☆☆落札者に文句を言いたい!パート61★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
775名無しさん(新規):05/01/12 23:35:17 ID:7qciH+lF
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=p10122883
キャンセラーにスナイプされました@tigerheliを監視してる人より
776名無しさん(新規):05/01/12 23:50:40 ID:K/iyQd8B
ゆうパック元払いでお願い、と言われてネットで料金を調べて送金してもらった。

最近、定形外ばかりの取引が多かったので、ゆうパックが持込すると100円引きになるの知らなくて
送るときに気付き、ヤベーなと思ったけど、100円くらい許してくれるかな?と安易に考えた。

でも一応、メールで謝ったら、相手がヒステリックになって
「ぼったくりです!これは確信犯と思われても仕方ありませんよ!!」なんてメールが返ってきた。

結局、100円分の切手を封書で送ることで和解した。
そこまでやんなくてもいいじゃないかと思う(泣
777名無しさん(新規):05/01/12 23:54:34 ID:x0RjsIk0
ちゃんと連絡入れて謝るなんてイイ人だね
778名無しさん(新規):05/01/12 23:55:28 ID:fphfBG3f
回収してもらえるのにあえて郵便局まで持ち込むという
こっちの手間は考えてないのかね・・・
779名無しさん(新規):05/01/12 23:59:08 ID:RmOQnE/f
友達に頼まれて、オタクグッズを数点出品した。

落札してくれた人、
なんだかみんな、横柄で失礼なメール書いてくるんだよね。
今までオタクに偏見もってなかったけど、偏見持ちそうだ。

780名無しさん(新規):05/01/13 00:02:27 ID:w/+LSKds
>>776
チュプ育成してんじゃねーよ。
甘やかしたおかげで、後の人が同じ被害くらうんですよ?
781名無しさん(新規):05/01/13 00:03:42 ID:malew7un
>>779
ヲタは大概金払いもいいし対応も早いけどな。
あ、横柄なのかorz
782名無しさん(新規):05/01/13 00:04:50 ID:YoIMYjWc
世の中には1円でも違うと大騒ぎするバカがいるからな。
俺は送料の違いをなくすために着払いにしている。
783名無しさん(新規):05/01/13 00:17:22 ID:RCUKNMIs
同人誌(109円+送160円=269円)を評価10の女に売りました。
評価10にもかかわらず奴の評価は、非常に良い8、良い1、非常に悪い1。
あやしいと思いつつ、「今日入金します☆」とメールが来たので、
確認せずに他の出品物といっしょに送りました。
もう10日も経つのにメールしても「ごめんなさぁい☆忘れてました!」やら
「お金が無いからこんど入金しますっ!」とメールが届く。
お前は300円ぽっちも持ってないのかと、ホームレスと一緒だな。
いくら品物の金額が安くても、いいかげんな対応にキレて奴の評価を非常に悪いにした。
これからも入金が無かったら、ヤプーに通報してKに連絡して裁判起こすとでも
メールを送ろうと思う。

