You Say !のゆうパックってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
検索していたら、こんなの見つけました。
http://www.otodoke.co.jp/service_yousay.html
http://www.otodoke.co.jp/faq_yousay.html

初期費用無料、月次会費105円、ゆうパック25%引き(最大35%)

使ってる人いる?
2名無しさん(新規):04/09/04 08:32 ID:wpfpD0Q+
いつもピーコ出品だから、住所、名前は嘘書いてるけど、
こんな俺でも平気かなぁ・・・・・
3名無しさん(新規):04/09/04 08:54 ID:OVDFKCM9
10月以降どうなるかだな。
4名無しさん(新規):04/09/04 09:38 ID:4bvSIuBr
指定された郵便局でしか差出できないの?
5名無しさん(新規):04/09/04 11:08 ID:qmnOo4kZ
読んだ限りは一つ郵便局をこちらで指定するみたいだね
宅配便の契約みたいなもんか?
6名無しさん(新規):04/09/04 11:56 ID:4bvSIuBr
俺は時間内は特定局、時間外は24時間営業の遠くの集配局と分けているから指定局限定だとちょっと扱いにくい。
7名無しさん(新規):04/09/04 12:25 ID:PYby5S9t
ほぉ、初めて知った。

しかし

>Q. 担当郵便局へ加盟店を名乗っても覚えていないようですが?
>A. 人事異動で事前打合せをおこなった担当がいなくなった場合、また利用期間があいて
>  しまった場合等、理由はさまざまです。この場合は打合せ担当者名を申し出てください。

こんなんヤダ。
8名無しさん(新規):04/09/04 13:14 ID:nsYX4V+K
>>7
ただの後納扱いの延長だからでしょう。うちは小規模な集配普通局だけど
後納契約は100以上有る。頻繁に利用が無ければ調べないと分からないよ。
9名無しさん(新規):04/09/04 17:54 ID:SCibVhXm
ゆうパック改悪の話もあるので、一応資料請求してみた
10名無しさん(新規):04/09/04 18:10 ID:uisFCJVN
ようは個人で月に数十個を出せない個人に後納での割引ってことでしょ?
福岡中央郵便局は後納割引は100個からって言っていたから、入ろうかな・・・。
11名無しさん(新規):04/09/04 18:39 ID:4bvSIuBr
210円払えば2つの局で対応してくれるかな?
12名無しさん(新規):04/09/04 20:29 ID:VQUk4esv
Q. 集荷場が複数の場合は対応しますか?
A. いいえ、対応いたしません。個別にお申し込みをお願いします。請求先は1ヶ所に
  させていただきます。
13シール厨:04/09/04 20:32 ID:swEEiMsG
シールはもらえるのでしょうか?
14名無しさん(新規):04/09/04 20:34 ID:n0mt575y
もらえない。

送り状がゆうパックのものと違うから、ピンハネもできない。
仮にしたら、差額返金要求される。
15名無しさん(新規):04/09/04 20:44 ID:VQUk4esv
使用伝票はこれ
http://www.otodoke.co.jp/archive/yubin_denpyou.zip

下に会社名が入るが、調べなければ分からないんじゃないのかな?
料金も印字されるなら別だけど。

まあ、宅配契約かYahooゆうパックの代用かも。
10月以降、ゆうパックの仕様変更が実現したら価値が大きいかもしれない。
16名無しさん(新規):04/09/04 20:48 ID:n0mt575y
25%割り引きだから、その下の部分がある時点でピンハネがバレバレだよ。
17名無しさん(新規):04/09/04 21:44 ID:2Jiw0hxA
>>16
認知度も低そうだしその点はまだまだ大丈夫じゃね?
送料一律で取っておいてヤフパックで出すヤシもいてるし。
それよりはばれ難いのでは?
18名無しさん(新規):04/09/04 23:22 ID:4bvSIuBr
何かうっとうしいことが起こる予感がするので、十月以降に申しこも。
19名無しさん(新規):04/09/05 00:33 ID:Vx9Z8TPt
ピンハネとかケチクセーこと言うなよ。(W

こうゆうのは、落札者に還元して送料の安さで他の出品者で勝つもんだろ。
20名無しさん(新規):04/09/05 11:25 ID:V3HaHLGS
おまえら騒ぐなよ。こういうものはすぐチュプがかぎつけて
落札者のために契約して私に適用しなさい!とか言い出すからな。
21名無しさん(新規):04/09/05 12:55 ID:CuxXf2mM
>>19
送料無料にしてもあんまり落札価額上がらなかったけど・・・
22名無しさん(新規):04/09/05 13:13 ID:qFu37GhJ
>>20
チュプに強要されそうで嫌だなあ。ほんとにめざとく安い方法
見つけてくるからね。
23切手厨:04/09/05 13:26 ID:ZOjVQUG9
切手は使えるのでしょうか?
24名無しさん(新規):04/09/05 13:45 ID:V3HaHLGS
>>22
だろ?ファミマまで遠いからヤフゆうパわざわざ選択はずしてんのに
勝手に「利用を宣言」とかしてきたもんね。落札者が選択できなくなって一安心だよ。
25名無しさん(新規):04/09/05 14:07 ID:CuxXf2mM
>>23
後納そのものが切手支払い無理なんだから。無理なんじゃネーの?このサービスも後納を適用しているわけだし
26名無しさん(新規):04/09/05 15:02 ID:GZrwKvA2
切手は無理だよ。
昔、後納を使用として郵便局に現金と言われたから。
27名無しさん(新規):04/09/05 17:07 ID:Vx9Z8TPt
へー
28名無しさん(新規):04/09/05 17:09 ID:Vx9Z8TPt
へー
29名無しさん(新規):04/09/06 09:00 ID:GbZPg9S5
資料請求してみました
30名無しさん(新規):04/09/06 18:40 ID:RX/kpw2A
誰か使ってる?
31名無しさん(新規):04/09/07 00:21 ID:08cKcIHd
資料読んだよ。
具体的数字があんまり出てこない資料だな。

>ゆうパック割引率は当初25%一律ですが、
今後はご利用実績に応じて割引率を設定します。

↑ここ、重要なのに。曖昧でない?

あと、資料には、
>初期費用3150円/毎月会費105円
て書いてあるけど・・・。

HPでは
>初期費用無料/月次費用105円(毎月)
だね。

どっちがホントじゃ?
32名無しさん(新規):04/09/07 11:49 ID:ArTCG5yY
HPの方が本当。
最近、初期手数料無料にしたが更新が追いつかないらしい
33名無しさん(新規):04/09/08 07:24 ID:PwkHFjWf
個人なのに加盟店と名乗らなくっちゃいけないの?なんか恥ずかしい・・・
34名無しさん(新規):04/09/09 19:50 ID:GLlwUesC
資料でも請求した人はどんな感じですか?
35名無しさん(新規):04/09/10 16:37:26 ID:vHVnIMlt
age
36名無しさん(新規):04/09/10 20:16:24 ID:xz6X28MO
ご利用実績ってなんだよ!
37名無しさん(新規):04/09/11 02:48:53 ID:qoShW5/l
You Are Shock!
38名無しさん(新規):04/09/11 05:03:53 ID:kV6QzYoQ
トムスに質問しても回答なし!都合の悪い質問には回答しないのね!
39名無しさん(新規):04/09/11 06:09:51 ID:pp2r2Hof
>37
愛で空が落ちてきましたか?
40名無しさん(新規):04/09/12 18:11:06 ID:hUHHN6ND
age
41名無しさん(新規):04/09/13 01:36:46 ID:rie7j0Gv
サイズ制でなく従量制で測るのなら即契約するね。
42名無しさん(新規):04/09/13 02:26:53 ID:AQLqeLEz
俺との愛を守るため〜もまえは旅立つ〜
43名無しさん(新規):04/09/13 07:36:04 ID:xWRkfGuF
(郵政が)明日を見失った
44名無しさん(新規):04/09/14 21:36:33 ID:0i/c1uLL
いくつから25%引きとなるの?
45名無しさん(新規):04/09/14 21:54:24 ID:p7X5zD3w
>>44
答えてくれないので、不明
46名無しさん(新規):04/09/18 00:49:51 ID:m+aLrOD7
保守age
47名無しさん(新規):04/09/18 09:35:07 ID:N7aSSzJ/
一ヶ月以降の25%割引は30個からって回答来たよ。
48名無しさん(新規):04/09/18 09:46:09 ID:w6YgWY3Y
30個・・・普通のゆうパックなら22%割引だな。3%しか差がないとは。第一地帯60サイズで金額にして20円程度の差か。
49名無しさん(新規):04/09/18 09:56:28 ID:EKXdfuFi
従量制を維持だって。マジで良いんじゃない?
50名無しさん(新規):04/09/18 09:59:39 ID:02zoEeHO
ソースは?
51名無しさん(新規):04/09/18 13:21:44 ID:UX4BGjlN
なんか、統計ページに1oyAって基地外がいるなw

いっぺん市ね
52名無しさん(新規):04/09/18 14:29:37 ID:EKXdfuFi
>>50You Say!に問い合わせしたから。
53名無しさん(新規):04/09/18 18:21:38 ID:H2qFhaHp
>>48
集荷無料で、従来どおりの料金体制だから
お得感は相当だと思うが…
54名無しさん(新規):04/09/18 19:16:01 ID:zQop7zNS
Q. 法人でなくても利用できますか?
A. 当プロジェクトは法人様(個人事業主を含む)、またショップ名(屋号)を持って事業を
  おこなっている個人の方であればご利用は可能です。

屋号がいるんじゃん。
55名無しさん(新規):04/09/18 19:18:19 ID:EKXdfuFi
それはお届けの方、You Say!はオークションなどの個人でも可能。
良く見なさい。
http://www.otodoke.co.jp/service_yousay.html
56名無しさん(新規):04/09/19 00:19:23 ID:S7gdLOp9
統計ページでは

10月を過ぎても今までどおりの重量制、
かつ差し出し個数1個から25%引き、実績に応じてこれ以上の割引になるが
25%以下になることはない。

とのメールがトムスから来たとの情報もあるよ。
どっちがホントなんだか。。
57名無しさん(新規):04/09/19 00:27:57 ID:S7gdLOp9
>月間出荷実績1個でも25%割引適用です。
http://www.otodoke.co.jp/faq_yousay.html

更新されてる。
どうやらデマだったみたい。
58名無しさん(新規):04/09/19 02:31:53 ID:zkFu09zr
>>57
後納一括契約なら25%引きが最低ラインだから
全員が1個だけなら手間考えると向こうは赤字かもしれないね。

あと10日で「他局承認によるゆうパック従量制料金支払い代行会社」作れば
結構儲かるんじゃないかな?
59名無しさん(新規):04/09/19 03:40:21 ID:bJNv720a
オークションチェックのエスクローなら送料わずか409円!
http://www.auction-check.com/ac/ryoukin.html

80、100、140サイズの3区分のみの上、送料がわずか409円〜。
エスクロー利用料はわずか50円。

10月以降、これを使わない手はないですね。
60名無しさん(新規):04/09/19 11:08:18 ID:I9TwVOGe
名鉄
西濃
61名無しさん(新規):04/09/19 11:39:02 ID:S7gdLOp9
>59
安いけど、落札者、出品者の両方が会員の必要がある。
事実上無理
62名無しさん(新規):04/09/19 11:52:00 ID://BSwjLH
着払いは出来るのかな?
63名無しさん(新規):04/09/19 13:22:53 ID:zkFu09zr
>>62
着払いもできるけど、無関係では?
64名無しさん(新規):04/09/19 14:57:43 ID:S7gdLOp9
ttp://www.aucfan.com/votebbs/1929.html
ほれ、おまいらも投票しる
65名無しさん(新規):04/09/19 16:52:26 ID://BSwjLH
>>63
過去に計量でいちゃもんつけられて、それ以来ずっと着払いに
してるんだよ。
これだと、窓口や集配の人が計りました、で責任回避できるので。

>>64
ピンはねとかシールはどうでもいいんだよね。
送料でちまちま儲けたってたかが知れてるしさ。

ということで検討してみようかな。
でも、住所も何も書いてないのがな・・・
66名無しさん(新規):04/09/19 18:58:00 ID:S7gdLOp9
http://www.otodoke.co.jp/company.html
会社概要はここにあるよ。

電話番号を書いていないのは、電話対応は手間がかかるからだと思われ。。
67名無しさん(新規):04/09/20 02:20:48 ID:05CBuHip
>>65
着払いは後納契約が別になるので、このスレの商品では無理と思うが。
68名無しさん(新規):04/09/21 07:57:29 ID:bh17ngSM
69名無しさん(新規):04/09/21 08:06:17 ID:oIpQbS4U
ローソンには対応できないのか?
70名無しさん(新規):04/09/21 10:36:22 ID:dAqWZHLL
今までの取引パターンでは、
ゆうパック希望者には何故か代引き希望者が多い。

せっかく契約しても、代引きが無いと利用機会が減っちゃうよ。
早く代引きに対応してくれないかなぁ・・・(´・ω・`)
71名無しさん(新規):04/09/21 19:01:04 ID:q/UTCzyw
代引も対応して欲しいよな。
地帯は7つに別れるのかな?
72名無しさん(新規):04/09/22 02:17:07 ID:pnayEtl6
お世話になります。
トムス おとどけプロジェクトです。

今回、弊社サービスのお申込をいただき、ありがとうございました。
御社の所在地を西武運輸に照会しましたが、御社所在地が中継業者のエリア
(代理店委託地区)、もしくは最寄営業所からお伺いすることが困難な地域に
該当するために、当サービスの対象エリア外となっております。お伺いすることが
現状では困難という結論になってしまいました。

YouSayサービスは先日ご案内をさせていただいたと思いますが、おとどけプロジェクト
については運送業者を西武運輸に指定している関係上、集荷ができないエリアが
ございますことをご理解いただきますようお願いします。


宜しくお願いします。



なんて返答がきた
西武運輸ってなんだ?
郵便局関係ないじゃん
73名無しさん(新規):04/09/22 02:24:26 ID:ST/3Vrek
>>72
YouSayサービスとお届けプロジェクトは事業が違う。
お届けは西武に委託している。

