしろ!
たたかえ!
841名無しさん(新規):2005/08/01(月) 22:30:52 ID:FiSLSIY80
>>839
つーか839は女か?
842名無しさん(新規):2005/08/01(月) 23:36:06 ID:8rNxv2Uj0
>>839
普通にItem Not Received or Significantly Not as Described disputeを提出汁
843839:2005/08/02(火) 00:08:10 ID:XmnxEknT0
>>842
早速のレス有り難うございます。
先程、「早く到着して嬉しいわ!」と返信が届きますた…。鬱
今回初めてPayPal Buyer Protectionを使用する予定ですが、
あらかじめ出品者にPayPal Buyer Protectionを使用する事を
告げた用が宜しいのでしょうか?
何かマナーなどがありましたら教えていただけると嬉しいです。
844名無しさん(新規):2005/08/02(火) 00:18:58 ID:lOfo9X7O0
実は税関で開封するときに誤って中身まで切ってしまったのよ。
もしくは、本当は自分で切っちゃってたりしてね
845839:2005/08/02(火) 00:22:26 ID:XmnxEknT0
>>844
そんなことも予想されるので開封の際は
必ずハサミを使わないようにしています。
関税で開けられた形跡もありませんでした。
846名無しさん(新規):2005/08/02(火) 07:33:07 ID:6mfhnB1L0
>>845
落札した商品の画像を保存されていますか?
その画像(写真)が、あらかじめ切られていたものかは、画像加工ソフトを
使えば判断がつく場合もありますよ。
詳しく説明すると、
<1>画像加工ソフトを準備する。(アドビ社のPhotoshopなど)
持っていなければ、Windowsならフリーソフトで、JTrim(ジェイトリム)という
初心者向け(かなりレベル高いけど^ ^;)画像加工ソフトなどを使う。
ttp://www.woodybells.com/jtrim.html
<2>画像加工ソフトで画像を開き、JTrimのソフトなら「カラー」→「明るさ/コントラスト」
で、明るくするほうに調整をする。

・・・すると、影(暗くなった)部分から画像が現れ、もともと切れたものか
意図して不良部分を隠蔽したものか、何か手掛かりが掴めるかも?
ちなみにこの方法は、コレクター商品などの傷の状態も確認できるよ。
847名無しさん(新規):2005/08/02(火) 07:49:24 ID:6mfhnB1L0
>>839
>画像もそこのところをうまく隠してる。
あっ!もう、判別ついていたのですね。「意図的に隠しているよ!」vs
「隠してないよ!」の微妙なバトルになりそうな・・・。
画像を故意に修正していたのなら、勝因ありだけど、ちょっと厳しいかも。
半分でも返金してくればいいかな。程度で闘うしかないかな。
幸運を祈ります。
848名無しさん(新規):2005/08/02(火) 08:26:22 ID:zmHmvFcQ0
てか、eBayで洋服買うような人って実際いるんだね
849名無しさん(新規):2005/08/02(火) 09:20:22 ID:IApUjtHx0
銀行口座宛の送金って、手数料幾らくらいかかるか知ってる
人いますか?

セラーにIPMO使って良いか聞いたら駄目と言われてしまった
.....orz
850名無しさん(新規):2005/08/02(火) 10:25:34 ID:MGKLU4CY0
>>814
分からないからこそ、経験して失敗もして、だろ。
失敗したって、反省すればいいのではないだろうか。
安易に初心者を批判するのも幼稚だと思う。

幼稚な香具師の良く言う理屈だな、それ。
失敗が成功の元と誇りに思う一部のバカ日本人と 
日本人の失敗を食い物にする欧米人、シメシメと思う中国人他アジア多民族
結局どっちも問題アリじゃないか。

観光ならまだしも、オークションでも日本人特有のバカさを晒して
格下げしたわけか?と813は言いたかったのだと思う。
日本語でも契約書すらロクに読めない香具師が多いのはこの国の民くらいだろ。
851名無しさん(新規):2005/08/02(火) 10:26:15 ID:UxBXWwXd0
>>849

5000円位かかるんじゃないかな。
日本でいくらか、アメリカでいくらかで、
送る時には分からないと思う。
相手の銀行の手数料に依るから。

代行業者使ってもいいんじゃないかな・・・
宣伝だが [email protected] ヨロピコ
852名無しさん(新規):2005/08/02(火) 12:43:25 ID:6mfhnB1L0
>>849
送金する金額によっても違うけど、郵便局から海外送金で銀行に送れるよ。
【ゆうちょの口座送金】
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20300.htm
853名無しさん(新規):2005/08/02(火) 12:43:55 ID:S4YyTJsC0
>>849
キャッシュを書留で郵送するか(自己責任で)、
もしくは↓
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20300.htm
854名無しさん(新規):2005/08/02(火) 12:44:31 ID:S4YyTJsC0
あ、みごとにかぶったw
855名無しさん(新規):2005/08/02(火) 12:46:59 ID:6mfhnB1L0
>>852続き
<1>Your address
<2>The postal code number of your address
<3>Recipient account number
<4>Your receipt bank Branch name
<5>The address of a bank
相手に、これだけ教えてもらってね。

<6>Bank code
856名無しさん(新規):2005/08/02(火) 12:49:17 ID:6mfhnB1L0
>>855続き
<6>の銀行コードが、かなりのクセモノだけど、ネットで調べる。
857名無しさん(新規):2005/08/02(火) 12:55:49 ID:6mfhnB1L0
>>855続き
<6>Bank code は、別名 routing number
相手に尋ねたら早いかな?ちなみに郵便局に聞いても「自分で調べて」と言われる...
858名無しさん(新規):2005/08/02(火) 14:41:09 ID:4F3T9UNB0
郵便局からイタリアに口座あて送金したいのですが
郵便口座を持っているか聞こうと思います。
郵便口座を英語でどう言えば通じるでしょうか?
859名無しさん(新規):2005/08/02(火) 14:43:03 ID:4F3T9UNB0
郵便局からイタリアに口座あて送金したいのですが
郵便口座を持っているか聞こうと思います。
郵便口座を英語でどう言えば通じるでしょうか?
860名無しさん(新規):2005/08/02(火) 15:20:29 ID:6mfhnB1L0
>>858>>859
イタリアの郵便局って、お金を預ける銀行のようなシステムがあるのかな?
とりあえず>>852の方法で送金するのが無難かと。(でもeBayの保証対象外)
で、英語で尋ねるならシンプルに
--------------------------------------------------
Please answer.
<1>Your address
<2>The postal code number of your address
<3>Recipient account number
<4>Your receipt bank Branch name
<5>The address of a bank
<6>Bank code(routing number)
--------------------------------------------------
↑でどう?
861名無しさん(新規):2005/08/02(火) 15:29:54 ID:6hreABkR0
質問なので上げます・長文スマソ

