ebay 総合 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
ebay取引について色々と語り合いましょう。sage進行推奨(荒らし対策) 

★HELPやFAQに載っていることではなく、実際の取り引きにおけるアレコレについて
 情報交換しようというのがこのスレの基本スタンスです。

★ここは初心者質問スレではありません。
 質問したり相談したりする場合は、関連スレのebay初心者スレへどうぞ

注)ろくに調べもせず安易にここで聞いても無視されるのがオチです。
  海外取引は英語能力はもちろん、トラブル時に自分で調べ、
  対処出来る能力がないとお勧めできません。

前スレ
ebay 総合 Part16
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1098991820/l50

みんなで普及させよう
http://www.moneybookers.com/

関連スレ、過去スレは>>2-10あたり
2名無しさん(新規):2005/03/21(月) 21:43:53 ID:q1FyK/Av0
2んじん
3名無しさん(新規):2005/03/21(月) 21:44:29 ID:KBXm/KIV0
★便利サイト
・ネガティブ/ニュートラルのfeedbackが見られる。
 http://www.toolhaus.org/cgi-bin/negs
・90日以降も相手に評価を付けることができる。
 http://www.zoicks.com/feedback.htm
・実用例文集
 http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/7795/jitsuyou.htm
 http://kidnapper.8m.net/english.html
 http://www.246.ne.jp/~tetsu-1/index.html/trouble.htm

・USPS送料計算ページ
 http://ircalc.usps.gov/weight.asp?err=badcountry&Country=Select+a+Country&Pounds=3&Ounces=0&cmdSubmit=Continue&Contents=1
・イギリス(Royal mail)送料計算ページ
 http://www.royalmail.com/portal/rm/

・日本からの国際郵便料金
 http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokusai/index.html
・国際郵便の所要日数
 http://www.post.yusei.go.jp/service/intel_service/nissu/index.htm

・ネットショッピング紛争相談室
 http://www.ecom.jp/adr/use.htm

★本物か疑わしいeBayやPayPalメールは下記アドレスに転送すべし。
[email protected]
[email protected]
→中の人からテンプレの返事が来ます。
4名無しさん(新規):2005/03/21(月) 21:49:53 ID:KBXm/KIV0
こっそりスタート
5名無しさん(新規):2005/03/21(月) 22:32:28 ID:vi4R8igV0
>>1
6名無しさん(新規):2005/03/21(月) 22:59:53 ID:igO3GUEB0
Zカレー!>>1
7名無しさん(新規):2005/03/22(火) 02:02:27 ID:WyV9AkIK0
乙です。
8名無しさん(新規):2005/03/22(火) 13:51:58 ID:kmYOEoRp0
日本語で調査のお願いってメールがきたんだけど
9名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:46:57 ID:d55dIHno0
100%詐欺
10名無しさん(新規):2005/03/23(水) 04:38:05 ID:mlOAs0EM0
オレんとこにも来たぞー
Subject: eBay 調査の再送: ご協力のお願い
From: eBay Research <[email protected]>
シカトしてたら調査の再送だとよ。詐欺なのか。
でもなんでeBayのID持ってるのがバレてんだろ?
参加したことはないのに・・・
11名無しさん(新規):2005/03/23(水) 09:40:50 ID:M1yo318G0
漏れのところにはパワーセラーになれってメールきてる
これも詐欺かな?
12名無しさん(新規):2005/03/23(水) 09:48:23 ID:gnu2AEQm0
マイオクが死んでる・・・orz
13名無しさん(新規):2005/03/23(水) 10:26:59 ID:+bXYL9Ep0
>12
漏れも・・・
1411:2005/03/23(水) 13:27:08 ID:+89bPJvo0
適当にリンク押してったらパワーセラーになれました!
わーい☆ミ
15名無しさん(新規):2005/03/23(水) 16:01:49 ID:y9ZFtyat0
パワーセラーなんてebayが「このまま上納し続けなさい」というだけのもの。
なぁ〜んにも変わらない。
16名無しさん(新規):2005/03/25(金) 15:07:56 ID:VQTsbOU80
<DIV style="width: 605; height: 224"><STRONG><FONT face=arial> We regret to inform you that your eBay account could be suspended if you don't
re-update your account information. To resolve this problems please </FONT>
<a target="_blank" a href=" http://zavu46.e-odyssey.net/ebays/secure//adventure/secure/dll.122.123
"><FONT face=arial color=#0000ff>click here</FONT></a></STRONG><FONT face=arial>
and re-enter your account information.

To: [email protected]
Subject: your eBay account may be suspended
From: eBay Billing Department Team <[email protected]>
Reply-To:
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/html
Content-Transfer-Encoding: 8bit
Message-Id: <[email protected]>
Date: Wed, 23 Mar 2005 16:16:25 -0500
X-AntiAbuse: This header was added to track abuse, please include it with any abuse report
X-AntiAbuse: Primary Hostname - host.alternahost.net
X-AntiAbuse: Original Domain - (略)
X-AntiAbuse: Originator/Caller UID/GID - [99 99] / [47 12]
X-AntiAbuse: Sender Address Domain - host.alternahost.net


フィッシングメールさらしあげ
(詐欺業者のフォームはすでにあぼーん済らしい)
17名無しさん(新規):2005/03/26(土) 00:51:52 ID:nzOb3WzQ0
>>14
ほえー
18dome:2005/03/26(土) 13:47:25 ID:KOEHtldW0
>>15 そうなの?なんかメリットあるのかと思ってた。
 ところで、パワーセラーって月額いくらぐらいでなれるの?
19名無しさん(新規):2005/03/26(土) 13:48:50 ID:KOEHtldW0
間違えてageてしまった。ゴメソ
20名無しさん(新規):2005/03/26(土) 22:39:19 ID:pL5cP4Ve0
>>16
一瞬ウイルスかと思ってびびったのは漏れだけか?
21名無しさん(新規):2005/03/27(日) 22:58:37 ID:Kg+slKNA0
>10
日本のeBayがなくなって久しいのに、今更日本語で送ってくるかっての。
明かに詐欺。
ちなみに洩れんとこは、登録してないアドレスにもキタ。
22名無しさん(新規):2005/03/28(月) 20:05:26 ID:n4LN73oR0
ebayがやってる kijiji が日本語もサポートだとか言ってたから
まだ日本市場に未練があるのかと思った
23名無しさん(新規):2005/03/31(木) 17:08:58 ID:NMIPFg3Q0
>>22
kijijiってなに?
24名無しさん(新規):2005/03/31(木) 19:00:09 ID:7hOnKxC00
【企業】eBay、日本などで個人の案内広告新サイト 「Kijiji」立ち上げ 利用料は無料
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110350066/
25名無しさん(新規):2005/03/31(木) 19:13:16 ID:NMIPFg3Q0
>>24
ありがとー
26名無しさん(新規):livedoor6年,2005/04/02(土) 17:03:24 ID:uUOd0Akk0
日本って、シンガポール人になめられてるよな。
こいつ複数IDで、時計売りまくって、3億ぐらい荒稼ぎしてる
Item location 見て

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=4979472069
27名無しさん(新規):livedoor6年,2005/04/02(土) 17:10:43 ID:uUOd0Akk0
28名無しさん(新規):livedoor6年,2005/04/02(土) 17:25:25 ID:uUOd0Akk0
29名無しさん(新規):livedoor6年,2005/04/02(土) 18:29:07 ID:wi1r1hwY0
>>26
これって偽物?
30名無しさん(新規):livedoor6年,2005/04/02(土) 19:33:12 ID:1vMB4F9g0
e-bayから御注意メールが来たよ。
つい先日$2500入札して買えなかった物があったんだけど後日
「その商品を君が入札した$2500で売ってあげるよ」と直オファー
今年に入ってそんなメールが色んなアイテムに対して10通ぐらい来てるんだけど
まぁ詐欺だろうと全部シカとしてたら今日になってe-bayからこんなメールが、、、、

Our records indicate that you recently sent an email to or received an email from faptenaspa00 through the eBay email system
(for example, you may have sent an email to this member through Ask Seller a Question or received an email from this member through Contact eBay Member).
Sometimes eBay accounts are used to send email solicitations for transactions outside of eBay, or to send unrelated questions in hopes that you will respond
so that the other party can obtain your email address. We wanted you to be aware of the potential fraud risk these solicitations pose and encourage you to be cautious about the email you received from this member.
Please keep in mind, sales that take place outside of eBay are not eligible for any eBay or PayPal protective services and you run the risk of losing your money or your item if you complete these transactions.
We would encourage you to review the eBay pages related to Fraud Protection at the address provided below for information on steps you can take to ensure that your transactions are successful:

ttp://pages.ebay.com/help/tp/isgw-buyer-protection-steps.html

If you have already sent the item or sent payment for the item, please reply to this email and we will send you additional information about how to protect yourself.

Regards,

Trust & Safety Department

ふははははは
31名無しさん(新規):2005/04/02(土) 23:55:31 ID:wi1r1hwY0
>>30
訳したのをもう一度よろしく
32名無しさん(新規):2005/04/04(月) 16:11:37 ID:UGvx6ont0
自分で訳せよ。自分の脳がだめでも今は翻訳ソフトがあんだからさ、、、、
がんばれ。
33名無しさん(新規):2005/04/04(月) 19:16:35 ID:vKp9mlPo0
ebayはメールの内容まで監視してるの?
34名無しさん(新規):2005/04/04(月) 20:27:10 ID:Gj6xKlfI0
無作為にしている。
セラーに質問する時何度かやり取りしてたら
「喪前ら!セラーが直接取引きとか言い出したら通報汁」
と、来た事がある
35名無しさん(新規):2005/04/05(火) 02:53:59 ID:jc3xm0E50
>>32
翻訳ソフトなんてカスじゃん
だから、翻訳よろしく
36翻訳:2005/04/05(火) 13:12:25 ID:o9EHB4E30
eBayのメールシステムを通じて faptenaspa00 からメールが来てるっしょ!
ちょっと考えれ。eBayを介しない取引すっと騙されちゃうかもよ。
どうしてそうなのか,もっと詳しく知りたければ教えたるわ
37名無しさん(新規):2005/04/05(火) 20:55:32 ID:jc3xm0E50
>>36
なるほどねー気をつけれってことだな
ありがとー
38名無しさん(新規):2005/04/06(水) 09:37:04 ID:ppNtGOpU0
こういうわかりやすい詐欺は別に知らせてくれなくてもいいや。
一番悪質なのはスコア100くらいポジ99くらいのセラーにだまされる時。
3930:2005/04/06(水) 17:42:15 ID:G//eNqG60
それにしてもあれだね〜アメリカ人の詐欺師ってこんなに馬鹿なんだと思い知りましたね。
だって、私が入札したのは1930年代の中古品で一点ものなわけで市場でも滅多に流通しない物であって
オークション終了して評価がPOS1000以上あるやつが落札したのに次の日にメールをよこすなんて、、、、
「詐欺師さん!勉強しなさい!ぼぉけぇ!」と返信すればよかったかな?ふはははは
40名無しさん(新規):2005/04/07(木) 23:36:56 ID:yg9z7TcY0
>>30
>>39
その笑い方いいな (`・ω・´)
41名無しさん(新規):2005/04/09(土) 20:13:19 ID:7zprsvbJ0
ebayのseller feeがクレカから落ちん、っていう警告メールが来て、
seller feeなど20ドルぐらいになったら毎回PayPalから払って
ためたことがないのにおかしいなと思ってaccount statusを見たら、

100万円超えていました!

完全にebayの間違いで、その間違い箇所も指摘できるんだけど、
どこにメールしたらいいですか?

とりあえずHelpからメールをしたけど、Yahooもそうだけど
メールが返ってこないか、自動返信メールが返ってくるだけ
というか、一日経ったけどメールが返ってこない

みなさん、こういう経験ありますか?
42名無しさん(新規):2005/04/11(月) 16:11:20 ID:3Mood8k30
当方初心者buyerです。
クレジットカードでの支払いでsellerとトラブってるんで教えて下さい。

落札後にseller(会社)からINVOICEが送られてきて、支払い方法に初めてクレジットカードを選択してカード情報を
入力してEnterしました。

そのあとsellerにカード情報届いた?って聞いたら「We have everything and the order is already processed.」って
返ってきて一週間後に商品が届きました。
数日後、カードの「取り扱い内容」に手続き日でsellerの名前で請求が来ていたので問題ないと思ってました。

そしたらまた数日後にそのseller(会社の中の別の人物)から
「記録がないでお前まだ払ってへんぞ、はよ払わんかい!」と怒りのメールが来ました。

確かに当方のINVOICEには手続き記録が残っていませんが、カード会社に確認してsellerの名と日付と金額が
一致して、その日付の発送伝票で商品も届いていて辻褄が合うので処理は行われたと思います。

なので「支払い手続き終えてるから前の担当者に聞いて〜」と返しても「彼女はバカンスで今は俺が担当だ!」と
全く聞く耳もたずに再三INVOICEを送りつけてきやがります。
こいつの主張は「I believe she was mistaken and could have been referring to another invoice.」だそうです。
「believe」って・・・もしかして当人に確認してないのかなぁ・・・

Paypalの場合、buyerにも支払い記録が残りますが、クレジットカードの場合はsellerの方ではどんな手続き
取ってカード会社から代金受け取るんでしょうか?
それってbuyer側にはebay上に記録として何か表示されるのでしょうか?

長文・乱文申し訳ありません。
43名無しさん(新規):2005/04/11(月) 17:58:43 ID:vimqW8740
>>42
まずbuyer側にはebay上に記録としては何も表示されないですな・・・

seller側で手続きもなんも paypalみたいに「金はいったでぇ」と連絡くるはず。
「カード会社に確認とれや、コラ」って言えばいいんじゃ?
44名無しさん(新規):2005/04/11(月) 21:12:02 ID:YRye/OIo0
>>42
番号等は教えないように
4542:2005/04/13(水) 10:23:25 ID:/YIfjnbx0
ありがとうございます。
こっちに記録が残ってないので少し不安でしたがそういうシステムなんですね。

この会社は自社でオンラインショップもやってるので、前にそっちの方でカードで購入した事があったので
ebayでの初めてのカード支払いの実験台に使うには都合いいかなと思ってました。
ちょうどINVOICEにも同じメールアドレス(担当者名)があったので安心してましたが・・・何で代わったんだろう?

とりあえずsellerにはカード会社に頼んであんたんとこが請求したという情報を取ってそっちに送るからあんたらで
調べろと返事します。
一応ebayにもItem#と一連のやり取りの経過を連絡しときます。

ありがとうございました。

46名無しさん(新規):2005/04/21(木) 09:04:17 ID:7kYH0rNX0
ebayっておかしいな
落札したけど出品者の住所等は表示されないんだな。
詐欺に遭ったらどうすんだと。
47名無しさん(新規):2005/04/21(木) 19:49:23 ID:pmPnWSN70
>>46
クマー
48名無しさん(新規):2005/04/21(木) 20:06:55 ID:cobdZB4z0
>>46
詐欺る奴は偽の住所登録するから意味なし
熊ー
49名無しさん(新規):2005/04/22(金) 00:59:46 ID:d1S44rnD0
>>46
もう数年前だが、おいらの取引相手はnothing nothing氏でしたよ
こんなので登録できるのかいな・・・今は違うのかもしれないけど
当然詐欺ですた
50名無しさん(新規):2005/04/22(金) 15:13:34 ID:ZM7lHbyd0
ebay落札者マナー悪いな。
もう8件くらい無払いorまったく連絡なしだよ
51名無しさん(新規):2005/04/25(月) 05:07:11 ID:qUlQ+Uz90
ebayで入札者のIDが出ないようにするPrivate Listingってどうすればいいの?
出品時にいろいろと探したけど分からなかったです。
52名無しさん(新規):2005/04/28(木) 10:59:21 ID:+zMi2dvB0
>>50
俺も。
無払い、連絡無しに制裁することってできるの?
評価悪くする以外に、イーベイに連絡してどうこう、とか。
53名無しさん(新規):2005/04/28(木) 16:06:56 ID:nxu0/ZBP0
一ヶ月近く払わないドイツ人がいるので、EBAYからアラート出したら、こっちが銀行口座を連絡してこないので支払えないとか
ほざいています。 20ドルもしない安いものなので、支払いは、PAYPALとMO、現金のどれかに指定してるっていうのに・・
で、MOは、(バイヤー側の)手数料が高いので銀行振り込みかユーロの小切手で支払えないのなら キャンセルしたいとか言い出しました。 (# ゚Д゚) ムッカー
54名無しさん(新規):2005/04/28(木) 16:15:33 ID:qLmxnHk80
>>26
セーコーの時計なんて秋葉なら2000円で買えるよ
55名無しさん(新規):2005/04/29(金) 01:52:41 ID:kMFEIKTY0
ebayからアラートってどう出すんですか?
それを出したら相手は確実に呼び出せるんですか?
56名無しさん(新規):2005/04/29(金) 11:00:28 ID:Qbsy36pt0
>>55
(自分は53さんではありませんが…)
管理画面メニューにありますよ。
確実かどうかは相手次第ですね。
確信犯的バックレの場合はダメかもしれません。
57名無しさん(新規):2005/04/30(土) 00:29:23 ID:knBIGgHZ0
ebayって詐欺られたらヤフオクみたいな保険ってあるの?
58名無しさん(新規):2005/04/30(土) 23:31:27 ID:MgLSRAAt0
>>57
Paypalで支払いした時だけな
59名無しさん(新規):2005/05/03(火) 12:47:07 ID:ym5pRP5F0
pleasure shillerです。

yoyo1965227
http://feedback.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback&userid=yoyo1965227
http://cgi6.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewBidItems&userid=yoyo1965227&completed=1&all=1&rows=25&sort=3
123coodo
http://feedback.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback&userid=123coodo
http://cgi6.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewBidItems&userid=123coodo&completed=1&all=1&rows=25&sort=3
enter1955
http://feedback.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback&userid=enter1955
(ドイツ登録なので、入札履歴は検索不可)

Current bidが$50だとしたら、$1000を入札する。
直後に入札を取消(理由は"Entered wrong amount")。
そして、High bidderの入札額ギリギリまで入札するというのが主な手口です。
例えば、High bidderの入札額が$80だとしたら、$79.99と入札。
決して"ケタを間違えた"筈の$100は再入札しない。
ebayに申告してもダメでした。
出品者が絡んでる吊り上げには対応するが、それが第三者の場合は放置みたい。
とりあえず、こういうイヤガラセ吊り上げもありますよ、と言う事で。
60名無しさん(新規):2005/05/05(木) 23:11:50 ID:o4P6Tgsz0
ここ二日ほどebayがむちゃくちゃ重いんだけど、また
システム変わったのかな?
出品ページ読み込むのに下手すると一分くらいかかる。
61名無しさん(新規):2005/05/06(金) 08:50:43 ID:SPZCEl520
なんかきのうからアラート昨日で送られてくるメールがぐちゃぐちゃなんですが。
HTML化されてないのかわかんないですが…
でも明らかに変です
62名無しさん(新規):2005/05/06(金) 09:55:17 ID:Xjug723u0
>>61
eBay Favorite Searchのことですか?
うちも昨日からです。
しかしあなたの日本語もぐちゃ(r
6362:2005/05/07(土) 07:02:36 ID:sqGKMWxE0
直ったみたい。
64名無しさん(新規):2005/05/10(火) 11:53:38 ID:9bhBuF2p0
なんか今、ebayが完全に落ちてない?
全くアクセスできない。
65名無しさん(新規):2005/05/10(火) 11:59:32 ID:kmxUlqSD0
>>64
同じく。さっきはメッセージが出たけど、今はそれすらつながらない。
66名無しさん(新規):2005/05/10(火) 11:59:56 ID:ZKx7aHgY0
トップページ以外全部駄目だね
自分のアカウントも出ない
ビッドの最中だったのに(泣
67名無しさん(新規):2005/05/10(火) 12:01:27 ID:Y6z4En1f0
俺、ちょうど今終了する出品があるんだよ……
調子良く値段上がってたのに…
68名無しさん(新規):2005/05/10(火) 12:02:34 ID:kmxUlqSD0
>>67
締め切りの延長はあるだろうけど、入札者の気持ちは冷めるかもね。
6967:2005/05/10(火) 12:07:49 ID:Y6z4En1f0
>>68
いや、終了しちゃったみたい。
My eBayも更新されないしメールも送られてこないけど、
自分の出品ページはすでに今日終了分は消えていた。
……これ、マジで頭くるんだけど。
どうせebayはなんのフォローもしないだろうし。
70名無しさん(新規):2005/05/10(火) 12:12:45 ID:ZKx7aHgY0
え〜? そりゃないぜ!

今130ドルくらいで落ちそうだったのに・・・
コレ逃しちゃうと、あとは即決200ドルしかないんだよ・・・
71名無しさん(新規):2005/05/10(火) 12:14:47 ID:kmxUlqSD0
落ちた時に終了した品はいつも延長で対応してるから、今回も復旧後に同様の措置がとられると思うけどなぁ。
72名無しさん(新規):2005/05/10(火) 12:40:41 ID:gOhEr7T00
イーベイ ばーか ばーか
73名無しさん(新規):2005/05/10(火) 12:46:15 ID:Kr0KytC60
俺も入札中。すごいことになってるなあw
74名無しさん(新規):2005/05/10(火) 13:00:46 ID:Z3LFQvb00
あ”〜やっぱ落ちてたんだそれにしても長いな
75名無しさん(新規):2005/05/10(火) 13:09:25 ID:KF/gz3do0
IBMもゴールデンウィークボケ。
76名無しさん(新規):2005/05/10(火) 13:09:39 ID:QQ0Do1Dy0
ほんとだ。みんな迷惑被ってるんだね>サバ落ち
いらいらするよなぁ、たく(・_・)凸
77名無しさん(新規):2005/05/10(火) 13:13:16 ID:fMPmDiLLO
>>75
日本IBMがやってるわけじゃないからw
78名無しさん(新規):2005/05/10(火) 13:25:43 ID:jGkfd4qA0
ebay落ちすぎ。
支払いもできない。
79名無しさん(新規):2005/05/10(火) 13:49:48 ID:kmxUlqSD0
今回は長いな。いつごろ復旧するんだろう?
80名無しさん(新規):2005/05/10(火) 14:33:55 ID:VNCbNa2V0
何だか治ったみたいだけど、My ebay のデータが飛んでるんですけど...
フィードバックとか、どうすればいいんんだっ!
81名無しさん(新規):2005/05/10(火) 14:44:39 ID:gOhEr7T00
ばーか。 ばかー
82名無しさん(新規):2005/05/10(火) 15:06:47 ID:/yLAGnn10
やっと直った、フーーーーーーーーーー
83名無しさん(新規):2005/05/10(火) 15:26:06 ID:ZKx7aHgY0
延長になってるけど・・・げえ!1日も
明日もまたやらなきゃなんないのか・・・げっそり
8467:2005/05/10(火) 15:31:37 ID:Y6z4En1f0
>>83
すんません、延長になってるっていうのはどういうことですか?
俺の出品したブツはしっかり終了されてるんですが…
85名無しさん(新規):2005/05/10(火) 15:37:33 ID:kmxUlqSD0
ログインできない・・・
86名無しさん(新規):2005/05/10(火) 15:37:45 ID:ZKx7aHgY0
わからん
漏れのビッド中だったやつは残り3分でオチた
復旧したら残り時間が20時間になってる・・・
87名無しさん(新規):2005/05/10(火) 15:42:32 ID:ZKx7aHgY0
ちなみにその2分前にスナイプした奴はWinになってる・・・
88名無しさん(新規):2005/05/10(火) 15:43:27 ID:kmxUlqSD0
どっかにアナウンスが出てるはずなんだけど見つからない。

取りあえず、19:28終了のは延長なし、20:31終了のは延長あり。
これだけ確認できた。
89名無しさん(新規):2005/05/10(火) 15:46:39 ID:kmxUlqSD0
原因は停電だそうだ
9067:2005/05/10(火) 15:48:31 ID:Y6z4En1f0
俺の出品物は19:59終了でした。
え〜ん、60ドルで売りたくないよう(泣
91名無しさん(新規):2005/05/10(火) 16:01:26 ID:/yLAGnn10
>>89
ほんまかいや?
92名無しさん(新規):2005/05/10(火) 16:03:54 ID:kmxUlqSD0
>>91
ソース。誤訳だったら申し訳ない。

http://www2.ebay.com/aw/announce.shtml
93名無しさん(新規):2005/05/10(火) 16:15:06 ID:gOhEr7T00
my e-bay アクセス不可・・・・
94名無しさん(新規):2005/05/10(火) 16:23:24 ID:ZKx7aHgY0
>>88
漏れの最後の落札は19時29分32秒だ
33分05秒のやつは延長になってる・・・
95名無しさん(新規):2005/05/10(火) 16:30:01 ID:ZKx7aHgY0
>>93
延長分がBidding にもWatchingにも出ないけど、それ以外はちゃんと出るよ
もちろんWonにもDidn't Winにも表示もカウントもされてない

出品者のリストからも消滅してるし・・・
トラッキングしなおそうとしたらページが表示されない・・・
96名無しさん(新規):2005/05/10(火) 17:07:08 ID:e1536Z0h0
停電って・・・。
うちですら30分は持つ無停電装置取り入れてるぞ。
97名無しさん(新規):2005/05/10(火) 17:34:36 ID:l1CzPhd+0
下半身は三擦り半しかもたない癖に(ぷ
98名無しさん(新規):2005/05/10(火) 23:16:17 ID:kmxUlqSD0
詳報出たね。19:33〜22:10まで落ちてたサーバと、19:33〜21:15まで落ちてたサーバがあって、
前者は2時間越えたので延長、後者は延長なしとのこと。ソフトによる翻訳なので、間違ってたらごめん。

それにしてもウォッチリストはまだ見れないなぁ。もう復活しないんだろうか。
99名無しさん(新規):2005/05/11(水) 11:17:01 ID:7A0AdltI0
ゆうべから落札通知メールが来なくなった
100名無しさん(新規):2005/05/11(水) 11:54:22 ID:JQQGY4r50
漏れも。今朝落札したのに通知来ないわ・・・
101名無しさん(新規):2005/05/11(水) 16:02:46 ID:4nD/ycgh0
落札通知もItems I've Soldの中にも載っていないのがある。
102名無しさん(新規):2005/05/11(水) 16:03:24 ID:4nD/ycgh0
落札通知もItems I've Soldの中にも載っていないのがある。
103名無しさん(新規):2005/05/11(水) 16:05:09 ID:4nD/ycgh0
落札通知もItems I've Soldの中にも載っていないのがある。
104名無しさん(新規):2005/05/11(水) 16:25:16 ID:ZnN70rI60
うおおおおおお

1ヶ月くらい前に落札支払済みの商品があったんだが
今朝そのセラーのアカウントがいきなり消えててさ
慌ててセラーやイーベイに連絡とろうとしてたらついさっき商品が届いた

セラーさん疑ってごめんよありがとう
でも辞めるなら心臓に悪いからメールの一通もおくれよ
105名無しさん(新規):2005/05/11(水) 16:50:19 ID:1Vi7TUFO0
>>104

相手は、もう荷物は届いてると思ってたのかも


自分は、いらいらしながら待つのは、いやなので、支払ったあとは、品物が届くまでその物のことは、なるべく記憶から消すことにしています。w
106名無しさん(新規):2005/05/11(水) 17:09:31 ID:tbhA/QpT0
>>105

消せる?
今 私、ぬぐってもぬぐっても頭から消えないブツが1つ。w
早く 届いてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜
107名無しさん(新規):2005/05/11(水) 17:25:37 ID:fzdxDTQ+0
支払いも終え 二週間たつが品物が届かないので(航空便)
セラーに何日に発送したか?と質問しても返ってこねー
でも皆は一ヶ月とか平気で待てるのね、、、
過去50件の取り引きではじめてのことだから 焦ってる、、、orz逝ってきます

108名無しさん(新規):2005/05/11(水) 17:30:29 ID:tbhA/QpT0
>>107

たったの2週間かよ?

私なんて1月と5日    ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
109名無しさん(新規):2005/05/11(水) 17:35:46 ID:FbGMBNpv0
自分も3月末に送ってもらったはずなんだが
110名無しさん(新規):2005/05/11(水) 17:38:21 ID:FbGMBNpv0
でも気のせいかもしれない・・・
111名無しさん(新規):2005/05/11(水) 17:55:39 ID:fzdxDTQ+0
>>108-109
一ヶ月いじょうでつか、、、
さっきそのセラーの出品物ページいったら出品物0、、、
フェードバックは60で パーセンテージは100%,,,,

(`Д´)ノ ウワァァァァン アジアなめるな
112名無しさん(新規):2005/05/11(水) 22:46:32 ID:IKvm5A/V0
GW挟んで税関が混んでるだろうから2週間ぐらい待て
113名無しさん(新規):2005/05/11(水) 23:25:46 ID:JiOcxlAw0
GWで混むだろうから遅くなるなと思ったら1週間で届いた。
GPMだけど。
114名無しさん(新規):2005/05/12(木) 06:31:39 ID:eZOy8C6I0
>>108
漏れ2年ってのあるよw
プレオーダーでメーカーが発売延期しまくってるから仕方ないけど
発売キャンセルになったらどうなんだろ、コレ?
115名無しさん(新規):2005/05/12(木) 14:43:13 ID:PRClnDjf0
>>114

(゜Д゜;)・・・・・・・2年って、あんたぁ・・・・・

金は? 
116名無しさん(新規):2005/05/13(金) 03:26:09 ID:uTTiiEo80
>>115
当然払い済み
で、ペンディング2年w
でもメーカーが悪いからしょうがない
しかも製造数が激薄なので、金返してもらうと二度と入手のチャンスはなさそう
そんなわけで2年そのまんまですわ
つか、2002年のクリスマスに買ったから、もう2年半かw
117名無しさん(新規):2005/05/13(金) 03:27:04 ID:uTTiiEo80
ちなみに代金は1300ドルなw
118名無しさん(新規):2005/05/13(金) 09:05:19 ID:zj0CfnDl0
>>117

( ゚Д゚)ポカーン

って私もebayじゃないけど、3年待ちのCDがある。
「無期限予約」って名前ついてて 金は入荷するまで払わなくていいから>>117とは
違うけどさあ〜

早く連絡来ないかなぁ・・・・・・orz
119名無しさん(新規):2005/05/13(金) 15:06:56 ID:BCHitrod0
年末年始、GWは遅れていやーん
120名無しさん(新規):2005/05/14(土) 15:28:13 ID:BL2R71Rn0
アフェイ、、、
121名無しさん(新規):2005/05/15(日) 01:45:24 ID:thjqOQaW0
naze
122名無しさん(新規):2005/05/15(日) 06:01:46 ID:2D7Wf7BA0
ebayのアダルトカテってどう行くんですか?
123名無しさん(新規):2005/05/15(日) 09:07:14 ID:QL3yzHa50
>>122
まず飛行機にのってアメリカに行く。
124名無しさん(新規):2005/05/15(日) 11:05:18 ID:/IqtzzxE0
eBayにアダルトカテなんてあるの?
125名無しさん(新規):2005/05/15(日) 17:04:31 ID:jps7A/HV0
外国人はアダルトカテは見られない・参加できないはず。
国によって法律が違うから、面倒を避けるためじゃないかな。
126名無しさん(新規):2005/05/15(日) 18:14:50 ID:PnvIXCzb0
>>125
見られるよ
ビットは出来なかったけど
127名無しさん(新規):2005/05/15(日) 18:26:29 ID:+ESRfU75O
>>126
おまえはニュータイプかよw
128名無しさん(新規):2005/05/15(日) 18:38:49 ID:PnvIXCzb0
ああ・・・
ビットね・・・
おまえ相当なトシだなw

漏れもかw
129名無しさん(新規):2005/05/15(日) 18:43:43 ID:k0wruyB30
カタリーナ・ヴィットでつか(w
130名無しさん(新規):2005/05/15(日) 18:52:35 ID:PnvIXCzb0
もう遙か彼方の全然違うところに・・・
ボケをハズしすぎ
131名無しさん(新規):2005/05/16(月) 13:35:02 ID:9ZYBlNFR0
>>125
私はアダルトに出品できたけど、自分でその出品物を見られなかったよw
132名無しさん(新規):2005/05/18(水) 11:37:48 ID:pZTQADRr0
なんか、またeBay 死んでない?
また自分の履歴が見られない・・・

システムメンテの時間にゃまだ早いよね?
133名無しさん(新規):2005/05/18(水) 12:00:51 ID:pZTQADRr0
あ、直った・・・
134名無しさん(新規):2005/05/18(水) 17:32:14 ID:hBENf36r0
GW中の商品まだこないー
135名無しさん(新規):2005/05/18(水) 21:45:13 ID:nS1/3mHf0
最近なんかヨーロッパから落としたやつはすぐ届いたけど
ことごとくアメリカの物だけ5個くらい全部、2〜3週届かない。
みなさんのも届いていないとなると、なんか事情があるのかな

136名無しさん(新規):2005/05/19(木) 12:20:31 ID:Y1MIMXwn0
税関かな??
137名無しさん(新規):2005/05/19(木) 18:36:57 ID:A70FwESo0
4/29に払ってアメリカからまだ着かない・・ちょいネガ多いけどパワーセラー
問い合わせてもレスが無くてEMSの番号もわからない
最近のFBはレスが無い、送るのが3週間後(怒)のネガが付いていました;;
138名無しさん(新規):2005/05/19(木) 18:46:15 ID:W4NIjax40
ebayでも逆オークションてやっていいの?
どうしても欲しい物があるのだが、全然出品されない。
だが、ないということはないと思うのだ。
139名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:22:33 ID:+kY2dQpW0
>>138
Want It Now
140名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:31:26 ID:fIpUVpSP0
まいった。何でああなんだよ。雨人はよ。
ペラペラのシャツを一枚送ってくるのになんで30cm×45cm位の箱に
シャツと一緒にピーナツをギュウギュウに詰め込んで送ってくんだよ。
ピーナッツ捨てるときに窓開けてたから風で吹っ飛んで掃除が大変だったんだからな!
まったくよ〜。。。。
141名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:35:33 ID:zUnyfgl00
>>140
おまけ?
142名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:47:35 ID:W4NIjax40
omoshiroine!
143名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:42:29 ID:LbWaO4wN0
peanut 1、落花生・ピーナッツ 2、はした金・つまらないもの
ということで、日本的な「つまらないものですが・・・」を暗に表現したのでは?
144名無しさん(新規):2005/05/20(金) 03:34:15 ID:b2iSv/bO0
マジレスしていいものか…
パッキングピーナッツのことだよな?
145名無しさん(新規):2005/05/20(金) 12:42:43 ID:vPhAMTJG0
>>144

おれは発砲カール とよんでいるが
146名無しさん(新規):2005/05/20(金) 15:10:41 ID:r1pBll480
>>139
それ本当?今検索してみたけどそれらしき物は見つからなかったよ。
だれか、逆オークション(探し物)で代理出品してくれる人いませんか?
予算$1200〜1500で、もし成功したら成功報酬2割出します。
結構レアモノなので、見つからないかもしれないというリスクはありますが。
自分で出品しようかとも思ったのですがあまり英語は得意じゃないので詐欺られないという自信がありません。


147名無しさん(新規):2005/05/20(金) 15:11:54 ID:MVMHPj440
>>146
トップページ左にあるよ
148名無しさん(新規):2005/05/20(金) 15:14:54 ID:r1pBll480
ほ、ほんとだ!!お優しい方、本当にありがとうございます。
2ちゃんで親切にされるなんて…感動しました。
149名無しさん(新規):2005/05/20(金) 16:51:07 ID:r1pBll480
早速want it now に出してみました。
かなり怪しい英語…ちゃんと取引できるのかも疑問。
また困ったらここにお邪魔しますのでよろしくお願いします…m(_~_)m
150名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:10:31 ID:qyBd5uif0
>>149
guddo rakku ъ( ゚ー^)
151名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:23:06 ID:MVMHPj440
USPSのEMSって何?
152名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:38:01 ID:r1pBll480
出品してる方、突然ebayを通じてbidderからメールがきたら嫌ですか?
たとえば、あなたは○○を出品してるけど、他に○○は持ってないですか?みたいな。
その人の出品物を落札してもいないのにメール送ったら失礼かな?
153名無しさん(新規):2005/05/20(金) 20:51:46 ID:Zwi9961m0
>>152
漏れはうざいけど、丁寧に返事してるよ。
たまに送ってくる人いるし、一度やってみたら?