>>72が質問時にお届けプロジェクトと間違えたか、担当者が間違えたかどっちかだな。
74名無しさん(新規):04/09/22 02:32:00 ID:pnayEtl6
そうなんですか、知らなかった
確認したけどちゃんとYouSayサービスに申し込んでた
YouSayの手続きの案内メールも来て明日あたり郵便局で手続きしようと
思ってたんだがどうなってんだ、ここ
75名無しさん(新規):04/09/22 02:38:05 ID:pnayEtl6
両方に申し込んでたようです、
先に先方からメールの返答がきた
こんな時間に作業してるのか
76名無しさん(新規):04/09/22 10:32:17 ID:a5sekK7x
夜中に来るよな・・・。
77名無しさん(新規):04/09/22 13:25:13 ID:wUm0Dllx
>>75
ややこしい質問したらずっと放置されます。
電話しようと思ったら書いてないw
おれには、YouSayで自動引き落としの手続きをする勇気がありません・・・。
78名無しさん(新規):04/09/22 13:33:45 ID:hzEx/FxP
怪しいっしょ、ここ…。
これを使うぐらいなら、まだハゲーゆうパックの方が良いよ。
79名無しさん(新規):04/09/22 14:05:33 ID:bP+qLRTV
>>78
つーか、ゆうパックの月10個の後納割引を使ったほうがよくない?
10月1日からだけど。
80名無しさん(新規):04/09/22 14:29:38 ID:wUm0Dllx
>>79
料金だけならこっちのが安い。
ただ、問題が起きたら泣き寝入りするしかないだろうな。
海外のアダルトサイトでクレジットカード番号入れるより勇気がいるw
81名無しさん(新規):04/09/22 14:32:54 ID:wUm0Dllx
>>79
あっ。yahooと後納比べてだね。スマソ。
後納手続きすげーめんどいよw
頭痛がしてきたから放置してます・・・・
82名無しさん(新規):04/09/22 15:55:13 ID:a5sekK7x
Yahoo!ゆうパックでもいいけど、近くにファミマがないからな・・・。
83名無しさん(新規):04/09/22 17:13:27 ID:qKwBEj+c
You!Say!
ってネーミングつけるとこからして怪しいよな。
84名無しさん(新規):04/09/22 21:04:04 ID:pnayEtl6
誰か利用してる人いないの?
85名無しさん(新規):04/09/23 02:55:26 ID:hGNJ3M95
今日とりあえず申し込みしたんだけど、不安になってきますた・・・
86名無しさん(新規):04/09/23 03:07:01 ID:cvb32FRL
なんか怪しい...やめとけ。
87名無しさん(新規):04/09/23 06:53:16 ID:anbMFzfa
なんか不安。
まだYahoo!ゆうパックがまし。
88名無しさん(新規):04/09/23 14:05:19 ID:0ohxhWhJ
道民だからこれしか選択肢なさそうだけど
落札者への説明がマンドイ。

発送はYouSay!ゆうパックでつ。
  →落札者:何それ?だいじょぶなの?怪しい?

ゆうパックと同じです。送料が割引で安くなりまつ。
  →落札者:それはヨイね。

でも、代引きの時だけは割引しないで通常のゆうパック料金で送り松。
  →落札者:なんでそれだけ高いんだよ!

うーん・・・。
89名無しさん(新規):04/09/23 14:35:49 ID:MzBI7FBi
これの料金なんだけど
従量制維持って書いてるけど、旧(現在)価格のままの料金から25%オフってこと?
それなら、(新)価格からしたら半額ぐらいに感じるんだが?

教えてエロイひと!
90名無しさん(新規):04/09/23 14:37:20 ID:/1GoRE8y
発送は郵便局で出来るわけだから、ゆうパックを割引料金で送るとだけ言っておけばよいと思うが。。
91& ◆/p9zsLJK2M :04/09/23 14:47:02 ID:/1GoRE8y
====================
〜〜
※10月以降も従来どおりの重量制を適用することになりました。
〜〜

 なお再度YouSayサービスのメリットを明記いたしますのでご確認ください。

  ・月間1個でも定額料金より25%割引(25%以下になることはありません)
  ・集荷と持ち込みは最寄郵便局で。
  ・チルド便にも対応
  ・オークション利用の個人も利用可能
  ・商品補償金額等はゆうパックと同額
====================
トムスからのメール
92名無しさん(新規):04/09/23 14:52:16 ID:4ZiMUuC1
古くせえよ…あ、古くSAY YO!!

に似た空気を感じる。ネーミングに
93名無しさん(新規):04/09/23 15:11:12 ID:0ohxhWhJ
>>90
それもそうなんだけど。
今までは、落札者が送料に疑問を呈して来たときは
ゆうパックの料金表を示せば良かったので楽だったんだが、
YouSay!にしたら・・・

ゆうパック新料金とは全く違う料金体制
ゆうパック旧料金表とも違う割引料金
代引きの時だけは例外として全く違う料金

その辺の説明を求められたらマンドイな、と思ったのよ。
YouSay!と言えばそれで通じる有名サービスだったら話は簡単だがw

マンドイから送料一律にしてみようかな・・・
94名無しさん(新規):04/09/23 17:30:07 ID:tSI4o8dW
破損時がトムス対応ってのが1番引っかかるな。
契約しても電話教えてくれない、実際破損してもメール放置とかされそうで怖い。
95名無しさん(新規):04/09/23 18:14:53 ID:IL5Zzihh
結局落札者に説明してもわかってもらえにくいという点で
イーバンクのメルマネに匹敵する使い勝手の悪さだな
96名無しさん(新規):04/09/23 18:41:54 ID:tSI4o8dW
メルマネよりはましだろw
普通に「重量制維持で25%引きの特別契約です。代引きは契約外ですので正規料金です」
でいいんじゃないの?
おれは使わないけど。
97名無しさん(新規):04/09/23 19:16:48 ID:anbMFzfa
代引は今後はチェックから外すな。
98名無しさん(新規) :04/09/23 19:24:22 ID:/1GoRE8y
99名無しさん(新規):04/09/24 18:12:03 ID:BOP8iHNA
sage
100名無しさん(新規):04/09/24 23:22:34 ID:GdSWBMZX
age
101名無しさん(新規):04/09/25 00:31:04 ID:Ii+7eduD
いかがわしいの?
102名無しさん(新規):04/09/25 04:04:11 ID:v8qVsxH9
実際に利用してる人は、このスレにいないの?
103名無しさん(新規):04/09/25 04:10:46 ID:uC37KeRG
たった今申し込んでみた。
代引が適用外なのは痛いけど
大きさ気にせずに梱包できるのは胃に優しい。

月曜に郵便局で払込の手続きしてきまつ
104名無しさん(新規):04/09/25 09:11:25 ID:fyEbTjwa
俺も申し込んでみた〜
105名無しさん(新規):04/09/25 09:34:12 ID:MaYPqMXG
俺も申し込んだよ。でもこれを使ってるとチュプがうるさそうだな。
今までゆうパックシール代は梱包材代としてもらっていたけど。
106名無しさん(新規):04/09/25 17:24:18 ID:im8itj6y
俺も申しこもっかな〜
ぱるるの残高、今見たら899円だったけど
大丈夫だよな?
107名無しさん(新規):04/09/25 18:59:36 ID:2XaWfPW4
申し込もうと思うんだけどぱるるの口座持ってない・・・orz

つくらなきゃ
108名無しさん(新規):04/09/25 19:03:15 ID:kYM0CLaq
俺も月曜に申し込もうと思ってる。
昨日クロネコに見積もってもらったけど、倍ぐらい違った。
109名無しさん(新規):04/09/25 19:31:04 ID:im8itj6y
う〜ん大丈夫なのかな〜
口座から金をゴッソリ引き落とされて雲隠れ
されるなんて事は無い……よな?
110名無しさん(新規):04/09/25 20:11:55 ID:DfdWOt8B
>>109
逆に、後納使いまくりで利用者雲隠れ。
You Say 支払えず後納契約アボーン
という方が怖い。
111名無しさん(新規):04/09/26 00:07:59 ID:7w3ZTfDA
電話番号不掲載は、特定商取引法とか問題ないのか?
株式会社とは思えないな・・・・
112名無しさん(新規):04/09/26 00:21:03 ID:Pb4IrHLJ
申し込み送信しちゃったけど、1ヵ月ほど俺も様子見しよっと。
んで、問題ないと判断してから払い込みの手続きするべ。
113名無しさん(新規):04/09/26 00:27:28 ID:8QxCBo9m
>>6
オレも全く同じだ
114名無しさん(新規):04/09/26 01:29:44 ID:q4a5jR1q
送り状が違うからピンハネ無しの正規運賃でしか落札者から取れない。
しかもシール無し。
かなりきついな。
115名無しさん(新規):04/09/26 01:39:37 ID:fhM+wgUb
>>114
がんばって割引率25%以上にして、落札者には25%引きで請求するw

105円/月をどう回収するか悩む・・。
116名無しさん(新規):04/09/26 01:50:14 ID:gVLbLU9a
落札率がUPするかもな。これって地帯別はリニューアルのに分かれるのかな?
117名無しさん(新規):04/09/26 02:00:59 ID:jRgg7bZB
これって切手使えないの?
118名無しさん(新規):04/09/26 02:05:41 ID:q4a5jR1q
ぱるるの引き落としのみだから使えない。
119名無しさん(新規):04/09/26 02:34:15 ID:jRgg7bZB
うーん。\105はすぐ元が取れそうだな。
問題はいまいち信用できないこと。
120名無しさん(新規):04/09/26 02:39:58 ID:8QxCBo9m
送り状に送料かかれるの?もし書かれないなら多少ピンハネできると思ってるんだけど。
25%引きの送料請求すると端数出るから端数切り上げで行く予定なんだけどどうかな?
121名無しさん(新規):04/09/26 03:56:37 ID:kmLzckDn
>>113
集荷してくれるから無問題では?
122名無しさん(新規):04/09/26 08:43:27 ID:Aka2doXY
>>120
「料金後納」というスタンプが押されると思う。
123名無しさん(新規):04/09/26 09:37:32 ID:AdG6m0/N
送り状が違うっていっても素人には見た目同じじゃないか?
124名無しさん(新規):04/09/26 09:46:46 ID:8QxCBo9m
>>122
さんきゅ。じゃあ多少はごまかせるね
125名無しさん(新規):04/09/26 10:49:43 ID:C2CTQgE8
>>123
そんな事言ったら、Yahoo!ゆうパックでも何も知らない奴は多いよ。

10月からゆうパックはサイズ制で完全に送り状が変わるが、
こっちは重量制のままだから、今までと変わらない。
その上で、You Say!のロゴが入る。

つまりバレバレ。

>>124
最大35%割引の時はハネれるけど、25%の時は全くハネれない。
10%なんてハネれる金額は物にもよるが、数十円〜100円程度なので、
ゆうパックカードの方がずっと上。
126名無しさん(新規):04/09/26 12:37:24 ID:/n1/6eIn
落札者に正直に言うのはどうかしら。
”基本的にサイズ制の通常のゆうパックで送ります(料金はこちら)”
としておいて
”もし105円をお支払いいただければ”
”従来の重量制の25パーセント引きで送れます(料金はこちら)”
とかね。

これだと月一個だけだとピンはねじゃないし、
落札者はYou sayで月に何個出してるかまでは分からん。
落札者が選択できるこの言い方だと、文句は出まい。

ゆうパックシール分くらいは得するのでは?
127名無しさん(新規):04/09/26 13:24:33 ID:Wiv5k49s
実際に使ってる人の感想を聞きたいな。
128名無しさん(新規):04/09/26 13:31:01 ID:q4a5jR1q
「それはJNBに引き出し手数料を払ってください」とか言うのと同じ。
129名無しさん(新規):04/09/26 13:31:36 ID:q4a5jR1q
>JNBに引き出し手数料を払ってください

「JNBの」の間違いです。
130名無しさん(新規):04/09/26 14:48:43 ID:/yFg4VlO
>>128
でもその場合と違って、
落札者にとっても実利があるのでは?結局安くなるんだし
131名無しさん(新規):04/09/26 15:28:01 ID:5q9ED0e1
そこまで「ピンハネじゃない!」にこだわっても
DQNに当たれば「35%引きにくせに!」とか難癖付けられる。
結局自分が判断するしかない。

どうせ「You Say!でピンハネする出品者」とかいうスレができて
こいつ月○個出してるくせに25%引きだぜとか粘着は出てくるよ。
送料はこだわるやつは1円単位でもこだわるからな。
132名無しさん(新規):04/09/26 15:29:55 ID:q4a5jR1q
>>131
その前に「ゆうパックで持込してるのに集荷料金とってピンハネする出品者」というスレが立つよ。
そっちの方が圧倒的に多いはずだし。
133名無しさん(新規):04/09/26 15:33:47 ID:jRgg7bZB
2kg以下は送料一律750円とかにすれば?
第4地帯だと足が出るけど他でカバーできるでしょ。
134名無しさん(新規):04/09/26 15:34:28 ID:q4a5jR1q
>>133
絶対返せとか言う奴が出てくる(w
135名無しさん(新規):04/09/26 16:41:19 ID:6WZjlzSl
>>132
しかしまあ、絶対的に多いだろうからあまり目立たないかもね。

You Say!は無茶苦茶少ないだろうからなんか目立ちそう。
送料25%引きとかは絶対説明に入ってるだろうし、暇な奴が抽出しそう。
136名無しさん(新規):04/09/26 17:42:11 ID:h+Ut9K/B
ボク、まだチン毛もまともに生えそろってないから良くわかんない
んだけど、トムスなんちゃらは、どういうカラクリで儲かってるの?
137名無しさん(新規):04/09/26 17:57:38 ID:/yFg4VlO
>>136
大口割引差額
138名無しさん(新規):04/09/26 18:05:30 ID:/yFg4VlO
ゆうパックのページ見る限りだと、
多分↓の2つを利用してると思う。
利用実績に応じて35%まで割り引いてくれるって言うのは
多分↓の6項の3.5%分で儲けるってことなんだと思う
---------
2.月間割引(1か月間に100個以上差し出された場合)…最大35%割引
1か月間に100個以上差し出された場合に適用されます。
料金後納(料金計器別納で後納とするものを含みます。)に限ります。