最近eBayを名乗る「TKO Notice」という英文の脅し文句メールがよく来ます
でも、eBayのアカウントを作った覚えは全くないので(だからパスワードは全く知らない)
「アカウント消してくれ」という旨の返信を送ったのですが
アカウントが消える気配は全くなく、
むしろ「ここにアクセスして手続きしてね」メールが届きます

でも、私の英語力は、届いたTKO Noticeが脅し文句なのはなんとなくわかるのですが
その細かい内容は全然わからない程度なので、
アクセスして手続きしてうんたらかんたらはもうお手上げです

実はフォント職人もやってて、長年メアドを晒しているので
誰か他の人が私の知らないうちに、私のメアドでアカウントを作った可能性があります

試しにググって見たら、フィッシング詐欺の話が出てきたので
クレジットカードの番号を入れないで、
存在するようならeBayアカウントを消したいのですが
何かいい方法は無いでしょうか?
862名無しさん(新規):2005/08/02(火) 15:35:36 ID:6mfhnB1L0
>>860続き
イタリアなら
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20504.htm
郵便局に用紙があるから、まず、それをもらってね。(用紙は無料)
863名無しさん(新規):2005/08/02(火) 15:43:39 ID:6mfhnB1L0
>>860続き
イタリアの送金の注意事項を読むと、郵便振替口座に送金しかできないと書いているね^ ^;
それじゃ、銀行口座になっている部分を、P.O. Savings Transfer account(郵便振替口座)
に差し替えてね。
864名無しさん(新規):2005/08/02(火) 16:33:18 ID:4F3T9UNB0
>>860
丁寧にありがとうございます。ほんとに助かりました。
頑張ってきます!
865名無しさん(新規):2005/08/02(火) 17:42:23 ID:bqyhl+cQ0
>>859
イタリアだったら相手がユーロジャイロの口座を持っているとお得です。でも業者以外は、まず持ってないと思う。
866849:2005/08/02(火) 19:24:10 ID:BNdGeDWa0
丁寧にご回答戴いてありがとうございます。
相手からは「ここに振り込んで」とIBNとかは来てますから
後は住所等を再度質問してゆうびん口座から振替をしてみます。

送料込み40ユーロ強に手数料5kも払ってられないもんなぁ......
867名無しさん(新規):2005/08/02(火) 19:52:36 ID:6mfhnB1L0
>>861
心中察します。自分の知らないところで勝手にメールアドレスを使われ、いつの
間にか加害者にされてしまっているのですね。
英語が理解できないだけでなく、下手に動くと、あなたに責任を負わされる危険性
もあるので、次の機関に相談を依頼されるとどうでしょう。
【次世代電子商取引推進協議会】
ttp://www.ecom.or.jp/adr/ja/index.html
受付は無料のようです。
868861:2005/08/02(火) 20:11:06 ID:6hreABkR0
>867
レスありがとうございます。
早速行ってみますね
869名無しさん(新規):2005/08/03(水) 21:03:01 ID:G8JfIHzK0
毎日10通程きていたfavorite searchメールが急に届かなくなりました
期限切れって訳じゃないのに
同じような体験された方他におられますか?
870名無しさん(新規):2005/08/03(水) 22:05:13 ID:uk0oTmYb0
おいらも今日は届いたけど2日くらい届かない事がよくある。
新たにfavoriteを追加した時とか手動でサーチすると届かないような気がするが
よくわからん…
871名無しさん(新規):2005/08/04(木) 16:02:04 ID:30Z0f64b0
すいません。先月の27日にUSPSのGEMで送ってくれたらしいんですが未だに到着してません。
今日セラーからトラッキングナンバー聞き出してUSPSのページでみたところ
こんなでした。
----------------------------------
Label/Receipt Number: EDxx xxxx xxxU S
Guaranteed Delivery Date: August 1, 2005
Status: Acceptance

Your item was accepted at 11:00 am on July 27, 2005 in HOUSTON, TX 77201. Information, if available, is updated every evening. Please check again later.
----------------------------------
StatusがAcceptanceということはまるっきりアメリカから動いてないってことでしょうか?
単にUSPSの情報が更新されていないだけでしょうか?
ゆうびんのEMSページで検索しても登録されてないし。

セラーは「もうすぐ近くにあるはずだから」と言うのですが・・・。
872名無しさん(新規):2005/08/04(木) 16:31:26 ID:C5pVIdHJ0
>>871

向こうでは管理が適当で州によってはルーズでコンピューターに記載を怠る場合はよくある。
先月の27ならまだ時間がかかるよ。10日はかかる場合ある。
でもセーラーとコンタクト取れれば安心だよ。
873871:2005/08/04(木) 16:39:38 ID:30Z0f64b0
レスどうもありがとうございます。
んでは、Guaranteed Delivery Dateっていうのはいったい何なんでしょうか?
普通に読めば8月1日(日本時間で2日?)に着くということではないのですか?
874名無しさん(新規):2005/08/04(木) 18:15:06 ID:gWEkUpkl0
>>873
USPSサイトでトラッキングした結果が>>871なら、
後はここで聞いても仕方ないと思うんだが・・・。
セラーはちゃんと発送してるみたいだし、もう少し
待つ事は出来ないの?

875名無しさん(新規):2005/08/04(木) 18:51:11 ID:YcYY5D1F0
>>873
どこの国でも郵便局の対応は冷たいしルーズだよ。
876871:2005/08/04(木) 20:11:21 ID:a7JX6E7T0
待てないとかじゃなくて、USPSのトラッキングシステムはどのぐらい事実を
表してるのかどうかをお聞きしたかっただけです。
トラッキングの情報が当てにならないならそれはそれで来るのを待つだけです。
877名無しさん(新規):2005/08/04(木) 20:22:55 ID:behmoHed0
>>876
向こうでは管理が適当で州によってはルーズでコンピューターに記載を怠る場合はよくある。