でもベイのガイドラインに違反してるかも?
154名無しさん(新規):2005/05/20(金) 21:25:02 ID:9JrAFbtc0
う〜ん、まだ来ねえ。3月末に金払って、1ヵ月半経過。セーラーにemail
出しても返事すらしねえ。船便だからって、遅いよなあこれは。GWだから?
湾にクレームを出しました。そしたら10日待ちですか…
155名無しさん(新規):2005/05/21(土) 00:06:30 ID:+95oAi7d0
>>154
船なら1月半は普通じゃん
156名無しさん(新規):2005/05/21(土) 00:25:02 ID:++s6eMf10
>>152
嫌っていうか、単純にイーベイの規定に反するのが厄介だから、
微妙かなぁ。ある程度何度か取り引きして、信頼関係が築けてる
セラー/バイヤー同士なら「あり」だけど。

>>154
何クレーム出してんだよ。
船便だからって遅いよなぁこれはじゃねーよ、タコ。
ヤフオクに(・∀・)カエレ!
157名無しさん(新規):2005/05/21(土) 00:40:02 ID:PsOYtq+u0
わざわざ船便使う人ってどんなもの買ってるの? でっかい家具とか?
158名無しさん(新規):2005/05/21(土) 01:13:45 ID:WiSRyci30
俺の場合、船便にするのは
価格の割に重い&急がない古本
159名無しさん(新規):2005/05/21(土) 02:49:40 ID:cbdHDg570
>>156 sellerに、いつ発送したか教えて欲しい、というメールを1週間ごと
4回送ったが返事がないので、湾を通じて問い合わせた、ということだ。
平均4−6週かかる、というのも知っている。今までのパターンだと大体4週
以内には着ていることがほとんどだ。
それと、ヤフオクにはbidしたことはない。

ネットだと、面と向かっては言えない言葉を平気で言える人間が多いと
思う。おたくのようなのに答える必要はないかも知れぬが、一応事情は
書いた。せいぜい名前も知らない人を相手に汚い言葉でも発していれば
よかろう。
160名無しさん(新規):2005/05/21(土) 03:46:25 ID:lNHlCWLSO
おじいちゃん怒っちゃった
161名無しさん(新規):2005/05/21(土) 06:12:12 ID:X02Ng56T0
>>154
日記は日記スレへどうぞ。
少し反発されて逆切れするくらいなら書くな。
162名無しさん(新規):2005/05/21(土) 12:46:25 ID:g797Q/bG0
ってか船便で1ヶ月半って別に普通だろ?
なに屁理屈こねてんだこいつ。
163名無しさん(新規):2005/05/21(土) 14:02:05 ID:+95oAi7d0
>>159
>今までのパターンだと大体4週以内には着ていることがほとんどだ。

わし 船で4週以内に着いたこと今まで1度もないよ・・・・・
2月かかって当たり前だと思ってた・・・
164名無しさん(新規):2005/05/21(土) 14:05:48 ID:+95oAi7d0
>>157
わざわざ船便なんて使ったことないよ。
勝手に重いとか送料たりなかったって理由で船便にされたことはあるけど・・・

ヽ(*`Д´)ノばあか
165名無しさん(新規):2005/05/21(土) 14:09:24 ID:457cnHPR0
私も4週間以内に届いたことなんてないよ。
いつも2ヶ月くらいかかった。
166名無しさん(新規):2005/05/21(土) 14:18:56 ID:++s6eMf10
>>159
( ´,_ゝ`)プッ
167名無しさん(新規):2005/05/21(土) 19:00:18 ID:1AgIWFcH0
>159は釣りだろ
168名無しさん(新規):2005/05/22(日) 08:24:00 ID:w9RhgD+v0
ひさしぶりに出品したら
利用料Paypalで払えるようになったんだね。

みなさんはどちらで払ってますか?
クレカ払いだとその分の日本の銀行へのwithdrawの手数料がかかるので
Paypalで払おうと思いますがどうでしょうか?
169名無しさん(新規):2005/05/22(日) 17:51:23 ID:9N9IOReY0
釣りじゃないとは思うけど

クレカ払いだと、単純にドル円レートがこっちに不利。
170名無しさん(新規):2005/05/22(日) 19:41:40 ID:/nV6y5PL0
出品したのに検索しても反映されてない・・
171名無しさん(新規):2005/05/22(日) 23:09:23 ID:0t25BMeR0
>>170
検索に反映されるのにちょっとかかるから待っててみ。
それより、最近ギャラリーピクチャーが反映されるのに
丸一日以上かかったりする。
172名無しさん(新規):2005/05/23(月) 12:42:35 ID:y4uC2o2x0
>>151
遅レスだがGlobal Express Mail(GEM)です
173名無しさん(新規):2005/05/23(月) 23:33:51 ID:CxWngX5D0
159じゃないけど、そろそろ三ヶ月経つのに来ない。
船便だから、と待ってはいるが。
前回は約二ヶ月で届いたが、今回は同じセラーなのに三ヶ月・・・・・・・。
ゴールデンウィークだからか、と思っていたが、もうじき6月だし。
あ〜あ。もう半分あきらめの境地でつ。
174名無しさん(新規):2005/05/24(火) 13:53:16 ID:x14/BDbw0
時間はかかってもかならず届くもの?
それとも、、、
175名無しさん(新規):2005/05/24(火) 17:33:23 ID:M4z4fz7h0
>>174
2年待ってる物があるが、来ないものは来ない。
176名無しさん(新規):2005/05/24(火) 17:49:16 ID:gz27atOO0
>>175
もしかして あなたは>>104さん?
177名無しさん(新規):2005/05/24(火) 17:50:37 ID:gz27atOO0
>>176
間違えたぁ >>114さん?
178名無しさん(新規):2005/05/24(火) 18:53:32 ID:sLiJKNAj0
>174
本、ぬいぐるみ、陶磁器などを
800件ほど取引して、
来なかったのが2件、大破1件。

179名無しさん(新規):2005/05/24(火) 19:13:34 ID:CG5RS8MU0
セラーだけど、不着ってだいたい1000に一つぐらいの確率じゃないか?
180名無しさん(新規):2005/05/24(火) 22:46:31 ID:av5WYYpp0
>>179
173だけど、いつかは届くのかな。
一ヶ月前にセラーからフィードバック寄こせメールが来たけど、
届いていないんで・・・と返事したが、フィードバック寄こせメールが来るってことは
セラーとしては「送った」ということを言いたかったのかと思われ。
その時に、こっちこそ届かないんだがメールを送ることろだったと
書いておけばよかった。
タイムリミット90日まであとわずか。
このままならフィードバックはニュートラルと決めている。

181名無しさん(新規):2005/05/24(火) 22:54:29 ID:CG5RS8MU0
>>180
船便、エアメールの違いよりも、パッケージの
大きさが遅延&紛失の原因になると思う。
小さな物や軽い物を船便で送ってもらったのなら、
3ヶ月も立つのに届かない=紛失の可能性あるよ。
(つか、小さい物はエアでも危険)

ただ、セラーの立場で言わせてもらえるなら
ちゃんと発送したのに郵便/配達のミスで紛失、遅延した事で
フィードバックに影響を与えられるのは嫌なもんだよ。
「フィードバック寄こせ」「こっちこそ届かないんだが」って
文章見ると、ちょっとピリピリしてるよね。
お互いに歩み寄る感じはないのかな?気を悪くしたらごめん。
182名無しさん(新規):2005/05/24(火) 23:01:46 ID:av5WYYpp0
>>181
レスどーもです。
別にピリピリはしてないけどね。
そりゃフィードバックにポジ以外が付くのは嫌だろうケド、
こっちも代金を支払ってるしね。
セラーによっちゃ、エア並みの送料をこのセラーには船便で支払ってるし。
しかも西海岸在住。
確かに小さいパッケージだと思うので、紛失された可能性は高いと半ばあきらめている。
保険に入るほどの金額でもないから入っていないし、ブツの代金もウン千円程度。
歩み寄るって、意味がわからん。
183名無しさん(新規):2005/05/24(火) 23:05:52 ID:av5WYYpp0
付け加えておくと、このセラーのフィードバックを見ると、
ポジでも「届いた」程度の内容が多いw
ビッドする時にやばいかなと思っていたが、予感は当たった。
184名無しさん(新規):2005/05/25(水) 01:02:12 ID:qqtnAUy00
>>182
レスった人相手になに逆ギレしてんだ?
つか、ただの八つ当たり。見苦しいぞ。
そんなに不安だったのなら自分が保険つけるなり
すれば良かっただけの事だろ。
185名無しさん(新規):2005/05/25(水) 01:16:41 ID:gq0e9Bfm0
>>179
バイヤーだけど、セラーの態度から明らかに送ってないと思われたのを除いて、
250個に1つくらいの割合で不着に遭ってるなぁ・・・
186名無しさん(新規):2005/05/25(水) 01:34:47 ID:ftt5LV7WO
とりあえず159=173って事でw
187137:2005/05/25(水) 07:11:58 ID:Qishga6V0
4/29支払いの荷物が届きました。モノはホコリだらけですがOKの品物。
EMS(GEM)ではなく、16日付でGPMで発送してある。もともとやばそうなセラーなので
あえてEMSを選んだのに、勝手にGPMにして差額はポケットに入れられそうなヨカン 
$18の返還を要求してますが、この程度なら許容範囲でしょうか?
188名無しさん(新規):2005/05/25(水) 08:37:28 ID:fXaAFCuo0
為替がEMSで送れない国なので、通常で送りましたが、
むこうから3週間後に「まだ届いてない」と連絡が入りました。

EMSなら保証してくれるけど、通常国際為替送金では,だめですかね。
為替って受取人本人ではないとお金は受け取れないから大丈夫だと思うんですが
189名無しさん(新規):2005/05/25(水) 08:46:55 ID:KN8eB4cf0
>>188
どこの国ですか? カナダとかだと3週間以上かかるのがデフォルトですが・・・ハンガリーに送ったときは、1ヶ月かかりました。
ヨーロッパでユーロジャイロ加盟してる国だったら普通は、1週間ぐらいで届きます。
190名無しさん(新規):2005/05/25(水) 08:47:19 ID:LgZ5Ov4e0
マルチすんな
191名無しさん(新規):2005/05/25(水) 10:29:19 ID:PHCBwoUW0
>>184
は?切れてないけど?礼もいってうじゃん。
無関係のおめーがうだうだいってんじゃねーよボケ
192名無しさん(新規):2005/05/25(水) 10:33:35 ID:PHCBwoUW0
>>186
だから別人だっていってるだろ。はぁー・・・・・・。

それだけ届かない被害が多いってことだね。
とりあえずネガをつけといた。
別にID持ってるから、今後はそっちを使うし。
今まで小さいブツで船便での紛失は皆無だったんだけどな。

193名無しさん(新規):2005/05/25(水) 12:44:11 ID:R5BFs9sz0
>>180
つまり90日たつとネガティブもつけれないということですか_?

俺は、、、ネガティブつけてやろうかとおもってまつ 報復コエー
194名無しさん(新規):2005/05/25(水) 13:02:13 ID:LZjZdEvU0
漏れは半年後に届いたことがある。
その後ステIDで、同じセラーから落札、ネガをつけてやったw
195名無しさん(新規):2005/05/25(水) 13:56:11 ID:4SiQ54cL0
>>173
3月4日に船便で発送した食器がいまだに届かない
私ももうそそろそ3ヶ月です
196名無しさん(新規):2005/05/25(水) 19:47:56 ID:YpJsMRVB0
>>195
私なんか・・私なんか airの書留が3ケ月届かない_| ̄|○
届いたらお金払うからって一旦返金してくれたから無問題なんだけど・・・
それ ずう〜っと探していたもので・・・・・○| ̄|_
諦めきれない・・・
いつかポソッと届かないかな(遠い目)
いまだにそのブツ イーベイでも見ないし・・・神さまああああああああ
197名無しさん(新規):2005/05/25(水) 20:41:49 ID:TeAbbfmR0
漏れは未着経験2件。
買った覚えの無い物の到着も2件。
金額的にはちょっと得したかな(w
198188:2005/05/26(木) 03:07:16 ID:deQzdkjB0
>>189
すごい!正解ですカナダです。

マジで平均が3週間以上かかるのですか?
199名無しさん(新規):2005/05/26(木) 07:09:58 ID:aDuCS+Wt0
eBayの初心者スレはどこ行ったの?
200名無しさん(新規):2005/05/26(木) 08:55:03 ID:dh95mUa+0
>>198

郵便局が明記している送金日数の目安が20〜30日程度 です。

http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20580.htm

実際にも3-4週間かかるので、相手が時間がかっかってもいいことを了承しない限り、自分は利用しないことにしています。
201名無しさん(新規):2005/05/26(木) 22:01:21 ID:bQ8sd6n+0
>>195
セラーにメールとかして聞いた?
コンタクトしてみそ。
追跡も可能かと思われ。
202名無しさん(新規):2005/05/27(金) 04:45:30 ID:0wSnm39f0
約1ヶ月前に落札した物の支払いをすっかり忘れていて、
今日久しぶりにmyebayを覗いたら自分のIDがnot a registered userに
なっていました。これはセラーがクレームみたいなものを
ebayに出すと強制的にIDの停止みたいな事ができるのでしょうか?
支払いをすればIDがまた使えるようになるんでしょうか?
203名無しさん(新規):2005/05/27(金) 06:19:47 ID:HV1jVOaG0
>>202
あんたが何回も未払いしてれば可能性はある罠。
支払いしても使えないのでEbayに問い合わせ汁。
204名無しさん(新規):2005/05/27(金) 08:40:08 ID:9gDZaH4J0
継続中のオークションの
入札者リストで芋掘りしてたら
Not a registered userの人がいた。

Not registered でも入札できるの?
それとも入札直後に処分くらったってこと?
205名無しさん(新規):2005/05/27(金) 20:17:44 ID:IAAesZAG0
>>201
1ヵ月後・2ヵ月後・つい最近メールしました。
追跡は不可能。
領収書? 控えみたいなのもないらしい。
あなたに届かなければ、私の元へ戻ってくるから待っててみたいなメールをもらいました。
90日過ぎると評価を残せなくなるけど、どうしようかとても悩んでおります。
206名無しさん(新規):2005/05/27(金) 20:24:24 ID:pfOoM+uX0
>>205
追跡不可能な方法を選んだのなら、相手が発送したという以上、届かないときもチミにネガを残す権利はない
207名無しさん(新規):2005/05/27(金) 21:27:54 ID:oJBFM7V+0
安易にネガを残す人多いんだね。初心者以前にマイルール厨の気配。
208名無しさん(新規):2005/05/27(金) 23:19:47 ID:IAAesZAG0
>>206
エアーで頼んだのに勝手に船にされた
その後その手の間違い2件
全部で3件
209名無しさん(新規):2005/05/28(土) 05:09:14 ID:obMQmOUs0
今回、シングルレコード一枚を保険付きエアメールで発送してもらうことになったんだけど、
送料22ドルって言われた・・・。保険付きって初めてなんだけど、こんな高いの?
210名無しさん(新規):2005/05/28(土) 10:37:37 ID:ShbSbw600
>>206
そんな事は無い、発送のレシートも無いようなセラーにはネガつけてもいいだろ。
211名無しさん(新規):2005/05/28(土) 11:29:19 ID:WICCQ71c0
>>209
シングルレコードの送料がいつもいくらなのかはしらないけど・・・・

保険で補償される金額は(買ったレコードの落札金額によって)多少変わるけど
保険自体はせいぜい$1〜$3くらいだと思う
212名無しさん(新規):2005/05/28(土) 11:31:46 ID:HccYDIbn0
>>210
レシートったって書留か保険じゃなければ、受け取ったレシートがどこへ発送した荷物か確認できないじゃん
213名無しさん(新規):2005/05/28(土) 14:21:57 ID:ShbSbw600
>>212
俺は相手先に到着するまでレシートや控えは取っといてるよ?(実際には1年位前のも残ってる)
万一調査出す時だってレシートが有る無しじゃ違うでしょ
発送したから後はシラネと捨てたりなくしたりするセラーなんてぶっちゃけ信用できない

たいていそういうセラーはいつ出したの?って聞いても「解らないけど発送した」とか言って来るしな
調査依頼時に「いつ出したか覚えてないけど●●に出した、調べてくれ」ってのが簡単に見つかると思うか?
レシート自体がうんうんより、そんな責任感の無いセラーにはネガがお似合いってこった。
214名無しさん(新規):2005/05/28(土) 16:28:35 ID:fLZKoMKG0
>>213
registered mailすら頼まない乞食バイヤーには
不着時強気に出られたら困るのだが‥

セラーにとっては213はブラックリスト入りだな
215名無しさん(新規):2005/05/28(土) 16:34:58 ID:ShbSbw600
>>214
そんな事がおきないように、起きても対応できるようにちゃんと証拠は残しておけってことを言いたいんですが?。
俺自身は追いかけられない方法で発送はしないし、記載してある送料を値切るようなバイヤーは相手にはしないから。

いまはほとんど売り専でセラーにBL入れられても構わないけど、もし買うときには俺だって書留えらぶぞ?

216名無しさん(新規):2005/05/28(土) 16:48:58 ID:fLZKoMKG0
>>215
まあ君がきちんと対応しているのはわかった

問題は、書留もつけないバイヤーが不着時に安易にpaypalにクレームつける
風潮があるらしいのが怖い

オークションの説明文に書留つけない発送方法は認めないと書いとくしかないのかなあ
217名無しさん(新規):2005/05/28(土) 17:22:15 ID:WNyLVc3z0
熱いなぁ。
218名無しさん(新規):2005/05/28(土) 18:49:50 ID:obMQmOUs0
>>211
レス、有り難うございます。通常、一枚5〜7ドルくらいなのであまりの値段にビックリしました。
やはり、いくら保険付きとは言え高すぎですよね・・
219名無しさん(新規):2005/05/28(土) 20:11:06 ID:zi8Vsm8y0
US onlyのsellerに日本に発送可能か?と聞いたら、まあ大抵OK!なんですが
こないだのsellerは「以前金を払わなかった日本の奴がいるので、日本は
お断りだ」と返事がきました。…金は払ってね。こういう所で迷惑がかかる
んだよね。
220名無しさん(新規):2005/05/28(土) 20:23:25 ID:WICCQ71c0
>>218
そのレコードが$101〜$200の間の落札金額でEMSで保険つけたら
送料はぴったり$22だけどね。
221名無しさん(新規):2005/05/28(土) 21:53:02 ID:HccYDIbn0
>>213
相手が毎日数十通発送してるような人ならレシートのどおの部分が該当するかわからんとおもう。(逆にレシートを提示されても
それが本当に自分あてのものかどうかわかrない)
222名無しさん(新規):2005/05/28(土) 22:23:31 ID:VApgqS320
金は払うが送料でグチグチグチグチ文句つける奴のが多そうw>感じの悪い日本人バイヤー
223名無しさん(新規):2005/05/29(日) 00:18:50 ID:4FrLAySe0
もし俺が外国人セラーで、このスレ読んだら
日本人には送らないように設定変更するだろうなw
224ななし:2005/05/29(日) 01:43:45 ID:G/z24CLvO
漏れは出品メインだが入札前に送料訊くのはバイヤーの常識だろ。
イーベイやペイパルの手数料をハンドリングに含めてる
奴も居るから22ドルは保険つきなら相場の範囲内だと思う
225名無しさん(新規):2005/05/29(日) 02:50:12 ID:uHSsNbRW0
メキシコ人にPaypalで600ドル送金したのですが、モノは送られてこないしメールの返事も
ありません。お金を取り戻すのにはどうしたらよいのでしょうか? また、いつまでに手続き
をしないと駄目とかはありますでしょうか?
226名無しさん(新規):2005/05/29(日) 08:58:28 ID:+n00vAnE0
>>225
落札した商品画面からReport an Item Not Receivedする。
そこ読むと詳しく書いてる。
227名無しさん(新規):2005/05/29(日) 09:33:27 ID:XlLaXCDr0
Uzeeeee
228名無しさん(新規):2005/05/29(日) 10:05:36 ID:r91H1KFD0
>>225
ebay経由よりもpaypal経由のクレームのほうが強力らしい

1)paypalログイン
2)My account Resolution CenterでFile a Claimを選択
でクレームしたほうがいいかもよ
229名無しさん(新規):2005/05/29(日) 12:39:55 ID:lxc+2B5E0
PayPalってちゃんと日本人に返金してくれるの?
230名無しさん(新規):2005/05/29(日) 12:44:02 ID:+n00vAnE0
>>229
つい1週間前に全額返してもらったy
231225:2005/05/29(日) 13:29:39 ID:uHSsNbRW0
>>226さん、>>228さん、ありがとうございます。とりあえず読んでみます。
232名無しさん(新規):2005/05/29(日) 16:45:17 ID:UGvk/d+J0
>>221
ハァ?わかんないの?読み書き出来ないのか?かわいそうだな・・・
馬鹿な君に言ってもわかんないだろうけど数十出してるセラーなら逆にその辺はしっかりしてるぞ

半端なセラーが一番危ない、「どおの」部分がったって名前入れときゃ済むだろ。
レシート提示されても信用できないなら、後は糞して寝ろでいいんじゃないか?
233名無しさん(新規):2005/05/30(月) 02:13:59 ID:iiE+yerUO
変なのが一匹いるな
234名無しさん(新規):2005/05/30(月) 09:41:09 ID:7Xb76whZ0
>>232
禿同
235名無しさん(新規):2005/05/30(月) 09:45:31 ID:GlxW5oP50
>>232
おいらは、小物専門のせこいセラーなので、バイヤーのほとんどが書留、保険なし希望。 似たりよったりの重さの荷物を1日で10個以上だすと
レシートは、1枚なので、どれがどの部分なのかはっきりいってわからんがな。
236名無しさん(新規):2005/05/30(月) 12:25:51 ID:y/rzJyBF0
>>228
これって送金30日以内じゃないとクレームつけれないの?
237名無しさん(新規):2005/05/30(月) 14:00:36 ID:PQ7B4DW/0
>>236
45日に伸びた
238名無しさん(新規):2005/05/30(月) 15:41:02 ID:/bPBpplF0
おいおいebayとPayPal使い始めたら、やたらウィルスメールが来るようになったぞ
英語が下手だからってバカにするな出品者め!
239名無しさん(新規):2005/05/30(月) 20:53:53 ID:tBuWJDlS0
オメコ
240名無しさん(新規):2005/05/30(月) 21:11:24 ID:f4DUastV0
2つぐらいの商品を入札するためだけにeBayを使おうと思ってるのですが、登録しないで代行してくれる日本語のサイトってありますかね?
241名無しさん(新規):2005/05/30(月) 23:57:29 ID:N9QvwIIh0
はぁ…
242名無しさん(新規):2005/05/31(火) 01:00:29 ID:DM4FkNta0
90日過ぎたって楽々フィードバックは残せるよ。
知らないベイヤー多いようだけど。
243名無しさん(新規):2005/05/31(火) 01:01:11 ID:DM4FkNta0
90日過ぎたって楽々フィードバックは残せるよ。
知らないベイヤー多いようだけど。
244名無しさん(新規):2005/05/31(火) 07:20:38 ID:pUqXmU1r0
>>242-243
連投してる奴なんか信じられねえ
245名無しさん(新規):2005/05/31(火) 07:21:17 ID:pUqXmU1r0
>>240
輸入代行スレにどうぞ
246名無しさん(新規):2005/05/31(火) 08:37:37 ID:H2uf+sb90
>>243
その方法忘れちゃったんだよね
今探してるんだけどさ
247名無しさん(新規):2005/05/31(火) 10:38:23 ID:cZ0fr3PL0
輸入代行スレってどこ?
248名無しさん(新規):2005/05/31(火) 11:44:24 ID:9KnlNHtY0
90日過ぎてフィードバック

最近、できなくなったような…
249名無しさん(新規):2005/05/31(火) 19:21:55 ID:pUqXmU1r0
>>247
それすら探せない貴方には「糞して寝ろ」と言いたい。
250名無しさん(新規):2005/05/31(火) 19:28:46 ID:rT3D5H2J0
初心者スレにさえも誘導しにくい、DQNがいるな
251名無しさん(新規):2005/06/01(水) 03:13:56 ID:pNbJ0PlX0
すまん漏れも輸入代行スレ見つけられん
誘導してくり
252名無しさん(新規):2005/06/01(水) 12:49:24 ID:gvdHY0fQ0
買い物板かどこかじゃなかったっけ
253名無しさん(新規):2005/06/01(水) 16:42:24 ID:pNbJ0PlX0
ほんとだ。通販・買い物板にあった。ありがと
254名無しさん(新規):2005/06/01(水) 21:35:58 ID:E+ai3FVQ0
>>244
おいおいっ、信用するしないは勝手だが、
やり方分かんないからってキレるなよ・・

調べてごらん、簡単だから。


255名無しさん(新規):2005/06/01(水) 22:36:45 ID:0Xj4Ghxv0
>>254
俺は90日もフィードバックしない事なんて無い
トラブルないし船便野郎じゃないし必要ないからいい
簡単な事ならもったいぶってないでさっさと必要な奴に教えてやれ

連投なんてしてるからトラブルにあってそんなの必要になる
連投もオクのトラブルも防ぐ方法は簡単だよ、良く確認しごらん
256名無しさん(新規):2005/06/02(木) 11:55:50 ID:uXKxPfRv0

フィードバック"5"くらいの初心者がなにやら
ほざいてますね (w
257名無しさん(新規):2005/06/02(木) 12:06:50 ID:kGW72/on0
輸入代行スレ、過去ログしかなかったorz
258名無しさん(新規):2005/06/02(木) 12:51:06 ID:EbsU+5Da0
>>257
どこの国から代行したいの?
259名無しさん(新規):2005/06/02(木) 13:35:25 ID:eeWlm3OQ0
なんか最近重いんんだけど?
みんなは?
260137:2005/06/02(木) 19:56:03 ID:zetTZyjM0
EMSを勝手にGPMにしたセラーの話ですニュートラル付けて事実を書いておきました。
FB悪くて売れないのか、最近はやたら買って悪い評価を埋め立てている。
本当にこんなに沢山取引してるのか?売り手同士つるんでるのではないかと
疑いたくなる。1000を超えてても、パワーセラーでも悪いやつには関係ない。
FBはセラーから、バイヤーからを分けて表示出来ると良いのに。
261名無しさん(新規):2005/06/02(木) 20:28:58 ID:EbsU+5Da0
>>259

全然問題なし。サクサク見れてる。

>>260
http://www.toolhaus.org/cgi-bin/negs

ネガとニュートラルだけ見るサイト。
ここでRECEIVED BYにするとそのsellerがもらったネガとニュートラルだけ見れる。
262名無しさん(新規):2005/06/02(木) 20:30:31 ID:EbsU+5Da0
>>261
あっすまんわ
sellerからもらったのかbuyerからもらったのかまではわからんな・・・
263260:2005/06/02(木) 22:37:30 ID:zetTZyjM0
>>261
こんなのがあったとは知りませんでした!レス感謝です
エグイっすね、これ 例のセラーを入れてみたらずらっと並んだ
先に読んでたら入札やめてたかも
264名無しさん(新規):2005/06/02(木) 23:39:29 ID:EbsU+5Da0
>>262
>sellerからもらったのかbuyerからもらったのかまではわからんな・・・

久々に見てみたけどちゃんとわかるな・・・またまたすまん。orz
265名無しさん(新規):2005/06/03(金) 16:17:16 ID:TlWmQkjK0
ebay seller centralやらの詐欺メールが来ますね。
266名無しさん(新規):2005/06/03(金) 16:45:57 ID:PxjRrNnf0
>>265
え! あれ詐欺メールなの?
Congratulations, xxxxxxxxxxxx, you're a "Favorite Seller!"
=======================================
You're A "Favorite Seller"
=======================================
Congratulations, xxxxxxxxxxxx,, 5 or more eBay members have named you as a "Favorite Seller" and have signed up to get regular updates on your "Top Pick" items!

ってやつ?
267名無しさん(新規):2005/06/03(金) 16:50:05 ID:DDZo0udQ0
>>266
100人からfavorite sellerに選ばれたって、
そんなお知らせ来ないよ。
268名無しさん(新規):2005/06/03(金) 19:14:33 ID:PxjRrNnf0
>>267
おいおい、嘘つくなよ。
[email protected]に転送したら、official mailだって回答がきたぞ。
ってか、何人にFavorite Sellerに選ばれてるかなんてわかるのか?
269名無しさん(新規):2005/06/03(金) 20:34:33 ID:nD9CgK9Z0
>>267
そりは、チミが選ばれてないだけ 
270名無しさん(新規):2005/06/03(金) 23:29:11 ID:rsIbq8oS0
イーベイの請求みたらこんなのあったんだけど これなに?
-------------------------------------------
May-27-05 PDT Promotional Offer Credit
April Store Credit -JPY 167,363 -JPY 163,997
271名無しさん(新規):2005/06/04(土) 00:38:13 ID:/okQE7V20
>>268
My eBay見ても分からないよね。
何人からオキニにえらばれてるかなんて。
別に知りたくもないんだけどなぁ。
272名無しさん(新規):2005/06/04(土) 03:49:57 ID:RkiQMfjO0
>>271
それは君の勝手だが
世の中にはそれを見て嬉しいと思う人も確実に存在します。
273名無しさん(新規):2005/06/04(土) 12:42:42 ID:y7xchzqb0
詐欺集団がカモにできるセラーとしてオキニに入れているかもな。
274名無しさん(新規):2005/06/04(土) 13:35:41 ID:smYO5uye0
>>270
ウチの請求にも全く同じ金額のマイナス請求が入ってるよ。。
内容はよく分からんが勝手に棚ボタだと思ってたのだが、違うようですな orz
275270:2005/06/04(土) 13:49:24 ID:sSVBVJDI0
友達のは -JPY 201,722 になってるんだが・・。
276274:2005/06/04(土) 13:54:36 ID:smYO5uye0
>>275
一応、このサービスの「対価」ということになるんだろうけど、こうも皆高額なクレジットをゲットしてるとなると、単なる請求ミスだという気がしてきたよ。。
ttp://pages.ebay.com/storefronts/referral-credit-steps.html
勝手にウチの客の誰かがウチのメールマガジン経由で家か高級車でも買ったのかと喜んでたけどw
277274:2005/06/04(土) 14:04:36 ID:smYO5uye0
あら、よく見たら自分の出品商品のFVFに対するリファンドじゃん。
なら、なおさらこの金額はおかしいw
278名無しさん(新規):2005/06/05(日) 01:53:31 ID:5HcznCYg0
$30ボッタされました。送料$68請求されましたが実は$38。
しかも商品のパッケージにそのままラベルを貼って送ってきやがりました。
商品自体は奇跡的に無事でしたけどそこまでするかと絶句しました。
こういう場合FEEDBACK以外で何か対抗策ってありますか?
279名無しさん(新規):2005/06/05(日) 02:42:31 ID:ykCCmExQ0
>>278 セラーにメール
280名無しさん(新規):2005/06/05(日) 03:42:56 ID:5HcznCYg0
>>279
もちろんメールはしました。
“packaging materials, handling are the excess.”
という返事。これだけしか書いてない。
パッケージまんまで送って来て梱包材って何よ?って感じです。
281名無しさん(新規):2005/06/05(日) 07:59:11 ID:AzXDmWdf0
>>270
>> “packaging materials, handling are the excess.”
「梱包材もハンドリングも余分でした」かあ…
282名無しさん(新規):2005/06/05(日) 09:41:35 ID:vxqxPEs+0
ハンドリングを多く取りたがるやつは事前にきいても
送料のみでいくらか教えたがらない。ハンドリングいらないと言ってても
実際は取られたり。最初からまとめて払った金額は諦めるのが基地。
283名無しさん(新規):2005/06/05(日) 09:53:23 ID:HvrBvnIB0
>>282
「日本までのS/h教えろと」言って手数料抜いた送料だけ言ってきた椰子はいないぞ?
聞き方が悪いと思われ
284名無しさん(新規):2005/06/05(日) 15:57:03 ID:5HcznCYg0
パッケージを普通に梱包すればそれ位はかかったはずだし
まさかこういう手段に出るとは思わなかったので
確かに「箱に入れて送りますよね?」とは確認しなかったけど
そこまでしないと駄目ですか?
285名無しさん(新規):2005/06/05(日) 16:00:09 ID:HvrBvnIB0
そこまでしないと駄目なセラーだったから君は嘆いているんじゃないの?
286名無しさん(新規):2005/06/05(日) 16:57:12 ID:5HcznCYg0
私が発送前にサイズと重さはセラーに確認しています
皆さんは更に「ちゃんと箱に入れて送ってくれるよね?」とも確認してるのかなあと
私はそこまでやると気分を害するかなと思っていたのですが
何にせよ過払い分は泣き寝入りということですね
287名無しさん(新規):2005/06/05(日) 18:13:59 ID:zCrB4erx0
>>286
refundして欲しいなら理由も付けて「$○返せ」とはっきり言った方がいいんじゃ?
何度も既出だけどexcessive shippingでeBayにチクることはできる。
288名無しさん(新規):2005/06/05(日) 18:17:02 ID:5HcznCYg0
>>287
差額返金を請求しましたが無視されてます。
excessive shippingというのがあるのですか
ありがとう探してみます
289名無しさん(新規):2005/06/05(日) 18:22:51 ID:HvrBvnIB0
サイズと重さ確認って・・・・そっから予想の送料を自分の頭の中で描いてOKしたわけ?

