★☆eBay初参加&初心者のスレ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:21:10 ID:5LS334gm0
>>936
>>937

何に対して同意して 何に対して尿意をもたらしたんかわからんな・・・・
939865:2005/05/17(火) 14:37:17 ID:ROV5Xj2Q0
今朝、入札中のCDが終了しますた。
・・・入札額より0.5ポンド高い値段でorz
出来れば、終了までずっと見たかったんだけど
日本時間で朝の5時に終了。・・・ムリです。

一枚目は即決で落札したんだが
こっちが本命だったのに(つД`)

落札者見たら、どうも日本人っぽい。
しかも、これまでの落札商品みたら同じバンドのCDばかり。
・・・敵だーーー!
940名無しさん(新規):2005/05/17(火) 14:41:34 ID:5LS334gm0
>>939
>落札者見たら、どうも日本人っぽい。

訳わからんな
Location: Japanじゃないのか?
941名無しさん(新規):2005/05/17(火) 15:22:45 ID:foe3PjAt0
>>939
見かけは£0.5の差かもしれないけど、相手の
最高入札額はそれ以上だと思うので、そんな
がっかりすることないよ。

っていうか、スナイプもいいけど、自分がその
CDにいくら出せるかで入札して、ダメなら潔く
諦めるの方が精神衛生上いいと思うよ。その
時ダメでも、長い目で見てればそのうち出品
されるだろうし。
942名無しさん(新規):2005/05/17(火) 16:29:09 ID:GcPRZOzn0
アメリカ国内送料無料の商品、
ワールドワイドにシッピングするとは書いてなかった
んだけど、ダメもとで入札したら、落札できました。

出品者に、アメリカ国内送料無料とありますが
日本への送料を教えてください。
落札代プラス送料をお支払いしますと
メールしたところ、インターナショナルの送料も
落札代に含まれているとjの返事がきました。

ヤフオクにでている同じ商品が送料450円で取引されて
いるので、とてもトクした気分。
943名無しさん(新規):2005/05/17(火) 17:15:02 ID:EUmZ5uoG0
>>939
欲しい物があって、他の品物も同時スナイプ入れたらおまけだけ
落札出来て本命がアイヤーーーって。
それはおれも経験あるから解るw
そんな時は、本命に少し高めにこれで駄目ならもう諦めるしかな
い!って金額入れるしかないよ。
オクは所詮競争なんだから、上限を自分で付けないと限がない。
基本はやはり「それ買わないとお前は死ぬのか?」って事で。

>>942
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ(以下AA含めて略
944845:2005/05/17(火) 18:17:58 ID:SBYilWSg0
落札して6日で届きました。ゲームの元箱も欲しかったので、15j(箱なし9j)もし払ったのに、
届いた封筒を見ると、USD9と記入されていました。。。
945 :2005/05/17(火) 19:10:38 ID:foe3PjAt0
>>944
ハンドリングフィーがUS$6はちょっと高いかも
知れないけど、もっと高い場合もあるし、それが
嫌なら大人しくヤフオクしてたほうがいいよ。

S+HのUS$15を自分が納得して払ったんだから
文句言わないの。って言ってないかw
946名無しさん(新規):2005/05/17(火) 22:31:29 ID:Ca5T5tMM0
すまん、超初心者のオレに救いの手を!
GBPで落札したものはPaypalでドルで払うことになるのか?
それともPaypalで支払うときに$の部分がGBPになったりするのか?
だれか教えてください、お願いします。
947名無しさん(新規):2005/05/17(火) 22:41:15 ID:no5cDe000
>>946
セラーからのインボイスが来て、pay nowをクリックするとそのまま支払えるよ。
余計なことはしなくてもオケー
948名無しさん(新規):2005/05/17(火) 22:48:00 ID:Ca5T5tMM0
ありがとう!>>947さん!助かったよ。
949名無しさん(新規):2005/05/18(水) 03:46:24 ID:qk05Vc5U0
配送保険って入った方がいいんですか?
950名無しさん(新規):2005/05/18(水) 09:22:27 ID:ODVfK2040
>>949
何をもってして、配送保険言ってるのか解らんがPaypalのInsuranceなら海外便は適用範囲外だから
付けるだけ無駄。
Trucking Number 位は付けておいた方がええよ。
不着の時に、届いてないと言う実証が出来ないとeBayに提訴する事も出来ない。
951名無しさん(新規):2005/05/18(水) 10:32:14 ID:+pRqLCU70
>>949
費用対効果じゃないの?
高価なものなら保険付記録付で送ってもらうし、
安価なものなら、何もしないし。今までオク、通販
で200回くらい海外から送ってもらったけど、幸い
破損は1度もなし。行方不明は数回合ったけど、
それもかなり後になって配達された(Japanと書かれて
いなくて、あちこち彷徨ってた)。