『セラー』とか言ってる辺りでスレ違い
878名無しさん(新規):2005/08/04(木) 20:23:45 ID:behmoHed0
>>877の最後1行は消し忘れ
879名無しさん(新規):2005/08/04(木) 21:00:38 ID:dXCgMybr0
>>871さん、自分もわずか1日前の26日にGEMで発送してもらったものが、
今日の午後に到着しました。
理由は不明ですが、テロ対策で慎重なのか、台風のために遅れが生じているのか、
税関職員が交代でお盆休みをとって人員が減っているのか、いつもより時間が、
かかっている感じです。
明日の午後に到着しないのであれば、週明けの可能性もありますね。
無事届きますように。
880名無しさん(新規):2005/08/05(金) 00:54:10 ID:V8v2cgx60
>いったい何なんでしょうか?
>ということではないのですか?
>どのぐらい事実を表してるのかどうかをお聞きしたかっただけです。
>それはそれで来るのを待つだけです。


行間に「ムキイィィー!!」を感じる
881871:2005/08/05(金) 01:01:12 ID:qSOirGLA0
>>879
そうですか、何か遅れてるみたいですね。
自分はもともと遅れていることは気にしてなかったのですが、セラーさんが
「Hi!荷物は着いたかい?」と言ってきたのが発端ですので、むしろセラーさん
の方が気にしてるようです。

ま、とにかくしばらく待ってみます。
882名無しさん(新規):2005/08/05(金) 01:19:20 ID:q1B3l6+A0
更新されないusps.comのステイタスにも
待てど暮らせど届かない荷物にも
ぼったくりのhandling chargeにも
使い古されてボロボロになった"Mint"にも
そのうち慣れる。
883名無しさん(新規):2005/08/05(金) 03:01:18 ID:Sya6veby0
>>882
ワロス!
>使い古されてボロボロになった"Mint"
特に英国の"Mint"CDはお話にならないくらいボロボロですた。
884名無しさん(新規):2005/08/05(金) 06:15:08 ID:zOXC6e1q0
>>796
亀レスだけど(タイミングが悪くてカワイソウ・・・)
【Completed Listings】という過去(15日前)落札品の検索ページがあるよ。
(わからなかったらeBayのHelpかグーグルで探してね)
885884:2005/08/05(金) 08:27:30 ID:zOXC6e1q0
自分の馬鹿っぷり晒してしまったorz
普通にeBayで欲しいものを調べたら、左側の<Search Options>(初期設定の
ままなら黄色の枠。検索した商品の写真が並ぶ横の枠)に【Completed Listings】
というのがあるよ。(ギフトアイコンの2つ下、値段を絞り込む枠の2つ上)
単に、それをチェック入れて、もう一度サーチするだけ。
もちろん過去落札品の検索ページもあるよ。orz
886名無しさん(新規):2005/08/05(金) 17:57:18 ID:pegysRBe0
>>871
なんと! 私とまったく同じ状況ですね。こっちはUKセラーですが。

7/27に発送メールをもらったものの、Royal Mailのtracking numberが
6日間も受付不可で、やっとWe have received your item and it is
being processed for delivery abroad.になったと思ったら、3日間
そのままです。

米国の別の店は5日で届いたのに…やる気ないのね(´・ω・`)
887名無しさん(新規):2005/08/05(金) 22:10:24 ID:zOXC6e1q0
>>886
自分の場合は、似たような状況で昨日届きました。
しかし、評価を入れると韓国の住人の方が先でした・・・
親切なセーラーで$3−不足していても、保険つきで送ってくれているのに、
その韓国人バイヤーは、その親切なセーラーにクズ野郎!の評価を入れていました・・・
日本人と韓国人は、別の人種だから一緒にしないでね〜
888名無しさん(新規):2005/08/06(土) 00:27:11 ID:PqqAKsyT0
今まで落札オンリーでebayで商品を売ろうと思ったらこう表示されちゃうんだけど
なにがまずかったんですかね。セラーのアカウントって別個に必要なんですか?
それともなんらかの登録ミスがあるんですかね?
Before you sell on eBay, you'll need to open a seller's account for identification purposes.
Create a seller's account at no charge.
889名無しさん(新規):2005/08/06(土) 01:21:09 ID:oG6nPq3c0
今まで15回くらいしか落札していないのですが
いまだかつて発送メールをもらったことがありません・・・
英語力の無さが原因かも。
どういう感じの言い回しで要求したら角がたたないでしょうか?
890名無しさん(新規):2005/08/06(土) 07:08:56 ID:FqOvS9iJ0
>>889
自分の場合、英語力の酷さは多分笑われていると思うのだけど、でも、たどたどしい
英語でも気持ちは伝わるみたい。とてもじゃないけど英語表記できないけど、
『私は、あなたの素晴らしい商品が落札できたことが嬉しい!どうか、私に、
トラッキングナンバーを教えて下さい!』
 ↑この文章を、ネットの無料翻訳で英文に変換してして送っている。
すると、100%ではないけれど30%(笑)ぐらいだけど、丁寧な返事が返ってくる。
流暢な英語で話したいけど、流暢な英語で返されても困るので~ ~;
891名無しさん(新規):2005/08/06(土) 07:44:57 ID:e4MpKlks0
メールは個人的にやりとりするものだから
多少たどたどしくても、伝わりさえすれば、
結果オーライかもしれないね。

しかし、評価欄にこんなのを残したら、
恥のかき捨てというわけにもいかんだろうw
Today I get the wonderfu item to you. Thank you.You are the greatest Seller!
892名無しさん(新規):2005/08/06(土) 07:51:37 ID:FqOvS9iJ0
>>889
他に調べてみたのだけど、英語の参考書などで有名なアルクのサイトに、
ビジネス英語の文章例があります。
http://www.alc.co.jp/eng/newsbiz/expression/index.html
トラッキングナンバーなど発送について返答してもらう文例はないのですが、
スマートな英語表記から、無料翻訳の修正に役立つような・・・;
もし、おもいっきり砕けた英語で話すなら『スラング』も検索するとあるけど・・・
893名無しさん(新規):2005/08/06(土) 11:44:07 ID:AX/XQxez0
>>892
へええ、こんなのあるんだ・・・
さっそくお気に入りに入れさせてもらいましたわ。
ありがとう。

>>889
ところで、発送メールが来ないって言うけど、カテは何?
漏れは 発送メールが来ない方が珍しいくらい メールもらってるよ?
80%くらいはくるかな。 
あっ、漏れは音楽カテね。

1月に何百件も取引してるパワーセルラーなんかだと いちいち個人的にメール
しないんだろうな・・って感じでいきなり荷物届くこともあるけどね。
894名無しさん(新規):2005/08/06(土) 12:06:32 ID:xLqArIWJ0
私は専らebay総合のテンプレに貼ってあるここに頼りきりです。
・実用例文集
http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/7795/jitsuyou.htm
http://kidnapper.8m.net/english.html
http://www.246.ne.jp/~tetsu-1/index.html/trouble.htm

