ヤフオク洋服の業者・転売ヤー用スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
売れない話や儲かった話・愚痴、情報交換に
副業・本業の方どうぞ書き込んでください。

前スレ
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1077706657

2名無しさん(新規):04/10/22 19:39:22 ID:x1xywOMV
3名無しさん(新規):04/10/22 19:41:45 ID:xw6CwqGn
3ゲットは初めて?
4名無しさん(新規):04/10/22 19:44:25 ID:Deh+xdw3
蛆虫ゲットー
5992:04/10/22 19:45:11 ID:VX5tybgE
>>997
>値段設定最安値?それとも少し安値?

高値で設定しています(;´∀`)

ところで思うんだけどウォッチ総数が50人だとしてそのうち
入札してくるのは10%の5人ってところじゃないですか?
6名無しさん(新規):04/10/22 19:54:04 ID:tt1a+rXD
え゛ー400人ウォッチで入札2件なんてのもザラのような。
一割が入札してくるなんて、かなり確率高いですね。
しかも高値設定で・・・うらやましい〜。
7名無しさん(新規):04/10/22 20:04:43 ID:Deh+xdw3
8名無しさん(新規):04/10/22 20:13:30 ID:VX5tybgE
>>6
逆にウォッチ400人ってどんな商品ですか?
9名無しさん(新規):04/10/22 20:40:01 ID:Deh+xdw3
9
10名無しさん(新規):04/10/22 20:49:45 ID:xw6CwqGn
>>5
10%は私の願望。

そんなに入札はないべ。
逆に高値の方が入札すんなり入ったりするよね。
レア物だったら入札されるよ。
11名無しさん(新規):04/10/22 21:12:50 ID:xw6CwqGn
違う話題になるけど兵庫方面(日本海側)台風で床上浸水で鞄の製造業ばかり集中
してるところ今日ニュースみたらほとんど水に浸かって廃棄だって・・・
凄く心配してたらやっぱり・・・機械まで駄目になったそう・・・
切なくなった。
12名無しさん(新規):04/10/22 22:09:41 ID:VX5tybgE
>>10
もちろん、人気商品のみ10%って感じです。
それに高値設定って言っても定価で開始しているし、、、
私の場合20代のお洒落に敏感な子を対象にしているので
そんなに高額のものじゃないです。
定価2万が25000円になったらいいやって感じで出品しているんで、、、
13名無しさん(新規):04/10/22 23:21:56 ID:Yzc6wIun
>>12Cancam掲載ブランドとか?
14名無しさん(新規):04/10/22 23:31:59 ID:NcQ58dWl
定価2万が25000円って。。。。。
プレミア値を付けてると自覚してる入札者ばかりならいいけど
後々恐そうな取引だ。

まぁでもそうゆうのはファッションに敏感な人とか
皆な雑誌とかで定価知ってる人が多いんだろうね
15名無しさん(新規):04/10/22 23:52:02 ID:Hif5CV7M
おれも服で定価に5000〜20000上乗せして即決にしてる。
今月からオク内での転売や他から安くて入れたものの転売を始めて
今月は今のとこ20万くらいの利益
受験生なんでバイトする時間無いからオクはまじで助かります。
16名無しさん(新規):04/10/22 23:52:54 ID:VX5tybgE
>>13
近いけどちょっと違うかも。
定価2万に3万とかつける女の子って凄くお洒落に敏感というか
憧れがあるんだろうね。
人気ブランドの店舗が東京にしかなく、しかも入荷が2−3枚
だった洋服とかだとそりゃ食いつきが凄いよ。

17名無しさん(新規):04/10/22 23:55:13 ID:VX5tybgE
>>15
凄いねーー
私は社会人だから休みの日にこそっとやってるんだけど
純利益5−10万ってところ。
男性のほうは儲かりそうね。てか単価が大きそう。
画像汚くても服が少々汚れていても文句言う男性って
少なそうだし。
18名無しさん(新規):04/10/23 00:06:29 ID:9zBFPAP0
>>17
自分自信がシミとか気になるタイプの人間だからその辺は気をつけてるし
もし汚れなんかがあったらしっかりと記載するようにしてる。
19名無しさん(新規):04/10/23 00:15:48 ID:YATh+XG+
>>18
汚れはしっかり記載するとして、以前、発送した際の
梱包していた箱に汚れがあったらしく評価欄に書かれたよ、、、
相手は20歳位の子って感じだった。
20名無しさん(新規):04/10/23 00:18:43 ID:9zBFPAP0
>>19
まじ?すごいねw
少々の汚れとかは搬送中につくのが当たり前だと思うけどなぁ。
それに梱包用の箱は商品のダメージを守るための者なんだから
箱にダメージや汚れが入るのは問題ないと思う。
商品についてる箱なんかだと文句いわれても仕方ないけど
21名無しさん(新規):04/10/23 00:23:43 ID:YATh+XG+
>20
商品についている専用の箱は無いので一般の箱に入れて
送りますって書いていたんだけどね。。。
仕方ないかな。
22名無しさん(新規):04/10/23 02:52:10 ID:ShHUPnam
皆さんストア登録してますか?
うちは微妙なところで悩んでます。
注目のオークションをつけるとオプション料がバカにならない( ´Д`;)
でもストア登録ってオプション料が浮くのは微々たるモノ。
ところでオプションって効果てきめんですかね?
うちはノーブランドなので注目つけないと厳しい・・・。
23名無しさん(新規):04/10/23 07:35:58 ID:QZveoDcv
>>21
そうゆう人とはあまり言い争わない方が吉だねw
そっとBLいれときましょう

>>22
ブランド物だとオプションはほとんど意味ないように感じる。
ストア登録もしてません
24名無しさん(新規):04/10/23 21:36:02 ID:KAGQQeCC
ストア登録してませんが
システム利用料が2万超えたので考えてます。
25名無しさん(新規):04/10/23 22:08:08 ID:T5g4b6nO
ストア登録するとトップページなどで紹介されたり目に付きやすく、
更に多くの入札者から見ればストアと言うだけで信頼度も上がるようで、
落札率や利益は上がると思うんだけど
『店と客』という意識が非常に高まるので、神経質な方は……云々の記載が通用しないのは勿論、
ささいな事での返品率や文句なども同時に多くなる。
今まで多少目をつぶっててもらってた様な事柄も許されない。
2624:04/10/24 00:16:23 ID:BkJjYSrW
ストアに登録は止めますです。

今でも神経質な方は・・って書いても
個人で出品ですって書いてあっても
一度着て外出してからクレーム返品があったばかりだし。

27名無しさん(新規):04/10/24 01:53:38 ID:lXp2AAaz
>>26
評価であなた側のIDが分かるような書き込みが無いようであれば、
そいつのID晒して!
2824:04/10/24 08:11:29 ID:BkJjYSrW
評価で判っちゃうので

袖の裏に1cm位の小さな織傷っていうか糸の継目だったので
良く見つけたなぁって思いました。
返ってきた状態は一度着たらしくて、仕上げに使われるプラピンも紙も捨てたそうで
こちらとしても廃棄するしかないです。

在庫が1枚あったので、交換品として送ったところこんなメールが来ました。

実は、私は前職は大手メーカーに勤務しておりまして、
今回も含め、結構シビヤに物を見てしまいます。
ただ、国内では高級・高品質と言われる***のシャツとしては
お粗末だったのではと思います。
\1900.-のシャツだったら仕方ないのかもしれませんが・・・

半値以下で落札してこんなんじゃ
即BL行きです
29名無しさん(新規):04/10/24 08:40:07 ID:IJesuunA
え〜っ、シビヤな元本業の人が
着用して紙もプラピンも捨てて返品なんて
ひどすぎる。
30名無しさん(新規):04/10/24 09:01:08 ID:nPtm5uGo
>>28
うわぁ〜〜
性格悪い落札者ですね。
もう人格異常と言うしかない。
元大手メーカーって言ってるけど、人間関係で辞めたんじゃないの?
そんな小さい織り傷?気になるならリアル店舗で買ったらいいのにね。
正規の値段で。
31名無しさん(新規):04/10/24 10:49:43 ID:ivntIVM0
>>28
うちの近所のおばさん連中と一緒!

アウト・レットのブランド品のシャツ、スカートが流れて来た(もちろん定番)
ので販売したのですが「ほつれが〜」とかで返品しに来た。
デパートだと1万〜4万する物で3900円、スカート7800円なのに・・
デパートで買え!って思いました。

私も紡績工場(大手、今は中国)で働いてましたが1900円で返品しないよ。
むしろ有り難く着る〜。
そんな値段でははっきり言って買えませんよ。ブラピン、包装紙も捨てないで畳んで
返品する。
多分、着用して粗探ししたのでは?そういう方結構いますよ。
32名無しさん(新規):04/10/24 12:19:30 ID:8jxZ11X7
注目のオークションって、実際、効果有るのかないのか、、、考えるよね。
うちはライバル業者がすっごい注目をどんどん付けてくるから、ついこちらも
競争心燃やしてつけてしまう。先月は、12,000円になってしまった。
33名無しさん(新規):04/10/24 12:29:09 ID:ivntIVM0
今、本当に攻防戦だよね。
うちのカテも100円、200円の値下げ価格提示してなんとか引き付けてるけど
物によっては1000円などの値下げもあるから吉野家、松屋の戦い状態。
34名無しさん(新規):04/10/24 14:57:32 ID:FQoq2Fy6
注目のオークションは確かにアクセスは増えるけど
同じカテに1000以上出品があると金額がきついです。

35名無しさん(新規):04/10/24 16:36:20 ID:k5qyuPNs
この前まで、オクストア登録を本気で考えていたけど、やっぱりやめた。
同じカテのストアより、同じ商品を100円単位で値下げしたら売れたし、
逆に高くても売れてしまうことも。
入札者にとっては、意外と「ストア」かどうかを意識してないのかも。
ストア登録料払うなら、注目オプションにお金をかけたほうがいいような?
36名無しさん(新規):04/10/25 09:02:57 ID:E43f249q
アクセス444ウォッチ44、、、
なんとなく気分いい数字、、、
37名無しさん(新規):04/10/25 13:54:20 ID:PA/hUu1z
この週末久々にバブルがきました。
冬物に向けて秋物ってあまりお金かけないのなと思ってたので
かなりうれしー。
38名無しさん(新規):04/10/25 13:59:47 ID:YHHhIOyu
ここんとこ最悪・・・売り行きが伸びないなぁ。
注目オプションつけないで商品価格下げたほうがいいのかな?
悩むーーー
39名無しさん(新規):04/10/25 14:09:34 ID:QZpoCD6s
今月オクで売上が初めて100マソ超えました
でもシステム手数料の3%ってものすごくイタイです。

注目オプションも1万以上使ったから利益は思ったほど出ないなぁ。

40名無しさん(新規):04/10/25 19:29:55 ID:PhofV16b
100万の売り上げなのに、注目オプが1万台ってのは凄いね!
私なんか個人転売ヤーだけど、月20ぐらいの売り上げでもオプ1万いくら行くよ。
4139:04/10/25 21:55:26 ID:kppt8smb
1つの出品で太字・背景+注目オプに3日間で30円×3日で150円位です
後は同じカテでの出品では1つに300円位投資して上位に見れるようにして
後は太字程度にしているとリンクして見てくれる人が増えますです。

冬物ジャケット・コート系が単価高いんで結構稼いでくれました。
5マソ前後のが10点売れても50マソですからね。
42名無しさん(新規):04/10/25 23:27:12 ID:pK0R8EOc
なんだかプッツリ売れなくなりますた…
先週くらいまでぼちぼち良かったのにな〜
43名無しさん(新規):04/10/25 23:28:49 ID:E43f249q
>>42も?
私もよ〜〜
昨日はかなり高値で落札されたのに、、、
今日は一転売れない。なんでだろ。
44名無しさん(新規):04/10/26 00:35:57 ID:pP9GiNqY
>>41
太字って意味ある・・・?
皆、画像から見ると思うから、あんまり意味ないかなと思って、
それなら10円分注目が多い方がいいかと思ってるんだけど。

>>42-43 私は今日、怖いぐらい売れますた・・・。出してる商品に
変わり映えはなし。なんでだろ。
45名無しさん(新規):04/10/26 01:40:30 ID:gifj8PpF
うちは在庫がたまってきたから、値段下げたら勢い良く売れ始めた。
>>39
うちもそうしてた(一つのカテにひとつトップ3の注目入れて、
説明文にブースのリンクはる)けど、効果あったのかどうかは
分からないが、数字的にはトップ3に入れたものだけがアクセス
上がってた。こっちが思っている以上に、リンクを見てくれる
人は少ない気がする。

うちのカテではストアが一人いて、その人の背景色で一面色が黄色
なんだけど、その間に自分の出品物をうまい具合にいれると、
相乗効果でうちのも目立っているはず。

あと、ストアの信用度ってそれほど高くなさそう。
同一商品をストアより100円下げれば、うちのが売れる。
そもそも、ストアと一般出品という違いがあるのを知らない人が結構いそう。
46名無しさん(新規):04/10/26 03:33:19 ID:dPPIk735
続けていけるか不安になってきた(´Д` ;)
47名無しさん(新規):04/10/26 19:45:26 ID:mZkdKUKu
>45
落札時間を合わせてストアの出品の間に出品すると効果ありました。

48名無しさん(新規):04/10/26 22:10:12 ID:Wz6xUPEz
24日辺りから売れて参りました。

その前が全然駄目でしたね。
違う個人で輸入している方とそりが合わなく(とんでもない商材が来たため。&
)取引辞めました。
日本の問屋だと高いので外国のアウト・レット、外国の卸さんを在米の方に
お願いしている最中です。
49名無しさん(新規):04/10/27 17:07:59 ID:cK2buxwl
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20498765

このページに記載されているryuryuryu91って、本IDはどれかご存知ですか?
50名無しさん(新規):04/10/27 21:22:41 ID:7Hg0A8kY
知ってる。こいつ。
ばか女!死ね!!って評価にある。2ちゃん有名人。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=amamoritsukushi
51名無しさん(新規):04/10/27 21:24:21 ID:7Hg0A8kY
連続カキコごめん。
取引相手にこんな評価してる。間違いない。
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ranreo_2nana&filter=-1
52名無しさん(新規):04/10/27 22:25:22 ID:SPFao2y0
>>50
デパートやショップ買いではないよね。
どこにこんなのあるのだろ?
53名無しさん(新規):04/10/27 22:35:03 ID:pNlEVS4B
こんばんは。
落札者から返事がもらえないんです、、、
3日以内に返事なかったら落札者都合で取り消すって書いてるんだけど
期日を過ぎたんです。
ところで入札者が一人しかいなくて、この落札者を削除した場合、
次点を繰り上げませんでしたっていう悪い評価が出品者にも
自動的に付くんですか?
54名無しさん(新規):04/10/27 23:09:13 ID:ODE+/YES
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ca1340
吊り上げがバレたから、この出品者キチガイになってるw
55名無しさん(新規):04/10/27 23:10:19 ID:ODE+/YES
>>51
こわすぎる・・・
56名無しさん(新規):04/10/27 23:44:15 ID:6NLPQL7N
>>53
評価から呼びかけてみては?
57名無しさん(新規):04/10/28 00:33:58 ID:jwW1vEsc
繰上げて次点者が拒否し回答なければどちらでもないになるんじゃなかったっけ。

58名無しさん(新規):04/10/28 01:22:49 ID:B8PqOTiT
>>53
次点がいない場合は、削除しても「次点を繰り上げませんでした」という
悪い評価はつかないですよ。大丈夫。
前にシステムが変わったばかりの時にそういう評価がついたみたいだけど、
それはすぐに改善されたようです。
59名無しさん(新規):04/10/28 04:59:59 ID:ZMkTX39H
>>56->>58
どうもありがとう。
一旦評価から購入の有無をもう一度確認してみて返事なかったら
削除してみます。
60名無しさん(新規):04/10/28 13:26:03 ID:dCvVkp7Y
最近、とても信じられないような理由での殺人事件とかあるから、
そんな評価見たら入札もできないね。事件起こしちゃいそうなくらいの勢いだよね。
61名無しさん(新規):04/10/28 14:36:47 ID:4a1exVE8
まじこわひよ・・・。
62名無しさん(新規):04/10/28 20:47:37 ID:ynUp/9sY
先日初めて非常に悪い評価もらいました。

終了間際に入札してきて、終了後即御礼メールしたけど音沙汰なし
この間わずか10分です。
で翌日と翌々日にメールしたが返事なし
3日目に評価欄で連絡くれと書いたがやはりなし
4日目に評価欄で連絡なければ落札者都合で取り消しますよって書いたけど
やはり返事なし。
で落札者都合で取り消ししたら、すぐにメールが来て
旅行に行っていました、毎日メールチェックできる人じゃないと取引できないって
逆ギレされました。

700以上無傷だったのにトホホ

63名無しさん(新規):04/10/28 22:20:53 ID:0uVR9zy6
>>62
事実を評価欄にちゃんと書いとけよ〜
相手が池沼なのは明白
64名無しさん(新規):04/10/28 22:41:11 ID:ZMkTX39H
今日は凄く安く落札されてるよ、、、
アクセス1000ウォッチ70とかなのに入札無かったり、あっても
入札あっても相場の2割位安く落札されてる、、、
なんでだろ。
65名無しさん(新規):04/10/29 01:35:27 ID:WjmxSITx
ヤフの無料出品日だった・・

オレの今日の終了時間が21時でみんな出品に夢中だったんだ〜
だからウォッチいっぱい付いていても鯖は重いし入札が1つしか入らなくて、出品価格で
落札されてしまったよ・・

在庫があるのでまた出品したら、質問欄からの直接取引キボンヌで
2時間で2点も落札希望価格で売れちゃったよ。
どうなってんだろ

66名無しさん(新規):04/10/29 10:09:10 ID:fiQeuw4i
>>65
無料出品日も困るよね、、、
私のは22時台終了だったけどまだ重かったし入札も競り合いも
少なかったよ。ウォッチ60−70ついている商品がほとんど
だったのに入札0とか入札5とか。
大物はボーナス時期にとっておくことにしたよ。
暖かいコートだしバーゲンに出ない品だし。
それに無料出品があふれていて自分のが目立たない。
とりあえず1週間我慢。
67名無しさん(新規):04/10/29 19:59:02 ID:T1nlIU7M
あーあー入札が入んねえよ
68名無しさん(新規):04/10/29 20:19:59 ID:i6+bHe19
http://profiles.yahoo.co.jp/mejane_junglecat  mejane_junglecatは

emi_2003_jun    junglecat_kawaii  で 吊り上げ三昧  東京のえみ

暴言 恐喝 ヤクザ知ってる等 2chはオタクの集まり 馬鹿吐くなど最悪
69名無しさん(新規):04/10/29 20:28:01 ID:FVORCAhu
スレたてれば?>>68
70名無しさん(新規):04/10/29 21:44:35 ID:tnUAzwJq
>>68
最近落札しようとおもってた出品者だ あぶなかった・・・
71名無しさん(新規):04/10/29 23:28:57 ID:TWjblTZZ
仕入れが増えてくると、中には思惑が外れてなかなか売れないものってあるよね。
そういうのって、100円スタートとか、1000円スタートとか、赤字覚悟で早く
処分するべき? まぁ、他でかなり儲けているので、赤字になるものが少し
あってもOKなんだけど。
ただ心配なのは、低価格スタートをはじめると、「この人は待っていれば安くなる」
と思われてしまうかもしれないこと。そんなことないかな?
それとも、100円スタートとかで、宣伝になって逆に効果がある?
みんな、お荷物在庫はどうしてる????
72名無しさん(新規):04/10/30 00:02:38 ID:Mo1+Fmxp
>>71
おれは思い切って値段あげて回転寿司。
時間がたてば案外売れておいしいw
73名無しさん(新規):04/10/30 01:16:43 ID:wwD/wVX8
>>71
>中には思惑が外れてなかなか売れないものってあるよね。

そういうのあるねーうちは細々経営だからそんなものがいくつかあると打撃大きいよ。
他商品で儲けようにもノーブランドじゃ難しいです。
回転寿司してると、え?って感じで唐突に落札されることもあるよね。
この前は回転寿司してたのが2着同時に落札されて驚いたw
絶対に落札されないと思ってた商品だったから。
自分はまだ勉強の身で思案しながらやってるけど、
低価格スタートはなるべくしないようにしてます。
足元見られると以降の取り引きに響くからね。
74名無しさん(新規):04/10/30 08:30:35 ID:Fr1X6eG6
回転寿司になりそうだったら
写真のアングル変えたり、アップで撮ったり
タイトルを工夫したり、出品カテ変えてみるのも良いかと。

写真の写し方次第で良くもなるよ。
75名無しさん(新規):04/10/30 20:15:35 ID:AFi4Ml2P
>>74
私も回転したら三回転目に入るかって頃に、もう一度アングルや合わせ方を変えて
違うカテで再スタートさせる。そうすると値段なんか下げなくても売れていく。
76名無しさん(新規):04/10/30 21:51:00 ID:wwD/wVX8
オークションはいわば通販だから写真が命だよね。
同じ商品でも写し方次第で人気出たりまったく売れなかったり。
プロのカメラマンもおらず自分で仕入れから撮影から何やら
すべてやってる身なので、常に研究&勉強してないとついていけない〜。
でも楽しいからやめられない。
趣味の延長みたいなもんで月々数万稼げれば御の字。
77名無しさん(新規):04/10/30 23:15:59 ID:jPS1T3aY
>>76
自分語りチュプは消えてくれ。
78名無しさん(新規):04/10/31 01:47:06 ID:LsJSdZov
こういったスレはある程度自分語りもないと成り立たない気が。
79名無しさん(新規):04/11/01 04:11:09 ID:ueR7crG6
ヤフーで出品されている福袋(女性用の服)を購入して、
バラにして1着ずつ服を売ったら、儲かるの??損する??
80名無しさん(新規):04/11/01 09:03:37 ID:jc03dsCs
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71161647 を取り消して
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52610396 再出品

入札が入らないので「何箇所か虫食いがある」という説明文と画像は載せないことにしたようです。
不誠実な悪質出品者に何か質問してやって下さい。お願いします。
81名無しさん(新規):04/11/01 13:01:09 ID:+SoO1AA7
us_vs_gaze
punkausa
da_10_ma

グルだな。吊り上げ放題。
82名無しさん(新規):04/11/01 14:45:47 ID:xmpj12DE
>>79
儲けか損か、中身によるよね。

1万でも1袋に10枚くらい入ってるだろうから
単純計算して、いくらなんでも最低1枚1000円では売れるだろうから、損をするって事はなさそうだけど。

儲けを期待するには、中身次第だよね。10倍になるかもしれないし。2倍くらいじゃ一枚ずつ写真撮ったぶんで労力トントン。
あと中古の詰め合わせだった場合、臭いとか汚れの可能性もあり、クリーニング代とかね。
83名無しさん(新規):04/11/01 15:43:09 ID:soB3/nOC
ヤフオクの自家製福袋はゴミというのが定説
84名無しさん(新規):04/11/01 16:05:08 ID:zwn3K+yN
>>83
そりゃそうでしょ。
単品での勝負が無理ならまとめて売る。
素人AVみたいだな。
85名無しさん(新規):04/11/01 17:01:45 ID:OhPOAz1H
今、定番のブランド(しかも最安値)でも消費者の購買率低いよ。

凄い最安値の人は中国の工場仕入れなのかな?
私も仕入れ考えなきゃなー。




86名無しさん(新規):04/11/01 17:04:07 ID:dRyI2DYG
>>80
質問したい・・・ウズウズ
87名無しさん(新規):04/11/01 17:13:25 ID:ueR7crG6
>82
やっぱり?今ねらってるのは、値段があがるごとに数が増えていく福袋で
ブランドものの新品って書いてあるよ、全部。
定価いくらって1つずつ書いてあるけど、それぞれを転売でバラで売ったらこの10分の1以下
の値段しかつかないって感じなのかな?
88名無しさん(新規):04/11/01 18:24:34 ID:eHgUQhX4
STOREって馬鹿だよね。
誰も買わない値段でクソ程出品して。
とりあえず1ページ丸まる同じ画像で埋めるのとかやめて欲しい。
89名無しさん(新規):04/11/01 18:38:16 ID:SiEcWc36
あるある

STORE登録すれば出品手数料かからないからね。
いい迷惑なんだけど。
90名無しさん(新規):04/11/01 19:06:19 ID:IJ2x4Rgb
>>87
>>定価いくらって1つずつ書いてあるけど、
>>それぞれを転売でバラで売ったらこの10分の1以下 の値段しかつかないって感じなのかな?

だから物によるって。 誰でも分かる事でしょ?転売屋なんだったら、自分で見極める。
ブランド名や定価その他、何が入っているのか分かるご丁寧な福袋だったら尚更のこと。
あと福袋だと定価嘘つく奴も多いから、出品する前には自分でちゃんとリサーチ。
「福袋転売のため定価は前出品者様の言い分を参考にしますた」って書けないでしょ。
91名無しさん(新規):04/11/01 20:25:23 ID:dRyI2DYG
>>80
うわっ勇者が質問つけてくれたみたいだけど
「虫食いありません」・・・!?
92名無しさん(新規):04/11/01 20:37:23 ID:soB3/nOC
>>87
増える福袋は数ある福袋の中でクソ中のクソ。もはやゴミ以下
オク板で語り尽くされてまつ。
93名無しさん(新規):04/11/01 20:37:46 ID:eu+WLVS+
アドバイスしてきました
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=d52610396
穴あるでしょ(w
94名無しさん(新規):04/11/02 01:14:11 ID:0hdPkppD
>91・93
虫食いの話はもういいよ。
>92
まあ、今までの落札歴でバラで売ってたのに、急にまとめ売りになるのが
全てを物語ってますなあ。
95名無しさん(新規):04/11/02 01:51:06 ID:0hdPkppD
高価な有名ブランドを普通に買って、すごく高かったけど
1万上乗せしてスタートしたら、売れたw
今まで転売やら100均やらに手出そうとしてたけど、このやり方のほうが
利益率もあって、イイかも。上着はブランドもので適当な服をインナーにいれたりユニのGパンもコラボさせて
まとめてセットで売ったりしても成功してるよ。要は落札側が買いたいと思う演出だねw
96名無しさん(新規):04/11/02 01:59:20 ID:D/vuq256
>>95
俺は有名どころの古着のJKを1.5万(元値7万)で買って、あきたから
3万上乗せしてスタートしたら、売れた。
97名無しさん(新規):04/11/02 07:30:12 ID:JZiV5aeM
ブランド物の昨年モデルを原価で何点か出品してすぐに落札されたが
皆転売屋に落札されて
昨日までみなオクに出品落札されていた。



98名無しさん(新規):04/11/02 13:09:29 ID:GnAB8MOG
ずっと1円とか100円スタートでやってきたんだけど、この半年くらいある程度の高値(定価よりは安くセールよりはちょっと高いくらい)設定にした。
結果的に安値検索から寄ってきていたと思われる過去のリピーター群は消えたけど、1円とか破格にしなくても充分落とされるって事がわかった。
しかも、「安いから買う」って人達から「気に入ったから買う」って人達に客層が変わり
逆にそうゆう人達のほうが取引しやすい。安いもの目的で探している人達はお金がないぶん異常にいろんな事を気にする。

99名無しさん(新規):04/11/02 13:31:10 ID:0hdPkppD
>97
一点につき、いくらくらい上乗せされてた?
>98
『お金に余裕のある人』は、細かいことは気にしない。パッとみて気にいればすぐ購入。
『お金に余裕のない人』は、これだけ高い金出してるんだから損しちゃたまらないと
いう考えが多い。
100名無しさん(新規):04/11/02 14:03:32 ID:s0zVXISp
■吊り上げ厨 POPPY1238に注意!!
┣━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━━━…
┃                                                    
┃       http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/poppy1238        
┃          ↑いくつかの吊り上げ専用IDで吊り上げする             
┃                                                   
┃    予定価格に到達しないと吊り上げIDで終了1分前に入札を繰り返し     
┃    ホットオークション扱いを狙う。自爆した商品はケロッと再出品       
┃    同じ商品をいくつも扱っているので自爆と区別つきにくいが          
┃    自爆は当然評価無し。ポチれば即バレ                    
┃                                                  
┃                        ※主な吊り上げID kool50jp kmr0752 ・・・
┃                                                 
┣━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━━━…
■マルチスマソ、コピペ推奨
101名無しさん(新規):04/11/02 14:49:00 ID:2E4z2/MI
100円スタートやると客層が今より悪くなるのが必須。
客もバカじゃないから気づくと思う、どうせ相場まで上がるってこと。
せっせと競うのが楽しいのかもしれないけど、
万が一のサーバーダウンなんか考えるとこっちにもリスクあるし。
「どうせ安モノなんだろ」ってイメージが定着するのも避けたい。
102名無しさん(新規):04/11/02 17:38:32 ID:OBAUFk6k
>>97
うちもそう。
近所のチュプ。

凄い値切り厨で嫌だった。
それから直接聞いて来ても「完売しました。」って言ってる。(W

100円スタートにすると欲しいからって言う人は皆無だよね。
フリマに集まる貧乏集団ばかり。
本当に客層が悪くなる。
高いお金を出さないで買う方ばかり。
10397:04/11/02 19:09:32 ID:6ichVbxv
オレの落札価格+1000円で出品され
希望落札価格が+5000円でした。

先週5点位落札されたけど、評価3桁4桁の出品が多い人ばかりだった。

こっちに在庫があるのはアラート入れて、出品したら終了時刻合わせて
こっちも安値で出品予定です。


104名無しさん(新規):04/11/02 22:31:30 ID:FClpC+k8
送料分を入金し忘れられたけど凄く急いでいるようだったので
すぐ発送(10月22日)。んで、送料分を切手で送ってもらうことに
したんだけど、あて先を間違ったとかなんとかで最終的に
11月1日の消印の封筒に送られてきた。
てっきり発送してないと思って評価を悪く書くところだったよ。
105名無しさん(新規):04/11/02 22:33:55 ID:FClpC+k8
あと、残り6日の人気商品、、、
安値スタートせいか既にウォッチ58人とかになってる。
でもまだ定価の4分の1の値段にしかあがってないけど。
106名無しさん(新規):04/11/03 03:07:08 ID:ldcXSnaF
ウォッチってあんまりアテにならないと思う
107名無しさん(新規):04/11/03 10:49:10 ID:8TGj9WW+
そうなのよねぇ〜。
ウオッチってあてにならないと思うわ。
50でも回転寿司だったり1か2でも直ぐ落札されたり。
う〜〜〜ん人間ってわ・か・ら・な・い・。
108名無しさん(新規):04/11/03 15:39:33 ID:QTggV73Z
私の場合、価格参考ヲッチ多いよ。
これいくらで売れるんだろう?
こんな値段じゃ売れなくない?やっぱりねー
みたいな、興味あるけど購入意志はない。
回転寿司商品の値下げ待ちヲッチもあるけど
でもよほど大幅に下げないと入札しない。

すぐに買いたくてヲッチしてるのは5割くらいかな、
でもそれも、1つ欲しいとき10商品くらいヲッチして
最良のものを落札、とかだから。
109名無しさん(新規):04/11/03 23:50:53 ID:IOOUu3bH
ヲッチの機能そのものが元来そうゆうもんだよね。
ヲチを付けたもの=必ず入札するもの ではない。
110名無しさん(新規):04/11/05 03:06:54 ID:BhNlL28v
秋冬ものを揃えなきゃ!って気分が落ち着いたのか
勢いがなくなってきました。はあ。。。。。
111名無しさん(新規):04/11/05 03:42:05 ID:ma3dOSMt
ゆうパックの送料を、後納している業者さんいますか?
うちはひと月100コくらい、出荷しているんだけど、
後納にしたら送料が割引になるよね。
でも、そしたら「後納」のハンコが押されるらしく、
敏感な落札者からクレームきそうな気がする。
それか、最初から「送料10%オフ」とかをウリにして
落札者に還元したほうが良いかな。
112名無しさん(新規):04/11/05 08:20:21 ID:65L0NK7w
あの虫食いの件、誤解だったんだね。
出品者かわいそ・・。
113名無しさん(新規):04/11/05 12:43:45 ID:Qj94VtML
>>80の人?
「似たお色でしたので勘違いをして写真を載せてしまい、出品しなおしました。」

商品取り違えて誤解を生んだ出品者が悪いのでは?
でも、結局、いい宣伝になったんじゃない?値段上がってるしw
114名無しさん(新規):04/11/05 18:36:15 ID:5tGQX6yc
>>113
結局、似たようなの2枚持ってたってこと?
しかしまぁ、似てるの買うねー!!黒とベージュとかにすればいいのに。
115名無しさん(新規):04/11/07 02:46:57 ID:Gyzk/7vl
在庫整理のため、少しさばきたいんだけど、「一部商品のセール」として
やる良い方法とかないでしょうか? そういう出品者とか見かけたこと
ありませんか?
116名無しさん(新規):04/11/07 03:52:00 ID:H01c3eJB
どゆ意味?>>115
117名無しさん(新規):04/11/07 11:31:19 ID:6rTV60YQ
いつも在庫整理状態なんですが
118名無しさん(新規):04/11/07 12:59:24 ID:Gyzk/7vl
>>116
115ですが、新作とセール品を一緒に出品したら、「新作もセールになるまで
待とう」という顧客が増えそうな気がして心配しているんです。
IDをもう一つ取得して、明確に分けようかとも考えているのですが。


119名無しさん(新規):04/11/07 14:29:05 ID:6rTV60YQ
おかげ様で評価100記念とかで限定で出品する
120名無しさん(新規):04/11/08 02:08:51 ID:Cq0X3yKK
どっかの掲示板に「仕入れルート教えて下さい。」とか5枚しか買えませんが卸
して下さいと書かれたにわかこずかい稼ぎなやつが多くなってきたと思った。

仕入れルート教えるわけないじゃんねー。
121名無しさん(新規):04/11/08 02:20:30 ID:Zqtv0+Dp
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=chama_cha

この人よくこんな薄利で頑張ってるね。
私ならやめる。
122名無しさん(新規):04/11/08 02:35:06 ID:fZtoohGy
17540で悪いもどちらでもないが無いのか
凄いな
123名無しさん(新規):04/11/08 04:30:29 ID:MjeWe8q7
>>121
純利という数字的な見解でなければ、じゅうぶん続けていけるレベルなのかもよ。
こうゆうバッグまとめて仕入れると1つ50円くらいのもあるし、
さらに数が多いのが逆に利点となって、写真は一回撮ればしばらくはカメラを触る必要もない。
服と違い畳むのにも苦労せず、全く手がかからなくて副業の人でも続けられるジャンルな気がする。倉庫らしき所さえ持ってれば。
124名無しさん(新規):04/11/08 08:49:36 ID:edBufesd
送料佐川・宅急便が一律800円だったら
差額も100〜400円位でるよ。
125名無しさん(新規):04/11/08 09:30:41 ID:Zqtv0+Dp
>>122
丁寧な対応なんでしょうね。
やっぱ女性はそういうマメな人多いね。
>>123
私も手間のかからないもの出品したいなあ(;´д`)
趣味と実益兼ねて売れそうな服を出品しているけど疲れてきた。
>>124
そういう部分もあるのね。

けどさ、趣味でやってたけど最近は1つあたり1000円以上は
利益でないとって欲が出てきたよ、、、
たまーに1つで1万の利益とか出るけどほとんどは1000−2000円
って感じ。
みな純利いくら?
126名無しさん(新規):04/11/08 09:38:01 ID:nI2LAv05
>>125
最低6000円ないとやってらんないな。
かなーり値下げして3000円。
仕入れが海外の百貨店などなので3回転してうれなきゃ返品・交換。
127名無しさん(新規):04/11/08 09:44:17 ID:Zqtv0+Dp
>>126
そんな荒業を?(;´∀`)百貨店のブラックリストに載らない?
男性服出品かな??
私は20代の綺麗目系の女の子がターゲットなんで薄利ですわ、、、
128名無しさん(新規):04/11/08 10:44:50 ID:nI2LAv05
>>127
レシートがあるから大丈夫ですよ。名前さえも聞かれません
仕入れた物はだいたい売れるけど返品より交換が多いかも。
あまりによく買い物するので店員はみな顔見知りになってしまった。
男性物も多いけど女性物はセオリーなんか高額で売れるのでいい儲けです。
129名無しさん(新規):04/11/08 11:09:54 ID:Zqtv0+Dp
>>128
なるほどー
もしかして海外在住の方ですか?
セオリーってリンクインターナショナルだった??
あれって日本の企業かと思っていたけど、、、
130名無しさん(新規):04/11/08 11:25:53 ID:nI2LAv05
>>129
あの会社は日本で売るライセンスを持ってるだけじゃないかな。
131名無しさん(新規):04/11/08 11:56:49 ID:Zqtv0+Dp
>>130
知らなかったよ(;´д`)
セオリーって海外ものなんだ、、、
132名無しさん(新規):04/11/08 17:34:13 ID:2oVCtcqG
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
133名無しさん(新規):04/11/08 20:15:35 ID:edBufesd
セオリーってユニクロ?
http://www.link-international.co.jp/company/company_link.html