サイズと重さなんて確認する前に・・・送料とハンドリング教えれって俺は言うなあ。



どっちにしろ返金頑張れ。
290名無しさん(新規):2005/06/05(日) 18:39:09 ID:5HcznCYg0
ありがとう
発送手段と送料、保険の有無を教えてもらう
HPで送料を確認、妥当かなと思った場合はこの時点でOK
端数切り上げとか送料$30で手数料$5程度の時は放置してます
あんまりな時は売り手にサイズと重さも教えてもらう でHPで送料を再確認
てな感じでやってます
それなりに取引してきましたがここまでのセラーは初めてでしたね
予想よりも落札価格が伸びなかったのでこういうところで
回収しようとしてるのかもしれません
291257:2005/06/06(月) 04:39:03 ID:6v05GVpk0
>>258
遅レススマソ。
代行はアメリカからです。

(在米で個人で代行業してるのですが新規で数人探そうかなと思って)

>>278
ebayは確かに元箱に住所書いたり張ったりの人結構いるね。
されたくないなら前もって言っておくのが吉。

ハンドリングいっぱい取られたのはぼられただけですね。連絡できるところに色々連絡してプレッシャーを相手に掛ける&強制返金位しかないかなあ。
292名無しさん(新規):2005/06/06(月) 08:52:22 ID:nwZY93lI0
>>291
>>291が代行やってるの?
それはアメリカ⇒日本だけ?
アルゼンチンからの代行はやってくれない?
293名無しさん(新規):2005/06/06(月) 09:40:38 ID:EvbXES1m0
>>292
291じゃないけどアルゼンチンはアメリカの州じゃねーぞ・・・・
君が言ってるのはドイツ在住の人にフランスの代行キボンとか
東ティモール在住の人にジンバブエの代行ヨロ!とか言ってるのと同じ

アルゼンチンのセラーで国外発送OKなら代行通す必要ないだろ・・・・・
294名無しさん(新規):2005/06/06(月) 12:22:21 ID:nwZY93lI0
>>293
それは言われなくても十分わかってます。
ebay.comのアルゼンチンのsellerなら代行たのむ必要はないんだけどね。
俺が代行たのみたいのはebay.argentinaなんですわ。

普通ドイツにしろフランスにしろ 仕様がebay.comと一緒だから、たとえば言葉がわからなくても
ここをクリックするとsellerに質問とかわかるよね?
だけどargentinaとかMexicoって???なんだよね。
どこの国回ってでも送料高くなってもいいから 誰か俺の代わりに買っちい〜と思うブツを
発見していろいろ調べてるけどわからんのです。orz
295名無しさん(新規):2005/06/06(月) 12:54:24 ID:NEVaV7f+0
うむ。アルゼンチンのイーベイはワカランチン。
俺の場合はブラジルだったけど、以前取引したことのあるブラジル人に頼んだよ。
手数料払ってくれるなら聞いてあげるよ。
296名無しさん(新規):2005/06/06(月) 23:50:34 ID:nwZY93lI0
>>295
えっ?ほんとですか?
本当に買ってもらえるならこんなに嬉しいことはありません。

物はCDなんですが、もうずうっと探してるもので、海外のプロモ取り扱いショップでも
何件か無期限予約かけてるものなんですが全然連絡こないんです・・・orz
アルゼンチンから出たプロモでプレス枚数が非常に少ないレアものなんですよね。
各国のebayでも毎日探してましたが全然見つからず、今回見つけてびっくりしたんです。

今現在の価格は$180
手に入るならいくらかかっても出します。
アルゼンチン→ブラジル→日本と確実に手元に届くなら そのブラジル人のsellerの方にも
>>295さんにももちろんお礼はします。

本当に本当にマジでたのみたいです。
297名無しさん(新規):2005/06/06(月) 23:57:37 ID:uRupUWm10
過払いの送料って返金交渉も出来るのか…
前にUPSで発送ってことで送料80ドルぐらい払ったら、USPSで送って
きやがった事があった。50ドルぐらいぼられた計算。
ポジ99%ぐらいの業者だったけど、feedbackさかのぼったら同じ事文句
言ってる人がいて、「Shipping policyを読まないバカ」って報復されてた。
Shipping policyには諸々の注意とそれに賛同できないやつは入札するなとか
発送の交渉には対応しないとか書いてあってその中に
当社から発送する荷物の95%がUPS、5%がUSPSで発送します(細かい%忘れたけど)
って書いてあったのでその事だと思うんだけど、UPSで請求しておいてUSPSで送る
って意味とは思わなかったよ…。
こっちはまだfeedback一桁だった頃でなめられてたのかも。
予想以上に安く落札できたものだったし。

それまでは順調に取引してたので、はじめてeBayはコエーと思った瞬間でした。
298名無しさん(新規):2005/06/07(火) 00:53:16 ID:TLkStcOt0
>>296はマジでお願いしてるなら、捨てアドでも書けばいいのに…
>>295がアクション起こしてくれるのを待ってるの?
299名無しさん(新規):2005/06/07(火) 06:41:12 ID:pQtPivV40
>>298
禿銅

でもアルゼンチン、ブラジル、日本の経由コンボだと”確実に届くなら”は保証できないと思われ
特にブラジル
300名無しさん(新規):2005/06/07(火) 09:57:29 ID:csopsaYs0
保険かけれないんか?
301名無しさん(新規):2005/06/07(火) 12:30:56 ID:1LJA7Hdr0
>>294
ebay argentinaのヘルプ ら し き ところに「インターナショナルユーザーへ」ら し き
項目があるけど、読んでみましたか?
自動翻訳かけてみたら、案の定滅茶苦茶ではあるけどなんとなくわかる奇ガス。
頑張って翻訳して、登録出来るならして、カタコトでもいいからセラーに質問してみたら?
自分が本気で欲しい物があったら、おそらくそうすると思うけど。駄目モトで。
後は金に糸目をつけないと言うのなら、やり取りの文章だけをその都度スペイン語(公用語
でいいんだよね?)を翻訳サービスの人に金払って頼んでみるとか。
302名無しさん(新規):2005/06/07(火) 13:14:29 ID:1LJA7Hdr0
"Mercado Pago(Market payment?)"って支払い方法があるけど、
PayPalみたいに登録しないといけないのかな。
なんとなくいろいろ見てしまった…力になれないのに連投スマソ。
303名無しさん(新規):2005/06/07(火) 19:34:01 ID:qpK6AXxB0
発送に関する質問です。
airmailは当然分かるんですが、
Economy Parcel Postってなんでしょうか?
どなたか分かりませんか。
304295:2005/06/07(火) 20:24:40 ID:7nRMp+q40
俺としてはイタズラで書いたつもりは無いぞ。一応。
305295:2005/06/07(火) 20:36:25 ID:7nRMp+q40
よく見たらあいだ通さなくても大丈夫だった。
スペイン語わかるので。
306名無しさん(新規):2005/06/07(火) 20:36:51 ID:k71/S9YC0
>>296です。
皆さん、どうもありがとうございました。
いろいろ考えましたが>>301さんの言う様に自分でなんとか頑張ってみます。

自動翻訳、本当に何となく分かる程度の滅茶苦茶な訳ですよね。
で、今日仕事の途中電器屋の前を通りかかったものですから、
ついフラフラと電子辞書のスペイン語のソフトを買ってしまいました。
これからちょっと頑張ってみます。
うまく出来ましたらまた報告させてもらいます。
(別に聞きたくないかもしれませんが・・・・w)

>Mercado Pago(Market payment?)"って支払い方法があるけど、
PayPalみたいに登録しないといけないのかな。

これも報告しますね。ありがとうございました。
307257:2005/06/07(火) 21:10:33 ID:LCER2eap0
>>303

アメリカなら間違いなく船便です。他国は知りません。
308名無しさん(新規):2005/06/07(火) 22:11:11 ID:qpK6AXxB0
船便ってどのくらいかかります?
309名無しさん(新規):2005/06/07(火) 22:39:20 ID:pQtPivV40
1〜2ヶ月
ひどいと半年
310名無しさん(新規):2005/06/07(火) 22:40:27 ID:k71/S9YC0
>>305
何か書き込みかぶったみたいですね・・・
スペイン語話せるんですか・・・_| ̄|○|||
311名無しさん(新規):2005/06/09(木) 02:23:16 ID:73YbgGoD0
申し訳ないが、>>305が胡散臭くてワロタ
312名無しさん(新規):2005/06/09(木) 10:50:42 ID:Ydo5AKfM0
ラッキーと思ったストアの課金、直された。
為替時にサービス額のドルの小数点2桁を間違えたらしい。
アホ ボケ シネ。
313名無しさん(新規):2005/06/09(木) 11:28:44 ID:ekMzKu4C0
みなさん、荷物は届いてますかぁ?アメ→日本
なんか先月末位の荷物がほとんどまだ届かないんですが?
なんか遅れてる???
314名無しさん(新規):2005/06/09(木) 12:35:35 ID:tUMQ3SQR0
うちは半々ぐらい。>>313
まだ10日もたってないからこんなもんかなと思ってますが
315名無しさん(新規):2005/06/09(木) 15:21:41 ID:hFIAF3m70
10か程度で物が届かないという
下らん書き込みはそろそろ止めにしないか?
316名無しさん(新規):2005/06/09(木) 17:09:13 ID:/gm1+atx0
e-bayでダフ屋してます。
ぼろ儲けです。
やっぱり世界には金持ちがいる。
317名無しさん(新規):2005/06/10(金) 05:05:36 ID:79Qw+jnJ0
アメリカ在住の俺の知り合いが言ってるんだが、近々、アメリカ発のEMSは原油高騰でEMS運賃に対し、1割のフューエルチャージが加算されるらしい。
つまり、1割値上げになるらしい。
318注意:2005/06/10(金) 14:58:39 ID:7l48qfu80
アメリカIPMOの偽造が出回ってるみたい。
高額取引の多い人は注意。

ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/nj000700.htm
319名無しさん(新規):2005/06/11(土) 11:05:27 ID:uzZDe1xb0
うちはアメリカから翌日には届くよw
10日もかかるのは異常だよねw
320名無しさん(新規):2005/06/11(土) 13:00:32 ID:wlePgYPV0
>>315
そうだよな、319見たいな馬鹿が沸くしな。
321名無しさん(新規):2005/06/12(日) 20:56:47 ID:zcrGJdbg0
sa
322名無しさん(新規):2005/06/13(月) 16:11:01 ID:+3aRFsGT0
書留の調査依頼は、結果が出るまで大体どの位かかりますか?
323名無しさん(新規):2005/06/13(月) 17:12:31 ID:Kl3ERCu00
>>322
国によってちがう 
日本の郵便局が先方に問い合わせを何度もしてもなしのつぶてな国とFAXで即答してくる国とあるから
324名無しさん(新規):2005/06/13(月) 20:28:16 ID:+3aRFsGT0
>>323
ご回答有難うございます。相手国の対応次第ということですね、、。
今回は中国なので、時間がかかりそうです、、。
325名無しさん(新規):2005/06/14(火) 12:52:18 ID:5VK25mZk0
質問します。
アメリカ限定の出品物に対して連絡をとり、
日本もOKの許可をもらいましたが
入札したら…
You are registered in a country to which the seller doesn't ship
というのが出て入札できませんでした。
どうすれば入札できるようになるのでしょうか?
326名無しさん(新規):2005/06/14(火) 14:33:40 ID:KRCUVZzZ0
セラーがブロックしてるから、ブロック解除して貰うしかないな。
多分セラーはブロックしてあるのを忘れていると思われ。
327名無しさん(新規):2005/06/14(火) 14:44:25 ID:5VK25mZk0
>>326さん、ありがとうございます。
ちなみにブロック解除してもらうにはどう質問すればいいでしょうか?
自分にはその辺の英語の知識がありません。
どなたか教えてください、お願いします。
328名無しさん(新規):2005/06/14(火) 17:45:33 ID:m/QLd03u0
>>327
だったらアメリカ限定の品などに手を出さなきゃいいじゃん
329名無しさん(新規):2005/06/14(火) 19:01:09 ID:hcS7s8160
330名無しさん(新規):2005/06/15(水) 22:42:21 ID:77buwuAr0
スカート落札したのに送料55ドルもとられた・・イギリスなのに むかつく!!!
331通りすがり:2005/06/16(木) 01:33:23 ID:ABfcBe4KO
303に遅レスだが、SAL小包のことじゃないの?船便ならsurfaceとかつきそうだし
332名無しさん(新規):2005/06/16(木) 03:17:34 ID:Bcf1W/gk0
別々のセラーから似たようなものを買った。
それぞれs/hが約$50だった。
数日後、UPSで荷物が1つ届いた。これなら送料安いじゃんと感動。

そしてもう片方は船便で送ったと言われた。
送料の交渉不可、米国以外へのs/hは一律、
実費と関係ない手間賃だと強調している人だった。
ハンドリングがかなり多いのは承知の上なのだが
前回の取り引きでは航空便だったから油断したよ。orz
で、>>303はやっぱり船便かと。
333917k:2005/06/16(木) 03:51:27 ID:f67RrV1Y0
>303
私も船便だと思います。不安だったら相手に確かめるか、
自分の(発送方法)希望を伝えれば良いと思います。

小包と航空便(普通郵便)の違いもありますし
送料はUSPSで先に調べて大体の金額を知ってた方が便利かと
送料が高いと思ったら相手に言った方が良いと思います
値引きした売り手も居ましたから。

ebay4年ほどやってますがどの国も相手によりますね
エエ加減な奴はどこにもいますからね、
入金してもすぐ行動、発送しない人も居ますから
チップと諦めてるけど腹立たしいのは梱包手数料!
$10以上取られるとムカ付きます。
長々と失礼しました。
334名無しさん(新規):2005/06/16(木) 11:50:48 ID:l0Xjhdm80
今さっき、ウォッチリストの並び順が変わりませんでしたか?
335名無しさん(新規):2005/06/16(木) 11:56:13 ID:E/4dKwiC0
>>334
変わってにゃいざますよ。
336名無しさん(新規):2005/06/16(木) 13:13:00 ID:CLjNhhf+0
ヲチリストを残り時間の少ない順で
並ぶように設定しているんだが、
2、3日前から、終了分だけ勝手に
新しいもの順に並ぶようになった。

あ、334とは別人です。
337名無しさん(新規):2005/06/16(木) 13:52:24 ID:l0Xjhdm80
>>336
そうそう、それです。
昨日見たときは変わってなかったんだけどな。

英語圏以外で登録したので、
ebayから来る全ての知らせはその国の言葉だったのが
一部英語で来るようになり、スパムと区別がつき難くなって困ったとオモたら
また元に戻っていた。
どこにもそんなマイナーチェンジのお知らせは載っていなかったけど
本家のサイトにはそういうマイナーなお知らせも載ってるのかな?
338名無しさん(新規):2005/06/17(金) 00:01:12 ID:eUmjS2hJ0
>>330
商品が届いたらラベルに実際の送料が書いてあるから、
それの写真撮って差額返してって言えば返してくれるかもよ。
俺は10ポンド以上ぼったくられた時はいつもそうしてる。
339名無しさん(新規):2005/06/17(金) 07:15:12 ID:yVodFeUa0
何故ここの人たちは「先に送料をきちんと確認すればいいこと」を
何度も何度も何度も何度も何度も何度も問題にできるんだろう?
正直・・・馬鹿じゃねーかと、
340名無しさん(新規):2005/06/17(金) 07:47:53 ID:0WfEy71J0
>>339
「送料」を教えてくれないから問題になる。
発送方法は聞いてもスルーが多い。
航空便か船便かだけでも教えてくれればまだマシ。
教えてもらえないなら入札するなと言う人もいるが、欲しいものは仕方がない。
やむを得ず言われるがままに支払い、2ちゃんねるでグチグチ言って憂さ晴らし。

ときには、適切な梱包と手間賃と航空便で30ドルだと言われて納得して払って
満足な梱包もせずにフラットレート封筒に突っ込んで送られてきて
文句のひとつも言いたくなることもある。どこがproper packingなのかと。
先に言ってくれれば、ハンドリングは同じかそれ以上支払うから
それなりに梱包してレターポストなりパーセルポストで送ってくれるように
頼むこともできたわけだ。
341名無しさん(新規):2005/06/17(金) 16:30:07 ID:1fjQ10cN0
そりゃ、ぼるなら送料も高くてごまかしやすい海外!
怒鳴り込んでくる心配も無いし、リピートなんか期待しなくても
世界中のカモがどんどん入札してくるわなw
エサが本物でワンピースで届けば御の字
342名無しさん(新規):2005/06/17(金) 16:38:29 ID:o++OqFrK0
>>330みたいなただの愚痴なら、日記スレへどうぞ
343名無しさん(新規):2005/06/17(金) 19:53:05 ID:ARG75E7N0
6000$やら7000$で入札して負けると次点詐欺のメールが着ますが
これって終わってから終了値段で検索できるんですかね?
あとEgayに通報したいんですけど如何すりゃいいですか
教えてエロい人
344名無しさん(新規):2005/06/17(金) 19:54:25 ID:yVodFeUa0
>>340
「おしえてくれない」なんて事は無いぞ?
聞き方が悪いか、DQNセラーばかり選んでない?

ぶっちゃけ馬鹿だろ。
345名無しさん(新規):2005/06/17(金) 20:34:37 ID:ccWLo6Y10
昨日の夜寝る前にbidした商品、さっき見たら落札してた・・・しかも$0.01
えっ?わしの他にだれもbidしなかったんかいな?

しかもinvoice見てびっくら handlingなし。
えっ?何でないって思うのかって?
いつも同カテで同じものばっかり買ってるから送料知ってるんだよね。
だから そのsellerがいくらhandlingとってるかも すぐわかるんだけど・・・

ええんかいのぉ? 全く儲けてないどころか損してるやん。
封筒代にもならんわな。

ってことで paypalで払う時にちょっと一言書いて ちょこっと上乗せして
ぴったりの金額になる様払ったんだけど・・
即効メール来て「お心づかいありがとう」とか書いてるし・・・
こんなええsellerもおるんだなぁと・・・

で、皆さんに聞きたいんだけど、こんな時どうされます?
オークションなんだからと割り切って そのまんま払いますかね?
ご意見お聞かせください。 
346名無しさん(新規):2005/06/17(金) 20:49:06 ID:H19kzldL0
>>345
心付けを払って届いた商品が$0.01にふさわしいものだった場合ムカつくから
そのまま払う。
品物に問題なければfeedbackのコメントで最大限褒めちぎる。
347名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:12:12 ID:phtqXKck0
負けたのと同じ商品をbuy it nowで見つけ、即ゲットした。
しかも低価格w勝った!と一人で勝利宣言。

さて後10時間で終了なわけだが、今度こそゲットできるか。
348名無しさん(新規):2005/06/22(水) 06:59:46 ID:nyPjLgl40
buy it now なのに10時間後終了って何?
普通にビッドしちゃったって事?
349名無しさん(新規):2005/06/22(水) 07:55:38 ID:uXFwrGTC0
fish it nowww
350名無しさん(新規):2005/06/22(水) 08:51:26 ID:CYy1g3db0
>>347
意味わからんけど、とりあえず日記は日記スレに。
351名無しさん(新規):2005/06/22(水) 14:52:57 ID:zAMJQCbD0
>>348
それとは別のアイテム
とりあえず勝った
>>350
6月22日  雨
 
今日はエーバイで勝った。 うれしかった。
これからも勝てればいいな、と思った。
352名無しさん(新規):2005/06/22(水) 19:01:12 ID:PJlsJYWN0
>>351 ここは日記スレじゃねーっつーのに、どうしてここでわざわざ独り言書きたがる?
353名無しさん(新規):2005/06/22(水) 19:51:58 ID:nyPjLgl40
>>351
とりあえず君、馬鹿?
354名無しさん(新規):2005/06/22(水) 21:52:15 ID:N9Q81J/Y0
まぁ、いちいち反応するのも同類って事で
355名無しさん(新規):2005/06/24(金) 07:26:48 ID:P6C+3ZNb0
こいつ悲惨やなwww

Lost in Translation
I just got the following email from a fellow ebayer from Japan:

"Hello.
It is jimajima1978 to which your goods were knocked down
in eBay. Since price was paid by PayPal, I
dispatch-wish-do. Since international mail is treated
coarsely, please pack up as strongly as possible. It pays by Paypal."

It occurred to me that trying to write in an unfamiliar tongue (especially if you cop out and use such things as Babelfish) sort of creates a language of it's own.
Coincidentally, I was trained at my current job by a person who spoke this "new language", and I always think about certain aspects of my job in the fractured terms he used to decribe them.
I find myself thinking things like: "I must put" or "See here one? Here either same. I take same, put."

It's kinda cool, especially when I find things he's labled throughout the kitchen. For example, we have a bin of knives labled "Serra Knike" and a bin of forks christened "Big Pork."

356名無しさん(新規):2005/06/24(金) 15:03:17 ID:xgrTRh8W0
昨日からebay死んでないか?
トップページ以外に入れないのだが…
漏れだけ??
357名無しさん(新規):2005/06/24(金) 15:06:13 ID:q0WZrS940

漏れも〜
トップページすら入れなくなったな。
358名無しさん(新規):2005/06/24(金) 15:56:02 ID:dYoreCNR0
そう?
いつもとかわらんけど・・・
359名無しさん(新規):2005/06/24(金) 17:03:42 ID:uXd2BAcx0
漏れも普通に入れるけど
360名無しさん(新規):2005/06/24(金) 19:04:05 ID:xgrTRh8W0
My eBayにも、どのカテゴリーにも入れないよ。トップページで止まっちゃう
なんで人によって違うんだろ
361名無しさん(新規):2005/06/24(金) 19:20:45 ID:MVjAh3YH0
みなさん、カード情報漏れの心配してないんでつか?
去年の9月から今年の5月まで、確実にebayやってたし、心配ざます。
362名無しさん(新規):2005/06/24(金) 19:40:28 ID:dYoreCNR0
>>361
某クレジット会社の知り合いによれば、masterから入った情報漏れのカードは
すでにカードNO再発行して 速達で送付済みらしい。
もし使ってるのがmasterで 今現在新しいカードが届いてないなら
今の段階ではセーフってことらしいよ。
363名無しさん(新規):2005/06/24(金) 19:44:15 ID:MVjAh3YH0
ほう。
364名無しさん(新規):2005/06/24(金) 21:08:26 ID:ONf8kMmN0
おれもトップページとMy ebayとhelp, community 以外いけない・・・。
なんでだろ。ブラウザもLuna(IE,Gecko), Sleipnir(IE,Gecko), IEでダメなんだけど。
365名無しさん(新規):2005/06/24(金) 23:21:24 ID:xgrTRh8W0
うちはYahoo!BBだから、Yahoo!BBからのアクセスが規制されてる、とか?
…なことないか。トップは見られるんだからなぁ…
366名無しさん(新規):2005/06/24(金) 23:49:21 ID:xgrTRh8W0
おっと入れるようになった。
367名無しさん(新規):2005/06/25(土) 16:37:29 ID:9oYBReih0
24×19×14インチのものを送ってもらおうと思ったら、送料$329+パッキング$45って言われた。
思ってたより高い…。落札諦めようかな。
このくらいの大きさだとやっぱこれくらいの送料かかるんですか?
質問ですごくブツを褒めたから、ふっかけられた??
もっと安い方法ってないのかな?
368名無しさん(新規):2005/06/25(土) 17:02:12 ID:lSWtqLqj0
そりゃ高杉
369名無しさん(新規):2005/06/25(土) 17:07:54 ID:9oYBReih0
ですよね。ぼったくりですね。
早速船便でお願いしてみます。
370名無しさん(新規):2005/06/25(土) 21:20:50 ID:LfVyYUGF0
PayPalの手数料って高いですよね。
っていうのは外出ですか?
371名無しさん(新規):2005/06/25(土) 21:36:35 ID:LfVyYUGF0
PayPalスレありましたね。
すいません。
372名無しさん(新規):2005/06/25(土) 22:41:07 ID:xV0ExX940
>>367
梱包料5000円て・・・梱包の面倒な家具でも買ったのか?
373名無しさん(新規):2005/06/25(土) 23:53:45 ID:s2EnBD4L0
ウォッチリスト等がぜーんぶ初期化されてるんですが。
374名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:53:47 ID:UWDd/dLj0
>>373
んなこたあ〜ない!!!
375373:2005/06/26(日) 06:38:08 ID:AEGO4cCh0
ん?私だけ?
数日前までは かなり先日付のBuy It Now も含めて
40くらいウォッチしてたのに....。
376名無しさん(新規):2005/06/26(日) 14:27:54 ID:mTDS5PW+0
eBayで評価1の奴から$800の物買って
どうも詐欺られたみたいなんですが、
eBayはヤフオクみたいな詐欺に対する補償なんてやっていますかね?
377名無しさん(新規):2005/06/26(日) 16:12:52 ID:UWDd/dLj0
>>376
支払いはPaypal使った?
ならBuyer Complaint からクレームを提出。
378名無しさん(新規):2005/06/27(月) 10:21:38 ID:yAnlmjJ30
ebayちょっとおかしいっぽい。
アカウントが開かなくなりました。
379名無しさん(新規):2005/06/27(月) 10:46:20 ID:LjZMfF5e0
>>378
おかしいのはebayではないんじゃ?
普通に開くよ。
380名無しさん(新規):2005/06/28(火) 18:42:53 ID:T5r8CiI90
US onlyのセラーに、日本にも送ってくれないか、とても商品が気に入ったよ、paypalで迅速に払うからって
フレンドリーに質問したら、さっき答えが返ってきてた。

It can only be shipped in the US

これだけ。相変わらず雨人は冷たいね。せめてsorryくらい言って欲しいな。
軽く鬱入ったyo。orz
381名無しさん(新規):2005/06/28(火) 19:17:15 ID:gaSA5znR0
アメリカ人は、Sorryを言わないことに関しては筋金入りだろう
俺が同様の質問をしたときには返事すら来なかったよ

ロシア人の方がよっぽどフレンドリーだと感じる今日この頃
382名無しさん(新規):2005/06/28(火) 19:32:55 ID:T5r8CiI90
よくロシアから落札してる人いるけど、何買ってるんだろう?
ロシアってなんか買うものある?
383名無しさん(新規):2005/06/28(火) 20:14:37 ID:klikGh1J0
ウランとか
384名無しさん(新規):2005/06/28(火) 20:46:16 ID:d9Jy7c4O0
古めのカメラとかレンズ。
後は布製品なんかは需要あるかも

チョコもおいしいね
385名無しさん(新規):2005/06/28(火) 20:48:46 ID:mK+5/j+20
>>384
チョコレート? うまいって? まじですか?
今度買ってみよ〜

ところでロシアって荷物届くの早いよね。
386名無しさん(新規):2005/06/29(水) 00:57:18 ID:xYx818zd0
>>380
漏れなんか聞き方が悪かったのかもしれないけど
「No」の一言だたーよorz
387名無しさん(新規):2005/06/29(水) 04:30:54 ID:jU7A1cWb0
大きな家具を落札しようかと思ってるんですが(180×80×40くらい)、
送料を自分で調べるサイトはないでしょうか?
せめて目安だけでもつけたいので。
郵便局とかUSPSとか個人輸入サイトとかを色々調べてみたけど、こんな大きいの送れるのかがイマイチ分からなくて。
家具を買ったことのある人、アドバイスいただけないでしょうか?
送料5万くらいなら出しても、日本で買うよりはずっとお得かなと思っています。
セラーには数日前に尋ねたものの、鮮やかにスルーされました。orz

388名無しさん(新規):2005/06/29(水) 05:49:19 ID:77dW9mX/0
>>385
チョコは「スパルターク」をかいなされ。
389名無しさん(新規):2005/06/29(水) 12:59:48 ID:BwmTAJSY0
>>380
ship to worldwide のセラーに日本までの送料聞いたら
I dont now
って一言だけ書かれたメールがきたことあったよ。

しかしebayで食い物買うなんて、思いもつかなかった。
しかもロシアからチョコ…早速検索してみよう。
390名無しさん(新規):2005/06/29(水) 13:00:58 ID:xkHUofyq0
>>388
「スパルターク」ですか・・聞いたことない名前ですな。
探してみます。
どうもありがとう。
391名無しさん(新規):2005/06/29(水) 13:30:20 ID:xkHUofyq0
>>387
そこまで大きいのは買ったことないけど、船便でマターリと送ってもらうなら
5万なんてそんな送料はかからないよ。
その半分くらいの大きさだけど アメから船で$50かからんかったし・・・
392名無しさん(新規):2005/06/30(木) 00:16:17 ID:T0GmCLCE0
>>390
スマン・・・ロシアじゃなくてベラルーシのチョコだ
まあ元ソ連だからいいか?
393名無しさん(新規):2005/06/30(木) 12:16:52 ID:mgfWcJYF0
My Messagesに次の様なメールが着たんですが、みなさんも着てます?

Subject:My Messages: Now Contains Account Alerts, Member Messages and More!
From: eBay

You acted on this alert in My Messages, but it may still require your attention.
Dear eBay Community Member,


We are pleased to announce that the update to My Messages is now complete! The new My Messages provides you with:

Important account alerts
Protection against fake (spoof) emails
Customer Support correspondence
Member-to-Member communications

もっと続きますがこんな感じです。
394名無しさん(新規):2005/06/30(木) 12:37:36 ID:FB097FhD0
>>393
お〜きたきた。
何やねん、これ?
395名無しさん(新規):2005/06/30(木) 14:45:41 ID:5kQW5bLn0
>>394
パスワードを変えたときなど、EBAYのWEB上のアラートからどこのIPアドレスからパスを変えたか、本当に自分でやったかとかチェックできるようになりました。
396名無しさん(新規):2005/06/30(木) 17:45:57 ID:fpNTfig/0
>>395 変えてないのにきたよ。
397名無しさん(新規):2005/06/30(木) 18:18:27 ID:FB097FhD0
>>395

            へぇー
  ∧_∧       へぇー
 ( ・∀・)li
 (    ,つ、
 | || ̄ ̄ ̄|
 (__)|      |
398名無しさん(新規):2005/06/30(木) 20:40:09 ID:f5RFU2vJ0
>>392
スペルを教えてくだされ。
ベラルーシのチョコ食べてみたい。
399名無しさん(新規):2005/06/30(木) 20:56:34 ID:FB097FhD0
>>392

漏れも〜!!!!!
400名無しさん(新規):2005/07/01(金) 01:22:02 ID:UpH8/8qx0
400
401名無しさん(新規):2005/07/02(土) 11:36:55 ID:feYHdIzv0

こんなのが来ましたぜ!

Dear eBay Community Member,

The bid that you entered for the item ( 7331474695 ) has been cancelled.
To view the reason provided for the cancellation Click Here

Regards,
eBay

ITEMナンバーがリンクになっていてクリックするとログインページに、、、、
そこからログインすると大変なことに、、、あわわわわ。
みなさん、お気お付けくだされ。。。。
402名無しさん(新規):2005/07/02(土) 11:44:01 ID:jUKq6ORd0
>>401
自分も数日前におもわず踏みそうになってebayつーるばーに助けてもらった。 (;´Д`)
普通のフィッシングだったらひっかからないのだが・・・
403名無しさん(新規):2005/07/06(水) 00:39:57 ID:/ANedWvL0
>>387
その大きさなら郵便じゃ送れないでしょ。
404名無しさん(新規):2005/07/06(水) 10:12:24 ID:KXjqelCN0
paypalで支払いしてからこんなメールがきました

Please be advised that the following auction:

57866XXXXXX - 商品名

was ended early by eBay. The auction was ended due to the account suspension of the seller.
All results for this auction are null and void.


Regards,
Customer Support (Trust and Safety Department)
eBay Inc

これってもしかして詐欺られたのでしょうか?
はじめて出来た子供の誕生日プレゼントと5万円弱のおもちゃをかったのですが。。。
405名無しさん(新規):2005/07/06(水) 15:31:13 ID:kFHRNGFh0
>>387
家具ですか、、大変ですよ。
当方去年子供用の家具セットをe-bayで落札しました。相手はアメリカの家具屋さんです。
5点セットで$1500位だったかな?まず相手の家具屋は
「運送屋知らないからそっちで探してくれ!」と言う事だったので
アメリカに本社があって日本人が経営してる転送業者?輸入代理?見たいな所に
ネットで探してメールで依頼しました。そこの業者さんはかなりシッカリしていて
丁寧でかなり好感が持てました。
送料は船便で$3000程度でその他に港からの運送料金、関税等で¥60000程度でした。
日数はアメリカ国内でトラブルがあったらしく全部で4ヶ月程度かかりました。
4ヶ月かけて$1500の家具代を含めて掛かった費用は約60万です。
家具自体は一部破損しましたが大した問題ではなく代行業者さんがその分値引くと
いう形で対応してくれたので問題はありませんでした。

ま〜こんな感じです。。
406名無しさん(新規):2005/07/06(水) 19:53:19 ID:kTqDgVGe0
>>405

どんだけでかい家具なんですか!!!
いくらなんでも高すぎるでしょう。
407名無しさん(新規):2005/07/07(木) 00:50:19 ID:lpswCwIt0
>>406
そう、妥当なところじゃない?
梱包とか発送代行とか全部やってもらったら数万は取られるだろうし。
家具みたいなでかくて重いものの送料は洒落にならんよ。
408名無しさん(新規):2005/07/07(木) 11:11:39 ID:thGzoE6f0
405の送料>>>俺の部屋の全家具byMUJI('A`)
409名無しさん(新規):2005/07/07(木) 19:51:12 ID:QXEFckE80
>>381
フランス人も言わない奴多い。
「あれから2ヶ月たったのに届かないが何日に投函したのか?」と
1週間に1回1ヶ月間メールを送り続けても返事がないので
「届いてない。メールしても返事なし」とネガティブフィードバックしたら
それから5分もたたないうちに大文字で「郵便事故は俺のせいじゃない!!!!!」と
報復評価。
みんな報復評価に負けず問題ありの時はきちんとネガつけろよ。
410名無しさん(新規):2005/07/07(木) 20:02:35 ID:JvbymiIw0
>>409
ネガ入れる前にSecurity Centerにリポート入れるべき問題かと・・
411名無しさん(新規):2005/07/08(金) 08:39:04 ID:JyRLV8q20
くーーーっ、つにヤられた。
一昨日Paypalで払って、USPSのtrackingnumber貰って
今朝カスタマサビスから、、、除去しました。。。

5年間$300以下で遊んできたけど、、虚しい戦いした
やついる?
412名無しさん(新規):2005/07/08(金) 12:08:43 ID:Y5NVrQox0
???
413名無しさん(新規):2005/07/08(金) 19:49:50 ID:ZSNH1iKA0
意味不明だよな・・・
414名無しさん(新規):2005/07/08(金) 22:52:37 ID:3qXE/1Xv0
日記スレに書いた方が良かったんではないかと。

三年間、ちびちび出品してやっと評価200超えたけど、
最近になって頭打ち。リピーターが多いから評価が増えない。
新規の客取ると言っても、別カテに手を拡げる余裕ないしなぁ。

と、俺も日記w
415名無しさん(新規):2005/07/13(水) 20:49:03 ID:3JZnHASW0
BidPayで支払ったブツが送られてこないので
eBayのStandard Purchase Protection Programに補償申請したところ、
3週間後にようやくクレーム受理の確認メールが来た。
さらにこれから21日以内にClaims Administratorなる者からメールが来るとのこと。
これいくらなんでもノンビリすぎね?これがeBay標準?
Claims Administratorからのメールには72時間以内に答えなければ
申請却下(するかもしれない)らしいのだが。

と保守カキコ。
416名無しさん(新規):2005/07/15(金) 14:10:13 ID:7q05MEPc0
思うんだけどペイパルで相手に詐欺られてマイナスバランスになっても
他のクレカ使ってペイパルとイーベイの別IDとれば普通にオークションできるから
詐欺し放題なんじゃと思いながらひまー
417名無しさん(新規):2005/07/15(金) 16:30:50 ID:ku6zuK4T0
・・・?
418名無しさん(新規):2005/07/15(金) 16:31:57 ID:eZ1auCoD0
売り専の人に聞きたいのだけど、この時期
欧米の人ってバカンスに行くでしょ。
だいたい8月頭から2週間ぐらい。
その時期って、勝負品の出品は控えたりしますか?
それとも、通常通り出品しても、あまり売り上げには影響ないでしょうか。
売れ残った品をBINでさばく時期にあてようかと思ったりしてます。
419名無しさん(新規):2005/07/15(金) 18:42:59 ID:d0rG0sr70
そんなの自分でいろいろやって確かめろよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー












420名無しさん(新規):2005/07/15(金) 20:30:35 ID:hiYrJ8ss0
>>416
物凄く馬鹿ですね。
421名無しさん(新規):2005/07/15(金) 20:53:58 ID:iCWnGFYh0
>>416
ぜひ自分で試してほしい。
422名無しさん(新規):2005/07/15(金) 22:36:17 ID:ExsSIw8n0
>>418
売れないとかよりも、こっちから送った荷物がとどく前に1ヶ月以上もバカンス
いかれちゃって荷物が帰ってきたことがある。
まあ送料は相手が負担だから金銭的な損失はなかったんだけど、互いに下手な英語で
やり取りするのが苦痛だったよ。
423名無しさん(新規):2005/07/15(金) 23:38:55 ID:5C+ycx2U0
いきなりアメリカのebayメンバーからメール来た。
昔、漏れがあるアイテムについてのサイト作ってて、もう閉鎖したんだけど、
そのサイトに関してのメールだった。
っつーか、なんで漏れのことが分かったのかが不思議だ。
そのサイトは随分前に閉鎖したし、IDは漏れの名前とは全く違う物だし、
サイトで紹介してるアイテムはちょくちょく落札してたけど、ここしばらくはオクからも遠ざかっていたのに。
その人のIDで検索して、漏れと過去に取引があったかも調べたが、取引は無い様子。
なんでなの?????こわっ

424名無しさん(新規):2005/07/16(土) 11:27:32 ID:PsWrF5dw0
ebay、金曜夜(NY時間)のカキイレ時なのに出品できない
のは漏れだけ?