まあ、あくまで自己判断で。
952名無しさん(新規):2005/05/18(水) 15:55:52 ID:Pq7Q2abu0
再び超初心者の質問で申し訳ありませんが…
出品者のPaypalの種類がPersonalかPremierって見分ける方法ないんですか?
落としたときに相手がPersonalだと怖いので、どなたか教えてください。
953名無しさん(新規):2005/05/18(水) 19:39:37 ID:26E2+GiK0
>>952
セラーに質問してください。
954名無しさん(新規):2005/05/18(水) 20:09:28 ID:ueZXw/dw0
ヤフオクで、いつもレアなCDを売ってる奴がいて
そいつが入札をする時は、形振りかまわず高額に。

そいつと同じIDをeBayでも発見してしまった。
同じカテゴリで。つーか、あるバンドのCDで。
転売かぁ。あー、こいつが俺にいつも付いて回る・・・。
955名無しさん(新規):2005/05/18(水) 20:24:13 ID:QVv0IrM10
イーベイで落札した品物が割れたり
ひびが入っていた時は皆さんどうします?
やっぱり輸送中のアクシデントと言うことで
しょうがないのかな。
956名無しさん(新規):2005/05/18(水) 21:52:02 ID:26E2+GiK0
ワレモノにはたいてい保険付けるっぺ
957名無しさん(新規):2005/05/18(水) 21:55:16 ID:Tyi4/6XY0
PaypalのInsuranceってなに?
paypalで送料に+保険代って感じで払う事はあっても
paypal自体に保険なんて機能あるの知らなかったんだけど・・・
958名無しさん(新規):2005/05/18(水) 22:11:05 ID:26E2+GiK0
バイヤー・プロテクションのことだっぺ
959名無しさん(新規):2005/05/18(水) 22:48:03 ID:HXqE/gAw0
すかしっぺ
960名無しさん(新規):2005/05/18(水) 23:26:57 ID:1zt02XAO0
>>949
月に30〜40個世界中に出荷してるけど配送保険なんて聞いたことないよ
SALや船便みたいにTRACKING CODEも保険もない方法で送って
PAYPALへクレーム入れられたら100%返金になるね

低価格なものでもEMSとかUPSで送らないとダメ

>>955
EMSやFEDEX,UPSなら各業者へクレームと保険適用申請
961845:2005/05/19(木) 03:11:57 ID:8slyNLfS0
>>923 
亀レスですが、ありがとうございました。無事確認できました。しかし売り手はUSPSを主張していますw
962名無しさん(新規):2005/05/19(木) 20:10:12 ID:826rLF4B0
セラーから荷物キタキタ(゚(∀゚(゚∀゚)゚∀)゚)キターーーー!!!!
と思ったら中身違うよおばちゃん!!_l ̄l○lll
誰のと間違えたんだ!と発送した日以降の相手のfeedbackチェックしたら

俺が落札したのと同じものを落札してる人が!!!

二人も!!!!

同じものが3つあるんだよね。お願いそうだと言って…。(返事待ち)

アメリカって着払いありましたっけ?
963名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:49:04 ID:zUnyfgl00
>>962

 アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

>アメリカって着払いありましたっけ?

