笑ったメール(´゚c_,゚` )プッ×2

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん(新規):2005/07/08(金) 00:29:13 ID:iUP1qVkb0
勇気を出して返事しろ!!!!!!!

第2の電車男の誕生かも!?
946名無しさん(新規):2005/07/08(金) 00:31:45 ID:GcDMfScq0
甘い話は裏がある
947名無しさん(新規):2005/07/08(金) 00:31:54 ID:vnVbtyUb0
はじけてる女版鳥肌実 って感じだな
948名無しさん(新規):2005/07/08(金) 03:00:16 ID:SKz6GHds0
SPAM板池
949名無しさん(新規):2005/07/08(金) 08:37:31 ID:MY4sFVbGO
男性恐怖症でそのメールはないだろ
950名無しさん(新規):2005/07/08(金) 09:41:53 ID:vlqB6sCx0
>>943て、オークションがらみで来たメールなの?
951名無しさん(新規):2005/07/08(金) 16:13:05 ID:i+bQ6SZh0
>>ID:XYcnEY/D0
すぐさま指定のサイトにdで登録済ませたら、お返事汁!
952名無しさん(新規):2005/07/08(金) 20:18:55 ID:Qgk00K6G0
何故わざわざIDで…
953名無しさん(新規):2005/07/09(土) 01:28:23 ID:oKI4Qa4w0
さっき届いた出品者からのファーストメール。
「入金確認後、すぐに送り付けてやりますのでよろしくお願い致します。」
954名無しさん(新規):2005/07/09(土) 01:48:16 ID:AlugN5hh0
ワラタ
955名無しさん(新規):2005/07/09(土) 02:59:12 ID:KLXabBo00
件名はそのままで御願いします

ってかいたら「そのまま」って件名でキタ。
ぼけたのか分らんがツッコンで違ったら大変なのでとりあえずマジレスした。
956名無しさん(新規):2005/07/09(土) 10:14:52 ID:53q9Xm3W0
>>955
あっ、俺も「返信メールは件名変えずにお願いします」って送ったら「変えずに」で返信してきやがったよ。















スマソ 嘘だ・・・・・orz
957名無しさん(新規):2005/07/09(土) 10:45:05 ID:RRjgX8D/0
最近おいらのPCの変換が変だ。
「大変失礼致しました。」が
「たい変質例致しました。」になって慌てて再変換。
間違って送らないようにしないとw
958名無しさん(新規):2005/07/09(土) 14:01:52 ID:vzfS0/JI0
>>957
誤変換の前に既に失礼なコトをしている件w
959名無しさん(新規):2005/07/09(土) 19:10:48 ID:iiPoz+Hn0
960名無しさん(新規):2005/07/10(日) 00:00:22 ID:b7KNH52G0
ウンコー!の評価を彷彿とさせるw
961名無しさん(新規):2005/07/11(月) 06:34:33 ID:3tmdY/FN0
>>955
関西地方の人なら、きっとあなたのツッコミを待っています。
日常会話がボケとツッコミだから。
962名無しさん(新規):2005/07/11(月) 08:27:03 ID:wKNe76Dx0
963名無しさん(新規):2005/07/11(月) 09:59:13 ID:JUwt3ls+0
送信時刻 03:03
今日発送しました 
到着日は明日の午前中の予定です。


微妙な時刻にあいまいなメール送ってくんじゃねーよ。
馬鹿出品者。
964名無しさん(新規):2005/07/11(月) 10:22:15 ID:3FscoDFa0
スレ違い
965名無しさん(新規):2005/07/11(月) 18:29:57 ID:Dhnvq1cs0
>>961

俺が大阪だからボケテきたのかとも思ったんだが...
普通に件名を直して(Re:普通に じゃにーよ)
件名は変更せず"******"のまま御願いします。って返して
その後どちらもその事に触れず取引を終えた。
966名無しさん(新規):2005/07/13(水) 21:28:55 ID:/ByDnQp70
△△さま
〇〇です。
迅速なご回答ありがとうございました。
ただいま、貴様の〇〇〇〇〇〇銀行のお口座に代金xxx円をお振込みいたしました。

貴様ってorz
967名無しさん(新規):2005/07/13(水) 21:44:24 ID:67Bzpbq30
>>966
本来、貴様とかお前って丁寧語らしいけどね。
でもスゴイね。
968名無しさん(新規):2005/07/14(木) 00:02:51 ID:UxtU5/jH0
ホントは「貴方様」(あなたさま)って書いたつもりだったんじゃなかろうか?
969名無しさん(新規):2005/07/14(木) 00:15:23 ID:pARGOuQV0
お口座 お振込みも