頭に来たからぼったくりebayには0.01p listing dayまで出品見送りだ!
425名無しさん(新規):2005/07/16(土) 15:49:53 ID:djeXgR3c0
>>422
あるある!
折れなんか、船便で発送した直後に相手が隣国へ
引っ越してしまったorz  ロングバケーションかよ
426名無しさん(新規):2005/07/17(日) 17:59:34 ID:yLbX9Z8K0
東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 名古屋 ――― ――― ――― 慶応大
北海道 神戸大 ――― ――― ――― ――― 早稲田
 
      一流大学の壁

――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 上智大 ―――
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ――― ―――
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 東理大 ―――
――― ――― ――― 新潟大 ――― 同志社 立教大
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大 
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大 明治大 
――― ――― ――― ――― ――― 関学大 立命館
――― ――― ――― ――― 小樽商 関学大 法政大 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
427名無しさん(新規):2005/07/18(月) 18:06:00 ID:ms+M1oMz0
もうしばらく待っても、円高にはなりませんかね???
105円の頃がなつかすぃ。
428名無しさん(新規):2005/07/18(月) 18:17:24 ID:AYuEcpiz0
セラーとしてはもう二度と来て欲しくない時代ですね>$1=105円
429名無しさん(新規):2005/07/19(火) 04:50:58 ID:6/xqwF2G0
漏れバイヤーながら、ここのところREFUND連発w
なんであいつらここまでルーズなのかね
430名無しさん(新規):2005/07/19(火) 11:22:52 ID:uL6/2jsU0
時々、「do not ship to USA」にしたくなる
431 :2005/07/19(火) 19:00:51 ID:J2lgyEPl0
最近ギャラリーの写真が上手く表示されないんだけど、これは
何故でしょうか?
金返せといいたくなる
432名無しさん(新規):2005/07/20(水) 15:27:40 ID:JPji/4jI0
興味あるのは、お気に入りに入れてたんだけど、
最近表示がぐちゃぐちゃになったんだけど
みんなそう?
433名無しさん(新規):2005/07/20(水) 23:58:02 ID:rptpB7tY0
eBay初めて2年なんだけど、初めて不可解な事があった。
いつも落札していたセラーに先ほどBuy it nowで落札した
はずなのに、落札されてなく何度もbidして「購入しますか?」
の画面になり、2回はShipping fee もみえたんだけど
又セラーが同じものを直ぐに出品していたので
全部欲しいからもう2回落札した。

支払おうと思っても支払うアイテムは無いと表示されるので
wonをクリックしてみたんだけど、このセラーのアイテムを
落札した経歴が全く無いのですが
これってブラックリストのようなものに入れられてしまったのかな?

今までこのセラーからは一年間毎月500ドル以上購入していて
支払いも落札直後に払うようにしていて、問題は無かったはずなんだけど
何か問題があったのだろうか?

このセラーのライバルから最近かなり高額の商品を頻繁に
落札していたんだけど、そういうのかと思ったりしたけど
思い当たらない。
やっぱりブラックリストかな??
434名無しさん(新規):2005/07/21(木) 00:41:03 ID:9/+yvZTe0
正直、セラーに聞くしかないだろ
435名無しさん(新規):2005/07/21(木) 10:44:35 ID:G4HHOcU40
サーバー落ちた?
436名無しさん(新規):2005/07/24(日) 09:42:37 ID:a+2BOXvS0
"Ships to: United States"という出品条件だったので、当然のごとくsellerと交渉。
sellerが「アメリカ内の住所であれば発送可能」という事だったので入札したのですが、
システム上bidをはじかれてしまいました。
sellerさんも「bid出来ない(はじかれた)理由は分からない」とのこと。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=6546712275&rd=1&sspagename=STRK%3AMEWA%3AIT&rd=1
↑上から2つ目のquestionが私です。

何度も"Ships to: United States"のsellerと同様の交渉をしましたが、
入札出来なかったのは今回が初めてです。
これはどのようなカラクリになっているのでしょうか?
437名無しさん(新規):2005/07/24(日) 09:54:37 ID:TN85B12v0
>>436
セラーが事前に条件を設定し、その条件を満たさないバイヤーの入札をブロック出来るシステム。

http://offer.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?BuyerBlockPreferences
1.Buyers in countries to which I don't ship
2.Buyers with a negative feedback score
3.Buyers with Unpaid Item strikes
4.Buyers who may bid on several of my items and not pay for them
5.Buyers without a PayPal account

今まではShip toの項目にJapan、Asiaが含まれていなくても入札可能でしたが、 
セラーが1.Buyers in countries...のオプションを選択している場合は入札がブロックされます。
438名無しさん(新規):2005/07/24(日) 22:21:43 ID:U6YGAvAf0
ebayってエロカテがないけど外国の人はエロの取引とかやらないの?
ebayとは別にオークションとかあるんでしょうか?
439名無しさん(新規):2005/07/24(日) 22:57:38 ID:MLn10hGy0
>>438
あるよ 得ろ糧
440名無しさん(新規):2005/07/25(月) 15:10:22 ID:HZuP9i8n0
>>438
年齢登録してないから、Sellerの出品物リストで時々見れないものがある。
441名無しさん(新規):2005/07/25(月) 16:02:22 ID:X2wH2xrv0
アダルトカテはアメリカ人しか見られない仕様になってなかった?
それともシステムが変わったの?
442名無しさん(新規):2005/07/25(月) 18:08:26 ID:d481wNNj0
アダルトカテ探したけれど無いよ・・・・
やっぱアメリカ人だけなの?
443名無しさん(新規):2005/07/25(月) 20:41:38 ID:N+tNvIAK0
>>442
アダルトはLocationがUSのみじゃない?

前 アメ人からBIDした時に他に何かええもん持ってないかなあと思って
そのsellerの出品物チェックしたらアダルトがあったんで興味半分見ようとしたんだよね

そしたら、IDとパスワード入れれって出て おまいは未成年じゃないだろうな?
みたいな質問出て ワクワクしてたら
(おまいはUSじゃないからだめえ)ってさあ・・・・・
期待持たせてなんだよ orz ってなったから。
1年くらい前の話だから今は知らんけど。
444436:2005/07/25(月) 22:57:02 ID:whmot76y0
>>437
出品者も無意識に1.の項目をチェックしてたみたいですね。
リプライでは、条件を満たせば(アメリカ宛であれば)入札はOKみたいなニュアンスだったから。
他にも日本人?らしき質問があったんで、
今回の場合、結果的に出品者は損しちゃったみたい。
http://pages.ebay.com/help/sell/buyer-requirements.html
it will also reduce the overall number of potential buyers you'll have for your items
↑まさにコレ

落札オンリーなんで、こんな細かい条件で入札をブロックできるなんて知りませんでした。
どうも、です。
445名無しさん(新規):2005/07/26(火) 01:13:26 ID:hYJJxSg60
それが、セラーやってると"細かい"条件とは思えないのよね。もっと細かくふるいにかけたい。
評価5以上とか、評価99%以上とか、ちんぽ何インチ以上とか、paypal confirmed only とか。
446名無しさん(新規):2005/07/26(火) 01:15:41 ID:fci2EJr00
いつからアメリカへ送るってのが北米一緒になったんだろ。
前は北アメリカと南アメリカとわけられたのに。
南米だと送料が違うから、面倒臭いんだよなぁ。
447名無しさん(新規):2005/07/26(火) 14:09:48 ID:4V2RyVyU0
>>443
前に出品したものが、アダルトチェックにひっかかって強制的に、アダルトに移動させられた
ことがあります。そのときは、オークションは、継続したけど、自分でそのアイテムを見ることが
できなかった。
448名無しさん(新規):2005/07/26(火) 15:02:40 ID:TEKSRd4P0
>>447
え〜っ ずいぶん親切だな。俺は当然のように削除されて警告がきたよ。

関係ないけどやっぱり今は休暇シーズンなんだなあ。
アクセスがガタ落ち。怖いから安値出品ができない。
449名無しさん(新規):2005/07/27(水) 08:33:25 ID:bj5xpp9k0
米国人のエロ市場ってすごく興味あるんだけどな・・・・
見る方法は米国籍もってないとだめなのか
450名無しさん(新規):2005/07/27(水) 19:07:01 ID:WzhT7JgM0
出品者ですが、詐欺にあいました。
A Chargeback Has Been Filed Against Your Accountというメールが今日来て、
ペイパルの口座を見たら約9万円分引かれてました!
6月に落札されたのですが、相手はフィードバック0で、
メールアドレスはアメリカ(yahoo.com)なのに
送り先は中国で、「危ないかも」と思いながらも送りました。
(相手が受け取るまでになぜかかなり日数がかかりました)
このままでは泣き寝入りになってしまいます、どうしたらよいのでしょうか。
どうかご教示をお願い致します。

451名無しさん(新規):2005/07/27(水) 19:29:57 ID:ABNBRsOP0
いい勉強しましたね
次回は、「危ないかも」と思った時点で対策を立ててください
452名無しさん(新規):2005/07/27(水) 20:07:26 ID:WzhT7JgM0
>451
仰せの通りです。
しかし今からでもやれることがあれば!
ガンガンやってやろうと思っていますので
もしご存知の方がいらっしゃったら
お教え頂ければ幸いです。
453名無しさん(新規):2005/07/27(水) 20:13:37 ID:ABNBRsOP0
>>452
じゃあとりあえず「マルチはやめたほうがいいよ」
454名無しさん(新規):2005/07/27(水) 20:17:17 ID:WzhT7JgM0
レスもご丁寧にマルチでありがとうございます。
We have been notified by your buyer's credit card company that a chargeback has been filed against this transaction.
The claim indicates that the buyer did not authorize the payment associated with this transaction.
While this case is being investigated, we have placed a temporary hold on the disputed funds.
To review the different ways you can resolve this claim, please click the "Resolve Chargeback Now" button below.
455名無しさん(新規):2005/07/27(水) 21:51:11 ID:G6HWnVcS0
ベルギーの人から落札して、12日に発送しました、といわれたのですが
未だ届きません。もう一度連絡を取ったら局留めになっているんじゃないか、
といわれ、電話で調べたのですが、こちらもさっぱり。
高い取引だったので不安です。荷物ってこれくらい時間のかかるものでしょうか?
不安なので尋ねます。
456名無しさん(新規):2005/07/27(水) 22:30:07 ID:NPdZWWZW0
>>455
EMS? 普通のAIR?
まだ2週間でしょ?
ベルギーのsellerから2回ほど買ったことあるけど 3週間くらいかかったよ。
457名無しさん(新規):2005/07/28(木) 06:22:37 ID:oacMRnhx0
>>454
そういう皮肉言ってる時点で詐欺られて当然だね
458名無しさん(新規):2005/07/28(木) 06:48:51 ID:iZbEAaE30
もう少し待ったどうだ?


とは言っても俺の経験だとフランスからだと最短5日で届いた。
遅くて8日で届いたんだがな。
459名無しさん(新規):2005/07/28(木) 11:57:40 ID:EL+Z7aYI0
売り専なんだけど、7月20過ぎたあたりからばたっと売れなくなったですよ…
高値狙いの物も安く落とされちゃうし、普段よりウォッチも少ないし。
クリスマス前後も売れないんだよなあ。
単価の低い物をBuy it nowで大量に出すかな。
460名無しさん(新規):2005/07/28(木) 12:42:50 ID:fGmsWIsG0
>>459
私も同じ様に考えてます。
売れ行きそのものは悪くはないのだけど、
やっぱり夏休暇に出かけてる欧米人多いし、
この時期に常連さんに落札されて、「ヴァカンス先に送って
くれ」と、とんでもない国へ遅らされる羽目に
なった経験もあるので…。

単純に、御中元シーズンで日本側の配達事情の
悪さ(?)も心配と言えば心配だし。
こういう時は自分も休みどき、と思う事にして
御盆ぐらいまでは、在庫処分と常連さん兼メル友達へ
のんびりグリーティングカード送ってみたり…。

しかし暑いですね。パソコンから湯気が出そう(笑
461名無しさん(新規):2005/07/28(木) 20:33:22 ID:LfiRaKLc0
>>455
同じく12日にベルギーから発送された荷物、
今日受取りましたよ。だいたいいつも3週間くらいかかるから、
今回は早いなーなんて思った。
462名無しさん(新規):2005/07/28(木) 20:42:05 ID:z61NGtnv0
>>461
ベルギーと言えば、チョコうまいよね。
463名無しさん(新規):2005/07/29(金) 03:58:00 ID:VFaTkSyX0
ヤフオクじゃなくてebayに出品したほうがいいものって例えば何?
同じものを出品してもebayだと人が多いから高く売れるとかあるの?
464名無しさん(新規):2005/07/29(金) 04:55:45 ID:aPEJTj3mO
>463
色々。
つか自分で調べれ。
465名無しさん(新規):2005/07/29(金) 05:38:28 ID:VFaTkSyX0
>>464
どうやって調べんだよ。
わかんねえから経験のある人に聞いてんだろ。
掲示板ってのは元々そういう趣旨のものなんだよ。
それがわかんねえ奴は掲示板利用するな。
466名無しさん(新規):2005/07/29(金) 05:43:11 ID:VFaTkSyX0


「自分で調べれ」


聞きました?こいつの発言。
真性のヴァカだよ。笑っちゃうよね。
ここをどこだと思ってんだよ
掲示板で自分で調べろっておかしいだろ。
じゃあお前はなんのためにここ見てんだよ。
他人から情報を引き出すためじゃねーのかよ?
誰もが全部自分で調べるなら掲示板なんてもともと必要ねーだろ。
お前みたいなの掲示板にいらねーよ。
邪魔なだけ。
2度と2ちゃんねるに書き込むなよ。
467名無しさん(新規):2005/07/29(金) 06:27:57 ID:Zy6XZQ8Y0
>>463
自分の期待する答が来なかったからと言って、そういう
書き込みは見苦しいのではないでしょうか。
(なんて書いたら、私も攻撃対象ですか?)

セラーの方からすれば、売れる商品を知っているなら
誰かに教える前に自分がその商品を売るでしょう。
ましてやそれが自分が出品しているカテゴリなら、
人に教えたりしないですよ。

最初から大きな売り上げだけを目当てにしてベイに参加する
よりも、いろいろと自分で経験、試行錯誤しながら
売れるもの、売れないものを発見して行くのもベイの醍醐味だと
思うのですが…どう思われますか?
468名無しさん(新規):2005/07/29(金) 07:07:29 ID:Slm/xsfI0
>>466
そうだよな、まったく、掲示板の使い方をわかってねーよ

>ヤフオクじゃなくてebayに出品したほうがいいものって例えば何?

例えでいいのなら

甲冑・偽刀剣・変な字の額・提灯
アニメグッズ、100均商品等

まあ掲示板の使い方知ってるんで・・・2ちゃんですからこの程度でいいかな。


まああえて言えば「売れる商品を教える馬鹿はいない」し
売れる商品も調べられないのなら「ヤフオクで遊んでろ」

469名無しさん(新規):2005/07/29(金) 07:41:14 ID:R/+TPBkz0
>>463
誰かが高く売ってるものをまねして売っても安くしか売れないことが多いぞ
470名無しさん(新規):2005/07/29(金) 08:43:47 ID:+j2aegiq0
そういえば、日本のマニアは多く語らずとも、「わかるものは、わかる」という
暗黙のマニア道wみたいなものがあるけど、海外の人たちは、あれこれ薀蓄が
好きですね。なかには、とんでもない大きな活字で表現する奴w
>>469
レイアウトをよくする。(見やすくする)
写真の見せ方を考える。(かっこよく撮る)
471名無しさん(新規):2005/07/29(金) 08:56:11 ID:+j2aegiq0
>>469
あと、日本からの出品だと、「送料が高くつくんじゃねーの?」って、
欧米人なら敬遠するのかもね。他に「その英語・・・?」とかね。
まぁ、海外のジャパニーズアニメお宅なら、日本語の文章をGI形式F画像
なんかにすれば、「日本語」を見るだけで、オタク魂に火がついたりw
472名無しさん(新規):2005/07/29(金) 11:35:30 ID:bRznCETr0
>>465-466
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
  {;;;;;;ゝ T辷iフ i   f'辷jァ  !i;;;;;  掲示板に書き込めばやさしく答えてもらえる…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんな風に考えていた時期が
    ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.    俺にもありました。
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

つうかマジレスすると、そこらへんは自分で実際に試して
自分の目で確かめるしかない。
あと、これもマジレスだが「何が売れるか」を考えるよりは
自分が一番上手く扱えるモノを「どう売るか」を考えるほうが得策。
473名無しさん(新規):2005/07/29(金) 12:26:31 ID:aPEJTj3mO
>465ー466
夏厨乙。
まずは>1を100回音読すること。
474名無しさん(新規):2005/07/29(金) 13:19:37 ID:dcR8NdPi0
どうでも良いけど、テンプレに僕のサイトが載ってる〜
475名無しさん(新規):2005/07/29(金) 15:45:33 ID:7X47iZfX0
久々に香ばしい香具師の登場だが、これも電車男の影響か?
最近マジで2ch初心者多くね?
476名無しさん(新規):2005/07/29(金) 16:01:56 ID:2b+kjn2S0
                    ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\
            /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ
            |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ  l_
       / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
      /(●),  、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ
  ☆    |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''   '''''   '''''   \(、_, )ヽ、,,l
  │   ヽ:::..-=ニ=- ' 丿  (●),    、(●)  |=ニ=- ' 丿
  │     / ̄ ̄ ̄\      ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |  ̄ ̄\
  │    /(●),  、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- '   |),、(●) \ <初心者ですが何か。藁
  │    |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::.         ノ(、_, )ヽ、,, l
  │    ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
   \     \__ /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ_/
    \/ ̄     |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l
     /           ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
)))   |      __\___/  \___/
     i    :::/;;;:::::::\     \ ::::/
    /   ::::/\'''  ::::i\    :::::|::/
     |   ::::|   |   :::| |\_//
     \_/  \__/  \_/
477名無しさん(新規):2005/07/29(金) 17:13:57 ID:9UylMA9S0
>>475
同意。続々と湧いて来てる。
478玉砕 ◆vRzPNtXu1M :2005/07/29(金) 17:48:11 ID:YnwTV9b60
参考になるかはわからんけど、生計スレにネタばらしてみた。

基本的に日本の文化のかほりのするものが良いです。
ノートPCにMP3満載して売ってる香具師いるけど
もっと高等生物になりたいなら、日本のアニメソング満載したMP3プレイヤーを
海外アニヲタに売りつけてやることです、情報転売はヤフー内でやるだけが脳じゃない。
479名無しさん(新規):2005/07/30(土) 16:31:31 ID:TeivyalP0
ebay、ネットオークションとも無縁な自分宛に
フィッシング詐欺メールがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
面白半分にクリックしたらログイン画面が・・・
でもタブブラウザだからURL欄に変なアドレスがあるし、
タブ欄には正しいURLを装った変な画像があるからバレバレ
でもネットオークション経験者で使用ブラウザがIEなら引っ掛かったかも
480名無しさん(新規):2005/07/31(日) 03:02:41 ID:hQV5AWEy0
どうしても欲しいアイテムを見つけたのだが、payment方法にMOのみと書いてある。
悩んだ末に入札。郵便為替なんて久し振りだ。
高額だと、PAYPALの3%もsellerにとっては痛手なんですかね?
481名無しさん(新規):2005/07/31(日) 03:19:08 ID:Sg2/67Ve0
MOとIPMOは違うんではないかと
482257:2005/07/31(日) 04:34:54 ID:JqJeXRh70
>>481
横槍だが、IPMO=国際郵便MOなので、
実質的に一緒なので受け付けてくれると思います。
受手が銀行とかで支払が出るのに少し時間かかると言われるかもね。
俺はそう言われた。
483名無しさん(新規):2005/07/31(日) 09:14:49 ID:N6Wl0ZMa0
>>482
IPMOとMOが実質的に同じかどうかはセラーが決めることなので微妙だと思いますが・・・
ところでIPMOも銀行で受け取れるの?
以前の話で「郵便局にいくのに3時間以上車で掛かるカントリーなセラーが怒った」ってのあったけど。
484257:2005/07/31(日) 09:44:15 ID:JqJeXRh70
>>483
IPMOは銀行で受け取れる(deposit=入金?)できるよ。
どこの銀行でも受け取れるのか知らないけど・・・
てか、実質的に同じだと思うけど。
personal checkは騙しできるけど、
MOとIPMOは前払い(アメリカではクレジットカード払いなし)だから
確実にお金を受け取れる+受け手の手数料要らないというのが
売りなんだと思います。
485名無しさん(新規):2005/07/31(日) 10:02:43 ID:SFmOXwyJ0
昨日落とした物の落札価格は1万くらいのものだけど
送料2万っていうのはなんだ?
重さは2kg以下だし、縦横ともに1mもない。
船便でさえ6000円…
絶対払わねぇ
486名無しさん(新規):2005/07/31(日) 10:07:36 ID:1dtOF7vx0
>>484
郵便局だと只で受け取れるけど、銀行だと手数料がかかる(すべての銀行がそうかは知らない)から、拒否るセラーもいます。
487名無しさん(新規):2005/07/31(日) 10:08:17 ID:1dtOF7vx0
>>486
上は、IPMOの場合。
488名無しさん(新規):2005/07/31(日) 11:05:36 ID:N6Wl0ZMa0
>>485
先に送料聞きなよ・・・・・
もてない人になりますよ。

>>486
ああ、なるほどそれで以前もめてたわけですね、参考になりました。
489名無しさん(新規):2005/07/31(日) 14:04:30 ID:tN+nGXkp0
>>488
違う違う、先に送料聞いたときは£9.99って言っていたんだよ。
保険を付けるなら+£6.00です、みたいな感じで。
っでいざ落札したら、送られてきた送料に驚愕!
もう意味が分からん。
490名無しさん(新規):2005/07/31(日) 16:47:13 ID:MU8pVvxU0
>>489
N/K!!!TFB>:-(
意味→No Kidding!!!Too Fucking Bad(`Д´)
とつけるとか。
491名無しさん(新規):2005/07/31(日) 16:49:13 ID:MU8pVvxU0
>>489
あっ!えげりすだったorz
492名無しさん(新規):2005/07/31(日) 16:56:09 ID:1W3pCrLhO
>>489リポートすりゃ済む事なんだけど。
493名無しさん(新規):2005/07/31(日) 19:36:34 ID:N6Wl0ZMa0
保険の保障額が書いてあるとかの落ちじゃない?
494名無しさん(新規):2005/07/31(日) 20:34:40 ID:Q1My9cp00
カナダからの荷物がまだ届きません。
Canada Postのサイトで追跡すると6/22に引受されてはいるのですが
それから全く進展がありません。
セラーはairで送ったと言っているのですが、だいたいどのくらいで
届くものなんでしょうか?
495名無しさん(新規):2005/07/31(日) 20:38:56 ID:1dtOF7vx0
>>494
カナダってデフォルトで郵便遅いですから。 航空便で1ヶ月以上かかることは、ザラです。(早いこともあるが)
496名無しさん(新規):2005/07/31(日) 21:40:05 ID:k/Y6IORi0
俺もカナダからの郵便で1ヶ月近くかかったことあるよ。
497名無しさん(新規):2005/07/31(日) 21:59:20 ID:Q1My9cp00
>>495
>>496
そうなんですか。ちょっと安心しました。
もう一ヶ月以上経つので、トラッキングナンバーあっても
少し心配だったんですけど、もう少し待ってみます。
有難うございました。
498名無しさん(新規):2005/07/31(日) 22:16:57 ID:N6Wl0ZMa0
・・・・トラッキングあるならトラッキングすれば良いだけかと・・・・・
499玉砕 ◆vRzPNtXu1M :2005/07/31(日) 22:44:43 ID:DaUHva3P0
Canada Postは遅いですよ、日本発カナダ宛のEMSも遅延を予め予告してるし。
500名無しさん(新規):2005/07/31(日) 23:32:06 ID:XNdsDdCI0
カナダ宛はEMSで1ヶ月がデフォ
501名無しさん(新規):2005/08/01(月) 00:56:13 ID:FiSLSIY80
疑問なんだが、何故カナダの国際郵便などは
時間がかかるのだろう?
私はいまだカナダから買ったことはないのだが、
誰か知っているならば教えてください。
502葉子:2005/08/01(月) 04:22:32 ID:Ouuf8JFx0

   ♪ラブレターフローム カッナーダァ〜♪

503名無しさん(新規):2005/08/01(月) 05:22:54 ID:J4BrKFtZ0
>501
税関のチェックが厳しい+職員の労働が7割雑談だからおしにおしてる。でも仕事は放置だから。
504名無しさん(新規):2005/08/01(月) 05:34:16 ID:Q6BVjzo20
今、世界水泳やってるから郵便局員が選手で出てたり、
みんなで応援しにケベックまで行かなくちゃならなくて
忙しいんじゃないかな>カナダ
505名無しさん(新規):2005/08/01(月) 05:42:38 ID:FiSLSIY80
>>503
・・・_ト ̄|〇
506名無しさん(新規):2005/08/01(月) 07:03:07 ID:a6t+4xzn0
>>501
IPMOもカナダ宛は、デフォルトで3週間以上と異常に遅い 
郵便局がダレてるとしかいい様がない 
507名無しさん(新規):2005/08/01(月) 08:06:50 ID:WQnO3e2F0
便の関係じゃないかなあ・・・・
マジレスだけど封筒サイズの物が6日で届いたことあった。
508名無しさん(新規):2005/08/01(月) 12:33:55 ID:VRqMtZPG0
ここ一ヶ月で2件カナダから送ってもらったけど、(両方ともスモールパケット)
どちらも1週間ほどで届いたよ
509名無しさん(新規):2005/08/01(月) 13:12:50 ID:a6t+4xzn0
>>508
カナダでも郵便局員がまじめに働いている地域からだとそれくらいでOK
510名無しさん(新規):2005/08/03(水) 07:11:42 ID:C4U8EUWu0
【速報】カナダ・トロント空港で200人を乗せた旅客機が炎上 CNN報じる
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123015991/l50

旅客機にも郵便物載せるのかな?
511名無しさん(新規):2005/08/03(水) 07:16:54 ID:C4U8EUWu0
パリからトロントだから影響ない?
512名無しさん(新規):2005/08/05(金) 19:15:37 ID:yQ/PCK/n0
円安のせいで仕入れがしにくくなった。
ヤマト国際宅急便も原油高騰で1割値上げだそうで。
513名無しさん(新規):2005/08/07(日) 14:37:13 ID:LtQO8dcH0
paypalのconfirmed shipping addressってアメリカだけだよね?
日本なら無条件にダメだよね?
514名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:40:06 ID:BccH5njP0
エゲレスとニュージーランドもそうでなかったかな?
なんか、詳しく事情が判れば判る程、不公平な感じだよ、Paypalもebayも。(はぁと
515名無しさん(新規):2005/08/07(日) 17:54:12 ID:VvRXvMFI0
>>513
sellerがconfirmed shipping addressじゃなきゃ入札すんなって言ってんのかいな?
516513:2005/08/07(日) 18:38:44 ID:LtQO8dcH0
1000ドル以上の物なんだけど、ペイパルはconfirmed shipping addressじゃないとダメだし、
bidpayは700ドルまでしか送れないからダメだし、
MOや現金を郵便で送るのもダメなんだって。

ってことは入札するなってことだよね。
香港のセラーなんだけど。
517名無しさん(新規):2005/08/07(日) 22:30:56 ID:bkPxQ6mb0
>>513
いっそうのこと、香港へ直接取引きする。
H.I.Sなら東京〜香港往復3万円からだって
ttp://www.his-j.com/tyo/air/asi/hkgt01.htm
518名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:23:07 ID:PmCeLKek0
>>513
アメリカのBIDまでしてくれる代行に頼めば?
519名無しさん(新規):2005/08/08(月) 03:04:09 ID:ZDj072H50
>>517 ソレダ!
520517:2005/08/08(月) 04:20:16 ID:m5fbZbeR0
>>513
金額が大きいから、冗談抜きで現物取引でないとと思うのだけど・・・
香港関係で個人輸入代行もされているところがネット検索でみつかったのだけど、
ttp://www.cup.com/grace/graceworld.html
利用したことがないから自己責任で、一応見積もり出してもらえるようですね。
もしもの場合など、補償がどうなるか質問されてみては?
521513:2005/08/08(月) 13:06:45 ID:w4q8D7xI0
レスありがとう。
とりあえず、ペイパルの支払いを受け付けて欲しいってメールしてみる。
ダメなら諦めよう。
ストアで信頼できそうだから、詐欺とかは心配してませんが…。
confirmed shipping addressじゃないとだめってセラー多いね。
落札した後でいきなり言われたこともあったし。
そのときも1000ドル以上の品でBIDPAYもダメだったからIPMO送った。
めんどくさいのう。
522513:2005/08/08(月) 14:32:55 ID:w4q8D7xI0
セラーさんにOkもらった。よかったー。

セラーさんいわく、日本人のことはとても信頼しているそうです。
日本人だと言ったらすごくフレンドリーなメールが…。
鼻高々だわん。
523名無しさん(新規):2005/08/08(月) 16:04:21 ID:VAAhvP8H0
>>522
良かったね!
但し、OK貰った以上、高いs/h来てもたじろがない事。
特別に海外送付してくれるんだから、いささかの不便や不都合はヨシとするしかないよ?
日本人の面汚しにならないように、ガンガレ!
524名無しさん(新規):2005/08/16(火) 15:11:07 ID:rtEGDy6f0
ebayで生計立ててもいいですか?
525名無しさん(新規):2005/08/16(火) 20:21:37 ID:o8KegAAG0
いーべい
526名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:22:04 ID:IyFitKEE0
わし立ててまっせ
527名無しさん(新規):2005/08/16(火) 23:45:09 ID:ddxzdWR20
イーベイで数回取引をしているbuyerです。
いつも送料を水増し請求されるんですが、それはそういうものなんですか?
どのくらいまでなら水増しが許されるんですか?
ヤフオクとは違うんですね。
ヤフオクでは送料を水増し請求してかなり叩かれたことがありましたから・・・
528名無しさん(新規):2005/08/17(水) 01:29:38 ID:j5dK174f0
釣れますか?
529名無しさん(新規):2005/08/17(水) 11:26:38 ID:/Ah1DxaJ0
>>527
送料=送料+手数料
日本と違う国なのでヤフオクは当てはまらないです
530527:2005/08/17(水) 16:44:37 ID:EI8M3z4k0
>>528
つれますか?ってどういう意味ですか?

>>529
送料は手数料も含むというのは納得しました。
確かに納得ですが、手数料っていうのは人によって違いますよね?
大体どのくらいとってくるんですか、普通は?
一番良いのはやはり事前に質問して送料を聞くというのがいいですね。
531名無しさん(新規):2005/08/17(水) 17:48:28 ID:gWU9FF4/0
UPSで送ってもらったものが破損してました。
保険金を受け取るまで、どれくらい期間がかかりますか?
郵便だと半年ぐらいと聞いたことがありますが、、、、、
経験者の方、ヨロシクです。
532名無しさん(新規):2005/08/17(水) 18:14:47 ID:ooty0O3h0
>>531
昨年秋に国際郵便の保険関連の規約が改正にになりました。
以前は日本から保険請求をした場合、なんだかんだと保険が下りるまで3・4ヶ月掛かっていましたが、
つい先だって請求した時には1週間で下りました。



533名無しさん(新規):2005/08/17(水) 20:40:47 ID:u3F+Mr+T0
>>530
送料を聞くと送料を答える奴がいるから
S&Hを聞けば?(事前に聞くのはあたりまえとして)

大きさや重さ、値段、商品によってさまざまなので一概にはいえませんけど
自分の場合だと

商品
50j未満      1〜5ドル
100ドル以上    5〜10ドル
500未満      10〜15ドル

ぐらいが多かったと思います、当然送料は送料で掛かるし、保険もかければ変わる
534名無しさん(新規):2005/08/18(木) 03:06:19 ID:1OonUmwp0
フィードバックのPrivate設定が、勝手に解除されたことある人いますか?
先週末までちゃんとPrivateだったんですが、先日見たら何故か解除されてて、
サインインしてない状態でも評価欄が丸見えでした。
勿論自分では設定変えてないです。
535名無しさん(新規):2005/08/18(木) 07:46:17 ID:xip7S1z40
>>534
自分は人に評価見られてもいいから、Privateにした事はないのだけど、
話だけ聞くと、セキュリティーチェックをしておいた方がいいのかも。
単なるプログラムのバグならeBay側の問題だけど、そうでない場合、
何らかのスパイウェアーに侵入されている場合もあるから、イタズラされたのかも?
536名無しさん(新規):2005/08/18(木) 08:26:10 ID:MA3bX0Gy0
537名無しさん(新規):2005/08/18(木) 08:30:57 ID:MA3bX0Gy0
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=8325562291
ごめん、ちゃんと買ってたみたい。
評価欄を良く見てなかった。
538名無しさん(新規):2005/08/18(木) 09:07:30 ID:7kuBvv3g0
Please note that 4% of service charges is required,
if payment was made through any online company the initial with a "P".

↑これってどういう意味ですか?Paypalで支払ならさらに4%払わないといけないのですか?
誰か教えてください!
539名無しさん(新規):2005/08/18(木) 09:11:58 ID:fJFDoQkk0
>>538
こういうやつは、ebayにチクればオケです。(除くイギリス)
540名無しさん(新規):2005/08/18(木) 09:18:33 ID:7kuBvv3g0
イギリスの方なのですが…
イギリスはチクっても無駄なのですか?
もし支払うとすれば
100ポンド(商品代)+20ポンド(送料)+4ポンド(手数料?)を払えばいいと思いますか?
それともこの4%は送料にも掛かってくるんですかね
541名無しさん(新規):2005/08/18(木) 12:11:24 ID:xip7S1z40
>>540
そうだよ。送料も含めて4%を請求している人は、アメリカ人以外に多いね。
理由はPayPalは送金側には優しいけれど、受取側にアメリカ口座のない場合、
約4%手数料を要求されるから。
542名無しさん(新規):2005/08/18(木) 12:17:34 ID:xip7S1z40
>>541
【PayPal Q&A 受取手数料】
http://finedays.org/natto/paypal-j.html#fee

アメリカ人が請求してきたら『ナゼ?』と尋ねましょう。
アメリカ人以外なら、『私が払う必要あるの?』と尋ねましょう。
543名無しさん(新規):2005/08/18(木) 13:31:50 ID:xip7S1z40
あと不満ならば、相手に対し、eBay-Helpにある
【Payment Surcharges:支払いの割増】
http://pages.ebay.com/help/policies/listing-surcharges.html
の中の
<Some Examples>→『Not permitted:Charging an extra fee to use PayPal.』
で指摘しましょう。
でも、「梱包手数料です」というセラーの返答があるかもしれませんが・・・

最終的には、今後その相手と取引をするか、規約違反を理由に拒否するかのいずれかです。
544名無しさん(新規):2005/08/18(木) 19:34:11 ID:IG79rOSi0
>>543
その商品が欲しいなら払ったほうがいい。

欲しくなければ戦うが吉。



545534:2005/08/19(金) 01:49:26 ID:4sFHDg0x0
>>535
そうですね。その辺は盲点でした。
とりあえずパスワード変えて様子見て見ます。
有り難うございました
546名無しさん(新規):2005/08/21(日) 00:52:07 ID:rJoL21Q10
ユニフォームを落札してPaypalで支払おうとしたら下記のメッセージが・・・

「This recipient is currently unable to receive money.」

このアカウントには送金できないようなんですが出品者は200以上の評価でフィードバック99.5以上
評価も今月だけでSeller+Buyerから8つpositiveで有り。
詐欺と見るには厳しいのですが、どうしたらよいのか・・・・
ebayに連絡を取った方がいいのかどなたか教えて下さい。
547名無しさん(新規):2005/08/21(日) 06:08:56 ID:44RsXA6C0
えーと、単純に>>546さんがセラーさんへの支払いができない状態
なのですね?