例文にないものは翻訳ソフト使った後に、自力チェックで。

以前ずっと続いてた■eBay初心者■ 質問 →回答スレ■やebay総合
のように、ここも次スレからはテンプレ充実させるべきだと思うのですが…。
(上の実用例文集や国際料金表など)
895名無しさん(新規):2005/08/06(土) 12:10:12 ID:xLqArIWJ0
>>894に追加(一番下の所と同じ)
ttp://www.246.ne.jp/~tetsu-1/index.html/english.htm
896名無しさん(新規):2005/08/06(土) 12:44:01 ID:MBhQwwFf0
>>888
そこの英文に書かれている通り、セラーアカウントは別個に必要です。
正確には、identification purposeというよりは、出品すると手数料が掛かるので
その支払いのためのクレカ登録が必要になります。(アカウント作成自体は無料。
出品時&落札後に手数料が掛かる。)

また、クレカでの支払を受け付けるなら、Paypalをプレミアムアカクントに移行することも
考えてみる必要もあります。(詳しくはPaypalスレへ)
897名無しさん(新規):2005/08/06(土) 13:07:14 ID:uRxq+xfY0
そうなんだー。
俺はセルもバイも同じID使ってるけど、
別個にするようになったんだね。
898名無しさん(新規):2005/08/06(土) 16:11:48 ID:FqOvS9iJ0
>>894さんのテンプレ充実に賛成です。
■お役立ち系
【インチ・オンスなどの度量衡等換算ページ】
http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/Keisanki/JTSL/doryoukou_k.html
【世界時計&外国為替】
http://www.hf.rim.or.jp/~daiji/clock/
899名無しさん(新規):2005/08/06(土) 16:23:52 ID:FqOvS9iJ0
>>898
【世界時計&外国為替】←取り消し(使いにくい&宣伝多すぎ)
900名無しさん(新規):2005/08/06(土) 17:12:17 ID:Eeodjns40
同じ物だったらどの国のebayで買うのが送料とか安いですか?
901名無しさん(新規):2005/08/06(土) 17:23:57 ID:7x1tzv990
>>900
人によって違うからなんとも言えない
とりあえず手当たり次第聞いてみたほうがいいかと
902名無しさん(新規):2005/08/06(土) 17:35:16 ID:FqOvS9iJ0
>>900 その時の為替レートにもよるし、何より出品者が請求してくる手数料が
大きく違う場合がある。>>901の言うように手当たり次第に聞いて、対応のいい人
選ばないと、商品が安くても手数料でボラれること多いよ。
903名無しさん(新規):2005/08/07(日) 00:53:52 ID:xP0/aghS0
eBAYに登録してあるメアドって変更できるんでしたっけ?
また、PAYPAL,BIDPAYに登録してあるIDはどうでしょうか?
904名無しさん(新規):2005/08/07(日) 03:57:21 ID:bkPxQ6mb0
>>903
【eBayのMy Account登録内容変更】
<1>『My eBay』のページを開く
<2>左の枠の『My Account』の下の『Personal Information』をクリック
<3>登録された情報が表示されるから、それぞれの右端にある『Edit』をクリックして変更

その他は、それぞれの『HELP』を翻訳して探す方がいいよ。
ペイパルアカウントについて以外にも、IDに関すること、フィードバックを他人に見られなく
する方法、アダルトカテゴリーなど秘密(w)のカテゴリーの入り口など調べると楽しいよ。
905名無しさん(新規):2005/08/07(日) 05:32:26 ID:KLhk0oAf0
USAのヤフオクって、日本から参加出来ないの?
906名無しさん(新規):2005/08/07(日) 05:57:45 ID:bkPxQ6mb0
ヤフオクUSAのHELPに、世界中の売り手、買い手にオークションの
機会を与えることを目標としている。と書いてあるよ。
http://help.yahoo.com/help/us/auct/agen/agen-11.html
登録したことがないけど、日本のヤフオクに海外からの出品、落札があるから、
できると思う。
907名無しさん(新規):2005/08/07(日) 06:28:24 ID:bkPxQ6mb0
>>906続き
ちなみに出品者にもよるけれど、PayPalの利用もできるよ。
908名無しさん(新規):2005/08/07(日) 08:17:40 ID:nA2fT/zR0
でも、米のヤフオクってしょぼいよ。
eBAY JAPANぐらいしょぼい。
909名無しさん(新規):2005/08/07(日) 09:09:41 ID:bkPxQ6mb0
話が逸れていってしまうけど「ポケモン」だけの区分けもあるね。
高額商品検索して、日本から売ればチャンスかな。(って書いたら意味なし?)
910名無しさん(新規):2005/08/07(日) 10:13:56 ID:ra6cBkG+0
やーでも、参加人数が圧倒的にしょぼいと思う>米ヤフ。
911名無しさん(新規):2005/08/07(日) 20:22:06 ID:/qnZfldL0
airmail letter postに大きさ制限などはありますか?
912名無しさん(新規):2005/08/07(日) 21:00:32 ID:VvRXvMFI0
>>911
Airmail Letter Post Max. length 24", Max. length, height, depth combined 36" 4lb.以下
913名無しさん(新規):2005/08/07(日) 21:01:10 ID:bkPxQ6mb0
>>911
【アメリカからの郵便】
ttp://www.atom21.co.jp/okusama/postal.html

日本語で、わかりやすく書かれています。
914名無しさん(新規):2005/08/07(日) 21:15:30 ID:bkPxQ6mb0
>>913のURLから抜粋

・封書のエアメール(Global Airmail Letter-post services)
  【サイズと条件】
   ・横:5-1/2 inches.(13.97cm)、縦:: 3-1/2 inches.(8.89p)以上。
   1〜64oz. (28〜1792g=1.79kg)まで。

  【料金】は、日本は、Rate Groups「4」
   ttp://pe.usps.gov/text/pub51/51tblb.html#_Toc498745161

特徴は、
@日数的にも早く、
Aトラッキングが出来、
B保険が自動的に$100までカバー(それ以上を望む時は別途掛ける)
915名無しさん(新規):2005/08/08(月) 03:15:46 ID:HoyYAh360
>>914