柳井と玉塚って・・・
134名無しさん(新規):04/11/09 00:05:12 ID:sdFpUopA
135名無しさん(新規):04/11/09 00:32:00 ID:vvOYBr3A
>>134
何これ!?(゚ロ゚;)
これっておちんちんが半分見えてるも同然、、、
てかしばらくやってないからもっと見たい、、、
136名無しさん(新規):04/11/09 00:39:52 ID:JpuBfYTR
137名無しさん(新規):04/11/09 00:43:30 ID:vvOYBr3A
これ入札しているの男よね?
そういう趣味なのかな、、、
138名無しさん(新規):04/11/09 00:54:37 ID:sdFpUopA
139名無しさん(新規):04/11/09 02:54:17 ID:M46h4+rR
>>133
何をいまさら・・・
140名無しさん(新規):04/11/09 13:01:04 ID:YvGAE3Y+
>>134
良い物をありがとう・・・
141名無しさん(新規):04/11/09 13:12:51 ID:gbgrYvSB
>>134
しかし落札手数料をとるのは規約違反だぞ
142名無しさん(新規):04/11/11 23:26:54 ID:0v76L0L+
ちんこマンのせいで、すっかり書込み無くなったな。
143名無しさん(新規):04/11/12 13:49:09 ID:sq5n3CwQ
今年のコートバブルはどうでしたか?
というかまだきてないのでしょうか。
昨年はすでにこの時期はすでにほとんど売り切っていたように思うのですが、
この暖かさのせいか出足悪すぎで、見込んでた売上に届かずヤバイです。
144名無しさん(新規):04/11/12 18:21:38 ID:C/d9eVHt
モンクレールのファミリーセールはダウンは1人3着までしか買えないってことで
オクにはあまり出てこないだろうな。
145名無しさん(新規):04/11/12 23:27:03 ID:Zh5WDq08
大阪ってパチモン売ってる有名な問屋みたいのがあるの?
大阪の出品者って何か信用出来ない。
ディーゼルとかアバクロとか衣類の偽物出すのって
大阪が多いよね。
146名無しさん(新規):04/11/13 00:07:21 ID:NX/+1DW/
問屋というか、、、
そこらじゅうで偽者売ってるよ。
普通に。
難波とか本町とか外人日本人あらゆる人種が路肩で
偽者売ってる。
147名無しさん(新規):04/11/13 00:15:21 ID:KebS0bih
バッグとか時計とかなら東京にも山程いるけど
衣類のパチモンって大阪くらいじゃない?
ジューシーとかあの辺もそうだよね。
148名無しさん(新規):04/11/13 00:28:26 ID:NX/+1DW/
>>147
そうなんだ、、、
私は田舎出身で大阪に来た時は路肩で売ってる偽者を
最初本物かと思っていたよ。
当時はDKNYのパーカーの偽モンとか売っていた。
買わなかったけど。
ちょっと前によく見たのははディオールの偽者かな。
衣類の偽者って恥ずかしいね。
バッグもだけど。
売りたい分野じゃないな、、、
149名無しさん(新規):04/11/13 01:03:38 ID:d3HIrIbY
売りたいか売りたくないか以前に、犯罪になるよね?偽者販売って。
そんな事で前科持ちとかになるのヤだ。殺人でも万引きでも同じく前科一犯だもんね。
150名無しさん(新規):04/11/13 01:15:48 ID:KebS0bih
そういえばあたし・・・大阪遊びに行った時、普通のブティックで
当時流行ってたDKNY買った事あるようなw
もう何年も前の話だけど。
あれ、偽物だったのかなぁ。
151名無しさん(新規):04/11/15 17:41:46 ID:d/22EGd2
>>144
私もモンクレーのセール行きました。
今回から購入制限がかかってしまいましたねー。残念。
おまけに招待状がオークションにかけられて遺憾とかそんな張り紙も。
確かにあそこで買ったダウンを転売したらものすごい利幅だもんね。
152名無しさん(新規):04/11/15 19:10:45 ID:pODPgmX0
>>151
モンクレーってのは取り扱った事がないけど、メーカー側がそうゆう事言い出したらキリがないよね。
バブルの頃はデパートセールで売れなかったら廃棄処分で夢の島行きだったものを
少しの金額にでもしたいと思うメーカーが悪いだけだと思う。イヤだったら廃棄すればいいだけ。
結局は自社のセコさが生み出してるものだと言いたい。
153名無しさん(新規):04/11/15 20:32:54 ID:UZbU16EV
>151
モンクレーは今季値上がりしすぎだよ。
ペッパーがオクに出ていた招待状を全部落札すれば済む事なのにね。
ペッパーも在庫はあるのから本当は売りたいけど
取扱店からプレッシャーかけられて一応ポーズとってるんだと思うな。

サンヨーの招待状なんか結構高値で取引されて、
ブルーレーベルまとめ買いの転売ヤーが出品してたし。

それが嫌だったらトモローみたいにファミリーセールの
招待状リストを一度フォーマットするくらいじゃないとね。
154名無しさん(新規):04/11/16 20:27:36 ID:iUIcFZAf
最近の大きな疑問。
同じブランド出品者をウォッチしていて、中には1円とか500円とかで開始して
いる出品者(100以上毎週出して買い付け行ってるような業者)もいるんだけど、
ほとんど原価周辺もしくは、10〜30%くらい赤字で終わってる。
たまに高値になっても、その赤字の分が帳消しになるのかも疑わしい。
それでも、低価格スタートを続けてる理由って何なんでしょう?
ボランティアのつもりでもないと、やっている意味がない?
っていうか、すごく迷惑なんだけど。。。
155名無しさん(新規):04/11/16 23:33:52 ID:WIH2KZDx
チャリンカー業者じゃないかと思われなくもないけど


でブランド名は?
156名無しさん(新規):04/11/16 23:55:09 ID:eFjQMMhi
そんだけ出品してたらその内注目(アラート付けるヤツとか増える)されて値段が上がっていくからか
在庫を残したくないか、チャリンカーかだと。
157名無しさん(新規):04/11/17 00:37:34 ID:fUbzvWOa
モンクレールバレンタイン55000円って安い??
158名無しさん(新規):04/11/17 07:26:56 ID:qOTGl/X3
安いよ。
159名無しさん(新規):04/11/17 11:42:02 ID:fUbzvWOa
>>158
そうですか、、、
ところでモンクレーのバレンタインってファミリーセールで
おくらだったんですか?
160名無しさん(新規):04/11/17 11:48:37 ID:6MLUdOeC
2万
161名無しさん(新規):04/11/17 11:51:59 ID:fUbzvWOa
>>160
えー
それはないでしょう。
定価102900円ですよね?
半額でも5万円だろうし、、
162名無しさん(新規):04/11/17 12:22:37 ID:UKti9NvR
monclerのファミリーセールで買ったダウンってオクででてるの?
163名無しさん(新規):04/11/17 16:42:36 ID:fUbzvWOa
>>162
オークションでダウン見ていたらモンクレーのバレンタインの
商品説明でファミリーセールで購入したって書いている人いた。
それでも7万超えていた、、、
164名無しさん(新規):04/11/17 18:49:22 ID:UKti9NvR
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55900397

ファミリーセールで購入( ゚Д゚)ウマー
165名無しさん(新規):04/11/17 20:45:46 ID:a6jhvepg
このダウンのどこがいいんだかわからない・・・・。
166名無しさん(新規):04/11/17 21:15:48 ID:4KlRQJAx
モンクレールねえ…
厨房の時、ママンに買ってもらったなぁ
昔はアルペンなんかにフツーに並んでたフツーのスキーウエアだったのにねぇ
167名無しさん(新規):04/11/17 21:47:48 ID:MQcZYntY
私なら1000円でもいらない。服って値段あって無いようなものだね。
168名無しさん(新規):04/11/18 00:20:16 ID:1b1NmGly
でも売れてるようですよ。
169名無しさん(新規):04/11/18 20:32:43 ID:Rx9Rgq6t
俺のクリスマスの予定が決定  
↓レス番1桁目     ↓時刻の秒1桁目
1 妹の前で       1 愛を叫ぶ
2 自分の部屋で    2 「ごきげんよう お姉さま」と言う
3 体育倉庫で      3 一人で手淫
4 姉の前でに      4 美少女とSEXする
5 地元の小学校で   5 運命の美少女と出会う
6 クリスマスに      6 首吊り
7 親の前で        7 掘られる
8 トイレで        8 谷亮子でオナニー
9 好きな子の前で   9 練炭で自殺
0 2ちゃんねるで    0 2ちゃんねる引退
170名無しさん(新規):04/11/22 13:13:52 ID:Yzcbcjlw
>>154
154で書いたものですが、気になるので、その出品者の動向を注目していたら、、、
案の定、釣り上げ師でした。。毎日、10点ほど終了するのですが
終了10分前になると、何故か新規の入札が複数入ってくる。それも、あまり
同じ人が買いそうにないものにそれぞれ入札したりしてる。で、結構
失敗してるようで、それは放置して最出品、を繰り返しているもよう。
171名無しさん(新規):04/11/22 14:13:43 ID:0NM4Tl00
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7844816
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7323433
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7865680
おんなじものいっぱい。今の時点で9枚も。なんで?
あとこれは検索妨害にならないの?
172名無しさん(新規):04/11/22 14:24:01 ID:HS9LxHIU
>>171
???ただ9枚仕入れられただけでしょ?転売屋のスレに来て聞く事でもないんじゃ。
1枚ずつ小出しにして競り合わせようとしないだけ落札者には良心的なんじゃない?
173名無しさん(新規):04/11/23 06:49:42 ID:VTZ8VeW0
昨日出品した人気商品、、、
アクセス194、ウォッチ46なんだけど開始価格1000円に
入札1件のみ。相場3万前後なんだけど。
みな、安く落札したいのねw

174名無しさん(新規):04/11/23 17:15:47 ID:7idwoXM/
ウォッチは多いのに最近値が上がりませんね。

冷え込まないとだめかなぁ
175名無しさん(新規):04/11/25 04:57:21 ID:Y2kYaXaT
質問からこんなのきたよ。本当に良いのなら誰にも教えない。これで儲からなくて結局この手数料とやらで儲けようとしてんでしょ。

「突然のお知らせ失礼します。海外製品がなんでも安く手に入る事で、
今、バイヤー達の間で話題騒然!完全会員制のBUYERS CLUB個人会員権が安く取得できます。
http://buyersclub.dualpeaks.com」知り合いのバイヤーさんから、
「ここは凄い!とてもいいよ!」と教えてもらいましたが本当に素晴らしいです。
私自身も別のIDで輸入商品を専門に出品しておりますが、何点かの商品を除いて全て粗利が50%を超えており、
国内仕入れ時と比べ約5倍近くの利益を出せるようになりました。
誰でも簡単に利益が出せます。私に手数料を払って頂ければ、正規入会よりも安く入会できますのでこちらまでご連絡下さい。
[email protected]
176名無しさん(新規):04/11/25 20:15:11 ID:w/oqCC24
 
177名無しさん(新規):04/11/27 05:01:22 ID:d/K4hRqz
みんな生きてんの???音沙汰なさすぎ!
売上げ不振で書込む余裕もないのか、または逆で売れ過ぎて御多忙か?
178名無しさん(新規):04/11/28 10:51:44 ID:S8bMKaPM
>>177
おれは十月以来の大フィーバーで多忙です。
179名無しさん(新規):04/11/28 14:11:22 ID:KPnUjpaJ
おれは海外旅行行ってた。
問屋街ものぞいてみたけど1点買いならシマムラの方が安いな〜
そろそろ出品始めるか…
180名無しさん(新規):04/11/28 21:23:43 ID:U7rnPYL7
本日絶不調です。
コートは今月初めは良かったけど(´・ω・`)ショボーン
181名無しさん(新規):04/11/28 23:56:46 ID:OOwCXiMe
ttp://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=saikinnmasumasudouyo0616
この人めっちゃ落としてすぐ転売してるんだけど
全然儲かってないんだよね・・・
こういう人ってなんのために転売してるの???
182名無しさん(新規):04/11/29 00:03:44 ID:e9uXT3h3
オク依存症とか
183名無しさん(新規):04/11/29 10:49:17 ID:UH0EulHD
>175

私のところにもきたよ
184名無しさん(新規):04/12/01 16:27:56 ID:mA+yNnRc
ヤフオクに出てるブランドものなんて
コピー商品を普通に本物のように売ってるから買えねえぇえええ
ヤフーも、放置しっぱなしだし
185名無しさん(新規):04/12/02 00:00:47 ID:+jdoGSms
真贋がわからん者が多いな。

オレの出品にも偽物だろって質問あったけど
並行輸入は合法ってことが理解できない厨もいるし。
186名無しさん(新規):04/12/02 02:29:37 ID:ekx92ZU/
普通の人は流通に詳しくないからな。
正規代理店て何?っつーレベルかと。
187名無しさん(新規):04/12/02 21:43:48 ID:3YcVnJnH
正規代理店ってことを覚えた厨が正規品ですか?って質問してくる。
188名無しさん(新規):04/12/03 07:35:20 ID:zHFzU8jH
オクに出てる並行輸入品はほとんど偽物だよね
189187:04/12/03 13:59:48 ID:9u5VJUEk
>188
粗悪品を出品している業者もいるが

おれは偽物だったら返金しますって書いて出品している。
190名無しさん(新規):04/12/05 09:51:47 ID:sK83PG/U
前に海外のファクトリールートで並行輸入で仕入れた本物ですとか言ってるアフォがいたな
ファクトリールートってなんだよw
工場から直接もってきたら偽者じゃねーか つーか違法w 
191名無しさん(新規):04/12/05 16:52:58 ID:9sDk3XVe
並行輸入自体は合法だが
偽物を販売することは違法。

並行輸入された商品を販売するのは合法

中国では10000枚受注したら20000枚生産して
10000枚納品し残りの10000枚は横流しが当然のように
行われている。
このファクトリールート品を販売すれば違法

ttp://www.udf-jp.org/pararell.html
192名無しさん(新規):04/12/06 14:04:05 ID:Kv/ovYb4
>>191
んだんだ
その黒いのを書類をつけて灰色にして輸入してる奴がいる
んでそこから買ったのを本物だと思いこんでオクで売ってる奴がいる
普通にブランド物を国内の代理店で仕入れれば判るけどほぼ定価
粗利が5%なんてのも珍しくない
生産基地が同じでも立派な偽物で紛い物
下手すりゃ材料ケチって本物作ってる時とちがって安いの使ってるかもしれない
かの国のブランド代理店なんか犯罪の温床になってるんだから無くしちゃえばいいんだよな
横流ししてる連中は絶対本物と言い張って卸そうとするしオクもやってるからな
ヤツらの言い分だと自分たちのは本物と同じで書類もあるから合法なんだと
もし偽物でもコピーではなく本物を作っているから許される範囲なんだと
マジデもう逝ってヨシ! てーかやっぱり犯罪

本物欲しければ信用ある所から買うしかないよ 足使ってでも
まぁ騙されているのも物欲オババだからどっちもどっちだけど
193名無しさん(新規):04/12/07 01:39:50 ID:CkJ4ZDy2
んだんだ

って一行目で始まって改行のあなた。
洋服スレにもいて時には転売屋を叩いたりしてますがココへは何の用?
以外に転売関係にもお詳しいようですのに。
田舎モンは畑へ帰れ。
194名無しさん(新規):04/12/07 01:57:11 ID:jUaXZ8Ut
最近並行輸入を偽物と決め付ける厨なのか
店関係者かどうか分からんけど増えた気がする。

定価じゃ買いたくないくせに
パチと並行物の区別もつかないのも増えた気がする。

先週は商社のキャリー在庫が安く入ったので出品したら
なんで安いんだとか細かいサイズとか洗濯表示の番号教えろとか
あまり質問がうざいので、出品取り消しBL逝きにしました。
195190と192:04/12/07 10:29:44 ID:kBzZZeqn
>>194
なかなかの人物とお見受けした
ちなみに漏れは並行輸入がダメとか全部偽物とか言ってる訳じゃないよ

ちゃんとしたそれなりの所からはなんの問題もないけど
いまどき小さ目の変な商社とかからは眉にツバつけた方がいいですよって程度の事
いざイタイ目見るのはこっちだし
それにオクで格安で買いたがる割にはやたら五月蝿いのが多いなって事
そんなに騒ぐなら金と時間と足使えって事ですよ 
判ってて売ってるのが一番悪いんだけど

商社のキャリーを普通に押えるって事は
なかなかの人物なんでしょうねホント生意気な事いってスンマセンですた
やっぱ商社って八●洲あたりですかね まぁヤボな事は聞っこなしでしゅね

>>193
オマイはストーカーかよw
2chに入り浸ってるのなんかここ数日だけだし
転売屋も叩いてるつもりもない そもそも物流自体基本的に転売なんだから
おかしい事も何も無いし叩く必要も無い 叩かれたと思っているならそりゃ被害妄想だよ
それにオクで買ったもの転売してる奴なんてアウトオブ眼中だよ
池沼気味の幼い文体からアフォな田舎者とレッテル張りして悦に浸りたいんだろうけど
やたらと噛み付かないでサ 便所の落書き程度と思ってスルーしていればいいんじゃないの?
196190と192:04/12/07 10:32:37 ID:kBzZZeqn
×判ってて売ってるのが一番悪いんだけど
○偽と判ってて売ってる奴らが一番悪いんだけど
言葉が足りませんですた
197191.194:04/12/07 19:11:03 ID:QbzzCxC5
定番っぽいキャリー品を安く仕入れて半額以下で出品しているので
安定して落札されているけど利幅は本当に少ないね。

輸入代行の商社から入れた物が不調です。
アバクロはパチが多くてこっちまで疑われる事もあったので
出品ストップしました。
服だけじゃないけどHPの画像使っている出品者って危ないです。
198名無しさん(新規):04/12/08 23:55:07 ID:FuGDe6Nj
保守age
199名無しさん(新規):04/12/10 16:40:45 ID:Twsff9GP
>>195のンダさん、ご苦労様。あまり頻回に来れなかったので遅くなってごめんね。
わざわざ長文のレスうれしいわ。それに細かく面白い言葉や推測が鏤められてるし。

>>やたらと噛み付かないでサ 便所の落書き程度と思ってスルーしていればいいんじゃないの?
そっくりそのままw じゃあ今後スルーね。
200名無しさん(新規):04/12/10 22:00:42 ID:ImXPDgGx
冬物売れないポ
201名無しさん(新規):04/12/11 03:24:05 ID:WMjJmXho
売れ行き良い日があってもそれが継続しないよね。
たまに良くてまた落ち込んでっt感じで冬のホクホク感がない。
202名無しさん(新規):04/12/12 03:52:15 ID:CMYb+KV8
チャリンカーの同業者がいると困るよね。もう、すごい勢いで値下げしてくる。
たまに付き合ってこっちも対抗するんだけど、思いきって1年寝かすのも
アリかもしれない。実際、昨年安く仕入れて今年出したものが、誰も出して
ないからもあって高値で売れている。でも、うちも1年寝かせるのは、
モノが多いとちょっとツライ面もある。(これもチャリンカー?)

ウールものを1月で売りつくすか、1年寝かすか、悩みどころ。
203名無しさん(新規):04/12/12 11:46:51 ID:RPvDgd3i
現金仕入れで、ふところに余裕があれば寝かしたいけど
閉め支払いで12月末まで支払いとなると原価切らない程度に
下げようかと悩みます。

来年高値で売れるのなら寝せるけど、現金化して次の仕入れに
回す方が良いかと思う。

天気が恨めしい。
204名無しさん(新規):04/12/14 22:32:21 ID:WIopIjDe
税金ってどうなってます?
205名無しさん(新規):04/12/15 00:15:24 ID:ML5BXDdV
売上として店のレジに入れてます。
206名無しさん(新規):04/12/19 00:02:31 ID:cp0UQMnz
この季節、質問欄で「プレゼント用にラッピングしていただけますか?」
とか訊いてくる人が多いが、できることを伝えているのに、そのほとんど
が入札しない。まぁ、いろいろどれにしようか迷っているんだと思うけど、、
決めてから訊け!って言いたい。
207名無しさん(新規):04/12/19 10:02:40 ID:mR+flohm
質問で身長体重を聞かれるのだが、出品商品のサイズとは全然違うからなぁ。
208名無しさん(新規):04/12/20 07:58:28 ID:NiJXO0nJ
>>207
なんのための実寸明記かと小一時間
209名無しさん(新規):04/12/20 11:35:56 ID:+FIl0OUk
ブランド服専門、複数IDを所有して落札額の3倍から5倍で即効転売!
転売の事実や評価が残らない様にQ&Aで直接取引〜即決を申しでる。
その名は「airline99jp」 
210名無しさん(新規):04/12/20 20:28:32 ID:Xa5oP2+q
>>197
一緒!
逆に代行料が掛かり過ぎて商品に影響及ぼしてる。
同業でアバ少し撤退した人もいた。最近。
偽だらけだよ。ヤフ。個人でほそぼそとしてる人がいるけど隠れちゃって目立たない」から
回転寿司状態。偽は1円からだから目立って入札入る→ループ。
211名無しさん(新規):04/12/20 20:50:39 ID:21roOpsy
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28925381

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9020376

FENDIの新品コートがこんな値段で落札されて
儲けがあるのかな?

そもそも香港FENDIからの平行輸入って?
この手のバーバリーやコーチも本物なんですかね?
アヤスィのですが詳しい方いらっしゃいます?
212名無しさん(新規):04/12/20 20:52:27 ID:21roOpsy
平行→並行

スマソ
213名無しさん(新規):04/12/21 03:30:04 ID:6b6dRam2
パチ仕入れるHPってあったよね?
中国だか韓国のやつ。
あれってどこだっけ?
214名無しさん(新規):04/12/21 11:55:47 ID:Dm2tI7Y0
さて、そろそろコートは終わりなわけだが。

おまいら次の主力商品は何にする?
215名無しさん(新規):04/12/21 21:09:41 ID:gqwyC0mx
デニムとシャツかな
寒暖が関係ないけど粗利すくないな
216名無しさん(新規):04/12/22 00:47:26 ID:+y6WFWcw
シャツはまあ定番だと思うけどデニムって人気ある?
217名無しさん(新規):04/12/22 02:15:47 ID:tX62NhGX
みなさんはどこで仕入れされるの?
私はほとんどショップのバーゲンだけど、ぜんぜん安定しない。
一応問屋のパスもあるけどノーブランドだから仕入れたことない。
ブランドの問屋ってないよね?
218名無しさん(新規):04/12/22 03:25:21 ID:+y6WFWcw
>>217はブランド専門なの?
219名無しさん(新規):04/12/22 08:38:47 ID:GlJFR38C
ファミリーセールとアウトレットのセールは探すと
お宝があるけど
普段は友人がいる商社と代行輸入屋が多いです。
220名無しさん(新規):04/12/22 11:24:47 ID:tX62NhGX
ブランド専門にしているけど、商品が安定してない。
アウトレットは何度も大量買いすると、変な目で見られるし
「オークションで売らないで下さい。」と言われた人もいたらしい。
ファミリーセールの情報はどうやって入手するの?
工場直営店みたいなショップも頻繁に買うと、「業者ですか?」と聞かれた。
ヤフオクバイヤーと言う行者?かな。
思いっきり仕入れても変な顔されないところってない?

221名無しさん(新規):04/12/22 11:25:18 ID:tX62NhGX
ブランド専門にしているけど、商品が安定してない。
アウトレットは何度も大量買いすると、変な目で見られるし
「オークションで売らないで下さい。」と言われた人もいたらしい。
ファミリーセールの情報はどうやって入手するの?
工場直営店みたいなショップも頻繁に買うと、「業者ですか?」と聞かれた。
ヤフオクバイヤーと言う行者?かな。
思いっきり仕入れても変な顔されないところってない?

222名無しさん(新規):04/12/22 11:27:06 ID:tX62NhGX
はあ?2度も書いてないよ。
223名無しさん(新規):04/12/22 12:44:06 ID:HWmyeRhh
janeでも書き込みを押しても反応しなかったので
再度押したら2重投稿になるときがありましたよ。

ファミセはヤフオク転バイヤーの巣屈と化しています。
数人で大量買いしてますね。
以前ファミセで中国人がグループで大量買いしている事も
ありました。

メーカーも買い方や目つきでで分かるようですよ。
転バイヤーの目って必死だって(w
224名無しさん(新規):04/12/23 15:12:13 ID:A+Suznxt
みなさん、注目のオプションフル活用してますか?
うちは売り上げ200万、純利益その約60%で、先月の注目は80,000円強
でした。。。したがって、これに落札手数料などいろいろ引くと利益は
50%に減ります。これだけ売り上げるには80,000円の宣伝費も必要なのか、
それとも使いすぎか。。。というのも、同じカテに協力ライバル業者が
いて、お互い毎日注目陣地合戦みたいにバトル繰り広げてます。
手数料込みで15万とかになったら、自分のWebページ作ったほうが良い
ような気もするが、、、それともオクではなく、ヤフーストア登録が
賢明かな?
225名無しさん(新規):04/12/23 16:10:51 ID:FvqfhWpP
>>224
まずは改行を覚えた方がいい
226名無しさん(新規):04/12/23 20:46:54 ID:DWzV7+aV
オレは先月売上150マソで注目オプには6000円くらい使った。
自分のwebに15万使っても客が来るかどうかは分からんね。

無料の頃は良かったなぁ
227名無しさん(新規):04/12/23 21:34:47 ID:A+Suznxt
>>226
150万で注目オプ6,000円って、、自分からするとほとんど使ってないって
感じでがします。すごいですね。
というか、単価が高いもの(販売数が少ない)でしょうか?

前、各カテのトップ3だけに1個づず置いてみたんだけど、それだけアクセス数が
増えて他は全然増えなかった。出品者のその他のオークションを見ている人って
案外少ないと思った。
228226:04/12/23 21:46:59 ID:DWzV7+aV
冬物のアウター5マソ平均が20着位
ナイロン系アウター2マソが10着位
インナー5000円平均で50枚位
ボトム5000円平均で20本位
こんな感じですよ

注目オプは半分くらいで10番手くらいにしています
商品説明はきっちり丁寧に書いて、
出品支援ソフト使って見栄え良く、位です。

あとアイテム別に終了日や終了時間をずらして出品者その他のオークション
見たときに見やすくっていうのも効果あるみたい
229名無しさん(新規):04/12/24 03:31:00 ID:1dG3NT8y
>>228
半分くらいで10番手でも月6,000円ってことは、
注目競争が激しくないカテのようですね。
うちのところは、10番手にいこうものなら、
最低50円はつけないといけない。100円以上のところもある。

10円からとはいえ、ちりもつもれば山になるというか、
このままだと今月は10万行きそうなので、今日からすこし
控えて結果を見てみよう。

230名無しさん(新規):04/12/24 15:02:21 ID:u6+s2BSr
うちは毎月4万も注目オプに掛かってる
そうしないとなかなか厳しい
10番に入ろうとするなら、ヒドイ時など最低250円近くかかる時ある
売上に見合ってない気がしてならない
利益率が低すぎるんだろうなあ
廃業するのも悔しいしどーしよう〜
231名無しさん(新規):04/12/24 15:08:32 ID:u6+s2BSr
しかし最悪な落札者にあたった。
初の郵便事故(?)。定形外が届かないと。
自分から定形外を希望しておいて届かないって
2週間も経ってから言われてもねぇ・・・。
こちらは補償はないですよ、高額なら宅急便にしてねとメールでも
オークションページでも伝えてるっつーの。
それなのに数百円を惜しんで定形外にした君の責任が大きいだろうに。
こちらは何をしてやればいいのだ?
郵便局に問い合わせても埒明かないし。
232名無しさん(新規):04/12/24 16:58:04 ID:0dY+zBIe
注目オプって、ヤフーにとって大きな収入源になってそうだね。
はじめからそれを見込んでいたんだろうなぁ。
それを分かっていても、競争を勝ち抜くには使わないと
難しいところがつらいよね。
でも、入札者から見た注目オプのアンケートによると、
最初の1ページは業者ばかりだからスルーするとか、
すぐ並べ替えするとかっていうのもあったけど。
233名無しさん(新規):04/12/25 02:07:36 ID:hLFqB+Wi
>>232
普通ソートするから注目なんて関係ないよ
234名無しさん(新規):04/12/25 13:43:41 ID:dHfGEqfE
私もソートするから悪いけど注目オプはほとんど意味ないよ。
ていうかオプ付けまくって頑張ってる業者とかかえってウザいから
入札しないわ。特に同じ商品をたくさん同時に出してる業者。
上位に上がってきてる注目商品はとばしてとばして
残り時間○分の終了間際のとこから順に見て行くことも多い。

これって一般的じゃなくてオク慣れした一部の意見なのかなぁ?
一切を否定するわけじゃなくて、
最近売上が伸び悩んでる方の参考までに、ってことで。
235名無しさん(新規):04/12/25 13:44:48 ID:dHfGEqfE
追伸:無駄に年貢を納めすぎないでね〜
236名無しさん(新規):04/12/25 13:55:41 ID:jI7gpAb+
でもね、たしかに、注目あり/なしでは、アクセス数は全然違うんだよね。
ソートしてる人はオク慣れしてるか、掘り出し物探したい人、、じゃないかな。
前、オク初心者の人に訊いたら、注目オプって、売れてる人気商品の順位
と思ってた人もいたし、携帯で見てる人にアピールするには重要なような
気がする。

まぁ、たしかに、いくら他業者と上位を争っても、商品や価格に魅力が
ないと入札されないわけだし、年貢をおさめ過ぎないよう、これから
気をつけるよ。

っていうか、、、注目オプ機能作るなら、ソート機能作るなって言いたい。
237名無しさん(新規):04/12/26 06:16:36 ID:2/FwVag9


238名無しさん(新規):04/12/26 11:14:35 ID:o2m3TyGI
今日明日で今年の出品物が終了します。

残った冬物はスタート価格下げて年明けに出品しますです。
239名無しさん(新規):04/12/29 08:00:11 ID:txb0sC7V
今日から正月休みです
240名無しさん(新規):05/01/03 14:47:25 ID:0n066+Fw
age
241名無しさん(新規):05/01/05 01:25:09 ID:3rWoZ4NH
http://www.spymaster-net.com/snap/20050104kyushu/streetsnap_02.html
 
秋月貴喜
 19歳/福岡市/学生

・「古着」のテーラードジャケット
・「古着」のジーンズ
・「エスピーエックス」のスニーカー


 どーも、僕です。 秋月貴喜着用のスペシャルセットよろしく。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12384018

秋月様のありがたい名言集はここで
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1103805947/l50
242名無しさん(新規):05/01/05 03:15:48 ID:RRJ2XPib
無知な質問ですみません。

税金は皆様どうなさっておられますか?
243名無しさん(新規):05/01/05 03:32:06 ID:L1YAFrD7
244名無しさん(新規):05/01/05 19:34:34 ID:z7DDpxVf
青色申告なんでしっかりと法人税も払っていますよ。
245名無しさん(新規):05/01/05 20:04:02 ID:dq1mAFlP
246名無しさん(新規):05/01/08 12:37:25 ID:4eSCtOrV
海外の正規店で苦労して買い付けてきたものに
「本当に本物ですか?」と質問欄で訊かれると、ホント、頭にくる!
あと、値下げ交渉してくるのが最近増えた。
どちらも無視したいんだけど、そうもいかず、丁寧に対応しているけど。
247名無しさん(新規):05/01/09 08:21:58 ID:IfhaY7BY
並行輸入は偽物って勘違いしている厨が多いから

ありえないと思います万が一、偽物でしたら全額返金いたします
って説明文に書いていますよ。
248名無しさん(新規):05/01/09 08:23:41 ID:IfhaY7BY

×ありえないと思います万が一
○ありえないと思いますが、万が一
249名無しさん(新規):05/01/09 14:09:06 ID:zD3cZWXn
でも出品してる本人も100%の自信はないわけでしょ
250名無しさん(新規):05/01/09 19:49:45 ID:IfhaY7BY
並行でも色々あるし、ブランドにもよると思う。
目利きも必要だし、正規店でのチェックも必要。

オレの仕入先は
信頼できる老舗の商社からの仕入れだから間違いないと思うけど。
251名無しさん(新規):05/01/10 20:18:52 ID:0jj06U/D
「このブランドは●●製のはずですよね」
とか、勝手に決めつけて質問または落札後にクレームつけるアホ落札者も
たまにいるよ。。。特にMade in Hongkongだったりすると=偽物とか
思ってる厨も多いから困る。
252名無しさん(新規):05/01/17 23:37:42 ID:SMduJW/b0
(・о・)ヒトイネ
253名無しさん(新規):05/01/18 11:13:56 ID:o1cDzsez0
あらら。こんなに下がってる。
みんな売れてないのかなー。
254名無しさん(新規):05/01/18 21:00:20 ID:QDX+ctl60
落札システム手数料が先月は7マソだったのが
今月は3マソになりました。

冬物が売れないから。
255名無しさん(新規):05/01/18 23:02:10 ID:DAWIosgt0
凄いの発見…。

コレ
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/raikoever?
と、コレ
http://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/seek333seek?

同一人物丸わかり(自己ショ同じ)なうえに
偽者丸わかり。
256名無しさん(新規):05/01/20 14:25:42 ID:tFbLsIWM0
激安チャリンカーが同カテにいるよ。最近、ちょっと困ってる。
ウチも激安に対抗できる値段まで下げれるけど、苦労して買い付けたものを
安く売りたくない。
まぁ、激安だから早目に売り切っているようなので、それを
待てばウチの値段でも売れていくんだけど。
ウチも回転早くしたいのが本音。

オクでの商売は、モロに同業者が同居することになるのが
ツライところだよね。オク撤退して、
ヤフーストアにしたほうが良いのかなぁ。
257名無しさん(新規):05/01/21 02:21:40 ID:FkgdOrBN0
>>256
アパレル関係はライバル多すぎですね乙
258名無しさん(新規):05/01/21 17:12:44 ID:ja60XUnH0
最近、10〜20%くらいの割合で、落札後の(発送前)の色/サイズ変更、
もしくは到着後のサイズ変更依頼があるよ。まったくもってウザイ。
しかも、依頼のメールがかなり無愛想なのも多い。
在庫があれば交換に応じてるけど(経費落札者負担)、その間に販売チャンス
を失うわけで、しかも在庫/経理管理がまた面倒。その分だけ手数料もらいたい
ほどだよ。
業者のみなさん、サイズ交換どうしてます?
259名無しさん(新規):05/01/21 22:58:34 ID:4FxW3uCy0
>>258
以前応じなかった時(あきらかに)商品を破いて無理矢理返品に
応じさせられたことがあったので、それ以来交換にはサクサク応じてます。
こっちは表示サイズ、実寸、参考として日本サイズまで記載しているのですが
写真しか見ずに入札する方は後を耐えないようで。
売り物にもならなくなるほどビリビリに破ったもの送り返されるくらいなら
落札者送料負担で応じた方がマシと割り切ってます。
260名無しさん(新規):05/01/22 12:28:31 ID:V+Vwnim40
そいつ晒して
BLいれるから
261名無しさん(新規):05/01/24 19:35:38 ID:nb8PS2Hh0
うちはライバル業者の値下げをチェックしつつ、冷静に静かに
時が過ぎるのを待つ。1か月もすれば、嵐は去り、、、
こっちが値段設定好き放題。逆に値上げしても売れまつ。
でも、それでも売れるモノを買い付けないと、、、、
回転寿司になることもあるW
262名無しさん(新規):05/01/25 18:44:13 ID:s3zEcnk10
263名無しさん(新規):05/01/25 21:21:15 ID:/JByVEJf0
気に入らなかったのかサイズが合わなかったのか知らないが、
落札者が落札商品を出品してるのを発見。まぁ、それはもちろん全然OKなんだけど、
写真、説明文、そしてタイトルまで完全そのまま使ってやがる。
それはかなり嫌というか、困るんだけど。しかも同じカテだし。
というか、そういうことする人はだいたいどんなヤツかは分かるってな
もの。常識がないというか頭悪いというか。もう関わりたくないからBL行き。
264名無しさん(新規):05/01/26 00:57:06 ID:VRNhpNWC0
並行輸入もいろいろってどういうのがあるんですか
265名無しさん(新規):05/01/26 08:11:50 ID:ZTip3pRL0
昔からあったインポートって言われる
商社経由で本物を現地から輸入して為替や国内暴利価格の差額で
商売する方法や
現地の正規店やアウトレットショップに直接買い付けに行く方法

CHINA系工場横流し品やバッタを買付けて販売する方法
パソでいうバルク品と粗悪劣化コピー品がある。

あとは補足おながいします
266名無しさん(新規):05/01/28 14:44:59 ID:vkphafzh0
商品タイトルには著作権ってないよね。一言だし、一般的な言葉も
含まれてるし。
同業者で、わざとうちと全く同じタイトル後だしにして、値段を
安くして、しかも注目でぴったりうちの商品の後ろにつけてくる
という、すごい陰湿なヤツがいるよ。抗議しようにも、タイトル
だから偶然一致といわれたら終わりだし、こういう陰湿なヤツって
逆ギレしそうだ。
っていうか、タイトル真似するなんて、他にオリジナルな名前を
考え付けない頭悪いヤツって感じ。
267名無しさん(新規):05/01/28 17:56:58 ID:dM/lwH3f0
同じカテで同じブランドなのに
【】とか《》とか■の記号が同じでも紛らわしいし
出品用htmlの仕様が同じ出品者がいます。
おまけに商品説明までパクられました。

頭にきたので
当方のタイトルや商品説明をコピーして出品されている方がいらっしゃいますので
お間違いの無い様確認下さいって説明文に書きました。
268名無しさん(新規):05/01/28 18:51:33 ID:sjTolL0z0
春物そろそろ出品おkかな?
269名無しさん(新規):05/01/28 20:07:08 ID:vkphafzh0
>>267
うちもそういうふうに説明文に入れようと思ったんだけど、
そうすると、(うちの場合は)同じ物を出品している
人がいると宣伝することにもなりかねない、、、って
思ってやめた。

商品説明をパクった出品者には、質問欄から削除/変更
要求してる。この前は素直に変更したのがいた。
270名無しさん(新規):05/01/29 21:08:40 ID:u97WQ7AY0
洋服スレにも書いたのですが、
出品していたものが全て本日の昼の2時で強制終了されてるんです。
これってなんでなんでしょう??