784名無しさん(新規):05/01/13 00:39:03 ID:uF+yak9o
>783
先送りしてる時点でおまいもDQN
785名無しさん(新規):05/01/13 00:59:36 ID:SixDam4a
少し前の事だがほとぼりがさめたので書いてみる
ファーストメールに返事がきた
「重さはいくらですか」(ほんとに1行だった) 名前すらないよ…愕然としながら
「説明にも載ってましたが◯グラムです…発送はどうしますか…ていうか送り先がわかりません連絡先を…」
低姿勢に聞いてみると「あ、名前は[●●]で住所は[●●]です でわでわ」
・・・いやな予感
丁寧に振り込み予定日を聞いて返事があり、その日に確認して入金があったのでそのまま発送
しかし振り込み名義人の名が違うし・・・偶然他がなかったからいいようなものの・・・
散々悩んで発送終了のメールで説教した
「未成年でしょ? 説明よめ! 住所氏名は最初で教えてくれ! 振り込み名義人が異なる事も教えてほしかったよ!」
・・・すごい文字化けの返信メールがきた
嫌がらせかと思った 聞き返すと「気にしないで」とのこと
そして評価が「非常に良い」だった………こわがらせたのかな…
こちらからは説教時に前置きしてて「良い」でいれてる…
786名無しさん(新規):05/01/13 01:01:21 ID:SixDam4a
そしてさげわすれてる…
787名無しさん(新規):05/01/13 01:14:45 ID:jsqwTwdq
>>785
説教乙華麗
友達とメールしてるのと同じような感覚なんだろうな。
携帯メールだから特に、気になることだけポンポン返す
癖がついていると思われる。
親のID使ってるんだろうね。
788名無しさん(新規):05/01/13 01:21:40 ID:Aso7mLza
>>776
先日、全く逆の立場になったことがある。
後出しで、五営業日ではなく、休みも入れて五日以内に取引しろだの
色々注文をしておきながら、理由付けて100円取りっぱなしにしようとしてたよ。
先週は金融機関はどこも激混みだったのに。

メールの態度がでかかったので、今まで送ってきたメールを端折って
「年始の忙しい時に、理由を問わず入金の期限を区切った宣言したあなたが、
 言い訳されても、到着の結果だけでしか判断できないのはこちらも同じ」
「期限を切って条件を要求したんだから、同じことやってくれるよね」とやんわりと要求。
どういう訳か今までは全文折り返していたのが、これ以降、
全文折返しをしなくなった。さすがに怒っているのが分かったらしい。

あとちょっと対応が悪ければ返金を現金書留で要求したところだ。
789名無しさん(新規):05/01/13 01:39:44 ID:UbmF4aT9
>>788
ID晒せ。おまいのもな。
790名無しさん(新規):05/01/13 01:56:17 ID:lZVuqy3w
>>788

俺はちゃんと入金されたら即日に発送してるから許してね。

>>786
上げてからsageても意味無いですから。

釣られてあげたよ。
791名無しさん(新規):05/01/13 02:44:45 ID:AK0oZEFG
>>788
前半部分が意味分からん
792名無しさん(新規):05/01/13 03:26:00 ID:TlOf52D9
>783
たかだか269円の為にそんなコトしてるのは無駄すぎないか?('A`)
どうも売った値段に対して労力というか、何というか割に合わないんじゃ?
どうも1000以下で物出して落札される出品者の気持ちが理解出来ない。
ほとんどボランティアだよなぁ・・・

まぁ評価にすでに悪いが着いてるなら、報復も怖くないだろうから
好きにやればいい。ふざけた対応次第でキレるのも解るよ。
経過を楽しみにしてるよ。

>788
もうちょっと上手く文章書こうな。
要するに、お前が説明になかったゆうパック100円差額を返金しろって話か?
まぁオク説明に書かれてなかったんなら好きにやってなさい、としか言えないが。


793名無しさん(新規):05/01/13 03:29:19 ID:TlOf52D9
全く最近は変なのばかりに当たって、ウンザリしてるよ・・・( ゚д゚)、ペッ
此処に来て急に変なのが増えたのか、
運が悪いのか、
落札が増えたからってのはあるが・・・

前みたいに本人確認の徹底の建前で始まった短期休止防止のアレの製で、
一ヶ月休むとか出来なくなっち待ったしな。糞やふーめ・・・
794名無しさん(新規):05/01/13 11:28:38 ID:gf7hCEWg
携帯・フリーメール禁止のオイラの回転寿司に入札が!
とうとう入ったかーと思いつつ自己紹介を覗くと・・・