抜粋してないじゃんw
GEMが保険入ってるって書いてあるのに。
日本語なのできちんと読みましょう。
916914:2005/08/08(月) 03:58:29 ID:m5fbZbeR0
>>915
コピペ&改行しただけなんだけど・・・(つд⊂)ゴシゴシ
917名無しさん(新規):2005/08/08(月) 13:47:21 ID:V77uV6yv0
eBAYアクセスできなくなってる。
918名無しさん(新規):2005/08/08(月) 13:50:09 ID:V77uV6yv0
直ったけど重い。
919名無しさん(新規):2005/08/09(火) 13:38:48 ID:RTay/hd00
詐欺られたかもしれないので助言をください。
少し前、重さ1ポンド前後の玩具を落札しました。
同じ物の色違いを持っているので重さは正確です。
本当に馬鹿なんですが、落札時USPSについてまったく不勉強だったので
相手に送料はエコノミーレターポストで10ドルと言われて
そんなもんかと思い、IPMOで払いました。
でも今になって、幅と高さが各7cmくらいあるものなのでレターじゃ送れないのでは
ということに気がつきました・・
MO届いたか&発送したか?というメールを送ったら明日発送するよと返事がきました。
どんな発送方法で送ったのか再度聞きたいのですが、翻訳機を通さない
きちんとした英語でびしっと聞きたいのです。
まだ完全に詐欺とは言えないので、どんな文面を送ったらいいでしょうか?
どうかお願いします。
金額自体は70ドルほどなのですが、なるべく届いて欲しいのです。
920名無しさん(新規):2005/08/09(火) 14:15:06 ID:Q3uN2wcY0
こんなレベルで詐欺呼ばわりされるんじゃセラーもたまったもんじゃないね
921名無しさん(新規):2005/08/09(火) 14:42:44 ID:RTay/hd00
>>920
低レベルでごめんなさい。セラーのかたですか?
レターではないエコノミーで送ると10ドルなんて金額有り得ないようですし、
そもそもレターで送るのは無理なような気がするのです。
近い金額で送れるとしたらGPMですが、それでも送料が不足しています。
アメリカ人セラーが手数料もとらないで、不足した送料を補填してまで送ってくれるのか
疑問に思ったのです。
MOが届いたら連絡してくれと言ったのに放置されていたようですし・・
エコノミーと言っておけばさらに2ヶ月くらい放置できると思われている気がしたのです。
落札したのが評価0の時でしたし。
でも確かに推測でしかないです・・

922名無しさん(新規):2005/08/09(火) 14:43:02 ID:6Cn6hbyU0
>>919
>幅と高さが各7cmくらいあるものなのでレターじゃ送れない

まず、これの根拠を示せ。釣りか?
923名無しさん(新規):2005/08/09(火) 14:52:39 ID:RTay/hd00
>>922
え??
送れるの??
レターって言うからには厚みが7cmもあってはいけないのかと・・
924名無しさん(新規):2005/08/09(火) 15:17:05 ID:RTay/hd00
釣りじゃなかったんだけど馬鹿すぎでした
ebayも2chも少なくとも半年以上はロムることにします・・・
925名無しさん(新規):2005/08/09(火) 15:37:01 ID:46o5yaIu0
>>924
いろんな意味でテイキットイージー。
926カモられた:2005/08/10(水) 23:03:05 ID:I/2YRsVM0
こんにちは。輸入代行の、US-Shopping.net (ttp://us-shopping.net/)ってドロンしてるんですか?
金払ったのに、商品が来ない、金返ってこない、HP見たら、お見積り一時休止のお知らせ
 なんて書いてるし。どうすればいいのでせうか?詳しい方ご教授ください。。
927名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:11:38 ID:iTS4kb6l0
出品者からのinvoiceに送料は入ってたけど保険付ではなかったので、
出品者に保険も付けてメールを送り、
保険を入れたトータル金額をメールで返事をもらった。
新しいinvoiceは来ていなかった。
PAYNOWからPAYPALで送金しようにも私側からは保険分を足すことができません。
その場合は出品者にtotal requestを出した方がいいのでしょうか?
それとも金額がわかっている場合、直接PAYPALアカウントから送金しても
大丈夫でしょうか?
その場合はinvoiceにあった、
Contact the seller if you have a question about the sale at XXX@XXX←メールアドレス
に送金しても大丈夫なんでしょうか?
928名無しさん(新規):2005/08/11(木) 02:01:09 ID:99bI+CtH0 BE:250498875-
>>926
なにこの胡散臭さ炸裂なさいと
929名無しさん(新規):2005/08/11(木) 04:00:42 ID:fCvT5Ygo0
相場よりかなり安く落札できたからなのか、ありえない送料を要求されました。
安ければ欲しいと思っていた程度の物だったのでキャンセルを申し出ると、セラーも賛成しました。
キャンセルするとヤフオクのように自動的にマイナス評価がついてしまうのでしょうか?
そもそもどうしたらキャンセルしたことになるのでしょうか?
お願いします。
930& ◆c8GxSviaFw :2005/08/11(木) 11:54:17 ID:VGSe5RBz0
>>927
もう、送くちゃったかな?
Pay Nowをクリックしたら、落札金額、送料の下に
【Seller discounts (-) or charges (+):】があるでしょ。
それに不足分を入力して、合計金額を合わせればOKだよ。
合計金額さえあってれば、セラーは何の問題もない。
931名無しさん(新規):2005/08/11(木) 12:27:25 ID:VGSe5RBz0
>>929
とんでもない手数料を要求されると、そのまま払ってしまう日本人が多いのか、
日本人を食い物にしている同一セラーなのか、>>929さんのように「困った!」
ていう目に遭う人が毎日と思えるぐらいいるのだけど闘わないと。

>>894さんが、良い文例集のURLを貼ってくれていたんだけどね・・・
ttp://kidnapper.8m.net/english.html#7
932名無しさん(新規):2005/08/11(木) 13:12:32 ID:FfeuoVNt0
>>931
とんでもないセラーも、とんでもないバイヤーも
多分、ひと握りだけじゃないのかな。

取引がスムーズに進んでいる(進められる)
大多数の人は、ここに書き込まないだろうから。
933名無しさん(新規):2005/08/11(木) 13:31:05 ID:W7TASd640
普段は普通なんだろうけど、相場より安く落札すると
DQNに豹変するセラーは多い
934名無しさん(新規):2005/08/11(木) 13:54:17 ID:3YJdV/kl0
散々ガイシュツだが・・・