6.利用実績加算割引…最大3.5%割引
月間割引の条件を満たす必要があります。
差出月の前6か月間に100個以上差し出してください。
料金割引の適用を受けようとする最初の月の15日までに氏名及び住所又は
居所等を記載した書面を料金後納の承認をした郵便局等に提出してください
(書面の提出は最初の1回だけです。また、冊子小包郵便物と併せて1通を提出すれば足ります。
なお、書面の記載内容を変更する場合は、その旨を郵便局へお届けください。)。
---------
139名無しさん(新規):04/09/26 18:05:56 ID:2gF8MPop
梱包材代金込みとかと言うか。
実際にダンボール代に155円程度掛かってるからな。
領収書も保管してるから、チュプが喚いたらそれを送りつけるってことで。
140名無しさん(新規):04/09/26 18:22:42 ID:h+Ut9K/B
う〜ん要するに、大規模なピンはねしてるって事?
手元の料金表には、『まとめて送ると最高53.5%の
割引があります。』ってなってるから、そこから
引いた分が儲けって事なのかな?
141名無しさん(新規):04/09/26 19:00:29 ID:/yFg4VlO
>>140
それは違う、それは同時に同じ郵便局に出した場合のみ
142名無しさん(新規):04/09/27 12:27:39 ID:o2rhpbqw
ヤフーゆうパックや、サガワゆうメールと似たシステムなのね。

〒側からみた場合、ヤフーゆう や サガワゆう だと集荷の手間を省ける
というメリットもあるけど、YouSay!の場合は集荷も何もかも〒側の負担。
トムズは、ちょいと会計の仲立ちに入っただけ。
安くなるのは嬉しいけど、このシステムで本当にええんかいのぉ…

〒の中の人の見解も、ちょっと訊いてみたい気がする。
143名無しさん(新規):04/09/27 13:06:15 ID:RdxTvIS7
age
144名無しさん(新規):04/09/27 13:12:10 ID:ZbzbxYq7
>>142
商店街でまとめて発送、(実際は商店街の小売店が商店街名で各自発送)
割引適用の全国版なんだから問題ないのでは?

トムスは全然間に入らないで
引き落としも郵政、トラブルの交渉も郵政
トムスには送料の数パーセントの手数料を支払う

これだったらみんな安心なんだけどな
145名無しさん(新規):04/09/27 13:19:01 ID:b+N+9XpE
>>144
それじゃトムスは無関係になるじゃy。なのに手数料は入るなんて
146名無しさん(新規):04/09/27 13:49:18 ID:nH6NVonV
>>144
それがいわゆる「代理店」とか「取扱店」のシステムじゃないの?
近くのお店を回って交渉してみたら?
147名無しさん(新規):04/09/27 13:51:21 ID:aisttG+e
てか誰でも全国版の代理店になれるのかな。
148名無しさん(新規):04/09/27 13:55:27 ID:nH6NVonV
>>147
宅配契約してる人なら非公認でできるのでは?
俺なんか契約420円〜だが、持込料金程度で非公認で代理店をやるとか。
149名無しさん(新規):04/09/27 16:19:07 ID:PIeTx0Gv
自動払込申し込んでからどれぐらいで使えるようになるんだろ
150名無しさん(新規):04/09/27 21:18:51 ID:jXqdMGaT
ピンハネ不可能でしかもあやしい…
様子見でつね。
151名無しさん(新規):04/09/27 21:23:22 ID:Hq97WBjb
資料読んだら「ご利用開始時は25%を適用しますが、実績に応じて今後見直します」
ってことは月1個とか全く出さなかったりすると割引率が下がるわけなのかな?
152名無しさん(新規):04/09/27 21:48:02 ID:mZ63clWI
いんや1個でも25%だよ。
申し込んでるけど、まだトムスから連絡こないのかな?
153名無しさん(新規):04/09/27 21:59:28 ID:m8eJ6Oon
郵便局で払込申込書もらってきたけど、う〜んどうしよ。
流石に悪用されるような事は無いだろうから、申し込むだけ
申し込もうかな。
154名無しさん(新規):04/09/27 22:25:53 ID:aisttG+e
誰か似たようなことやってくれないかな。
155名無しさん(新規):04/09/27 23:24:36 ID:8UDu2x3d
>>153
申し込んでから使えるまで時間が掛かるから
早めに申し込んだ方がいいかと思う。

いきなり凄い金額が引き落とされてても知らんがw
156103:04/09/28 00:18:35 ID:xSjgLy7B
払込の手続きしてきた。
使えるようになるまで2週間ぐらいかかるらしいね。

ぁゃιぃのはまあいいとして、
局員がちゃんと理解してるのかどうかが激しく不安。
157名無しさん(新規):04/09/28 00:27:45 ID:Qsj+AynH
局員に聞いてみたけど、「誰も知らない」との回答。orz
158名無しさん(新規):04/09/28 00:32:32 ID:gAPAByU0
っていうか局員が「トムス」とか「YouSay!!」とかを知っているor覚えている方が怖いけどなw
郵政が主体でやってると勘違いしてる香具師大杉w

yahooゆうパックでさえ、やっとなのにw
159名無しさん(新規):04/09/28 01:40:41 ID:WRE5aDKu
こないだ申し込んだんだけど、後日郵便局員が自宅に来て、集荷方法等を相談する旨の
連絡があったんだけど、本当に来るのかな?
160名無しさん(新規):04/09/28 02:07:23 ID:T/ht/wPq
>>159
その連絡はどこから?郵便局から?
161名無しさん(新規):04/09/28 09:36:50 ID:sU9HiXPj
申し込みはしたものの、利用実績の話がひとつも
出てこないので不安になってきた。
ちゃんと使えることがわかるまで、引き落し口座は0円放置。
162名無しさん(新規):04/09/28 10:19:16 ID:QCJCWv9E
おれは後納で郵政から直で引き落としされる契約だけど
引き落とし額はすげー間違ってるよ。
同じ伝票で2回引き落としされてたりは茶飯事。

その場合郵政に言えば翌月相殺とかしてくれるけど
トムスがそこまで機敏にやってくれるか微妙だな。
163名無しさん(新規):04/09/28 14:25:41 ID:6ycs7LwR
申し込みたいけど、個人の場合どうやって記入して
申し込めばいいんだろう。
よろしければアドバイスをお願いします。
164名無しさん(新規):04/09/28 14:29:20 ID:T/ht/wPq
>>163
説明読めば分かるよ。
個人の場合は屋号に変わるハンドルネームを設定しろと
165名無しさん(新規):04/09/28 14:37:39 ID:6ycs7LwR
>>164
読み落としていました。
ありがd。
166名無しさん(新規):04/09/28 15:46:33 ID:T/ht/wPq
http://aucguide.com/mt/
もうすぐでスタートらしい
これ見ると、自動払込を申し込んでから半月ぐらいかかるのねぇ
167名無しさん(新規):04/09/28 17:26:50 ID:xh6UkCOT
待てど暮らせど専用伝票が届かな〜い
なんて事になったりしてな。
168名無しさん(新規):04/09/28 17:30:01 ID:xh6UkCOT
169名無しさん(新規):04/09/28 19:28:47 ID:T/ht/wPq
>>167
来たみたい。
170名無しさん(新規):04/09/28 22:11:02 ID:ypdQ4Fm1
21日に郵便局で手続きをしたから、利用開始は来月10日辺りかな?
早く使用したい。
171名無しさん(新規):04/09/29 20:05:41 ID:t704us7k
あげ
172名無しさん(新規):04/09/30 03:34:52 ID:PNVDIzEh
どうしようもないなぁ〜。
173名無しさん(新規):04/09/30 09:19:31 ID:SYybBgCx
yahooゆうパックより安いよね
174名無しさん(新規):04/09/30 09:27:56 ID:SYybBgCx
個人なもんで会社名適当に記入したけど大丈夫でしょうか?
175名無しさん(新規):04/09/30 10:18:30 ID:SYybBgCx
も一つ質問
集荷に来るのは西武運輸
配達は郵便局
ですよね?
176名無しさん(新規):04/09/30 11:15:46 ID:acyGW9g8
>>175
資料ちゃんと読んだの?
177名無しさん(新規):04/09/30 11:34:18 ID:PNVDIzEh
郵便局から10/4から利用可能と電話があったけど、伝票がまだないんですが・・・。
屋号に変わるハンドルネームもまだ設定していないのに。
178名無しさん(新規):04/09/30 11:47:18 ID:WppMeBDA
申し込んだ。郵便局は特定郵便局でもいいのかな。
すぐ近くにあるんだけど。
179名無しさん(新規):04/09/30 12:45:18 ID:AnLgNNHF
月一で出すような個人は屋号をどうすんの?
何も考えず「ひょっとこ商会」とかしたら怪しさ300パーセントだし。
カッコつけて「イグジキューティブコーポーレーション」とか
それはそれで恥ずかしい。
180名無しさん(新規):04/09/30 12:45:53 ID:/ME88q22
>>175
オークションガイドには
「日本語が理解出来る人しかやっちゃいけない」と書いてあるので、お前はするな
181名無しさん(新規):04/09/30 13:13:56 ID:xq1pO70W
>>179
それって、怪しいとかいう以前に、
発送に出すとき郵便局で
「ひょっとこ商会でつ。別納扱いでおながいしまつ」みたいなこと言わないといけないんじゃないの?
で、窓口担当の人が
「おーい、ひょっとこ商会の方の担当は誰だったっけー?」って大声で局中探し回ったりw
集荷頼むときも、「○△町1-1-1のひょっとこ商会でつ」って言わなきゃいけないんだよ。
別納の手順知らないけど、こんな赤面状態になるんでね?
誰か人柱になってほしい気がするが。
182名無しさん(新規):04/09/30 14:30:15 ID:SYybBgCx
郵便局が集荷に来て郵便局が配達するんだ!
んじゃ、yahooゆうパックより遥かに良いじゃん!
>>181
お腹遺体
183名無しさん(新規):04/09/30 15:15:25 ID:KwOvXujn
>>181
理解が足らない奴はレスしなくていいよw
184名無しさん(新規):04/09/30 20:23:01 ID:0+IYMlev
>>181
ワロタ チョーハライタイ!
185名無しさん(新規):04/09/30 21:20:31 ID:nMzDDdru
これってシールないし、どう考えてもピンハネできないし。
「別途梱包料をいただきます」とか「送料は梱包料込みの価格です」とか書いたら入札減るし。
186名無しさん(新規):04/09/30 21:20:57 ID:3Gj0hXMJ
有名になるまでは楽天も恥ずかしかっただろうな。
銀行で「楽天さま〜」って呼ばれるシーンを想像する。
187名無しさん(新規):04/09/30 21:25:28 ID:/ME88q22
>>185
要は、ヤフゆうと同じ考え方。
安く発送できるというメリットを落札額に反映させるしかない。
それか、商品説明に「北海道・九州・離島以外は一律〜〜円頂きます」とかにするとか。

ヤフゆうよりマシだと思うがね。(集荷も来るし、25%引きだし)
188名無しさん(新規):04/09/30 21:25:55 ID:SYybBgCx
で、実際yousayゆうパック使用している人ここに居たら
いろいろ情報おながいします!
189名無しさん(新規):04/09/30 21:28:00 ID:26fd7he6
>>185
送り状に25%引きの送料が記載され差出人に送料がわかるのですか?
190名無しさん(新規):04/09/30 21:30:10 ID:nMzDDdru
>>189
専用伝票なのですよ。

>>187
>それか、商品説明に「北海道・九州・離島以外は一律〜〜円頂きます」とかにするとか。

それでも実費より多く取ったら文句言う奴いるしねぇ。
オクはチュプの集まりだし。
191189:04/09/30 21:30:25 ID:26fd7he6
差出人じゃなく「送り先」にでした 逝ってきまつ
192名無しさん(新規):04/09/30 21:35:42 ID:zXht+naH
サイトから申し込もうとしたんだけど、会社名なんてないよー。
屋号?考えないと駄目???
193名無しさん(新規):04/09/30 22:00:53 ID:PNVDIzEh
真面目に旧ゆうパック料金の料金体制で25%off致します。
と記載するか・・・。
ピンハネしたらチュプが評価欄で喚く可能性もあるしな。
屋号はオークションIDを使うつもり。
194名無しさん(新規):04/09/30 22:14:46 ID:9+CtvPHJ
>>190
専用伝票っていっても単なる印字サービスじゃないのかな?
195名無しさん(新規):04/09/30 22:21:18 ID:3Gj0hXMJ
2文字ぐらいの短い苗字・名前なら、アルファベットで書くといいかも。かっこ悪くもないし。
たくって名前の人だったら
「てぃーえーけーゆーですけれども集荷お願いします〜」って。
196名無しさん(新規):04/09/30 22:43:26 ID:gY8jpmG/
要は落札者が、yousayの存在を知ってれば
25%ピンはねアウト、知らなければセーフって
事だろ。ああ、トムスコーポって何ですか?って
聞いてくる可能性もあるか。
ハンコ押してるだけだから大丈夫な気もするけどな。

俺が落札者なら、yousayの事知ってたとしても
それくらいなら黙認するけどな、10月からの
ゆうパック料金より遥かに安いんだし。
197名無しさん(新規):04/09/30 23:04:44 ID:zdYQRysv
Yahoo!ゆうパックがyou sayバージョンやってくれないかなぁ。
トムスってのがいまいち信用できない。確かに電話番号でてないし。
伊藤忠がファミマ裏切って、you sayと同じ仕組みを提供して、
自宅集荷で、1個からでも25%割引。
さらにはウォレットでまとめて送料月イチで引き落とし。
ヤフポイント対象になって、ポイントでヤフー税も納税可能。
良くないか? ヤフに手数料が落ちるのだけが気に入らないけど。
198名無しさん(新規):04/09/30 23:12:35 ID:KwOvXujn
Yahoo!ゆうパックのところで言えよ、少なくとも。

ここはyou sayなんだから、信用できないならムリしてつかわなくても良いよ。
199名無しさん(新規):04/09/30 23:15:42 ID:DvdacFEJ
ヤフゆうとYouSayの差額(15%?)は
信用に対する対価と思うしかないかもね。
YouSayでの実績を知らないわけだから、電話番号が出てないことから考えてチト恐い。
200197:04/09/30 23:16:18 ID:zdYQRysv
>198
失礼しました。you sayに資料請求したけど、いまだに音沙汰ないもんで。。。
もう一回トムスに連絡してみます。
201名無しさん(新規):04/09/30 23:22:28 ID:3Gj0hXMJ
>>200
資料って、資料請求した後の画面に出てくるpdfファイルだよ。
音沙汰無くて普通。
202名無しさん(新規):04/10/01 00:02:57 ID:gqD6I7IK
今日、申し込みしました。
会社名のところに個人て書いちゃ言ったけど、ここを自分で考えた
屋号とやらを書くんだったの?
203名無しさん(新規):04/10/01 00:11:06 ID:3fx4mHjS
>>200 >>202

つーか、信用できないとかモマエラみたいなのがほざいてるんだろうけど
まともに、サイトに書いてることも読めないのかよ?