Yahoo! JAPAN ID:xxxxxxxxxxx 公開プロフィール

携帯でもできるってしらなかったですぅ〜

・・・('A`)。削除するか?削除するしかねぇか?
でもこのチャンスを逃すと次の入札はあるのか・・・?
コイツ携帯か?携帯なのか?でもプロバメアドかも知れない・・・
くぁwせdrftgyふじこlp;「’
795名無しさん(新規):05/01/13 11:52:58 ID:znKEydRP
代引き指定はたまにアルがこっちが指定してなければ受ける道理はない
色々と心配なら他所で買え
相手を不愉快にさせてでも己の主張を通したい奴はノロウイルスに感染汁
796名無しさん(新規):05/01/13 11:56:12 ID:YVHkglGx
だな。頭よくないと代引発送できんもんな。
797名無しさん(新規):05/01/13 12:38:26 ID:yxt43dqi
こないだの出品物、ゆうパック予定だったので
ファーストメールに口座情報載せず
とりあえず住所を返信してもらった

「着払でお願いします」
「では振り込み額は落札額のみでこちらへ(と口座案内)」

二日間音沙汰ない。最初のレスポンスの早かった人だけに
もしや代引きのことを言ってたんだろうかと心配になってきた
798名無しさん(新規):05/01/13 12:46:32 ID:4Voma6Th
着払いとか代引きって確かにまぎらわしい。

利用するならトラブルを避けるために商品説明やメールには
「送料着払い」「商品代金引換」
と略さずに書いた方がいいだろうね。
799名無しさん(新規):05/01/13 13:26:17 ID:0cL7jXck
マイルールな人困っちゃうね
トラブル防止の為ヤマトの局留めなんだけど
宛先は表に、差出人は後ろに書けと注文してくる神様
他にもなんかあったんだけど11日落札で振り込みが20日
の予定なんで、当方もそれ相応の対応

800名無しさん(新規):05/01/13 13:30:50 ID:7DMhqrnw
このアドレスに返信して下さってもよろしいです。
発送は定形外でよろしいです。
入金確認して下さいね。
発送お願いしますね。

うーん。なんか尊大でむかつくんだよ。
801名無しさん(新規):05/01/13 13:31:52 ID:1lK3Kqt/
>>800
セレブだ!
802名無しさん(新規):05/01/13 13:46:40 ID:31zcEP25
>他の出品物に興味があります、コピー品でいいんで安く譲ってください

こっちが良くないんじゃボケナス。
何が悲しゅうてはした金でコピー品販売に手染めにゃならんのだ。
803名無しさん(新規):05/01/13 14:33:48 ID:uF+yak9o
登録アドレスと違うメアドからメールを返してきた香具師
発送連絡をその違うメアドに送ったけど拒否られて戻ってきたぞ
ざけんな!
804名無しさん(新規):05/01/13 14:35:20 ID:jsqwTwdq
>>800
よろしいって自分に使う言葉じゃないような。
「よくってよ!」はお蝶婦人だけど、これはちょっと違うし。
〜〜して下さいね、って続けて言うのもクドいしね。
>>802
ガツンと言ったれ!
805名無しさん(新規):05/01/13 15:21:39 ID:znKEydRP
>>804
ガツン
806名無しさん(新規):05/01/13 15:27:49 ID:nLYhwVNp
>>804
ガッツ
807名無しさん(新規):05/01/13 15:34:09 ID:eDSELUuw
>>799
29日に発送しておあげなさい。
808名無しさん(新規):05/01/13 16:49:08 ID:WtSt3BpA
>>807
わかりますたわ
よろしくてよ
809名無しさん(新規):05/01/13 17:27:09 ID:J3uyRPfn
先日、初出品したのだけどこのスレ読んでて激しく不安になった
何事も無く取引できますように…
810名無しさん(新規):05/01/13 18:01:13 ID:P2cZOddO
今年初の池沼落札者に遭遇
以下文面そのまんま

落札した○○です
住所
発送は定形外でお願いします

俺の落札案内読んでないのかと、自動延長6回くらいの長さで問い詰めたい
大量出品だから、最低限落札品、氏名住所、振込先口座は記入してくれ、記入漏れあると
確認作業のため発送は一番後回しになる
住所だけしか連絡してこない人もいるが一々対応できないので了解してくれ
最低限、取引的には必要事項なのでお願いしまつとも書いているのに・・・まさか読んでないのか?
で、今日再度メールが