あらかじめ送料(含ハンドリング)を聞いておけば回避できること。

前もって聞いた送料よりもあからさまに高い金額で請求された場合は
eBayに報告すれば良い
935名無しさん(新規):2005/08/11(木) 14:33:03 ID:VGSe5RBz0
それにしても、日本人が喜ぶブランドものの購入なのだろうか?
特定のカテの同一セラーじゃないかな?
ここ2ちゃんならIDやら個人情報やら日本人相手なら報復で晒されているけど、
eBay参加者は、紳士淑女なのか、晒されたことってほとんどないね。
936927:2005/08/11(木) 15:11:11 ID:4sz4XjNa0
>>930 有難うございます。質問したのが夜中だったのですみませんです。

>Pay Nowをクリックしたら、落札金額、送料の下に
【Seller discounts (-) or charges (+):】があるでしょ。
 今回それがなかったのでこちらからは金額が直せなかったのでした。

 結局、出品者にまた請求書送ってメールを出し、
 新しい請求書をもらい、無事に送金できました。
お騒がせしました。
937929:2005/08/11(木) 17:04:21 ID:fCvT5Ygo0
ほんとS&Hを聞いておけば回避できた問題ですよね・・
セラーはアメリカ人なのですが、イギリス人からの送料の質問に答えていて
それを見てだいたい見当がつくから質問しなくていいかと思ってしまいました。
ただセラーの気持ちもわからないではないので、今回はキャンセルしてあげたいのです。
キャンセルしたことがないので一体どういう流れでどうなるのかご存知のかた
いませんでしょうか?
938名無しさん(新規):2005/08/11(木) 17:40:16 ID:bdIBZCnyO
さんざんガイシュツだったらすみません。
初めて落札しました。香港からで送料がアメリカまで5ドルと
書いてあるのですが5ドル払う必要ありますか?
また落札後、出品者からのメールが来るのを待ってから支払いをするのですか?
よろしくお願いします。
939名無しさん(新規):2005/08/11(木) 17:50:55 ID:X2lmkZv90
>929
>セラーの気持ちもわからないではないので
>キャンセル「してあげたい」のです

キャンセル「させてもらう」の間違いでしょ。
自分には非がないとでも思ってるの?
940名無しさん(新規):2005/08/11(木) 17:56:22 ID:LRVlDvM10
>>937
キャンセルしたことないから、(流れ)ははっきりわからんけど、ヤフの様に自動的に悪い
評価はつかない。

ただ、お互い評価はつけられるのでsellerからネガつけられる場合もあるし
Final Value Fee Credit(落札手数料の返還請求)がきたら払わなければいけないと思った。

お互い納得して取引なしになったんなら なんもしなくていいと思うけど・・・

間違ってたらすまんね。

>>938
(;・∀・)ハッ? >>938はアメリカに住んでるのか?


941929:2005/08/11(木) 18:15:17 ID:fCvT5Ygo0
>>940
ありがとうございます。
相手も納得しているので大丈夫でしょうか・・
>>939
他の人に送料を答えているのが残っているので
ガチガチに口論したら送料手数料をまけさせて
セラーから毟り取ることは可能かもしれませんね。
高めのS&Hを払ってもまだ安いですし。
で、転売でもすればいい。
だから気持ちはキャンセルしてあげるです。
>自分には非がないとでも思ってるの?
コワー・・何かあったんですか?
942名無しさん(新規):2005/08/11(木) 19:39:20 ID:VGSe5RBz0
>>929>>941
eBayのヘルプに『過度の送料と手数料:Excessive Shipping & Handling』
という項目があるので、読まれることをお奨めします。
ttp://pages.ebay.com/help/policies/listing-shipping.html
943名無しさん(新規):2005/08/11(木) 20:02:20 ID:VGSe5RBz0
>>938
eBayに『送料計算機:Shipping Calculator』があるので、
ヘルプで検索してね。
ちなみに、アメリカから日本へ軽いものなら、Global Priority Mailで
$5-程度だから、安いような?もしかして船便?
944名無しさん(新規):2005/08/11(木) 20:28:00 ID:VGSe5RBz0
>>941
>>939さんではないのだけど、ヤフオク同様、出品者は落札手数料を元締め
から請求をされます。だから、出品者の立場からすると、キャンセルされる
ことは、それなりの損害を受けることになります。
だからヤフオクでも、落札手数料を負担してさえくれれば、非常に悪いを
つけることなく、示談成立ができます。
なぜ、あれほど恐ろしく喧嘩されているのかは、ヤフオクには、強制的に
落札手数料の徴収があるからだといえます。
945938:2005/08/11(木) 21:05:18 ID:bdIBZCnyO
>943
ありがとうございます。
香港からの発送のようでアメリカまで5ドルと書いてあったような気がします。
946名無しさん(新規):2005/08/11(木) 21:15:08 ID:VGSe5RBz0
>>938さんは、それでは日本にお住まいなんですか?
香港からアメリカを目安にして、香港から日本の送料を考えられていると
びっくりすることありますよ。国籍差別は嫌いですが香港からの出品者は
要注意です。事前に送料&手数料にいくら掛かるか聞いておきましょう。
947938:2005/08/11(木) 23:50:17 ID:bdIBZCnyO
>946
ありがとうございます。
はい。日本住みです。
多分アメリカのebayで落札しました。
香港から日本まで5ドルはやはり高いですか?
それから支払おうと思ってもPAYPALの画面がいつまでも開かないのは単に混んでいるからですか?
よろしくお願いします。
948名無しさん(新規):2005/08/12(金) 00:20:50 ID:yxKlSWYv0
(´・ω・`)ハテ?
>>947 落札してから日本までのS/Hをセラーさんに聞いたというか
メールは来てないのでしょうか?

自分の場合(まだ落札1桁の初心者です)
大抵質問入れて送料聞いてますが
だいたい、待ってるとセラーさんが
日本までの送料を入れてインボイス送ってくれてます。
送ってくれない場合は、日本に住んでる&ペイパルで払うので
インボイス送ってください〜って頼んでますよん。
949名無しさん(新規):2005/08/12(金) 02:20:54 ID:TjKkTWY70
>>947
> 香港から日本まで5ドルはやはり高いですか?