資料請求もダウンロードって書いてあるし個人なら
とりあえず、屋号決めろってかいてあるだろ。

そのほかにどこに悩む部分があるんだよw

ガキは早く寝なさい。
204名無しさん(新規):04/10/01 00:43:35 ID:3t14FmCg
屋号が必要なのは何でだろう。
郵便局の後納契約は個人名でも出来るから、
トムスの代理店契約見たいな感じなのかな?
205名無しさん(新規):04/10/01 00:55:01 ID:GG0Tta/i
協賛店、という形にしたいからでは?<屋号の必要性
サイトから申し込んでみたけど、登録メールアドレスに確認も何も来ないってのはどうよ?
206名無しさん(新規):04/10/01 00:57:03 ID:jA8Bqy12
>>205
そのうちメール来るよ
207205:04/10/01 01:02:41 ID:GG0Tta/i
>206
そのメールを待たずに、郵便局で自動払込利用申込書の手続きをしてOKなんでしょか?今日の午前にやっとこうかと思ってるんですけど。
208名無しさん(新規):04/10/01 01:05:29 ID:W7HYmlOY
いつの時点でメールくるのかな?
昨日申し込みし、自動引落しの手続きも完了したけど大丈夫なんだろうか・・・
209名無しさん(新規):04/10/01 01:11:53 ID:3t14FmCg
>>205
じゃぁ、郵便局で屋号を名乗る必要はなさそうだ。
現状で代金引換が出来ないのも意味不明…。
210名無しさん(新規):04/10/01 01:18:36 ID:3t14FmCg
自己レスになるけど…。
xlsファイル見てて思ったんだが、適当な商号だと
送金の際の本人確認に問題があるからかな?
211名無しさん(新規):04/10/01 01:32:26 ID:sIbeSqxv
局員家にくるんだよね。
AV機器中心に出してるんだけど、部屋の中、発送待ちやら開腹中のジャンクやらで足の踏み場もない。
片付けなきゃな・・・
212名無しさん(新規):04/10/01 01:51:27 ID:jA8Bqy12
>>207
問題ないと思う。
関連性0だから。

>>211
玄関先で話せばいい
213名無しさん(新規):04/10/01 02:09:20 ID:vy0lR7q3
YOUSAYでも補償額は30万円になったのかな?
214名無しさん(新規):04/10/01 05:41:02 ID:afb4AgMc
トムスの伝票って
下の白い部分(下1,5cm)に
こんな書き込みがあるんだが、この部分を切って客に分からないように出す事は不可能なんかな?
しかも、返送先がトムスって
変な物を発送して客に受取拒否とかされたらどうすんだ?w
********************************************:*************************
ご不明な点は右記加盟店へ          <トムスコーポレーション加盟店>
連絡をお願いします                            ○×商店
                                        ○3−1234−567∞
                                           <返送先>
                                 トムスコーポレーション株式会社 www,otodoke.co,jp
                                       〒〜〜 千葉県〜〜〜
*********************************************************************
215名無しさん(新規):04/10/01 08:04:01 ID:rc5y+p+V
>>214
えっ?返送先の記載なんてあるの?
しかもトムスになってるって変・・
216名無しさん(新規):04/10/01 09:06:33 ID:47MEynW+
長期不在で7日以内に受取れなかった場合も一旦トムスへ返送されるそうな。(有料扱い)
有料っていくらなんだろ??
217名無しさん(新規):04/10/01 11:41:59 ID:Qs0Z46yN
アタック!25
218名無しさん(新規):04/10/01 12:36:46 ID:5/SoOR7R
(有料扱い) って書くくらいなら、具体的にいくらか書けよな。と蒸す。

ただでさえ番号もなく割引率開示もなく、怪しさプンプンなんだから。
219名無しさん(新規):04/10/01 12:38:40 ID:rvsY85Y7
今日取り敢えず郵便局で手続きしてくる!
220名無しさん(新規):04/10/01 19:08:16 ID:wdJMwAmA
9月27日に申し込んで4日から使えることになった。
でも伝票がまだ届かない。
221名無しさん(新規):04/10/01 19:30:40 ID:cMS3OAHM
>>215
そういう契約だから
222名無しさん(新規):04/10/01 20:41:20 ID:vEbriDNj
トムスは迅速に対処をしてくれるのだろうか?
メールの返答は夜中だしw
223名無しさん(新規):04/10/01 21:32:58 ID:3fx4mHjS
>>214
切りより塗りつぶしたほうが。。といってみるテスト
224名無しさん(新規):04/10/01 22:05:59 ID:rvsY85Y7
トムスとかで検索したら結構いろんなサイトの人が利用しているみたいだけど

そこそこ安心なんじゃないのかな?
225名無しさん(新規):04/10/01 22:20:43 ID:3fx4mHjS
>>224
まだそんなこといってんの?

みんなもうサービスが始まるころだよ。
226名無しさん(新規):04/10/01 23:07:19 ID:ymJObDPS
代表の名前も出さない会社案内も珍しいよなぁ。
227名無しさん(新規):04/10/01 23:11:15 ID:IooJLlg+
ゴタゴタしてるから、申し込んでも使えるまで
時間掛かるかもね。
228名無しさん(新規):04/10/01 23:15:57 ID:RdiJ5Hg0
>>224
料金後払いなんだから、そんなに警戒することないと思うよ。
229214:04/10/01 23:43:39 ID:afb4AgMc
>>228
俺、伝票来ただけでまだ使ってないんだけど
心配は、まともに使った分だけ引去りされるかという問題。
後払いって言っても、とんでもない額を引去られた日にゃ。。。
って言っても、大した額は入れてないけどw

それと、返送先問題と郵便事故の時の不安かな。
って言っても使うんだけどw
230名無しさん(新規):04/10/01 23:59:05 ID:3SbyTq7y
>>228
引き落としの前々日ぐらいにメールで明細が送られてくるよ。
また、依然トムスに返送料について問い合わせたら
トムスからの返送料は無料ですが、発送時に発生した料金は
返金できませんと連絡来たよ。それでもって、改めて発送するときは
お届け先と連絡を取ってから発送してくださいとのこと

返送が多量に起きたらトムスは大変だー
231230:04/10/02 00:00:32 ID:8kT+r8tE
ごめん
>>228
じゃなくて
>>229
でした。
232名無しさん(新規):04/10/02 00:06:57 ID:yvC8QL/F
>230
じゃあ何が「有料」なんだろう?
233名無しさん(新規):04/10/02 01:24:27 ID:cj7CLxuf
>>230
ならデメリットないじゃん。
234名無しさん(新規):04/10/02 01:53:19 ID:Xi55HaTx
>>214
質問です。
局員さんとの打ち合わせって、玄関口でサッと済ませられるような内容でしょうか?
今のままだと家の中、足の踏み場も無いんですよorz
235名無しさん(新規):04/10/02 01:57:00 ID:n9uEJzC7
>>234
http://blog.otodoke.co.jp/

ここで訊いた方が良いかも。
236名無しさん(新規) :04/10/02 07:17:45 ID:vNnhGzUh
214>返送先トムスの記載は(トムスが)大口割引きのために必要。これなかったらノーマル料金現金払い。
日本どこから出しても千葉の郵便局の成績だから、局員の対応はもう一つだな。
237名無しさん(新規):04/10/02 12:04:43 ID:HZTyyQyt
>>226
http://www.soho-web.jp/mn_backnumber/2003/07/people.html

これ代表者名ぢゃない???
>>234
http://aucguide.s50.xrea.com/aucguide.com/mt/archives/000188.html

担当者との打ち合わせ5秒!だってさ
238名無しさん(新規):04/10/02 12:06:14 ID:HZTyyQyt
>>236
んじゃ 千葉の郵便局これから大儲けだねwww
でも、こんな仕組みにしたんだから
利用者がどう選ぼうと、仕方ないよね。
239名無しさん(新規):04/10/02 12:23:04 ID:IHHub9H9
これは禿パック同様、差出人名と住所は変えられないのかな?
最初に貰う伝票って差出人欄が印字されてしまうのかな・・・
240名無しさん(新規):04/10/02 14:11:57 ID:iJ/lI1jc
1年後には、ライブドア、楽天とも肩をならべる
企業に成長してそうだな<トムス
241名無しさん(新規):04/10/02 14:26:39 ID:Xi55HaTx
じゃぁ俺もまったく同じ事業始めようかな
242名無しさん(新規):04/10/02 15:43:36 ID:fcQ2sims
>>241
電話番号つけろよ。
243名無しさん(新規):04/10/02 16:23:41 ID:HZTyyQyt
>>239
http://iroiro7.hp.infoseek.co.jp/newpage784.html

ここの伝票は差出人欄印字無いので大丈夫ぢゃないかな?
244名無しさん(新規):04/10/02 17:51:56 ID:W1TqimpA
>>243
よく見たらFAQにも書いてあった。
しかしこれ、解約についてはどこにも書かれてないようだが
辞めたくなったらどうすんのかな。お問い合わせページからメール?
使わなくても延々と引き落とされるんだからそこもハッキリしないとな・・・
245名無しさん(新規):04/10/02 18:29:47 ID:HZTyyQyt
http://www.omise24.com/

ここの雑談の部屋でもそこそこ話題になってました。トムス。
246名無しさん(新規):04/10/02 18:35:57 ID:HZTyyQyt
Re: 本当かどうかは知りませんが ゆうな - 2004/09/24(Fri) 08:14 No.4710


お届けプロジェクトは問題なく稼動しています。
沖縄県も500円というのはうれしい限りです。ただ、西武は基本的に業者間の運送らしいので、サービスの点では期待できません。(西武談)
トムスは以前TELしたことがありますが、電話はつながらない時間のほうが多いように思います。やりとりするのならメールで・・といった感じです。トムスとは請求書と入金明細の受け取りだけ。あとはもっぱら西武とやりとりしています。

と、あるので電話番号も教えてもらえそうですねw
247名無しさん(新規):04/10/02 19:10:09 ID:Qdl1z7/W
料金後納差出票のファイルがダウンロードできないのは俺だけか?伝票イメージは見れるが・・・
248名無しさん(新規):04/10/02 19:21:54 ID:Xi55HaTx
249230:04/10/02 19:57:29 ID:8kT+r8tE
やめるときはメールで連絡してくれればいいってー
250名無しさん(新規):04/10/02 22:20:35 ID:7DDTD0xi
http://www.pnc.or.jp/usr/neko/script/img/109.jpg
ピンハネ派はこうしてみるのはどうだろ?
251名無しさん(新規):04/10/02 22:31:09 ID:rrFJBn2S
今のラベルじゃできない

バーコードの位置を見てみろ
252名無しさん(新規):04/10/02 22:51:31 ID:W6/KJkI+
全然今の送り状と違うじゃん。
チョンばれ。
253名無しさん(新規):04/10/02 22:57:58 ID:Qdl1z7/W
>>247
出来ない・・・・
254名無しさん(新規):04/10/02 23:01:15 ID:44ZvaCSC
最悪
255名無しさん(新規):04/10/02 23:05:34 ID:LOKd48rW
>>244
俺は引越しでトムス使って北海道→神奈川の引越し荷物を送って、1ヶ月で解約しようと思ってたけどもしかして無理かな?
256名無しさん(新規):04/10/03 00:12:59 ID:4wkj08CZ
つまり、
・旧ゆうパック式の発送
・指定局への持込
・利用しない月でも105円かかる
(それでも前後の月に1回でも利用すれば元が取れる)
・ぱるる口座に10万円くらい用意

でいいの?
257名無しさん(新規):04/10/03 00:23:24 ID:+x19CNba
>>256
>・ぱるる口座に10万円くらい用意

はいらない。直接郵便局と契約する訳じゃないから
後納用の担保はいらない。
あと持ち込みも集荷も対応している。
集荷だから100円upということもない。
258名無しさん(新規):04/10/03 00:49:52 ID:QEaTt+UN
http://blog.otodoke.co.jp/
大量の申し込みでトムスは大忙しらしい
259名無しさん(新規):04/10/03 00:57:12 ID:aJBnVNVq
織田ファンかい?w
260名無しさん(新規):04/10/03 01:08:21 ID:xkMVHjDf
小包1個毎に25lオフで小数点以下繰上げでしょうか?
それとも月間の全ての送料を足してそこから25lオフでしょうか?
261名無しさん(新規):04/10/03 01:29:44 ID:/aBtnNKx
申し込みのページ、SSLにしてほすぃのう。
262名無しさん(新規):04/10/03 01:52:21 ID:s8+ejloc
指定局ってのは、どこでもいいの?
近くの小さな郵便局でも大丈夫だと助かる。
それともトムスで指定している郵便局ってこと?
263名無しさん(新規):04/10/03 02:16:09 ID:N+PwGo2t
重量制25%引きの地域別料金表ってないのかな。
事前打合せの時にもらえるものなの?