びっくりです。
他にもいませんか?
別にひっかかるような物ものせてませんし、
どうしてなんでしょう
271名無しさん(新規):05/01/29 22:46:19 ID:AnubB65E0
検索妨害してるか偽物ブランド出品じゃなきゃ
ヤフに問い合わせすれば?

ヤフ側の検索ワードに引っかかったんじゃないかと。
272名無しさん(新規):05/01/30 13:31:44 ID:+41AxjH20
以前、白抜き検索ワードを説明文の下にびっしり入れてた時、
一気に全部削除されたことあるよ。
それしか削除理由が思い当たらないので、白抜きなしで
再出品したら、それからは大丈夫。
大量出品してると、全削除されたらかなりキツいよね。
273名無しさん(新規):05/02/13 01:09:22 ID:HBg4bz2+0
おもちゃガン興味する見る人だ。
見るくれた人一回の感謝です。
台湾の務めを郵送です。
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ww2_98k?
274名無しさん(新規):05/02/15 23:48:30 ID:ww8TE7V40
全金属 HW-MK1この銃.知っている人はとても多くなるべきだ.だから先に多くなくして紹介した.
写真を参考にすることができる. 運賃の2500台湾のメールがすばやくて絶対に輸送する. 標識をおりる前に詳しく私の紹介に会ってもらう
275名無しさん(新規):05/02/23 17:55:27 ID:42nev2CV0
春物けっこうな値段で売れ出してます。
その分ちょっと厚手のパンツとかすでにもう全然だめ。
まだまだ寒いのに結構みんな敏感なんだなー。
私自身の服はまだまだ春物なんか先の話だよ。
276名無しさん(新規):05/02/23 18:54:57 ID:UkLaScd20
冬物在庫がまだ少し残っているんだけど今月中に売り切りたい
春物と冬物同時出品って状態になっている

ちなみに、問屋とか業者仕入の人は、1枚当たりの単価
いくらぐらいで仕入れてる?
277名無しさん(新規):05/02/23 19:00:56 ID:kEb13I3d0
150円
278名無しさん(新規):05/02/23 21:26:08 ID:KLbHfq580
1枚あたり幾らと聞かれても品物によってマチマチ。
この前は8500円ほどになったワンピが600円仕入れだった。
ホントはもっと高い仕入れ値なんだけど、顔が効くようになって安くしてもらえた。
かと思えば2900円くらいにしかならんモノの仕入れ値が1300円くらいだったり。
あんまりぼろうとは思ってないしモノも良い物をと思ってるから、大した利益は出てない。
シマ転売の主婦のほうがよっぽど儲けてるかもね。
279名無しさん(新規):05/02/24 02:31:18 ID:BlPIUud90
うちの冬物少し残ってるよ。
昨年から本格的にこのビジネス始めたんだけど、在庫って結構残る
もんだね。。。売れてるやつは高値で出してかなり儲けがあるんだけど
(2倍〜3倍)、売れてない在庫があると、現金は意外と残らない
って最近分かった(苦笑) やっぱり、在庫はセールして原価だけでも
取りかえさないと、儲けがプラスにならないんだね。
みなさん、利益率ってどのくらいなの?
280名無しさん(新規):05/02/24 16:46:42 ID:PL5V95m30
利益率も仕入れ値も本当にまちまち。
最近では\4,000→\20,000とか\2,000→\15,000とか爆裂したものもあったけど
落札されないとまるまるマイナスだし。
トータルだと50%は純利になってると思うんだけど
コンスタントに仕入れられるわけじゃないので本業にできないのが残念。
281名無しさん(新規):05/02/24 21:47:44 ID:mREKEPf70
ttp://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=kunrokusan
ttp://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kunrokusan
こいつ俺のモン落札しといて落札価格より高い値段で転売しやがった。
しかもほとんど転売目的で落札してやがるくせにサイズが合わないと嘘言ってやがる。
一応転売厨の様なんで晒しとく。
282名無しさん(新規):05/02/25 03:54:12 ID:iwQWe3nS0
>>281
落札されたあとは、転売しようがどうしようか、文句言うべきではないわ。
今度からは、転売されないような価格で出品するのね。
私、同業者で低価格出品のを見つけたらできるだけ落札して、即、転売
してるわ。今まで最高は、7,000円で落札した某ブランド新品の
Gジャンを19,000円で転売したわよ。低価格で出すのが悪いのよ。
283名無しさん(新規):05/02/25 14:33:42 ID:F4fnuJIJ0
>>281
別のスレにも書いてたね。
悔しい気持ちは分からないでもないけど転売なんて自由じゃん。
写真や説明文までパクってたりするのはちょっと困るけど。

それより出品のタイミング逃したダウンやツイードものの管理に頭が痛い。
出品待ちの商品でクローゼットがいっぱいで自分の着る服を入れるスペースが無い。
284名無しさん(新規):05/02/26 01:29:24 ID:YFYk4prJ0
ウールものって、意外とまだ売れるんだね。10%くらい値下げはしてるけど。
あと、もともと人気商品だったからかもしれないけど。まぁ、3月という
数字に入ってしまったら、さすがに難しいかもなので、今週末で冬物は
半年の眠りに入ります。。。
285名無しさん(新規):05/03/02 23:49:46 ID:FMPwmcu60
age
286名無しさん(新規):05/03/03 17:29:01 ID:EEnFJpe10
今日の夜から雪って・・・
春物だそうと思ってたのに・・・
287名無しさん(新規):05/03/04 00:39:55 ID:PL0PxiOM0
レディーススーツ出品している方に質問
単価どの位で仕入れていますか?
デザインとかにもよると思うんだけど@3000円じゃ高いかな?安い?
普段ジャケットでも700内で仕入れているから高く感じてしまう・・・
288名無しさん(新規):05/03/05 01:51:27 ID:7dnaJo0R0
今週、売れ行きひま一つだった。ライバル業者を見ても、あまり売れてないもよう。
春の気分には寒過ぎるし、冬はもううんざりだしってことで、服のショッピング
には触手が伸びない時期なのかな。
289名無しさん(新規):05/03/05 02:13:16 ID:4rC45Kwh0
また、出たよー
アドバイス、よろねー
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e44109308
290名無しさん(新規):05/03/05 02:15:44 ID:PM+qLYj20
はああ・・酒呑んでイですか?
291名無しさん(新規):05/03/05 23:00:09 ID:nYIgJKrq0
みなさんデジカメはどこの使ってますか?
どうにも画質がイマイチのようで買い替えを考えてます。
暗い色の商品だと画像がボケ気味になってしまうのが悩み。
(取説読んで調整してみても画質変わらず)
コーディネイトしてるブーツなんかも線がボケて写ってしまったり。
それほど古い機種ではないと思うんだけど、幾らくらい出せばいいのがあるのかなぁ。
半年ほど前に3万円以内で買い替えたんですが、
他の業者さんや転売ヤーさんはもっと高性能&高価なのを使ってますか?
292名無しさん(新規):05/03/06 00:20:38 ID:zefarkKx0
アルバ、ボング等では有名な転売屋gogo4、
転売だけならまだしも、
落札価格が高値だと出品者都合で取り消して、
手数料逃れしてやがる。
やり方きたね〜
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=gogow4&filter=-1
293sage:05/03/06 01:34:40 ID:YMny0AfX0
>>292
リンク見たけど「定価よりも高いから悪い出品者」っていう評価、ちょっと
おかしいんじゃない? 特にオークションはその性質上、入札者がその値段に
納得して入札するわけだし。あとで定価が分かってどうのこうのって
おかしすぎる。別にこの出品者の方持つわけじゃないけど。
ついでに、質問欄から「定価はいくらですか?」って訊いてくる勘違いな
人も最近多くて困る。
294名無しさん(新規):05/03/06 01:57:11 ID:6LnTNJgt0
>>291
最近131万画素のから320万のに換えたんだけどあんまり綺麗度UPならず。
画像のっける時点でエラーになるんだよ。あんまり高画質モードで撮っても。
295名無しさん(新規):05/03/06 08:54:59 ID:wsNex/hr0
撮るときは高画質で撮ってフォトショップで加工すると1メガ位の画像を
50k位まで落としても遜色ないですよ。

撮影するときに良い状態であれば、加工も楽だし

おれはちなみに150万画素のデジカメで撮っています。
296名無しさん(新規):05/03/06 12:36:27 ID:Uug0ZJbA0
>>294-295
うちのデジカメ有効画素数400万ダターヨw
これで綺麗に処理できてないつーことはソフトが悪いのか腕が悪いのかorz
ちなみにソフトはデジカメ付属のやつ使ってます。
フォトショなんかで加工しないと綺麗にはならんのかなぁ。
297295:05/03/06 21:21:55 ID:wsNex/hr0
400万画素あってもネット上じゃ意味ないし
画像が重いと加工するにもきついんじゃないかと思います

オクにうっぷする時には72dpiで十分だから
光量があればそんなに画素数はなくても
十分ですよ。

白だとホワイトバランスを取れば白が綺麗に映るし
フラッシュ使わないで室内で日中の明るい時間に直射日光が入らないように
すればそこそこに映るよ。

ピントが合っていないのは問題外だけど。

フォトショップはレベル補正や色の補正が出来るし
あとはバックのゴミ消したり表示の大きさを調整したり出来るんで便利です。
最後にweb用に保存で画像軽くすれば50k前後で綺麗に写ります。

簡単なのはフォトショップのおまけみたいなImageReadyが軽くするには
便利です。
298名無しさん(新規):05/03/06 22:24:18 ID:6LnTNJgt0
>>297
あの、師匠!質問です。
>白だとホワイトバランスを取れば白が綺麗に映るし

これはどういうことでしょうか? 
漏れはオートか蛍光灯の選択しかしてません(汗
299名無しさん(新規):05/03/06 22:41:48 ID:Uug0ZJbA0
>>297
師匠!漏れも質問があります。
白は綺麗に撮れますが黒がうまく撮れないです。
白やその他の色の場合、背景の壁色も自然な感じで綺麗に撮れますが
黒い服の時だけ背景がピンクっぽい変な色になってしまいます。
加工で直そうとすると、実際の服の黒色などすべてがボヤけてしまう。
どうしたらよいですか?
カメラは400万のした持ってません。
ちなみに高画質で撮ってます。ホワイトバランスはオートにしてあります。
彩度など何か調整すべき点はありますか?

それと画像が重いと加工がきついんじゃ・・・とありますが、
ノイズ取ったりガンマ増やしたりしてても特別そう感じたことはないです。
漏れの作業はどっか変なのか?
ちなみにバカデカい画像を色々加工し700×500くらいの大きさに
変更してからID載せてウプしてます。
300295 師匠は(~o~)いやぷぅ:05/03/07 20:41:57 ID:+3pSV/yY0
400マソ画素で十分綺麗に撮れますです。
ホワイトバランスはここ参照です
http://www.pc-view.net/Help/manual/1015.html

ホワイトバランスをマニュアルにして白い紙かなんかで
合わせると白が飛んだりしないです。

黒は露出補正でアンダーにすると黒が黒っぽく写りますです。
ピントは黒の場合は同じ距離の他の色で半押ししてあわせて
撮れば良いです。
三脚が使えれば、ピントを合わせたい場所に白っぽい物を置くなりして
先にピントを合わせてから取り除いて撮影すればよいです。

撮影時に出来る限り綺麗に撮っとけば、加工の手間が省けます。
後から下手に加工すると画像が荒れてきます。

オク用には最適化する時に72dpi・60画質で十分綺麗に表示されますです。
1.3Mあった画像を60k位まで落としてもブラウザ上では十分でした。
301名無しさん(新規):05/03/07 22:57:13 ID:WgJT4zL80
わ〜〜〜〜老師(中国語で先生)ご光臨!!
カメラ持参でオフ会(という名の講習会)やりたくなってきたよ。

つくづく使いこなせてねえ自分に鬱・・・
302名無しさん(新規):05/03/09 00:25:50 ID:4WUdYnPR0
>>300
サンクス!
303名無しさん(新規):05/03/10 23:03:19 ID:AvBNLZ8X0
>>300
関係ないけど、サンクス!!
勉強になった。
304名無しさん(新規):05/03/10 23:26:45 ID:ETKGyUQ60
業者じゃないけどカキコっちゃいます・・・。
業者の人の出品で最低落札価格を設定してないで出品した時に、
あまりにも安い価格で落札されそうな時に価格吊り上げるのって常識なの??
先日の実体験。
価格吊り上げヤローsinsin8787jp
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sinsin8787jp?
新規のIDのやつが絶対に一定の値段まで吊り上げてくる・・・。
吊り上げID
terminal0001
hitokoori777
salt_saltkun
dranka_tsukaji
e_o_s_hana
mi4o_21
sachiyomoca
全部新規IDで、IDを作成した日が1月17日か2月25日しかも全部女。
アリエネー。絶対同一人物。
昨日もためしに入札してみたら2000円オーバーまでは新規IDが絡んできて、
俺が、2600円で入札
   ↓
上のIDのやつが3000円まで入札
   ↓
俺、入札ストップ
   ↓
終了2分前に新規入札のやつが入札取り消し
   ↓
俺、2600で落札。
確実につり上げじゃない?
しかも上のID同士は同じ品物には入札しない
305名無しさん(新規):05/03/10 23:46:51 ID:XfwxMTSa0
sage
306名無しさん(新規):05/03/11 07:31:21 ID:IPW9gRRn0
スレ違いなので誘導しとくけど
ポチったら見事な結果だね。
2ヶ月で300位の取引でほとんど吊上げ

吊り上げ自作自演疑惑総合スレッド!7本目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1098967399/
307名無しさん(新規):05/03/11 07:34:49 ID:IPW9gRRn0
>>304
マルチはやめれ
959 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:05/03/10(木) 22:15:37 ID:ETKGyUQ60
308名無しさん(新規):05/03/11 12:40:23 ID:7kWYdUyl0
【新品タグつき】仕入れはしまむら【南十字星】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110509085/
309sage:05/03/12 14:35:16 ID:CuEy0/rc0
最近、多いのが勝手に発送/支払い方法を指定してきたり、サイズを変更する落札者。
説明に、発送方法も、そのサイズでの取り引きになることを書いてるのに。
説明読まないのか、要求したら従ってくれると思ってるのか。
310名無しさん(新規):05/03/13 01:03:54 ID:z3YPnrIQ0
結構いるね

商品説明にこれでもかってくらいに発送方法・料金書いているけど
EXPACKや定形外を希望するのがいますよ。
あとファミマが遠いのでヤフーゆうぱっくは不可能ですって記載していますが
それでも希望するのがいました。
311sage:05/03/13 15:03:01 ID:0W3SGlRf0
そろそろオークションストアへの移行を考えているんだけど、
どうしても住所公開がネックになってます。
うちは事務所兼住居なので。
312名無しさん(新規):05/03/13 21:39:20 ID:z3YPnrIQ0
ストアになるとDQNな落札者やクレーマーが増えるので
いまだに個人出品です。

3マソ以上手数料取られるのもイタイけど
微妙なところです。

住所が公開されるのも(~o~)いやぷぅですね
313名無しさん(新規):05/03/14 10:59:23 ID:B0QUXMEf0
今度からウチも激安店に戦略変更しようと思ってるけど、
何か参考になる書籍とかない?
在庫がどんどん回転する店になりたい。
314名無しさん(新規):05/03/15 05:42:14 ID:pAIAviqS0
みんな同業者でしょ?仲良くやろう
ライバルとか言ってカリカリしてると精神衛生上よろしくない。
暗黙の了解が守れる範囲で仲良く共存しようぜい。

上の方にあったけど破いて返す奴いるよね。しかもなぜか行動パターンがどいつもほぼ一緒w
着れなかったら返すってのが頭にあるみたい。
実店舗でもいるよね17号が11号買ってくの、試着はサイズが・・・って断れるけど
娘に買うとか妹用にとかで買ってくのは断れない
しかも数日後破れてたとかファスナーがとかゴムが伸びてたとか言ってくる神経がわからんw
(きっと本当なのだから仕方がないって無理やり言い聞かせてるよ自分にw)
この商売の憑き物いたいなもんだけど、普通に買っている人の事を考えると時々やりきれなくなるYO
オクはクレーマーが、店舗は万引きが、こういうロスがなければ普通に買う人にもっとサービスできるのにさorz
315名無しさん(新規):05/03/15 05:45:50 ID:pAIAviqS0
さげとくでつ
316名無しさん(新規):05/03/15 10:32:14 ID:90kQxrzc0
興味あるけど高くて買えない^^;
誰か知ってる?
http://www.halfwest.com/book/index.htm
317名無しさん(新規):05/03/15 11:56:51 ID:yvTdtN1F0
クレカで登録してるんだけど、最近かなりの額の仕入をカードでしちゃってて、
昨日ヤフオクから2月分の請求でカードの与信が出ませんでした、
コンビニ振込みで払ってくださいとのメールが来てしまった

ヤフーに確認したら確かにヤフーからの案内だった

出品数でもストアなみだし、注オプも付けてるから
毎月結構な額になるんだよね
かといって、ストア並みの売り上げかといえばそうでも無いし

現金で払うかと思うと(カードでも同じなんだけど)ちょっとヘコむ
318名無しさん(新規):05/03/15 13:08:46 ID:FhDOHxWx0
その高い本ではフリーマーケットでお目当てブランドを安く仕入れて売るんでしょ?
そんなに状態のいい人気の服ばっかり見つかるかなぁ?
俺は09に卸している業者だけど、ノーブランドでも流行物で新品なら店と同じ位の値段で売れるよ!
仕入れは安い方がいいに決まっているけど、やっぱり今季新品の方が良いでしょ。
密かにネットでも卸してるけどアパレルやりたい人って多いね。
在庫持ちたくないからフリー分をネットで売り切りだよ。
月に30万くらい利益でるからまあまあだね。
319名無しさん(新規):05/03/16 11:10:28 ID:biyppVsL0
大したことないノウハウを「情報」とか言って売るヤツうざい。
自信あるならオクに出してみろよ〜評価してやるから。

そんなにウマイ方法なら出さないよ。
320名無しさん(新規):05/03/16 13:59:59 ID:YZsNKnO60
>そんなにウマイ方法なら出さないよ。

だよね。
よくパチやスロでも必勝法とか出るけど
そんな儲かるなら他人に教えるか?と。
人様を数万やら十万程度でウハウハ儲けさせてやるバカなんていない。
321名無しさん(新規):05/03/16 16:13:19 ID:/4M4RjmO0
以前に有料の情報を落札したが
コピペばかりでしかもすでに判っているものが多かった。

ウマイ話は売る立場の者にウマイだけであった
322名無しさん(新規):05/03/16 20:39:48 ID:biyppVsL0
「オークション起業講座 〜服の販売でパワーセーラーになる」
定価 29800円

この金額は私がオークションで数日で稼いでる金額です。
そのノウハウをすべて書いた本がこの金額です。

いくらなんでも安すぎます。

プw
323名無しさん(新規):05/03/17 00:36:17 ID:MS4F/FDL0
画像加工してるうちに何故か洋服の輪郭が滲んでしまう。
高画質で撮ってるしシャープも最大「+」にして、色彩は普通設定。
黒系服撮る時は露出上げてコントラストも最大「+」にしてる。
何がよくないんだか分からんです。
露出上げすぎ?コントラストをいじったから?シャープじゃなくソフトにすべき?
ピントがあってないのか??
ノイズがやたら入るので、画像を小さく加工する前にノイズ除去してる。
小さくしてから除去すると、洋服がツンツルリンに加工されて素材感が出ないから。
ノイズ除去が輪郭を滲ませてるのかな?
あれこれ設定を変えて撮ってるんだが、どこが良くないのかピンポイントが分からん。

てことで、師匠!
再度の降臨をおながいします〜!
324名無しさん(新規):05/03/17 00:50:43 ID:XnMyQjew0
>パワーセーラーになる
この人を批判するつもりは別にないけど
昔のレンタルとか安売●とかブック●●とかファミ●ンショップとかの
フランチャイズで身を滅ぼすタイプの人がハマリそうだね
325名無しさん(新規):05/03/17 00:59:23 ID:XnMyQjew0
ところで・・・
オクのページのデザインまた変ったね
おかげでてんやわんやです




スイミンスイミンスイミンスイミンスイミンブソーック♪
326名無しさん(新規):05/03/17 13:10:36 ID:ju9V3XhK0
>>パワーセーラーになる
の人ってこのやり方に限界を感じたから売ろうと思ったんじゃないの?
オクってかなりのツワモノ揃いだし、すでに供給過多じゃない?
服は新品でもかなり安くて良い物が店に行けばいくらでもある。
工場直売やメーカー直売がさらに加速して価格競争は止まらないだろうね。
327名無しさん(新規):05/03/17 13:36:11 ID:2GnApX780
つーかその前にまず
>セーラー
これにつっこむべきだろう!?水兵さん
328名無しさん(新規):05/03/17 17:53:39 ID:eHryC2E/0
セーラーマン?
329名無しさん(新規):05/03/17 19:23:41 ID:S1DYBqsV0
>323
シャープをいじると余計に良くない結果になります
黒系は露出アンダーにしてピントはマニュアルで撮ったほうが
綺麗に撮れると思います。
コントラストも多少ソフトで良いかと思います。
撮影って白や黒が一番難しいですよ。

RGBでは3色が混じって黒になるので
撮った後の色調整は難しいです。

撮影する環境を全体的に明るくすれば良いかと思います。

オレはほとんどノーマルで撮っています。
加工といってもフォトショップでレベル補正する程度で
ピントさえ合っていればそこそこには見れますよ。
330名無しさん(新規):05/03/17 19:59:44 ID:MS4F/FDL0
>>329
thx!助かったよー。
ガンガッテ今週末の連休に備え勉強してみるっす。
フォトショ買うべきかなぁ。でもスゲー高いんだよね・・・・。
撮る技術さえ身につければ加工ソフトは高価なの必要ないか。
とりあえず頑張ってみます。
ほんとサンクスです。
331名無しさん(新規):05/03/17 23:29:01 ID:eBxZUWXk0
三脚を使ってブレを防ぎます。
光がさしてくる方向の逆からレフ版をあて(白い板なら何でもOK)
影の当たっている場所を明るくして、
ファインダー内の黒い服と背景の比率が1:1なら露出はノーマルで、
黒が多ければアンダー気味に補正します。
フォトショップはRGB,CYMKがわかってないと使いにくいと思います。

332名無しさん(新規):05/03/18 03:14:30 ID:255lP1HB0
>>331
すごい、レフ版とかあててるんですか。
やっぱ皆さん努力してるんだなぁ。
カメラの性能のせいにしちゃイカンですね。
ちなみにうちの撮影場所は南の日が当たらないので、
画像が綺麗じゃないのはそのせい?とか思ってた。
館内撮影用モードにすれば背景がオレンジっぽくなるけど比較的綺麗に撮れる。
でもやっぱり自然光で明るい写真のほうが、入札も多いみたいだorz
ちなみに黒多い時に露出アンダーにしても、なぜか真っ黒になる。
なのでコントラストで補正してうpしてます。
その他の色合いでは、露出オーバーにしてます。
自然光の入りにくい場所でも、そのほうが明るく写るから・・・。
でもそれやると場合によっては画像が滲んだり汚くなる。
ハァ・・・難しい。
333名無しさん(新規):05/03/18 05:08:41 ID:OqOhGZWq0
チュプはかわいい
334名無しさん(新規):05/03/18 18:55:20 ID:G+k5hQRu0
>>332
勉強しようとする姿勢はすばらしい。
光をコントロールする前に、しっかりカメラの特性・使い方を学ぶのが良いかと。

>ちなみに黒多い時に露出アンダーにしても、なぜか真っ黒になる。
このへん、自分で気付けるようにがんばってください。
335名無しさん(新規):2005/03/24(木) 12:58:12 ID:eFxtNO5p0
336名無しさん(新規):2005/03/24(木) 13:29:33 ID:mS0xi/Dz0
宣伝乙
337名無しさん(新規):2005/03/26(土) 16:59:30 ID:de63DDNe0
あきらかに服の相場落ちてきてないか?
338名無しさん(新規):2005/03/27(日) 00:19:42 ID:Mb8dUnK60
>>337
売れない・・・または上がらない・・・
339名無しさん(新規):2005/03/27(日) 06:16:02 ID:CrzXWFlK0
・服売りがめちゃめちゃ増えた。
・吊り師が増えて、落札者も高値付けるのを警戒している。
・季節的に冬物はアウト、春物も即需要がないだけに購入意欲がない。
・全国あちこちに激安の服やがどんどんできている。

思い当たる理由はこんな感じです。
ただ今の中途半端な季節・時期が悪いのか、
それともオクで売る事自体がもう儲けには繋がらなくなったのか。

今年の夏までにそれを見極めて、オク続行か敗退か決めます。
正直、手間も暇も掛けててそれなりの売り上げが無いとねぇ。


340名無しさん(新規):2005/03/27(日) 11:23:22 ID:KvU+5IBl0
暖かくなればなんとかなるんでは
この3月振り返ってみると暖かくなった時は金額がやっぱり高く、
寒かった時はとても安かった。
4月に期待じゃね
341名無しさん(新規):2005/03/29(火) 00:51:13 ID:BGhW7tBb0
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=wildboad1010&f=&alocale=0jp&mode=1
こういう裏原ブランド服ってどこで仕入れてんの??
ヴィトンとかがこういうとこ↓で仕入れてんのは知ってんだけどなぁ
http://wcfrtgnh.512j.com/index.htm
誰か教えてください
342名無しさん(新規):2005/03/29(火) 00:54:35 ID:wee3coXk0
この間師匠の言うとおり黒い服を写してみた。

成功!自分にしてはなんだがきれいにいけた。
もう師匠に足を向けては寝られません。

あの・・・遠慮げに1つ質問なんですが、
赤とかピンクって本当に実際の色目とかけ離れた色になりませんか?
漏れのニコンだけでしょうか?
微妙なピンクが全部ショッキング系にうつって鬱・・
343名無しさん(新規):2005/03/29(火) 10:25:28 ID:BGhW7tBb0
>>341
俺も知りたい
344名無しさん(新規):2005/03/29(火) 10:26:31 ID:BGhW7tBb0
mailらん
345名無しさん(新規):2005/03/29(火) 19:33:58 ID:VOadm35B0
>>344
知ってるけど教える気失せた(´Α`)
346名無しさん(新規):2005/03/29(火) 21:39:49 ID:BGhW7tBb0
>>345
すみません教えてください orz
347346:2005/03/29(火) 22:58:43 ID:BGhW7tBb0
またメール欄に同じの書いたまんまだった
すいません
348名無しさん(新規):2005/03/30(水) 00:36:51 ID:mUsVNHqC0
>342
PCで色合い調整する時にイエローとブルーの調整でブルーを+にして
マゼンタはいじらないでシアンをマイナスにすると色が落ち着くと思いますが。

フォトショップの場合ではイメージ→色調補正→バリエーションで調整が簡単だけど
機能があれば便利です。

肌の色で合わせれば全体のバランスが良くなると思います。
349名無しさん(新規):2005/03/30(水) 03:50:45 ID:bA++Nqd/0
>>341
偽物。
350名無しさん(新規):2005/03/30(水) 10:41:53 ID:oB8x+Lfz0
>>349
そりゃしっとるやろ
351名無しさん(新規):2005/03/30(水) 17:09:20 ID:yQmtrYxJ0
>>348
ありがとうございます!!!! 速攻やってみます。
いつも助けてくださり本当にありがとうございます。
352名無しさん(新規):2005/03/31(木) 18:13:27 ID:LEnrIJIB0
>>341
サイトは知らぬよ・・・
353名無しさん(新規):2005/04/04(月) 23:37:54 ID:JKODYpuh0
値段あがんなくね?
354名無しさん(新規):2005/04/05(火) 03:07:08 ID:dyAojpRT0
うんうん。この先6日間は、上がる気配すらなし。
355名無しさん(新規):2005/04/05(火) 16:46:40 ID:01i5wAcU0
なんで上がらんのんかねぇ?
もう暖かくなってきたのに…
356名無しさん(新規):2005/04/08(金) 01:01:20 ID:2O9X/bDG0
新品じゃなくて古着をやってる人はいませんか?
ただフリーマーケットでただ同然で買ってきた服をヤフオクで売ったら儲かる
ような気がします。
357名無しさん(新規):2005/04/09(土) 00:15:11 ID:V1hhCkjJ0
フリマは偽者だらけだぞ
358名無しさん(新規):2005/04/09(土) 02:13:21 ID:PTOv/+E+0
自分はオクで売れないような物をフリマで売ってます。
359名無しさん(新規):2005/04/09(土) 12:38:25 ID:mKOxakDE0
http://www.halfwest.com/book/
こいつがフリマ購入オク出品勧めてウマーしてる

「オークション起業講座 〜服の販売でパワーセーラーになる」
定価 29800円

この金額は私がオークションで数日で稼いでる金額です。
そのノウハウをすべて書いた本がこの金額です。

いくらなんでも安すぎます。

ざけんなよッ!
360名無しさん(新規):2005/04/11(月) 12:38:51 ID:F02PZEzR0
俺は109系問屋だけど卸先の店が支払いが悪くなる一方なので
オクやネット販売用に仕入れ希望者を探しているところ。
どんなところに書き込めば問い合わせ来ますか?
361名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:08:32 ID:/KfyzXnF0
単価どの位?
そういった掲示板あるけど(2ちゃんではないよ)
362名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:49:30 ID:F02PZEzR0
回答有り難う御座います。
単位は1品番あたり4色なら各1枚の4枚セットでOK!
各色1枚が最小ロットです。
363名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:06:10 ID:/KfyzXnF0
364名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:25:19 ID:F02PZEzR0
>>363
有り難う御座いました。早速やってみます!
365名無しさん(新規):2005/04/12(火) 18:23:21 ID:+hkHlG2T0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45681390

こいつってどうなの?業者?BLなUSER?
366名無しさん(新規):2005/04/13(水) 23:26:47 ID:WF+5ceMX0
ここ見てるとやっぱ売れる人は売れるんだね。
ウチは全品1円とか100円スタートとかギャンブルするほどまだまだ資金力がないよ。
単価が安いんでオプション料も乗せ損になるし。
初めの頃はノーブランドもので調子に乗って1円スタートして、爆死多数でヘコんで…。
最近は全品即決にした。
回転は落ちるけどこっちのが確実に利益が出るし精神衛生上良い。
367名無しさん(新規):2005/04/14(木) 12:18:34 ID:DvSOloSr0
以前は、別ID複数作って、一円開始で値段吊り上げって方法で、
楽に儲けがでたけど、最近は皆さん警戒してしまって思い通りに吊り上げができなくなった・・・
やっぱ、なんでも程ほどにすべきだったなぁ・・・
みんなが、みんな吊り上げをしてしまってたからなぁ。
368名無しさん(新規):2005/04/14(木) 20:08:34 ID:Zd6q1sTW0
>367のような業者が多いから警戒されるんだポ
369名無しさん(新規):2005/04/14(木) 21:45:43 ID:1kaclaKN0
見てると、あからさまな吊りやってるヤツは通報→ID削除されたりしてるし
ある意味オクも成熟段階?という気がする。
転売ヤーで値段上がらないと、新規でお買い上げ(自爆)ってパターンも多いし。
370名無しさん(新規):2005/04/15(金) 02:05:20 ID:YdAPl2Rc0
もうすぐGW連休ですね。
去年までは連休前の今頃は結構好調な売れ行きでした。
吊り上げ経験なし。
今年は在庫抱えてしまい・・・持ってけドロボー!な感じ・・・orz
落札者に喜ばれても、何だかボランティアしてる気分です。
もう新品の転売出品は今年で辞めようかな。←真剣
371名無しさん(新規):2005/04/15(金) 11:43:06 ID:Di35J9dA0
おれも服で定価に5000〜20000上乗せして即決にしてる。
今月からオク内での転売や他から安くて入れたものの転売を始めて
今月は今のとこ20万くらいの利益
受験生なんでバイトする時間無いからオクはまじで助かります。

上にこんな書き込みがあったが一時期の裏原じゃあるまいし
受験の片手間で20万もコンスタントに利益上がるブランドそんな簡単に買えないだろ?
本業の割り込み当然なバイヤーなら普通に稼げるだろうけどさ。
372名無しさん(新規):2005/04/16(土) 02:06:27 ID:OdLCade10
20万の利益でなくて売り上げならありえるとは思うが
いずれにせよ片手間なはずない
373名無しさん(新規):2005/04/16(土) 12:17:43 ID:iLslyKJJ0
>>371
コンスタントって書いてないぜ?
その月はたまたまでしょ

おれも服の転売してるけど
たいがいのブランドは予約できるから並んだりしないなぁ
374名無しさん(新規):2005/04/16(土) 14:35:18 ID:OdLCade10
>373
平均1万上乗せだとしても
20万稼ぐのに20個出品
その手間考えると
まじめに受験勉強してる奴が
片手間でできる量じゃないということ
出品したものが全てうまくいくこともないだろうし

予約なんて顧客じゃなくてもできるだろうが
375名無しさん(新規):2005/04/16(土) 14:45:54 ID:iLslyKJJ0
>>374
顧客じゃなくても予約できるから転売が楽なんじゃんw
買い物ついでにちょっと古着屋でもまわって仕入れにいってきます
376名無しさん(新規):2005/04/16(土) 22:36:33 ID:esq6H17s0
受験生って何歳だよ
377名無しさん(新規):2005/04/16(土) 22:46:23 ID:OdLCade10
浪人してんじゃん?
まぁ受からんな
378名無しさん(新規):2005/04/17(日) 02:52:57 ID:8mZ5UoI20
>>372がここまで叩かれる理由がわからない。
まぁ売れないからみんなイライラ気味なのかな?
出来るだけマッタリいきましょう。