物が何なのかわからないから何とも言えない。
日本在住なら、香港→米のS/Hを目安にしても意味ないよ。
海外は一律いくら、で取ってるセラーもいるし。

支払おうとしてるくらいだから、インボイスは来たんだよね?
インボイスにS/H $5とあるなら、それで支払うしかないのでは。
(bit前に質問したS/Hと大きく違うというなら別だけど・・・)

なんというか、米を引き合いに出してくるから日本在住じゃない
ように思えたし、取引が現在どの時点なのか経過もきちんと書いて
欲しいよ。わかり辛い・・・。
950名無しさん(新規):2005/08/12(金) 04:50:09 ID:zt61wUOv0
>>947
他の人たちも言っているように、大きさや重さもわからないものに、
高いか安いか答えようがないので何とも。
一応、【香港→日本の郵便】について紹介されているHPなら
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~kozzy/hongkong/hk002hj.htm

あと、直接PayPalにログインしてもダメなのか、相手からインボイスの
メールが送られてきて『Pay Now』を押しても反応なしなのか、アドバイス
をするにも漠然としているから・・・
951名無しさん(新規):2005/08/12(金) 07:08:28 ID:zt61wUOv0
>>947
とりあえず勝手な推測だけど、セキュリティーの何かで「Java」がオフに
なっていない?
なんとなくだけど、パソコンの設定の問題のような???
952名無しさん(新規):2005/08/12(金) 07:54:40 ID:4L5h5qWx0
売主がペイパル扱ってないんじゃないの?
953名無しさん(新規):2005/08/12(金) 08:51:46 ID:HpspzrxL0
>>941
相手に手数料分の金額を払うべきだろ
954名無しさん(新規):2005/08/12(金) 09:56:25 ID:bUE+EbRI0
ええっと、937を読む限り
セラーが他の人に答えている送料というのは
イギリス宛のものですよね。それを見て
「日本宛はイギリス宛のx倍ぐらい」と
勝手に想像(妄想、希望的観測)しただけなら
その答えに証拠能力はない気がします。

実際のところ今回のセラーはボッタくり野郎だろうけど
事前に日本宛の送料を聞いておかなかったなら
“ガチガチに口論”したところで勝ち目はなさそう。

929としては、双方がキャンセルに合意したのは
ラッキーだったと思うべきかもね。
955名無しさん(新規):2005/08/12(金) 10:29:46 ID:XqDCJ2Ed0
$200くらいの靴落札した。

 「ジャポンまでの送料おいくら?」
 「$70」
 「うふふ、運送会社の料金表見たら$35でしたわよ」
 「じゃあ$50ならいい?」

 何を言ってやがるんだこいつは
956929:2005/08/12(金) 12:22:15 ID:0bPWah/40
>>954
送料について妄想した経験はまだないですw
えっとですね、イギリスまでエアレターで〜、船便で〜と答えてますんで
USPSのサイトで計算すればだいたいの送料はわかります。
ありえない程のぼったくり送料ですし、イーベイにレポートでも上げて
ちゃんと交渉すれば高くても許容範囲内の送料手数料にもっていくことはできる
でしょうという意味です。
さらに言えば、今の相手の言い値でS&Hを払ってもまだ相場よりは安いです。
自分はそのブツのコレクターでも転売屋でもないのでセラーが可哀相になった、
キャンセルしてあげる、と。
自分の文章わかりにくかったですかね?
つーか、何で自分の個人的な気持ちについて非があるとかないとか言われたり
こうも食い下がられるかな・・女はコエーヨ

上記のような事情なので、自動的にネガティブ評価がつかないなら
キャンセルしても大丈夫そうかなというのはわかりました。
落札手数料についてはセラーが負担するように交渉します。
答えてくださった方、ありがとうございました。
957947:2005/08/12(金) 13:56:54 ID:Owgjawm/O
皆様レスありがとうございます。
私の説明がわかりにくく、申し訳ありません。
インボイスは昨日届きました。
念のため、送料確認メールを送ったところ、世界中一律5ドルとのことでした。

PAYPALは相手からのインボイスが送られてきてPAY NOWを押すと、
502 アクセスに失敗しました。
ウェブページが開けませんでした。
多くの人がアクセス中のため表示できないかまたはページの利用が出来ないのかもしれません。
しばらくしてから再度お試し下さい。
というメッセージが出ます。

やはりパソコンの設定の問題なのでしょうか。
958名無しさん(新規):2005/08/12(金) 14:17:05 ID:UTp5ps4n0
>>957
設定の問題じゃない?
昨日、今日といつもと変わらず普通にPAY NOWで支払いできたよ。
959名無しさん(新規):2005/08/12(金) 14:33:23 ID:NTxVi6Gx0
退会の仕方が分かりません。
教えてください。
960名無しさん(新規):2005/08/12(金) 14:53:10 ID:UTp5ps4n0
>>959
別にヤフの様に月会費かかる訳じゃないんだから、せっかく登録したのにもったいなくね?
ここから出来る。

http://pages.ebay.com/help/account/closing-account.html
961名無しさん(新規):2005/08/12(金) 14:59:29 ID:35Xz8Xa90
>957
PayPalのサイトから直接支払ったら?

ログインして最初に出てくるOvervewのページの中の
"Items Won"(横にeBayのロゴマークがある)
をクリックすると、落札物のリストがズラリと出てきます。
めあての品名をクリックして進んでいくだけで、
アイテムナンバーや相手のメールアドレスなどを
わざわざ記入する必要はありません。
(落札物が複数ある時も勝手にとりまとめてくれます)


962名無しさん(新規):2005/08/12(金) 15:13:42 ID:NTxVi6Gx0
>>960
ありがとうございます。
963名無しさん(新規):2005/08/12(金) 15:27:47 ID:+EC4zncI0
>>957
結局ブツが何なのかわからない訳だが、5ドル程度で
セラーにわざわざ確認しなおすなんてこの先大丈夫
だろうか……。余計な心配だが。
もしここで「5ドルは高いね!」と言われたらバトる
つもりだったのかな。