無いと思った・・・。たぶん。
964名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:21:31 ID:h/odIgUy0
フェッデックスとか使えば可能だが、現実的ではないと思う。
単純に、ペイパルか代わりの物の中に返却用の送料分の郵便為替入れて送ってもらえば?
965名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:57:09 ID:ceIpZBK30
>>963-964
(´・ω・`)しょぼーん&ありがトン。着払い無い&高いのね。

返事きた。実は箱に入った(外箱から中身は見えない)ものだったんだけど
おばちゃん→3つ手に入れた。そのとき中身は全部一緒だと言われた。
→1つだけ開けて写真を撮ってシュピーン→全部落札、発送→はずれがウチにキターーー_l ̄l○lll
ということらしい。替えは無いようだ…。
一応同じメーカーの種類が違うものだったんだけど、俺が欲しいのはこれじゃないので返品
しようと思います。
…なんか向こうは価値が違うなら差額を払うのでかわりに間違えたのをkeepしないか?的な
雰囲気だが…。

再び質問でスイマセンが
返送するとき間違いなく届くように追跡可能なEMSとかで送りたいんだが、こっちが嘘付いて
パクったと思われる事だけは避けたいので…考え過ぎ?
(ちなみに小物なんで向こうから送ってくる時は追跡保険は拒否られた)
セラーに発送方法を選ばせた方がいいのかな?
あと、無事に返品返金完了した場合、誠実に対応してくれた場合でもネガ付けてよい?

まあ、やっと見つけたー!と思ったものが手に入らなかったショックはでかいけどなー(T-T)
長文スマソ
966名無しさん(新規):2005/05/20(金) 08:22:05 ID:ra+4pAD10
EMSは「間違いなく届く」ということではありません。
EMSでも誤送・紛失・破損などは起こり得ます。
EMSは他の郵便物に比べ、扱い優先度が高い・トレース可能である・補償制度がある。ということです。
967名無しさん(新規):2005/05/20(金) 08:44:23 ID:2HkTlxg80
USPSのEMSって何?
968名無しさん(新規):2005/05/20(金) 10:26:34 ID:WeyA1GD60
>>965
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

まあ善意で解釈すれば、差額を払うので間違えた品をKeepというのは、
おまいさんに返送する手間を掛けたくないという気持ちなのかもしれんし。
あまり気にすんな。
返送方法は一応Sellerに希望を訊いてみるといいと思うぞ。仮にもInt'l Sellerなら
合意による無補償貨物の配送途中の紛失は受取側の責任、と理解してるだろう。

あと個人的には、返金受けて実費が差し引きゼロならNeutralだな。(返品返金に応じないなら
ネガなんだが)もっとも相手の誤配ミスはきっちりコメントに書いとくけど。
969名無しさん(新規):2005/05/20(金) 12:15:24 ID:EPCevwEA0
>>968
せらーです。補償のついてない品がとどかなかったので、バイヤーがネガを入れやがった orz
970名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:15:43 ID:r3lL/spP0
ひとりから複数買いした場合のfeedbackって
全部同じ文面でもいいんだよね?
971名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:50:30 ID:7eoE3TZk0
以前、ドイツから船便を送ってもらったと書いたモノです。
昨日無事に届きました、あーーよかった ハァ。
落札してから約2ヶ月、代金はIPMOで送ったのでそれを入れると約1ヶ月半か....
もう10ユーロケチってドキドキするのはやめよう。
972名無しさん(新規):2005/05/20(金) 20:10:49 ID:oq6U/k1u0
>>970
いいんじゃない?
私は全部別にするけど・・・