私は今年は全然売れません。
去年はパッケージ旅行代くらいの稼ぎはあったけど
今年は赤字+黒字の収支でトントンって感じ。

妊娠したから、最近はチュニックとか楽ちんな服を落札してるんだけど
出品者が少し気の毒になるほど新品でも安く落とせます。
在庫分を売り切ったら、今後はオク購入の失敗服・着ない中古服を中心に出そうと思います ^ー^;
新品を仕入れて転売して売れないとへこむからなぁ。
379名無しさん(新規):2005/04/17(日) 02:55:01 ID:8mZ5UoI20
>>371の間違いです。
380名無しさん(新規):2005/04/19(火) 11:27:23 ID:+2oLfjbZ0
○天に一坪ショップってのがあるけど、どうやったら出店できるの?
普通の出店要綱には載ってないけど・・・
知っている人、出している人がいたら教えて下さい。
381名無しさん(新規):2005/04/21(木) 15:49:36 ID:ZqjK5du9O
揚げ
382ちか:2005/04/21(木) 18:46:06 ID:fc5v0ag50
yamasachって言う人ってどうしてあそこまで値段が上がるのでしょうか?不思議で・・・。
383名無しさん(新規):2005/04/21(木) 18:50:08 ID:LoIgX7Eo0
yamasachがどんなの出品してるのか知らないけど
不自然なくらい出品してるの全部高くなるのは大体吊り上げだよ
384名無しさん(新規):2005/04/21(木) 19:10:34 ID:SFVOo+uiO
ヤマサチは有名だね。
しまスレでも、度々話題に出てる。(しま転売ではないらしいが。)
チビなおばさんが、釣り上げしまくってるんだよ。
385名無しさん(新規):2005/04/21(木) 23:31:13 ID:ZqjK5du9O
今の時頃にロンT出品しても売れますかね?
386名無しさん(新規):2005/04/22(金) 00:22:07 ID:H0SsZuSd0
387名無しさん(新規):2005/04/22(金) 00:31:37 ID:tPS6IL8E0
>>386
めちゃくちゃダサいんだが・・・
388名無しさん(新規):2005/04/22(金) 01:54:17 ID:QJlVf/gJ0
ヤマサチは吊り放題で問屋仕入れの可能性もあるらしいから
めちゃくちゃ儲かってるよね〜。税金なんて払ってなさそうだし。
こんな服着て外出たくないけど。高値で買う人がいるんだから
オクって不思議。
389名無しさん(新規):2005/04/22(金) 01:56:07 ID:QJlVf/gJ0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m13241739

これなんかまずありえない・・・。パジャマにもしたくないよ
390名無しさん(新規):2005/04/22(金) 02:01:43 ID:ILeBaDhEO
山早智の、パンツ(ボトム)は自らの着画。
すごい短足。ありえん。
391名無しさん(新規):2005/04/22(金) 02:11:02 ID:tPS6IL8E0
>>389
それは一体何?いつ着るもの?
わからん・・・。
392名無しさん(新規):2005/04/22(金) 06:00:45 ID:KYC4dIuJ0
これでめちゃくちゃ儲かってるのか・・アパレル小売は
不況じゃのうorz
393名無しさん(新規):2005/04/22(金) 09:20:42 ID:wiwA73Gv0
吊り上げ出品者・シマ転売の増加に伴い、私の出品が売れなくなった予感。
吊り上げせず、誇張した説明文にもせず、カテ違いもせず
まじめにやるのが馬鹿を見てる気がする。
私も自分の中古専門に出品しようと考えてます。
394名無しさん(新規):2005/04/22(金) 13:12:17 ID:9hS/pDj50
GW前でみんな春服欲しいのかわりと好調。
GW明けはどうせダメダメだから来週が春服ピークの予感。
395名無しさん(新規):2005/04/22(金) 13:26:41 ID:H0SsZuSd0
>>389
金出して買う人がいるのだろうか・・・?
何に使うんでしょうねぇ??
>>390
股下70pないらしい。うちのばーちゃんより短い。
もちろん身長140とかじゃないよ。
396名無しさん(新規):2005/04/22(金) 14:07:35 ID:kfaOrMk8O
じゃあみんなは何売って儲けてるの?
397名無しさん(新規):2005/04/23(土) 01:19:14 ID:PkB3UIks0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r11282600
これなんてありえない入札の仕方。
この新規、ちょっと見ただけでよく入札してるし絶対別IDだね。
こんなどう見てもシマ系のノーブラで1万超えなんてすげーな。
ほんとまじめにやるのバカらしいね。つり上げしたことないけどそんなに
つられるもんなんだろうか。
398名無しさん(新規):2005/04/23(土) 11:12:24 ID:X9wPUnXe0
出品増えてきたように思うのは俺の出してるカテだけ?
399名無しさん(新規):2005/04/25(月) 00:14:13 ID:YzADvNFG0
397が吊りかどうかは判断しかねるけど、
マジメにやってるもんにしたら、ほんと吊上げだけは勘弁して欲しい。
オークションというシステム上あってはならない根本的な問題なんだし。
ある意味、コピー品販売なんかより悪質でしょ。
偽ブランドコピー品とかはたまに報道とかで取り上げているけど、
吊上げはまだ無い?
400名無しさん(新規):2005/04/25(月) 00:47:50 ID:MmfPbcRFO
>>397は釣り失敗では?
最高入札者が(2)だし。
この人、よく釣り失敗してるよ。欲深すぎなんだよ。
401名無しさん(新規):2005/04/25(月) 11:18:03 ID:x0oK9Q8l0
最近、シマより安いジャムピクシーって店が関東に出店ラッシュで
¥99〜レディース物が売っている。
ジャムラーが出てくるのも時間の問題?
すでに出てますか?
402名無しさん(新規):2005/04/25(月) 18:16:51 ID:gKPBzC310
上に出てるヤマサチはジャムの物も売ってるよ。
あの強欲おばさんが手を出さないわけが無い
403名無しさん(新規):2005/04/25(月) 20:58:46 ID:ctjjhAmYO
オンセンドって知っとる?
404名無しさん(新規):2005/04/25(月) 23:16:22 ID:LXpbJEW/0
さっきオク終了した。
今まで千着以上オクで売ってきたけど
これほどひどい結果は初めて・・・。
正直言葉も出ないぐらい全然ダメだった。
うすうす感じてはいたけど転換点にきたかな。
405名無しさん(新規):2005/04/26(火) 09:34:35 ID:00pz3aAF0
>404
どんなふうにダメだったか、気持ちが落ち着いてからでよいので
教えて?競り上がることなく開始価格で落札されてしまったの?
それとも入札者無しで終了しちゃったの?
406名無しさん(新規):2005/04/26(火) 17:26:44 ID:oUXiDv4M0
>>404
気を悪くさせるつもりは無いんだけど私は同じ夜に終了したものが
軒並み高騰してすごく結果が良かった。
ここ一年くらいで一番調子が良かったように思う。
GW中出かけるのに着る服を探してる感じが伝わってきたというか。
このところ私も不調で悩んでたけどやる気が戻った。
407名無しさん(新規):2005/04/26(火) 17:46:16 ID:/PN47+vT0
>>287
仕入れで1着あたり、\3000出すなら、ここで仕入れるのがベスト!
商品の説明には無いけど、ほとんどが新品で市場では、高額な商品が多いのが魅力。

http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/magoichi_saiga?
408名無しさん(新規):2005/04/26(火) 18:46:59 ID:SgFlVOg/0
宣伝乙
409名無しさん(新規):2005/04/26(火) 21:49:31 ID:4cxD2a1w0
410名無しさん(新規):2005/04/27(水) 00:21:01 ID:FzC4jm4X0
>409
マルチうざ
411名無しさん(新規):2005/04/28(木) 01:35:29 ID:14U+qkSi0
バーバリーの中国製のってよく出てますね。原価いくらくらいなんだろう。
412名無しさん(新規):2005/04/29(金) 03:10:13 ID:bnxGsf17O
こないだ、夕方8チャンで日暮里が穴場!って番組やってた。
二店舗紹介してたんだが、しまむらより安い。品揃え豊富。島崎和歌子と柳葉慎吾(だっけ?お笑いの。)が
大絶賛してた。これみてた人、逝ってみた?なんかセドラー率多そう。
413名無しさん(新規):2005/04/30(土) 20:07:05 ID:hLQkKRMQ0
GWって売れないの?
出品悩むよorz
414名無しさん(新規):2005/05/01(日) 22:50:02 ID:4COQ7XgU0
正月とGW、旧盆中は鬼門だ

旅行に出かけて連絡が取れないとか
時間指定で発送しても渋滞していて時間通りに届かないとかで
評価バトルになる危険があるよ。
415名無しさん(新規):2005/05/02(月) 01:04:35 ID:L8I7ZfJG0
でも今日見てたらかなり高値になってたよ
416名無しさん(新規):2005/05/02(月) 22:27:21 ID:5XwXmRGR0
417名無しさん(新規):2005/05/03(火) 11:15:22 ID:Q0Pbl3qk0
去年のGWはかなり高騰した。
出品も減るから良かったのかも。正月はダメ。
418名無しさん(新規):2005/05/03(火) 13:19:07 ID:MKNAbFj20
「tukadahideki」に4月29日〜30日に荒らされた人いませんか?
希望落札で落札しまくりでID削除されている。

419名無しさん(新規):2005/05/14(土) 17:01:46 ID:XA8nh+n40
はあ〜、予想通りGW明けはさっぱりだね。
420名無しさん(新規):2005/05/14(土) 22:32:36 ID:w9ckK+t+0
>>419
毎年GW明けは悲惨なの?
おれもぜんぜん勢い落ちてきたよ
421名無しさん(新規):2005/05/16(月) 12:22:59 ID:3Nv8TFbR0
同業者と激しいバトルしてる人いる?
うちもその同業者さえいなければ、独占できるんだけど。
そいつのせいで、どんどん相場下がってるし。注目争いで
宣伝費使い過ぎだし。去年独占だったころは、今の1.5倍でもどんどん売れてたんだけどね。。。
422名無しさん(新規):2005/05/19(木) 01:58:45 ID:7BN5tTed0
age
423名無しさん(新規):2005/05/19(木) 04:47:48 ID:WD8Q0a4r0
>>411
1000弱って噂。

ある業者(関西グループ)とこ香港かどっかの商社から大量に共同購入するらし
いけど・・・・
アウトレットらしけど真相は分からない。
424名無しさん(新規):2005/05/19(木) 06:05:45 ID:7BN5tTed0
最近、回転寿司にパラパラ入札が入ってます。
よかった、叩き売りしなくて。
2、3、4月の売れ行きがすごく寒かった。
でも売れ出しても例年より安値落札だけどねー。
425411:2005/05/23(月) 01:35:48 ID:yu2L97yG0
>>423

そうなんだ。レスありがd 噂になってるってか結構皆知ってるの?
そんな安いなら自分も仕入れたいなぁ。
自分で調べてみたけど限界が・・・。
426名無しさん(新規):2005/05/24(火) 17:37:06 ID:cMBCq+6y0
今週売れなくはないけど安いよ〜(泣)
ボランティアじゃないっつーの。
吊り上げしたくなる気持ちも分かった。
427名無しさん(新規):2005/05/26(木) 08:07:15 ID:aMhq7Chl0
川原真琴のピュアピュアDVD衣装のときは640,000円
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33322469
NHKの番組出演者がブルセラしてるよ。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n18094132
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33004042
シャレで、100万円とか一億円で入札してみようかな〜。

それで価格を吊り上げたあとsage入札すれば、
あと一回誰かが入札すれば自分は助かるし・・・・。
このようなブルセラ犯罪を撲滅する為に、誰か、やってみれば?
428名無しさん(新規):2005/05/26(木) 20:28:44 ID:MLfcwpv40
ほんとにどうでもいいネタだな
429名無しさん(新規):2005/05/31(火) 10:49:43 ID:W354U3MV0
下がりすぎなのであげます。

最近気温の変化が激しすぎて出品物を迷いますね。


430名無しさん(新規):2005/06/02(木) 04:43:08 ID:2XOeTmxk0
夏物っていつ頃まで売れる?
なんか、まだ寒いような気がするんだけど。
本当に夏は来るのか!?
431名無しさん(新規):2005/06/03(金) 04:05:45 ID:32KsLkoD0
うん。寒い。
入札入っても終了価格が寒すぎて、喜んでメールくれる落札者にすら腹が立つ・・・orz
安値でもアクセス自体も少ないから、今の時期はみんな街頭で買い物楽しんでるのかな?
激安の店もボンボン出来てるし。
もうオク転売の時代は終わったかと。
432名無しさん(新規):2005/06/03(金) 04:07:55 ID:32KsLkoD0
↑寒いっていうのは気温の事だったのネーw
こちら(広島)は昼間は蒸し暑くなって来てますけど。
でも例年よりは低めですよね。もう6月なのにまだ通勤で化粧が崩れないし。
433名無しさん(新規):2005/06/03(金) 04:10:08 ID:32KsLkoD0
連続スマソ
よく考えたら一ヵ月後の7月には街中バーゲンですよね・・・汗。
434名無しさん(新規):2005/06/03(金) 08:58:08 ID:nyRONlyS0
じゃあ、やっぱりバーゲンに突入する前の今月が勝負かしら。
今、ノースリーブの可愛いブランドワンピに勝負賭けてるけど、どうなることやら。
435名無しさん(新規):2005/06/03(金) 15:37:18 ID:JAsBRHDe0
この商売してると、季節がどんどん変わるのを実感する。
もう1か月先は夏物もセールなんて。。。
でも、先月後半から今月に入っても長袖も売れてる。
春物残りがさばけて嬉しい。この暑くなく寒くもなくっていう
気温は、長袖残りものも売れて、暑さへの期待の夏物も
売れて丁度良い感じのようにも思う。
(東京より)
436名無しさん(新規):2005/06/05(日) 00:28:13 ID:auKzqRBE0
かえって7月末〜8月の方がノースリワンピとか売るのにいいのかなあ?
437名無しさん(新規):2005/06/05(日) 23:49:23 ID:mzSutPtP0
あ、ありえないッ・・・惨敗ですた、ノースリワンピ。
オークションがいかに水物であるか思い知らされた。
想像もしていない思いもよらない最低の価格で終了してしまった。
人気ブランドの良いもの仕入れて、自信あったのにな。
もう自信無くした。儲けゼロ、むしろ赤字とはもうやめたくなったよー。

終了を日曜日の10時半にしたんだけど、負けと関係あるかしら。
その時の運、不運もあるんだろうね。それにしてもショックで眠れそうもない。
438名無しさん(新規):2005/06/06(月) 01:06:35 ID:mFhcBQWj0
安値出品なんかするからだよ
私は高値出品してる。
売れてないように見えても、最終的にはその方が一番儲かるよ。
439名無しさん(新規):2005/06/06(月) 12:41:33 ID:C0VuA6yl0
うん。
大量に出品するなら、季節過ぎて在庫を大量に抱えるのは良くないから
多少の赤字を時々出してでも安値出品しても良いと思うけどさ、

そうでないなら今のヤフオクでは、
出した時点で多少の黒字になるような開始価格にしなきゃ大損する。
440名無しさん(新規):2005/06/06(月) 15:45:14 ID:oMkUh9cK0
>>437
かえって日曜の夜は安値で終わってる(自分の場合)
日曜神話のせいか、かえって日曜終了にする人が多くなって逆に値が上がらないで終わる。
だから月・火に終わらせてるわ。
441名無しさん(新規):2005/06/06(月) 17:54:09 ID:HMRd7riI0
>>437
眠れない気持ち分かるよ〜。
悔しくて夢でもオークション作業やってたりすることある。

先週は雨降ったりしてちょっと寒かったもんね。
ノースリとか真夏物はジャケットやカーディガンとか合わせて
コーディネート例を出して長く着れることをアピールすると結構高値付くよ。
本来そんなの思いついて欲しいところなので手がかかるなぁと思いつつ
でもやっぱり全然値段の付き方違うと思う。
442437:2005/06/06(月) 20:27:26 ID:yvNBm/5W0
皆さんレスありがとう。441さんがおっしゃるように説明もはずすことなく万全の出品で
絶対高値になる!!と自信満々だったので、送料くらいおまけしてやれィ、と
「送料込み」にまでしてしまった大馬鹿者でアホなわたし。しかも送り先は九州ですた・・・。(1000円!)

もう懲りました。皆さんのおっしゃる通り、もう安値出品なんてやめよ。
はぁ〜っ…今度の日曜夜終了の安値出品物、あと2点あるので気が重いな。
入札入ってしまってるから取り消すのもネ。次もイヤな予感が・・
転売初心者は、初心者らしく手堅くいくべきだったのに、痛い痛い大失敗しちゃいました。

443名無しさん(新規):2005/06/07(火) 02:36:54 ID:BDTU3h2s0
皆がネットに浸りやすい、梅雨入りが待ち遠しいね。
関西では早くて週末頃にそろそろ突入か否か?と言われてマスタ。

私も原価+価格上乗せ出品だから…少しでも回転寿司が減ってくれたらありがたい。
案外、7月のバーゲンが始まる時期でも梅雨明けの7月15日頃までは売れるよ。
(あくまで去年までのデーターだけどね。)

8月になったらもう服カテ全般ダメダメです。
少しでも安く買い叩く気で落札側に回りましょう。
444名無しさん(新規):2005/06/07(火) 07:03:17 ID:hP5OLntg0
>443
何クールくらい回転寿司状態のまま我慢できます?
私は3クール過ぎると焦ってしまって。

ところで、福袋の転売っておいしいでしょうか?
バラ出品と、袋のままの出品ではどちらがお得かなぁ。
ヤフオクじゃないところで仕入れのつもりで、福袋買ったんだけど
これ以上はないってくらいの鬱袋つかまされた。
全く売る気力も起きないほどひどいブツ。

鬱袋と知ってての出品とみたが、売ってもうけを得るためには
ゲッ、と相手をがっかりさせるような中身の福袋であっても
そんなこと気にせず売るべきなんだろか。
445名無しさん(新規):2005/06/07(火) 10:23:39 ID:ueE1brwb0
最近の福袋ってセール残と福袋用に安く作った物が入っている場合が多いから
悪い評価受けるよりは手を出さない方が良いかと
446名無しさん(新規):2005/06/07(火) 13:06:47 ID:nA//FmdO0
いい福袋を出すブランドは毎年決まってるからねー。
福袋スレとか見ると参考になるよ。
好きなブランドだからって手を出すのは超危険。

回転は私も3回でダメだったら値下げして再出品する。
在庫を抱えず新鮮なネタで顧客に満足して欲しいから。
って、本当の寿司屋みたいだな。

447名無しさん(新規):2005/06/07(火) 13:42:22 ID:jKT0SubE0
売れるまで値下げしない。
いつかオッ?と思って落札してくれる人がいるから。
落札されなければ自分で着るからいいの。
448名無しさん(新規):2005/06/07(火) 17:38:22 ID:9CXhSffM0
私もあまりにアクセスやヲチが低すぎる場合を除き値下げはしないなぁ。
出品数が少ないからできるんだろうけど、2ヶ月くらい回転させるのはよくあること。
それなりのモノでそれなりの価格設定なら、いつかは落札されるんだよね。
449名無しさん(新規):2005/06/08(水) 02:44:49 ID:5jfB2NL80
注目OPつけるとアクセスは確実に増えるから、
私の場合、ケチって残り24時間切った頃に小銭を支払うんだけど
アクセスは入札とあまり比例しないね。
(賭ける金額が20円前後で少ないのも影響してるかもしれないけど)

んで月末のヤフー使用料の請求金額にビックリします orz
まさにチリも積もれば山となるって感じだよ。

たまに気前のいい落札者に出会い、
いい思いしなきゃ、マジで採算取れない。
450名無しさん(新規):2005/06/08(水) 16:01:23 ID:HdOK/Z4s0
444です。いつかは落札されることを祈りつつ
もうちょっと値下げせずに、回転寿司頑張ってみます。
それに福袋には当分手を出さないことにしようっと。

>449
アクセス数と入札は本当にあまり比例しないですよね。
それとウォッチ数も!ウォッチ数がすごいからさぞや
入札が多いかと思いきや、3〜4人で寂しく終了しちゃったり。
451名無しさん(新規):2005/06/08(水) 17:39:53 ID:Oa5S/aIX0
>>450
私は今年のはじめにまさに「全く売る気力も起きないほどひどい鬱袋」
5250円のを二つも買っちゃったけど、根気よく地道に売ったら
現在合計12点中7点売ったところで21500円。なんとかなりました。
福袋ならそのまま袋ごと売る手もあるし、どんな鬱袋でも元は取れると思うよ。
452名無しさん(新規):2005/06/08(水) 18:10:33 ID:R06PRFap0
453名無しさん(新規):2005/06/08(水) 18:11:43 ID:kntv+JDa0
454名無しさん(新規):2005/06/08(水) 18:43:11 ID:r+Fb+4zoO
みなさん最近の月の利益はどれくらいですか?
455名無しさん(新規):2005/06/08(水) 20:16:16 ID:HdOK/Z4s0
>>451
それはスゴイね!写真の撮り方がすごく上手なんじゃない?
私の鬱袋ブツはとてもじゃないけど、バラでは太刀打ち
できそうもないので、3点くらいまとめて出そうかな。
456名無しさん(新規):2005/06/08(水) 23:55:30 ID:5jfB2NL80
>>454
利益は5月分で4万です。去年の約半分です(+。+;
仕入れにも全然力入れてない分、出品数も減ってるけど。
457名無しさん(新規):2005/06/09(木) 00:02:26 ID:rruWV47A0
月平均50マソ位の売上
利益は20マソ位
458名無しさん(新規):2005/06/09(木) 01:48:18 ID:RmMRZPoDO
新品定価で買った服を転売して
月の売り上げ200万位
利益80万位
ドラマが終わるから来月から売り上げ減るなぁ。
459名無しさん(新規):2005/06/09(木) 02:22:27 ID:i2Qm4yMT0
>>458
キムタクのおかげで3ヵ月で200万近く稼いじゃった人ですか?
460名無しさん(新規):2005/06/09(木) 14:09:51 ID:ndQG3dcW0
>>457
自分はその半分くらいなんだけど、
仕入額はどのくらいですか?
はじめて数ヶ月目、今までの全利益の3分の2以上は仕入れに
使っちゃってるので、結局手元には10万も残ってないような・・・
461名無しさん(新規):2005/06/09(木) 17:55:58 ID:0eZycpAt0
へぇービックリ新品定価で買って利益あるんですか?
みんなドコで仕入れてるんですか?
462名無しさん(新規):2005/06/09(木) 20:39:35 ID:RmMRZPoDO
458だけど転売って普通新品定価で買わないか?
もちろんセール品、古着も買うけど手間かかるし、量取れないからなぁ。
>>461
普通に正規店で買ってるよ。
あとはヤフオク以外のオークションとブランド古着屋とフリマ。探すの面倒臭いからあんまり行ってないけど。
463名無しさん(新規):2005/06/10(金) 00:34:03 ID:B90FKIZ00
>>461
俺はファミセ
464名無しさん(新規):2005/06/10(金) 18:21:45 ID:qpO0TY7C0
いやー、売上と利益見てるとこのスレの中でも相当差がありそうだね。
今後月末に売上と純利を報告し合うというのはどうでしょう。

ちなみに私は5月度売上62万/純利27万。
仕入れは海外アウトレットとファミセです。
465名無しさん(新規):2005/06/10(金) 18:33:22 ID:ZQPOVZhM0
ファミセってファミリーセールのこと?
グッチのファミリーセールに何回か行ったことあるんだけど、
ぜんぜんいいのなかったけどなぁ。
靴とか29000円ぐらいで売ってて安いと思ったケド、オクでも
それぐらいかそれ以下で落札されてるのを見て
転売は無理だと思いマスタ

466名無しさん(新規):2005/06/10(金) 18:55:09 ID:qpO0TY7C0
>>465
グッチのファミセはファミセといえないくらいほぼオープンだからね。
オークションにも招待券が出ないようなクローズドセールじゃないと
仕入れにはならないよ。

私としては定価購入でキムタクバブルの人の才能はある意味すごいと思う。
資金もかなり要るし賭けに勝ったって感じだよね。
467名無しさん(新規):2005/06/10(金) 21:04:47 ID:Il603LBuO
俺は基本的にプレ値付きそうな物を定価購入してるから、キムタクバブルはボーナスみたいな感じだな。
普段は売り上げ120の利益40位。
冬はその2.5倍位。
468名無しさん(新規):2005/06/10(金) 22:35:28 ID:c8Xib71L0
>>465
甘いですよ。
グッチセールは儲かります。
一部の商品だけですけどね。
私はいつもそれだけ買い占める。
469名無しさん(新規):2005/06/11(土) 01:34:11 ID:bqqbEZJh0
>>467
確かに冬に比べると夏はたいしたことないよね…
真夏になると半そでシャツ、Tシャツがアホみたいな値段になるけど
元の値段だけに、どんなにいっても
冬のコートのアホ値に比べたら大したことないもんね

ファミセは基本的にオープンでも探せば儲かるのはあると思うよ
まぁクローズドは何も考えないで買っても儲かるのが素晴らしいけど
470名無しさん(新規):2005/06/11(土) 01:53:58 ID:bqqbEZJh0
あと、ファミセで買ったはいいけど
気に入っちゃって売れね〜みたいな
悩みはみなさん共通でしょうか?
471名無しさん(新規):2005/06/11(土) 13:52:29 ID:ZF24u1TG0
クローズドなファミセってどんなの?
どうやって行けるんすか?

私はグッチのファミセ全然行かなくなってから
フェンディのファミセのDMがくるようになったけど、
1回も行ってない・・・1回行ってみようかなぁ。
472名無しさん(新規):2005/06/11(土) 15:07:28 ID:bqqbEZJh0
>クローズドなファミセってどんなの?
ネットに情報が流れないほどお得なセール
または関係者しか入れないセールのこと、のことだと思う
473名無しさん(新規):2005/06/12(日) 08:29:31 ID:NBQ2nW5E0
売り上げ悪いな・・・。
半そではいつから値下げしますか?
474名無しさん(新規):2005/06/12(日) 14:05:10 ID:t4af/k4P0
半そでなんかで利益でる?
Tシャツとかめちゃめちゃ安くで落とされる。。。

475名無しさん(新規):2005/06/12(日) 15:55:12 ID:EjVyxd6c0
Tシャツってこれから売れるんじゃないの?
476名無しさん(新規):2005/06/13(月) 00:28:36 ID:FARXevXs0
しばらく回転寿司で行くぞー!と心に決めても
ヤフーからの「落札されずに終了しました」メールが頻繁に
続くとキツイものがあるっす。慣れちゃえば平気になるのかなぁ。
ボーナスシーズンになって皆、財布のヒモがゆるむといいね〜!それに期待しよ。


477名無しさん(新規):2005/06/13(月) 04:49:34 ID:OpYs078B0
約8,000円のものに質問欄から「もう少し安くならないか」と来たので
(人気商品だができれば早く売りたいので)500円引きにしますと
答えてそれっきり。。。これまでも値下げ交渉の質問/回答後、
入札した人ゼロ。こういう人たちの言う「もう少し」ってどの
くらいの値下げをいうのか。。。

あと、この季節に増える質問「生地は透けますか?」
。。。。。。
478名無しさん(新規):2005/06/13(月) 15:28:18 ID:KenU5g4q0
Tシャツってこれからなんだ。
もう大分前から出してるから回転寿司でドキドキしてた。
逆に値上げしてもいいくらい?
479名無しさん(新規):2005/06/13(月) 23:54:44 ID:cmTZ0IJI0
これから本格的に暑くなるからね
梅雨明けぐらいから勝負じゃない?
値上げはわかんないけど、今の値段で入札が増えるようだったら
してもいいんじゃない
480名無しさん(新規):2005/06/15(水) 02:02:06 ID:6mJAQCMU0
>>467
メンズの転売は余裕だな。
情報収集さえキッチリしとけばほっといても売れる。
まあ俺はキムタクはあてにして無いけどな…

冬は入れた商品がハマると熱いね。
去年も某ブランドのアウターで50万はいったし。
481名無しさん(新規):2005/06/15(水) 04:17:22 ID:Z/cvvVbU0
すげぇな、定価で買ってプレ値とか恐ろしくてできないよ
今期だとドレスキャンプのジャージとか?
他にあまり思いつかん
482名無しさん(新規):2005/06/15(水) 10:33:59 ID:Q7Efnv/P0
しかしなんだかんだで半月後には街はセールが始まるわけだから
そっちに流れる前に今月中に夏物をさばきたい!
と言いながらも自分自身は最近ショップのセールじゃなくて
オク内での買い物の方が多いんだけど。
483名無しさん(新規):2005/06/15(水) 16:41:20 ID:BzM5XYPs0
セールで売ってるものってデパートのブランド衣料以外は
案外、使い道に困るようなカスばっかだよね。

夏しか着ない水着とかならセールの価値はあるけど。
それ以外はセールで買うよりオクで買った方がお得だよね。
484名無しさん(新規):2005/06/15(水) 22:43:24 ID:y+hrAAYJ0
転売屋よ立ち上がれ!政府の糞法案を廃案に追い込め!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118842716/l50
485名無しさん(新規):2005/06/17(金) 01:06:11 ID:b0vyGPv90
セール品を転売する人もいるね。
あれって利益出るの?
486名無しさん(新規):2005/06/17(金) 01:54:17 ID:2/PONZE40
セール品ってデザインや質がそれなりのが多いと思うし・・・
売れても高値にはならない=利益は手間賃くらいのもんではないの?
487名無しさん(新規):2005/06/17(金) 16:19:25 ID:cR4bjJ5g0
でも結構地方の人で普段デパートとか行けない人は
セール品でも定価近くまで出してくれたりするよね。
そういう人はセール事情にも疎いから「新作!今期物!」ってのに
惑わされてくれるというか。
488名無しさん(新規):2005/06/17(金) 19:59:15 ID:b2IiSrz40
同業者の同カテ共存で争ってる人いない?
うちは、すごい争ってるっていうか、相手がいかにもうちに対して
(名指しこそしてないが)勝手なでっちあげをして、営業妨害
されてるんだけど。。。ヤフーにとりあってもらえるのだろうか?
489名無しさん(新規):2005/06/17(金) 22:00:31 ID:rY0vC2Mp0
>>488
たまにそういう香具師いるよ。
そういう香具師に限って詳しい情報知らなくて、
質問したら、自分の名前を伏せて別の出品者(名指し)に聞いてくれって。
ほんとセコイ香具師だなーって思った。
まだ自分が落札側の頃ね。
今では自分の出品を真似てくるんだけど、
やっぱり「詳しくはあの人に聞いて」位なこと言ってるのかなぁ〜って
想像する。
490名無しさん(新規):2005/06/18(土) 19:40:07 ID:y5TV4mJX0
>今では自分の出品を真似てくる
コレムカツクよな。
写真から本文から全てパクって同アイテム出品されたことあるよ。
まあ速攻写真と本文変えて転載不可能に加工したが…
491名無しさん(新規):2005/06/18(土) 21:14:38 ID:Yyvn77zI0
説明文パクられるのほんと腹立つーーーー
なんでもかんでも真似すんなよなー。
こっちも真似し返してやりたいけど、自分とかぶってないのは
どう考えても売れなそうなもんばっかり。
492名無しさん(新規):2005/06/19(日) 02:55:26 ID:1yVy1PiY0
>>491
漏れの誤字までそっくり真似てたのにはワロタけど・・
493名無しさん(新規):2005/06/21(火) 01:52:38 ID:wlLO8tRX0
「梅雨入り」といわれつつもず〜っといい天気(@関西)
おかげで夏服の売れ行き全然良くない。去年以下。
今年はこのまま空梅雨なんでしょうか。。。
494名無しさん(新規):2005/06/21(火) 08:04:13 ID:CNb/469/0
夏はまだまだこれから。
転売に焦りは禁物ですわよ。
495名無しさん(新規):2005/06/21(火) 14:56:15 ID:jgmCpPMk0
もう秋冬の仕入れ始めてるよorz
夏服売れてくれないと仕入れにお金回しきれないんだけど・・・。
夏よ早くこい!
496名無しさん(新規):2005/06/21(火) 21:27:08 ID:KAbEtJ6o0
5月あたりから純利益ががた落ち…
今までと大違いです。
同じような方いませんか?
回りを見てるともうかってそうなやつもたくさんいるのになぁ…
そろそろ100円スタートは終了かな
497名無しさん(新規):2005/06/22(水) 11:02:11 ID:qWGJlmG50
>>496
こちらもほとんどが手間賃くらいの利益です。

出品者アラート掛けてるから解るんだけど、
去年は同じ様に定期的に出品してた他の服カテ出品者も
今年は出していない人&仕入れ控えしてる人が多くなってる。
498名無しさん(新規):2005/06/22(水) 12:57:58 ID:G7Ud9DT10
転売屋よ起ち上がれ!
499名無しさん(新規):2005/06/22(水) 13:07:42 ID:HRllnZ2J0
夏物これから?
今週末から世間ではセールが始まるのに・・・。
ますます値が下がる&売れないような気がするんだけど。
それにしても、6月はひどいなあ。5月の半分以下。
500名無しさん(新規):2005/06/22(水) 20:27:14 ID:7g6Xt7dj0
>>499
こっちも酷いですorz
今月は本当に酷い。ラストスパートといかないものか?
501496:2005/06/22(水) 21:01:21 ID:zSbuO0aa0
やっぱ全体的に値段さがってるんですかねぇ…
でも儲かってそうなやつもいることは事実なわけで
注目オプってつけてます?
ほとんどつけないんですが、それが原因かと思って実際つけても
あんま値段が変わらないっていう(;´Д`)
502名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:45:20 ID:XHdjq2f40
ひざ丈スカート、のカテゴリーいいかげん細分化して欲しい…
503名無しさん(新規):2005/06/23(木) 00:18:58 ID:SxQoakWM0
最落100円ウザ杉…
yahooはホント小細工ばかり使ってくるな。
結構これバカにならんよ。
504名無しさん(新規):2005/06/23(木) 14:41:20 ID:0osGwL6Q0
アクセス自体が少ないから、今オクで落札する人少ないのかも?
そろそろボーナス出るのにね・・・。
505名無しさん(新規):2005/06/23(木) 22:37:26 ID:ZpWEJ3wZ0
>>503
最落なんかいらんだろ
付けたらウォッチも減るぞ
506名無しさん(新規):2005/06/24(金) 03:44:25 ID:a25sYkoR0
木曜の夜、なぜか沢山落札された。
開始価格がほとんどだけど、それでも嬉しかった。
このままどんどんさばけたらいいのに。
507名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:51:47 ID:OdFyHECW0
なにげのこのところ調子がいい。
いいもの仕入れられてるってのもあるけど。
ボーナスだー。
508名無しさん(新規):2005/06/24(金) 17:34:18 ID:xchjBCVB0
ストアの特権、ダイレクトメールってやっぱり効果あるのかなぁ。
同業者でストアがいるんだけど、評価見てたら顧客がかなり
ついているもよう。こっちは少し価格下げて出してるのに、そっちの
方が先に売れたりするし。ダイレクトメールでどんな情報送ってる
のやら。秋からストアにするかな。。。

あと、注目オプはやっかいだね。かなり使ってるよ。
でも注目オプつけてもアクセス数たいして変わらなかったりもするし、
見てる人は何を基準にクリックしてるのか。やっぱりストアで
顧客囲うのが賢明か。
509名無しさん(新規):2005/06/25(土) 02:05:10 ID:db1KMILE0
ストアーで有名なゴールドス○スは頻繁にメルマガくるよ。
内容は基本的には新しく出品された商品を一覧できるUPLとか貼り付けてるかな。
どうでもいいけどこのストアー、1円スタートでも吊り上げがひどいって
あちこちのスレで晒されてるよね。バレバレ。

俺はストアーだけどメルマガ配信してない。めんどくさいから。
でも出品者アラートに何人かが登録してくれてるのか、リピーター多いよ。
510名無しさん(新規):2005/06/25(土) 03:41:26 ID:Qsw3xeYs0
>>507
同じく。
良いもの仕入れて高く売れてまたさらに良いものが仕入れられる。
この調子でずーっといけば安泰だ。
・・・ってそんなにうまくはいかないのがオクの醍醐味か。
511名無しさん(新規):2005/06/25(土) 19:27:19 ID:IVNKpxBc0
クソ暑くなってきたからそろそろ夏物も本番だな
512名無しさん(新規):2005/06/27(月) 01:02:24 ID:buUiFfr60
やべー
半そでシャツの値段があがるあがる
たまらんね
513名無しさん(新規):2005/06/27(月) 01:37:52 ID:57RuUvOa0
うん。キテるね。
514名無しさん(新規):2005/06/27(月) 23:33:27 ID:X5r/zMAE0
うおお俺も今まで動き無かったのにドッとキターーーーーーーーーーーーーーーー!
猛暑様様
515名無しさん(新規):2005/06/29(水) 00:42:40 ID:vLA1ZhGJ0
長袖シャツは値はあがらないけどほとんど落札されました。
半袖のシャツはメーカー在庫も無いみたいです。
クールビズの効果かと
516名無しさん(新規):2005/06/30(木) 18:23:43 ID:+Al51Vi/0
セールが近いからか動きが悪いな…
517名無しさん(新規):2005/06/30(木) 21:40:45 ID:exymPsYE0
7月から雨が多くなるらしい。
ちょっと嬉しい。
518名無しさん(新規):2005/06/30(木) 21:53:53 ID:gVt4Anx20
キャミに入札がどっと来た!
やっぱ暑いと売れるね。
519名無しさん(新規):2005/07/02(土) 01:52:59 ID:7urW++ad0
一人で仕入れ〜発送までやってる個人業者さんって結構多いのかな?
自分もそのひとりで、ひと月200落札ほど。一人ではこれが限界って
最近思う。毎日、発送/連絡業務だけでも2時間弱かかるし。
仕入れても出品が追い付かなくなってきて、どんどんたまってる。
一人でやるには仕入れが多過ぎるのかな。
520名無しさん(新規):2005/07/02(土) 02:00:20 ID:7CnG6BBc0
>>520
学生で小遣い稼ぎにやってます
月20落札ぐらいで儲け8万ぐらい
200落札だとどのくらい儲けありますか?
521519:2005/07/02(土) 11:21:52 ID:7urW++ad0
>>520
200落札で売り上げは200万〜230万前後。
仕入れ、経費、ヤフーへの支払い、全部引いての
営業利益は50万〜70万円前後。
起きて仕事して、寝て起きて仕事して、、、今週はそれだけだったよ。
ホント、それだけの引きこもり生活。
好きだから全然苦にはならないけど、在庫の心配はいつもある。
やっぱり限界かも。
522名無しさん(新規):2005/07/02(土) 13:41:47 ID:RVMjDFVQ0
>>521
ブランドの洋服を出品してるんですか?
1人で毎月200個、すごい!
ヤフオク専業ですか?
私なんて、主婦のくせ2週で15着程度の出品でもしんどいのに。
523名無しさん(新規):2005/07/02(土) 17:08:53 ID:Ktz9Ork10
商売としてやってるとレベルが違うな…
ところでセール中だからか売り上げが伸びない…来週には落ち着くかな?