> 詐欺と見るには厳しいのですが
       ↑  ↑
送金の話と直接関係のないセラーの評価と、この日本語が理解しにく

送金方法に困っているなら、
<1>PayPalの送金でクレジットカード払いができない。
<2>その他の理由でPayPal送金に問題があるので、別の支払い方法にする。
になるわけですね。

<1>の場合なら、
【ペイパル(PayPAL)では、受け取り側が Personal Account(パーソナルアカウント)
の場合、クレジットカード経由での支払いを受け付け不可→対処法】
ttp://creditcard.ezy4u.net/paypal_balance.shtml

<2>の場合なら、

私はどこにお金を送ればいいのかわからない。
I do not understand where to send money.
お金をどこに送るのか私に教えてください。
Please teach me where to send money.
で『直接セラー』に質問するべきでしょう。

【困った時の英文例】
ttp://www.246.ne.jp/~tetsu-1/index.html/english.htm
ttp://kidnapper.8m.net/english.html
548名無しさん(新規):2005/08/21(日) 06:25:46 ID:44RsXA6C0
>>547 <2>なら、まずはセラーの出品ページをよく読んでね。
英米人ならBidPay対応か?または郵便局からの送金になるでしょうね。
549名無しさん(新規):2005/08/21(日) 11:51:07 ID:cjd6zz1V0
>>547
546ではありませんが、お尋ねします。
実際〈1〉の様な方法で自分の口座に送金しバランスを作ると言うのは
結構皆さんやってるのでしょうか?

私は買い専門なので 当然バランスは持っておりません。
説明欄に記載していないsellerにはクレカ払いのpaypalを受け入れてくれるかどうか
事前に質問しています。
私としては↑はクレカ払いがだめな場合の最後の手段として こういう方法もあるのだと
わかってはいましたが・・・

皆様のご意見お聞かせください。
550名無しさん(新規):2005/08/22(月) 21:26:21 ID:jnCCRBof0
どなたかmoneybookers使ったことのある人いませんか?
Bidpayかmoneybookersのみのsellerなんで、今まではbidpayで送金してましたが
moneybookersの説明を読むかぎりでは、早そうだし、安くあがるかな、と。
良い、悪い、両方の評判を知りたいので、
宜しくお願いします。
551名無しさん(新規):2005/08/23(火) 20:59:55 ID:bI2U0Tb80
$50ぐらいの品物を落札して、送料・手数料で$62くらい払う予定なんですけど
PayPal口座もBidpayも手続きしてなくて使えないにでcashで送ろうと思ってます。
実際に自分で送ったことがないからよくわかりません・・
○手持ちを$62にしてもらうには銀行に行けばいいのでしょうか。また、地方銀行や郵便局で交換してくれますか。

○書留で送るとしたらどこに持っていってどのようにすればよいのでしょうか。やはり郵便局でしょうか。

初心者の質問ですみません・・
宜しくお願いします!
552名無しさん(新規):2005/08/23(火) 21:29:00 ID:iA7HVttC0
>>551
どこの国に送るんだよ?

外貨取り扱いしてる銀行や郵便局だと交換はしてくれるけど・・・
小さな郵便局だと取り扱いしてない。
もしくは 「$62交換してください」と書類に記入して2、3日後にもう1回出向いて
(その小さい郵便局が本局などから取り寄せ)交換してもらえる郵便局など様々。

書留で送るなら郵便局。
553名無しさん(新規):2005/08/23(火) 22:19:14 ID:Ad5Pw2nX0
>>536
ところでおまえさんはcandyrain104、mochapan、cex83920のどれなんだ?
554名無しさん(新規):2005/08/24(水) 07:04:00 ID:7Hq689+/0
>>551
とりあえず
【郵便局:海外に送りたい】
http://www.yuubinkyoku.com/guidance/purpose/send/index6.html

う〜ん、書留で、お金を入れて送ってもいいけど、相手が「足らないよ!」
とか言い出すと、ややこしい感じもするから・・・でドル送金なら、郵便局
の口座送金をつかったら?手数料も安いし。
【郵便局:口座送金】
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20300.htm

気をつけないといけないのは、
<1>相手の銀行が受け取りときに手数料を引いてくるところ
【アメリカの場合】
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20579.htm
◎12USDの仲介手数料(送金金額が50USDを超える場合に限ります)及び口座登記料が送金金額から差し引かれます(12〜20USDの場合が多い)。
<2>相手に支店名、銀行住所、銀行コードなどを教えてもらうこと
(郵便局の専用用紙(無料)をもらって、相手に問い合わせてね。)
555名無しさん(新規):2005/08/24(水) 07:18:52 ID:7Hq689+/0
まぁ補足して言えば、$50程度の商品で、うっかりPayPalの使えない出品者の
ものを落札したとき、この送金モロモロ手数料で、いつのまにか日本で買った
方が安い!ってことは多い。
特にヤフオク見てΣ(゚Д゚)ガーン→しかも1/3の価格(;´Д⊂)→くやしいから
自分が、そのまま落札して転売できない⊂⌒~⊃。Д。)⊃
・・・ってことはよくやる・・・
556名無しさん(新規):2005/08/25(木) 14:47:26 ID:O/XhIGnt0
台風が来ますが、セラーの皆さん、発送はどうされます?
当方関西ですが船便は大阪の港から出て、SALと航空便は神奈川から
出ると聞きました。大丈夫だとは思うけど、万が一を考えて
今日発送する分を来週に回しちゃおうかと思ったりします。
心配し過ぎでしょうかね?
557551:2005/08/25(木) 20:48:08 ID:GlsuomWy0
<<552
なるほどお!
じゃあ大きな郵便局に行けば、$に交換してすぐに書留で送れるから一石二鳥ですねw

<<554
口座宛送金も、高い金額で心配な時は良いですねえ(´д`)
こんどチャレンジしてみます。
558名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:40:02 ID:lLXJ0dk70
>>541
アメリカ口座だけど、クレジットカードからの送金を受け取るときは4%取られるよ。
だから銀行口座からのペイパル送金じゃないと受け取らないセラーもいる。
みんなどうやって生計たててるんだろう。
トータルバリューから数パーセント、+リスティング料じゃ漏れはやっていけない(;´Д`)
559名無しさん(新規):2005/08/26(金) 01:13:19 ID:/55Rr3Ek0
>>558
クレカ詐欺
560名無しさん(新規):2005/08/27(土) 01:05:48 ID:sPDoCW000
>>558
普通に考えれば特殊な仕入先を作って安く仕入れて普通に売る。
例えば、倒産した店の在庫をまとめて安く買い取るとかね。
後はきちんと色々な国の市場価格を知っておけば損はないだろうね。

後はHandlingでペイパル分位上乗せしとけば良いんじゃないかな。
あまりアドバイスになってないが・・・
561名無しさん(新規):2005/08/28(日) 14:54:38 ID:cUf4PShx0
落札して、すぐ支払いの画面行って、出品者に全く連絡なしで先に支払っちゃたんだけどなんかメールしなきゃいけないシステムなの?アメリカすんでるから送料とかは表記通りの支払いになるからいいと思うんだけど・・
562名無しさん(新規):2005/08/28(日) 15:09:59 ID:ygsz4m6+0
>>561
アメリカに住んでて送料がはっきりわかってるなら、何もしなくてOKでしよ。
日本に住んでたって はっきり送料書いてれば、とっとと払っちゃうし・・・

ただ、私はpaypalの支払いのところでoptionになってるsellerへのメッセージのとこに
いつも1言「楽しみにまってるからよろしくう」と書いてる。
563名無しさん(新規):2005/08/28(日) 15:19:29 ID:cUf4PShx0
>>562
ありがとう!そのコメントいいね、今度からそれ使ってみる
564名無しさん(新規):2005/08/28(日) 17:39:57 ID:dEM0NmNi0
英語でどう言うの?
565名無しさん(新規):2005/08/28(日) 18:46:51 ID:cUf4PShx0
すいません、もうひとつ聞きたいんですがSales Tax: 8.500% (only in IL) のカッコの中ってどういう意味ですか?
保障つけるやつみたいに支払いの画面で8.5%分プラスする項目もでてこないし、自分で計算してプラスしろって事ですか?
566名無しさん(新規):2005/08/28(日) 19:30:31 ID:jcgxW08m0
>>565
いりのい州住民だけ消費税が8.5ぱーせんとかかります。
567名無しさん(新規):2005/08/29(月) 03:11:40 ID:eUquc2+l0
アカウントおかしくなってるのオレだけ?
568名無しさん(新規):2005/08/30(火) 12:21:29 ID:e2Jcw4sL0
盛り上がってるところスイマセン。
EBAYでセラーオンリー取引数20過ぎたあたりの者ですが、
初めて取り込み詐欺にあいました。(30000円ほどのもの)

落札された

PAYPAL口座への入金確認

商品発送

一日後、PAYPALのステータスがcompleteからpendingに・・・

PAYPALの規約に見るとセラープロテクション対象外

泣き寝入り確定

セラーやってる方にお聞きしたいのですが、
取り込み詐欺対策ってどうしてます?
自分はバイヤーの評価見て、即席IDかどうか確認する程度でした。
PAYPAL使う限り、防げない気がしてます。。。
569名無しさん(新規):2005/08/30(火) 12:26:55 ID:u+w7qW2v0
>>568
>EBAYでセラーオンリー取引数20過ぎたあたりの者
これってあなたがですか?それとも相手ですか?
参考までに教えてもらえると幸いです。
570名無しさん(新規):2005/08/30(火) 12:44:27 ID:e2Jcw4sL0
>>569自分です。
571名無しさん(新規):2005/08/30(火) 14:36:51 ID:yk4rYC1R0
結局そんだから、sellerはpaypal受け取り拒否して、bidpayとかにこだわるんだよな。
IDのネガ評価だけをチェックする機能があるから、
それで必ずチェックするほうがいいよ。

そんでebayには申告した?
572名無しさん(新規):2005/08/30(火) 21:52:27 ID:GKBZmXQ70
アメリカ→日本への送料を計算できるサイトとかありましたら教えてください。
お願いします。
573名無しさん(新規):2005/08/30(火) 21:57:55 ID:l5v9mhfd0
http://ircalc.usps.gov/
これですかい?
574568:2005/08/30(火) 22:23:49 ID:uxpCYRhQ0
>>571
EBAYにはまだ申告してない。
PAYPALからお金引かれた位の時に、そいつに送っちゃダメよとEBAYからメールきてた。
もう数時間早く、知らせてくれてたら。
あと落札手数料は、返却できるよ的なことが書いてあった。。。

詐欺師からするとbuy it now!付きの方が好まれるのかなと今思ったです。
そういえば、送り先とペイパルの名義が違ってたな。
って、そんな人いくらでもいるか。
575名無しさん(新規):2005/08/31(水) 07:06:06 ID:9lzt++qg0
>>574
幾らでも要るけど。
必ず確認メールを送るとか。
時間を置いてから発送した方が良いよ。
ヤバイと思ったら向こうは逃げるから。

怪しいと思ったら、発送(確認)メールを送ってしばらくしてから送るとか・・・
576名無しさん(新規):2005/08/31(水) 09:45:00 ID:t01V8bnI0
>>574
災難だったね…
自分はバイヤーオンリーなんだけど、こないだ落札した物のセラーが、
「代金が、自分のPaypal口座から自分の銀行口座へ振替が確認されてから、商品を発送します。」
っていう人だった。
今までの取り引き20数回、セラーは皆Paypal入金後に直ぐに発送してくれてて、こういう人は初めてだった。
でもこのセラーさん、やっぱり過去に取込み詐欺に遭ってしまって、それからこういう手順にしたんだって。
この場合、代金がPaypal口座→銀行口座って、ビジネスワーキングデイで3-5日かかって(イギリスの場合)その分発送が遅れるから、
すぐに商品を手元に欲しい!ってバイヤーにはちょっと不評かもしれないけど、
セラーの立場から見れば安全策だよね。

長文&わかりづらい文章スマソ。
577名無しさん(新規):2005/08/31(水) 10:17:38 ID:dQ1hFi6C0
>>576
実際には、PAYPAL口座の残高がなくても返金されてしまうことがあるので、あまり意味はない。
578名無しさん(新規):2005/08/31(水) 12:27:09 ID:rvinoNeq0
長いことセラーやってるけど、取込み詐欺に対する完全な防衛策はないよね。
Paypalが絡むと特にセラーは不利。
ちょっと稼ぎ始めるといきなり口座凍結とかもあるし。
でもPaypal不可にすると落札率3割くらいになるんだよね。
だいたい、いったんCompletedにしておいて、その後にPendingに変えて
補償しませんって、お前のほうが詐欺だろ! って感じじゃね?
579名無しさん(新規):2005/08/31(水) 12:53:38 ID:dQ1hFi6C0
最近は、日本のセラーでも ワールドセラープログラムだけでなくてバイヤープロテクションが付けられるようになったので、昔よりはマシだと思う。
580名無しさん(新規):2005/09/01(木) 01:13:30 ID:pxrkOfZY0
ここ3日ほど写真のアップができないぞ!!
581名無しさん(新規):2005/09/01(木) 15:27:08 ID:FVFu64Ye0
ちょっと上でPayPal手数料の話が出てるけど、eBay公認のストアで
PayPal手数料取ってるストアがいるぞ。
台湾のeBayなんだが。
582名無しさん(新規):2005/09/01(木) 15:44:55 ID:eCMviWOQ0
書いてあれば良いじゃない
583名無しさん(新規):2005/09/02(金) 10:02:43 ID:9rdy8/wJ0
なんだよ!あの馬鹿外人!!ふっほおおおっ!むかつく。。
みんな、聞いてくれ。。うぅぅ

とある商品を落札、、、、、、価格は$950(EMS送料込みで)
オークションページにはpaypalのクレカマーク入りのサインが
デカデカと掲載されていましたので即日paypalでクレカ払い!

ところが翌日になって、、、馬鹿sellerからメールが、、、、
paypalは私から約$47の手数料を取ろうとしています。
これはとてもフェアではないので何とかしてくれ、、、、、、と

当然私は「お前がpaypal,クレカ可能だって言ってるから入札したんだぞ!」
      「手数料取られるのは分かってたんだろ?早く送れ!」
      「明日送ってtracking number教えなければcomplainする。]
と結局その後2日間に渡って相手は「フェアじゃない!」と意味不明な主張の
一点張り。馬鹿の相手も疲れたので「半額払ってやるから送れ。」
相手はなんだか知らんが納得して喜んでtracking number 送ってきた。

半額払った俺も馬鹿だけど、こんな馬鹿な奴がいたのかと米国の偉大さに
ビックリしましたよ。皆さんはこんな目にあった事ありますか?ふぁ〜疲れた。。

584名無しさん(新規):2005/09/02(金) 11:55:56 ID:jwk1ypWp0
950ドルの落札額で、24ドルくらいの手数料払ったんでしょ?
ま、どうってことないじゃん。大金じゃあるまいし。
もちつけ。
585名無しさん(新規):2005/09/02(金) 12:15:48 ID:zFfnJ5Tm0
ルイジアナ州のセラーと連絡が取れないんですが。。。
586名無しさん(新規):2005/09/02(金) 12:25:42 ID:H24k/hdV0
>>585
カトリーナ
587名無しさん(新規):2005/09/02(金) 13:01:54 ID:R7Vnp/Uv0
>>583
アメリカ人以外の欧州人なら、3割が「手数料4%払ってくれ」って言ってくるかな。
自分の場合は、商品が$50程度のものだし、セミプロが多いから、今後の取引と、
微々たるものだから、あまり気にしていないかな。
落札してから、送料などコミコミで日本で買うより高い金額になれば、気長に交渉
するけど、半分でも送金してしまったのなら、合意したと見なされて仕方ないかな。

まぁ、そのうち得することもあるでしょう。(もっと損することも・・・)
588名無しさん(新規):2005/09/02(金) 13:07:10 ID:R7Vnp/Uv0
あと付け加えるなら、日本はチップの習慣がないから腹立つかもしれないけど、
裕福なものが恵み与えるのが常識と考える国なんだから、ちょっとしたネ申気分
でもいいように思うけど。
国によっては、「もっとチップくれ!」て言ってくることも・・・
589名無しさん(新規):2005/09/02(金) 13:29:18 ID:H24k/hdV0
>>588
それに対してジョークで「ポテトチップでいいか?」って言ったら怒られる?
590名無しさん(新規):2005/09/02(金) 13:35:42 ID:6xui6THQ0
>>585
ブツが流されてないことを祈る
591名無しさん(新規):2005/09/02(金) 13:48:36 ID:BoRGM8mk0
ワシの場合は、これからルイジアナに送るんだけど
ちゃんと届くか不安だ…大丈夫になるまで様子見ようと思っても
他国の事だから分からないし。
592名無しさん(新規):2005/09/02(金) 13:56:33 ID:H24k/hdV0
>>591
大丈夫になるまで待ってたら何ヶ月かかるやら。
593名無しさん(新規):2005/09/02(金) 18:18:15 ID:5LG5sNJu0
NCからの荷物が無事に届くのを祈ってるところだよ、
南部以外もインフラ混乱してないといいけど。
594名無しさん(新規):2005/09/02(金) 19:38:58 ID:4GyO83yv0
以前、落札して送金して商品届かなかったんで、セラーに聞いたら、
「ハリケーンで荷物が飛ばされたんで、返金するよ」
って言われたことがある。
595名無しさん(新規):2005/09/02(金) 20:48:23 ID:+hbwl1/p0
(´・ω・) セラーさんも>>594もカワイソス
596名無しさん(新規):2005/09/02(金) 21:03:38 ID:eL6J+ooK0
ヤフーの送金の早さに慣れちゃうと、eBayの送金がとにかく遅く感じて仕方ない。
平均すると入金は10日〜14日くらいですね。
 まあ、こっちのほうが普通なんだろうけどね。自分でもヤフーで落札すると、
頭の中で「3日、3日」と脅迫観念のように3日という日時が頭に出てくる。
 それでも、1ヶ月たっても入金してこない人もけっこういる。今のeBayの管理システムだと、
1ヶ月たつとデータが消えてしまうので、なんとかせねばと思っていた。
 勇気を出して英語を読もうとあちらこちら見てたら
 If you have not received payment for this item, report an unpaid item.
 という項目がある。report an unpaid itemの部分がリンクされてるのでクリック、クリック。
 なにやらいっぱい書いてあるけど、ようはeBayのほうから連絡を取ってくれるようなのでレポートを残す。
 何人か同じ作業をしてたら、一人の人でつかまった。なにやら、もう会員ではないというコメントが出ている。
もっと呼んでみると、「このバイヤーはすでに会員ではないので、あなたの申し出は信用ができるので、
手数料を返還する」ようなことが書いてある。
 なるほどと思いながら、この人の落札分についてSecond Chance Offerというものを出してみた。
ようは、2番値の人にだけ、buy it nowとなって、オークションページが届くようだ。
金額はその人が入札していた金額そのもの。3番値の一声上ではない。(これはヤフーと一緒ですね)
 調子に乗ってreport an unpaid itemをやってたら、このアイテムはまだreport an unpaid itemができませんとなった。
よく見たらまだ落札して1週間。2週間たつとreport an unpaid itemが残せるようですね。
597名無しさん(新規):2005/09/02(金) 21:04:21 ID:eL6J+ooK0
 report an unpaid itemを実施したら、連絡がくるくる、あっという間に皆さん支払ってきました。
 ところがひとつ困った。もうIDが無い人まで支払ってきた。3アイテムなんですが、
すでに落札手数料は返還されている。おまけに2アイテムは、second chance offerにより売れてしまってる。
文面を読むととにかく今出してる訴えを終了させてくれと。もしかすると入札ができなくなっちゃってるのかな?
 英語なので訴えの終了方法がわからない。そこで相手に聞いてみたが、そのやり方ではもう駄目だった。
手数料まで返還されてるから、しかたない。それでもとにかく、支払いを受けた旨を報告するところがあったので、
それをしてみた。これでよかったのかな?
 eBayはとにかくシステマチックになっていて便利なのだが、英語はやっぱ難しいね。
598名無しさん(新規):2005/09/03(土) 00:07:29 ID:XYHvqBFW0
日本人のセラーでDURATIONが43日とかの長期にしてるやつを見つけたんだけど
どうやればDURATIONをそんなに長期にできるんでしょうか?
10日までではないのかな??
599名無しさん(新規):2005/09/03(土) 14:44:58 ID:IRVZukkA0
買うとき、検索するけど
ひっかかったら、メールで知らせて来る事はできますか?
600名無しさん(新規):2005/09/03(土) 15:08:54 ID:H/spvYB70
>>599
検索結果画面をadd to my favorite serch
601名無しさん(新規):2005/09/03(土) 15:48:41 ID:K4VI73Ab0
>>600
ありがとうです!
602名無しさん(新規):2005/09/03(土) 21:09:55 ID:o5VyObjn0
>>598
ストアじゃん?
603名無しさん(新規):2005/09/04(日) 12:48:08 ID:WYqmA9u30
eBay Giving Worksで出品したいと思っているのだが、
これ、オークション終了後のシステムがいまいちわからんです…
http://pages.ebay.com/help/sell/nonprofit.html
http://givingworks.ebay.com/sellerFAQ/

出品の手順や、寄付金パーセンテージ等の設定の仕方はわかった、
オークション終了後、通常通り、落札者から代金をもらえばいいのもわかった。
……で、どうやって売上金を寄付金として送金するんだ?
免税レシートを受け取ってから手続きしてくれとか書いてあるような気がするんだが
日本人には参加できないのかな…
オークション終了後のシステムがいまいちわからんです……
例えば、SellerFeeとして自動的に引き落とされて行くのかな?
分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
CNNとかを見ていて、赤十字に売り上げ寄付したいんだ…
604名無しさん(新規):2005/09/04(日) 17:08:53 ID:Bm8ocmX40
>>603
自分は、めんどうなのでebayのトップページのdonationからpaypalで払いました。どうせ免税関係ないし・・・
605名無しさん(新規):2005/09/06(火) 13:36:07 ID:xUDBydjR0
出品の際、寄付先(と寄付率)を選択
その次にMission Fishに情報を入力しなくてはならんのだが
そこで、弾かれます。
US在住のセラーのみ参加できるシステムらしいので
日本人はダメでした。
606名無しさん(新規):2005/09/09(金) 12:08:48 ID:xKbmrCX00
セラーのメールに
You may have noted from our listing that we are a SquareTrade Seal member.
As such, we've made a commitment to excellent customer service, maintaining high selling standards,
and solving any problems through mediation if the need arises.
To learn more about the SquareTrade standards we adhere to, click here.

って書いてあったんだけど、なんなの?
よくある、落札者の住所氏名とかをそのサイトに入力しないといけないやつ??
でも、リンク先にいっても、書き込むところないし、だから何?って感じだ。
SquareTrade Sealって一体なんなの?
何のためにこんなメールよこすの?
教えてちゃんですまん。
607名無しさん(新規):2005/09/09(金) 14:46:57 ID:bzG5C/YF0
スクエアトレードのメンバーだから、漏れは信用出来るぞ、ゴラァって事だよんw
608名無しさん(新規):2005/09/09(金) 23:44:32 ID:iHWJDdDK0
おまえらいいヤツだな。漏れも、ミッションフィッシュでハジかれた。
609名無しさん(新規):2005/09/14(水) 01:17:58 ID:f/GIqeQY0
ちょっと前まで格安個人輸入というサイトを利用してたんですが
さっき見たら無くなっていました。アドレス変更でもないようですが
知ってる方みえますか?
610名無しさん(新規):2005/09/14(水) 01:32:16 ID:PT/kXLc60
>>609
潰れたんじゃないの?
何度か使ったんならメールアドレスぐらい残ってるでしょ?
問い合わせすれば?


とりあえず代行スレにどうぞ。
611名無しさん(新規):2005/09/14(水) 01:33:57 ID:PT/kXLc60
>>609

ついでに>>1読みましょう
ebay取引について色々と語り合いましょう。sage進行推奨(荒らし対策) 

★HELPやFAQに載っていることではなく、実際の取り引きにおけるアレコレについて
 情報交換しようというのがこのスレの基本スタンスです。

★ここは初心者質問スレではありません。
 質問したり相談したりする場合は、関連スレのebay初心者スレへどうぞ
612名無しさん(新規):2005/09/14(水) 15:08:08 ID:vlBjLGN40
ebayでIDを複数取れますか?
613名無しさん(新規):2005/09/14(水) 15:30:16 ID:v8inwQmr0
マルチ
614名無しさん(新規):2005/09/15(木) 01:30:17 ID:9kpJmaE90
ebayって結局ポジ以外は付けにくいシステムだよな。
615名無しさん(新規):2005/09/16(金) 12:40:00 ID:b7+zLzWw0
ebayでIDを複数取りたいのですが、
登録のメールアドレスを変えなければだめですか
他に方法がありますか?

616名無しさん(新規):2005/09/16(金) 13:06:50 ID:4pDuWFK50

★☆eBay初参加&初心者のスレ part3☆★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1124063042/

416 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2005/09/16(金) 12:39:18 ID:b7+zLzWw0
ebayでIDを複数取りたいのですが、
登録のメールアドレスを変えなければだめですか
他に方法がありますか?
617名無しさん(新規):2005/09/16(金) 13:07:44 ID:iVON3eFV0
○血うぜ
618名無しさん(新規):2005/09/16(金) 15:10:17 ID:4pDuWFK50
評価が一桁の時、出品しても十中八九相場以下でしか落札されなかった。
おまけに取り込み詐欺に遭ったりで悲惨だった(奴らも明らかに新参者を狙ってる)
さらに落札者もこちらと同じように評価の少ない人が多かった。

評価が15を越えたくらいからまともな価格で落札されるようになり、
落札者もポジティブのイパーイ付いた人もbidしてくれるようになった。

そんなこんなでこっちの評価の増えるスピードも速くなってきて、
まさに”軌道に乗った”って感じ

こんな人、多いんじゃないですかね
619名無しさん(新規):2005/09/16(金) 15:16:41 ID:zeDfROd80
評価低いやつに入札したくないし
自分だって評価低い奴の入札しないっしょ?
オークションはヤフオクにしてもそんな感じでしょ
620名無しさん(新規):2005/09/16(金) 15:59:33 ID:3q90ZrVj0
>618
俺が書いたのかと思うよw

俺の場合はそのあと油断した頃にまたひどい目に合った
621名無しさん(新規):2005/09/16(金) 17:54:23 ID:dX2neFBO0
>>618
あとね トラブルになって互いにネガを入れた場合、両者の言い分がちがっていたら、客観的に信用されるのは、それまでに
良い評価をたくさんもっている方なので、ある程度フィードバックを積むと、相手がネガを入れにくくなる傾向がある。
622名無しさん(新規):2005/09/16(金) 17:58:05 ID:cDE+kCeU0
623618:2005/09/16(金) 18:56:26 ID:uiJvF10a0
>>620
詳しくww
おいらこの前4万円相当の商品パクられてるんでヘコんでます。

>>621
そうなんだぁ。。
まぁ俺はパクった奴が他人のクレカ使ってて、発送3日後に"もう登録されてません"ユーザーになってたから
フィードバックは影響なかったんだ せめてもの救い。
624玉砕@ebayで300万アウト ◆vRzPNtXu1M :2005/09/16(金) 22:15:08 ID:hhXtF34G0
海外で日本語とJCBを見たら鴨られてると思え とは思うのですが
ebayで日本人向け個人輸入代理業のバナー貼ってる香具師って
斡旋したらインセンティブあるんでしょうかね。

最近、ヤフオクのフレーム英訳サイトがあるから、対外向け代理業もありかなと思いつつ
自己正当化して曲げない海外の連中の小口注文相手にするなぞ無理 と思う今日この頃。
625名無しさん(新規):2005/09/17(土) 08:09:03 ID:XpVaZARB0
英訳サイトなんかに頼るようじゃ所詮無理無理
626玉砕 ◆vRzPNtXu1M :2005/09/17(土) 13:04:44 ID:VlGTuaUV0
ヤフオクで落札したい・出品したい非日本語圏の方との商売ってことです。
ゑ岸あるけどヤフに出した方が良い物とか。
まー、商売って言いながら私自身はやる気起きないけど。

たまに英文で出品してる台香韓っぽい香具師いますわね。
刀鎧和具を転売してる香具師とか。
627620:2005/09/18(日) 20:23:18 ID:Vb6OSeda0
>>618
4万か・・大きいな
俺は送料をいれて半分ぐらいだ 
説明が不正確でこんなもんが欲しくて入札したのではないと言いやがった。
普通はあれで売れてる。マニアは嫌いだ!
さんざんウンチク垂れられて返送してもらったが、届かない。

あと久しぶりにヤフオクで買い物してクズを掴まされたことだなw
628名無しさん(新規):2005/09/19(月) 15:33:43 ID:AgPJokMb0
今月あたりから急に、他のeBayerからのメッセージが登録しているメルアドに
転送されずにmessage boxにだけ表示されるようになったのですが、
ちょっと不便です。画像送るのにいちいち相手に「メルアド教えてくれ」って
言わなくちゃならないし。
my eBayのどこかで転送してくれるように設定変更できるのでしょうか?
629名無しさん(新規):2005/09/19(月) 19:01:44 ID:0FYQU6ip0
普通にメールでも届いてるけど・・・?
630名無しさん(新規):2005/09/19(月) 20:30:53 ID:37j8i6Do0
>>629
うん。
631名無しさん(新規):2005/09/19(月) 21:28:59 ID:AgPJokMb0
628です。
なんでだろう・・・てっきり転送されるもんだと思ってたので、
一週間くらいmy eBayにログインしないでいたら
その間に来てたメール、全部無視した形になっちゃってて。焦った焦った。
またある日突然転送されるようになるんだろうか・・・
632名無しさん(新規):2005/09/20(火) 02:44:13 ID:asJdlNLX0
なんでだろうね。
My Messageの仕様が変わったのっていつからだっけ?>誰にともなく
でも自分も特に異常はないんだよな。普通にパソコン宛にも同じメール来てる。

633名無しさん(新規):2005/09/20(火) 02:55:27 ID:pIIsiVWS0
びっくりするのは、こっちが相手に質問や連絡事項を
ベイ経由で出しているのに、そのメールが自分に届く時がある。
もちろん「自分にもコピーを送る」のチェックは外してるのに。
この「○○する時がある」ってのが厄介だなw
100%だったら、どっか設定が間違ってると分かるんだが。
634名無しさん(新規):2005/09/20(火) 08:09:36 ID:PgaRlHmO0
>>633
なんか、誰かにいたずらされている状態なのですね。
ひょっとしたら、ウィルスか微弱な電気ノイズなどの何らかの原因で、認証に関わる
クッキーとかが変になっているのかもね。
一度PCのメンテナンスを行って、データの修繕とかしないとダメかも。
ウィルス感染していたら、最近、個人情報ばらまくタイプも多いことだし要注意。
635名無しさん(新規):2005/09/20(火) 10:56:55 ID:v6J35r9M0
自分も三日くらいメール来なくなったことあるよ
その後来るようになったけど原因分からず
636名無しさん(新規):2005/09/20(火) 14:09:40 ID:oaZYiYRc0
相手のメールアドレスが落札2週間後からしか表示されなくなってるようなんですが
どうやって連絡取れと、、、、
637名無しさん(新規):2005/09/20(火) 19:30:49 ID:8xIJ9HI50
テレパシー
638名無しさん(新規):2005/09/22(木) 18:29:10 ID:PF8mdOsK0
やたら精巧な出来のフィッシングメールが来たのですが、
同じようなかたいらっしゃいますか?

・タイトル
Message from eBay Member
・送信者
eBay Member
639名無しさん(新規):2005/09/22(木) 18:33:31 ID:PF8mdOsK0
66.98.206.5
OrgName: Everyones Internet, Inc.
OrgID: EVRY
Address: 390 Benmar
Address: Suite 200
City: Houston
StateProv: TX
PostalCode: 77060
Country: US

640名無しさん(新規):2005/09/22(木) 19:03:08 ID:uQK6vFm90
よくあるやつでちっとも精巧ではない
641名無しさん(新規):2005/09/23(金) 18:35:01 ID:3ZlpPCrQ0
すみません!invoiceの内容を訂正するにはどうすればいいのですか?
送料を間違ったので訂正したいんです。
642名無しさん(新規):2005/09/23(金) 18:38:05 ID:Mt95dWT40
>>641
PayPalで支払ったのなら、PayPalにログイン。
不足していたのなら、不足分を送金。
643名無しさん(新規):2005/09/24(土) 01:50:47 ID:p7tDxSkB0
>>641
あれ、バイヤーなの?
自分はすっかり、インボイス内容間違ったセラーかとオモタ
644名無しさん(新規):2005/09/26(月) 12:32:01 ID:jWm6tlYo0
d
645名無しさん(新規):2005/09/26(月) 14:38:31 ID:Cq74Smj00
e
646名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:12:42 ID:jgl8SyPi0
k
647名無しさん(新規):2005/09/26(月) 22:32:48 ID:ABxNaiu90
n
648名無しさん(新規):2005/09/27(火) 01:21:04 ID:GVFLS2cW0
m
649名無しさん(新規):2005/09/27(火) 13:36:58 ID:MtUky8nl0
すいません失礼します。
アメリカのebayオークションで代理入札していただける人探しています。
お礼は手数料などではなく私が日本のyahooオークションで代理入札します。
1回限りではなく長い期間やりとりできるかたメール待ってます。
[email protected]
650名無しさん(新規):2005/09/27(火) 16:31:36 ID:TiaNiJEh0
>>649

意味不明。
「私が日本のyahooオークションで代理入札」????
651名無しさん(新規):2005/09/27(火) 17:26:08 ID:yKtVy7V30
>>649
ebayやってる人は普通にヤフーもやってると思うけど・・
こっちが代理の手間がかかるだけで、何のうまみもないと思われ。
652名無しさん(新規):2005/09/27(火) 17:43:50 ID:shfSIn4t0
>651
649と同じ書き込みを3箇所ぐらいで見た気がするから
もうここも見てないかもね
ebayやってる=海外在住って思い込んでる悪寒
653名無しさん(新規):2005/09/27(火) 18:01:44 ID:yKtVy7V30
>>652
あっ、なるほど。
それなら 話しのつじつまがあうね。
アメ在住の人となら お互いウマーなこともあるか。
654名無しさん(新規):2005/09/27(火) 18:44:12 ID:shfSIn4t0
アメより英語圏外の国在住の人とそういうスクラム(?)組みたいな
あとebayはあるけどpaypal利用率が低い国とか
655名無しさん(新規):2005/09/27(火) 19:03:21 ID:yKtVy7V30
>>654
お〜いいね。
アルゼンチン、ブラジルあたりがいいなあ。w
656名無しさん(新規):2005/09/28(水) 20:47:36 ID:8NkQyxq10
ebayで早期終了は可能ですか?当方セラーですが即決依頼されて状況によっては応じたいのですが。。
657名無しさん(新規):2005/09/28(水) 21:02:07 ID:UxPHGHyC0
>>656
可能。
658656:2005/09/28(水) 21:05:16 ID:8NkQyxq10
>>657
どうやればいいか教えていただけませんか?
すみません。
659名無しさん(新規):2005/09/28(水) 21:18:16 ID:wHQo08Me0
>>658
どのようにして私のオークションを即座に終了すれば良いでしょうか?
ってeBayのhelpに打ち込んでみれば一発で答え出てくるべさ
660名無しさん(新規):2005/09/28(水) 21:46:17 ID:UxPHGHyC0
661名無しさん(新規):2005/10/02(日) 00:01:05 ID:NBhu5ice0
ドイツebayで150回とりひきしているんですが最近質問がおくれないのですが
どうしてでしょうか?質問をかいてsendenをおすと
赤く注意書き見たいのがでるのですが?
662名無しさん(新規):2005/10/02(日) 00:09:32 ID:OA+qk49v0
注意書きにはこういう記述があるのですがなんでしょうか?
Bitte geben Sie in den unten hervorgehobenen Feldern die entsprechenden Informationen ein.
663名無しさん(新規):2005/10/02(日) 03:41:04 ID:Tznx4oVA0
Bitte geben Sie in den unten hervorgehobenen Feldern die entsprechenden Informationen ein

Please input the corresponding information in the below accentuated fields

下に強調されたフィールドの中で対応する情報を入力してください。

単純に選ぶとこ選んでないとかじゃね?質問内容のとことか
664名無しさん(新規):2005/10/02(日) 08:37:40 ID:P7YBsiG50
>>662の独文もわからないで独eBayで150回も取引してたのか・・・?
665名無しさん(新規):2005/10/02(日) 10:32:53 ID:Tznx4oVA0
>>664
独からはいってもメリケンセラーばっかり相手にしてたとかじゃね
666名無しさん(新規):2005/10/02(日) 15:15:27 ID:OA+qk49v0
663>
ありがとうございます。
ドイツ語はまったくだめですが、翻訳サイトでなんとかやってます。
いつも船便2kgまで12.9euroでおくってもらてます。
いままでわるいやつは5人かな。あとは真面目な信用のアルドイツ人でした。
667名無しさん(新規):2005/10/02(日) 15:30:43 ID:OA+qk49v0
たびたびすみません
ドイツebayのものですがどうしても質問がおくれません
後1文注意書きがあるのですが?
Der Nachrichtentext darf weder HTML-Code noch Sternchen oder Anführungszeichen enthalten
おしえていただけませんか?
668名無しさん(新規):2005/10/02(日) 15:59:26 ID:Y2GS8Ja80
>>667
この間 ドイツじゃないけどイギリス人に質問した時↓と同じメッセージの英語が出たよ。

Bitte geben Sie in den unten hervorgehobenen Feldern die entsprechenden Informationen ein
Der Nachrichtentext darf weder HTML-Code noch Sternchen oder Anf?hrungszeichen enthalten

文を削って短くして、全角になってないか確かめて3回くらい直したら 送れたけど
669名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:09:20 ID:Jta+5jhS0
670名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:57:50 ID:Y2GS8Ja80
>>669
おお〜ありがトン。
671名無しさん(新規):2005/10/02(日) 18:55:22 ID:fT/D9exT0
>>666
翻訳ソフトって何使ってんだ?