無かったら入札者用に自分で表作らないとだめだね。
264名無しさん(新規):04/10/03 02:16:38 ID:ij+9nV23
>>262
いまいちそれが分からない。
俺の場合、近所に特定局があるんだけど、
自動払込の申し込みをもう少し離れた場所にある
県の中央郵便局でやったら、電話がかかってきたのは中央局のほうからだった。
とすると、自動払込の申し込みをした局になるのかもしれない。謎ですが。

ちなみに明日(月曜日)打ち合わせ。
265名無しさん(新規):04/10/03 02:18:17 ID:LlQMth42
>>262
俺も気になるな。
俺の場合は、自宅近くの中央局と、仕事場のある隣街の中央局を指定したいんだが。
申し込みフォームには、局について書く欄がなかったんだよね…
266名無しさん(新規):04/10/03 02:58:34 ID:SP0jPojJ
>>265
配達のオヤジバイクを追跡しろ。そこがモマエノ担当集配局だ。
267名無しさん(新規):04/10/03 03:05:39 ID:ZXW32KzG
>>265
郵便局の指定は一箇所しか無理だよ。
268名無しさん(新規):04/10/03 03:27:17 ID:7cyFg7vp
指定できるといいな。
集荷に電話できる時間やや遅めだから、遅くまで電話通じる所にしたい。
一番近くの局は夕方には閉まってしまう。
やや遠いが車でいける所は9時頃までやってたし、
もっと遠くでいいならいっそ24時間やってる局があったはず。
269名無しさん(新規):04/10/03 03:41:31 ID:LlQMth42
>>266
わざわざ本局のすぐ近くに住んでるので集配局は明らかですw
>>267
過去レスにもある通り、俺も2契約するつもりなんでそれは問題ないです。
ただ、サービスイン当初から2契約できるように申し込みしたかったなぁと、そんだけ。
まぁ結果が出たら経過など報告しますよ。でも先行してる他の方が先に報告してくれそう…
270名無しさん(新規):04/10/03 09:19:06 ID:ePMsLsGL
>2 名前:名無しさん(新規) 投稿日:04/09/04 08:32 ID:wpfpD0Q+
>いつもピーコ出品だから、住所、名前は嘘書いてるけど、
>こんな俺でも平気かなぁ・・・・・

犯罪者だな。IP 調べてもらうか。
271名無しさん(新規):04/10/03 09:54:17 ID:0wfq0pw9
昨日フォームから申し込んでみたんだけど、恐らくこの時入力した
自宅住所の担当集配局がそのまま指定局になるのかなーと思った。

しかし、自分は来年頭に引っ越す予定があるのだが、この場合
集配局が変わるので担当局も変更してもらいたいんだが。
これもトムス側に問い合わせでいいのだろうか・・・
272名無しさん(新規):04/10/03 10:30:43 ID:ij+9nV23
>>271
というか、単純に引越しのときどうすればよいのかって聞けばいいと思う
273名無しさん(新規):04/10/03 10:47:12 ID:0wfq0pw9
>>272確かにそうだわな


今メール見たらトムスから確認メール来てた。
ここでブログのURL公開してたのね。
やっぱり担当局=地元集配局になりそうな感じ。
274名無しさん(新規):04/10/03 11:07:02 ID:GYbvs9Rc
トムスも大変そうだな・・
もうちょっと様子見
落ち着いてきた&ある程度名が知られてきた頃に
申し込もうかな
275名無しさん(新規):04/10/03 11:14:57 ID:3thsCZVe
>>263
オレも心配。欲しいな。
276名無しさん(新規):04/10/03 14:19:40 ID:oLyyPx7m
質問
後納のときに提出する書類の元はExcelなんだし、印刷する環境が違えば出てくる様式も異なるんですね。
ということは、勝手に定形郵便とか冊子小包の欄を作ってもトムスを知らんような田舎の特定局あたりだったら
全部の郵便物を後納で処理してくれそうですね。
全国24000の郵便局員に周知徹底されているなんて到底思えませんので。

あと、たった10枚の専用伝票を使い切らしたら終わりかな?
専用伝票は様式B(ドットプリンター用の穴付き)で普通に窓口でもらえるやつは様式Aだが
問い合わせ番号で「この伝票はトムス」と区分している感じもないのですが。
277名無しさん(新規):04/10/03 14:30:12 ID:VqQWYx4Q
>>276
よく読んでみてくださいね
http://www.otodoke.co.jp/service_yousay.html

あと提携小包や冊子小包に特別料金(3)なんてないでしょ
278名無しさん(新規):04/10/03 15:28:41 ID:eB1BllyN
>>276
マジレスすると、後納差し出し票に書いてしまえば可能だよ。
ただ、You Say !からすると契約違反になるんじゃないかな?
279名無しさん(新規):04/10/03 15:49:58 ID:G8HvB5kg
>>260
に答えていただいたら、料金表作りますがどうでしょうか?
280名無しさん(新規):04/10/03 17:00:36 ID:LuVIG/J1
why dont you ask that to the company
you sound like you're trying to contact with 2cher
281名無しさん(新規):04/10/03 17:38:47 ID:G8HvB5kg
2channelerでは?
聞いたら駄目でしょうか?
282名無しさん(新規):04/10/03 17:46:08 ID:Kpc4c38A
会社概要に電話番号がない会社の悲惨なパターン。

ttp://www.aucfan.com/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=41534;id=

【41534】Yahoo!ゆうパックは補償がやっかいです
[ ⇒元投稿 ]


投稿者:あゆちんちん 投稿日:04/10/3(日) 17:40  ID(P):1arg ID(C):1SgI
あゆちんの家の近くにファミリーマートがあった頃(今から2年ぐらい前の話です)、
Yahoo!ゆうパックで水槽を2つ発送したのですが、
店員が割れ物シールがどこにあるのかわからなくて、結局、割れ物シール無しで発送し、
2つとも割られてしまいました。

で、補償の申請になるわけなんですが、Yahoo!ゆうパックの場合、補償の対応先が郵便局ではなく、ヤフーなんですよ、これが(マジで)。
当然、ヤフーとなると電話対応ではなく、メール対応になるし、
補償されるのが遅い、遅い、遅い、遅い…。
落札者に聞いたら、事故直後、何か書類を書いて、結局、保証金が下りたのは2ヶ月後(銀行振込)らしいですよ。

いじょ、あゆちんの経験。
283名無しさん(新規):04/10/03 17:50:46 ID:gP9zirzC
なんだ、基地害あゆちんのレスか
284あゆちん:04/10/03 17:56:11 ID:Kpc4c38A
>>283
キチガイで悪かったな(w
でも、全部実話だよ。
催促して2ヶ月だったし。
ヤフーは電番ないからメールonlyだし。
285名無しさん(新規):04/10/03 17:57:03 ID:Gq8BIQId
一気に萎えた…。まあ、壊れ物じゃなきゃ、まず大丈夫だろうけど…。
286名無しさん(新規):04/10/03 19:01:33 ID:oLyyPx7m
>>277

マジレスすると、指定されたURLに禁止事項は載っていない。
あと、誰が定形郵便や冊子小包の割引を期待した? 藻前こそよく読め
それとも日本語がわからないのか?

バイトが前の勤務先で後納発送を担当していて、勝手に様式を
エクセルで作って発送してしまったととぼけたと言えばいいじゃないの?

定形郵便や冊子小包も「料金後納」のハンコだったら
重さが微妙でも後から気にしなくていい。
料金別納だと10通ないと切手か証紙になるから、
イーバンク、新生以外のヤシだと差額のやり取りが困難。
287名無しさん(新規):04/10/03 20:07:52 ID:VqQWYx4Q
>>286
言い方が悪かったのかな

>よく読んでみてくださいね
>http://www.otodoke.co.jp/service_yousay.html
というのは
>>たった10枚の専用伝票を使い切らしたら終わりかな
という発言に対してですよ。

割引を期待したとは思っていませんよ。
摘要欄に特別料金(3)って書く場合、同書できないですよ>冊子小包・定型
288名無しさん(新規):04/10/03 20:57:00 ID:x0fPgHvu
>>284
固定にマジレスするが。
郵便局が早いだけ。
これからは補償額も上がってるので審査厳しくなると思うよ。

佐川なんか夏に事故ったものが入金12月でしたが何か?
但し、交渉過程で一度OKしてもらったものは全て満額回答。
289名無しさん(新規):04/10/03 21:33:57 ID:IyMdRRPW
てかさー、水槽なんか送るなら自分で朱書きぐらい
するだろー、普通。

壊れ物ガラス注意とか。

てきとーにやってりゃそうなるって。
290名無しさん(新規):04/10/03 22:59:37 ID:49uqGtyr
you say 実際に利用している人の声を聞きたいな〜
291名無しさん(新規):04/10/03 23:11:59 ID:OgGs1Flj
>>276
ようはマナーの問題
トムスが想定していないことをして負担をかけたいならどうぞ。
くれぐれも新生の二の舞にだけはならないようにして欲しい。
292名無しさん(新規):04/10/04 01:50:14 ID:8OBwAVQj
屋号が決まったから、明日担当郵便局に電話して担当者に来てもらわなくては。
293名無しさん(新規):04/10/04 02:07:19 ID:0OAR81Ft
>>292
自分から担当局へ電話するのか?
担当局より連絡がありますと書いてあるけどな。
294名無しさん(新規):04/10/04 10:29:21 ID:8OBwAVQj
>>293俺は一度郵便局に問い合わせたから担当者に屋号決めたら連絡くれと言われただけ。
実際は連絡を待つんだろうけどね。
295:04/10/04 12:55:15 ID:DI1m5kUW
今申し込んできた。

これって持ち込み割引や同一あて先割引はきくの?
296名無しさん(新規):04/10/04 12:57:37 ID:tnL4HuKm
その他の割引は無し。
つか、十分割り引いてるじゃん。欲張りだな>>295は(w
297名無しさん(新規):04/10/04 13:49:24 ID:TdmC5jB4
たぶん最初で最後の新ゆうパック利用しました。やっぱり高いね。
集荷に来たにいちゃんと話したら、やっぱりYou Say!全然知らんかった。
「重量制」に驚いてたし。

ゆうパック新料金めんどいみたいでブチブチ文句言ってたよ。
知らない客に説明するところから始めるのでめちゃくちゃ時間掛かるらしい。
結局量りも持って来てたし。
298名無しさん(新規):04/10/04 14:01:54 ID:paHWVNGi
>結局量りも持って来てたし。
               ワラタ!

ウチに来る集荷のオッちゃんも文句言ってた。
安くなったと言う人は一人も無いと(アタリマエダ
同じくYou Sayは知らなかった。
何度説明してもahooゆうパックの事だと思い勘違いも甚だしかった。
299名無しさん(新規):04/10/04 14:30:15 ID:u5gLqiPH
今打ち合わせ終わった。
伝票こーい( ´ー`)y-~~
300名無しさん(新規):04/10/04 14:31:37 ID:W491sUzE
私も今日申し込んだよ。
早く開始にならないかなー
250エクスプレスも検討中だけどあれって集荷に来てもらう
しかないみたいで急に予定の入る私にはちょっと使いづらい。
301名無しさん(新規):04/10/04 14:39:27 ID:W491sUzE
ユーセーで発送した場合相手に料金ばれるかな?
302名無しさん(新規):04/10/04 14:42:36 ID:paHWVNGi
>>301
相手によりけり
303名無しさん(新規):04/10/04 14:48:38 ID:s+s7R3YQ
>>297-298
はかりは、30kg制限がある限り、持ち歩かないといけないらしい
俺は集荷電話の時点で、おおよその重さを言うようにしている。

>>301
伝票余白をみろ。
手元に無かったら、スレ内で「伝票」で検索するがヨロシ。
304名無しさん(新規):04/10/04 14:56:26 ID:NRPDwm96
秤、電卓だったのが、
秤、電卓、メジャーを持ってくるようなったw
305名無しさん(新規):04/10/04 15:19:50 ID:cyavUyQP
張られる証紙の額は、やっぱり割り引かれた額なのかな?
306名無しさん(新規):04/10/04 15:26:22 ID:paHWVNGi
ゆうパック集荷のおっちゃん
『これからは重いはかりを持ち歩かなくてすむ』
と 言っていたのに。残念でした。
307名無しさん(新規):04/10/04 15:26:49 ID:s+s7R3YQ
>>305
あほか…
後納の意味分かっているのかと小一時間(ry
308名無しさん(新規):04/10/04 15:29:45 ID:zuvpmb43
>>306
アホか。
その場では計らない。
309名無しさん(新規):04/10/04 15:33:13 ID:cyavUyQP
>>307
わかってね〜から教えろよ、チンカス。
310名無しさん(新規):04/10/04 15:34:08 ID:zuvpmb43
>>309
現収じゃなくて未収ってことだよ。
311名無しさん(新規):04/10/04 15:38:00 ID:s+s7R3YQ
>>309
「後(あと)で納(おさ)める」とかいて後納(こうのう)といいます。

分かったら消えろ
312名無しさん(新規):04/10/04 15:46:37 ID:cyavUyQP
何だ臭いと思ったらs+s7R3YQじゃないか、臭いでわかる。
313名無しさん(新規):04/10/04 15:51:59 ID:B6dSvNEb
>>312
最近は教えて貰っても感謝しない厨が増えたよな
早く消えろよ、お前が臭いよw
314名無しさん(新規):04/10/04 16:04:28 ID:hUIs2G/8
結局重量制維持なのか?
315名無しさん(新規):04/10/04 16:25:57 ID:s+s7R3YQ
>>313
仕方がないよ。
厨(>>312)は、相手にしない方が…w

>>314
そうだよ。
特別料金(3)の料金表から25%引ってことね。
http://www.post.japanpost.jp/fee/kenbetu2/index.html
316名無しさん(新規):04/10/04 16:41:13 ID:W491sUzE
お届けプロジェクトの代引きって法人のみって書いてあるけど
ソーホーでも大丈夫かな?
317名無しさん(新規):04/10/04 17:10:52 ID:4gxsuju3
まだ伝票来ないんだけど、普通の伝票で受け付けてくれた。
「たぶん大丈夫でしょ」ってw
しかも今日からっていう話だったのに
1日の荷物からYouSay扱いにしてくれてあるらしい。

郵便局で手続きしたのは9月27日だから思ったより対応早い。
伝票来るのは遅いけど。
318あゆちん:04/10/04 17:39:01 ID:Q54Stugu
>>317
そろそろ気づいた人、いるかな?