そろそろ資金作んないと秋冬の仕入れに支障がでそうでコワイヨー
524519:2005/07/02(土) 18:55:26 ID:+bgB3D0i0
>>522
一応、副業のつもりだったんだけど、いつしか本業よりもこっちが
メインになってます。ブランド服ですよ。
楽天にも同時出品してたんですが、もう手に負えなくてヤフオク
一本です。
出品数が多いと、質問に答えているだけでも時間がかかるよね。

ところで、ストアになると出品や管理が楽になるって言うけど、本当でしょうか?
525名無しさん(新規):2005/07/02(土) 20:30:10 ID:7CnG6BBc0
ストアってどうなんだろうね
オプション代が無料になるとはいえ月額利用料19000円は高いような気がする
注目のオークションの無料は上限があるしね…
526名無しさん(新規):2005/07/03(日) 01:06:25 ID:ABTy+lvM0
527名無しさん(新規):2005/07/04(月) 01:53:54 ID:eqdRwo0b0
もっとクソ暑くならないかな
イマイチ商品の動きが悪い…
物はいいの揃えてるんだけどねぇ
528名無しさん(新規):2005/07/06(水) 14:29:05 ID:P+ph1coV0
>>525
私も月の利用料がたいがい20,000円越えるからストアって考えるんだけど、
登録したらやっぱり税金の申告とか必要になるのかな。
新品も中古も半々で会社員の片手間バイトだからできれば逃れたいんだけど。
529名無しさん(新規):2005/07/06(水) 23:23:35 ID:lrir7iPM0
税金の話は前も出てたと思うけど
確か中古衣料を個人で売り買いする分には課税対象でなかった
新品でも個人の売り買いのレベルでは課税対象でなかったような気がする
でもストア登録したらどうなんだろうね…
わからんけど規約とかよく読んだら書いてあるかもね
530名無しさん(新規):2005/07/06(水) 23:35:56 ID:Hr9j/YBP0
今週は入札減ってるよ。巷のセールに負けてるのか、天気がいま一つ
だからか。ライバル業者の入札も少ないみたいだ。
531名無しさん(新規):2005/07/07(木) 12:54:42 ID:THI6+0oU0
確かに。先週の方がよかったかも。
街のセールよりいいもの出してて安いと思うんだけどなー。


ちなみに私は528ですが、今日Yahooからこんなメールがきました。

Yahoo!オークションのシステム利用料は、Yahoo!ウォレットに登録いただ
いているクレジットカード、または、銀行口座を通してお支払いいただい
ております。Yahoo!オークションのシステム利用料が高額になっておりま
すので、ご請求の金額をご確認のうえ、必要に応じて、銀行などの金融機
関へ入金くださいますようお願いいたします。ご請求の金額につきまして
は、Yahoo!ウォレットのページからご確認いただけます。

こんなのいつも無いんだけど皆さん来たことありますか?
ストアへの勧誘付き、特定商取引法上の表示義務、消費税案内付きだった。
532名無しさん(新規):2005/07/07(木) 17:55:59 ID:g1zMb2Em0
>>509
ゴールドス○スは数十個のIDを使い、吊り上げてる詐欺集団のようです
こういう業者は落札者を馬鹿にしているので、不買運動を実施するしかないですね
不正入札による価格の吊り上げ禁止などの、ヤフオクの規約なんか全然無視してるようですし、
こういうストアを放置してるYahooも、問題あり・・・
だいたい、業者だろうが個人だろうが、
複数のID持てるシステム自体が問題かもしれませんね
533名無しさん(新規):2005/07/07(木) 18:23:31 ID:ofwfAurN0
http://www.halfwest.com/book/pseller.htm
なんか前にも出てたけど、このパワーセーラーのおっさんって
今こんな時期でも本当にヤフオクで儲かってるのかなぁ?
所詮フリマ転売屋だと思うから、利益なんて数こなさなきゃ
出ないと思うんだけど。

ついつい行き詰ると買いそうになっちゃうんだけど、
買った方(読んだ方)います?
HPの説明や読者の感想を見ると、どうも婦人服をオトコに売ってるような気がする…

利益が上がんないから情報売りになったのかなぁ。
534名無しさん(新規):2005/07/07(木) 19:06:20 ID:QRLycR7g0
既出かもしれないけど、

juno9037

無茶な質問ばかりしててウザい業者。
535名無しさん(新規):2005/07/08(金) 01:29:45 ID:AL1HoIpw0
>>532
詐欺集団のゴールドスミス、欲張りすぎて自爆もよくしてるよねw
吊り上げ商法wで有限会社から株式会社になったらしいし。

バレバレの吊り上げ毎晩してて、数も相当・・・
それなのにヤフオクで何か大賞を受賞してるみたいだし、
ヤフーの管理もホント終わってる。

こういう業者がいるから1円スタート=みんな吊り上げ出品者と思われる。
536名無しさん(新規):2005/07/08(金) 01:39:37 ID:4yvPtlhc0
>>531
ウチにもきた。
ヤフーの対策かと思う。
そうおうの機関にグダグダ言われないように送ってるだけだと思われ。
ウチは促しています。って感じ。
537名無しさん(新規):2005/07/08(金) 14:13:02 ID:MczqvKx50
>>536
531です。きましたかー。
確かにあの内容だと結局どうしろっていうんだという感じでしたね。
ありがとうございました。
538名無しさん(新規):2005/07/09(土) 14:24:36 ID:0tpjU4QX0
>>531
うちにも来たよ。その直前に、(以前に資料請求して催促されている)オクストア
担当者からのメールもきた。

>>536
いや、先月新聞報道にもあったけど、個人出品している「いかにも」業者
に対して、住所公開を徹底させる方針みたいだよ。今回のメールはまだ
柔らかく促しているけど、これが次第に激しくなってきて、秋くらいには
強制させられて、拒否するとID削除、、、というようになると思う。
539名無しさん(新規):2005/07/09(土) 15:53:04 ID:5aVYgFd+0
私は、某吊り上げ業者と同等の商品を、即決、格安設定で多数出品しています。
また、品質が多少でも悪い物はハッキリと「難あり」と表示しています。
某吊り上げ業者のように、駄目な物を、新品未使用美品など、決して言いません。

また、送料はヤマトの宅急便利用で高いのですが、万が一のトラブルの際の対処が、
出品者、落札者ともに、納得の出来る対応をする運送業者として、利用しています。

私自身の認知度は、まだまだですが、信用第一で頑張っていきますので、
購入予定のある方は、吊り上げの心配が無用ですので、是非、ご検討、よろしくお願いします。
http://profiles.yahoo.co.jp/Magoichi_Saiga
540名無しさん(新規):2005/07/10(日) 04:02:59 ID:n17KXBfr0
>>281 転売厨って、あんたも転バイヤーだろうが。 バカか。
541名無しさん(新規):2005/07/11(月) 14:43:29 ID:Y7qbBPzG0
>>538
住所公開…
個人のマンションでサラリーマンかたわらの人はどうするんだ。
その「いかにも」の基準もなぁ。
売上額だけで判断されても困るものがある。

そろそろID変えて監視の目から逃れようかと思いつつ、
顧客がついてきてくれるかどうかが不安でなかなかできない。
よく「ID移行します」って告知してる出品者いるけど
自分もなかなかその後まで追いかけないんだよね。
542名無しさん(新規):2005/07/12(火) 00:31:21 ID:fO9IQIbW0
>>538
マジ!?
それやるとヤフには大打撃になると思うから
やらないと踏んでるんだけど・・
543名無しさん(新規):2005/07/12(火) 02:34:34 ID:LJDsfI/I0
別にヤフーのまわしものじゃないが、

>>541
売り上げがある一定で、しかもそれが継続していたら、たとえ副業や
趣味の延長でも、それは通信販売法の住所公開の義務に相当する
じゃない? ヤフーはその曖昧な人たち対策を強化していくと思う。

楽天はもうそうなってるよね。自分もヤフオクとかけもちで
楽天フリマに出品していたんだが、「あなたは業者とみなされるから
業者登録(=住所公開)してください」と言われたよ。
で、そうするまではIDを停止しますってことで、
それっきり停止されたまま。
(他のID、クレジットカード使ってもだめだったからIPアドレス
でブラックリストに入れられたのかな。。。)

>>542
いや、やっぱり通信販売法でヤフーもいろいろ言われてるのでは?
楽天フリマもそうしてうり、ヤフーがそうするのも
時間の問題。9月くらいに警告出して、10月くらいから取り締まり
かなぁ、と予想してるんだけど。
ってことで、うちは観念してストアにします。
544名無しさん(新規):2005/07/12(火) 14:58:20 ID:+JF04aEU0
それにしても、連絡が遅い落札者むかつくよ。
早く欲しくないのか、それともいらないのか???
そしてキャンセルするやつは何を考えているんだか。
せめて連絡くらいしろ。
ライバル業者が多いなか、取り置き→キャンセル
されたら損害大きいのを分かってるのか。
最出品の頃はライバル業者がセール価格で安く仕入れてきて
相場が下がってるときもあるし。
あぁ、今日もいらいら。。。。。。
545542:2005/07/12(火) 23:34:35 ID:2o2obRQq0
>>543
まあ常識で考えるとそうなんだけどね。
でも、そこは適当なYAHOOだから、安心してた。
どっかスレないかな?探してるんだけど。
546名無しさん(新規):2005/07/13(水) 15:45:16 ID:Sm+4qjvh0
ファッション以下のブランドカテゴリ分けが細かくなりすぎてるの問題だと思わない?
一見さんというか、「他のもの探してたら良いの見つけた」みたいな偶然の出会いが無くなったんだよ。
だからファッションカテゴリ盛り上がってないんだと思うんだけど。
同意見の出品者いません?
547名無しさん(新規):2005/07/13(水) 16:10:45 ID:nK0EAuKq0
いや、べつに
548名無しさん(新規):2005/07/14(木) 02:32:23 ID:aNFmr1Gw0
ていうかファッション→お気に入りのブランド名で検索
の人が大半と思うんだが…違う?
549名無しさん(新規):2005/07/14(木) 03:35:04 ID:Do4EMPE60
カテゴリ検索してる人って結構多いのかなぁ。
タイトルの付け方をいつも悩む。
550名無しさん(新規):2005/07/14(木) 14:48:17 ID:l25e/cMc0
>>548
初心者は別として、大半はそうだと思う。
551546:2005/07/14(木) 18:50:20 ID:TZpzHsbq0
そうするとメンズもウィメンズも両方出てきて場合によっちゃすごいページ数になるでしょ?
でもブランド別以下とアパレル(男性用/女性用)以下ってまったく別カテゴリになるじゃない。
というか自分は靴を出品することも多いので余計不便を感じるようになった。
ブランド靴ってブランドカテゴリ、靴カテゴリのどっちに出した方がいいんだか。
552名無しさん(新規):2005/07/14(木) 22:10:49 ID:U+SkFyIS0
すごいページ数になるようなブランドの場合は
普通にそのブランドのカテゴリごとを見る人のほうが多いと思うよ
ブランド名検索で見るのは割りに出品数が少ない
高級ブランドまたはマイナーブランドのような気がする

靴はブランドカテゴリのほうが靴カテゴリより高くなるような気がする
553546:2005/07/15(金) 14:29:06 ID:GokLQA/t0
そうか〜ありがとう。参考になります。

にしてももっともりあがってくれないかなあ〜。
554名無しさん(新規):2005/07/17(日) 16:57:26 ID:bEypPObH0
初めて税務署に消費税収めてくるんだけど
きついポ


555名無しさん(新規):2005/07/17(日) 22:37:37 ID:56aaiinb0
>>554
詳細よろ
556554:2005/07/18(月) 23:21:57 ID:YPHms5Sw0
実店舗の売上とオクの売上合計が3000マソ超えたんで
簡易課税分で1%の30マソ用意しました。

去年までは3000マソ以下は消費税を払わなくても良かったんだけど
1000マソ以上の売上に変わったんできついです。

オクだけでは800マソ位なのですが
売上を分けてレジ打っています。
557名無しさん(新規):2005/07/19(火) 03:16:41 ID:p6PujP2Z0
今月も半袖シャツをわんさか買い混んで出品している業者がいるんだけど、
半袖ものってこれから残りの夏も良い価格で売れるのかしらー?とちょっと
人ごとながら思ってしまった。これから盛夏とはいえ、お盆も控えてるし。
うちは、もう半袖もの買い付けはきっぱりやめて、長袖ものに切り替えました。
558名無しさん(新規):2005/07/19(火) 19:04:32 ID:byX2Pyn/0
例年の経験から言うと半そでシャツは
6月末ピーク
7月末〜8月第一週までは堅調だけど
それ以降は下降気味
という感じだと思う
559名無しさん(新規):2005/07/20(水) 16:29:30 ID:q2ALO3XX0
高値すぎづ、でも安値すぎず、在庫を1か月単位でうまく回転
させられる良い方法ないかな。
1000円安くすると売り安くなるけど、相場を下げるのも
自分の首をしめることになるし。。。価格設定が難しい。
560名無しさん(新規):2005/07/21(木) 01:18:49 ID:5tJ6y8cKO
梱包するときスーパーに置いてある無料のビニール袋で対応していいかしら?
561名無しさん(新規):2005/07/21(木) 02:03:09 ID:5tJ6y8cKO
あ!小物送るときに銀行の封筒使うと便利ですよ!無料ですからね!
562名無しさん(新規):2005/07/21(木) 10:07:13 ID:h0lnEMyP0
>>561
洋服と小物を一緒に送るとき、中でゴチャゴチャにならないよう
小物を銀行袋に入れて同封するんですよね?
まさか…銀行袋に小物を入れて、そのまま宛名貼って発送しないですよね?

アクセで銀行袋発送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! と
ケチセコスレに書かせて頂いたのですが、もしや…???
563名無しさん(新規):2005/07/21(木) 10:56:51 ID:5tJ6y8cKO
銀行の自動支払い機の横にある封筒に入れて宛名書いてますよ。あと旅行会社に置いてあるA4くらいの封筒も活用しますね。あ!これ裏技ですね。
564名無しさん(新規):2005/07/21(木) 15:20:14 ID:ewcsNktw0
さすがに銀行袋では送れないな。
565名無しさん(新規):2005/07/21(木) 23:13:08 ID:EPAnBzoi0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k19609166
肩のところが変。こんな置きかた。
566名無しさん(新規):2005/07/22(金) 08:46:32 ID:nCBhkGb4O
仕入先教えなさいよ!バカ
567名無しさん(新規):2005/07/22(金) 14:51:58 ID:Qz+0x6IO0
( ゚д゚)ポカーン
ばか…ですかぁ?私のこと?
568名無しさん(新規):2005/07/23(土) 14:06:06 ID:bz1X6mdJ0
ここにきて、半袖ものの売り上げ急激ですね。黒地すれすれまで
で落として売り切るか、来年の1月にリフレッシュして出すか。
悩みます。
569名無しさん(新規):2005/07/23(土) 15:04:51 ID:ybXY0fOu0
私は、価格は落とさず、納得いく価格での即決のみにする。
この時期、入札ラッシュで値上がりはあまり期待できない。
売れなきゃ来年まで取っとく。
570名無しさん(新規):2005/07/23(土) 16:17:08 ID:bz1X6mdJ0
6000円台のTシャツにウォッチも結構ついてて、1か月半くらい回転してた
のですが、5000円台に落としたら入札つきました。
買う人って、800円の差でも待つんですね。。。まぁ、ウォッチしてた
人が入札したとは限らないが。800円くらい1回スタバでコーヒと
サンドイッチ買わなければでる金額なのに、必死になって注目つけたり
して売ってる自分がなんか情けないっていうか。
571名無しさん(新規):2005/07/23(土) 16:21:14 ID:5aHOdIVn0
>>570
まぁ10円の送料差額にこだわる人もいるくらいだからして。
572名無しさん(新規):2005/07/24(日) 21:08:14 ID:b3EO1xXo0
この頃パッタリ売れなくなりました。
573名無しさん(新規):2005/07/24(日) 23:13:24 ID:L3PWSN6/0
上に同じ
574名無しさん(新規):2005/07/24(日) 23:20:12 ID:DotOkIZ70
同じく
575名無しさん(新規):2005/07/25(月) 00:07:46 ID:XISE8NbS0
んだね今日終了の半そでも
ピーク時の7割ぐらいの値段だなぁ

それでもって恐ろしい8月が控えているわけで
8月なんて半そではもう遅いし
長袖はまだ早いし
何も売れね〜
576名無しさん(新規):2005/07/25(月) 17:39:51 ID:21pNGDOT0
皆一緒か…
俺も半袖関係が売れね。

秋物仕入れたけど、9月位まで置かないと売れないしなぁ〜。
577名無しさん(新規):2005/07/25(月) 21:02:22 ID:Lf68nBwR0
去年はメンズのノースリ/タンク/ショーツが飛ぶように売れたん
だけど、今年は高いと売れない。かなり値下げしてようやく。。。
毎年、アイテムの波はあるね。かといって、買い付け時には
読みにくいから売れ残り多し。。。
578めろんチャソ:2005/07/26(火) 01:38:54 ID:V2E+cq6aO
漏れはすべて1000エソからシュピソしてまつが、今週は給料日ウィークなのでウハウハでつ。
579名無しさん(新規):2005/07/26(火) 01:59:50 ID:6eggdBmY0
仕入れがいくらか知らないけど、1000円からでも大丈夫な人が
うらやましい。
うちもたま〜に売れ残りを1円スタートするけど、仕入れ値に
行くかいかないかで終わる。まぁ、売れ残りだからそれでさばける
だけマシなのかもしれないが。
580名無しさん(新規):2005/07/27(水) 12:24:44 ID:BIgc8aUtO
ノースリやキャミの落札金額が目にみえて落ちてきた。
今日は台風明けね快晴だから期待しちゃいます
581名無しさん(新規):2005/07/28(木) 13:37:16 ID:ITRcq4LS0
洋服売るの辛くなってきたorz
株でもやろうかな〜。
自宅の6畳の部屋が在庫置き場なんだけど、
在庫だけで埋め尽くされてる状況。
嫌になる。
582名無しさん(新規):2005/07/28(木) 13:40:44 ID:ITRcq4LS0
特に自分はブランドメインなんだけど
偽物がまるで本物かのように出品されてて
そっちへ流れてく・・・。
ホント、コピー品出るの早いよね、最近。
583名無しさん(新規):2005/07/29(金) 02:40:11 ID:p+YZZx0o0
>>581
分かる!うちも21平方メートルのワンルームが在庫置き場。
500着の服です。これを全部1円スタートで
売り切ったらどんに気持ち良いか、、、って思うけど、
こわくてできない。
584名無しさん(新規):2005/07/29(金) 09:31:01 ID:Knr1FbiK0
でも、仕入れるのが楽しいから、また仕入れちゃうんだよね。
これは売れると思うと、買わずにはいられない。
585名無しさん(新規):2005/07/30(土) 02:00:42 ID:7CbzFIBh0
お盆や盆前って相場上がる?下がる?
正月はめっちゃ高く売れたけど盆はどうなんだろ?
586ど素人:2005/07/30(土) 22:29:07 ID:hvadMALb0
スレ汚しだったらすみません
「こういう商品を出して欲しい」というのを
ここで転売屋さんにお願いするというのはアリでしょうか?
大変申し訳ありませんが、教えて頂けると嬉しいです・・・
どうかおながいいたしますorz
587名無しさん(新規):2005/07/30(土) 23:00:50 ID:4k31jWHU0
ファッション板とか買物板のブランドのスレで、
軽いノリで「○○持っている方出品してください」
っていう書き込みはたまーに見るけどねぇ。
「では出品します」っていう返事はほとんど見たことない。
どうしても欲しい物があったらダメ元で書いて見たら?
588ど素人:2005/07/30(土) 23:17:36 ID:hvadMALb0
>>587
教えていただいて本当にありがとうございますorz
もし、ここにおられる転売屋さんで
コムデギャルソン、もしくはヨウジヤマモト・ワイズを
扱ってる方はいらっしゃるでしょうか?
589名無しさん(新規):2005/07/31(日) 20:11:55 ID:ZOi6ureO0
珍しく相手の返信が超速でさっくりスムーズに進んだ取引。
しかし意外なところでミスった。
「金額のところが納得できないんですが・・・・」

やべぇ、他の出品物と間違えて代金書いてた。
なんか落札者がスムーズに進めると俺がミスる習性があるようだ。
590名無しさん(新規):2005/08/01(月) 01:17:16 ID:9egWlUik0
>>588
それらのブランドで転売して儲かるって難しいんじゃない?
元々高いし、卸価格なんかで手に入らないだろうし。
一度、50%のセール品を出品して試したことあるけど、
赤字でしか売れなかった。
でも、うちは青山本店の近くなので、買物代行ならできそうだけど。
591名無しさん(新規):2005/08/01(月) 01:26:56 ID:kaT1p/0O0
>>590
店員の友達作るといいよ
最終80%引きで買える。
売れ残りは焼却処分・・。
592名無しさん(新規):2005/08/01(月) 12:31:17 ID:oOUMVXTP0
街の夏物セールも最終に入ってファミセでの叩き売りが多いせいか
本当に相場が下がって入札も激減しています。

ところで靴って儲かりますかね?
今まであまり手を出していなかったんだけど、
出品してみたら意外に食いつきがいいので。
季節に左右される度合いも服に比べると低いので手を広げようかなと。


593ど素人:2005/08/01(月) 18:44:38 ID:1TfQfG/20
>>590
レスありがとうございますorz
私が欲しいと思っているものは昨年の秋冬のものなので
やはり難しいようですね・・・
みつかればプロパー価格出しても全然惜しくないとは
思っているのですが、それでもみつからないんです
奥にも過去一度だけ出品されたようなので
いつか出るかと思ったのですが、それ一回きりでしてorz

でも参考になる話を聞けてよかったです ありがとうございます
594名無しさん(新規):2005/08/02(火) 09:41:25 ID:tCu6VultO
長袖シャツのピークが来るのは九月末あたりかな。
ヘタレなおいらはそろそろ出品を控えて休業しよいかなと
595名無しさん(新規):2005/08/02(火) 14:24:59 ID:FpbUbH/J0
私はもう控えてるよ。
自分だって長袖のシャツとかジャケットなんて「今」は見たくもないもの。

>>592
靴は人気ブランドかつ流行のデザインのものなら、ある程度はいくけど、
仕入れ値も高い場合が多いから諸刃の刃。あと、売る時期がすごく重要。
596名無しさん(新規):2005/08/02(火) 14:25:35 ID:jp4Agcbv0
今暑さのピークだから夏物売り抜けるなら今かな
597名無しさん(新規):2005/08/02(火) 18:47:17 ID:i+mxuGJx0
夏物赤字すれすれで売りさばくか、来年の3月までおいておくか、
迷うなぁ。2〜3月って、半袖ものに意外と高値で食い付いて
くるんだよね。
598名無しさん(新規):2005/08/03(水) 14:23:46 ID:uLgAKQaH0
>>595
ありがとう。やっぱり靴は面倒が多そうですね。
在庫抱えるスペースも取りそうだし。
夏物の価格が上がらなくてちょっと焦ってしまっていた。

ちょうどいい時期だから次シーズンの写真の撮りだめ、とか思ってやってみたけど
この時期にウールものとか触るのも嫌だね。
説明文書いても全然気分が乗ってないのが自分でもわかる。

599名無しさん(新規):2005/08/03(水) 22:25:37 ID:jtI83S0S0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h26519102
この出品者と落札者 同じ人?
600名無しさん(新規):2005/08/04(木) 05:02:49 ID:wCX/qKss0
>>599
説明文のポイント、書き方、語彙、などからして
「同じ人」のパーセントかなり高いとみた!
どうせなら吊り上げるときは、吊り上げ専用ID作りましょうねぇ。
601名無しさん(新規):2005/08/05(金) 02:38:32 ID:JLgaYLe+0
両IDで出品物がある場合は出品画像のプロパティを覗くと
手っ取り早く判断できますよ。
602名無しさん(新規):2005/08/05(金) 17:46:19 ID:rVqy0s/30
>>601
比べてみたけど、分からなかった。。。
で、>>599の人、その商品を再出品しているねぇ。まぁ、もちろん
2着以上あるのかもしれないけどね。今度は即決にしてるって
ところがなかなかの戦略。
603名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:09:10 ID:5J9qYMoL0
>>602
2人の出品物の画像名、例えば
「maetk32-img600x450-1122213496no.100」
「rutkma-img600x450-1119353215no.57」
ハイフン以下がそれぞれ個人のファイル名。「10ケタの数字no.番号」という同じ法則性の
あるファイル名だから、同じデジカメかフォトエディターを使って出来た画像だと推測できる。
604名無しさん(新規):2005/08/05(金) 22:53:18 ID:BsNRtYkR0
602のおばかさん(・∀・)つ)・ω・`)
検索用語やら振込み方法などでも分かりますよ
605名無しさん(新規):2005/08/06(土) 04:25:47 ID:hVcKcZwY0
先月の売り上げ230万円だったんだけど、一番使った経費の注目オプ
が11万円でした。。。落札システム3%が8万円弱で、まぁ
多めにみても20万円をヤフーにおさめるとは、、、どんなもんかなぁ。
その他経費もろもろひいて、純利益は50万円くらい。
お金、時間、労力かけてるわりには、、って感じもする。
みなさん、こんなもんなんでしょうか。
606名無しさん(新規):2005/08/06(土) 09:34:59 ID:RRvCrD4S0
>>605
時間かけてるって、1日何時間労働なの?
私が勤めてたときは、毎日12時間労働でやっと月50万だったよ。
しかもストレスいっぱいの仕事だった。
今はそこまで稼いでないけど、オクは楽して稼げると思う。
607名無しさん(新規):2005/08/06(土) 12:50:44 ID:Fnk5dkI00
>>605 ストアー登録してないの?
608名無しさん(新規):2005/08/06(土) 14:46:40 ID:hVcKcZwY0
>>608
1日やっぱり12時間くらい働いているかなぁ、でも、まぁ一人で買い付け、
出品、連絡、発送やっていて人間関係のストレスはないが(ライバル業者
とのたたかいでストレスはあるが)、まぁ好きな仕事なのでやっていけてる。
でも、週末あまり遊べない。
>>607
ストア登録考えています。住所公開がネックかなぁ。防犯上で。
609名無しさん(新規):2005/08/07(日) 03:55:16 ID:/s0Mew/n0




         いや、まぁ、転売屋は俺にとってはカモだから (ё)y-~~





610名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:57:20 ID:0nxLnSoV0
同業者に嫌がらせの書き込みをされています。その業者が自分のページに
書いています。
今まで放っておいたのですが、さらに個人を特定できるような内容に
発展してきていて、営業妨害行為ともとれるようになってきています。
そんなことを書くこと=お客さまが見ると良い印象はうけないと
思うものの、中にはそれを鵜呑みにしてしまう人もいるのではとも
思っています。
これに対抗して、自分が被害者であることを自分のページに書きたい
のですが、泥沼化することも考えられますし、第一、そういう書き込み
を見るお客さまに良い印象を与えるとは思えません。(うらでもめてる
業者に見えるとマイナス印象ですよね?)
このまま知らぬ顔して放っておけば良いのでしょうか?
ただでさえ出品業務に追われているのに、時間の無駄でもあります。
611名無しさん(新規):2005/08/07(日) 20:32:35 ID:xkeMSBK80
>>610
そこまで来たら晒しちゃえ!
名誉毀損もありえるよ
612名無しさん(新規):2005/08/07(日) 22:32:00 ID:3SGzU93M0
自分のページって何なの?
HPで売ってるの?
それとも評価?
613名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:14:41 ID:iNjEafLX0
>>612
自分の出品物の商品説明ってことでしょう。

それにしても、もう夏物は値段下げても売れないね。
今夏物をヲチに入れているのはゴミのような値段まで開始価格が下がるのを
待っているようなやつか同業者ばかりかと。
来年の春まで在庫を持ち越す決心がつきました。
614610:2005/08/08(月) 00:16:52 ID:JcFfA4Ao0
610で書いたものです。
自分のページっていうのは、その人はオークションに出品しているストアなの
ですが、各出品ページから取り引き事項などが書かれた自社ページ
へリンクしています。そのリンク先に書かれています。内容は、「ある同業者
から●●△△の行為をうけています。」という内容のもので、同業者は多い
ものの、筆頭同業者は当方であることは間違いないともいえます。しかも、
上に書いたように、当方を特定できるような内容にまで最近は発展しています。
当方は、その業者に対して、わざと注目オプで近くに近付けたりするくらい
はしていますが、それは正当な行為のはずです。(いやらしい行為かもしれ
ませんが、私も「売りたい」ので、そのくらいの宣伝行為はします。)
一体どうしたら良いでしょうか? 
615610:2005/08/08(月) 00:22:10 ID:JcFfA4Ao0
>>613
うちも、今日、ひさーしぶりに落札ゼロでした。前回は、さかのぼること2月か
3月だったような。。。しかも、争奪戦の激しいカテで注目オプ20以内に
つけたものも、アクセス数がひどい少ないものでした。今日は夏祭りか
何かでみんな外出してたのか、もう夏物は興味ないのか。
2月に写真をかえて出品し直します。
616名無しさん(新規):2005/08/08(月) 12:32:02 ID:5VMK+vN50
他板の書き込みで偶然見かけたんだけど
ファッション業界では、
今の時期の仕入れは来年の春物なんだって。

寝かせてある秋冬物、ぼちぼち出すかな。
617名無しさん(新規):2005/08/08(月) 13:13:14 ID:JcFfA4Ao0
夏物値下げしたら、ようやく入札つきはじめた。
9000円→8000円とか、8000円→7000円とか
1000円の違いで、1〜2か月も待ってる人がいるんだね。。。
618名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:37:36 ID:No3Y8Yme0
>>610
自分が落札者の立場なら出品ページに余計なこと書いてある人は敬遠する。
「最近当方に似せて写真をとっている人がいますが当方とは別人ですので〜」とか
「説明文を登用している方がいますが〜」とか。
買う方としては商品の情報だけでいいから。粘着気質のヤバイ人かと思う。

同じような物探してて上が書いてある人と書いていない人がいたら
絶対書いてない人のほうがいいよ。
バトらずにほとぼりが冷めるまで粘った方が良いと思う。
619名無しさん(新規):2005/08/09(火) 01:10:57 ID:f6Cnlkt50
>>617
出してる立場からすれば、交渉してくれればそれぐらい下げるのにね。
イチイチ待つ気持ちが分からんよ…
620名無しさん(新規):2005/08/09(火) 15:43:08 ID:7CkuI1pN0
仕入れた服で、自分用に気に入ったものって結構あると思うのですが、
自分が気に入るものってやっぱり一般二も売れ筋なので、どんどん
買い足して出品していると、、、いつの間にか自分がそれを着る機会
がなくなってしまってます。自分は、なかなか新作を着れないのが
悲しい。。。(というか、既に昨年までのもので十分着回しできる)
でも、毎日、見ているだけでも結構満足しているのかも。
自分もすでに着ている錯覚になってしまう。
621名無しさん(新規):2005/08/09(火) 15:48:24 ID:egVmvZDQ0
夏物が大量に残っているのに、秋物発注してしまった
置き場所に苦労する
622名無しさん(新規):2005/08/09(火) 16:08:48 ID:Gnuzhybl0
>>620
わかる。
ていうか、あまりに売れると自分は着たくなくなる。
623名無しさん(新規):2005/08/09(火) 23:37:28 ID:3SPWRqrW0
>>621
俺も。
てか意外と半袖の延びが悪いなぁ…なんか長袖の方が出てるし。
このクソ暑いのによくわからん…
624名無しさん(新規):2005/08/10(水) 00:19:11 ID:JW1TLMllO
ショップ逝って確かめてこいよ。既にほとんど秋物だぞ。
そーゆう私はこの時期、小物で凌いでます
625名無しさん(新規):2005/08/10(水) 00:55:48 ID:5SOAaYyH0
最近、「やっと売れた〜」と喜んでても、評価の悪い変な落札者によく当たる。
夏坊?
626名無しさん(新規):2005/08/10(水) 01:16:43 ID:mh5MNUft0
なんか、半袖Tのアクセス数が今月急激におちてる。
定番系のポロとかTとか、今、仕入れ先がさらに安くなってるんだけど、最後に
1回買い占めて春まで眠らせるかどうか、かなり迷ってる。秋物新作ももちろん
仕入れつつ、、、なんでそうなると資金が、、、、、
627名無しさん(新規):2005/08/10(水) 11:10:40 ID:JW1TLMllO
春まで眠らせるのに一票
628名無しさん(新規):2005/08/10(水) 17:07:20 ID:mh5MNUft0
ストアの場合、落札と同時に引き落としになるようになれば
いいのに。そしたら、連絡なしイライラ、入金遅いイライラ
から解消されて出品に専念できる。クレカがないような厨房
からの入札はいらないし。ヤフーに提案してみない?
629名無しさん(新規):2005/08/10(水) 18:33:51 ID:CyY2QJDn0
>>628
アフォか。送料どうなるんだよ。
630名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:57:45 ID:oK4OnJM1O
秋ものブルゾン出品してみたら1500円しか儲かりませんでした。
微妙な時期だわ。
631名無しさん(新規):2005/08/11(木) 01:24:51 ID:VqQrF57W0
>>629
送料も全部決めておけない?アマゾンとかで買うのと同じ。
632名無しさん(新規):2005/08/11(木) 01:31:12 ID:GsgTsCXe0
送料込み
633名無しさん(新規):2005/08/11(木) 14:05:00 ID:sdN1sQ5m0
引き落とし案賛成。
くだらない遅延理由とかもう飽き飽きだし。