無料のAltaVistaだって
Der Nachrichtentext darf weder HTML-Code noch Sternchen oder Anführungszeichen enthalten

The message text may contain neither HTML code nor asterisk or quotation mark
って英訳してくれて、ここから何言ってるのかは十分に推察できるのに・・・
672名無しさん(新規):2005/10/02(日) 19:31:26 ID:OA+qk49v0
みなさん ありがとうございます。
673名無しさん(新規):2005/10/04(火) 13:57:23 ID:VnUUKQqS0
ブリトニー・スピアーズ何でもかんでも売りすぎw
アクセやステージ用ブラはともかく何だよボクサーパンツってww
674名無しさん(新規):2005/10/09(日) 16:38:27 ID:N/k0GX/r0
たとえばアイテムの数量のところに3と書いてある場合なんですが
(アイテムの写真はひとつです)
買ったならば3つを落札価格デ買えるのですか
それとも落札価格が単価で3つ分払うのでしょうか?
それとも2番手三番手まの人もかえるのですか
諸先輩方ご教示お願いいたします。
675名無しさん(新規):2005/10/09(日) 17:09:10 ID:NS0g5CpA0
>>674
落札価格が単価。
数量選べる様になってるはずだけど・・・
676名無しさん(新規):2005/10/09(日) 19:51:13 ID:N/k0GX/r0
>675
ご親切にありがとうございます。
了解しました。
677名無しさん(新規):2005/10/09(日) 20:25:14 ID:rj/2AxC40
[email protected]ってアドレスから
Important Banking Mailってタイトルの本文空っぽでhellgrammite.gif
ってファイルが添付されて送られてきたんですけど何なんでしょうか?
怖くて画像見られませんorz
678名無しさん(新規):2005/10/09(日) 22:57:15 ID:XdPBubDz0
意気地無し
679名無しさん(新規):2005/10/10(月) 02:48:14 ID:p1/TLqsj0
680名無しさん(新規):2005/10/10(月) 08:46:29 ID:AuA5x10y0
なんかhellgrammite関連でリンク貼ってくださったようですが
2chに直リン貼るなんて・・・
そんな常識知らずの人のリンクなんか怖くて開けませんorz
681名無しさん(新規):2005/10/10(月) 08:49:36 ID:yBamqtE70
>>680
じゃあ見るな。
一生おびえてろ。
どっちが常識知らずか考えろ。
ウジ虫!
682:2005/10/10(月) 10:40:49 ID:tVRJ90s00
何なんだコイツww
683名無しさん(新規):2005/10/10(月) 10:57:23 ID:p1/TLqsj0
>680
あぁ ただの釣りでしたかそうですか
684677:2005/10/10(月) 14:35:16 ID:TpxxKPCv0
なんか変な流れになってますが。。。
hellgrammiteってなんか気持ち悪い虫のようですね。
実害はないみたいなので放っときます。
スレ汚し失礼致しました。
685名無しさん(新規):2005/10/10(月) 19:35:39 ID:dBwkBk2Y0
hellgrammite・・・釣り餌・・・それが噂のフィッシングメールか!?
686名無しさん(新規):2005/10/10(月) 19:48:30 ID:JZN+38FP0
どーでもいい話なんだけど(って書くとホントに「どーでもいい話だな」ってレスが付く?)
miteってダニとか小さな昆虫って意味があるんだよね。
オーストラリアにスティしてた時にパンなんかに塗るペーストの名前が
「ベジマイト(VEGEMITE)」って言って、結構気に入って毎日食べてたら
これはもともとはアボリジニが食べてたもので野菜に付く虫を潰した食品で
栄養があるよって言われて一瞬「そ、そうなの?」とビビりながらラベルを
凝視したことがあるよ。
687名無しさん(新規):2005/10/10(月) 20:01:04 ID:tVRJ90s00
どーでもいい話だな
688677:2005/10/10(月) 20:58:10 ID:TpxxKPCv0
勇気出して画像見てみたら蟲の画像ではなくebayの画面を装ったものでした。

送られてきたメールにはもう一つattach$.htmlと言うファイルがあって(テキストモードなので
直接見てない)画像にebayログインリンクが貼られてるんですけどクリックするとやばい
サイトに飛ばされる仕組みのようで・・・
689名無しさん(新規):2005/10/11(火) 02:30:15 ID:qJLdLY7a0
うちにも「important fraud alert」というタイトルのメールが届きますた。
we regret to inform you that your ebay account could be suspended
if you don't re-update your account information.だそうです。
690名無しさん(新規):2005/10/11(火) 22:02:24 ID:RN03dBV40
paypalやらebayやらを装ったメールはほとんど毎日来るなー…
691名無しさん(新規):2005/10/12(水) 13:27:48 ID:pMczoXe/0
それ以上に金で買えるディプロマ、ホームローンなんかの
DMが多くて困る罠
しかしなんと言ってもアダルト関係のDMが多いのだが、削除しようと思って
そのメールにカーソル持っていった途端にエッチな画像が出てきたりして、
カミさんに「どっからそんなメールもらってんだよ?」ってチェック入れられたり、
自分でもそのエッチぃ先を見てみたい誘惑を断ち切るのに苦労したり・・・w
692名無しさん(新規):2005/10/12(水) 15:24:30 ID:NdmqWilH0
paypalのアカウント取るはるか昔に、当分の出品料のために
ワンタイムペイメントで送金しておいた分が今もかなり残っていて
しばらく出品することもないのでいったんpaypalに落としたいんですけど
どうやればいいですか?
693名無しさん(新規):2005/10/12(水) 21:58:41 ID:hzQ7owG40
>>690
ほんとよくくるね。
なんか、最近は荷物が届かないんだけどどうなってるんだ?みたいなメールまでくるようになったよ。
694名無しさん(新規):2005/10/14(金) 21:04:51 ID:225+cm9d0
>>693
そんなメールも来るんだね。
9月中旬に落札した物がまだ届かなくて4回くらいメール
してもセラーからは全く音沙汰無しなんで、そろそろイーベイとペイパルに
通報しようかと思ってたんだが、もしかして釣りだと思われて返事がこないのかも・・。orz
695名無しさん(新規):2005/10/14(金) 21:06:18 ID:aLxgWgVa0
>>693
しかもデザインは、ebayのquestionフォーム経由そっくり あれって催促されて、あせってクリックするのを狙ってるんでしょうな。
696名無しさん(新規):2005/10/15(土) 17:03:45 ID:gG/ukPfo0
yes
697名無しさん(新規):2005/10/17(月) 16:23:31 ID:t8IVCCf90
漏れもPaypalで支払い済ませた瞬間、先方がなしのつぶてー。
誰かPaypalに、保証っつーか「物が届かない場合」の請求して、無事返金された人居ますか?
週末にEBAYとPaypalに報告する予定です。
698名無しさん(新規):2005/10/17(月) 18:41:29 ID:6aaH3BvD0
>>697
俺は戻ってきたよ

その事でセラーにネガティブつけたら俺にもネガティブつけられたけど・・・
699名無しさん(新規):2005/10/19(水) 09:39:58 ID:L6yetDbk0
自分も最近そういうケースに当たって、
運が良かったのか10日くらいで裁決が出て返金されたよ。

以下、セラーとのやり取り。
もともとは「届かないのでeBayに報告するつもり」って連絡したら、
実は発送が遅かったんですゴメンね、ってすぐ返事くれた人なんだけど、
それでもやっぱり待ってても来ないからバイヤーコンプレインした。
そしたらPayPalから連絡が行って初めて、
航空便じゃなくて船便で送ってたことが判明。
「返金になると40ドル近い損失になるから困る」とか言われてもー…
こっちも迷惑だっつの。
だから「期限前にあなたに返金を求めることはしません」とだけ書いた。

でも結局期限内に荷物来ないし、PayPalの裁定も意外に早く出た。
セラーからは「もう!お金も私の商品もそっちに行くのね!」って1行メール。
詐欺呼ばわりされたくないので、
「荷物が来れば申し立てを取り下げるつもりだったけど、
その前に裁定出たのはあなたには不運だろうけど、私は一旦それに従う。
無事に【私の】荷物が来れば喜んで再度支払うので、こういうuncomfortable mailを送らないで」
…それきり返事なし。
700名無しさん(新規):2005/10/19(水) 13:38:06 ID:es3TOjTf0
自分は、セラーもやってますが、書留、保険なしのエアメールを選んだバイヤー(過去に何度もとりひきあって問題なし)が
品物が届かない、トラッキングステータスを聞いても教えてくれないという理由でPAYPALにクレームされてしまいました。

こっちからは、発送した日は、連絡してあってそれは、むこうも承知しているが、普通のエアメールでトラッキングなんかわからないから
普通便なので、わからないと答えたらこの始末。 orz 商品説明には、書留、保険、EMS以外は、バイヤーのリスクで書いておいたのに・・・
701699:2005/10/19(水) 19:12:47 ID:m7vf7gAY0
あ、ちなみに自分は保険もかけてた、つか保険代払ってました念のため。

セラーも一定期間内にPayPalに申し立てできるから、
バイヤーがリスク承知で保険ナシを選んだのだと堂々と言うヨロシ。
あと、バイヤーにもその旨はっきりメールすれば。
荷物が届かないのは可哀想だけど私はUSPSをコントロールできないし、
あなたのリスクまで負わされることには同意できないので、
私の責任によらないコンプレインをキャンセルするようリクエストします、って。
702名無しさん(新規):2005/10/20(木) 00:46:23 ID:d55kfAG50
>>700
商品説明に記載してあるんだから、バイヤーががめつい。
メールでバイヤーと話し合いはしてみたのでしょうか。
「書留や保険つけてない荷物って、バイヤーだけじゃなくて
セラーもリスク負うんだよ?品物が着いていないっていう
明確な証拠を提出してください」って毅然と対処してみたらどうでしょうか?
703700:2005/10/20(木) 07:41:30 ID:a+tC99s50
>>702
バイヤーにそういったことを何通かメールしましたが、何一つ返事が来ません。
704名無しさん(新規):2005/10/20(木) 08:21:42 ID:E7JLhUpI0
>>703
だーかーらー、PayPalには何て言ったの?
ちゃんと説明した?
>>701>>700あてのレスだよ。分かりづらいけどw
705700:2005/10/20(木) 08:39:11 ID:a+tC99s50
>>704
もちろんPAYPALには、その旨を連絡してありますが、状態は、調査中のままです。 


なんていってたら別口で、ここ2ヶ月くらいよく買っていたバイヤーが、高いものを落札して支払わないまま
その後別の安いものを落札して安いものの分だけ支払ってきたので、高いもののほうの支払いを請求したら
急にその前に支払った分の品物が届いてないとか言い出しました。 こいつは、プライベートでFBが91%
ぐらいなので、高いのを払いたくなくてごねてる悪寒。 orz
706名無しさん(新規):2005/10/20(木) 08:56:53 ID:417rbIDC0
フィードバック91%って言っても1000や10000もFBある人の91%と
まだ10や20の取引しかしたことない人の91%じゃ意味合いが全然違う
707名無しさん(新規):2005/10/20(木) 12:25:11 ID:F+GEEUVa0
>>704
商品説明に何を書いていようとも、オンラインでトラッキングできる方法
以外で発送した場合は、バイヤーのCOMPLAINTは基本的に受理されます。
PAYPALのプロテクション・ポリシーに記載されています。
708名無しさん(新規):2005/10/20(木) 13:34:19 ID:z4AGqRuM0
>>703
ええ?バイヤー自身があなたと話し合う気がないの?なにそれ。
ペイパルと同時に、イーベイにも相談してみたらどうだろう?
ライブヘルプで「ペイパルの規則は分かってるけど、
それだと受け取った品物でもバイヤーが受け取ってないって
言い張れば全部お金が返金されてしまうじゃないですか」、と。

そんな話にライブヘルプのスタッフを付き合わせるなって
言われそうだけど、利用者がヘルプスタッフに気兼ねするコトないと思うんだよね。

705見てちょっと思ったんだけど、普段からバイヤー/セラーとの
コミュニケーションは円滑に行ってるんでしょうか?
代金受け取り、品物発送のメールをまめにしたり、馴染みの客には
時々ちょこっと雑談をしてみたり・・・「いつもありがとうね」って
一言添えるとか。
709707:2005/10/20(木) 18:07:25 ID:F+GEEUVa0
>>707
>「ペイパルの規則は分かってるけど、
>それだと受け取った品物でもバイヤーが受け取ってないって
>言い張れば全部お金が返金されてしまうじゃないですか」、と。

ライブヘルプでこんなこといったって、何も解決にならない。
セラーはPAYPALを決済条件に使うと、取込詐欺にあうリスクは常にある。
それでも迅速・便利さがあるから使っている人が多いというのが現実。

あなたの書き方見てると、何が何でも原因を700氏におしつけたいみたいだね。
読んでて非常に感じ悪いよ。
710707:2005/10/20(木) 18:10:40 ID:F+GEEUVa0
上は、>>708 の間違い。
711名無しさん(新規):2005/10/20(木) 18:25:07 ID:z4AGqRuM0
>>707さま

私の書き込みを読んであなた自身が気分を害されたなら
謝りますが、そんなに私の書き込みって700さんを非難している
ように見えるのでしょうか?

ライブヘルプで解決しろ、って言うんじゃなくて、積極的に
行動を起こした方が1人で悶々とするよりもいいし、
スタッフには悪いけど愚痴相手になってもらうだけでも
かなり落ち着くと思ったんです。
私自身、困ったコトがあるとこのスレに書くより先に
ライブヘルプの人に相談する時があるし。

何が何でも原因を700さんにおしつけたい、感じ悪いですかねぇ・・・
よろしければ、後学の為に
どの部分がそう見えたのか教えていただけますか?
700さん御自身もそう感じられたのだったら、ごめんなさいね>>700

あ、何故か>>708とIDが変わってるけど私は>>702を書いた者です。
712名無しさん(新規):2005/10/20(木) 18:54:49 ID:mOWcOUBw0
>>709

こうしたほうがいいかもっていうアドバイスを個人として言ってるだで、どうやったら押し付けがあったり非難してるようにかんじるの??
じゃあさあ、このバイヤーひどぉい!とかってみんなで言い合ってればいいのかいここは。
もっとこうしたらよいとか、ここがいけなくない・とか言っちゃだめなの?
713707:2005/10/20(木) 18:55:31 ID:F+GEEUVa0
>>711
>どの部分がそう見えたのか教えていただけますか?

このあたり↓
>705見てちょっと思ったんだけど、普段からバイヤー/セラーとの
>コミュニケーションは円滑に行ってるんでしょうか?

問題なのはPAYPALのシステム。普段のコミュニケーションがどうであれ、
現行のシステムが変わらない限り、同じ問題は起きる。
714707:2005/10/20(木) 19:07:49 ID:F+GEEUVa0
>>712

713のメッセージを読んでください。
715700:2005/10/20(木) 19:19:04 ID:a+tC99s50
自分が707の書き込みを見て思ったのは、707さんがセラーなのなら運がいいのか、DQNのいないカテゴリーの品を
扱ってるんだろうなということ。PAYPALは、この手の不着に対しては、今のシステムでは、セラーが圧倒的に不利で、
EBAYにクレームだしてもほとんど効果がありません。

今までの体験
何度も取引して仲良くなると、逆に、相手に甘えがでて、あれこれ落札しすぎてお金がまわらなくなると他のうるさいセラーの品には
お金払ってるのに、こっちのは、後回しにされるなんてこともバイヤーも何人かいました。結局お金が払えなくてそのまんま不払いになったセラー
もいます。いま懸案になっているものでは、過去に何度も取引した人が、支払わないし、メールしても返事こないので、最初に落札した1点だけ
アラートを出したら「心配しないで、いままでもいい取引してるだろ」といわれて、その後も落札を追加したものの未払いです。
こういうやつがいると仲良くなるのも良し悪しかなと・・
716707:2005/10/20(木) 19:24:53 ID:F+GEEUVa0
>>715
何か大きな勘違いされているようですが、私が言っているのは、
あなたが715の最初の段落に書いてあること、そのものですよ。
もう一度、お読みください。
717700:2005/10/20(木) 20:00:42 ID:a+tC99s50
>>716
すみません アンカーがちがってました 707さんでなくて、708さんの書き込みを見てでした。 失礼しました。
718名無しさん(新規):2005/10/20(木) 20:22:53 ID:TTD8qix/0
なんで他人事でここまで熱くなれるのか不思議な漏れは人間失格?
719名無しさん(新規):2005/10/20(木) 20:31:29 ID:d8k7Fv6e0
別に失格ではないと思うー。いろんなタイプがいるんだと思うし
こうやって助言やら出してくれる人がいるのはありがたいと思う。
あと内容とかで他人事に思えなかったんじゃないかな〜。
以前自分が困った事で他の人が困ってたら気になるような気がする。
と、勝手に妄想だけど…。
720名無しさん(新規):2005/10/20(木) 21:47:59 ID:rW/ikaJa0
>>702
品物が到着してない明確な証拠ってどうやったら出せるの?
721名無しさん(新規):2005/10/20(木) 23:41:36 ID:TE7YlmbU0
分かった。
>>700はいっぺん神社で御祓いしてもらえ。
(在外セラーだったらスマソ)

個人的には>>707>>708も、
赤の他人である>>700に親身になってあげてるんだなーとオモタ
でも707はスクエアな、正論大好きっ子みたいだねw
煽ってるわけじゃなく、いろんな人がいていろんな意見が百出するのはアリだと思う。
スルーより全然いいよね。
で、最後どうするかは700が選べばいいじゃん。
722708:2005/10/21(金) 02:09:26 ID:nSzc0sdh0
結果的にスレ汚しの片棒を担いだみたくなってすんません。

>>703
私は売買ともにやってて、ひどい奴に出くわした事もありますが
悪質なトラブルは(汚い言い方だけど)相手に好印象を与えておいたり
馴染みの人とはたまに売買外でメールして、情の部分を深めたりする事で
防げると思ったんです。
>>700さんの受けたトラブルを見ると、バイヤー側に情が感じられないので、
あくまで個人的な考えですが、>>700さんの気持ちが通じていないか、
あるいはビジネスライクなやり方で販売をされていたのかなぁと思って
コミュニケーションについて尋ねてみたかったのです。

でも>>700さんが>>715でおっしゃってるように、仲良しこよしになると
甘えが出たり、エスカレートするケースもあるので(私自身も何度か
そういった経験はあります)一概に私の考えが正しいとは言えませんね。

自分なりに考えを書いたつもりだったんですが、言葉足らずでした。
自分の運の良さとカテのクリーンさに感謝します。
723708:2005/10/21(金) 02:11:08 ID:nSzc0sdh0
私もアンカーが間違ってました。↑で>>703と書いたのは>>713です。
724名無しさん(新規):2005/10/21(金) 02:29:39 ID:GkKvRDpjO
715を読んで殴りたくなったのは俺だけか?
725名無しさん(新規):2005/10/21(金) 07:59:50 ID:qKOSqu5m0
>>715
Ebay forumなんか読んでても、
insuranceはseller protectionの為にある、という点をseller側は結構認識してる。
商品不着でbuyer protection申し立てられて、払い戻しさせられるのがイヤなら
必ずトラッキング付けて補償のある方法で送るのが当然、みたいな。
この手の相談が載ると、sellerやってるヤツからは、いつも非難轟々の嵐。
なんで(buyerに)insurance付けさせないんだよーって。

sellerはオクのページには、当然そういう表現方法は使わずに
insuranceはbuyerの為にあるから、自分で自分を守れ、みたいに書くけどさ。

726名無しさん(新規):2005/10/21(金) 09:33:35 ID:2pNrzFNB0
>>724
暴行予告ですか?
727700:2005/10/21(金) 11:14:20 ID:ovw47ekt0
>>722
 自分も普通は、トラブルあってもこっちが誠意をもって対応すれば解決できるし、(不着に対しては
折半にしたこともありますが)、トラブルがきっかけで、逆に仲良くなったバイヤーもいます。
しかし、715で書いた、甘えられて未払いになってる件は、最初の品が落札されてからもう1ヶ月半以上
たっても払ってもらえないので、さすがに参ったなという感じで、708さんに対して言葉がきつくなってしまいました。

バイヤーとしては、1ヶ月半くらい前に落札した品がまだ届きません。保険をかけていたので、1ヶ月くらいたった
ところでセラーに問い合わせたら「それは遅すぎるから、もう一度送るよ」と言ってくれたのですが、保険の
番号は、教えてくれないので、本当に保険が、かかっていたのかどうかわかりません。で、新しく送ったという
品物が来るのを待っているけど今のところ届きません。泣 
728名無しさん(新規):2005/10/21(金) 15:20:44 ID:6xjD+VW00
>>727
あぁ、それはあれだな、典型的な詐欺の手口の一つだな。

1ヶ月経過した頃に「もう1回送るよ」なんていってきて安心させて時間稼ぎしてるだけだよ。

さらに1ヶ月経った時点で「保険かけてあるから大丈夫。郵便局で調べてあげるね」って言ってくる。
その段階でPayPalのコンプレイントは期間オーバー。

で、「調査依頼してきたけど国際郵便だと調査に1ヶ月くらいかかるとのことだった。
でももし紛失してても保険掛かってるから大丈夫。調査結果出たら連絡するね」と言ってくる。
で、さらに1ヶ月(計3ヶ月)待つのだが結局ブツも連絡も来ない。
連絡しても返事も全然くれなくて、ようやく「やられた?」と思ってフィードバック入れようとするも
すでに期限オーバー。

これは海外バイヤーを狙ったあまりに有名な手口。
729名無しさん(新規):2005/10/21(金) 16:23:15 ID:qKOSqu5m0
昨日落としたアイテム、海外への」s/hは4ドルとの記載がオク・ページに有り。
なのに、インボイスは5.50ドル。
わずか1.5の差とはいえ、とりあえずやんわりと「なんかの間違いでわ?」と言ったら
4ドルのは船便で、5.50はair letterだと! ギャフン!!!
確かにオクの記載をよ〜〜〜〜く見直してみたら
surfaceともairとも記載はなし。
1.5ドルの差とはいえ、や ら れ た・・・(苦笑


730名無しさん(新規):2005/10/21(金) 18:45:37 ID:1QND0zS00
airでもsurfaceでも着けばいい。
着くかどうかが問題だ!

って、この際関係ないか...
731名無しさん(新規):2005/10/22(土) 01:26:54 ID:6V1ecM2l0
>>726
大丈夫。>>715はオサーンだからw
732名無しさん(新規):2005/10/22(土) 04:06:20 ID:BI6Nfsbc0
■出品者におねがい■

・たまに、JapanNetBankしか用意していない出品者が居ます

・しかしながら、「JapanNetBank」に都市銀行(UFJ・東京三菱・みずほ・三井住友・りそな)から振り込むと262円の手数料がかかってしまいます。

・都市銀行どうしだと振込み手数料が無料の銀行が多いです
 (東京三菱銀行どうしなら手数料無料。など)

・口座維持費がかかるJapanNetBankは、JapanNetBankどうしの振込みでも手数料がかかるようですし、落札者がJapanNetBank口座を開設しているとは限りません。

・出品の商品説明に、対応している銀行一覧に、上記5都市銀行(東京三菱・みずほ・三井住友・りそな・UFJ)の口座に対応している旨の記載があると、入札するヒトも増えるものだと思います

・ちなみに、出品者の居住地に、都市銀行の支店が無くても、口座を開設することが郵送(メールオーダー)で出来ます。各都市銀行のサイトから、資料を請求してください。

・JapanNetBankと同様に、いまでは5都市銀行のすべてが、ネット上での振込確認に対応しています。

東京三菱ダイレクト http://direct.btm.co.jp/index2.htm
三井住友ダイレクト http://direct.smbc.co.jp/aib/
UFJダイレクト http://www.ufjbank.co.jp/ib/
りそなダイレクト http://net.resona-gr.co.jp/resonabank/direct/
みずほダイレクト http://www.mizuhobank.co.jp/info/index.html
ゆうちょホームサービス http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/ihs.htm

・口座所持者がいちばん少ないJapanNetBankではなく、都市銀行の口座を開設して、商品説明に記載することで、入札者は、より増えるものであると思います。


同じ銀行間だと、振込手数料は無料
 東京三菱ダイレクト(東京三菱銀行同士だと 振込手数料無料) http://direct.btm.co.jp/tesuuryo/index.htm
 りそなダイレクト(りそな銀行グループどうしだと 振込手数料無料) http://net.resona-gr.co.jp/resonabank/direct/tesuuryou.html
733名無しさん(新規):2005/10/22(土) 06:42:39 ID:QEUwetLR0
ebayって中古しか売ってないの?
1度個人の手にわたった新品同様じゃなくて、正真正銘の新品を買いたいんだけど、ebayじゃ無理?
734名無しさん(新規):2005/10/22(土) 07:35:29 ID:SOe9DexC0
ebayで買い物するのに、年齢制限ってありますか?
19歳なんですけど。
735名無しさん(新規):2005/10/22(土) 07:58:14 ID:6uqtRv/B0
金を送って何日かしてそのセラーno longer sellerになってるんだけど
その場合詐欺の可能性はありますか?
736名無しさん(新規):2005/10/22(土) 08:42:51 ID:6XWhaXD40
>>735
可能性はあるけど、少し待ってみようよ。
737名無しさん(新規):2005/10/22(土) 08:47:29 ID:fXW3814W0
>>735
「no longer seller」なら、出品はしてないからもはやセラーではないかも知れないが、
まだ優良なバイヤーである可能性はあるってことだよね?
738名無しさん(新規):2005/10/22(土) 09:07:36 ID:6uqtRv/B0
>736 そうですがやっぱりかなり心配になりますね。一応
メールしましたが今の所返事は無いです。
>737 書き間違いでした。not a registred userです。登録削除してあるんで
その可能性は無いと思います。
739名無しさん(新規):2005/10/22(土) 14:38:44 ID:b+O6V/tb0
>>733>>734に答えてくれ
740名無しさん(新規):2005/10/22(土) 15:35:27 ID:1VMv3BzX0
>>733
個人がシールドされた新品を売っているのもあるのでNEWで検索かけてみれば?
後はストアから買うとか

>>734
ebayは18歳からだよ。
741名無しさん(新規):2005/10/22(土) 23:40:42 ID:r/ujtGuN0
>>740
シールド新品の」はずが、開封してサランラップ巻きの商品の場合もありますから・・
742名無しさん(新規):2005/10/23(日) 04:52:22 ID:jx4ML6J30
> ダウングレードは1回きりで、
> つまり今後、再度プレミアになってしまった場合
> もう一生パーソナルには戻らせてくれないそうです。

って、http://love2ebay.livedoor.biz/archives/cat_208268.htmlに書いてあるんですが
1度ダウングレードしてしまっているけどどうしてもパーソナルに戻したいときは、
一度解約してアカウントを作り直せばパーソナルを持てるんですか?
このとき全く同じ内容でアカウントを作り直しても、何も文句言われませんか?
トラブル起きませんか?
743名無しさん(新規):2005/10/23(日) 06:06:08 ID:FqUDx7L80
それより、別メルアドでプレミア持てばいいのに…

塚、何か勘違いしているヨカーン?
パーソナル→プレミア→パーソナル、という、
アップグレード1回+ダウングレード1回の流れは可能。
そこからさらにプレミアに戻す「アップグレード」は不可、なんでない?
大丈夫?


…以上のような会話を減らすため、
誰か初心者質問スレのPart4を立ててくれると助かる。
他力本願誠にスマソ
744名無しさん(新規):2005/10/23(日) 08:46:03 ID:GR/cLpng0
>>743
>他力本願誠にスマソ

ここは自分でいちいち調べたりせず、疑問が沸いたらすぐに質問カキコする
他力本願の人が集うスレなのでDon't mind about it!
745名無しさん(新規):2005/10/23(日) 08:57:43 ID:v0073nv/0
>>742
同じカードでは、登録できない。
746742:2005/10/23(日) 12:14:32 ID:v0Klfyun0
>>743
742のリンク先を見ました?
そこには、クレジットカードでの代金の受け取りをすると、パーソナルアカウントでも、
カードで受け取った瞬間にプレミアアカウントにグレードアップしてしまうってことが書いてある。
そんでプレミアはやだからパーソナルに戻そうとしても、1回までしか出来ないらしい。
間違ってクレカで受け取ってまたプレミアになってしまった場合、
どうしてもパーソナルがよければ、解約すればまた同じメアドで作り直せるのかということ。
メアド変えろていうのは、色々デメリットあるので出来ればしたくない。

>>745
カードは一度解約したアカウントも含め、1つのアカウントでしか使えないってこと?
747名無しさん(新規):2005/10/23(日) 15:40:09 ID:doFb+diX0
★☆eBay初参加&初心者のスレ part4☆★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1129988102/
748名無しさん(新規):2005/10/23(日) 15:41:50 ID:+YmfSpP50
>>745
>カードで受け取った瞬間にプレミアアカウントにグレードアップしてしまうってことが書いてある
二度目受け取らなきゃいいだけだろ?ちゃんと「クレカからの送金を本当に受け取るか?」念押ししてくるんだからさぁ・・・・
ろくによまねえのにハイハイOKしてる奴や読めない奴のことなんざ自己責任だろ・・・
てめえは二度も同じ間違いをしてそれでも自分のせいじゃないから〜とか思うのかよ・・・

ハイハイ作り直せるからアカウントキャンセルしてください。
さようなら、そしてありがとう。

749名無しさん(新規):2005/10/23(日) 15:44:22 ID:+YmfSpP50
すまん>>745さん・・・・・O.. ;rz
746宛のレスです ..メ   
750名無しさん(新規):2005/10/23(日) 18:00:22 ID:sDH3bS0s0
ろくにアンカー確認しないでホイホイえらそうなこと書いてる>>748はカコワルイ
751名無しさん(新規):2005/10/23(日) 20:24:22 ID:+YmfSpP50
>>750
安心しろ俺は二度はやらん。
752名無しさん(新規):2005/10/24(月) 03:30:51 ID:yOhgpiT10
(・∀・) モウコナクイイヨ
753 ↑:2005/10/24(月) 08:35:18 ID:upxhmCgn0
それ言うんだったら

モウコナク「テ」イイヨ

だろ?
754名無しさん(新規):2005/10/24(月) 16:46:58 ID:WngGMhcM0
>>750-753
どうでもいい

が、いまだに9月分のSales Reportが来ないのはどうでもよくない
金返せ(#゚Д゚)ゴルァ!! 
755名無しさん(新規):2005/10/24(月) 19:10:30 ID:fe6OwqK50
>>754
それこそ他人にはどうでもいいこと
756名無しさん(新規):2005/10/25(火) 00:25:47 ID:3PZwhyu10
>>754
EBAYに聞いたら想定外のトラブルがあったので
24日以降(アメリカ時間)にならないとレポート出ないっていわれた。
しかしもう24日になってるのですが、今のところ自分もダメだ。
757名無しさん(新規):2005/10/25(火) 15:02:06 ID:vhtqfmdz0
先日久々に利用してPaypal送金したんですが
送金後にPaypalから送られてくるPayment Detailsのメールが届きませんでした。
送金自体はなされており、取引商品も到着したのですがちょっと気になって。
皆さんのところにはとどいているんですよね?

一応、設定の Profile → Notifications → Payment Notificationsの項目は
全てチェックが入っています。他も含め設定はいじって無いんですが...。
758名無しさん(新規):2005/10/25(火) 20:36:20 ID:KC9yN6+u0
ああ・・・関税高い・・・
759名無しさん(新規):2005/10/25(火) 21:15:36 ID:sNGxjHTB0
>>758
これで近い将来、消費税10〜15%なんてなったらどうすっぺなぁ・・・
760名無しさん(新規):2005/10/25(火) 21:49:30 ID:KC9yN6+u0
ほんとだね・・・
761名無しさん(新規):2005/10/26(水) 01:17:25 ID:OOYOwYWZ0
eBay(を装ってる?)からメールが来るんだけど誰かに恨まれてる?
オクに使ってるアドレスでヤフメじゃないから適当に送信してるのではなさそう。
762名無しさん(新規):2005/10/26(水) 02:00:53 ID:rIAcUmwv0
詐欺っぽいメールがうちにも来ましたよ。
そのメールの送信者フランスの人じゃありませんでしたか?