PayPalの支払いは>>961さんのレス通りで。
964名無しさん(新規):2005/08/12(金) 16:16:00 ID:zt61wUOv0
>>957
502エラーだと「サーバーに負荷がかかっています」ということだけど、
うーん、こちらも問題なくeBayもPayPalも利用できるよ。
ひょっとして、YahooBBだったりすると、モデムを長時間接続すると、
重くなる不具合がみつかったりしているから、一度モデムの電源を
切る。
それでなければ、何らかのウィルスの侵入で不当接続状態になっている
かもしれないので、無料ならシマンテック社のフリーセキュリティーチェック
で、自分のPCをスキャンした方がいいかも。
(安全のため、自分で検索してね)
2ちゃんに貼られた悪意あるURLでキンタマウィルスとか感染していたりするから。
965名無しさん(新規):2005/08/12(金) 22:28:11 ID:V07tKRnn0
今まで便利で手軽なPAYPALでの支払いを利用してきましたが
どうしても欲しい商品の出品者がPAYPAL非対応です。
そこでクレジットカードで支払いたいのですが、一般的に個人取引で
クレジットカードを利用する場合、カード番号等をメールで連絡したり
するものなのでしょうか?どのようなやり取りをするものなのか参考として
是非教えて下さい。
966名無しさん(新規):2005/08/12(金) 22:40:47 ID:3AeWjTcp0
>>965
まずそのセラーはカードでの支払いを受け付けているか確認したのか?
確認したことを前提にレスすると、カード払いを受け付けているようなセラーなら、
大抵カード情報や発送先住所等入力する専用ページを作っているはず。
落札後のメール、またはオークションの商品説明にそのページへのリンクがあるはずだから、
落札後にそこへ飛んで情報入力すれば良い。
そこがSSL非対応だったりそういうページをセラーが用意してない場合は
FAXか電話でカード情報を知らせることになる。
967名無しさん(新規):2005/08/12(金) 22:54:58 ID:V07tKRnn0
>>966
ありがとうございます。大変参考になりました。
オークションにVisa,とMastercardが使えるように書いてありましたので
カード支払いは受け付けているようですが
レスを参考にカード情報の連絡,方法を詳しく質問してみます。
968名無しさん(新規):2005/08/13(土) 12:07:59 ID:3R24u8/t0
カードで直接は危険もあるよ。漏れなんか知らないうちにエロサイトに登録されてて
1年ほど気が付かなかった事ある。エロサイトは何処かもわからんし判っても解約が大変なので
カード停止し新カード発行してもらった。
PAYPALだめならBIDPAYでMO送ったほうが無難。
969名無しさん(新規):2005/08/13(土) 14:54:27 ID:zxqwWIuF0
今時、素性の分からない相手にクレカの番号なんておっかなくて
晒せないよね。
BIDPAYでもIPMOでも現金書留でもやり方は幾らでもある。
郵便局行くのマンドクセとか思わないで行ってみれ。
意外と簡単だ。
970名無しさん(新規):2005/08/13(土) 16:29:06 ID:Wlff+wwR0
そうだね。海外の事件に巻き込まれると、皆さん口をそろえて治外法権だ〜!
と、泣き寝入り被害が出ているから、自分なら1週間待ってもらって、普通為替
(¥400−*別に海外の銀行に受取手数料が掛かる場合もあり)で送金する
かな。
できる限りクレカは使いたくない。
PayPalの口座残高にも郵便局からの送金が対応してくれたらなぁ〜
971名無しさん(新規):2005/08/13(土) 20:35:40 ID:KNXtYDdc0
俺は保険効くからなるべくクレカで払いたいけどなぁ。
明細をこまめにチェックしてればいいんじゃないの?
972名無しさん(新規):2005/08/13(土) 21:33:00 ID:4KNl5EjV0
もういっそのこと最初から送料じゃなくて重量を聞きたい・・
973965,967:2005/08/13(土) 22:04:42 ID:WF1CKCbT0
ありがとうございます。
出品者に質問したところ、電話かE-MAILでカード番号を連絡とのこと。
やはりメールので連絡には抵抗があります。他の対応可能な支払方法は
といえばPersonal checkかMoney orderだそうで、小切手なんて仕組み自体も
よく分からないですし、相手がイギリスなので国際郵便為替は取扱いがないと
聞いています。
974名無しさん(新規):2005/08/13(土) 23:57:25 ID:P2vDfLi90
>>973
これを見ると国際郵便為替(住所宛送金)できるみたいだが。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20503.htm
975名無しさん(新規):2005/08/14(日) 00:45:02 ID:uXrAgVMU0
日本までの発送はどのくらいかかる?

↑の英訳誰かお願い。
How long will it take before items get to japan?
じゃ全然だめ?
976名無しさん(新規):2005/08/14(日) 00:58:35 ID:Gzz1J+X50
How many days will the item arrive in Japan?


…すまん、適当。どなたか正解レス希望。
977名無しさん(新規):2005/08/14(日) 03:15:34 ID:VnaZ7+bl0
俺が変わりに答えてやるよ

EMSですと3-5日、Global Priority Mail 4-6日、船便で4-6週間
で到着するとされていますが
輸送上の諸事情で大幅に遅れる場合もございます。
私の都合で発送が遅れる事もよくあります。
ご了承の上、ご入札下さい。
978名無しさん(新規):2005/08/14(日) 12:06:04 ID:oY5fIW740
先日8週経過未着と報告したものです(アメリカ発船便)
9週と少しで到着しました
落札日が3週間も違うイギリス発とほぼ同時につきました
かなり差があるもんだとあらためて実感
979名無しさん(新規):2005/08/14(日) 20:14:41 ID:4zcsON6z0
いーべいやってみようかな
980名無しさん(新規):2005/08/14(日) 23:54:43 ID:4zcsON6z0
|∀・)
981名無しさん(新規):2005/08/15(月) 00:12:47 ID:giCwscgb0
実質的には税関の都合とかあるからemsで一週間前後。
Global Priority Mailで1〜3週間。
船便だと4〜8週間だな。漏れの場合最長4ヶ月。
アメリカからemsで3日で届いた事なんか皆無。

英国はいつもなぜか速く最短3日で届いた事あり。
982名無しさん(新規):2005/08/15(月) 00:14:57 ID:AT/KTbp20
船便で届いた荷物が壊れてた。
落札&入金から46日目。PAYPALのバイヤープロテクション申請期限をちょうど過ぎたところだよorz

とりあえずセラーに壊れてるんだけど返金してくれない?ってメールしたんだけどどうなることやら。
PaypalじゃなくてeBayの方の補償申請は60日までだよね?
2,3日待っても色よい返事がなければdispute consoleから報告でいいのかな。
983名無しさん(新規):2005/08/15(月) 01:58:45 ID:i/JUEvjb0
>>982
どのような物を落札したのか
保険はつけてなかったのか
なぜ船便で頼んだのか

答えておくれよママン
984名無しさん(新規):2005/08/15(月) 09:07:58 ID:Fd+SPyKy0
もうそろそろうまりそうなので新スレ立てておきますた。
★☆
eBay初参加&初心者のスレ part3☆★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1124063042/
985名無しさん(新規)
>>982
まずは船便で時間が掛かっているんで事故調査をしてもらいましょ。
たしかebayの保険の調書提出で必要かと思いますので・・・・
http://www.post.japanpost.jp/service/intel_service/ko_johken/html/1-4-2.html