話は変わるけど、お盆だし服なんか売れないかなぁと思いつつ出してみたら
とりあえずウォッチ数はすごく多い。
入札も顧客以外からのものが目立つし。
休みの暇つぶしに見てる人が意外に多いのかもしれないので
もしかしたらうまく転がるかもしれない時期かもと思ってます。
634名無しさん(新規):2005/08/11(木) 20:37:29 ID:HQ5ZkDbu0
へえ、案外狙い目かもね。
635名無しさん(新規):2005/08/11(木) 22:02:17 ID:VqQrF57W0
なんか、大量買い付けとかいって自慢して騒いでた業者、大量買い付けが
大量夏物在庫になっているので笑えるよ。あせって●●セールとか■■
セールとか、もうそこらじゅうセールだらけ。
ゴミの大量に買い付けを自慢してもねぇ。
636名無しさん(新規):2005/08/12(金) 11:00:07 ID:nLMKNxniO
全然笑えないよババァ
637名無しさん(新規):2005/08/13(土) 01:07:01 ID:VzbvqHet0
 
638名無しさん(新規):2005/08/13(土) 01:11:03 ID:VzbvqHet0
とうとうお盆、アクセス数自体も減りそうだね。注目オプを使うの
やめとこうかな。秋物出品の準備でもします。
注目オプといえば、量が多いと、あれ付けるだけでも時間かかるよね。
ヤフオク業者泣かせのオプションだよね。。。
639名無しさん(新規):2005/08/13(土) 13:13:40 ID:VzbvqHet0
自分が出してるブランドの、他の出品者/落札者のをいろいろ見てたら、
おもしろいことに気付いた。そのブランドが大好きなんだけど、ある程度の
金額までしか絶対に落札しない入札者が結構いるってこと。
評価を見ると、自分みたいな業者系の高め設定の商品には、全然落札して
いない。主に個人がおみやげ不要品で出品している利益ゼロのものか、
ユーズドばかり。しかも、元々、メーカーでもセールで残ってしまうような
あまりかっこ良くないものが多い。それで、中には偽物も落札している。
安いのを探すのもいいけど、偽物もつかまされて、気の毒っていうか、
結構たくさん落札しているのに、かっこ良いものは皆無というか、
まぁ、本人がそれで満足ならいいんだろうけど。
かっこ良い人気商品って、メーカーでも絶対セールにならなくて
定価でしか買い付けできないから、安値では出品できないんだよね。
この落札者には、この先も取り引きすることないんだろうなぁ。


640名無しさん(新規):2005/08/13(土) 16:17:17 ID:5si1XOrb0
641名無しさん(新規):2005/08/13(土) 21:54:04 ID:EhzjAe1w0
芸能人の創価学会員って言うと、山本リンダ、水前寺清子、萩本欽一、坂上二郎、
加藤茶、仲本工事、研ナオコ、愛川欽也、平尾昌晃、雪村いずみ、木の実ナナ、
岸本加世子、田中美奈子、島田歌穂、朝比奈マリア、牧瀬里穂、清水國明、
上田正樹、狩人の2人など、誰でも知ってる古株の洗脳者を始め、
ダウンタウンの2人と小川菜摘、久本雅美や柴田理恵を始めとする
ワハハ本舗のメンバー全員が洗脳されてることも有名だ。

アイドルだと、上戸彩、小池栄子、MEGIMI、菊川玲、本上まなみ、吉岡美穂
、石原さとみ、ジャニタレだと、近藤真彦、中居正宏、トキオの城島と松岡、滝沢秀明などが、熱心な会員として有名だ。

お笑いだと、山田花子、綾小路きみまろ、トミーズ雅、林家こぶ平などの林家一門、
ホンジャマカの2人、パパイヤ鈴木、ガレッジセールのゴリ、ドンドコドンの山口、
くり〜むしちゅ〜の2人、さまぁ〜ずの三村、アリとキリギリスの石井、中川家の2人、
前田健、原口あきまさ、はなわ、長井秀和、ノブ&フッキー、おさる改めウッキッキ(笑)など、
みんな熱心な創価学会の信者だ。  

他にも、氷川きよし、えなりかずき、加藤晴彦、サッカーの中村俊輔、
元ウインクの相田翔子と鈴木早智子、元TMネットワークの宇都宮隆と木根尚登、
元芸能人の田代まさし(笑)、桑野信義、ザ・虎舞竜の高橋ジョージと三船美佳の夫婦、
モデルの川原亜矢子、彦摩呂、長与千種、ダンプ松本、アジャ・コング、
アイフルのチワワのCMの清水章吾など、数え出したらキリがない。

642名無しさん(新規):2005/08/14(日) 00:03:33 ID:eOEPdBWG0
半袖、タンクは来年まで寝かせた方がいいかな?
夏物を安く仕入れる時期か…?
643名無しさん(新規):2005/08/14(日) 21:21:01 ID:9D+d55y+0
余裕があるなら持ち越して3月頃から様子見た方が売れるかと思う。
ブランドが来年も通用すると思うなら
来年に未使用品で出品したら。
644名無しさん(新規):2005/08/15(月) 08:59:10 ID:scdGrBTV0
女性物なら、タンクは冬でも売れるよ。
中は薄着だから。
645バイヤー:2005/08/15(月) 18:36:06 ID:tdf396qcO
チュプは巣に帰れ
646名無しさん(新規):2005/08/18(木) 22:05:26 ID:ipdXp7wy0
着用品を新品と偽ったってばれるからね!
647名無しさん(新規):2005/08/19(金) 14:54:15 ID:EN+rhFab0
なんかあったの?
648名無しさん(新規):2005/08/20(土) 01:38:07 ID:buaxfS550
冷やかし落札する奴死ねば良いのに、時間の無駄だよマジで…
上であるように自動引き落としシステム導入してくれないかな。
649名無しさん(新規):2005/08/20(土) 15:57:12 ID:n6lInnGg0
秋物いつから出す?
650名無しさん(新規):2005/08/20(土) 22:21:26 ID:L9JdsuGp0
実店舗ではもう出てるよね。
もうそろそろかな。
651名無しさん(新規):2005/08/21(日) 20:37:59 ID:tJPKlC3K0
薄手の長袖ならもう出しても良さそうだね。
今、夏物落札しているのはどうも客層が悪い。
さっさと捌いて秋物に行きたい。
652名無しさん(新規):2005/08/22(月) 11:05:16 ID:cXV8nICpO
長袖も9割引きくらいで仕入れないと儲からないね
653名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:03:40 ID:IVebCPVR0
んなこたない
654名無しさん(新規):2005/08/23(火) 15:25:55 ID:CgZctQTL0
在庫整理してたら秋物が100超えてるぜ
ヒャッハー!!

・・・・・副業でしているから捌くのきついよ、ママン
655名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:10:10 ID:Tb8dJAqu0
私もついつい秋冬に…なんてちまちまストックしてたものが
いつのまにかダンボールにどっさり。

656名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:55:10 ID:bPt1HFfW0
はー、涼しくならないと出品する気が起きない。
657名無しさん(新規):2005/08/24(水) 19:42:17 ID:2lmFqlZG0
秋物出してるけど、正直売れ行きが微妙…夏物が捌けてるぐらいだし。
もっと涼しくなってからのほうがいいかな。
658名無しさん(新規):2005/08/25(木) 20:10:30 ID:MC+yktRm0
転売=儲かる
659名無しさん(新規):2005/08/26(金) 16:09:28 ID:RwEeTLWB0
暑さがぶり返してしまいましたね。
秋物の出足いまいちだったのがますますヤバイよ。
660名無しさん(新規):2005/08/26(金) 17:23:22 ID:iSSkvc+60
9月中旬〜11月までが秋、晩秋ものの高値時期だからいいんでないの?
今は半袖・キャミチュニック類が死亡で、秋もいけるカーディとかはそこそこ売れてる。

つーか、回転してた夏物売れ残りが8月末期で落札されるのはすご〜く嬉しいけど
8月入って評価が悪いヤシとよく出会うようになったのは気のせいか・・・?
メールも入金も平気で遅れる、
指定外の支払方法を要求する、
待たせた挙句にキャンセル、とか。
対応が何かおかしい。と思って評価見たら、雨降りの多いやつだったり。
夏坊なのかな。
661名無しさん(新規):2005/08/26(金) 21:46:27 ID:Uh6MBQKq0
ゴチャゴチャブランド名を検索用に入れて安価で大量に売ってるのってあれは何なんだろうか
みんなすぐID停止させられてるし詐欺?それとも他の理由で停止?
662名無しさん(新規):2005/08/26(金) 22:56:55 ID:uScIRCIg0
今の時期、最悪だな・・・
もう半袖も終わった・・・ウォッチどころか観覧すらされないorz
663名無しさん(新規):2005/08/27(土) 01:50:22 ID:DpMnIIfc0
>>661
偽者を大量に仕入れる

安値で出品する

吊り上げ

自分の希望金額までいかなかった商品

IDを変えて再出品
664名無しさん(新規):2005/08/29(月) 10:14:31 ID:ganXFA5c0
>>660
同感。
ちょっと前に誰か言ってたけど、相場下がってきてから客層が悪くなった。
対応が遅い上になんか非常識な奴に当たること増えてるよ。
ただでさえ安く持っていかれて気分悪いのにますますストレス溜まるね。
665名無しさん(新規):2005/08/30(火) 09:41:21 ID:6ktIVSpP0
私も散々取り置きした挙句、トンズラされた。
今月たいした儲けもないし、出品やめればよかったかな。
666名無しさん(新規):2005/08/30(火) 22:39:06 ID:DdbGjNmX0
今年、億ストア応募したけど、落ちました。
200%本物を、正直に税金申告など、全てして
がんばっているのに。審査基準は何なんでしょう?
あれだけストアになれなれってメールがきてたのは
何なんでしょう?
667名無しさん(新規):2005/08/31(水) 17:25:22 ID:UkzcaQ890
ストアって落ちることあるんだ…。
私も登録してないけど、ストアになれなれメールが来るから
申請すれば喜んでさせてもらえるのだと思ってた。
なんかむかつく話だね。
668名無しさん(新規):2005/08/31(水) 21:40:43 ID:LNBgIv1z0
>>666
へぇ〜マジで。
ヤフなら偽者でも売れてなくてもいいと思ってたよ。
ちなみに何系売ってるの?

669名無しさん(新規):2005/09/02(金) 23:20:54 ID:UqfXjzFt0
ヨーロッパのBOSSのポロシャツを購入しようとしていますが、
日本のLサイズは、向こうのMサイズ位と考えて良いのでしょうか?
670名無しさん(新規):2005/09/04(日) 13:19:54 ID:keVxPaSv0
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sugawara0718?

ttp://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=babochandayoon

同じ香具師。
「最近キャンセルが多発しております。落札後のキャンセルはお断りいたします。万が一キャンセルの場合は出品手数料+落札手数料5%をご請求いたします。宜しくお願い致します。」
だって・・・寒寒。てめえもしてるじゃねえかよぉ!すがわらぁあ!
説得力ねえんだよぉ!
ちなみにbabochandayoonでは以上に安い値段で即決を迫る即決厨でもあります。
本当に寒い・・・
671名無しさん(新規):2005/09/04(日) 14:15:19 ID:p3V/qtm30
お前も寒いよ
672名無しさん(新規):2005/09/04(日) 21:59:43 ID:Ce1h5wcA0
本人登場でつか?>671
673名無しさん(新規):2005/09/05(月) 23:18:30 ID:NfAfIkr90
今週が夏物処分するラストチャンスだな
台風過ぎたら涼しくなるだろうから…
674671:2005/09/06(火) 01:48:40 ID:ebkiB3Zj0
>>672
なぜそうなんの?
675名無しさん(新規):2005/09/06(火) 11:32:28 ID:fv+/HpN30
>>673
自分も今週と来週まで夏物処分だよ
高値にならなくても在庫の数を減らしたい ダンボールを
1箱でも減らしたいよ
676名無しさん(新規):2005/09/06(火) 14:08:39 ID:5ukqfZZc0
うちは夏物、もうあきらめて元の価格に戻しました。5日設定くらいで
回転寿司に入れるか、来年1月まで下げるかも。
でも考えたら1月まであと4か月を切ってるんだよね。4か月なんて
きっとあっと言う間。もう来年の春物のことも視野に入れないとね。
677名無しさん(新規):2005/09/06(火) 14:42:05 ID:vMTTziEy0
1月に夏物出しても売れますか?
678名無しさん(新規):2005/09/06(火) 17:05:43 ID:biW2/lZb0
ドコで皆さん仕入れてるの?問屋?
679名無しさん(新規):2005/09/06(火) 18:23:57 ID:3bl6yLT30
なんか今日涼しい…(東京)
このくらいの気温が続けば秋物に目が向くんだろうな。
もう夏物は諦めて来年にまわそうかと思うんだけど、
秋っぽい半袖ならまだいけるかな?
680毒客:2005/09/06(火) 18:47:28 ID:Q3xZhlq00
>>677
ほしいものだったら真夏でも冬物買うし
1月でも夏物ぜんぜん買うゼ
待ってるよ
681名無しさん(新規):2005/09/06(火) 19:32:55 ID:JhCcAnOZ0
>678
商社からですが
682名無しさん(新規):2005/09/08(木) 14:56:32 ID:HzfunPQj0
ある国内アパレルブランドの新品商品(鞄等)が
それぞれ違う出品者からたくさん出品されてて、
その中でたまたまQ&Aに「正規品ですか」と質問があり、回答が
「製作会社から直接買っているので本物」とあったのだけど、
その会社に問い合わせたら卸販売はしていない(百貨店に卸すのみ)と言われた。
ってことは出品してる人達は百貨店勤務の人なんだろうか。
でも大量出品で専業っぽいんだが・・・
683名無しさん(新規):2005/09/08(木) 16:27:43 ID:Hrt2QKVE0
ファミセじゃなくって?
684名無しさん(新規):2005/09/08(木) 20:05:30 ID:HzfunPQj0
>>683
ファミセだったら繰り返し出品できなくない?
次から次へと大量に出品してるんだよね。
685名無しさん(新規):2005/09/08(木) 20:47:57 ID:u3X4P7jK0
中国とかに作らせてるんじゃない?偽物をw
686名無しさん(新規):2005/09/08(木) 22:51:43 ID:Hrt2QKVE0
そか。ファミセで50マンくらいカバン買い占めてるオバハン見たから
ヤツの事かと思ったw
687名無しさん(新規):2005/09/08(木) 23:23:25 ID:HzfunPQj0
いや、いくつか買ってみたが本物だったよ。
でも箱があったりなかったり。保護袋はほぼなし。
工場の関係者とかかな?ライセンスものだから、それだったら
ブランドの方からお咎めがありそうだけど・・・謎
688名無しさん(新規):2005/09/09(金) 03:40:17 ID:du7DvC630
デパート勤務していると、社員のみの割引販売って結構ある。
ブランドにもよるけどね。
普通にプロパー販売しているのを半額位で購入できることもあるよ。

でも、常に割引価格で購入できるのは、自分が勤めてるブランドだけだから、
常に大量出品できるほど購入出来ないよね。
まぁ、やろうと思えば出来るんだけど自分の立場もあるだろうし。

そういう事を考えたら、偽者を疑っても良いかも。
689名無しさん(新規):2005/09/09(金) 10:55:07 ID:eYINxG2s0
690名無しさん(新規):2005/09/09(金) 12:24:25 ID:BF1pJYD10
バーバリーは偽者も沢山あれば、ブラック&ブルーレーベル両方の
正規品を卸してくれるところもあるしね。
ピンダイとかの某雑誌系をひそかに卸してくれる問屋もあるし

以前ジルとか工場流れものとかも卸してもらったことあるから(ただ、タグカット
されてた)、本物でもある程度まとまって流れるルートはあると思うよ

上の出品が本物かどうかは自分には分からないけど、ごめん。


691名無しさん(新規):2005/09/09(金) 13:32:01 ID:eYINxG2s0
>>690
そうなんですかー。
三陽商会のもの、卸してくれるところあるんですね。
ピンダイはかなり流出してますが、いくら調べても
分からなくて・・。
情報料支払いますので教えて下さい、と言いたいところです。
田舎モノは辛い・・。
692名無しさん(新規):2005/09/09(金) 15:53:08 ID:du7DvC630
田舎でハヤリもの商売しようってのは無理がありそう。
ハヤリものは都会から田舎に流れて、
レアものは田舎から都会に流れるもんだと思う。
693名無しさん(新規):2005/09/09(金) 17:50:03 ID:qGGosrrY0
確かに今時ピンダイって時点で違和感あるなと思ってた。
懐かしいっていうか…。
田舎向けには少し記憶をさかのぼって商品選びした方がいいのかな。

まあ689の財布や傘は都内のファミセで投売りされてるものも多い感じ。
レジで同じ財布を100個とか買ってるおっさんとか見かけるので
そういうルートの可能性もあるよ。
694名無しさん(新規):2005/09/09(金) 19:46:32 ID:xwkunI6N0
最近ストア以外で、オクで業者のような出品の仕方してると、
ID停止になったって話ちらほら聞くんだけど、ほんとなのかな?
住所氏名電話番号を記載すればOKらしいんだけど。
そういう人いますか?
695名無しさん(新規):2005/09/09(金) 20:48:39 ID:eMVoiH090
どういう事?
出品数が多いって事かな?
それは問題ないよ。
YAHOOもストア登録ちょっと厳しくなってきたみたいだし。
住所やらはストアとか古物持ってて商売するなら必要。
696名無しさん(新規):2005/09/10(土) 00:58:52 ID:HlFpTgy70
>>693
いや、特別ピンダイがいいと思ってるわけじゃなく、特にピンダイが
多く出てたから、しかもマンション住まいの個人っぽかったから
(まぁ実際はどうか分からないけど)
だから、これだけ素人っぽい人がたくさん出してるの見ると、
自分にも何か分かるんじゃないかって思ったんだけどね。
ファミセ常連って可能性もあるわけですね。
697名無しさん(新規):2005/09/10(土) 03:13:27 ID:Q+9wfOgE0
>>694
>>695
いえ、繰り返し商品を買い付けして出品している人は、個人でも
「商売」とみなされ、特定商取引法の表示義務があると、特定
商取引法の本家HPか関連ページで書いてあるよね。
小遣い稼ぎだから、とかいうのも通用しないみたい。

ヤフーもこれに関しては厳しくなってるみたい。
最近、これが理由で削除の噂をいろいろ聞くので、うちは
個人出品だけど、住所氏名電話番号を開示しました。
「朝起きてヤフーを見たらIDごとごっそり消失」なんてことに
なったら大変だしね。。。
まぁ、法律だから何といおうと仕方ないってことで、一刻も
早く表記したほうが良いと思う。

そういえば、楽天フリマにも出品してたけど、春頃メールが来て、
「業者」と見なされID停止されまま。こっちも表記して復活
させねば。
698名無しさん(新規):2005/09/10(土) 12:43:26 ID:Z9IPPloS0
>>697
常時何品くらい出品していましたか?
出品数が多いと、業者と見なされるのでしょうか。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:01:08 ID:ek24E3y80
>>698
常時400点前後。
出品数の多い少ないに関わらず、定期的に買い付けを繰り返して出品していたら
業者とみなされても仕方ない法律のようですね。
ちなみに、楽天のときは30点くらいしか出品してなかったのですが、
「説明文から買い付けをして出品している=業者」とみなされて
利用制限されています。30点と少なかったことからして、
これはおそらく、同業者の通報だろうと踏んでいますが。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:08 ID:xb5Y1CMD0
話少しずれるけど、
最近ネットショップをオープンしたんだけど、この間ヤフーの人から
メールがショップのアドレスにきて、その内容が「ヤフーショッピングと
オークションの出品の料金プラン等のご案内をしています。ご都合宜しい時に
ご案内いたしますので、ご連絡ください」とかだったんだが。

ショップにはオークションのリンク貼ってないから、もし本当にヤフーだったら
営業してるのかな?と思いつつ、でも開店したばかりで事業届けも出してないし、
ストア申請も今賃貸物件の1人暮らしだからためらう。

自分も常時300〜400点はオクに出品してるし、秋ぐらいから
オクでも事業者と見なされる出品者の規制というか、特定商取引法表示を
考えるみたいなこと春ぐらいからうわさがあったから、いよいよかなとは思ってる
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:54 ID:do5KUHcy0
リアル店舗も営業しているし有限会社だから自分のHPには
特定商取引法表示はしているが
ヤフオクは個人出品にしています。

常時出品は30個くらいで、年間売り上げは500マソくらいなので
レジ打って売上に計上しています。

見切った商品やキャリー品をを割引して出品しているので
こちらの住所等は晒したくないなっていうのが本音デツ
資金繰りがきつい時なんかは原価割ってもお金に変えなきゃ
ならないのでメーカーに知れたら困る場合もあります

今後ストア登録するかで迷っています
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:12:27 ID:OcyOVZ+f0
残暑は何時まで続くんでしょうね…秋物が売れないYO!
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:51:06 ID:P4jk5uw/0
でも、それより夏物残りがまだ売れてるから嬉しい。秋物は10月に入れば
どんどん売れるから心配しなくても良いのでは?
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:05 ID:do5KUHcy0
今月の連休頃と思うけど
705名無しさん(新規):2005/09/12(月) 02:22:10 ID:MzUXsEwF0
そうだといいのだが…
10月入っちゃうと冬物も入れなきゃならんし…あ〜メンドクサイ!
706名無しさん(新規):2005/09/12(月) 10:04:26 ID:Khl6epkU0
そうそう。秋物って微妙なんだよね。
でも今週終了分の秋物にはかなり入札入ってるよ。
残暑も今週までって予報で言ってたし今月後半は売れゆき良さそうな予感。
707名無しさん(新規):2005/09/12(月) 12:15:48 ID:fBMp+qKN0
皆さん年中、仕入れ出品&転売してるんですね。すごい・・・。
私は家の収納に余裕がないので、かさ張る冬物は仕入れできず、
冬季はシーズンオフにして自分のUSED不要服を数点出すだけです。
冬服の価格がまだ頭に残ってる春先〜7月までが私の正念場です。
708名無しさん(新規):2005/09/12(月) 12:36:29 ID:rVXfaQuh0
       /|\
         |
         |
         |
         |
                    ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ  
709名無しさん(新規):2005/09/12(月) 17:02:27 ID:Khl6epkU0
>>707
頭のいいやり方だと思うよ。しょせん副業でしょ?
冬物相場で夏物売り切るとか、無駄のない出品の仕方だし。
年中在庫に追われて相場に戦々恐々としてるのは疲れるけど
なんだかんだで服が好きだからできるんだよなぁ。
710名無しさん(新規):2005/09/12(月) 18:07:09 ID:W0J7FgTG0
冬物はセレクトするのが楽しいけど、失敗すると相当痛いのが怖いね。
ま、だからこそスリルがあって燃える訳だが。
711名無しさん(新規):2005/09/12(月) 18:45:03 ID:MsNkbiNi0
もースリルいらないよ…(´・ω・`)ショボーン

私の出してるブランドは安値からの出品者が多かったし、
自分もスリルとガンガン高騰するのが楽しくてやってたけど、
安値スタートの何人かが思いっきり吊り上げやってて、アホーにID消された。
そしたら安値スタート組がドン引きして、利益込みの金額で出品する人が増えた。

なんだよぉ〜実はみんな吊り上げ&自爆してたのかよぉ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン !!!
やってなきゃ安値スタートでも怖くないハズだろ??
赤字かぶってたの漏れだけかぁ???
712名無しさん(新規):2005/09/12(月) 23:32:19 ID:0aKXFSKP0
吊り上げは、どんどんつぶして欲しいね。
713名無しさん(新規):2005/09/13(火) 01:57:23 ID:JzEDZN8z0
安値スタートすると新規引く可能性があるから怖くない?
最近の新規は悉く糞だから…
ま、入札制限すればいいだけの話だけど
714名無しさん(新規):2005/09/13(火) 08:58:02 ID:AxIu8uyJ0
>>713
私は、ヤフーとビッダーズ両方出してるんだけど
価格は開始価格の時点で利益出るだけの額にしてるにも拘らず
ビッダはこれでもか!ってくらいふざけた新規ばっかり食いついてきてうんざり。
同じ新規でもDQNの確立はヤフー新規のほうがまだマシ。
715名無しさん(新規):2005/09/14(水) 16:25:00 ID:wCgO4/uTO
「株式会社ラクーン」で検索してみなよ。雑貨、衣類を卸してくれますよ。
ここ利用して儲けてるひといたらスマソ
716名無しさん(新規):2005/09/14(水) 16:48:49 ID:/E69KGg90
>>714
ビッダは毎月の利用料がタダ&本人確認も甘いし、
ヤフーより簡単にID取れるからね。
新規落札者はもちろん、出品者にもドキュは多いよ。
入金確認・発送・メール対応が遅くても全然悪びれてない、とかね。
加えて全体的に評価汚し・乞食・チュプ率も相当高いと思われ。

以上、すれ違いスマソ。
717名無しさん(新規):2005/09/14(水) 22:32:04 ID:wlCIWv1y0
ババァの戯言は洋服売買スレでよろしくwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718名無しさん(新規):2005/09/15(木) 13:06:32 ID:/XEM84X+O
同意 ババァは死んでいいよ
719名無しさん(新規):2005/09/15(木) 14:50:32 ID:TC5UGT/r0
ジジイと餓鬼も死んでいいよ
720名無しさん(新規):2005/09/16(金) 14:05:50 ID:whj6N+da0
なんか時々感じ悪い奴がまぎれ込んでるね
721名無しさん(新規):2005/09/16(金) 16:59:35 ID:bVMpR2aN0
>>717-719
くだらんレスつけてる暇あったら商売しろよ!
あ、売れなくてヒマこいてるのかしらんw
722名無しさん(新規):2005/09/16(金) 19:17:03 ID:vqW+sem80
楽天フリマにもショップ登録で進出したけど、アクセス数が毎日一桁台っていうか、
1とかもあるよ(笑)ヤフーと全然違うね。
723名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:26:58 ID:sQnu3JKbO
ババァ必死過ぎ m9(^Д^)プギャーーー
724名無しさん(新規):2005/09/17(土) 02:42:15 ID:oGmZlU7g0
>>722
メルマガとかで宣伝してないの?
725名無しさん(新規):2005/09/18(日) 16:56:19 ID:qShlKS0R0
今週末はいいわー
なんだか欲しいものが落札できて。
やっぱり秋冬物のほうが盛り上がります。
726名無しさん(新規):2005/09/18(日) 17:19:15 ID:WGFDWDR00
>>722
1は答えるねぇ
ヤフオクなら四桁のアクセスも珍しくないものねぇ
727名無しさん(新規):2005/09/19(月) 03:34:58 ID:R6gKImsH0
衣類ばかり売ってる奴はよくマネキンに着せて撮影してるが
あれはなに買ってるの?
728名無しさん(新規):2005/09/20(火) 00:00:16 ID:l3ihrixi0
       /|\
         |
         |
         |
         |
                    ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ  
729名無しさん(新規):2005/09/20(火) 05:05:20 ID:Ji/CGVKD0
今日(っていうか昨日の夜)、かなりたくさん売れた。
いよいよ秋物始動!って感じかな。
730名無しさん(新規):2005/09/21(水) 22:31:55 ID:1e7pBSVo0
うちも。回転寿司多かったのにこのところ落札が続いて
久しぶりに出品数が20を切った!テンションあがってきたー。
731名無しさん(新規):2005/09/22(木) 21:51:41 ID:L0OrcKAc0
秋物キタ(・∀・)♪私も売れてます♪

ところで皆さんは即決のが売れます?
1000円からのが売れます?
私は1000〜と両方出してるけど、1000円〜は食いつきっぷりもいいが
元とトントンなくらいしか上がらない・・・
同じ商品出してる人で吊り上げてる人も多いけど・・・
732名無しさん(新規):2005/09/22(木) 22:02:48 ID:0ifySeqF0
落札はされるけど、まだ夏価格が頭に残ってる人多いみたいだね。
自信の品を秋先取りと思って出したけど、もう少し後にすれば良かった、、、、
と思えるような終了価格が多かった。
皆さん、アウター類は出し始めてますか?
733名無しさん(新規):2005/09/22(木) 22:06:31 ID:0ifySeqF0
>>731
1000enからとかは、今は安くかっさらわれる危険度が高くて自分はできない。。。。
開始で持ってかれても、少しはおいしいぐらいの値段ではじめてます。

吊りがうまいのか、本当にリピーターとかファンを掴んでるだけなのか知らないけど
安値開始で異常に盛り上がっている人見て、
自分も期待♪してそれと同じもの安くから出してみたりしたけど、
見事にコケたよorz
734名無しさん(新規):2005/09/23(金) 08:38:55 ID:dKNcKUr20
安値出品者は、やっぱり吊り上げしてるよね。
735名無しさん(新規):2005/09/24(土) 00:44:35 ID:JW3kzwd60
っていういか、安値でスタートさせたり(吊り上げは論外、除外)、
その値段で落札されても儲けが少し、、、とかでやってる
人、意外と多いの?在庫は早くさばいて回転重視なのかな?
 自分はよーーーっぽど売れないもの以外は、
1年かけても最低0.3倍の儲けは出てるようにしてるけど。
だから在庫も多いんだけどね。。。
736名無しさん(新規):2005/09/24(土) 01:21:24 ID:ftk+xzkq0
>>735
アホちゃんでごめん、
0.3倍って¥1000で仕入れた物だったら1300円?
737名無しさん(新規):2005/09/24(土) 02:26:46 ID:JW3kzwd60
>>736
原価+買い付け経費(要するにその品物を手にいれるためにかかった金額)
が1,000円として1,300円が最低ラインとしています。それでも売れそうな
気配がなければ、たま〜〜〜〜に1円最落ナシで宣伝と思って売り切ります。
738名無しさん(新規):2005/09/24(土) 10:48:50 ID:EtY94t0x0
>>737
ありがとー。なるほどなるほど!!

>>買い付け経費(要するにその品物を手にいれるためにかかった金額)
これって大切だよね。私はプチ転売やーだから、この部分を忘れがちで気を付けなきゃって思う。
だって交通費とかもバカになんないし、まるまる一日無駄にしてたりとかするしね。
739名無しさん(新規):2005/09/25(日) 01:33:15 ID:lRfQugDO0
本当ですね。
出足代もバカにならないし、荷物が重い・・
夏物在庫がどーしよーって感じですけど。
でも仕入れにいってしまうオークション馬鹿の私。秋物が売れたから♪

しかし見事に吊り上げてるよね。1000円の人。
1000円から20000円とかアリエネー( ゚Д゚)
シマムラーは最近たたかれてるから吊り上げ出来ないんだろうケド。
740名無しさん(新規):2005/09/25(日) 03:35:08 ID:MoJ/OvSU0
ようやく夕方ぐらいから肌寒くなってきた…
コレで多少は秋物も動くだろう。
741名無しさん(新規):2005/09/25(日) 13:12:36 ID:qJck10Bb0
秋物に入札キター!やはり10月近くにならないとだめですね。
ということは、
8月9月と2ヶ月は、どん底状態が続くってことか・・・・。
742名無しさん(新規):2005/09/25(日) 13:23:17 ID:bmYD09zq0
>>739
1000円スタートとか数百円スタートでも、昔(少なくとも2年前ぐらい?)はどんどん高騰したんだけど、
本当に最近はそのまま落札されちゃう事が多くなったね。
もちろん自分は、安値スタートは危なすぎてやめたくち。
客が1つに集中しなくても、似たようなもの出品してるやつがたくさんいるからバラけるようになったのかな。
4.5年前ぐらいは天国だったな。100円からスタートさせとけば終了日には高値になってた。
まだオク自体も珍しかったのかも?

あと安値スタートで大量出品のストアが多くなり過ぎた、代表格としてはアーケイドショップなんとかって店とか。
注目のオークション制度が入ったあたりから一般転売屋には辛い状況が多い。
743名無しさん(新規):2005/09/25(日) 23:01:03 ID:lRfQugDO0
やっぱり?

>>742タンもそうなのね・・
私も2年前は本当にウハウハ状態で売れたけど最近はウオッチに入れられて
全く同じもの出してくるヤツも増えた。
敵が多すぎます。

8〜9月は出品しない方がいいのね。
セール終わったくらいから寒かった(`Д´)
744名無しさん(新規):2005/09/25(日) 23:22:24 ID:iWJMu6dm0
最近ウォッチを相当数入れられても入札してこないのは、ライバルがウォッチしてるんだろうなって感じる。
745名無しさん(新規):2005/09/25(日) 23:25:40 ID:zDWOZMNYO
それはそう思う。本当に入札したい人はあまりウオッチしないよね。
746名無しさん(新規):2005/09/25(日) 23:58:24 ID:N46S+HVu0
>>739
>しかし見事に吊り上げてるよね。1000円の人。

ちょっとちょっとあなた認識間違ってますよ…。
自分、1000円開始だけど吊り一切してないよ。カテ違いもしてなくてほとんど「一般」に
入れてるし、注目オプも10品に1個程度つけるだけ。

でも、大抵、買値の1.5倍〜2倍以上には値上がりするし、利益も出るよ。
出品してるのは、雑誌掲載などの人気ブランド・ノーブランド両方。
(仕入れ値が安い分、ノーブランドの方が利益は出たりする)

例えば、3000円で仕入れた物があるとして、5000円からスタートしてあっても見向きもしない人が、
1000円で出てれば、とりあえず「フーン」と見にくる。で、1000円なら…とヲチに入れて、
画像や説明見たり、手持ちとのコーデ考えたりしてるうちに本気で欲しくなって、
終了間際に他の入札入り出すと、そいつらに負けたくない気持ちも出てきて、
6000・7000と入札していく…(結果、5000円〜出品よりも高く落札される)
なんてことは非常〜によくあることじゃん。

それと、自分なんて常時20〜30点程度の出品だけど、9月はすでに50万以上利益出てるよ。
長袖・ニット・アウターばんばん売れてるよね?他のライバル見てもそんな感じ。
秋物ようやく…と言ってる人は何を出品してるの??
本気で不思議でならん。
ま、本当に売れてる人はこんなとこに書き込みもしてないんだろうなー。
747名無しさん(新規):2005/09/26(月) 00:06:01 ID:PUBgkTec0
あっごめん、「50万以上」は売り上げだった。
利益は25万ぐらい。
要するに、仕入れが25万で、倍程度になったってことだね。
大して利益出てないプチ転売ヤーなんです。大手の人見ては「すげー!」って思ってるよ。
748名無しさん(新規):2005/09/26(月) 01:48:12 ID:cZdr8L120
プチで25万ならお見事だと思うよ★
同じ1000円開始で売れ行き絶好調(釣り人除く)の人と、イマイチ伸びない人の分かれ目が分からない。
どちらも変わらないレベルの良い写真なのに、ダメダメとグングン伸びる人といるよね。
ちなみに私は、昔はグングンチームにいたが、最近ダメダメチーム。本当に不思議ですorz

あとウォッチ数だけは凄ーえ数だと思ってたが、ライバルを監視してる香具師らがいるのか。
自分にそうゆう概念がないから、全く意味わからん。なんで見てるのかな?
749名無しさん(新規):2005/09/26(月) 02:18:45 ID:Tp/AYee30
⇒【おしゃべろう】楽天超DQN店 CLOSET【臭い服】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1126925689/l50

ここの、(自称)店長がヤフーオークションに参加していた事が判明。
ヤフオクでもDQNっぷりは相変わらずなので、オク板にスレ立てました
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1127667012/l50

アパレル出品ですので、服関係の落札者はどうぞお気をつけ下さい。
スレ汚し失礼致しました。
750名無しさん(新規):2005/09/26(月) 02:53:26 ID:DKc5ypej0
昨日夜9時からのNHKのイトーヨーカドーについての
ドキュメント番組、結構参考になった。
スーパーとヤフオク、全然違う場所での販売だけどね。

そういえば、特定商取引の表示始めた人、ここの住人にも
結構いるのかな?(ストア以外の個人出品者でね)
うちも始めたんだけど、それ以来、防犯のことが気になって
しかたがない。

751名無しさん(新規):2005/09/26(月) 08:17:41 ID:/UGe2Pwc0
最近損保に入りました。

火災保険は入っていたけど
それとは別に家財保険と盗難、水害、地震もOKっていうのに。





752名無しさん(新規):2005/09/27(火) 00:24:27 ID:TMxsRrnE0
自分で高騰させといて、落札した後のメールで定価とか聞かれた事ありますか?
753名無しさん(新規):2005/09/27(火) 03:25:32 ID:FwMsQcyR0
っていうか、質問欄からたまに「定価はいくらですか?」
ってきいてくるアフォがいるよ。
754名無しさん(新規):2005/09/27(火) 06:23:29 ID:VsmETHbe0
なんでアフォなの?
定価ぐらい教えてやれば?
755名無しさん(新規):2005/09/27(火) 08:42:34 ID:kqU9U5hT0
私はQ&Aで定価きかれたらスルーします。うざいよね。
入札がそいつから入らなくても全然良いし。
定価が気になる奴は、店で直接新品を買え!って感じ。
こっちは出品するに当たって手間、暇掛けてんだから。
756名無しさん(新規):2005/09/27(火) 08:56:38 ID:/+90/bK40
いやいや、定価聞かれたら困るからだろw
お前の手間隙なんか落札者からしたら関係ないし
757名無しさん(新規):2005/09/27(火) 09:39:37 ID:kqU9U5hT0
>>756
つか、「オークション」の意味解ってる?w
納得の行く金額を落札者自身が決めて入札するのが前提の場で
定価聞く事を正当化するのはいかがなものかと。
こっちだって落札者のふところ具合なんて関係ないしねw
758名無しさん(新規):2005/09/27(火) 09:39:47 ID:R0m7Lf9I0
定価はわかるけど、「購入価格はいくらですか?」と聞いてくるのはアフォだと思う。
仕入価格を正直に教えるわけないだろうに。
759名無しさん(新規):2005/09/27(火) 10:41:21 ID:UXLCoaOi0
相手が少しでもトクすると許せないのがチュプクオリティー。
自分で価格を決めて入札する権利があるんだし、イヤなら買わなきゃいいんだけどね。
だったら自分でセールでもファミセでも行けばぁ???