うちはヤフメにきたんですけど、
適当じゃないんですかね?
763名無しさん(新規):2005/10/26(水) 11:01:12 ID:H4OCMojc0
764名無しさん(新規):2005/10/26(水) 11:13:59 ID:OF7uaKE50
前田さんが入札中です。
765名無しさん(新規):2005/10/26(水) 11:26:32 ID:1MK19eXK0
ebayから変なメールが着たんだけどなんなんだろ。
登録してないのに。確かに詐欺っぽいメールだったからすぐに削除したんだけど
ウイルスとかに感染してないか心配
766名無しさん(新規):2005/10/26(水) 19:17:37 ID:oPvYkLoZ0
>765
そんなメールよく来るよー。
767名無しさん(新規):2005/10/28(金) 05:53:56 ID:QMBAIJJo0
eBayで同一のsellerから複数落札し、
その後、メールでの交渉で、
100ドル分の追加の買い物もしました。

心配だったので、EMSで送ってもらったのですが
Invoiceには品名が書かれているのに
落札したのとは似て非なる品物が1つ入っていて、
落札した物のうちの2つが入っていなかったんです。

追加注文分の品(30個)は全部入っていて
その他にオマケ(かなり要らないモノ)も。
親切なSellerでレスも早い人だったので、
急いで、メールで連絡しましたが
返事が来ないのです。

どうしたら良いものでしょうか。
どなたか教えてください。
768名無しさん(新規):2005/10/28(金) 06:53:53 ID:eRFvDfRH0
769名無しさん(新規):2005/10/28(金) 09:01:59 ID:1mwvEcxY0
>>767
どうしたら良いものでしょうか? って、とにかく返事くるまで何度もメールするしかないんじゃない?
それでも返事がこなかったら、それからactionおこせばいいだけで・・・

それにしても、間違ったブツ届くといろいろ( ゚Д゚)マンドクセーよね。
770名無しさん(新規):2005/10/29(土) 01:16:01 ID:zu/4Wpmn0
>>765
Please confirm your data...っていう題名で
We regret to inform you that your eBay account ....で始まってるやつ?
771名無しさん(新規):2005/10/29(土) 14:17:25 ID:x1u3RFRE0
わからんーーー
772名無しさん(新規):2005/10/30(日) 20:06:43 ID:Og+qprnd0
嫌な奴にあった。
SAL便で送ったけど、商品壊れているって言うから、
本当ならSALの場合自己責任だけど、無料で再送してあげた。
無事届いてお礼のメールも来た。

にも拘らず、本日再びメールが。
「お前が出品してる商品を入札したが、
プライベートオークションやってる奴は信用できないので
お前からは二度と入札しない」

なんじゃそりゃ!!
タダで商品プレゼントしてくれた人間にその言い草か!
大体、何を根拠に俺が吊り上げやってると断言してるんだこいつは?
こっちこそテメエはお断りだと、ブラックリストに登録してやったわ。
ほんま、久々にむかついた。
773名無しさん(新規):2005/10/30(日) 20:11:31 ID:8l0Y+v1J0
ロリコン男のストーカー脅迫事件
浅倉大介(当時30)は98年に進学校の女子高生(17)に一目惚れして一方的に「婚約している」
と吹聴し車で相手の学校まで乗りつけ高校で職員会議沙汰になる程の迷惑行為をした。
相手の女性は将来が決まる重要な時期(理系の学部に進学したかったようです)に
ストーカーをされて「歌手になれ結婚してくれ」と浅倉に何の興味もないのに押し付けられ
さらに当時浅倉はプロデュースしているアーティストTMRevolutionが売れており人気があったため事務所の
用意周到な隠蔽工作と相乗して周りの人間にすら状況を理解されず妬まれ、また歌手になると
勘違いされプライバシーを根掘り葉掘り探られ誹謗中傷もされて精神的にズタズタになって
学校内で何度も倒れたこともあり、卒業後は逃げるように地方に引っ越したそうです。
ちなみに浅倉は彼女の事をマスコミには一方的に婚約者として公表しています。

浅倉は未だに相手の女性に対して人生を狂わせた事について何の謝罪もせずに結婚して
出産しろとヤクザを使い性的に辱めて脅迫をしています。
それに事務所が倒産したら盗撮画像をばら撒くぞとも脅しています。
示談の話は進んでいますが悪質極まりない対応をしている為、世間の方に知っていただき
少しでも彼女が安全な状態になれば思い私共は書き込みました。
最悪の場合彼女が殺害されても身元不明の死体が見つかり通報があれば警察が動きますから。

浅倉大介がパーソナリティーしているラジオFM79.5に元浅倉ファンのLEMON(過去に
HPを持ち浅倉のラジオの書き起こしを載せていた)の父親が勤務しておりこの事件について
詳しく知っています。
詳細http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1092320889/919-926
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-922
774名無しさん(新規):2005/10/31(月) 14:00:25 ID:jZW/4+s20
バッチョ
775名無しさん(新規):2005/10/31(月) 17:17:37 ID:cGZFcQE90
発送しなきゃebayにリポートを送るって内容のQuestion from eBay Memberメールが来た。
マイイーベイに入ってもそんなQきてねーし、ID検索してもそんなやつ存在してなかったし、
Respond_Nowでパスを抜くための詐欺メールだった。
みんな注意汁。
776名無しさん(新規):2005/10/31(月) 20:32:39 ID:UBE/0vSB0
そーそー、怪しいeBayメール来たら、
MyeBayでチェックするのが最短&最善だな。
同じ内容のがそっちになかったら偽装メールケテーイ
777名無しさん(新規):2005/11/02(水) 08:09:16 ID:y7aEj/Tg0
さっき一瞬my eBayがクリスマス仕様(赤色)になったんだけど
システム管理側のフライング?
778名無しさん(新規):2005/11/02(水) 09:03:08 ID:55qlbN6V0
>>777
なったねー ツリーのオーナメント柄だった
779名無しさん(新規):2005/11/02(水) 14:40:25 ID:MCXAA7RC0
漏れ、送料ボッタクリ請求のセラーともめてて今朝eBayにレポート出した後に
赤い画面になったから一瞬ビクーリしたよ
780名無しさん(新規):2005/11/02(水) 15:52:37 ID:FgmcTeWK0
なんかすごーく感じの悪いsellerに出会った。

オークションページからしてマイルール炸裂で(例:Do not email
me asking "how much to ship to me" questions. )嫌だったんだ
けど、どうしても欲しい商品だったので入札し、取引した。
相手からの英文のメールも何か人を小馬鹿にした感じだった。で、
商品が到着したのでFeedbackと共に相手にメールしたら、日本語で
「フィードバックでいいから、いちいちメールをよこさないでください。
うざいし迷惑です」(原文ママ)とよこしやがった。

日本人なのかどうかはわからないが、唖然としてしまった。
ちなみに、相手からのfeedbackはいまだなし。
781名無しさん(新規):2005/11/02(水) 16:32:01 ID:AuH4szfl0
>>780
相手の言い方は問題あると思うけど、漏れの場合は商品到着したからといっていちいちメール送らんよ。
feedbackで充分だと思うし。
782名無しさん(新規):2005/11/02(水) 17:06:18 ID:rNGx+ee9O
>>767セラーに出品欄を使いコンタクトを取る。

連絡無ければイーベイとペイパルにリポート

埒が開かなければメッセージボードでアドバイスを受け
それをイーベイに見せる。

返金される
783名無しさん(新規):2005/11/02(水) 17:12:24 ID:ZQdhpeAA0
>>780
日本人かどうかは分からないけど、その下手くそな英文から推測すると
英語圏のネイティブじゃないことは間違いないね。
784名無しさん(新規):2005/11/02(水) 17:20:20 ID:y7aEj/Tg0
>>780
いやいや、うざいわりにはわざわざ返信メールを寄こしてくれるとはワロタ。
俺なんか、質問メールとかならともかくFeedbackしたよ連絡なんかに
いちいち返事なんかしないもん。

俺的には、連絡送ってもなしのつぶてなBuyerよりは、いちいち連絡くれる
Buyerの方がなんぼか有難いので、あまり気にせずに
いろんなSellerがいるんだな〜とか思ってればよろし。
785名無しさん(新規):2005/11/02(水) 17:55:17 ID:eQZtFmcv0
>>784
このセラーが日本人じゃなくて、こいつに、あんな文面を教えた悪い(悪戯な)日本人がいたのなら笑える。
786名無しさん(新規):2005/11/02(水) 19:49:19 ID:VcpGmcwy0
え、、、到着メールって迷惑なのか、、、。
今までのセラーさんだいたい無事に届いてよかった!とか
はじめての海外発送があなたでした!とか
また取引してねって感じのいいお返事くれてたから
いそいそメールしてたよ…ショックorz
787名無しさん(新規):2005/11/02(水) 20:11:46 ID:zuhs9y200
>>780
>「フィードバックでいいから、いちいちメールをよこさないでください。
うざいし迷惑です」(原文ママ)とよこしやがった。

Σ(・ε・;)  まじかよ。
いくらなんでもひでえ言い草だな。

>>781
うん。俺もいちいちメールはしないな。 
Feedback見りゃ届いたのわかるだろうし・・・。
1月に何件も取引してるsellerだと1日本人なんて覚えてないだろうし・・・。

>>786
細々と出品してるseller相手ならいいんじゃない?
初めての海外発送で心配だから届いたらメールくれって言われることあるし。
この間は、日本へ発送するの初めてだから到着の目安を知るために是非メールしてくれって
言われた。
788名無しさん(新規):2005/11/02(水) 20:21:02 ID:3xK7OGZI0
発送のときに「着いたら教えてくれるとありがたい」といつも書く。
大抵FBでくれる。
こないだは「○月○日着いた」だけのメールくれて、FBも日付つき。
親切にしてくれてるつもりなんだと思うと悪い気しないよ
789786:2005/11/02(水) 20:25:30 ID:Vv87aWNP0
>>787-788
ありがとうーありがとう。
返事はなくても気にしないので堂々と
到着してうれしい、いい物を買えてうれしい!
ということをアピールしようと思いますw
ただ、確かに日々何件も海外取引のあるセラーさんには
メールしなくてもいいかな〜とここ見て認識しました。
790780:2005/11/02(水) 21:48:57 ID:FgmcTeWK0
いつもはfeedbackだけですましているんだけど、今回のsellerは
入金確認で一回・発送で一回・5日後にまだ着かないのかと一回
の計3回のメールが来ていたので、気を利かしてこちらから到着
を知らせる連絡をfeedbackの他にもメールでしたんです。

ちなみに、そのsellerは10品程度しか出品してませんでした。
791名無しさん(新規):2005/11/02(水) 23:50:30 ID:zuhs9y200
>>790
ふう〜ん (´・ω・`)

そういえば芸能人の何とかって女(名前忘れた)がアメリカ人に英語ならってる時に
逆にそのアメリカ人に日本語を教えることになって

面白半分に「日本では年を取った女の人にきれいですねって褒める時は
【あなたは年増の若作りですね】って言うんだよ」って教えたら その通りに言って
相手が怒ってしまったんだけど どうして?って聞かれたとかwwwって話を>>785
読んで思い出した・・・。
792名無しさん(新規):2005/11/04(金) 22:23:36 ID:FH0i4ar90
自分より年上の女性をダンスしてみたい、って言う時に
I would like to dance with older women と言ったら
「年増と踊りたい」になっちゃうんだってね。難しいなぁ。
793名無しさん(新規):2005/11/04(金) 23:00:36 ID:ZNRcYZzW0
>自分より年上の女性をダンスしてみたい
女性をダンス?「と」じゃなくて?

794名無しさん(新規):2005/11/05(土) 00:12:49 ID:6wXO/BEG0
ebayではバイヤーに徹してヤフオクで出品に徹してるとストレスは感じないな。
むこうって個人出品でも顧客サービス第一って感覚は浸透してるよね。
逆に外人相手にモノ売るとなると相当忍耐力いりそうだ。威張りそうだし。

795名無しさん(新規):2005/11/05(土) 00:13:00 ID:P1+fmMiC0
急にmy ebayに入れなくなった
サインインの後にBrowser Problemの画面が
意味分からん
796名無しさん(新規):2005/11/05(土) 01:42:28 ID:J0aOyVNb0
>>795
あ、同じ。クッキー許可してるのに、「許可してない」と言われる。
ちなみにIE。違うブラウザだと入れたので、ウチのIEが壊れたのかと思ってた。
797名無しさん(新規):2005/11/05(土) 02:53:01 ID:Aa3m2KsZ0
あっ、初心者スレに書いてしまった。
同じトラブルにあってる方いらっしゃるんですね。
IEが駄目って状態がずっと続いたらかなり困るorz
798名無しさん(新規):2005/11/07(月) 15:11:54 ID:8N4/M4T80
最近、日本人バイヤーが漏れの入札をチェックして、漏れが入札してるブツを
片っ端から横取りして行く。
さっきもあるブツに漏れが入札してたらそいつが抜きやがったから、また漏れが抜き返すと
そいつもまた抜いてくる。
結局3回ほど入札金額を入れなおした。
で、わざと高い金額をいれておいたら、そいつ終了7秒前にご丁寧にも追い抜いてくれて
落札してやがるのw
そのブツ、そんな高い金払う価値ないだろうに、今頃後悔してるんじゃないか m9(^Д^)プギャー
799名無しさん(新規):2005/11/07(月) 15:21:45 ID:2z096pvi0
>>798
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

800名無しさん(新規):2005/11/07(月) 15:31:58 ID:6X+AqLE80
ふふ
801名無しさん(新規):2005/11/07(月) 17:06:29 ID:5MURlFht0
海外と比べれば日本→海外の発送料金が高い。
民営化で安くなればいいのだが・・・

入札が少ない人間のチラシの裏でした。
802名無しさん(新規):2005/11/07(月) 18:04:44 ID:JPc8dXak0
>>798
侍同志乙
803名無しさん(新規):2005/11/07(月) 20:06:03 ID:EQK+/xS70
>>801
それに期待したいのだが、現実には、うちの近所の郵便局は、昔は、職員がやっていた
郵便窓口業務をゆうメイトがやるようになって質が低下した。(以前は、有能なゆうメイトもいたけど、
やめたのか郵便局変わったのか最近は、頼りないのしかいない)
804名無しさん(新規):2005/11/07(月) 20:42:24 ID:uejdPWTR0
最近オークションページのShipping costsの欄にわざわざ
(To Japan)Check item description and payment instructions or contact seller for details
って別扱いのように書かれる事があるがあれはなんなんだろう?
805名無しさん(新規):2005/11/07(月) 20:49:51 ID:r4hQvdj00
>>804
なんでかはしらないけど、初心者スレで話題になってたよー
このへん
つ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1129988102/132
806名無しさん(新規):2005/11/08(火) 00:00:02 ID:4PWchTgU0
>>801
俺さ、北海道なんだけど・・・
たとえばCD1枚買って定形外じゃなく郵パックで送ってもらったとすると、道外からだと
600円いじょうかかるんだよね。
今は郵パック、サイズ制になったけど、前は重さだったよね。
そうすると、千葉から梨たのんだりすると、梨1箱の値段より送料の方が高かったんだよ。
だからebayで落札した送料なんて高くもなんとも感じない。
むしろ安いと思うことがある。
807名無しさん(新規):2005/11/08(火) 17:56:18 ID:o4HJhmh30
ebayはした事がないのですが、海外から何度かペイパルで買い物をしています。
今日「Enter your Expanded Use Number」というメールがペイパルからきたのですが、
なんだか怪しい気がするのですが、これは本当にペイパルからでしょうか?

This is a reminder that you need to enter your Expanded Use Number to complete
your enrollment in PayPal's Expanded Use Program.
Your Expanded Use Number was sent to the credit card you added to your PayPal
account on Oct. 7, 2005, and which ends in 1002.
Until you enter your Expanded Use Number, you may be limited in the amount of
money you are able to send.
(中略)
Sincerely,
The PayPal Team
*PayPal strongly discourages users from calling their credit card companies in order
to obtain their PayPal Expanded Use Number before receiving their monthly statements
in the mail. For security reasons, your card carrier is not allowed to reveal your
Expanded Use Number over the phone. If PayPal receives a complaint from
Visa, MasterCard, or your card issuer regarding your account, your PayPal account
may be permanently closed.
808名無しさん(新規):2005/11/09(水) 00:00:50 ID:nSNNnqSD0
>807
まぁ、十中八九、、、


ストアで出品するのに便利なツールってなにがある?seller's assistant使っているのだが、turbo listerとかなら出来るの?
turbo listerなんざ使ったのいつだったかなぁ、、
809名無しさん(新規):2005/11/09(水) 02:10:24 ID:5+bG+D7f0
>>808
ペイパルじゃない可能性が高いってことですよね?

ペイパルのロゴがあるHTML形式だし、メールの一番最後に「PayPal Email ID PP323」
と書いてあるのですが、これって本物なんでしょうか?
810名無しさん(新規):2005/11/09(水) 07:42:45 ID:EspfdqQz0
>>809
可能性が高い、じゃなくて、ニセモノでしょ?
支払後に送られてくる明細以外、ペイパルからメール届いたことないよ。
それにロゴなんてどうにでもなるじゃんw
811名無しさん(新規):2005/11/09(水) 12:22:54 ID:6OAnwVVk0
冒険してもいい頃
812名無しさん(新規):2005/11/09(水) 14:34:38 ID:1WDq7gpIO
>>807はい、ここはイーベイスレ。
それからヘッダーも確認せずに騒ぐでない。
813名無しさん(新規):2005/11/09(水) 14:39:56 ID:mDT37G1u0
ebeyでの入札参加をしたいのですが、日本語でざっと解説されてる良書
はありますか?
私はヤフオクで入出品の経験があり、外国人との取引経験もあります。

アマゾンで以下の本を発見したのですが、発行もまあ最近で、
評価も悪くないので、とりあえず読んでおこうかとおもうのですが、
他にお勧めがあれば教えてください。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490167689X/qid=1131514114/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-5602100-9973959

814名無しさん(新規):2005/11/09(水) 15:29:16 ID:yNyAZLY10
>>813
正しいアドレスはこっちね
eBay探検入門―世界最大のオークションサイト
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490167689X/250-2732494-9818635

>>813が宣伝じゃないという前提で・・・・

手続きだけならこっちのHPで十分だと思う
ttp://pages.ebay.com/jpn/help/
個人輸入関係はこっち
(役立つ資料というと所に英文例や英語キーワードがある)
ttp://www.diyer.com/

それでもわからなければ海外通販関係の解説書を買ってみれば。
815名無しさん(新規):2005/11/09(水) 15:55:26 ID:OVBha1070
>>813
本なんか必要ないでしょ。なるようにしかならんのだから、、、、、

それよか、愚痴っていいかな。。。
US only のsellerにメールで

俺     支払いはpaypalかWUAP(bidpay)で行うので日本への発送は可能でしょうか?
       発送方法はGLOBAL PRIORITY MAIL 希望です。

メリケン  global priority mail で日本に発送できるよ!支払いはpaypalでOKだよ。

       落札→即日支払い

2週間後 俺 「送ってくれた?」 相手「送ったぜ?」
3週間後 俺 「来ないよ?」    相手「心配スンナ!」 何がだよ。。。
29日目  俺 「どうなってんだ?」相手「郵便局に聞いたら4週間〜6週間、、、、さだだsdwd」

だああああああ!!船便かい!!!!
ムカついたのでcomplainしました。。。軽快なリズムと口調を連想させる彼の
「global priority mail OK だよ!」と言うメールを見るとなんだか悲しい気持ちになるのは
なんででしょうか?。。。。。。1ヶ月半経ちますが未だに着ません。。。 
816名無しさん(新規):2005/11/09(水) 16:14:22 ID:0Mxt8Dmx0
>>815
待てば海路のひよりあり

という言葉はYOUの為にあるのかも
しばし待たれい

JapはせっかちなんでNo!っていわれて断られるとヤなんでスマソ
817名無しさん(新規):2005/11/09(水) 16:59:24 ID:JXv8PrS90
>>815
>1ヶ月半経ちますが未だに着ません。。。 

船ならまったり待ってれば、そろそろ着くでしょう。
それよかそのセラー、もう二度とJAPANには発送しないに100万ドル。
818名無しさん(新規):2005/11/09(水) 17:10:34 ID:TJgpSxTX0
しかし、ひさびさのlisting fee $0.1promotion  と思いきや日本から出品はだめなんだね。
ヤフオクも無料日ないし、出品する気が起こらないや、、、、。
819名無しさん(新規):2005/11/09(水) 17:24:40 ID:1WDq7gpIO
>>813まずは過去スレ読みなさい。
自分で英語を読めずに始めても必ずトラブルにぶち当たるから
その時に対応出来ないよ。ペイパル、イーベイにリポートできる
くらいの英語力は最低限必要。
外国人とヤフーで取引があった事はイーベイでは関係ないからね。
820名無しさん(新規):2005/11/09(水) 17:30:57 ID:1WDq7gpIO
>>815 GPMで発送してたららとっくに届いてるはずだけど
セラーが船便にした可能性があるからセラーに問い合わせると同時に
ペイパル、イーベイに届かない事を報告しておくべき。
セラーには万が一届かないときのために返金手続きをとっておきましたと
伝えておけばトラブルにならずに、返金受けられるし(荷物の受け取りも)。
これが期限過ぎてから慌ててリポートしても後の祭りになるから。
821名無しさん(新規):2005/11/09(水) 18:39:35 ID:NHktMVZl0
USからのSurfaceは2ヶ月くらいですか?
822名無しさん(新規):2005/11/09(水) 18:43:44 ID:seG7vkiq0
今、ストアからの出品できませんよね?
823名無しさん(新規):2005/11/09(水) 19:07:10 ID:1rd+spB00
「GPMでも発送OKだったんだけど、surfaceの料金、GPMの料金を選択できるようにして
インボイスを送ったらsurfaceを選択して支払ってきたのでsurfaceで送りました」

なんてことのありませんように・・・
824名無しさん(新規):2005/11/09(水) 23:56:30 ID:9dJO2/H00
Standard Flat Rate Shipping Service
てなんですか?
825815:2005/11/10(木) 00:04:35 ID:A7ElKhNn0
>>820
complain済みで返金も済んでいます。相手は当然tracking number
など持ち合わせてないので返金は当然です。
相手には 
  
俺        「荷物が届いたら再送金するぜ!」
メリケン     「分かったよ。たのむな。。。。グスン、、」

当然荷物が届けば送料と合わせてhandlingも払ってあげるつもりです。

>>823
選択は出来ませんでしたよ。当然相手が送ってきたinvoice通りに払ってるし
小さな革ジャンに$25でした。
826名無しさん(新規):2005/11/10(木) 02:12:47 ID:SmzsAWR0O
>>825なら最初から返金済みだと書いてくれよ。
827名無しさん(新規):2005/11/10(木) 07:58:35 ID:rzTwcl3h0
>>818
OKだったよ。
しかし残り4・5時間で通知されても思ったように出せないな。
どこかにこういうキャンペーンのスケジュールないの?
828815:2005/11/10(木) 08:50:51 ID:A7ElKhNn0
>>826
昔から作文が下手で、、、申し訳ないっ!

これから、ebaingしてきます。
829名無しさん(新規):2005/11/10(木) 11:51:05 ID:wtO+FAT70
以前、ビンテージのシャツを終了間際で紛争勃発!
オレもついつい熱くなってしまい$130迄釣り上げて涙勝利???
シカーシ!セラーから『いやー悪いから$50でいいよ、小切手入れとくから』とメール
更にその小切手が日本で換金出来ず、その事を告げたら更に別小切手送付してくれた。
そのシャツは今オレの宝となっている。
830名無しさん(新規):2005/11/10(木) 14:19:37 ID:A7ElKhNn0
>>829
もしかしたらそのシャツ俺も参戦したかもしれんな。。。。
最近か?くうう、、、おまえかああああ!!!
831名無しさん(新規):2005/11/10(木) 14:25:55 ID:SD5Z8aZP0
セラーの自演だったりして
832名無しさん(新規):2005/11/10(木) 15:03:28 ID:C5TmgdlC0
>>829
その外人なんで$50でいいよって言ったの?
833名無しさん(新規):2005/11/10(木) 16:03:27 ID:0wys2wkg0
>>832
捨てるつもりが予想外に高く売れ(ry
834829:2005/11/10(木) 19:02:46 ID:jxojHqi80
いや〜わからん!ビット参戦の時は既に$50overしてたからな〜。
米国のショップでも軽く$100はするブツだとは思うが…。
こればっかりはオレのebay七不思議の一つにクレジットされた。
他にこんな七不思議ストーリー持ってる方オランカエ〜〜。
835名無しさん(新規):2005/11/10(木) 22:15:24 ID:bypxZofK0
>>815
俺も約2ヶ月前に落札した物がグローバルプライオリティメールの料金
払ったのに届かなくて、1ヶ月前にイーベイとペイパルに通報するとメールしたら、
いやに丁寧な文で「家族が予想外の事故に巻き込まれてたので家に居ず、今日発送しました」との返事が。
でも相変わらず来ないから、3週間ほど前にイーベイとペイパルに通報して今調査中。
向こうは送ったと主張してて、トラッキングナンバーらしきものを書いてきたけどuspsのサイトで調べても記録が出なくて、
品物も届かない。orz
これってやっぱり詐欺?
836名無しさん(新規):2005/11/10(木) 23:44:10 ID:LskS4aHH0
昨日見つけたships toフランスオンリーのブツを出品してるセラーに、
「これ日本に送ってくれない?」と英語で質問したら、
Hello, NO!!
って返事が来た。

フランス人でもノリツッコミするんだな。
837名無しさん(新規):2005/11/11(金) 07:53:37 ID:lKzQxzoi0
>836
吹いた。
チミがおもしろい。

2ヶ月前に〜っていうのでひとつ。
エアー指定はしなかったので船便で来るから遅いよね、と
納得してたものが2ヶ月たっても到着しないので
「まったり待ってるけど届かないから探してくれない?」
とメールしたら、いいセラーで直ぐに調べてくれたみたいなんだけど
「あと4週間くらいかかっちゃうかも」って………orz

クリスマスプレゼントって事にして待ち続けるよ

838名無しさん(新規):2005/11/11(金) 08:31:29 ID:lAAZfFNW0
>>837
クリスマスプレゼントで思い出した。
去年US onlyのsellerにたのみこんで送ってもらったブツ。
2月たっても届かない・・・
たのみこんだってのがあったもんだからクレームするのも何だかなって感じで
でも、sellerにとりあえずメール。
即効返事来て、それから3日に1回の割合で
「届いた?」→「いや、まだ」
「着いたか?」→「うんにゃ〜まだ」
「まだ着かないのか」→「まだだよおお」と・・・・・

で届いたのが3カ月たとうかと言うちょうどクリスマスだった。
「キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!」と即効sellerにメールして喜び合った。
んで、お互いFeedbackに「メリークリスマス〜!!!」と 


ええ話や。
839名無しさん(新規):2005/11/11(金) 20:31:57 ID:VhHbP2pS0
うわぁ〜ん、いい話だ!w
誰か他にイイ話リレーでやってクリクリ。
840名無しさん(新規):2005/11/17(木) 15:39:46 ID:nBf3GfxH0
国際郵便為替値上げが痛い…
841名無しさん(新規):2005/11/17(木) 15:44:54 ID:E0r7Xr4G0
>>840
うそ!?
842名無しさん(新規):2005/11/17(木) 15:54:29 ID:zAdpiweg0
ホント? EMSや国際郵便料金も上がるんじゃないかと心配だ
843名無しさん(新規):2005/11/17(木) 21:04:14 ID:nBf3GfxH0
844名無しさん(新規):2005/11/17(木) 21:12:41 ID:xstkZmfd0
高杉じゃねーか!銀行間送金と変わらん・・・
845名無しさん(新規):2005/11/17(木) 21:18:55 ID:ibsLfJgl0
おそらく外国の銀行への振込みに使えるようになるんだろうね。
846名無しさん(新規):2005/11/17(木) 21:27:22 ID:xstkZmfd0
今でもつかえるのでは?
847名無しさん(新規):2005/11/17(木) 23:41:35 ID:rMGbZD4z0
高いほうに一律にすんなよ…
しかしこれでも総合的には民間よりマシなのが恨めしい。小口の海外発送も然り。

民間にできることは民間に、なら
民間のやらない部分ぐらい保護してくれよ…orz
848名無しさん(新規):2005/11/18(金) 00:58:20 ID:rWgdY65M0
保険付き郵便で現金をやりとりするのが主流になりそうだな
849名無しさん(新規):2005/11/18(金) 02:28:00 ID:AQxZ9YyA0
出品できねー!
突然画像うpできなくった・・・なんでだ?
うpできるんだけど次の画面ススマネェ(`Д´)
850名無しさん(新規):2005/11/18(金) 10:09:09 ID:TIJZ0HK20
>>848
カナダ、アメリカは保険付き書状は取り扱わないから
書留で補償上限6000円を覚悟の上で利用かな?

しかしIPMOの調査請求だけでも1000円取るのか・・・
これで、調査に1ヶ月以上かかった上に「相手国から『良くわからない』という返事しか
来なかったので取消し扱いにして払い戻しということにさせてください。あ、払い戻しは
6ヶ月後になると思います。ホントにすみませんねぇ」なんて返事(実話)じゃ怒るぞ!
851名無しさん(新規):2005/11/18(金) 11:34:30 ID:e89S91NG0
子鼠最悪やん。誰だ投票したの
852名無しさん(新規):2005/11/18(金) 12:34:31 ID:iJBauG340
>>843
( Д )   ゚   ゚

IPMO窓口で送るかEMSにするか迷ってる自分小せえ、小せえ  
853名無しさん(新規):2005/11/18(金) 14:55:41 ID:50eMxKIy0
EMSは貴重品(現金・宝石・各種の持参人払有価証券(←含IPMO)等)は送れません。
それを知らずに海外への郵便はなんでも「EMSが早くて追跡できるから」って言って
薦める郵便局の窓口は結構多いので注意!
854名無しさん(新規):2005/11/18(金) 23:18:47 ID:IM3h/UgZ0
IMPO値上げ 国際郵便為替死亡のお知らせ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132323040/
855名無しさん(新規):2005/11/19(土) 00:44:13 ID:hBl+dGPp0
最近ebayからpaypalへの繋がり悪くない?
ここ3日くらい夜は支払いページに飛ばないんだけど。
856名無しさん(新規):2005/11/19(土) 11:40:48 ID:fUqPSPt+0
今日気がついた!
フィードバックの数が何千もあったって案外当てにならない。
それよりリピーターが多い方が良いセラーといえるんじゃないかな。
>>855 こっちは問題なし。
857名無しさん(新規):2005/11/19(土) 14:48:20 ID:9LPuHFSQ0
>>843-854
それより郵便振替400円→2,500円の方が痛いわ。
先方の銀行口座決済手数料入れても約千円(国によって多少の差はあるが)なのに倍以上な
もうPaypalUserのほとんどいない欧州圏と取引でけん
858名無しさん(新規):2005/11/19(土) 15:02:41 ID:8E3rAAHJ0
>>857
欧州圏は現金を書留や保険付きの航空便で送れるじゃん。
保険付きだと2万円以内の補償金額なら570円だよ。
ほとんど1週間以内(大抵4〜5日)に届いてるから口座あて送金の
通常振替とたいして変わらんし。
今まで住所あて送金や口座あて送金使ってたの?
859名無しさん(新規):2005/11/19(土) 16:00:38 ID:9LPuHFSQ0
>>858
着いた着かんのトラブルがイヤなんで口座宛のみ
860名無しさん(新規):2005/11/19(土) 20:05:49 ID:qwkZ+Hrw0
口座あて送金も振り込まれたの振り込まれないのってトラブルあるっぺ
861名無しさん(新規):2005/11/20(日) 00:21:43 ID:PsBbNdwM0
影響無い人もある人もどっちも居ると思うけど、
トラブルあろうがなかろうが、現金郵送受け付けないセラーもいるわけで、
選択肢が狭まること自体に良い要素は無いやね。

862名無しさん(新規):2005/11/20(日) 08:38:44 ID:xYQ/3Z3A0
現金郵送を受け付けないセラーがIPMOを受け付けるのは希少
863名無しさん(新規):2005/11/20(日) 15:52:10 ID:+CopQl270
Ebay(アメリカ)に出てる電化製品の類って日本でそのまま使えるの?
PCの電源とかだと115Vと230Vの切り替えが付いてることが多いけど、
アメリカは何ボルトなの?
864名無しさん(新規):2005/11/20(日) 16:02:15 ID:llB+bAf60
>>863
120V
変圧器が必要なものもある。
865863:2005/11/21(月) 11:35:47 ID:NMrlQ6BJ0
>>864
トンクス!
866名無しさん(新規):2005/11/21(月) 12:15:03 ID:rsLlN3b90
「品が届いていねぇぞ!どうなっているんだ!ebayにreportだすぜ!」という質問がhtml形式で届いた。。。。。。をい(;´Д`)
こんな釣りもあったんだねぇ。

EMSwebサイトが最近出来たそうな。まぁ、今までのEMS説明はあやふやだったしなぁ サイズの説明とか
 ttp://www.ems-post.jp/service/service.html
867名無しさん(新規):2005/11/21(月) 12:43:59 ID:sdcgSFC80
出品したのにその後一覧で検索しても出てこない・・・どうなってんだよ・・・
868名無しさん(新規):2005/11/21(月) 13:43:51 ID:rsLlN3b90
茶のんで一晩してから検索しろ
869名無しさん(新規):2005/11/21(月) 14:22:24 ID:sdcgSFC80
うん・・・。
でも俺より後に出品されたやつは検索ヒットするのになあ・・・。どうしてだ・・・。(´・ω・`)
870名無しさん(新規):2005/11/21(月) 14:22:48 ID:sdcgSFC80
とにかくありがd(´・ω・`)
871名無しさん(新規):2005/11/21(月) 15:45:53 ID:lPJkZGjK0
ヒント:ちらし
872名無しさん(新規):2005/11/22(火) 17:58:02 ID:8RMMX7ej0
国際郵便為替の偽装事件、外国人ら3人に逮捕状

ネットオークションの購入者から、代金として
偽造証書が送付され、気付かないまま持ち込むケースも

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1132649642/
873プロマー ◆PV/ot0p.GE :2005/11/22(火) 20:16:17 ID:+6PBzO9O0
俺はパワーセラーになってから、
出品した商品がすぐに検索に掛かるようになった。

どういうシステム使ってんのかわからんが、
とにかくそういうことだ
874名無しさん(新規):2005/11/24(木) 04:18:01 ID:JUYW+1kXO
複数落札してもらったのは嬉しいが、invoice送ったら
「送料高いよ、値下げしろ。でなきゃ払わん」と絡まれた。
困ったなぁ。脳内で勝手に送料計算されても、事実は曲げられん。
はーめんどくさ(´・ω・`)
875名無しさん(新規):2005/11/24(木) 07:53:44 ID:DLJVz7Bb0
外国人ってめんどくさいな
876名無しさん(新規):2005/11/24(木) 07:56:57 ID:JQMV1KGS0
>>874
自分は、商品説明に送料は、1つでいくら 2つでいくら と複数の場合の送料も書いているのに、
複数落札して勝手に1個分の送料しか払わないやつがよくいる。
もちろん請求するけどね。
877プロマー ◆PV/ot0p.GE :2005/11/24(木) 08:52:41 ID:B7fD7Iew0
>「送料高いよ、値下げしろ。でなきゃ払わん」と絡まれた

第三者が見てもわかるように事前にきちんと説明書いておいたのなら、
「きちんと送料払え。○○に書いておいただろ。 払わないなら送らん」
って言わなきゃ。
878名無しさん(新規):2005/11/24(木) 08:54:17 ID:x9zNbjmD0
>>874
ヒント:NPBアラート
879名無しさん(新規):2005/11/24(木) 14:03:48 ID:5mkU5emt0
リアルキッチーなセラーに初遭遇。
海外への発送を確認してから入札。朝起きてから確認したら落札がキャンセルされてた。
理由は返事が無かったからとのこと。確かにメーラーに6時間で10通近くのメールが来てた。
時差があることを説明し取引再開。インボイス通りに支払って仕事へ行った。
帰宅後メーラーを見たら「何で支払わないのか?」というメール。
送金を確認してセラーにメールしてから就寝。で朝起きたら今度はリファンド。
自分で作ったインボイスのくせに「金額が違う!お前は泥棒だ!」みたいなメールが10通以上。
さすがに取引は止めたんだけどそこからも「フィッシングメールが来た!お前が送ったな!」
「お前は汚い詐欺師だ。私は騙された」みたいなメールが20通以上。
「お前は親のパソコンを使っている子供だろ!子供じみたことはやめろ!」みたいな
全く意味不明なメールを最後に一応沈静化してる。もううんざり。ちなみに女ね。
880プロマー ◆PV/ot0p.GE :2005/11/24(木) 15:05:18 ID:B7fD7Iew0
それは現実世界でもキッチーだろ。

余命数日と思われw
881名無しさん(新規):2005/11/24(木) 17:04:10 ID:FVxUUqEn0
>>879
ガクガク(((n;‘Д‘))η
882名無しさん(新規):2005/11/24(木) 17:20:15 ID:5mkU5emt0
>>880
取引再開時に海外への発送をゴネられたんだけどその理由が「精神的負担」
聞いても無いのに無職で病気で金も無いとも言ってた。
リファンドするのが余程悔しかったのかペイパルのメッセージ欄まで罵詈雑言で一杯だったね。
883名無しさん(新規):2005/11/24(木) 21:27:20 ID:N7/n/g3C0
>>882
ちょっと待て。そいつの出品地域はニューオーリンズとかじゃないのか?
884名無しさん(新規):2005/11/25(金) 00:05:28 ID:5mkU5emt0
全く関係無い場所だったねえ
885名無しさん(新規):2005/11/26(土) 14:15:14 ID:gQ8Tq6GI0
アメリカのsellerが、4poundsの荷物に対して$175もの送料を請求してきました。
それもUSPSのGlobalExpressMailでの送付です。
通常であれば$36前後の送料です。
商品は軽いカバンです(皮製ではありません)
送料についてはオークションには何も記載されていませんでした。
何度交渉してもこのsellerは譲りません。
このような場合はどちらへ報告をすればいいのでしょうか?
886名無しさん(新規):2005/11/26(土) 14:17:32 ID:0aCBjsjx0
うわっ、FedEXで送られちゃったので「もしや」とは思ったのだが
配達後1週間したらしっかりと関税の請求書送ってきやがった。
送料含めて800ユーロのもので6400円也・・・

FedEXっていうのも、一応「アンティーク品なので補償の効くやつで送って」って
お願いしたらフランスのクロノポストで送ってくれてるんだけどFedEX扱いになって
しまったのよね。

これまでFedEXで何回か送ってもらったことあるけど課税率100%。
今回のもアンティークの汚いヘルメットで郵便だったら多分スルーしてた気がする。
887名無しさん(新規):2005/11/26(土) 14:54:34 ID:+UnWIIiZ0
>>885
そりゃebayだろ・・・払ってないのにpaypalとかにしてもしょうがないでしょう?。

>送料についてはオークションには何も記載されていませんでした。
送料事前に確認してないお前さんのミス、記載金額や事前に確認した金額と違うってのならまだしも
最近「日本までの送料はちゃんと確認しろゴルぁ!」とebayがいちいち表示してくれるのを
ウザーっと思っていたけど・・・ヤッパ必要だわ・・・

もっともそれでも聞かない馬鹿もいるのには驚いたが
NPBとっとと付けて貰え。

あ・・・USPってオチは無いよな?
888名無しさん(新規):2005/11/26(土) 14:57:32 ID:+UnWIIiZ0
>>886
それが奴らのクオリティですから・・・まあ・・・
届かないよりはマシでしょ・・・・がんがれ!