これ、10月からのゆうパック送り状を使って発送、という形に持っていければ、一切ピンハネがばれない。
You Sayの場合、本来は専用の送り状を使わないといけないんだけど、郵便局で、数時間粘って交渉すればこんなのはどうにでもなるでしょ。
当然、サイズ制ではないので、サイズのところには○はふれないし、料金後納なので、切手、証紙も貼られない。
計算したところ、2kg区分で250円以上のピンハネが可能になる。
現行の第6、第7区分なんかは550〜650円程度ハネられる。
大きな荷物だと、さらにピンハネ額は大きくなる。
10月からのゆうパックの送り状を使うので、落札者には一切ばれない。

あ、ちなみに以上の事を見越して既に申し込み済みです(藁
319名無しさん(新規):04/10/04 18:16:58 ID:7dNtlSM/
>>318
オマエノ考えをここで披露して誰かを当て馬にする気だろw

控え伝だって残るから、ばれたらアボンwだ
320あゆちん:04/10/04 18:27:26 ID:Q54Stugu
>>319
>控え伝だって残るから、ばれたらアボンwだ

発店の控えは郵便局で保管だから、受取人は公開されない。
発店の控えの内容が受取人にわかったら、宅配契約ですらばれるじゃん。

あ、ちなみに、ゆうパックの送り状は「お客様控え」が存在しないから。
ゆうパックの送り状をばらしてみるといいよ。

>オマエノ考えをここで披露して誰かを当て馬にする気だろw

あんたらのように迷ってるだけで行動遅い連中と一緒にしないでくれるかな?
9月終わりに打ち合わせして10月からのゆうパック伝票使用の許可は貰ってるし、
自動引き落としの用紙は既に提出済みだから、あとはトムス側の引き落とし用紙の確認だけ。
あゆちんは考え付いたら即行動、が基本。
321名無しさん(新規):04/10/04 18:33:44 ID:sKop5io+
ハイハイあゆちんはエライ子でちゅね( ´,_ゝ`)プッ
322名無しさん(新規):04/10/04 18:39:10 ID:7dNtlSM/
>>320
やっぱアホだこいつ。

郵便局控えのコピーの一部が抜き打ちか何かでいく
こともあるかも知れない。>トムスに。

誰も受取人にばれるなんていってないw

別に、勝手にやればいいけど、他の人間は安易に
やらんほうがいい。

実は、もうサービスインしてるけど、トムスに問い合わせたら
専用伝票じゃなきゃ割引は効かないといわれた。
323あゆちん:04/10/04 18:39:28 ID:Q54Stugu
以下の内容で既に打ち合わせ済み

・トムスの専用送り状でなく、10月以降のゆうパック送り状を使用し、重量制の25%割引を適用
・10月以降のゆうパック送り状の「サイズ」の部分は一切、何も書かないこと
・10月以降のゆうパック送り状の「概要」の部分は「料金後納」とだけ書くこと
・10月以降のゆうパック送り状の「郵便料金」の部分は荷主(あゆちん)が書くこと
・普通のゆうパックの個数割引&料金後納と勘違いされるといけないので、送り状の2枚目(発店控え)のゆうパックロゴの下の余白に
あゆちんが赤ボールペンで「トムス契約運賃適用」と書くこと(ここの部分はカーボンになってないので、下には写らない)
324あゆちん:04/10/04 18:41:18 ID:Q54Stugu
>>322
あゆちんは打ち合わせ時の交渉でOKだった。
残念だったね。
>>317も10月からの送り状でOKになってるのにね(w
ピンハネできなくてかわいそうに(w
325名無しさん(新規):04/10/04 18:43:18 ID:paHWVNGi
いいな〜あゆちん。
326あゆちん:04/10/04 18:45:18 ID:Q54Stugu
>>325
っていうか、この程度のことなら、交渉でどうにでもなる。
あゆちんは9月中旬にこの裏技を思いつき、即行動。
327名無しさん(新規):04/10/04 19:23:18 ID:7dNtlSM/
>>326
悪いトムスに通報しといたw
328名無しさん(新規):04/10/04 19:24:11 ID:u5gLqiPH
>・トムスの専用送り状でなく、10月以降のゆうパック送り状を使用し、重量制の25%割引を適用
郵政公社側からの請求はトムスにいって、
トムスが特別料金(3)から25%引きにして請求してくるんじゃないの?
なんで25%引きの打ち合わせを郵便局とやれたの?
329あゆちん:04/10/04 19:26:07 ID:Q54Stugu
>>327
>>317も同じ事をやってるんだが、これに関してはどう思いますか?

>>328
局側でできたものはできたんだよ。
>>317と同じだ。
330名無しさん(新規):04/10/04 19:27:38 ID:u5gLqiPH
>>329
仮にできちゃったとしとくけど、
「25%引きで」ってことで約束しちゃったってことは
トムス側の利益が0になる悪寒
331あゆちん:04/10/04 19:31:08 ID:Q54Stugu
>>330
何で?
332名無しさん(新規):04/10/04 19:32:31 ID:Iv5gBFbU
ピンハネ云々の以前の問題として、
落札者側の立場としては、ゆうパック元払い限定って時点
で入札しない。まず第一に送料が高いし、第二に裏でどんな
カラクリでピンハネされてるかわかったもんじゃない(本来
一律と明記しなければ実費のみ負担なため返金義務が生じる。
あゆちんのやってる事は不当利得を騙して取る行為なので
当然金銭債権として返金対象になるし、損害賠償の対象にもなる
さらには詐欺罪で刑事告訴される可能性もある。
YouSayを使って送料を安くできるんなら始めから安い送料を
提示したほうがトータルで見て賢い。
333名無しさん(新規):04/10/04 19:35:32 ID:u5gLqiPH
>>331
郵便局と、「25%引きで」って約束したから。

・トムスの専用送り状でなく、10月以降のゆうパック送り状を使用し、重量制の25%割引を適用
じゃなくて
・トムスの専用送り状でなく、10月以降のゆうパック送り状を使用し、特別料金(3)を適用
なら話は分かるんだけど。
334名無しさん(新規):04/10/04 19:36:43 ID:DmtIxni/
>>327

GJ!!
335名無しさん(新規):04/10/04 19:38:15 ID:Iv5gBFbU
トムスとの契約違反により、あゆちん一人が身勝手な事を
して他の契約者に迷惑がかかったとなればこれもあゆちんが
損害賠償請求される可能性がある。
336:04/10/04 19:39:24 ID:zuvpmb43
>>332
刑事告訴すれば?
つか、ピンハネなんて宅配契約の頃からずっとなのだが?
当然、一律表記。

そんな事言ったら、あゆちんは刑事告訴したい項目でいっぱいだ。
定形外の郵便事故で詐欺扱いされたり。
1回や2回じゃないぞ。

それから、よくここは読んだほうがよいよ。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/question/

>「一律いくら」と明記してある場合は、たとえ落札者が「実費負担」と誤解していたとしても、差額を返してもらうのは難しいといえます
337名無しさん(新規):04/10/04 19:42:30 ID:Iv5gBFbU
>>>332
>刑事告訴すれば?

してほしいのか。じゃあとりあえず ID 教えてください。
もちろんここ見てる人や俺がやると悪意になるので間接的に
教えてあげるという形になると思う。

>つか、ピンハネなんて宅配契約の頃からずっとなのだが?
>当然、一律表記。

一律表記なら問題ないと書いてる。
ゆうパックのサイズ制で一律表記なら入札は減るだろうね。
そのデメリットのほうが大きいと考える。
かつての落札手数料・落札者負担と同じこと。

>それから、よくここは読んだほうがよいよ。
>http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/question/

あゆちんこそ、332 をよく読みなさい。
脊髄反射しちゃったあたり、かなり動揺してるみたいだね。
ネタ・当て馬探しかと思ってたら本当にやってやがったのか(藁
とりあえずトムスの信用落とさないように注意しとけ。
338あゆちん:04/10/04 19:43:43 ID:Q54Stugu
>>333
表記違うだけで意味は一緒だべ。

>>335
だから、すれば?

あゆちんに対して「訴える」と言った人間は2chを含めて4人ぐらいいるけど、
一切、訴えられたことがない。
339名無しさん(新規):04/10/04 19:45:17 ID:7dNtlSM/
>>337
マジ、動揺してるよな。

別に宅配契約のことなんか誰も言ってねーよ。
ビクビクすんなら最初からスンナ。

あ、トムスには通報しといたw
340名無しさん(新規):04/10/04 19:45:41 ID:Iv5gBFbU
従量制を基準にした一律料金を乗せれば当然、YouSayを使っている
疑いがかかるし、遅かれはやかれピンハネ業者として2chで晒されるだろうね。
サイズ制を基準にした一律料金を乗せて実際には従量制のYouSayを
使っている場合は一律料金の設定に根拠がないため不当利得とみなされる可能性がある。
341あゆちん:04/10/04 19:46:22 ID:Q54Stugu
あゆちんなんて某2chの板で2chの荒らしの個人情報をつきつめて
伏字無しでそこらじゅうにコピペしまくったが、訴えられてないぞ(藁
342あゆちん:04/10/04 19:47:47 ID:Q54Stugu
>>340
200個以上は重量制。
343あゆちん:04/10/04 19:49:59 ID:Q54Stugu
>>340
じゃあ、お願い。
dostoreを訴えて。
あゆちんはあそこの契約内容、だいたい予測ついてるから。
344名無しさん(新規):04/10/04 19:50:37 ID:Iv5gBFbU
>あゆちんなんて某2chの板で2chの荒らしの個人情報をつきつめて
>伏字無しでそこらじゅうにコピペしまくったが、訴えられてないぞ(藁

そんな事は聞いてないけども、
告訴されたいんなら ID 書いておいてください。
345あゆちん:04/10/04 19:51:15 ID:Q54Stugu
あゆちんが「GUSO)*(」(dostore店長)に対して指摘したら、ごまかされたから、だいたいあってると思う。
346あゆちん:04/10/04 19:51:50 ID:Q54Stugu
>>344
IDは「dostore」です。
347名無しさん(新規):04/10/04 19:53:48 ID:u5gLqiPH
>>338
いや、違うんだよ。
俺たちトムスの利用者は、
特別料金(3)の基本料金から25%引かれた額をトムスから請求されるんだけど、
トムスは特別料金(3)に
  月間割引(1か月間に200個以上差し出された場合)…最大35%割引
  ※ 1か月に200個以上差し出した場合に適用されます。
      と、
  利用実績加算割引…最大3.5%割引
を適用させて、25%との差額で儲けてるわけ。

今回あゆちんがやったことっていうのは、
民間の運輸業者が大口契約の会社によくやる、「大きさにかかわらず全部サイズ60としてOKですよ」とか
「一律半額でOKですよ」というような、規約にはない個別の特別扱いみたいなもんだと思うから、
個別にあゆちんと郵便局で「25%引きで請求」って約束しちゃったら、
本当に25%引きの請求がトムスに行っちゃうんじゃないかと思う。
348あゆちん:04/10/04 19:56:00 ID:Q54Stugu
dostore契約内容

袋物:
全国一律315円

箱物:
本州→420円
四国→630円
北海道、九州→840円
沖縄→ゆうパック

航空便:
上記運賃+315円

ちなみに、dostoreは本州680円/四国880円/北海道・九州1080円/沖縄1280円、
航空便+800円で取っている。
349名無しさん(新規):04/10/04 19:57:09 ID:7dNtlSM/
>>347
それで、自動的にアボンなわけだ。

ちなみに、トムスから回答きた。

専用伝票を使わないとやっぱり割引は適用されないそうだ。
こっそり、やれば問題なかったかもしれんが、もう騒ぎになったから
確実にチェックすると思うよ。
350あゆちん:04/10/04 19:57:29 ID:Q54Stugu
>>348を指摘したら「あっしにゃ、関係のねえことでござんす」とか言ってごまかされた。
351名無しさん(新規):04/10/04 19:57:50 ID:vUEkps8F
他人がやってるから自分もやっていい

犯罪者らしい思考だな
352あゆちん:04/10/04 19:59:23 ID:Q54Stugu
>>351
いえいえ。。。「赤信号、みんなで渡れば怖くない」の精神ですよ。。。
えへえへ。。。
353名無しさん(新規):04/10/04 20:00:23 ID:uZ4XPNtt
http://www.otodoke.co.jp/service_yousay.html
ってホントに合ってる?
どうしても飛べないんだけど・・・
うちのPCのせいかも知れないんで
他のアドレスで詳しく読めるところってないですか?
354あゆちん:04/10/04 20:01:38 ID:Q54Stugu
誰かdostoreを訴えてくれ!
ここでモノを買うと200円は確実にハネられるぞ(w
355名無しさん(新規):04/10/04 20:05:15 ID:wOwz3Adt
おれがあゆちんと同じこと聞いたら断られたなあ。
電話があったら交渉したい。
356名無しさん(新規):04/10/04 20:06:47 ID:paHWVNGi
YouSayゆうパック料金+105円の送料請求は
オク説明に表記していればいいんでしょ?
357名無しさん(新規):04/10/04 20:07:47 ID:7dNtlSM/
>>356
はあ? 
358名無しさん(新規):04/10/04 20:09:23 ID:xyPWV6gM
>>346

「電網大田ストア」にあゆちんぽが騙っていることを通報しておきました。
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dostore?
359名無しさん(新規):04/10/04 20:10:12 ID:paHWVNGi
>>357
だって毎月105円要るじゃん。
オクション以外に利用する事なんてまず無いし
月に1個しか出さないかもしれないし
360あゆちん:04/10/04 20:11:50 ID:Q54Stugu
>>358
ご勝手に(w
361名無しさん(新規):04/10/04 20:13:37 ID:a55TfRYB
( ゚д゚)ポカーン
362名無しさん(新規):04/10/04 20:14:46 ID:7dNtlSM/
>>359
別にいいんだよ。君のやりかただから。

ただ、月に1個以上だしてたら
最初の一人が背負うのか?