そんなヤツは相手にしないのが正解。
760名無しさん(新規):2005/09/27(火) 12:32:28 ID:FwMsQcyR0
あのね、まずうちはストアじゃないけど出品数と内容(買い付けしているショップ
と書いている)みたら、業者/お店ってわかるわけで、そのお店に「仕入れ価格は
いくらですか?」って聞くオフォ(マナー違反とでもいうか)がどこにいますか?
質問したアフォには、是非、海外ブランドのお店、例えばヴィトンにでも
行って「仕入れ価格はいくらですか?」って聞いてほしいよ。
761名無しさん(新規):2005/09/27(火) 12:59:18 ID:qoXATMKQ0
購入価格聞いてくる奴には私もむかついてたよ。
そういう貧乏くさい質問してくるやつってどうせ1円入札とかして
高額でもメール便でお願いしますとか言うんだよね。
即決厨並みにBL行き。
762名無しさん(新規):2005/09/27(火) 13:04:57 ID:/+90/bK40
>>760
ヴィトンとボロを一緒にするなって
763752:2005/09/27(火) 13:07:10 ID:VYkfFVr50
それがさ、質問欄だったらいいんだけど、落札後のメールで聞いてきてんだよね。
下手に何だかんだ言うのもアレだと思ったから、送料とか口座とか必要事項だけで返信したら
それ以来パッタリ動きがない。
まだ2日だからいいけどさ、「定価答えられないなんて何よムキー」ってなってんのかな?
だったら入札前に聞いて納得できなきゃ辞めればよかったのにって思う。
764752:2005/09/27(火) 13:09:23 ID:VYkfFVr50
>>762
商品の質とかは違ったとしても、この問題では一緒だぽ。
765名無しさん(新規):2005/09/27(火) 13:24:28 ID:TgO9NP+d0
>>763
「まとめて仕入れるので、定価は不明です。」でいいじゃん。
766名無しさん(新規):2005/09/27(火) 15:51:05 ID:hMLbDksW0
いくらだと納得できますか?って返してやれば

オクで原価を聞いてくるアフォは即BL逝きですよ
767名無しさん(新規):2005/09/27(火) 17:39:11 ID:FwMsQcyR0
同業でアウトレットから買ってきてたくさん出しているのがいる。
観察してるんだけど、安いのでやっぱりよく売れてるんだよね。
アウトレットで買って来て売るのが悪いとは決していわないけど、
計算高いというか、何と言うか。
768名無しさん(新規):2005/09/27(火) 18:07:44 ID:gEq93Z7G0
確かに最近よくいる。購入価格聞くアフォ。
たいがいそういう奴は、安物しか入札していない。
769名無しさん(新規):2005/09/27(火) 18:27:43 ID:UVi2YxbY0
>>767
それってワシのことか?
近くにアウトレットがあるんで、よく買い出しては転売してます。
いやはやよく売れます。 やっぱ、仕入れ値は安いしね。

アウトレットの値札をそのままに間違って送ってしまったところ、購入価格より高く売り付けたので、「騙された」と「非常に悪い」をもらったのが一番頭にきますね。
そいつはかなり漏れのIDを2ちゃんねるのあちこちに書き込んでいたが、おかげさまでより売り上げが上がったんじゃねーか、と思ったくらい。
アクセス、入札ともに増えたね。
何に考えているんだろうね、、、

あ〜アフォは困るね。
770名無しさん(新規):2005/09/27(火) 18:40:07 ID:hMLbDksW0
御殿場付近の住民がうらやましい
771名無しさん(新規):2005/09/27(火) 18:51:32 ID:4012ETrE0
転売屋スレで767のような事を書いてある事自体が不思議。
より安く仕入れて、より高く売る。ッて言うのが商売だと思うんだけど。
計算高くて当然じゃないかい?

ただアウトレット購入でもただのシーズン落ちとか過剰在庫ものと、
本当のB品(難あり)があるから、もし後者ならちゃんと明記してないとアウトだよね。
そこらへんは『計算高い』って言葉を勘違いするのは良くない、まー当り前だけど。

>>769
値札、、、、、それ基本的なミスだね。よーくチェックしてちょ!
理屈で言うとオークションなんだからいくらの物でもそいつにとっての価値で値段は決まるんだけど、
やっぱり購入価格見せちゃうのは夢がないよね、、、、
772名無しさん(新規):2005/09/27(火) 19:00:30 ID:UXLCoaOi0
そそ。どうせなら最後まで騙してホスイw
ファミセどころかフリマっぽい手書きの値札付いてた時は(´・ω・`)ショボーン だったよ。
「300えん」とかさぁ。別にいいんだけど、気分的にね。
773名無しさん(新規):2005/09/27(火) 19:16:00 ID:gEq93Z7G0
うちも近所にアウトレットあるけど、大量に同じもの同じサイズ買うときどうしてます?
なんだか・・・店員に転売屋ってバレルの承知で皆さんしてるのかしら?
774名無しさん(新規):2005/09/27(火) 20:25:30 ID:cSP/ePGf0
>>773
大量に同じもの買ったら店員に「オークションですよね〜」と言われた。

(  д )   ゚ ゚

って感じだったけど、その人は売れればいいと思ってるらしく、
とっても丁寧に対応してくれました・・・。
その笑顔が逆に怖かったけど。
775名無しさん(新規):2005/09/27(火) 21:30:32 ID:RM4/YPxx0
御殿場のGAPは開店と同時にプチバイヤーらしきチュプ数人がダッシュでB品コーナーへ走っていった。
776名無しさん(新規):2005/09/27(火) 21:39:33 ID:gEq93Z7G0
>>774タン
やっぱり言われました?笑

御殿場のGAPは店員もわかってるらしく、
「開店と同時にチュプの方が何十着も購入されますよ。」
ゆうてますた(・∀・)

私は小心でバレルのがいやだから前種類違うもの購入してますが、
疲れるんだよね・・・
出品するのにわざわざカタカタするのが

746>>タンがうらやますぅい〜でつ(´ι _` )

777名無しさん(新規):2005/09/27(火) 21:46:21 ID:WeciLT1l0
>>774
やだなそれw
分かってても口には出さないでほしいよね。

同じものだと、再出品をポチするだけ。ほんとラクだ〜
値段が大幅に違ったら、高く買った落札者いい気しないだろうな…と思いつつ…ポチっ。
778名無しさん(新規):2005/09/27(火) 22:22:18 ID:VsmETHbe0
定価も教えられないって
みなさん心が狭いですねw
よっぽど嘘価格なんでしょうね

やっぱりこれでDQN出品者判別できるわ
ちゃんと教えてくれる人は普通に教えてくれるし
こんなことで怒るってのがどうかしてる
あんたたちからは買わなくて正解だねwwww
779名無しさん(新規):2005/09/27(火) 22:38:18 ID:ARnpdUAH0
でも定価きいてくる人って、
洋服のことあまり知らない場合が多いと思う。
定価聞くんだったら、メーカー名聞くな。
説明にメーカー名書いてあったら、それで大体の定価はわかる。
780779:2005/09/27(火) 22:40:23 ID:ARnpdUAH0
定価聞くよりは、メーカー名を聞いたほうがいいっていう意味ね。
781名無しさん(新規):2005/09/27(火) 22:56:27 ID:7fw2ywyq0
>>778みたいなのが実は一番損な買い物するタイプだね。
自分で調べようとしない。回答されたら、それを鵜呑みにする訳だな。

もっとも恐るべきは答えない人間ではなく
丁寧語でホイホイ嘘でも答えちゃう人間よ。
聞くばかりでなくブランド名とかメーカー名とかで自分でもリサーチしたりしなはれ。
782名無しさん(新規):2005/09/27(火) 23:19:32 ID:cSP/ePGf0
定価を聞いてきた上に、定価より安く即決しろと言われた。
今ショップで普通に売ってる商品なのに・・・。
しかもご丁寧にQ&Aにアドレス載せてきやがった。
ぐはぁ。
783名無しさん(新規):2005/09/27(火) 23:57:01 ID:1qtSfhjL0
普通に断りの回答して晒してやるに限る。
784名無しさん(新規):2005/09/28(水) 00:14:15 ID:jXCBOfZo0
>>782
ショップでそのように値切ってみてはいかがでせうか?って言ってやれば?
785名無しさん(新規):2005/09/28(水) 09:16:37 ID:ctZDrQo90
大体定価なんて、店が勝手に付けてるものだから、
同じ物でも、店舗や土地代が高い店は定価が高いし、シマムラだと激安。
意味無いと思うんだけどな。
ブランド物は別ね。
786名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:06:20 ID:cYDWgQVa0
それ、販売価格
787名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:28:52 ID:tHYMV6RMO
定価を堂々とごまかしてる奴もいるから、定価を答える=いい出品者とは限らない。知らない商品には下手に手を出せないよ。
788名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:40:40 ID:2Y3r5KfR0
778>>
はそんなことで怒るならオークションしなければいいのに。
シマムラスレで妬んでる奴らと同じレベルですね。
789名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:41:46 ID:2Y3r5KfR0
あ、ごめんごめん。>>778
もうしまむら〜スレ常連だった?
790名無しさん(新規):2005/09/29(木) 02:24:52 ID:iEuSl4dFO
ここもババァの巣窟になってまいりました。オマエラ定形外好きだろ。バーか
791名無しさん(新規):2005/09/29(木) 03:44:32 ID:iOzHkt8c0
送る側だから宅急便やゆうパック好きが圧倒的に多いと思われ。
微妙なグラム気にせず綺麗に包める。
792名無しさん(新規):2005/09/29(木) 04:56:38 ID:zYjSP1Fl0
定形外好きなのは、落札者だろ。
落札者に選択させると、95%は定形外を選ぶ。
793名無しさん(新規):2005/09/29(木) 11:11:01 ID:2jhT+NQa0
最近個人でも業者とみなされる出品している人は
住所・TEL等するように、とかいうヤフーからの通知があるとか聞くけど、
それって個別にメールがくるの?それともどこかに載っているもの?
794名無しさん(新規):2005/09/29(木) 13:17:23 ID:h50+O2S00
>>793
うちは利用料ご請求のお知らせとかっていう月1のメールが
来るけど、それに書いてある。そのメールは、一定金額
以上の利用料の人に送ってるんじゃないかなぁ?
しばらく無視してたけど、夏ごろから削除やID停止が多発してる
らしいから、個人だけど載せています。

でも、オークションのガイドラインにはどこにも書いてない
ような?はっきり分かるように書けば良いのにね。
っていうか、オークションでも相当の人は表示義務があるって
いう法律になってるから、ガイドラインになくても義務が
生じるんだけど。
795名無しさん(新規):2005/09/29(木) 13:56:19 ID:H5ERIJVR0
>>794
差し支えない範囲でいいんだけど、だいたい利用料どれぐらい払ってる?
どのへんが線引きなのかな?と思って。
796名無しさん(新規):2005/09/29(木) 18:39:13 ID:WNNHWbrR0
知ってて定価聞いてやるんだよヴォケ出品者どもwwww
797名無しさん(新規):2005/09/29(木) 19:55:57 ID:/4/jxGky0
必死だねーWNNHWbrR0
そんなに羨ましいならしまむらで仕入れてきたら?
写真のテクもないだろうから100円で落札されて終了だろうけど。
798名無しさん(新規):2005/09/29(木) 22:07:04 ID:y0JXwrQs0
知ってるんだったら聞く必要なし
799名無しさん(新規):2005/09/30(金) 00:01:39 ID:+W2RRAaW0
ここは出品者側のスレなのに、時々変なレスが混じってんなーって思ってたけど
WNNHWbrR0みたいな怨念丸出しの馬鹿落札者の仕業か。

ヤフオクで安物を高めに買っちゃったのかも知れないけど
すれ違いなんだよ。消えろ。
800名無しさん(新規):2005/09/30(金) 01:01:26 ID:G3XPYJrJ0
>>みなさん
>>796にそんな事を言ってやらねえで下せえまし。
796がこんな風になってしまったのは796自身のせいではない。
天狗じゃ、天狗の仕業なのじゃ。
知ってる定価をわざわざ時間割いて聞いちまうような性格になってしもうた796だけんども
お願げーですからコレ以上責めねーであげておくんなまし…
責めるなら796の後ろにいる天狗をぉ!!!
801名無しさん(新規):2005/09/30(金) 01:55:30 ID:dywaoVVW0
まだ手元にない商品転売してます
通報とかってできるんですか?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kirimoto429?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/loveless_1026?
802名無しさん(新規):2005/09/30(金) 12:42:01 ID:CeFve6eD0
>>801お前もすれ違い。
>>796、定価きいても無視されれば反映されないの知ってる?初心者?

みなさん調子どうですか?
ここに集まってる人は、1つ1つ自分の足で購入しに行ってる人ばかりですか?
すっごくたくさん同じもの仕入れてる人が羨ましい。

803名無しさん(新規):2005/09/30(金) 13:18:56 ID:Mh+UzbXU0
>>802
私は主に注文して自宅まで送ってもらう 問屋から。
でも物によって1型何十枚でのロット注文になる時があるから、
売りさばくの大変。撮影とか採寸は楽だけどね。
804名無しさん(新規):2005/09/30(金) 15:48:20 ID:wHl+op0t0
>>803
同じものを繰り返し出しているとあまり値段が上がらないってことないですか?
一枚の写真でいいし手間無くっていい〜とか思うんだけど、
私の場合2回目ですでにすごく値段が落ちる。
なので面倒でも一点ずつを自分の足で探す方がまだ利幅は大きいというか。

とりあえず涼しくなって単価の高いものが動き始めたので調子はいいですね。
さっさと数万単位で取引できるコートの季節になって欲しい。
805名無しさん(新規):2005/10/03(月) 14:00:51 ID:hXb74X0aO
東○○ンズで仕入れてますよ。地方のひとに好評です。○ハンズだけで毎月50万くらいの利益。
806名無しさん(新規):2005/10/03(月) 17:50:23 ID:QvLIboxp0
今度、アウトレットモールまで仕入れに行こうと思いますが
転売できそうな品物って結構あるのですか?
あと、同じ商品を何個も買い占めても店員さんに
文句言われませんか?
807名無しさん(新規):2005/10/03(月) 19:43:38 ID:zciCniXI0
>>805
詳しく
808名無しさん(新規):2005/10/05(水) 00:28:08 ID:E/W/a61m0
みなさん、秋になって調子はどうですか?
アウター類(ジャケットやカーデ)などが去年より高くならないのですがどうですか?

自分だけ?それともみんな伸び悩みの時期なのか?
夏値段がまだ頭にあるのかな?
809名無しさん(新規):2005/10/05(水) 09:31:08 ID:RDPYC7EP0
吊り上げが減って、適正価格になったんじゃないの?
810名無しさん(新規):2005/10/05(水) 11:21:02 ID:4NU1xw8D0
806>>
文句はいわれないだろうけど、転売バレバレだろうねぇ・・・
転売できるかどうかはセンスによりけり。

811名無しさん(新規):2005/10/05(水) 11:34:46 ID:1TlV9Tf/0
店員さんの冷たい視線に耐えられるかどうかって感じですかね・・
とりあえず行ってみます。
812名無しさん(新規):2005/10/05(水) 11:53:13 ID:da5pUi/20
>808
落札者が冷静&堅実になってきたってのもあると思う
入札で熱くバトルしてくれる事なんて今年は全然ない
回転寿司→値下げを待ち望んでる奴は増えてるし
813名無しさん(新規):2005/10/05(水) 12:21:22 ID:onFwmozT0
ウオッチだけが空しく増えてるよ…orz
すでに30オーバー、なのに入札ナシ。去年だったらあり得ない。
値下げを虎視眈々と待っているのかなぁ?

814名無しさん(新規):2005/10/05(水) 13:01:33 ID:dj/98KXk0
808です。みなさんレスありがとう。

>>809
そう考えると吊り師の方々のおかげで相場が上がって
吊ってない自分達にも、今までおこぼれが来ていたんだなーとちょっと吊りさん達に感謝したりして。

>>812
私は回転しても値下げだけは絶対しないようにしてる。
回転の可能性ありっぽかったら、そのぶん最初から少し安く出してる。
一回値下げすると、アラートとかウォッチとかしてくれてる人がその後それを期待するようになりそう。
815名無しさん(新規):2005/10/05(水) 15:03:33 ID:w0AqLpPe0
てんばいやーうぜーんだよしね
816名無しさん(新規):2005/10/05(水) 15:05:37 ID:RDPYC7EP0
オクの90%は転売ヤーでは?
817名無しさん(新規):2005/10/05(水) 18:07:16 ID:4NU1xw8D0
w0AqLpPe0
またきたの?
どんどん冬物もたくさん買ってね♪(・∀・)♪
818名無しさん(新規):2005/10/06(木) 01:13:46 ID:/AMkGaOT0
w0AqLpPe0って洋服売買スレでも、試着したり床に置いたりしたら新品じゃないとかほざいでるよ。
ID変わってるけど、その後にも香ばしいレスがあって、よほど落札でイヤな思いをしたんだろうと不憫に思う。
819名無しさん(新規):2005/10/06(木) 02:47:38 ID:ipgc/sQE0
初心者どす〜
問屋から新品買い付けて流すのと、質屋とかから買い付けるのどっちがウマー?
ちなみに自分は初めて質屋からブランド中古衣料買い付けて転売しようと試みましたが。。。
あと3日もあるから分からんけど、失敗の悪寒。
820名無しさん(新規):2005/10/06(木) 04:36:19 ID:VpRRzRws0
どれが売れるか・何が利益出るのか・どうすれば高値になるのかとか、手探りでやりながら覚えていってる人がほとんどのような気がする。
ぶっちゃけ初心者の人にうまくアドバイスできないカテゴリーな気がするよ。教則本みたいなのも本屋にあるけど実践で覚えるもののような……。

例えばどこで仕入れようが同じ品物でも、出品の仕方やタイミング、積み重ねた評価や信頼などで利益結果は変わってくるし
問屋なのか質屋なのかは関係ないと思う。得意なジャンルもまた人それぞれあると思うし。

ただ勉強期間って感じの慣れるまでの間に、損しまくってコケルのが一番痛いので、リスクの少なそうな自分の得意ジャンルでしばらくやってみれば?
がんがってね!
821名無しさん(新規):2005/10/06(木) 05:49:23 ID:ipgc/sQE0
>>820
ありがとうございます(泣)

自分はこちらにいらっしゃるような高いプロ意識持った方たちではなく
オクが夢といったら大げさですが、お店屋さんごっこの延長のような甘い意識で
(現実には自分で事業起こすとか店舗持つとかはネットじゃないと一生無理なんで)
儲けようっていうより、トントンでもいいから落札者が自分の良いと思ったものや選んだもの
購入して喜んでくれたらゾクゾクしちゃうなって下らない動機から始めたんですが

でもさすがに先週仕入れて出品して、即数万円も赤字の臭いがすると
何やってんだかって落ち込みますね。

落札者から「お前のセンスいらね」って言われたのと同じですから・・・。

それにしてもこちらにいらっしゃる方たちは
ネタじゃなくて
本当に尊敬します。
きっと私なんかがびっくりしちゃうほど
すさまじい努力されてるんでしょうね。
長文すみません。
822名無しさん(新規):2005/10/06(木) 06:07:33 ID:v2rWdu+o0
>>821
一週間じゃまだ早いよ。
2回3回と回転させて売れるものもあるし。

私も>儲けようっていうより、トントンでもいいから
購入して喜んでくれたらゾクゾクしちゃうなって
タイプのプチ転売ヤーだから偉いこと言えませんがw

吊り上げしてない自分の納得価格からの出品なんで
入札がボコボコ入ることはないけど、回転させてたら
着実に1つ2つとは売れていってます。
それでも充実感感じるよ。がんがってね。
823名無しさん(新規):2005/10/06(木) 09:07:18 ID:W3udg+JH0
小遣い程度稼いでいるうちは楽しいけど
それで生活しているオレは結構きつい。

824名無しさん(新規):2005/10/06(木) 11:05:18 ID:ipgc/sQE0
>>823
生活できるだけ立派。
825名無しさん(新規):2005/10/07(金) 01:30:57 ID:dEE852p6O
愚痴やゴミレスは売買スレでどうぞババァ
826名無しさん(新規):2005/10/07(金) 05:01:47 ID:EsnAkJbS0
1 :名無しさん(新規):04/10/22 19:29:27 ID:Ag0HH9fc
売れない話や儲かった話・愚痴、情報交換に
副業・本業の方どうぞ書き込んでください。
827名無しさん(新規):2005/10/07(金) 12:15:29 ID:eggYRvk50
それでは>>825がこのスレにふさわしいと思ってるような有意義な話題を自分で振ってみればどう?他人の書き込みにケチつけるだけの君のレスが一番ゴミよ。


ところで、また昼間に限っては暑さがぶり返し気味な訳だが……@tokyo
ぶ厚めの生地の出そうと張り切ってたのにorz 高騰しねえんだろーな。
828名無しさん(新規):2005/10/07(金) 12:34:27 ID:iYxJTvXx0
今日明日は暑いみたいだねー。
でも来週は一気にまた気温下がるらしいし、やっぱ終了間際の気温が大事かも。
しかしみんなほんっと「今」着たいものに入札するよねぇ。
こっちはどうしても先々のことを考えて仕入れるからそのギャップにイライラする。
829名無しさん(新規):2005/10/07(金) 12:50:01 ID:zZUlejH80
先月から出品し始めた秋冬物
北海道の落札者の割合が高い 寒いからかな
830名無しさん(新規):2005/10/07(金) 13:21:39 ID:nZrn7Rtm0
高級ブランドのロングコート、安値スタートした転売屋がいて見守ってたけど
利益3,000円で終わってた…まだ早いって。
同じ品を持ってるので、もう少し様子見か高値スタートで回転させるかな。
831名無しさん(新規):2005/10/07(金) 18:46:19 ID:eggYRvk50
>>828
それ考えると、出品者的には「もうこれじゃ遅いかもな」とか思うような生地のも出しとけばいいって感じかもね。
落札、到着から一段落した頃に余裕をもってバリバリ着られるような物をいつも出しちゃうんだが。。。。
たまに急に天候変わったりして安値で持ってかれたりするし。
832名無しさん(新規):2005/10/07(金) 22:01:17 ID:T+TT0Wlt0
ビッターズからショップ登録の勧誘メールきますた。
フリマショップ登録している楽天を見たんだろうけど。
でも、ビッターズっでとうなんでしょう?
また違うユーザーを獲得できるのかなぁ。
でも、35,000円毎月って、ヤフオクみたいに売れる保証が
あればいいんだけど、高杉だよね。しかもロイヤリティ
とられるし。10,000円だったら考えるけど。
833名無しさん(新規):2005/10/08(土) 05:04:37 ID:IcHS1pjP0
>>832
参考にならないかも知れんが、ヤフーでずっと回転すししてたバッグ、
2000円上乗せして(だって手数料こっちの方が高いんだもん)
ビッターズ出したら1日で飛びついてきたよ。
落札者に中にはヤフオクは月々会費払わなきゃならんから敷居が高いって
思っている人もいるからねー。
ただショップってなると分からんが・・・。
834名無しさん(新規):2005/10/08(土) 14:59:57 ID:D0cGMIMk0
>>833
そういうのもたまにあるが、
ウォッチすらされないのがほとんど。
まあ、在庫をひたすら回転させておくにはいいけどね。
835名無しさん(新規):2005/10/08(土) 15:31:21 ID:tv7ZcmLC0
834にささやかに同意。
836イケ面:2005/10/08(土) 21:15:50 ID:VlS2Z7/zO
オール100円スタートで毎日30個平均にて終了してますわ。
高値スタートしてるチュプバイヤーが売れないから安値スタート止めてくれないかと質問キター!
オークションの仕組みを理解してないのかしらん。

ババァ乙
837名無しさん(新規):2005/10/08(土) 23:39:26 ID:2ZgcS8QC0
>>836
へー、そんな事ってあるんだ。

自分は高値出品してるけど、100円出品者って結構儲け少ないような気がするけどね。
爆発するときは凄いけど、
他のが「あらら…、原価割れ?」と言うのを見ることもしばしば。
838名無しさん(新規):2005/10/09(日) 00:20:37 ID:a9hdiwuu0
>>836
正論で返すが吉
しかし俺からすれば100円スタートする人は有難い。
転売出来るからね。
吊り上げしてるやつはスルーだけども。
839名無しさん(新規):2005/10/09(日) 00:26:58 ID:9S7znGN80
100円スタートだと薄利多売になるから、やっぱり毎日30ずつ出品してちょうどって感じなのかもね。
私には絶対無理だ。毎日30って考えただけでもゾッとする。
840イケ面:2005/10/09(日) 02:22:37 ID:zZTbpKJ5O
発送はバイトに任せてるからね。
宅配業者と大口契約してるから全国300円で発送できるが、落札者には一律600円で請求してるので送料代だけで十分バイト代をペイできる。
841名無しさん(新規):2005/10/09(日) 02:46:11 ID:5j64hshh0
>>840
大口契約って、どうやってできるの?
たしかに、薄利多売の場合、送料差額でカヴァーするってのもあるよね。
在庫持ちたくない主義の人にはいいかも。でも、そのために発送の
バイトが必要になってくると、意味ないような気がするのは私だけ?

しかし、毎日30は一人ではきついでしょうね。最高20くらい
送ったことあるけど、その日はそれだけで半日かかって大変でした。
842名無しさん(新規):2005/10/10(月) 00:55:33 ID:SDDDL+wm0
>>840
そうか。
なんで思いつかなかったんだろう。
明日契約しに行くわ。
サンクス。

>>841
俺はこれで食ってるんで、生活しながら
というかワイドショーみながら梱包とかしてるよ。
843名無しさん(新規):2005/10/10(月) 18:55:15 ID:5CpSndc10
ごく稀なんですが、商品が届いてから2〜3週間後に
「また届いてないんですが」というメールを送ってくる
落札者がいます。こっちは宅配便の送り状控えを保管
しているので、それで追跡したら発送した翌日に受け取り
完了になっていたりします。それの結果をメールに添付
して送ったら「では調べてみます」でそれきりに。
これって、もしこっちが「控え」など処分していたら、、
というのを狙ってふっかけてきてるんでしょうかねぇ??
一応、ここの皆様にもこういうことが稀にあるって
ことで、警告しておきますわ。送り状の控えはくれぐれも
きちんと保管で。(定形外発送もやめたほうが無難)
844名無しさん(新規):2005/10/10(月) 21:06:40 ID:SHUujeVt0
845名無しさん(新規):2005/10/11(火) 00:58:48 ID:hdrg8z9Y0
>>843
1500以上取引してるけど、そんな落札者1回も当たったことないよ…
でも嫌だねー。定形外希望の人も多いけど、「送った」証拠がほとんどない発送方法なのにね。
846名無しさん(新規):2005/10/11(火) 01:05:51 ID:kPOfUv6X0
ぜーぜーはーはー
退院して1週間なのにご苦労さんだねw
>>844
847名無しさん(新規):2005/10/11(火) 01:57:46 ID:cOFDYDhF0
>>843
そういう不安があるから、
定形外は領収書
エクスパック・ゆうパックは控え
を必ず保存する。
たまにエクスパックの控えをなくしてドキドキするよ。
服に引っ付いたりするんだよね。
まあ俺の保存方法が悪いんだけどね。
しかしメール便はホントに事故多い。
しかも事故後の対応最悪だし。
848名無しさん(新規):2005/10/11(火) 09:22:16 ID:Tu0xfNmL0
転売目的で並んだりすんのやめてくれる?
849名無しさん(新規):2005/10/11(火) 17:02:55 ID:6Ld7kzX40
とうとうこんなメールがヤフーから来てしまった

事業者としてオークションをご利用いただいているお客様におかれまし
ては、以下の情報もご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 特定商取引法上の表示義務があります

特定商取引に関する法律(特定商取引法)に定められた指定商品を出品する場
合、同法に定められた事業者としての表示義務があります。出品する場合は、
以下の社団法人日本通信販売協会のサイトをご参照のうえ、氏名(または事業
者としての名称)、住所、連絡先電話番号、送料、返品に関するルールなどを
商品説明欄に明記していただきますようおねがいします。

今年いっぱいは無視しよう
850名無しさん(新規):2005/10/11(火) 17:11:19 ID:nk4UUPxw0
>>849
参考までに月の売上を聞かせてもらえるとありがたい。
私は大体60〜70万なんだけど、一連のYahooの通告にどう対応すべきか考えてて。
851名無しさん(新規):2005/10/11(火) 17:27:18 ID:6Ld7kzX40
9月分の請求に対してのメールだったんだけど、
ヤフーからの請求27000円 
9月の売り上げは33万しかない ちなみに9月は夏物を本当にアホみたいな
値段で処分したから、出品数がすごかった

>>850さんもメールきてるの?

もしかして出品数で見てるのかなと思う
薄利そのものなのに、ヤフーの請求の割合がかなり高い

ちなみに今月は既に9月分の売り上げと同じくらいになっているから
今後を考えないと

852名無しさん(新規):2005/10/11(火) 17:48:20 ID:nk4UUPxw0
>>850です。
このメールはきてないんだけど、請求額確定するとなんか通知がくる。
私も9月の請求額が24000円だったから来るかも。
9月なんてほんと夏物処分で利益そのものは少ないのにね…。
まあYahooには関係無いんだけど。

ていうか私はサラリーマンの副業なので、課税対象とかなると会社に対してもヤバそうだし、
自分が着た中古の服が半分くらいなので何故課税?という疑問も。
目を付けられるのって100万単位の売上ある人だと思ってたんだけど
そんなに甘くなさそうだね。
853名無しさん(新規):2005/10/11(火) 18:55:31 ID:Uix1ZNA10
気分っていうか、その時に目に付いたのにメールを出してるような
ヤフーらしい基準の曖昧ないい加減メールって感じもするよね。

全出品物すげー高くなってコンスタントに出してて、
とっくの昔に特定商取引法上の表示されててもいいはずの人とか全然そんな様子ないし。
例えばいっぱいいるけど、分かりやすいとこでは昔うわさになった嵐山マダムなんかどうよ!?
854名無しさん(新規):2005/10/12(水) 12:34:49 ID:rYy32rh30
うちは、売り上げ毎月200万円前後、そのメールは今年春くらいから
きましたよ。で、先月から特定商取引の表示しました。
それをしないと、利用停止になる可能性が大きいという噂なので。。。
855名無しさん(新規):2005/10/12(水) 18:00:31 ID:57gbIB8u0
店の在庫処分として月80万前後なんだけど
原価切っているのもあるし、売上もレジ打ちして上げています。
特定商取引の表示するとメーカーから取引停止されるんじゃないかと
思って表示したくないですよ。
856名無しさん(新規):2005/10/12(水) 18:40:31 ID:H4TM+/3p0
>>855
自分も卸してくれる所によってはネット販売禁止とかいうのがある

分散しようと思って他のIDで出品したんだけど、食いつき悪い
結果、今までのリピーターとかを逃すことになるしね

>>854
どの位無視してるとID停止になるかなあ
857名無しさん(新規):2005/10/13(木) 13:35:02 ID:YY4KJi0k0
>>855
そういう理由の人もいるんだ。
でも、法律でオークションでも事業者なら必須ってことになってるみたい
だからね。。
>>856
いきなる停止になるんじゃない?今日かもしれないし。
そうなる前に表示したほうが良いかと。
別にヤフーのまわし者じゃないんだけど。停止になったら商売してる
人は悲惨な状態になるかと。。。

858名無しさん(新規):2005/10/14(金) 02:31:47 ID:u0vDt0Uw0
停止になったら、新しいIDで再スタートすればいいのでは?
始めはしょうもない物うって評価稼げばいい訳だし。
859名無しさん(新規):2005/10/14(金) 07:04:04 ID:n5usigUH0
857ってシメッポイ

オイラの身近にもいるんだよ。857みたいに
いちいち言わなくてもいいような否定的な事をボソボソ言う奴が〜〜
860名無しさん(新規):2005/10/14(金) 10:05:21 ID:jjQYdqz90
>>858
たぶんこのスレの人は評価上げるためにろくな売上のない時期を過ごすのが
結構厳しいんだと思うよ。
本業副業問わずある程度の収入見込んだ生活だろうし。
少なくとも私は厳しいな。
861名無しさん(新規):2005/10/14(金) 10:34:21 ID:ORlUJO0Q0
新IDでもすぐ評価たまるけどね。
平行して3つのID使ってるけど、すぐ評価たまったよ。
業者なら尚更速いだろう。出品数が多いもん。
しょっちゅう新規IDとって、あっという間に1000以上評価ためて
またIDとって・・なんてやってる人は案外多いよ。ウォチしてるけど。
あれ税金対策なのかねぇ。しかも、そのIDを削除せず保存してるんだよね。
862名無しさん(新規):2005/10/14(金) 10:52:42 ID:tuZImajB0
>>859
じゃぁ、ID停止になったらいいんじゃない?
なんか、同じクレカや住所では新IDも取れにくく、名前を
かえない限り永久追放されるみたいだからね。
まぁ、それでもいい人はそれでもいいのでは?
世の中、そう甘くはない。
863名無しさん(新規):2005/10/14(金) 12:00:20 ID:EABiCBcJ0
ルイヴィトンを買う落札者ってかなり柄が悪いのが混じっていると思いませんか?
ブランド品を扱って長いけれど、ヴィトンの客だけは連絡や支払いが遅いばかりではなく、気に入らないから返品とかサイズが合わないから返品といったトラブル、
果ては、言いがかりなんてのも多いような気がします。

ヴィトンものは扱うのをよそうかと思っている今日この頃、、、、
864名無しさん(新規):2005/10/14(金) 12:44:20 ID:gCEgZ1Hi0
主に中国製の新品ブランド服を常時500点以上出品してて、入札も落札も
毎日激しく評価は12000超えなのに、商取引の表示ずっとしてない出品者が
います。
新品オンリーだし、売り上げも利益もすごそうだけど、ヤフが容認してる
理由はなんだろう。手数料でウマウマだから放置?
865名無しさん(新規):2005/10/14(金) 13:34:31 ID:oxVGk+2x0
>>863
シャネルも同じく
866名無しさん(新規):2005/10/14(金) 14:42:33 ID:EABiCBcJ0
>>865
おっしゃるとおり! シャネルはヴィトンより柄が悪く、当の昔にかなり縮小しました。。。。
シャネルは、ほほに傷ある人の関係者も多いようで、、、無理矢理着払いでへんぴんされたこともしばしば、、、

グッチはましですね。
867名無しさん(新規):2005/10/15(土) 18:22:12 ID:mmHRbiB20
868名無しさん(新規):2005/10/15(土) 19:46:29 ID:j9gZ6Rz50
儲けたい
869名無しさん(新規):2005/10/15(土) 21:24:51 ID:SadB5KCp0
ていうか売れないっしょ
870名無しさん(新規):2005/10/16(日) 14:06:01 ID:gcddVu4k0
>>867
げぇええ、ストアでもこういうのいるんだぁ。ちょっとショック。
まぁ、一般の質屋とか古着屋と同じことをしているわけだから
全然悪くはないんだけど。ストアだから本物って安心する人が
多いだろうし、そういう利点をずる賢くつかた転売屋だねぇ。
871名無しさん(新規):2005/10/16(日) 20:32:17 ID:pgssq5uL0
>>870
ちゃっかり画像も使ってるよ。
872名無しさん(新規):2005/10/16(日) 21:00:54 ID:Y81MZKkD0
873名無しさん(新規):2005/10/17(月) 00:10:24 ID:HwkPxMq+0
まあ儲かるからねえ
874名無しさん(新規):2005/10/17(月) 01:11:43 ID:NUeyTlhG0
つーか、じっと待てるタイプの人なんだろうね。
常識から見れば、こんなん相場外れの売れない値段だよと思うけど
ずーーーっと回してればポロッと入札入るのだろうね。
イッパツイッパツをでかくって事か。。。。。。

でも、それだったら普通以上に画像を長く使う事になるわけだから
軽く撮り直しすればいいのに。自分の働きは小さく見返りはデカクって事で
ある意味、商売人なんだろうな。
875名無しさん(新規):2005/10/17(月) 02:22:07 ID:76OqY7Y/0
うちはワンルームマンションで一人でやってるんですが、
常時700点ほど商品があって、整理にこまってます。
ワンルームでも広ければいいのだが、使えるスペースは
10畳くらい。。。。
高さを使って、シェルフを壁一面に、って思ってるのですが、
服の保管に良いシェルフとか知りませんか?
ちなみに、今は仕入れの段ボールに種類ごとに入れ直して、
積み上げています(苦笑)
876名無しさん(新規):2005/10/17(月) 12:08:43 ID:2oxRopMk0
>875
ニッセンかセシールのカタログに壁一面収納できそうなプラ製の家具を見た事あるよ。
そこそこ安いと思う。

私はでっかい布団袋にごちゃごちゃ在庫服を詰入れてるので
入札が入る度に探し出すのが面倒なので、
カタログで見つけたときは、これいいなぁ〜って思ったけど
ここ2年程で儲けが激減してきたので、
転売服専用の収納を買う意欲すらすでになくなってきてますw
877名無しさん(新規):2005/10/17(月) 22:16:46 ID:IVCsOVO9O
はじめまして。
自分もこの冬から服売って行こうと思うんですが、オークション見てると残り数時間で入札なしという商品がザラにあって本当に売れるのか心配です…

みなさんの 売れた数/出品数ってどんなもんなんですか?
これから仕入れするときの参考にしたいので宜しくお願いします。
878名無しさん(新規):2005/10/18(火) 00:22:42 ID:V0Y1S8A30
>>875
俺はブランド別にプラケース(大)に入れて分けてる。
ホコリが入らないようにね。
ダンボールは虫が発生するから危険だよ。

>>877
いちいち一喜一憂してたらやってられませんよ。
基本的に10分前からが勝負だし、
ずっと回転してたら、一件入札が入り、みるみる上がる事がよくあるし。
879名無しさん(新規):2005/10/18(火) 23:53:59 ID:LIFsXamj0
>ダンボールは虫が発生するから危険だよ。

げっっ!!そっかぁ!虫のこと全然考えてなかった。
今週無印でプラケース買ってこよう…在庫整理が楽になりそうな予感!
880名無しさん(新規):2005/10/19(水) 00:25:51 ID:O8iBcAtU0
1年寝かせてたブーツにカビがはえてた!
湿気の多いとこに置いてた・・・。
(保管場所は大事)
ふいてもまた発生するよね。
こんなの出品するのは申し訳ないし・・・捨てるしかないのか!?
881名無しさん(新規):2005/10/19(水) 01:07:41 ID:ls0rxIaf0
申し訳ないと言うより面倒なもめ事は避けたほうがいいよ。
size合えば自分で履いちゃえ!