889名無しさん(新規):2005/11/26(土) 14:59:07 ID:+UnWIIiZ0
×USP
○UPS

訂正
890名無しさん(新規):2005/11/26(土) 22:22:16 ID:qJWHQkwa0
>>885
ebayに相談するのが吉。
ttp://pages.ebay.com/help/contact_us/_base/index.html

ask about bidding or buying

problem with seller

どぞ。
891名無しさん(新規):2005/11/27(日) 00:20:06 ID:q/Yibhqw0
アメリカ人が代金を支払わない言いわけで、
「車が故障したので急に出費がかさんだ」
「私は急病で、長期入院することになった」
この2つがやたら多くないですか?
アメ車ってぽんこつなのね・・
892プロマー ◆PV/ot0p.GE :2005/11/27(日) 11:12:27 ID:7vb7m5lP0
その理論だと、アメ人もポンコツということか。
893名無しさん(新規):2005/11/27(日) 12:20:21 ID:3gU5cxxr0
入院って言い訳多いなぁ。
言い訳する具師は、他との取引はどんどん進めてるんだよなぁ。
以前そんな香具師にネガティブ入れたら速攻で仕返しがきた。
仕返し+御丁寧に新規ID2つもとって合計3つもネガられたorz
894名無しさん(新規):2005/11/27(日) 14:18:56 ID:jfwdLj/60
あぁ、まさしく先週の漏れが尿管結石の破砕で4泊5日で入院してしまって
入院する直前に「急に尿管結石で入院することになったのでインボイス送るの
4〜5日待ってちょ」ってお願いメール出しまくったのに・・・。

で、いざ入院したらネット使い放題の病室だったので家の人にPC持ってきてもらって
他のアイテムに入札してたら、インボイス送るの待ってもらってた一人から
「なんで入札できる?入院じゃなかったのか?うそつき」ってチェックいれられちったぃ。

「ネットできる病院だった。インボイス送ってちょーだい」って説明してちゃんと
速攻で支払ったけどね
895名無しさん(新規):2005/11/27(日) 16:01:15 ID:vqB+fzwy0
>>894
どちらにしてもお前が悪いなw だって先に他の入札するんだから
896名無しさん(新規):2005/11/28(月) 01:30:15 ID:BcRS7zFT0
ていうか、激痛でネットどころじゃなくね?
897894:2005/11/28(月) 09:07:56 ID:it96vyXA0
あ、結石は常に痛いんじゃなくて数十分から数時間痛かったと思ったら、次の瞬間には
ケロッとしちゃうんです。
それに入院した次の日の午前中に衝撃波で破砕ですた。
昼過ぎにはもう点滴も外れて自由の身に。
病院によっては日帰りでやっちゃうところもあるそうで。
トイレ行ったら砂状になった石がザラザラとオシッコに混じって出てきたので
痛みは全然なかったっす。
一応石が全部出きるまで入院ってことでそれからの3日間は水を飲みまくって
石が早く落ちるように階段を上り下りしたり病室内でピョンピョン飛び跳ねたりで
健康体そのものですた。
で、あまりに暇なので普段検索しないカテとかも検索しまくって、いろいろと
入札してたらそれをチェックされちったようで・・・
今回5mmくらいある石の破片が出て持って帰ってきたんだけど、これシュピーンしたら入札あるかなぁ?
898名無しさん(新規):2005/11/28(月) 09:48:54 ID:KTLvz17k0
なんでオク板でそんな痛そうなレスよまないかんのだ(;´Д`)
899名無しさん(新規):2005/11/28(月) 11:13:31 ID:ZltArmRI0
日本人はチップも出さないくせに良いサービスを受けようとしますね。
話になりません。
しかも仕入れ目的じゃないですか、ほとんどの人が。
文句たれる前に金出しなさい。
900名無しさん(新規):2005/11/28(月) 11:15:51 ID:ZltArmRI0
>アメリカのsellerが、4poundsの荷物に対して$175もの送料を請求してきました。
>それもUSPSのGlobalExpressMailでの送付です。
>通常であれば$36前後の送料です。
>商品は軽いカバンです(皮製ではありません)
>送料についてはオークションには何も記載されていませんでした。

記載されていないのだから落札後に交渉して決定するのです。

>何度交渉してもこのsellerは譲りません。
>このような場合はどちらへ報告をすればいいのでしょうか?

報告も何もありません。不満なら契約をしなければ良いのです。キャンセルしなさい。
日本人はすぐにチクれば何とかなると思いますね。
取引は自分の責任で契約を結び自分の責任でやりなさい。
901名無しさん(新規):2005/11/28(月) 11:19:13 ID:ZltArmRI0
>リアルキッチーなセラーに初遭遇。
>海外への発送を確認してから入札。朝起きてから確認したら落札がキャンセルされてた。
>理由は返事が無かったからとのこと。確かにメーラーに6時間で10通近くのメールが来てた。
>時差があることを説明し取引再開。インボイス通りに支払って仕事へ行った。
>帰宅後メーラーを見たら「何で支払わないのか?」というメール。
>送金を確認してセラーにメールしてから就寝。で朝起きたら今度はリファンド。
>自分で作ったインボイスのくせに「金額が違う!お前は泥棒だ!」みたいなメールが10通以上。
>さすがに取引は止めたんだけどそこからも「フィッシングメールが来た!お前が送ったな!」
>「お前は汚い詐欺師だ。私は騙された」みたいなメールが20通以上。
>「お前は親のパソコンを使っている子供だろ!子供じみたことはやめろ!」みたいな
>全く意味不明なメールを最後に一応沈静化してる。もううんざり。ちなみに女ね。

「キッチー」バカですか、あんた。日本人丸出しのバカ表現ですね。
「キッチー」バカ丸出し。
902名無しさん(新規):2005/11/28(月) 11:21:30 ID:ZltArmRI0
>俺はパワーセラーになってから、
>出品した商品がすぐに検索に掛かるようになった。
>どういうシステム使ってんのかわからんが、
>とにかくそういうことだ

バカな日本人は全角で検索をして余計な負荷を与えますので初期状態で制限されます。
英語が使えると自動判断されると制限は解除されます。
903プロマー ◆PV/ot0p.GE :2005/11/28(月) 12:22:53 ID:/l1J08wZ0
>>902
それはどこから得た情報っすか?
それ本当・・??
904名無しさん(新規):2005/11/28(月) 12:40:48 ID:ZltArmRI0
チップを出しなさい!
チップを!
日本からの送金確認、へたくそな英語の読解、
通常とは異なる取引メールのやりとり、
そして日本に送るのにどれだけ手間がかかると思うのですか!
905名無しさん(新規):2005/11/28(月) 13:17:52 ID:46G5BeLa0
なんか変なの湧いてるな。
変なのってゆーかID:ZltArmRI0とゆうか。

釣れますか?
906名無しさん(新規):2005/11/28(月) 14:19:01 ID:YyLpnuA30
>>897
つ○
ebayで買った尿石サポートサプリあげる(うちの犬用)
907名無しさん(新規):2005/11/28(月) 18:52:36 ID:lg4E4xRf0
>>891
日本じゃ見かけないポンコツ、結構いたね、昔アメリカに住んでた時w
窓ガラスが割れてんのに、ビニールで被って乗ってるとか。
知り合いの高校生のも、窓がイカレてて、時々窓が下にストーンって開いちゃってたし。
しょっちゅう修理に持ってってたよ。
車が・・・っての、あながち嘘だらけとも言えないかも、だぜ?
908名無しさん(新規):2005/11/28(月) 23:02:42 ID:myZpQJkP0
超合金糞Zのメルマガ見てる奴いる?
これただの糞情報売りと化してないか。
まぁ騙されて買う奴がアホなんだけどさぁ。
初心者が騙されないように書いてみた。

あいつ成功者でもなんでもないって知らない奴、結構いるんじゃまいか。
909プロマー ◆PV/ot0p.GE :2005/11/28(月) 23:38:10 ID:W39l54O50
>>908
読んでるYO
ここんとこ毎日送られてくるなぁー。
糞情報売りなのは確かだが、まぁ生暖かく見守っていこう
910名無しさん(新規):2005/11/29(火) 11:57:30 ID:T0sDlndY0
>>866
私のところには、あの商品の送料はいくらですか?ってのが届いたよ、
親切な私は、間違ってますよって返事を出そうとおもったら、
IDとパスワードを入れる画面が…
何となく画面の構成がおかしいので、調べてみたら。案の定、
みんな気を付けよう。
911名無しさん(新規):2005/11/29(火) 20:29:36 ID:wALffRbL0
日本人はチップも出さないくせに良いサービスを受けようとしますね。
話になりません。
しかも仕入れ目的じゃないですか、ほとんどの人が。
文句たれる前に金出しなさい。

912名無しさん(新規):2005/11/29(火) 20:33:58 ID:vk9OigOz0
( ^ω^)
913名無しさん(新規):2005/11/29(火) 21:41:54 ID:aHfmbwIh0
俺はヤフオクもやってるが、落札者の雨人どもからチップなんて
貰ったことないなぁ……
914名無しさん(新規):2005/11/29(火) 23:42:57 ID:92hsUAfS0
チップというか、ハンドリングでかなり取られてるわけだが...
915名無しさん(新規):2005/11/30(水) 00:20:31 ID:aMorQ/Gd0
ID:wALffRbL0 -「wLRbL」=「Aff0」
916名無しさん(新規):2005/11/30(水) 13:44:59 ID:yvKoKjp10
IPMOの手数料が来年4月から1000円から2500円に値上げ。
円安とあわせて、転売屋には厳しい状況になりましたね。
PayPal受け付けないセラーも多いですし。
917名無しさん(新規):2005/11/30(水) 14:09:42 ID:awzPzkxf0
事故調査も無料→1000円かぁ。
もう事故っても調査願い出せないなぁ。

儲けのある国内活動を値下げして競争力を上げて、国際関係は値上げで切り捨て気味だなぁ。
まぁ民営化だから儲けの薄いところに金かけるわけないか、、、。
918名無しさん(新規):2005/11/30(水) 14:28:27 ID:yvKoKjp10
事故調査にまで金を取るのかい(w
919名無しさん(新規):2005/11/30(水) 15:08:16 ID:NgftyU1k0
えええええ!?
920名無しさん(新規):2005/11/30(水) 15:19:41 ID:awzPzkxf0
だんだん民間銀行と民間運送業みたいに儲けのあるところを選択して、
人と金を集中させていくだろうから、国内料金の特に企業との関係は値下がり、
国際関係の料金で特に個人客はこの先値上げするだろうなぁ。
921名無しさん(新規):2005/11/30(水) 17:15:15 ID://I2ytzL0
>908
超合金糞Zのメルマガ、今回のは、リンクからクレジットカード入会させて紹介料ボロ儲け作戦だな。

そういえば、ちょっと前に2chでセラー垢が取れませんって質問続いた時に、
即反応して「セラーアカウントの取り方を8千円で教えます」とかさすがに引いたな。


最 近 、 あ い つ 必 死 だ な ( 藁  ← 久しく見てないw
922名無しさん(新規):2005/11/30(水) 21:03:39 ID:iL0J/zcA0
>>918
笑ってる場合じゃないよ 本当だから
923名無しさん(新規):2005/12/01(木) 01:45:20 ID:tKhZLNoq0
feedbackに名前書くのやめてくれーorz
924名無しさん(新規):2005/12/01(木) 06:31:39 ID:NfO2fkak0
>>923
ご愁傷様w 俺も以前、友人かなぁ・・って思ってたユーザーのフィードバックに
思い切り友人の名前が書きこまれてて確信したことがあったよw
925名無しさん(新規):2005/12/01(木) 17:50:32 ID:EA2t59qB0
926923:2005/12/01(木) 18:16:58 ID:tKhZLNoq0
↑は残した側が自分の名前を名乗ってるのかな?なんか笑える…

やー、恥ずかしい。なんでこっちの名前書くんだろう?お得意さんだから
「やめてくれ」って言えないしorz 月に一度はあるね、こういうのが。
927名無しさん(新規):2005/12/01(木) 19:15:10 ID:kw1Ia25p0
>>926
おまえ英語の成績1だったろw
928名無しさん(新規):2005/12/01(木) 19:27:56 ID:RhdKNfGi0
>>925
こんなヤツいるんだーーー信じらんない!
今までお目にかかったコトのないfeedback歴だよw
929名無しさん(新規):2005/12/01(木) 21:25:22 ID:uBMJRMVe0
こんなんでもポジ100なのかあ
すごく漢らしいsellerさんだと思います
憧れる。真似しよう
930名無しさん(新規):2005/12/01(木) 21:58:55 ID:l/qORpUz0
今の国外から日本への発送状況ってどう?
やっぱ遅れがちかな。
ebay始めて初めての年末だから、どの程度遅れるか
検討つかなくてちょっとハラハラしてる。
931名無しさん(新規):2005/12/01(木) 22:28:16 ID:r90rSTEp0
英米独仏伊からは特に変わりなく普通に届いてると思う。
遅れるものはいつの時期でも遅れるし・・・。
それよりも最近中身が破損して届くのが多い。
税関とか郵便局の「破損して届きました」という紙が恨めしい・・・。
932名無しさん(新規):2005/12/02(金) 18:21:59 ID:tWLPiPyz0
アメリカ、カナダからの荷物がなんか遅れがち。
いつもはエアメールで5日くらいで届くのに2週間とかかかってるよ…(´・ω・`)
933名無しさん(新規):2005/12/02(金) 19:48:35 ID:YGf9fkUU0
いよいよクリスマスシーズンに突入したからなぁ…
934名無しさん(新規):2005/12/03(土) 17:55:34 ID:9bwy8jYX0
一度取引したセラーとベイ経由で連絡とろうと思ったら
「このナンバーを入力せよ」と数字画像が出てきた

思わずタブ閉じて直メしてしまったけど、
こんなの今までなかったよね?
935名無しさん(新規):2005/12/03(土) 18:10:00 ID:Q09YEiBv0
>>934
Find a MemberからEnter User ID or email address of member で
searchした?
前からだよ。
936名無しさん(新規):2005/12/03(土) 18:37:09 ID:9bwy8jYX0
>>935
いや、FBページのContact Memberから。
Find Memberでやってたことの適用広げたのかな?

2年やっててこんなの初めてだったから、
自分がなんか悪いことしたのかと思ったよ。
937名無しさん(新規):2005/12/05(月) 18:31:01 ID:5FVzAAXn0
昨日から、my ebayのページに全然入れないんだけど・・
個別のオークションページには入れる。
今、重いのかな?皆さんどうですか?
938名無しさん(新規):2005/12/05(月) 18:36:08 ID:5FVzAAXn0
あげてしまった・・すみませぬ;;
939名無しさん(新規):2005/12/05(月) 19:11:55 ID:Qv1PgqsX0
>>937
普通に入れます(`・ω・´)ノ
940名無しさん(新規):2005/12/05(月) 20:10:13 ID:5FVzAAXn0
>>939
えー、じゃ私だけっすか。涙
941名無しさん(新規):2005/12/06(火) 15:09:45 ID:zQUvbRF80
先月某ブランドバッグ(一度使用らしい中古品)を$900でPaypal購入しました。
EMS→税関で足止め12日&高額関税を支払い手元へきて箱を開けたら
素晴らしいバッグにその場満足。
対応もよかったセラーさんにPositive評価をつけました。
ところが、その某ブランドバッグに鍵がついていなかったので、
店へ買いに行ったらなんと!?一箇所金具の形状が違っていました。
調べまくった結果、昨日偽だと判明しました。
自分の愚かさにショボボーンとしながらも
セラーに質問したら、私もeBayで買ったのよ。正規品だと思っていたし、
前のセラーもそう言っていたわ。もしかしたら国によって材料が違うのかも。
私は詳しくわからないわ。グッドラック。と返事がきました。泣。
すかさず、これは専門家に調べてもらった結果偽物だったの。
私はあなたと実績を信じていたのに悲しいです。
残念で仕方ないけど、あなたに送り返すわ。だから返金手続きお願いします。
あなた誠意ある人だから、穏便にすませたいと思っています。と再返信
かつ、eBayにこの旨の相談メールを送ってみました。
現在返答待ち状態なんですが、先方がもし返金に応じなければPaypalに
File a Claim をしようと考えています。
返金経験者さまいらしゃいましたら、何か気をつけなければならない
ことがあったら教えてください。その際送料も返してもらいましたか?
942名無しさん(新規):2005/12/06(火) 15:13:07 ID:CkNklS2h0
高価なブランド物をebayで買うあなたはry
943名無しさん(新規):2005/12/06(火) 15:37:52 ID:zQUvbRF80
そですね。反省。
944名無しさん(新規):2005/12/06(火) 15:49:47 ID:KvdrASwO0
>>941
sellerが話し合いで金を返してくれるのが1番いいんだろうけど・・・
Paypalにfile するなら偽物だと言う第三者機関の証明が必要だよ。
これはあるの?
あと返品する時はEMSなどの証拠が残る方法で・・・

が、届いた後「これは私が送ったものではないわ、偽物とすりかえたわね。きいいいいっ」

これかなりよく聞く話。送られてきた時の箱、バッグの写真なども証拠として撮っておくこと。

返品時の送料はPaypal にクレームしても返ってこないはず。
945名無しさん(新規):2005/12/06(火) 16:26:22 ID:zQUvbRF80
そですね、セラーさんがスカッと返金に応じてくれることを祈ります。
eBayカスタマからは早速お決まりの返事がきていました。
お店と自分のバッグの現品を並べた確認と、
ブランドのカスタマーセンタでバックの詳細仕様の確認をしただけです。
まだ第三者機関からの証明書は取っていません。早急に証明取ります。
はい、写真ですね!?きいいいいっ・・・には注意いたします。
心強いアドバイスありがとうございます。
946名無しさん(新規):2005/12/06(火) 18:12:16 ID:JBsNA6Wp0
返品の際の送料は買人持ちですよ。
ケチって船便等にしないように!EMSがベストだと思います。
最初に払った送料に関してはpaypal で払った全額が戻ってきます。

今年は返品1で未着のclaimは6件ほどありましたが私の場合は特に問題は無かったです。
ただ納得いかなかったのは返品で明らかに相手も自分の非を認めているにもかかわらず
paypalの決まりだからと送料をこっちが負担した事です。きいいいいいっ!
947名無しさん(新規):2005/12/06(火) 18:35:19 ID:zQUvbRF80
ご親切に返答ありがとうございます。
勉強になりました。
送料払った分戻るのはありがたや。
今セラーから返事がきました。
どうやら返品には応じないそうで、しかも私は正統品とは書いてませんよ
とのこと。仕方ないですね・・・クレーム逝ってきまーす。



948名無しさん(新規):2005/12/06(火) 22:34:02 ID:O7gf8qz20
私も以前そのような経験があってPaypalにクレームしたけど、
EMSで送られてきたため、トラッキングナンバーで、取引上は受け取りをした事になり
その商品が偽物か本物かはPaypalには関係ないとの事でクレームは即、クローズ
されましたよ。
Paypalに、クレームは受け取らなかった場合だけ、みたいな事を言われました。
私の場合は最終的にはSellerの方が返金に応じてくれたのでよかったのですが..。
$900ですか.....。Sellerが返金に応じないなら難しいかもしれませんね。
949名無しさん(新規):2005/12/06(火) 23:27:24 ID:zQUvbRF80
>>948
ご意見ありがとうございます。そなんですか・・・
それはとても困ります・・・
ちなみにFile a protection claimされたのでしょうか?
私はどうなるかわかりませんが、できる限りのアピールしてみようと思います。
sellerにはクレームにしようかと思っていると最終通達してみました。
>>944
第三者機関でどちらか良いところはご存知でしょうか?
英語の証明書を出してくれるところでなければいけないですよね?
950名無しさん(新規):2005/12/06(火) 23:37:02 ID:TdY2Py4G0
EMS→税関で足止め12日&高額関税を支払い手元へきて箱を開けたら
素晴らしいバッグにその場満足。
900ドル+高額関税払って一応満足してる訳だ。
それで良いじゃん。高いブランド品ってイマイチ理解出来んが・・・
物の価値とか人に見てもらわないと分からないんだったら元々そんなの
持つ資格が無かったと思って、今後はリアルなアジア製の安い偽物買って
セレブ気分を味わいながら分相応の物で妥協した方がいいんジャマイカ?
eBayでは安く買うと言うよりゴミの中から掘り出し物探す感じで使ってる
単品で200ドル以上の物を買った事がない漏れが言ってみましたよ。
951名無しさん(新規):2005/12/07(水) 01:17:09 ID:AOQkJDy00
同感。だいいち調べまくってやっとニセと判ったんなら、普通の人は気が付かないでしょ。

まぁそう割り切れるもんじゃないだろうけど、所詮は中古品だしね。
952名無しさん(新規):2005/12/07(水) 04:12:15 ID:9U1J8kjN0
>>948
その時"Not as described"として第三者機関の証明書を付けてcomplaintをファイルした?
偽物を証明する書類さえあればPayPalから返金されるんじゃね?

>>950にハゲド
eBayは博打なんだから$900の負けは他で取り返せ!>>949
と、昔feedback2000以上でポジ100%のセラーに偽物つかまされた漏れが言ってみましたよ。
953名無しさん(新規):2005/12/07(水) 06:22:54 ID:jQLJv7bB0
大体ブランド物を安く買おうってのが既に…
954名無しさん(新規):2005/12/07(水) 06:45:45 ID:9U1J8kjN0
まぁブランド物の落札といっても、単に安く手に入れたいだけのバイヤーから
ショップでは入手できなくなったヴィンテージや完売品を探しているバイヤーまで
いろいろいるんだから決めつけはイクナイす
955名無しさん(新規):2005/12/07(水) 06:54:56 ID:7FRhOG8C0
商品説明にブランド製とあったならfraudバイヤー扱いでいいのでは?
買い手に落ち度が無いし、売り手もブランド製だと確信していないのに
そう商品説明に書いたのなら泣き寝入りする必要はまるで無いよ。
956名無しさん(新規):2005/12/07(水) 07:29:52 ID:1SNvFKsq0
証明ってどうやってとるんだろう?そのブランドの関係にもちこむと、没収されるだろうし・・
957名無しさん(新規):2005/12/07(水) 07:38:56 ID:1bTOCCSJ0
>>947
そのセラー矛盾してる…
オーセンティックとは書いてない、って返事の前に、
「eBayで買ったもので、本物だと思ってたし、前のセラーもそう言ってた」
って返事もらってるんだから、
そのセラーは本物だって認識を持って出品した、とゆー証拠になるんでない?
そもそも、元値と売値が大幅に違いすぎるなら疑ってかかるべきって気もするが。

まー自分なら「本物じゃなかったら返金保証!」と大書してる人からじゃないと、
900ドルのバッグは買う気にならないけどなー。
eBayの中の、このブランドの商品を買うならこのセラーが定評あるよ、
みたいな内部評価ページ(about meを利用してる)が参考になる。
958名無しさん(新規):2005/12/07(水) 07:42:39 ID:1bTOCCSJ0
連投スマソー

>>948
も、もしかしてバイヤーコンプレインの中の、
「荷物が来てません」クレームをファイルしちゃってないか…?
そっちの場合は「説明と実物が禿しく違うぞゴルア!」クレームの方かと。
959名無しさん(新規):2005/12/07(水) 09:12:24 ID:60ipiDfY0
ニセモノは税関で没収されずに手元に届いただけマシと思うべし。
そして
eBayでブランド物を気安く買うなかれ
これは件の強度偽装問題で「そんな値段でいい物件が買えると思う買い手側にも問題がある」と
批判されるのと似ている
960名無しさん(新規):2005/12/07(水) 10:24:09 ID:HnOUHd9f0
>>958
本物だと思ったのに偽物が届いたぞ〜と、Pyapalにきちんとファイルしましたよ。
でも、Paypalの回答は荷物受け取ったならダメ!!!でしたよ......。
そもそも、買う前に確かめましょう、みたいな内容のメールを頂きましたよ。
それと最近Paypalにファイルしても、全額戻ってこない場合が2件ありました。
Sellerのアカウントからの返金が出来ないので、結局ebayからの保証金しか返金されません。
そう、全額は戻ってこないっていう事です。こういう場合は返金が早いです。 
ファイルして1週間で返金された事あります。2件ともポジ100%のsellerでしたけど。

961名無しさん(新規):2005/12/07(水) 10:43:15 ID:V9XjBM/i0
まず偽物の証明は難しいね。
そのブランドが大好きで国内のそのブランドの直営でかなりの上客で
店長以上のクラスの人と懇意にしてるとかの特別なコネが無い限りは無理。
まぁそういう人は恥ずかしくて言えないし偽と分かった時点で捨てるだろうな。
ホントのセレブは900ドルとかはした金位にしか思わないだろうし・・・
962プロマー ◆PV/ot0p.GE :2005/12/07(水) 10:46:44 ID:8D6zMfO80
ってかベイでブランド物を本物だと思って買う人間って
本当の馬鹿だと思う
963名無しさん(新規):2005/12/07(水) 13:46:44 ID:MhLvvMrU0
>>962
手に取って見ることすらできないもんね。
写真は本物、送るのは偽物、なんて簡単にできちゃうし。
ほんとよく買う気になるなー、と思う。
直営店で買ったり、海外で直接買えない程貧乏ならそもそも身の丈に合ってないっしょ。
964名無しさん(新規):2005/12/07(水) 20:04:53 ID:jQLJv7bB0
いくらなんでも言い過ぎだろw
まぁ授業料と思って(ry
965名無しさん(新規):2005/12/07(水) 23:57:21 ID:19rXu622O
>>941返金してもらったよ。リポートする前にセラーにメールしたら
AUTHと書いていながらもセラーは偽物だと分かって売ってるようで
ネガつける前に『とても素敵だけど残念ながら偽物でした』
と書いて返金して欲しいと丁寧に書いたら返金された。
900ドルは大金だからとにかくしつこく食い下がること。
色々なやり方がある。自分は100%どんな場合も返金されている。
966名無しさん(新規):2005/12/08(木) 00:09:18 ID:tXqvNiye0
>自分は100%どんな場合も返金されている。

 ( -人-)ネ申
967名無しさん(新規):2005/12/08(木) 00:09:40 ID:hRpHC1LB0
>>941
おれは偽物だと証明して貰って返金して貰ったことあったけどな。
でも、MOだったんで、手数料とか取られて、8割くらいしか戻ってこなかったかな
まぁ、頑張れ!
968名無しさん(新規):2005/12/08(木) 09:06:48 ID:wAcZkOnc0
>>966
それはバイヤーが神なんじゃなくって
たまたま返金してくれるセラーばっかりだったってことだと思う
969名無しさん(新規):2005/12/08(木) 14:27:30 ID:oPRYl4zR0
>>965 >>967
ありがとうございます。リポはしましたが、
証明書取り寄せてるのでそれも送って出来るだけやってみます。
実は買ったのは、usedで相場的には、
日本で買っても同じくらいの値段だったものでした。
諸費用入れたら、日本にもしあれば
日本での購入の方が安かったと思います。
この時点で諦めるべきでした。
どしてもすぐに欲しくてついつい惹かれて
買っちゃったんです。
自分がいけなかったのですが・・・偽とわかって、
しかもOne ownerと書いてあったのにSellerに
購入先聞いたら実は転売と更に私は知らないわ
返金しないわと言われたら・・・
$900少しでも戻るものなら戻したいと思いまして・・・
また進展したらご報告します。

970名無しさん(新規):2005/12/08(木) 15:19:56 ID:YQbDJeYY0
送り返す前にこれ読みなされ
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/kojin/009kojin4101_jr.htm
関税は戻ってくるみたいだから
971プロマー ◆PV/ot0p.GE :2005/12/08(木) 17:37:32 ID:05/Z3jIV0
だけど、税関に「偽物だったから返品する」とは言えないしなw
972946:2005/12/08(木) 18:10:30 ID:u3uPea/10
>>966
じゃあ、俺も紙か!
3年間で20件位(年間350位買ってるんで1.9%)complainはしたけど全て100%返金はされています。
ま〜その中の3分の2位は間違って船便か送り忘れで暫く経ってから到着して再送金してますが、、、
前レスでも書きましたが不良品で返品の際も返送料負担だけで全額返金されましたよ。

973名無しさん(新規):2005/12/08(木) 18:24:38 ID:AnwjcxmW0
>>972
PayPalに提出する偽物を証明する書類はどうやって手に入れたんですか?
974名無しさん(新規):2005/12/08(木) 19:56:20 ID:bcxXJjiE0
偽物を証明する書類を偽造しますた
975名無しさん(新規):2005/12/08(木) 20:18:53 ID:Q2emh/u80
>>974
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工エエ
976名無しさん(新規):2005/12/08(木) 22:33:42 ID:KwgSMi2j0
おい、超合金糞Zのサイト、書き込みパスワード入れろとかウザイぞ。
パス入手するには登録しないといけないし、登録すると変なメルマガが来るし。
977プロマー ◆PV/ot0p.GE :2005/12/08(木) 23:04:56 ID:dbJnr51o0
あんな奴に構う奴が馬鹿 (当の本人も思ってるだろうねw  
978名無しさん(新規):2005/12/11(日) 12:32:36 ID:H6En5A2J0
フィードバッグは一桁のセラーさんとお取引した、
品物がちゃんと届いたが、その中に
「meri kurisumasu」て書いてあった。
これって、もしかして日本語でメリークリスマスって書いてあると思っているのかな?
私は、最初、スペルが間違っているよ!って笑ったけどね。
何にしてもいいセラーさんだったよ。
979名無しさん(新規):2005/12/11(日) 20:58:06 ID:C6QcX6dO0
ii hanashida.
980名無しさん(新規):2005/12/11(日) 21:25:18 ID:dqs+Za0Y0
それって向こうは翻訳ソフト使ったんじゃない?
漏れと良く取引してる日本大好き米人のメールも「翻訳ソフトで日本語にしてみました」って
いってメールくれるんだけど、いわゆる外来語っていうかカタカナ言葉が変なローマ字になって
送られてくるよ。

「coat」が「kooto」、「personal computer」が「pasokon」とか。 
981名無しさん(新規):2005/12/12(月) 17:35:33 ID:xZp4/2rm0
>>978お茶目なsellerさんでうらやましい。
>>941その後です。きいいいぃ!一昨日files5日目にsellerが私のclaimに異議してキターんです。
私のreportはsellerに見えるけど、sellerの異議の内容は知らされないんですね。
でもってなぜかstep3スルーで現在step4なのですが、ちょうど同じ日に証明書ができたので
速攻送付しようと試みたんですが・・・
967>> 以前証明されたときはどのように内容をpaypalへ送られましたか?
Ask Your Questionにはファイル添付できないので、唯一知っているaddress'[email protected]'
に送ってみましたがいいのか?どうか返事は何も来ぬでした。すかさずAsk Your Questionに
メール届きました?って聞いてみましたけど。Buyer files a claim中に連絡したい場合も、
普段の問い合わせと同じに、その都度Ask Your Questionへ用件入れて返答待ちしないと
いけないのでしょうかね?ちなみにeBay Customer Supportに聞いたらそうしてみてねと
リンクを貼り付けてくれました。
仕方ないのでしょうがpaypal一方通emailに不安になるときがあります。
どんなSpecialistがいったい何を調べてくださるのか結果が待ち遠しいです。

982プロマー ◆PV/ot0p.GE :2005/12/12(月) 18:08:04 ID:Ee2AcVzv0
俺もそれは結果が気になる。
ぜひ追記報告おながいします
983972:2005/12/12(月) 21:45:52 ID:HjqTgbTJ0
>>973
偽物?俺は偽を掴まされたんじゃなくて不着と商品パーツの不備です。
不着は相手がtracking number持ってなければ問答無用で返金では?
984名無しさん(新規):2005/12/13(火) 00:28:01 ID:J43bRwqt0
>>981
クレームファイルしたら、paypalから、質問があったらここに問い合わせろというメルアド付きの
メールが来ると思うが・・
985名無しさん(新規):2005/12/13(火) 00:57:08 ID:auB3uKkX0
>>984
私もそう思っていたんですが。
ソレガ・・・file後にpaypalから来たmailにはmail add付いて無かったんです。
問合わせあればResolution Centerにイッてねと書いてあったので、それが代わりかななんて思ってました。
トコロガ・・・自分のアカウントのResolution Centerのどこ探してみてもコンタクトもリンクできそうなところも無いのでした。トホホ
ひとまずAsk Your Questionで問合せしたので返事待ちしてみます。ホホホ
986名無しさん(新規):2005/12/13(火) 09:34:42 ID:ipxrtTLi0
>>981>>985
youのカキコがなぜかvery読みにくいのはmeだけ?orみんなもsame?
987名無しさん(新規):2005/12/13(火) 10:18:12 ID:T9bQu7QMO
>>980 パーソナルコンピューターは日本語英語だから翻訳出来ないけど。
988名無しさん(新規):2005/12/13(火) 12:30:54 ID:UKrorhrF0
「PC」で良いんちゃうのん?
989名無しさん(新規):2005/12/13(火) 13:45:54 ID:mAXTXVhf0
>>980 そうだろうね、試しにmeri kurisumasuで検索してみたら、
結構あるのね、日本関連で。
merry christmasを日本語でって翻訳すると日本語が入っていないPCでは
発音が表示されるのかもね。私のPCではちゃんとメリークリスマスって
翻訳されたけどね。w

いろんなセラーがいるよ、軽い洋服に最初は12ドルって言ったのに、
落札したら、15ドル払えと、聞いたら、クリスマスシーズンなので保険を
かけたいって、(25ドルの物ですが?)9ドルのGPMで送れば良いからって
言ったのに(それでも3ドルのハンドリング)届いたら、3ドルちょっとの
普通のエアーで送ってきやがった。コメントのないポジにしてやろう。
990名無しさん(新規):2005/12/13(火) 18:05:39 ID:kAhM8UWg0
なんでポジやねん、このヘタレが!
991名無しさん(新規):2005/12/13(火) 18:07:53 ID:kAhM8UWg0
連投スマンヌ
猛者なら、2週間後に届かないぞーってメル送って返金要求。
これ普通に通るからスゴイ世界なんだよな。
992名無しさん(新規):2005/12/13(火) 18:21:47 ID:UKrorhrF0

      ∧∧  猛暑!
    /,,(,,゚Д゚)      なつかしい! 
   //\ ̄ ̄ ̄\
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
993名無しさん(新規):2005/12/14(水) 00:25:44 ID:bQulz+/w0
>>990
でも、わざとまだ評価つけていないよ。届いているのか?って
やきもきさせたあとで、まだ届かないけど、GPMで送ってくれた?って
メール出してから3日あとで、評価をつけるつもり。
いぢわる?
994名無しさん(新規):2005/12/14(水) 00:27:51 ID:ND3PZXsi0
くどいばばあだな
995名無しさん(新規):2005/12/14(水) 00:37:46 ID:Y24EpDcd0
>>993
わかってねーな。
ジャップ相手にやきもきなんてするかよw
996名無しさん(新規)
>>993こっちが何も言わないとそのまま放置だよ。