それとも人数×105円なのか?

へんなことしてるとここ晒されるのも時間の問題。
363あゆちん:04/10/04 20:16:11 ID:Q54Stugu
>>362
既に面白いスレッドが立ってます。

【ピンハネ】発送手数料を取る糞出品者を晒せ
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1096885675/l50
364あゆちん:04/10/04 20:18:05 ID:Q54Stugu
そー言えば、あゆちんは数年前までJNBの引き出し手数料を落札者負担させていた過去がある(w
365あゆちん:04/10/04 20:30:47 ID:Q54Stugu
一瞬だけ祭りになって面白かったよ。

実のところ、申し込んですらいない(w
通報された方、ご苦労。
これで不正は減ると思う。
せっかくOKが出た>>317もこれで不正できなくなっただろうし(w

んじゃ、バイバイ。
366名無しさん(新規):04/10/04 20:32:03 ID:paHWVNGi
>>362
ふーん 大雑把な考え方じゃダメなんすね〜。
367名無しさん(新規):04/10/04 20:33:46 ID:u5gLqiPH
>>319がすべてでした

以下チャーハン
368名無しさん(新規):04/10/04 20:37:57 ID:Iv5gBFbU
だんだん怖くなって、結果論的な釣り宣言によって
自尊心確保して中止の決意に至るプロセスが面白かったよ。
369あゆちん:04/10/04 20:40:25 ID:Q54Stugu
>>368
だって誰も釣れなくなって書き込みもなくなったから、釣り宣言するしかねーじゃん(w
370名無しさん(新規):04/10/04 20:45:05 ID:s+s7R3YQ
っていうか、郵便局と25%引の契約云々だけで、釣り宣言しているようなもんだ。
郵便局は、何%引とか一切関知していないからなw
371名無しさん(新規):04/10/04 20:49:53 ID:UnXASlZG
イタイタシイ
372名無しさん(新規):04/10/04 21:05:23 ID:hoY6fHYs
スゲーレスいっぱいと思ったら…何だこりゃ
373名無しさん(新規):04/10/04 22:15:14 ID:8OBwAVQj
俺はもう送料無料で出すよ。
割引価格を提示して貰っても良いけど、端数が面倒くさいからね。
374名無しさん(新規):04/10/04 22:27:56 ID:xyPWV6gM
>>365
祭り?

おまえの頭の中だけが祭りなんだよ バーカ
375名無しさん(新規):04/10/04 22:36:09 ID:nJ4VUGuI
あゆちんってチハルスレでチハルに言われてた「あゆ」?
376名無しさん(新規):04/10/04 22:48:36 ID:paHWVNGi
ここは あゆちんのスレですか?w
377名無しさん(新規):04/10/04 23:12:55 ID:TQrkfvK5
>>317
>>「たぶん大丈夫でしょ」ってw
これは誰が言ったの?
378名無しさん(新規):04/10/04 23:15:59 ID:7dNtlSM/
>>377
局員としか読み取れないけど?w
379名無しさん(新規):04/10/04 23:54:07 ID:rL4SrOaw
局側としたら別に問題ないからな。
差出人が虚偽なら問題だけれども、差出人住所氏名が無くても
郵便の引受は出来るし。

差出票を見れば分かるが、千葉中央の承認番号が935号。
全国の郵便局で考えれば数万件の後納契約があるわけで、
いちいち各顧客の後納契約の形態なんて覚えていない、というか
よほど特別な事例(ヤフーみたいにファミマに集荷に行く必要があるなど)
で無い限り周知も無い。
380名無しさん(新規):04/10/05 00:53:35 ID:ghR68yg2
105円は自腹か。そこそこのヘビーユーザーじゃないと使えんな。
381名無しさん(新規):04/10/05 00:54:47 ID:ZjOcR1P3
送料の利点を生かせて
105円以上の競上がりが確認できればいいんだけどな。
ドラえもんの道具があって、それぞれの場合の未来が見られればな。
382名無しさん(新規):04/10/05 01:19:39 ID:H6rKMaek
もしもBOX?
アハハそんなんできたらギャンブルするだろ。
383名無しさん(新規):04/10/05 01:21:24 ID:ZjOcR1P3
そうか、根本からそんなことできちゃうか。
ナンバーズ買いまくりだな
384名無しさん(新規):04/10/05 01:38:51 ID:CA2ktqYp
>>381
なんで、月100円の分を1回のオークションで考えるの?

オマエは月1出品なのか?
それだったら、参加そのものを考えたほうがよくない?
385名無しさん(新規):04/10/05 01:45:30 ID:ZjOcR1P3
>>384
いや、1回のオークションじゃなくて良いよ。
ドラえもんの道具で、yousayの送料で出品した場合の落札額合計のほうが
今までどおりの送料で出品した場合の落札額合計より105円以上高ければいいの。
386名無しさん(新規):04/10/05 03:18:50 ID:2i0VV6SJ
幼稚な夢見は他で頼む。
387名無しさん(新規):04/10/05 08:40:09 ID:gVZ6ffbu
幼稚というよりセコすぎ

1円単位で割り勘しようとする狡いヤツみたいでキモい
388名無しさん(新規):04/10/05 09:09:22 ID:yBWB9VyN
YouSayだと、送料1円単位の請求になるけど
105円にひっかかるなら、10の位まで
端数切り上げて請求する位は、いーんじゃないかと思う。
389名無しさん(新規):04/10/05 09:11:38 ID:yBWB9VyN
>>387
でも チュプタンは1円単位で割り勘、ソレ、よくアリガチアルヨ。
日常茶飯事
390名無しさん(新規):04/10/05 11:45:30 ID:ZjOcR1P3
>>387
セコいかぁ…
オクでyou sayつかう意味ってそこだと思ってたんだけど…
391名無しさん(新規):04/10/05 12:11:52 ID:yBWB9VyN
>>390
出品カテにもよるんじゃないのかな?
高額出品者だといいけど
十、百円単位が多い出品者だと105円も馬鹿になんないのでは?
392名無しさん(新規):04/10/05 15:10:37 ID:ghR68yg2
you sayにしようかと思ったけど暫く様子見。

Yahoo!ゆうパックなら落札者も妥協できる値段だろうし
それに一番オイシイのは落札者のカネ使ってクレカの
ポイントが溜まるところ(・∀・)b
393名無しさん(新規):04/10/05 15:13:03 ID:KZ0rTZd9
ピンハネしようとする奴らは全員死ね!
394名無しさん(新規):04/10/05 15:27:52 ID:E8WQAW4K
>>393
いかに落札者に送料負担させなくていい方法がないかと
YouSay使ってる香具師もいるんだがw

それと送料が少なくて済むなら、結果的に他の出品者より高額になり易いし
即決のみで売ってるオイラにしたら、提示送料が安ければ、落札率に大いに影響する話なんでね。
YouSay使ってると何でも、ピンハネしか考えられないのかな?w
395名無しさん(新規):04/10/05 16:09:13 ID:d+kvbCwq
ピンハネ目的なら、ゆうパックの個数割引の方がやり易いそうだ。
落札者から正規料金を徴収→翌月にまとめて口座から割引料金で引き落とし。

俺は、ピンハネせずにトムスの方を選ぶけど。

396名無しさん(新規):04/10/05 16:18:20 ID:Weg+w1AM
トムスのお届けプロジェクト使っている人いる?
397名無しさん(新規):04/10/05 17:58:33 ID:6Z7uGfmu
とりあえず全ての出品物を送料無料にしてみた。これで落札価格が上がればウハウハなのだが。
398名無しさん(新規):04/10/05 17:59:01 ID:sTy7sH62
>>394-395

>>393は昨日、勇んでスレを建てたけど見事な負けっぷりで建て逃げした直後なので
機嫌が悪いのです。ゆるしてやってください。

http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1096885675/l50
399名無しさん(新規):04/10/05 18:08:17 ID:NfaboNsm
>>397
あれはネットショップ専用では?
400名無しさん(新規):04/10/05 18:54:51 ID:E8WQAW4K
>>396
YouSayと同時期に契約したけど、メール1通きただけ。
西武にこっちから電話しなきゃいけないようなので、とりあえず放置してる。

YouSayの方は、スムーズにいったんだけどな…
代引きの客が来たら困るから、そろそろ西武に電話しようっかなと思ってる所。
401名無しさん(新規):04/10/05 21:57:02 ID:Up0xzZ9M
今日YouSayの自動振込み手続きしてきた。
トムスから連絡があるのだろうか?
402名無しさん(新規):04/10/05 21:57:32 ID:ZjOcR1P3
>>401
ないよ。
403名無しさん(新規):04/10/05 22:26:47 ID:0rN1g1Ms
誰かわかりやすくテンプレまとめてくれない?
404名無しさん(新規):04/10/05 23:07:36 ID:R8JSlYfu
>>359
>だって毎月105円要るじゃん。
Yahoo!が認めているのは商品配達の実費経費のみ。
トムス会費は販売店で言うと運営費であり、落札者への請求は認められない。
お前、会社勤めした事無いだろ。
ものすごいDQNな内容だぞ。
405404:04/10/05 23:10:59 ID:R8JSlYfu
ちなみに『運営費』は税金控除対象。
使えるなら確定申告で使え。
406名無しさん(新規):04/10/05 23:22:50 ID:IhwmquPt
料金 以前のゆうパック料金の25%〜35%Off(個数で変動)
   後納郵便の他局差出制度による大口割引で月1個からOK。
   切手払いは不可。ゆうパックシールは無し。
   リニューアル後のサイズ制ではなく重量制。
   持込み、同一あて先などの割引は無し。
   着払い不可(無意味。利用実績にもカウントされない)

速度 リニューアル後の配達スピードに準拠。
   翌配エリアの人口カバー率は80%以上。(ゆうパックと同じ)

差出方法 
   集荷、契約時に指定した郵便局窓口での差し出し。
   取次店、コンビニは不可。

特殊取扱
   チルド・速達は可能。現状で代引は不可。
   書留は不明(差出票には記載欄がある。) *契約者は補足ヨロ

その他
   配達希望日・時間帯など基本的にゆうパック準拠。月の会費として105円必要。
   支払いは自動引き落とし。(郵貯の口座が必要)
407名無しさん(新規):04/10/05 23:26:36 ID:yqxeFe5l
>>406
乙ー。
408名無しさん(新規):04/10/05 23:32:59 ID:oPuqvHXV

差し出し局を無集荷の郵便局に指定出来ますか?
409名無しさん(新規):04/10/05 23:38:27 ID:IhwmquPt
>>408
料金後納を扱っている無集配郵便局なら可能だが、
料金後納可能かどうかは、その郵便局に聞かないと分からない。
410名無しさん(新規):04/10/05 23:56:47 ID:CA2ktqYp
あんまり広めるとDQNがわんさか来るから
テンプレとか作らないほうがいい気がする。

っていうか、何も難しいことは何ひとつないわけだが。
411名無しさん(新規):04/10/06 00:00:00 ID:rjcieKuC
どっちにしろ広まるときは広まるよ。
よく理解せずにあーだこーだ言ってる方が害が大きい。
412名無しさん(新規):04/10/06 00:00:57 ID:I8AcE2v2
っていうか、何も難しいことは何ひとつないわけだが。
413名無しさん(新規):04/10/06 00:16:38 ID:6oVl9ApC
>>404
ヤフオクでは
>商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、
>社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めること
が禁止になっているけれど、
手数料の名目で105円いただきますと明記してれば
それは社会通念上不適切とは言いがたいと思いますよ。
入札が減ったりいらぬトラブルに巻き込まれる可能性はおいといて、と。
414名無しさん(新規):04/10/06 00:31:36 ID:xmXQdGrf
一番の罪はトムスのHP説明がはっきりしない、不十分なことだと思った
415名無しさん(新規):04/10/06 00:35:28 ID:I8AcE2v2
っていうか、何も難しいことは何ひとつないわけだが。
416名無しさん(新規):04/10/06 00:39:45 ID:xmXQdGrf
んだね。難しいことはないね。
ただ「?」ってなる点は多いね。

早く伝票こないかなぁ…
この伝票はトムスが郵政公社関東支社に依頼して作ってるのか?
トムスが依頼するのが遅いのか作るのが遅いのか
ともかく早く汁!打ち合わせの担当者は好感が持てる営業マンだったぞ!
417名無しさん(新規):04/10/06 00:47:05 ID:PEIl/axo
結構前からYouSayと同じ様なサービスをやってるところがあるよ。
大都市って訳でもないし、探せば結構見つかるかも。
418名無しさん(新規):04/10/06 00:47:43 ID:0mKzUhaD
>>413
>手数料の名目で105円いただきますと明記してれば
>それは社会通念上不適切とは言いがたいと思いますよ。
 お前は落札者に対するYahoo!プレミアム会員費294円の手数料の名目請求を
社会通念上不適切ではないと思うのか?
 Yahoo!プレミアム会員費とトムス会費の何処がどう違うか考えろ。
扱いとしてはまったく同じものだ。
419名無しさん(新規):04/10/06 00:53:44 ID:0mKzUhaD
 落札者全員にYahoo!会費294円を請求する阿呆出品者が出て来る気がする。
420名無しさん(新規):04/10/06 01:11:12 ID:6oVl9ApC
>>418-419
不適切ではない。
入札する人がいるかどうかは知らない。

ヤフーの規定は
商品xxxx円です、手数料落札価格の3%です
商品1000円です、手数料60000円です
のような手数料徴収|逃れをつぶすためのものじゃないの?
421名無しさん(新規):04/10/06 07:47:42 ID:I8AcE2v2
トムスの姉ちゃんブログ更新するなら、コメントの質問にも
答えてほしいよ。

代引き対応はいつなんだよ。
422名無しさん(新規):04/10/06 07:53:23 ID:O7p+c3Oj
申し込んで手続き終わらせて1週間いまだ変化なし
未だに実際に利用してる人の声を聴かないのが不気味だな
423400:04/10/06 08:36:38 ID:Un+TN2f/
>>422
YouSayの方は今月から使ってるよ。
かなりいい感じ。
というより、今までどおりの集荷で何も問題がない。
集荷時に都度、後納差出表を2枚書くんだけど、なれれば簡単かな。
切手が使えないのが痛いけど、これはその内定形外とかで掃けるかなと。