それか中古でさえ結構売れてるみたいだから、「新品ですがカビが、、、、、、、、
拭いてキレイな状態にはなりましたが了解を」っつーことで出せば?
882名無しさん(新規):2005/10/19(水) 16:18:57 ID:wP0B++Hs0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/matechjpn
正規品でないアバクロやクリスチャンディオールのニセモノを平然と出品!
883名無しさん(新規):2005/10/19(水) 20:11:45 ID:fQ9MY2Nv0
>>880
ブーツじゃないけど、1年寝かせてたピンクのフェイクファージャケットを
さぁ出品するかと出してきたら、半分くらい色落ちしてピンクと白の
マーブル柄になっていました・・・orz
フェイクファーでも3万くらいのものなのにショック。
どうすっかなぁ・・・
884名無しさん(新規):2005/10/19(水) 23:16:21 ID:/cuOrbho0
>>880のはブーツにカビが付いてただけど、
それは商品そのものがダメになっちゃってるからな。。。。。痛いけど捨てるしかないね。
状態をハッキリ書いて二足三文で売るわずかな利益のために
「この人ってこういう状態になるほど保管してるんだ」と
思われる不利益のほうが大きそう。マイブース自体が損するみたいな。
885名無しさん(新規):2005/10/20(木) 02:30:45 ID:zpugSzVy0
カビブーツ。
出品したら落札者が可哀想ですね。
靴は新品以外は怖いっていうのが何気にわかった気がする。
886名無しさん(新規):2005/10/20(木) 02:31:51 ID:mipquoWT0
何より『水虫』がコワイだろ。
あれは一生ものよ。
一時的に病院通って治ったふりして再発も多い。
887名無しさん(新規):2005/10/20(木) 10:43:44 ID:4FyjSUzJO
発送用の袋って以外と経費かかりますよね〜
極力安くしたいのだが、無料で分けてくれる宅配業者ってありますか?
888名無しさん(新規):2005/10/20(木) 14:56:17 ID:tG7JTx8+0
佐川のおにいちゃんに頼み込んでタダで50袋頂きました。
買うとバカになんない。

あと小さいダンボールとかは捨てずに取っておいています。
プチプチも当然ストックしています。

定形外用に包装紙で紙袋作りもしています。
ついでがあればシモジマに行って安袋探しもします。
889名無しさん(新規):2005/10/20(木) 15:15:24 ID:b7/4Klnu0
仕入れの買い物や普段の自分の買い物の時に小分けでレジで買う。
全部、別袋。ウマー
890名無しさん(新規):2005/10/20(木) 19:06:35 ID:CjpE5bd70
ダンボールって注文して買ってる?(オーダーとか?)
それともスーパーとかでもらってくるの?

たまにスーパーの「ご自由にどうぞ」コーナーで
若い女の子が綺麗なダンボールより分けて、大量に持って帰ってるけど
オクだろうなーって思うことがある。
891名無しさん(新規):2005/10/20(木) 19:27:33 ID:tG7JTx8+0
ハンガー付のコートとかワンピ送るときに横長で薄い箱探すけどなかなか無いからね。
892名無しさん(新規):2005/10/20(木) 21:50:33 ID:JxtzWFFl0
スーパーのって綺麗だったとしても服入れるには萎える文字入りの多くない??
うちの近所の御自由に段ボールは
『だいこん 茨城』『キャベツ 千葉』『ぬれ煎餅 お得パック』
とか書いてあるのばっかだよ。

かと言って段ボール買うまで余裕のある落札はしてもらえないプチ転売屋な漏れ。
893名無しさん(新規):2005/10/21(金) 00:16:36 ID:fZMr7DWI0
カビのブーツ、捨ててもいいやって気持ちで
庭で思いっきり水洗いして天日に干したらなんかきれいになっちゃって、
カビてたのもかかとの部分だけだったし、
めっちゃかっこいい高かったブーツだし自分で履くことにした。

出品はさすがにできない。
一度カビったら発送中に再発するらしいよ。
袋の中で繁殖するんかな。コワー
894名無しさん(新規):2005/10/21(金) 00:50:06 ID:tUWdcGCY0
そっかそっか、かっこいいなら自分で履く事になって良かったかもね。
転売とかしてると、良いものは思わず出品に回しちゃって
二の次とか売れ残りとか、気がつくと自分側は変なのばっか着てるって事も多々あるし
そういうきっかけでもないと、めちゃカッコいいのは自分に回って来ないよw
895名無しさん(新規):2005/10/21(金) 03:36:09 ID:IgTYO2u70
>>890引越しかもよ
896名無しさん(新規):2005/10/21(金) 16:11:43 ID:KO+97zUp0
落札者から返事が全然なくて、評価見てみたら、自分よりあとんp
取引きが5つくらい終了して、評価もお互い非常に良いで済ませて
いるのを発見。自分も評価欄からも連絡してるから見てない
ことはない。よって、キャンセルの完全無視されている。
こういうのって、すごく腹立たない?
いくらこっちが業者でも、キャンセルなら一言連絡するのが
社会人の常識ですよね。本当に腹立つ。
897名無しさん(新規):2005/10/21(金) 19:18:59 ID:R+bT2TFr0
社会人じゃなくても中高生でもちゃんとゴメンナサイ言える子がほとんど。
ダメな奴はいくつになってもダメ。
そういう出方されたんだから、キャンセルがどうとかって事よりせめて連絡をしてほしかったって事で悪いつけたほうがいいよ。
ぬけぬけと他取引を済ませてヌクヌク気分してんじゃねえ!
898名無しさん(新規):2005/10/22(土) 11:39:59 ID:TkE5dwvA0
>>896
別のIDでそいつの出品物落札して連絡先ゲットして直接電話だな
それが出来ないなら君よりも先に評価ついてた人に「そいつに詐欺にあったから連絡先だけ教えて欲しい」って質問欄から聞いて
連絡先ゲットして電話だな
899名無しさん(新規):2005/10/22(土) 15:57:39 ID:yDFOeNfK0
>>898
多分、罪とまでいかないけど、その方法だと問題だとオモ
そんで関係ない他の人も巻き添えてるし。
変な落札者のために自分まで手を汚すと同じ土俵に立ってしまう、そんな必要はない。
こっちは正攻法で責めるべし!

電話番号調べ出したなんて言うと、論点がそっちにもいくよ。
900名無しさん(新規):2005/10/22(土) 17:10:48 ID:f9Q5C1YE0
>>893
売らなくて正解。

最近、転売しようとして落札した某ブランドのロングブーツ。

新品3万弱で落として届いてみたら、ファスナーが緑色に腐食して錆びまくり。
見た目は一見綺麗だからちゃんとチェックしなかったんだろうな。
その業者の出品物ほとんどローファーやパンプスの海外輸入もので、
ファスナー付きはこれ1点だったし。

全然、下におろせないから足も入れられない。
これじゃ靴じゃないよね。
修理屋見せたらファスナー取替え12000円って言われて、
こんなの転売できないしこっちが訴えられちゃうよ。

即効、不良品だからと返品しようとしたら、お決まりの
「ノークレームノーリターンと書いてあるでしょう」と。

なんとかシステム使用料3%と送料だけこっち負担で返金してもらえたけど、
靴は新品でも保存状態によって金具系もちゃんと動くか検品してからじゃないと、
と勉強になりまひた。

うっかり変なの売って、暴れられたら損するのはこっちだもんね。
901名無しさん(新規):2005/10/22(土) 18:29:51 ID:Q4Br2x930
>900
不良品はノークレノーリタでも返品できる。そんな出品者、懲らしめてください。
902名無しさん(新規):2005/10/22(土) 20:29:57 ID:f9Q5C1YE0
>>901

いやーこれでもいろいろ揉めてやっと全額じゃないけど、返金まで行ったんだよ。
まだマシな方だと思う。
最初はメールの返信さえないから「着払いで返品する」って連絡したら
やっと返信してきて「検品に応じるから送料はとりあえず元払いで」って。

向こうも半分確信的だったな、壊れてないとかは一切言わなかったし。
「本来はキャンセル料20%+出品料+注目のオプション料+梱包代etcで
頂くところを今回は10%でいいんで・・・」
とかふっかけてきたもんね。

その後もいろいろ揉めて、
そんでこっちも納得行かないから「家まで行くから話しよう」って言ったら、
慌てて全額じゃないけど返金したって感じ。
それ以上暴れることも出来たけど、向こうも確信的にやっている以上
関わってもロクなことなさそうだしね。

こっちは2000円弱の損で済んだけど、
転売しようとして大量に仕入れたら(数十万分とか)不良品つかませられた
って人いますか?
よくネットとかでも安く卸しますって業者いますよね?

ああいうのに引っかかって、売るに売れないもの(欠陥品とか)
大量に売りつけられた方いますか?
903名無しさん(新規):2005/10/22(土) 20:56:22 ID:yDFOeNfK0
インターネットの撃安問屋とかってサイト会員になってみたけど
とんでもないね。
ほとんどが卸値じゃなくて売り値だよね。
しかもパッとした品ないし。
904名無しさん(新規):2005/10/22(土) 21:53:09 ID:zIkr7LBU0
あーあのサイトか
たいして安くないんだ、あそこ
しかも安くてもみんなオクに出品するもんだから
落札価格も伸びないよね
905名無しさん(新規):2005/10/22(土) 22:11:41 ID:dNRDQOEA0
サイト会員向けのゴミ処理ですから
906名無しさん(新規):2005/10/22(土) 22:31:02 ID:yDFOeNfK0
>>905
うん、私もそうだと思う。
さばけない品をあそこを仲介して売ってるだけだね。
しかもあんな品のくせに中間マージン入るから結局は価格と品の見合わないとんでもない事になってる。
907名無しさん(新規):2005/10/23(日) 21:24:51 ID:Dlg86xqj0
あのサイトのこと新聞にも載ってたけど
倒産処分品とか、在庫処理の商品を集めて売ってるみたいね
結構儲かってるらしい
908名無しさん(新規):2005/10/23(日) 21:31:30 ID:hSokDOkJ0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r20667854

倒産処分品100万円分の貴金属だって
909名無しさん(新規):2005/10/24(月) 08:43:37 ID:xH1AOaoJ0
>>888
いいなぁ。
わたしは小さいサイズの袋はもらえたけど
大きいサイズの袋は買った。
ただでもらったサイズの袋も次回からは購入しないといけないみたい。
結局袋の分送料も値上げしなきゃならん。。。
910名無しさん(新規):2005/10/24(月) 16:06:27 ID:cLVSF7h40
梱包材の経費はバカにならないよねー。
小さいものならまあ雑誌用のクリスタルパックに封筒でよかったんだけど、
これから重衣料の取引が増える季節になるとそうはいかないし。
コートを入れる大きい透明袋で安くていいのないかな。
911名無しさん(新規):2005/10/25(火) 00:05:37 ID:IQ/gPpJO0
>>908 ガラクタの宣伝乙
912名無しさん(新規):2005/10/25(火) 03:18:15 ID:9GtOXPn90
>>909
百均でプチプチ付き住所シール入りの封筒、
165mm×70mm=3枚
265mm185=2枚
それ以上大きいのは1枚で100円だけどこれじゃ駄目?
高いかなー。

東京近郊なら浅草橋の駅からすぐにラッピング用品安く売ってるビルあるよね。
あそこは微妙なサイズの箱とかいっぱいあるよね。
オーダーするより安いかも。
913名無しさん(新規):2005/10/25(火) 11:02:59 ID:uYVq5D6FO
静岡の郵便局では袋もらえるらしいぞ。
914名無しさん(新規):2005/10/25(火) 11:51:44 ID:E3VJBl3q0
>>913
まじ?
でも、あのゆうパックの上質袋は、売っているくせに内部では普通にゴミ袋代わりに使ったりしてるの見たことある。サイズ制になったから今はないのかな?
あと、以前エクスパックをまとめて買って、何か袋に入れて下さいって言ったら
袋ないんでコレでいいですか?とか言って例のゆうパック袋に入れてくれた。
915名無しさん(新規):2005/10/25(火) 12:24:55 ID:E3VJBl3q0
今さっき、砂銀で買い物キャリー引っ張ってるおばあちゃんが
止めてある自転車の篭の袋をあさってるのを目撃したぞ!
万一、知り合いのだったら名誉毀損とか言って騒がれるから見て見ぬフリしたけど、
あのキョドり具合は明らかに。。。。。。。
916名無しさん(新規):2005/10/25(火) 12:27:14 ID:E3VJBl3q0
すまん。めちゃ誤爆した。。。。。
売れない在庫と共に逝ってくる

首吊ってるAA
917名無しさん(新規):2005/10/25(火) 23:00:20 ID:zTpOkYSO0
>>914
ちょっと前のニュースで、梱包材を大量廃棄したとあったよ。
民営化する前の嫌がらせです。
918名無しさん(新規):2005/10/26(水) 09:43:44 ID:2c+kbMcs0
今期仕入れたものの売れ行きはいまいちで、
昨年の売れ残り在庫の方が売れ行きがいい
919名無しさん(新規):2005/10/26(水) 10:53:44 ID:H4OCMojc0
920名無しさん(新規):2005/10/26(水) 16:58:03 ID:yGeZnrHL0
>>917
あるね、そういうこと。うちもそう。特に評価数が少ないオク初心者に
とっては目新しいから、そういう人たちに高値で売れてる。
最近はトレンドも安定しているっていうか、2〜3年前のでも全然いける。
ただ、シーズン持ち越すと、半年間不良在庫になるからちょっと
現金にならずにツライんだよね。ビジネスの方法としてはよくないよね。
半年保管している間に何があるか分からないし。
921名無しさん(新規):2005/10/26(水) 23:34:07 ID:hnKR5Nk30
今季物が値上がりしたせいかウォッチはされてるけど
去年の在庫だけが売れてます。
922名無しさん(新規):2005/10/27(木) 00:19:12 ID:JuuQdqJL0
ロングブーツを送るときってどうしてますか?
専用の箱があればいいけど、80サイズでどうしてもブーツに合った
形のダンボールが手に入らない・・・
100サイズで送ると申し訳なくって
923名無しさん(新規):2005/10/27(木) 00:28:51 ID:EgjrtG500
ネコとか佐川と提携運賃してないの?
サイズ関係なく一律いくらで発送できるけど。
924名無しさん(新規):2005/10/27(木) 02:48:11 ID:j3aURDG40
>>922
YAHOO!ゆうパック
925名無しさん(新規):2005/10/27(木) 08:50:50 ID:cx+QfzJv0
>>923
922サンじゃないけど、そういうのは月何通ぐらい発送からできるの?
ネコ契約したいけど、ほとんど定形外かメール便で、ゆうパック利用者ってあんまりいないんだよね。
安くなれば利用者増えるかもしれないけど、「月何通出します」とは言い切れない状況。
HP見ても契約のことは書いてないんだよね。
926名無しさん(新規):2005/10/27(木) 11:32:21 ID:HuUeVLQ00
927名無しさん(新規):2005/10/27(木) 14:39:07 ID:EkK6tlG2O
普通郵便やメール便の扱いは一切しないって出品時に記載すりゃいいんだよ。
発送料金は全国一律にすりゃ楽だし。佐川なら交渉すれば一律500円くらいなる。
928名無しさん(新規):2005/10/27(木) 20:58:03 ID:rQdeEZS90
セールスドライバーと交渉シル

先にヤマトに見積もり取らせてその見積で佐川と交渉すれば50円は安くなる。
近県は400円で契約したよ。

で月の発送金額は5万位
定形外は1万くらいでつ
929名無しさん(新規):2005/10/28(金) 00:12:39 ID:5XljwM8k0
ヤマトは態度悪いの多いからヤダ。
職が見つからないから働いてるって感じのアホ覆い。
普通に事故多いし。
俺の中では
郵便局>(差はあまりない)>佐川>(大差)>ヤマト(論外)
930名無しさん(新規):2005/10/28(金) 00:38:39 ID:sTuT3x+H0
地域によってドライバーの差があるから
931名無しさん(新規):2005/10/28(金) 00:46:32 ID:Bl/ezikL0
郵便の下請けのジジイババアはくそ使えねー
時間帯無視するし態度も悪い
932名無しさん(新規):2005/10/28(金) 11:13:09 ID:woxz9KkjO
西濃にしなさい
933名無しさん(新規):2005/10/28(金) 20:55:42 ID:1EU/8gAv0
大和にしなさい
934名無しさん(新規):2005/10/29(土) 11:09:10 ID:q+Y66IM40
突然の質問なのですが、ヤフー簡単決済30万までですよね?
それを超える振込みがあると決済できないらしいのですが、30万以上簡単決済で取引きのある方はどうしてますか?
935名無しさん(新規):2005/10/29(土) 13:44:21 ID:0LeMkKZb0
>>934
いいなー、そういう質問出来て。
それを考えなきゃいけないって事はそれだけ(もち現金のぶんもあるだろうし)売れてるって事だよね。
私はもう潰れそうだぽorz
936名無しさん(新規):2005/10/29(土) 17:47:33 ID:z+TNO6i+0
月末になるとかんたん決済が出来なくなる場合もありますって明記してる。
937名無しさん(新規):2005/10/30(日) 04:53:54 ID:6t3aT5BP0
仕入れるはいいが、出品が追い付かなくなってる人います?
毎日20点出品、って目標してても、たくさん売れたら発送
だけで時間かかるし、最出品にも時間かかるし、何だかんだで
20点毎日出品は結局全然できない。
一人でやってるには仕入れすぎかな。今日も40着くらい
がばっと届いたよ。。。
人使わない分、人件費いらないし気も使わなくて済むけど
やっぱり限界ってあるな。。。。
938名無しさん(新規):2005/10/30(日) 08:40:08 ID:0zs7A/G10
>>937
オークションの管理ソフト使ってる?
939名無しさん(新規):2005/10/30(日) 09:21:51 ID:kfAxhkW70
>>937
俺もそうだよ。
在庫膨らみまくりんぐ。
人を雇うとノウハウを応用されてあぼーんするよ。

>>938
便利なのかね。
940名無しさん(新規):2005/10/30(日) 10:33:46 ID:0zs7A/G10
管理ソフトのおかげで、一度に多数の落札者と取引してても
間違いなく出来るようになった。
あと出品もすごく楽。
再出品なら、50点を10分くらいで自動出品してくれる。
ちなみにvisual auctionというフリーソフトです。
941名無しさん(新規):2005/10/30(日) 10:50:33 ID:B7HPa2QT0
おれはエクセルとauction楽々 というソフト使っているが
メール送信でたまに迷惑メール扱いになって届かない事があった。
でBCCで確認して落札者から返事が無い時はプロバのメールで再送にするようにしています。

でも日曜の10時以降は人大杉で繋がらない事しばしばです
942名無しさん(新規):2005/10/30(日) 13:05:04 ID:u0v30wNe0
コート売れない・・
在庫どうしよう 結構大金だから
つらい
943名無しさん(新規):2005/10/30(日) 13:08:45 ID:TPHY60uT0
今季の冬物コートもXmas過ぎると下がるからね。
福袋処理にならない事を祈ります
944名無しさん(新規):2005/10/30(日) 13:58:57 ID:6t3aT5BP0
visual auctionってMACでも使えるのかしら?
>>942
コートはこれからじゃない?今年、1月に入っても高値で
売れたよ。2月でもOKだった。運良くシーズン中に高値で
全部さばけた。
まぁ、ブランドのレア度とかにもよるかと思うけど。
いずれにせよ、コートは仕入れ元が安くなってから
購入して、1年寝かす覚悟もないといけないよね。。。
(大きいから場所とるんだけど)
945名無しさん(新規):2005/10/31(月) 01:04:53 ID:FiwNEzoZ0
今日の終了分は昨日までアクセスもウォッチも少なかったけど
終了間際に結構上がった。

今月やっと200マソ超えた( ´ー`)フゥー...

最近新規や評価2とか入札してくるが
今後の取引上不安
946名無しさん(新規):2005/10/31(月) 02:24:27 ID:34y4Xy++0
>>945
200マンて売上のこと?荒利のこと?
947945:2005/10/31(月) 08:06:00 ID:FiwNEzoZ0
売上でつ
948名無しさん(新規):2005/10/31(月) 10:18:18 ID:pOrzzQ3k0
>>934
ちょっと遅レスになっちゃうけど、順調に売り上げていれば
そのうち勝手に限度額をYahooが上げてくるよ。
私は一年前くらいに頼んでもないのに限度額100万に上げられた。
最近かんたん決済使う人多いから30万はきついよね。
949名無しさん(新規):2005/10/31(月) 18:30:00 ID:oj8sVcQH0
冬物とか3万超えるとかんたん決済の手数料が5%強は痛いみたい

ファーストメールでかんたん決済から手数料知って
ぱるるに変更が増えました。
950名無しさん(新規):2005/11/01(火) 04:49:14 ID:x72p9srL0
最近、また連絡なし/キャンセルがボツボツ増えたような。。。
その中でもとっても不思議な落札者の例。
四捨五入で良い評価30、悪い評価20って人に入札されたので、
評価の悪さに迷う事無く入札の取り消し→ブラックリスト、、
でまぁ被害はないんだけど、その後、気になって同業者の
出品リストを見たら、その取り消した人が(私が取り消した
商品)と同じものに入札していた。で、気になるので
ウォッチ入れといて結末を見たんだが、、、、やっぱり
連絡なしでキャンセルしていたもよう。
こういう人って何なんでしょう?私の商品を取り消されて、
他の出品者の同商品に入札までしたってことは、やはり
それが欲しかった、、、んですよね? それをまたキャンセル
とは。。。。。過去の悪い評価でも連絡ナシがほとんど
だったよう。入札だけして満足しちゃってるんでしょうか?
キャンセル続きでも入札してるってことは、その人の存在、
入札している行為はあるのに、、、、幽霊かなにか?
一体なんなんでしょう???
951名無しさん(新規):2005/11/01(火) 08:13:16 ID:shm8uNe90
>>950
同業者(または同じ品を出している人)の嫌がらせ…?
って気もした。
952名無しさん(新規):2005/11/01(火) 09:07:42 ID:pJlVo5IY0
>951
おれも同じような落札者に遭遇して取り消した。
ID同じかも
*****20002000jpじゃない?

終了するとメールアドレスわかるから
同業者の嫌がらせかとオモタ
953名無しさん(新規):2005/11/01(火) 15:16:28 ID:bFSciraB0
別に転売はありだと思うけどなー
954名無しさん(新規):2005/11/01(火) 22:53:48 ID:Bmh5lHKA0
すごい吊り氏はっけーん!!!

impactdeep2002 (1) ←自分
gagaga8787 (新規)←吊り用

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/impactdeep2002?
自分の出品物618のうち、580がgagaga8787 (新規)で
入札!

全て100円スタートして、安く持っていかれたくないからか
慌てて入札しだした。

通報しようかな。
955名無しさん(新規):2005/11/01(火) 23:42:49 ID:pJlVo5IY0
醜いな

通報汁
956名無しさん(新規):2005/11/02(水) 01:49:01 ID:4vpPS73g0
>>954
誰も入札してないよ?
もしかしてココ見てすぐさま削除か?
仕事が早いね、吊り馬鹿三瓶。
957名無しさん(新規):2005/11/02(水) 02:05:28 ID:qkN3PDLz0
>>956
商品600個全て、火曜24時で終了。
結果・・・7割強の450個くらいがgagaga8787 (新規)が落札しました!
これ位以下では売りたくないってライン
(Tシャツなら全て700円、セットアップ3500円)
まで入札。

結局600近く入札して、それより上回ってくれた落札者は2割も無し。
958名無しさん(新規):2005/11/02(水) 02:21:59 ID:BxLF56Oa0
それって採算取れるのかね?
出品量とか手数料とかID利用料とか引いて。
959名無しさん(新規):2005/11/02(水) 02:50:24 ID:Ay8rEgdc0
手数料も踏み倒すんでしょ。
大阪の出品者に多い。
偽物出品→適当に吊り上げて売る→ID削除&yahoo手数料踏み倒し
960名無しさん(新規):2005/11/02(水) 03:15:13 ID:qkN3PDLz0
この出品者「アバクロ偽物スレ」でも書かれてたけど、モノも偽物らしいね。
ニセモノ&凄い吊り上げ。
でも本当にこれで採算合うのか、わたいも疑問。
あれか、上の人も書いてるようにID削除で、「自分が嫌がらせされました〜」
とかもしヤフーから聞かれた言うのかな?

買っちゃった落札者はほとんど30以下評価の初心者。
それにしても、もう少しバレない吊りできないのかな。。。

これ見てると結局こういうことするんなら、
いつもここでみんなが書いてるように低額スタートにしないほうがいいってことだよね。

吊り氏のあぼーん見て、勉強になりました。
961名無しさん(新規):2005/11/02(水) 15:41:24 ID:MCXAA7RC0
>>954
通報しといた。
でもどうせ別IDで同じこと繰り返すのか?
ヤフーはそういう悪質な奴を2度と登録できないようにしてほしいよ。
962名無しさん(新規):2005/11/02(水) 17:40:54 ID:8kKmXbHr0
このところ秋冬物の動きいいね。特にジャケット類。
昨年あたりから本格的なコートよりジャケットコート系が売れると思ってたけど
今年も続きそうな予感。
とはいえ早く在庫のウールコートやダウンを出したいんだけど、
11月の給料日じゃ遅い?
963名無しさん(新規):2005/11/02(水) 23:29:17 ID:2mGnS4Vu0
ビッターズにて620円で落札。
http://www.bidders.co.jp/item/56212986

Yahooに3000円で出品
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19981865

しかも画像をそのまま転載使用!
964名無しさん(新規):2005/11/02(水) 23:32:48 ID:2mGnS4Vu0
↑逆でした。
965名無しさん(新規):2005/11/03(木) 00:00:01 ID:fLjUfR/z0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/art_deco777?

吊り上げ→ audicojp

やりすぎ
966名無しさん(新規):2005/11/03(木) 01:50:33 ID:qLsVPFja0
>>965
こいつも大阪の人じゃーん。
最近、大阪の業者、数百も大量出品している人多いけど、
きちんと商売やっている人が迷惑かかるから違法なことはやめて欲しいよね。

こういうのが増えてきてオークションやる人が減ったら
ここにいる人たちも困るし、あまり騙しあいみたいなのは困るよね。
967名無しさん(新規):2005/11/03(木) 09:09:10 ID:n9ff+6pz0
最近同じような商品扱う出品者に開始価格1000円で大量出品するやつが現れた。
吊り上げはしてないようで、以前15000円で売れていたものが今は8000円前後で落札されている。
そいつのせいで相場崩れまくり。
相場前後で出してる俺からすればもう吊り上げしろよ〜っつー感じなんだが。
968名無しさん(新規):2005/11/03(木) 13:25:30 ID:EpdivNsA0
>>967
もうオクでは安くないと売れないよ。
969名無しさん(新規):2005/11/03(木) 13:48:30 ID:bQ2RqgV90
>>967
うちも同ブランド扱ってる業者が、昨年から薄利多売しはじめて大量
出品してるから、値崩れおきてるよ。自分はなんとかふんばって
少し価格落としつつも、、って感にしてるけど。店頭買い付けで原価が
ある程度高いから、薄利多売やると自分で自分の首をしめているってのに
気がついていないようなんだよね。。。卸仕入れなら可能だと思うんだけど。
でもね、やっぱり洋服はいくら安くても売れないものは売れない。
商品の選択が大切な気がするよ。
970名無しさん(新規):2005/11/03(木) 18:40:26 ID:59NboHOj0
ノーブランド、マイナーブランドの大量出品・低価格開始業者の一部に・・・
不良品とかB品を大量にタダ同然で買い取ってオクで売ってるのが居る。

画像と嘘説明に騙される人達乙。
971名無しさん(新規):2005/11/04(金) 18:42:21 ID:nMkKrppl0
やっぱ画像に騙されるよぉ(´;ω;`)
972名無しさん(新規):2005/11/05(土) 01:15:19 ID:5co5qQxG0
>>963
すごいね・・他の商品もほぼ出てるね。
何がすごいって、説明文画像はもちろんタイトルまで全くそのまま。
例えば「☆」とかはいってたら全くそのまま。一字一句違わない。
973名無しさん(新規):2005/11/05(土) 14:21:44 ID:WC4JPw3W0
去年競り合って落札した某ブランドのジャケットを同値で出品したら全然ヲチ入らねえや
アクセス80超えてヲチ0なんてありえねー
974名無しさん(新規):2005/11/06(日) 23:01:21 ID:upuAGRVN0
ありえねーー
975名無しさん(新規):2005/11/07(月) 10:11:24 ID:kv12HIGW0
最近の売れてるものどうですか?
ジャケット系全然売れなくなってきた・・・
つうか、給料日後だったのに先週も全然駄目。。。
976名無しさん(新規):2005/11/07(月) 10:22:36 ID:IY76nQz30
今晩から一気に冷え込んで秋が深まってくるので
冬物ボチボチかな
977名無しさん(新規):2005/11/07(月) 17:34:08 ID:twNet9BJ0
久々にムカつく落札者に当たった。
振込み予定日まで入れて入金すると一通目のメールがあったかと思えば
2日後のメールでいきなりキャンセル。
それも一行のみでキャンセルしたいと言ってきやがった。
入金前に発送していたら大変なことになってたけどそれを狙っていたのだろうか。
わりと高額商品を扱っているので最近の落札者は結構優秀だなと思ってたんだけど
こんなドキュンがまだいたんだなと。
978名無しさん(新規):2005/11/08(火) 00:09:57 ID:igT6gjXU0
>>977
評価はどうなん?
前科ありなら先送り待ちの確信犯だろう。
前科なしなら、単なる金欠か?
どっちにしろ一行キャンセルコメントはむかつくね。
979名無しさん(新規):2005/11/08(火) 01:04:56 ID:VdRxd3XP0
こんな質問来ました

***の商品をたくさん出品されているのはなぜですか?? 
最近では偽者がでまわっていると聞いたのです不安なので質問させていただきます。
こちら購入した証明になるものはございますか?

本物だ(#゚Д゚)ゴルァ!!
不安だったらストアか店に出かけて買え
納品書や振込した通帳の控えを人に見せるなんて事は常識では考えられんが
と回答しました

980名無しさん(新規):2005/11/08(火) 01:26:27 ID:/TfdKepX0
そこまでムキにならなくてもw
981名無しさん(新規):2005/11/08(火) 01:38:44 ID:VdRxd3XP0
回答欄にはもっと丁寧に書いていますよ
最近質問が多いんだけどっ質問者ってなかなか入札してこないですよ
982名無しさん(新規):2005/11/08(火) 01:49:38 ID:/TfdKepX0
そんなのは昔から。
983名無しさん(新規):2005/11/08(火) 07:07:37 ID:ZbBfYnF60
>>979
直営店で買えないセコイ人間のくせに、何をのたまうかと言ってやったほうがいい。
定価で直営店ならそんな心配全然いらないじゃんね。
984名無しさん(新規):2005/11/08(火) 13:26:30 ID:1LDhJJzy0
>>980
そこまでって、別にそんなムキな文章で無いような・・・
985名無しさん(新規):2005/11/08(火) 13:55:03 ID:gxiKRusH0
>>978
977です。昨日は怒りのあまり愚痴書き込みをしてしまいました。
もう付き合いきれないので取り消しして繰上したら快く次点の人が買ってくれて助かりました。
というか気持ちが救われました。
キャンセルはもちろんむかつくけど「金が無い」というのはどういうものなのでしょう。
案の定IDは「○○mama」です。
986名無しさん(新規):2005/11/08(火) 15:27:49 ID:ZlmVG/KY0
どんな質問でも、丁寧に応えた方が良いんじゃない?
うちにも、「本当に本物ですか?」とかたまーに質問くるけど、
たしかにかなりムカっと来るけど、丁寧に応えてる。
まぁ、そういう質問の人が入札に至ったことは一度も
ないんだけど(この2年間で)。
それよりも、「定価はいくらですか?」って聞いてくる
厨房がもっと腹立つよ。orz
987名無しさん(新規):2005/11/08(火) 16:45:55 ID:XtuzN6mr0
>>985
そんな奴ゴロゴロいるよ。
キャンセルするって連絡してきただけでもマシ。
連絡もなく1週間以上音沙汰無しで、結局削除なんてよくある。
いちいち腹立てず、BLに入れて忘れたほうがいいよ。
988名無しさん(新規):2005/11/08(火) 18:58:29 ID:lqsJrnHB0
**mamaとか **papaは要注意だろ
989名無しさん(新規):2005/11/09(水) 01:03:05 ID:zs2h6hVj0
あのー、7,000円の商品くらい、いい加減入札しませんかぁ?
これでも他と比べて格安、最近の円の動きもあるし、関税もキレイに
申告して経費もかかり、これ以上絶対値下げしないんですけど。
ウォッチ外して再出品しても、すぐにウォッチつけるんだったら、
いい加減、入札してくださいよ。買わないならウォッチつけないで。
もう、ウォッチ外して再出品もひと仕事なんですから、、。

ってことで、最近、格安価格にしても入札減ってる。
990名無しさん(新規)
冬物バーゲン前だからじゃない