>>971
そうしなさい・・・心臓に悪いからねw
973名無しさん(新規):2005/05/20(金) 22:35:58 ID:5EdrE+9x0
何度もスマソ さっきメールチェックしたら、すでにpaypalに返金されてました!
対応早い!良い人で良かった…。
返品についても、返送代金も負担してくれる事を了承してくれました。
ただしやっぱり書留じゃなく普通郵便にしてくれ、届いたら返送代金払いますとのこと。
(じゃあ郵便事故ったら…??)そしてさらに、
"もしあなたがそれをkeepしたいのなら、それはfineでしょう"(直訳)
fine…??これって、いいよ返してくれなくてもってこと?ちなみに間違えて届いた
物は相場的に15ドル前後。返品すると逆に面倒で迷惑なんだろうか?
でもこっち的には、もらってもしょうがない物だし返した方が気分すっきりなので
月曜日にでも送っちゃうつもりですが…。

>>966
発送した記録が残るもの、ってつもりでEMSをあげました。説明ありがとう。
>>968
トンクス。feedbackはNeutralにするよ。間違いはアレだが対応良かったってコメント付けて。

このスレのおかげで落ち着いて交渉できた気が。(自分の英語力は…だったが)
お世話になりました。m(__)m
974962:2005/05/20(金) 22:39:53 ID:5EdrE+9x0
↑は962でした。ageてすいません。
975名無しさん(新規):2005/05/21(土) 01:14:03 ID:7gwl5ho80
中途半端に直訳(意訳)するなら原文挙げたほうが良いのでは?

先に返送して欲しいけど、返送料受け取ってからでも良いよという意味じゃない?
お金をいただいてから返送した方が良いと思うけど…
976名無しさん(新規):2005/05/21(土) 01:48:50 ID:seFgyeh00
>>973
うーん、$15のものをわざわざ返品して往復送料含め全部返金されたとしても
neutralっていうのは・・・自業自得とはいえちょっとsellerが気の毒な気も。
普通郵便で返送するなら事故った場合のこともちゃんと確認しておいた方がいいよ。
返金はなんだかんだと理由付けて渋るsellerが多いわけだし。
977名無しさん(新規):2005/05/21(土) 02:03:43 ID:wqwP2idM0
>>973
面倒とかじゃなくて、高々$15のもので、これ以上無駄
な金=返送料を使いたくないんじゃなの?

返送料払ってまで返品して欲しいと思わないから、とっと
け、ということなんじゃないのかな?

漏れも原文知りたい。
978通りすがりのセラー:2005/05/21(土) 02:23:35 ID:zyd0k1XgO
そのセラー、落札者のこと考えてるいい奴じゃん。ニュートラルだと厳しい感し゛。
送料が商品代より高いのに返送しようとするちみは漏れならブラックリスト入り。
979名無しさん(新規):2005/05/21(土) 07:55:16 ID:s29q04nK0
初めてeBayで落としたけど、「送るためのちょうどいい箱がみつからない」とか連絡があってから
もう一週間もなしのつぶて。なんか商品にトラブルでもあったかしらん。
980962:2005/05/21(土) 13:17:44 ID:YSEZa6sF0
962です。意見ありがとう。
結論から言うと、もう一回聞いてみたら今度ははっきり「送らないでプリーズ」との事だった
ので、やはり送らなくても良い、という意味だったようです。英語力無くてゴメンヨ

一応原文とその前後の流れを晒すと、メールは2通に別れており
(この前に俺が2通(こちらの希望を書いた本文/間違えてきた商品の画像と詳細)に分けて
同時に送ったのでそれぞれに返信されていた)
1通目:(こっちの希望に対して)返送料も払うよ、でも書留にしないで。
    荷物がきたら送料を送り返します。
2通目:商品の詳細についての感想を少々。(たしかに[間違えてきたもの]は、[最初こっち
    が希望してたもの]よりも劣るね、など)
    If you wish to just keep [間違えてきたもの], that would be fine. 私は返金しました。
以上です。2通はほぼ続けて送信されてたので、こっちは1つの文として読んでたけど、
今にして思えば2通目は、やっぱり送らなくて良いよと言うためにわざわざ後から
送って来た気が。(1通目では返送するってことで話がまとまってたから)