しょっぱいねw
970名無しさん(新規):2005/07/14(木) 07:31:00 ID:5hz2Am1q0
>>967
いつの時代の話だよw
971名無しさん(新規):2005/07/14(木) 10:31:27 ID:ZD+yn9/j0
貴様と俺とは
972名無しさん(新規):2005/07/14(木) 12:59:28 ID:bEw/8KNC0










いや〜んばか〜んんふふ♪
そこはお尻なの あ はぁ〜ん


973名無しさん(新規):2005/07/14(木) 13:08:10 ID:F6c2Def10
>>971-972
昼食済ませたらゲートボール場にお集まり下さい
974名無しさん(新規):2005/07/14(木) 13:38:25 ID:ZD+yn9/j0
>>973
ばあさん、メシはまだかい?
975名無しさん(新規):2005/07/14(木) 14:48:06 ID:68X+JGNN0
>>974
30分前に食べたばっかりじゃないですか
976名無しさん(新規):2005/07/14(木) 14:54:29 ID:6J1KtoQD0
>>975
うちの亭主を弄ぶのはよしとくれ
977973:2005/07/14(木) 14:57:53 ID:6J1KtoQD0
雷のせいでID変ってるしorz
978名無しさん(新規):2005/07/14(木) 18:34:12 ID:NnFve/eu0
>>969
お振込みは普通に遣いますが
979名無しさん(新規):2005/07/14(木) 21:02:53 ID:WNqi7tQ90
>>978
>>966の「代金」に「お」付けて、そのまま読んでみ
980名無しさん(新規):2005/07/14(木) 21:50:15 ID:5hz2Am1q0
客商売じゃ、二重敬語、三重敬語は当たり前だからな。
981名無しさん(新規):2005/07/14(木) 22:21:41 ID:QA3Zf2Oh0
お代金さま ┌(_!_)┐ ははーっ
982966 :2005/07/14(木) 23:55:08 ID:MgYwWQAH0
別の落札者からメールが・・・
>振込み・・・ジャパネット銀行
キター
983名無しさん(新規):2005/07/15(金) 08:54:23 ID:/e/R3d9U0
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | 送料は
  `‐|   U  /ノ <  おまいらが負担します
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
984名無しさん(新規):2005/07/15(金) 12:47:53 ID:6u2VTNqQ0
>>966
糞ワロタwww

俺なら突っ込みメール出すねw
985名無しさん(新規):2005/07/15(金) 15:41:51 ID:Jmv7f1gS0
貴様は貴殿のように目上の人に使う言葉なんだけどね。
全然美味しい。
986名無しさん(新規):2005/07/15(金) 15:50:15 ID:larvT+UW0
全然は否定するときに使う言葉なんだけどね。
ぬるぽ。
987名無しさん(新規):2005/07/15(金) 15:56:20 ID:UqPtIAw80
>>986
ガッ

>否定するときに使う言葉
ガッ
988名無しさん(新規):2005/07/15(金) 16:31:39 ID:T9s3AtgQ0
>>987
ちゃんと、日本語使え。
989名無しさん(新規):2005/07/15(金) 16:35:52 ID:4YcVzx6J0
>>988
ぬるぽ
990名無しさん(新規):2005/07/15(金) 16:50:46 ID:kiQLI9eb0
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./   
      ゛゛'゛'゛ /   
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

ぬるぽはセルフサービスになりました。

使用方法は以下のようになります
     ∧
    <  >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ  ガッ
   (_ノ(__)
991名無しさん(新規):2005/07/15(金) 17:52:49 ID:XryiKdsI0

次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

992名無しさん(新規):2005/07/15(金) 23:57:39 ID:/e/R3d9U0
>>985
いつの時代の人だよ
993名無しさん(新規):2005/07/16(土) 00:25:10 ID:Vo/sympw0
き‐さま【貴様】
--------------------------------------------------------------------------------
[代]二人称の人代名詞。

1 男性が、親しい対等の者または目下の者に対して用いる。また、相手をののしる場合にも用いる。おまえ。「―とおれ」「―の顔なんか二度と見たくない」

2 目上の相手に対して、尊敬の気持ちを含めて用いた語。貴殿。あなたさま。
「―もよろづに気のつきさうなる御方様と見えて」〈浮・一代男・一〉

[補説] 中世末から近世中期までは文字通り尊敬の意を含んで用いられたが、それ以降はしだいに尊敬の意は薄れ、近世後期には現代とほぼ同様に用いられるようになった。
994名無しさん(新規)
test