昨日入金しました、発送お願いします

どうしてくれよう・・・まあ取引も大体終わり消去法で見ていったら
どちらの口座に振り込んだかはわかるんだが、正直あきれる
ちなみに落札品はメール題名にて辛うじて分かるのみ、本文には明記なし
たまに文字化けするから、落札品も本文に記入してくださいって案内文に
書いているのにな・・・
はぁ・・・
811名無しさん(新規):05/01/13 18:07:51 ID:tnuI2QSn
まあそこまで指示するとなると
余程の長文になってて読んでるほうの目は
滑ってるだろうことが予想される
812名無しさん(新規):05/01/13 19:57:10 ID:UbmF4aT9
>>811
だな
813名無しさん(新規):05/01/13 20:02:12 ID:4Voma6Th
>>810
落札者に先にメールさせてるの?
落札者先メールってメールの手間は減るけど
トラブルも増えるからトータルの手間は
増えそうな気がしてならない。
814名無しさん(新規):05/01/13 20:05:01 ID:ji35DFdy
>>813
剥げど。
815名無しさん(新規):05/01/13 20:10:28 ID:tnuI2QSn
810読む限りじゃ別に落札者の先メールにも見えないが。
816名無しさん(新規):05/01/13 20:31:06 ID:4Voma6Th
>>815
俺がそう思った理由は

>落札品はメール題名にて辛うじて分かるのみ
出品者からメールして、落札者が返信でメールを寄こすという
一般的な流れであれば、「辛うじて分かる」って事は無いと思う。
自分で付けた題名なんだから。

>たまに文字化けするから、落札品も本文に記入してください
返信でメールを寄こすのであれば、本文の中には
落札品の名前は当然入ってるだろうから、
わざわざ落札者に書かせる必要も無いし。
817名無しさん(新規):05/01/13 20:40:06 ID:VZnwk+SB
郵便番号を書かない奴って微妙に腹立つ
818名無しさん(新規):05/01/13 20:42:57 ID:uF+yak9o
そのままおくってやれ
文句は言わせねえ
819名無しさん(新規):05/01/13 20:49:56 ID:tnuI2QSn
>816
いや、返信するときにわざわざタイトル変えたり
前文引用せずに送る人は結構いるよ。当然てこたない。

こういうのいるから一度に大量出品できないんだよな・・・。対応し切れん
820名無しさん(新規):05/01/13 20:57:14 ID:uF+yak9o
>819
あー、いるねわざわざタイトル変える香具師
滅びろと思うよ

前文引用は別にイラネ
引用してくる香具師にはさらに引用して返事するけど
引用しない香具師には引用しないで返事するな。
821名無しさん(新規):05/01/13 21:45:12 ID:S8MlcOpf
今日初めてJNBの口座にメッセージ付振込入金があった。
そのメッセージが
「落札者の**ともうします。(落札物)
の代金(普通郵便)の代金になります。」

で郵便番号は?住所は?氏名(漢字フルネーム)は?
とてもじゃないが出品もしていて評価が4桁の奴のやることじゃないな。
入金確認メール送信したから早く上記の事教えろよボケが。
822名無しさん(新規):05/01/13 22:49:13 ID:3rloYlWm
>>810
メールの発信元から、どの品物について判らないかい?
823名無しさん(新規):05/01/14 00:15:38 ID:Y7lS5t3z
わかるだろうけどめんどくさいよな。
824名無しさん(新規)
なあ。なかなか入金してくんない落札者がいて、やっと入金確認できた
と思ったら
俺のじいちゃんが急に亡くなって…
「通夜と葬式のために田舎に
かえんなきゃならないから1日発送遅れます」ってメールしたら
「そんなの認められません!」って言われちゃったんだけど…
オークションの落札者てこんなものなのか?