続きます。
981962:2005/05/21(土) 13:18:52 ID:YSEZa6sF0
feedbackについては恥ずかしながら今まで、多少むかつく事があって商品が無事に届いたら
ポジ、みたいな付け方しかした事が無かったので、こんな場合はどうすりゃ良いか分かんなくて
上でも聞いてみた。
でもこのセラーさんは本当に良くしてくれたので、ミスがあっても対応が良ければポジ付ける
場合もあるよってことなら、喜んでポジ付けるよ。また取引したいぐらい。
今までneutralは「まあふつうだよー」ぐらいの意味合いだと思ってたけど、今までの流れを
読むと「やや悪い」ぐらいのニュアンスでいいのかな?
neutralじゃ厳しいって人も多いみたいだし。

ちなみに送料はとても軽いものなので普通郵便だと500円もしない。
だから最悪ロストしたり送料返ってこなくてもまあ良いかぐらいに思ってた。
なんつーの、向こうはちゃんと返金してくれたんだから、こっちもきちんと返品するのが礼儀だ、
もらっとくよなんて言えねーよ(てかいらないし)、みたいな妙な正義感??があったけど、
ありがた迷惑の場合もあるってことだよね。

長々とウザかったらスマンカッタ。でもここで聞いてみてよかったよ。
とりあえずもっと英語勉強しなきゃな…。
982名無しさん(新規):2005/05/21(土) 13:57:59 ID:+95oAi7d0
>>981
かなり前だけど アメリカ人のsellerでneutralつけられてたんだけどさ、
その内容が やっぱ商品間違えて送られてきたって内容で

sellerがreplyしてたんだけど・・・
「間違いは誰にでもあるだろ?ちゃんと返金したよね?なしてneutral? ○| ̄|_」 ってさ

なんか哀れで笑った・・・
983名無しさん(新規):2005/05/21(土) 15:22:03 ID:SyGNPvta0
落札し、Paypalしたんだが
出品者からの
Your invoice for eBay purchases のメールを貰って無くて
うっかり出品者の住所を伺うのを忘れた。
やっぱり出品者に聞くしかない?
984名無しさん(新規):2005/05/21(土) 15:38:31 ID:GfKFzCZi0
>>962
nertralはヤフオクでいうどちらでもないと同じようなもんだよ。
refundされたのにneutralやnegative付けてると、sellerによっては報復してくる。
まぁ対応からみてそのsellerはかなりfeedbackの良い人で、商品送った時点で
すでに962にpositive付けてたんじゃないかと思うけどね。
カテによるのかもしれないけど、たとえ写真を送っていても、普通refundされるのは
sellerが手元で商品を確認してから。あと返送時の送料はbuyer負担というのも多いと思う。
そう考えてもこのsellerにneutral以下を付けるのは酷かと。
985名無しさん(新規):2005/05/21(土) 21:16:49 ID:zrpDAy//0
他人が相手にどういうフィードバックつけようが、それによって報復くらおうが
漏れには関係なし。好きにせい。
986名無しさん(新規):2005/05/22(日) 01:35:12 ID:oJbqDNnl0
同一セラーから複数落札(ちょっと熱くなったのが一つ、他は2、3ドル)して
他にも入札したいのあるんで5日ほど待って→続けてもいいし即決でもいい。好きな方を選べ。
→うーん。2つ合計で10ドルくらいの入札を予定してるけど→NO。出品を続ける。
結局他の入札がなくて2ドル×2で落札。自分に非は全くないけどちょい申し訳ないような。
なんか一言いった方がいいのかもーとは思うものの拙い英語だとかえって嫌味ですかねぇ。
ケチるつもりはないですが「10ドルで買うよ」とまで言わなくてもマナー違反じゃあないですよね?
987名無しさん(新規)
>>986
そのセラーの読みが外れただけ。何事もなかったかのように$2で取引するよろし。
こっちの予算言うと吊り上げしてくるやつが多いのに、まともなセラーで良かったね。