伝票に「不在留置期間」って項目があるんだけど
ここだけは未だに分からん。
教えてエロイ人!
424名無しさん(新規):04/10/06 08:49:56 ID:DpgzVVqN
>>423
You Say集荷の時に定形外も一緒に持ち帰って貰える?
定形外は後納じゃなくて、即時現金払い。
それがダメなら、切手貼っていたらいいのかな?
定形外だけポストとか郵便局持込だと面倒なので。

で、皆さんはYouSayの送料、1円単位できっちり請求するの?
425423:04/10/06 09:08:21 ID:Un+TN2f/
>>424
うん、勿論、定形外も持って行ってもらえるよ。
だって集荷にくるのは、今までどおりの人だしw
今まで通り切手で払うか、後で払うかの違いだけで
集荷人や郵便局にとっては、YouSayって言葉自体知らないわけでw

オイラは定形外は切手貼ってる。
現金だと持って行ってもらえなかった記憶。
あくまでも集荷人の御好意だからね。
426名無しさん(新規):04/10/06 09:42:37 ID:bBeD7JP0
代引き利用したくってお届けプロジェクトのほうも申し込んだら
屋号はありますか?って聞かれた、、、
確か法人しか利用できないんだっけ?
屋号って会社名のこと?
どうしたらいいんだろ。
適当に名前付けたらいいのかな?
個人ってばれない?
427名無しさん(新規):04/10/06 10:07:29 ID:Sv7JbnZT
トムスに顧客の信用調査までするデータベースがあるとは、とても思えない。
屋号云々は、かなりいい加減にやっていると予想。


・・・そういえば、郵便局で法人名の一般振替口座をつくる時に、
法人と証明(?)するために、会則の提出と店のチラシorHPの提示を求められたっけ。
家に帰って15分で会則をつくり、以前に自作しかけてボツにしたチラシを印刷して
持っていった。
ずい分原始的な確認の仕方だけど、郵便窓口の方も、とにかく形だけ揃っていれば
中身はなんでもいいという感じ。国営郵便局でさえ、こんなもんだった。
428名無しさん(新規):04/10/06 10:24:37 ID:bBeD7JP0
>427
そうなんだ、、、
それじゃ適当に屋号?決めようかな。
なんだか会社名とか考えるの恥ずかしいね。
429名無しさん(新規):04/10/06 10:25:31 ID:mbASwfws
ひょっとこ商会
430名無しさん(新規):04/10/06 10:33:16 ID:TPbWCwbh
伝票こないな。。
431名無しさん(新規):04/10/06 10:55:41 ID:3K3tsPPX
9月22日に申し込み、その日のうちに郵便局で手続き完了。
13日経った昨日、やっと速達で専用伝票が到着。
同日郵便局からの打ち合わせの電話あり。
でも平日は仕事で家にいないので打ち合わせは今度の土曜。
来週あたりからは利用できるのかな〜待ち遠しい。
432名無しさん(新規):04/10/06 11:16:49 ID:0f1nIXjz
台紙かーどはあるんだけど、
ゆうぱっくシールは貼ってくれますか?
433400:04/10/06 11:21:27 ID:Un+TN2f/
おでかけプロジェクトの西武からようやく連絡きた。
今日、打ち合わせに来るってさ。
もうじき利用開始日なのに遅っw
代引き開始までは長いな…

>>430
YouSayの伝票はおいらも速達できたよ。
434名無しさん(新規):04/10/06 11:27:04 ID:Z9gIf+yV
3日にフォームから申し込んでトムスからのメールはすぐ来たんだが
それから何にも音沙汰ない・・・
打ち合わせの為にまず連絡が行くってことなので
信じて郵便局からの連絡待ちの状態なんだが・・・
ここ見てると自分から連絡した人もいて?な感じ
そもそもどこに連絡すりゃいいか分からんしなあ。
435名無しさん(新規):04/10/06 11:33:27 ID:Z9gIf+yV
自己解決した。アホや自分
払込手続き先にやんなきゃなんなかったのね_| ̄|○
逝って来る
436名無しさん(新規):04/10/06 11:58:04 ID:tEmYTqCw
9/30に払込手続きしたけどな、まだ局から連絡なし。
もう少し待ってみる我慢だ。。。
437名無しさん(新規):04/10/06 12:42:35 ID:8XqNQv21
さっそく使ってみたよ。
重量は先に測っておいてくれだってさ。
438名無しさん(新規):04/10/06 13:43:32 ID:xmXQdGrf
どうやって動いてるんだろう
払込手続の情報がトムスに行くのが7日前後ってトムスの説明に書いてあるんだけど、
郵便局で手続きしてから当日中に郵便局から連絡があったっていう人もいるみたいだから、
[払込手続]-即→[郵便局法人営業]?
でもこの前家に打ち合わせに来たとき、営業の人が
トムスで申し込んだときにしか入力してないはずの屋号が印刷された紙を持ってたから、

[払込手続]-即→[郵便局法人営業]→打ち合わせ
  ↓7営業日   ↓即問合せ ↑
[トムス]      [トムス]→即申し込み情報連絡
  ↓即?(伝票依頼)
[郵政公社関東支社]
  ↓どのくらいかかってるんだろう
 伝票到着
 
って感じなのかなぁ…
439名無しさん(新規):04/10/06 13:55:20 ID:Z+VucZvU
いかにもホリえもんあたりが興味を示しそうな事業だな
きっちり軌道に乗ったら買収しそうな悪寒
440名無しさん(新規):04/10/06 15:40:30 ID:DpgzVVqN
YouSayの料金表って貰えるんですか?
自分で作らなきゃいけない?

おでかけプロジェクトに既に申し込みしてる人って
you sayゆうパックに何か魅力あるんですか?
441名無しさん(新規):04/10/06 16:22:46 ID:8AL6rozj
>>440
>YouSayの料金表って貰えるんですか?
>自分で作らなきゃいけない?

もらえないよ。
自分で作るのもいや? 面倒臭がり屋はahooゆうパックでも使ってろ
442名無しさん(新規):04/10/06 16:26:07 ID:OMwG6UVu
作成中ー。610→458とかでOKかな?
443名無しさん(新規):04/10/06 16:26:56 ID:8xNCmGQ/
そうそう、面倒がイヤやヤシはyousay利用に向いてない。
局に出向いての振り替え手続き・担当者迎えての集荷場所や量等の打ち合わせが必須だからね。
やっちまえば大した手間じゃないけど、そこまでやる気が起きない半ヒキコモリ状態なら
禿パック使ってればいいよ。
444名無しさん(新規):04/10/06 16:30:41 ID:LafCfZeu
禿パックもファミマまで出向かなければならないから
ヒキーには向いてないだろな(w
445名無しさん(新規):04/10/06 16:36:42 ID:XjPsmqSu
完ヒキにオクは無理だべ
近所の知り合いの半ヒキはヤマト着払いのみダヨ...荷物は玄関前に積んでおくだけ
周りの会社で定期回収があるからスポット回収依頼の電話が不要なんだって
時々伝票置いてってて紙をつけとくとか
446名無しさん(新規):04/10/06 17:07:23 ID:xmXQdGrf
っていうか使ってるヤシはもう作ってるだろ
漏れはオクでもう使ってるし
447名無しさん(新規):04/10/06 17:17:54 ID:DpgzVVqN
>局に出向いての振り替え手続き・担当者迎えての集荷場所や量等の打ち合わせ

これって最初の1回だけでしょ。
面倒がりやってこんな事すらできないの?
448名無しさん(新規):04/10/06 17:23:26 ID:xWL7Bw6C
>担当者迎えての集荷場所や量等の打ち合わせ

これが嫌だなぁ。
オクやってるの家族には黙ってるし。自分が出向くならいいんだけど。

449名無しさん(新規):04/10/06 17:32:45 ID:I8AcE2v2
っていうか、何も難しいことは何ひとつないわけだが。
450名無しさん(新規):04/10/06 18:25:31 ID:h1YirlYj
ぱるるの印鑑と通帳が見つからないという試練が発生しました。
451名無しさん(新規):04/10/06 18:33:53 ID:41gnr3IM
>>450
新しく作れ。1名義で6つ作れる
 1.通常貯金
 2.通常貯金+国際ボランティア貯金
 3.通常貯蓄貯金(10万円型)
 4.通常貯蓄貯金(10万円型)+国際ボランティア貯金
 5.通常貯蓄貯金(30万円型)
 6.通常貯蓄貯金(30万円型)+国際ボランティア貯金
452名無しさん(新規):04/10/06 18:53:58 ID:h1YirlYj
>>451
ありがとう! でも10万円もないです・・・。
453名無しさん(新規):04/10/06 19:03:27 ID:XjPsmqSu
>>452
2.でいいやん。俺も同じ。
通常貯金はプライベート、
ボランティアの方はオク専用にしてるぞ。
454名無しさん(新規):04/10/06 19:08:31 ID:So9wUVOZ
屋号で悩んでいるヤシへ

他の商標や商号(屋号)とダブっていなければ何ら問題なし。
それこそ、名のある会社の営業所を騙ってもばれないよ。
ただし、会則の提出を求められる(郵便振替口座の開設など)場合の
対策だけはしておきましょう。

っていうより、郵貯の窓口でもらえるサンプルも「虎ノ門友の会」という
うさんくさい架空団体の会則なんだけれど、要は会則に所在地と会の目的
(例えばヤフオク商品の共同購入)さえ明記されていれば、審査は通過する
はずだけど
455名無しさん(新規):04/10/06 19:53:53 ID:B8A07QFn
>>423
不在になってから還付先に返すまでの期間の指定
無記入なら約款通り。
456名無しさん(新規):04/10/06 21:11:22 ID:Lfa+HMjd
>>453
1.を二つ作ればよくない?

口座なんていくつでも作れるでしょ?そもそも制限あるの?
457名無しさん(新規):04/10/06 21:29:42 ID:UCb7nupj
>>456
同一名義で1番を二つは駄目。
458名無しさん(新規):04/10/06 21:33:41 ID:OMwG6UVu
http://www.geocities.jp/underoathokini/yousay/yousaykenbetsu.html

とりあえず作ってみますた。何か間違いがあればそのうち修正します。
459名無しさん(新規):04/10/06 21:37:34 ID:UCb7nupj
何故か自動判別でハングルが出てきた…。
手動で直ったけど。
460名無しさん(新規):04/10/06 21:39:41 ID:O3BjCPh9
これって集荷は夜間でも来てくれますか?
461名無しさん(新規):04/10/06 21:46:07 ID:aYbJXRl4
>>448
担当局に出向いても問題ないと想像。打ち合わせ前に電話あるし。
打ち合わせなどと言っても、延々と雑談だけして帰ったぞ。おれの担当。

チョットカワイカッタ
462名無しさん(新規):04/10/06 22:08:59 ID:xDUbShre
>>458
乙です。
463名無しさん(新規):04/10/06 22:41:58 ID:bBeD7JP0
>>458
凄いね。こんなの作れるんだね(‘‘;)
464名無しさん(新規):04/10/06 22:42:15 ID:B8A07QFn
>>460
夜間希望なら夜に来るよ
465名無しさん(新規):04/10/06 22:50:19 ID:OMwG6UVu
>>462-463
見苦しいですが、素人制作のため我慢してください。

適応ってなってた・・・。
466名無しさん(新規):04/10/06 23:16:38 ID:DpgzVVqN
>>465
どうもありがとうございました♥
たすかりまーす!!!
467名無しさん(新規):04/10/06 23:34:22 ID:ip6bajwV
>>458
ヤフオクでリンク貼ってもいいんでしょうか?
468名無しさん(新規):04/10/06 23:37:42 ID:Hi/cUx3N
>>458
乙です!
ありがd!
469名無しさん(新規):04/10/06 23:43:23 ID:OMwG6UVu
>>467
直リンなりすきにして頂いてまったく構わないですが、
落札者さんにこれで請求するとして、一ケタ台がウザくはないですか?
でも適当にお使いください。

一ケタ台切り上げでの料金表でも暇な時そのうち作ってみますね。
一応topにリンクできないように作ります。
470名無しさん(新規):04/10/07 00:29:49 ID:wu1HLKBx
>>469
ありがとう。助かります。

1円の位はどうしようかなー。四捨五入か切捨てか切り上げか。
471名無しさん(新規):04/10/07 00:37:57 ID:GgxurAFB
>>469
458さんは、禿ゆうパックの料金表も作って下さった方ですよね?
禿の料金表、ありがたく活用させて頂いてます。

you sayに乗り換えたら、1円台切り上げにしようと思っているので
切り上げ料金表を出来たら、また利用させて下さいね。
472名無しさん(新規):04/10/07 00:43:51 ID:Dn/hI8cy
非常に悪い出品者です。
8円もぼったくられました。
473名無しさん(新規):04/10/07 01:09:10 ID:7C6gTpxI
月に一回か二回でも利用できるのか?
利用できたとしても月に一回か二回だから
恥ずかしいかな?
474名無しさん(新規):04/10/07 01:19:12 ID:sdLfE1bU
>>473
打ち合わせのときに「一日何個くらいですか?」
って聞かれるとかもしれないけど、
それに耐えられるならばどうぞ
475名無しさん(新規):04/10/07 10:00:24 ID:Psny5OLz
>>473
月に1個でももちろんOK。
打ち合わせの時はおおよそ何個って言っておけばいい。
476名無しさん(新規):04/10/07 10:23:34 ID:mfGseJgd
>>458
477名無しさん(新規):04/10/07 15:51:02 ID:VqlLElBc
>>457
同一名義でも違う局でなら新規で口座つくれるんじゃ?
σ(・_・ )は同一名義で通帳2枚持ってるぞ?
これってなんかの間違い?
478名無しさん(新規):04/10/07 16:10:29 ID:lm/3ApX9
>>477
1.通常貯金
2.通常貯金+国際ボランティア貯金
になっているはず、通帳の中確認してみたら?
479名無しさん(新規):04/10/07 16:27:44 ID:p3oqRcWw
>477
昔は作れた。
自分は子供の頃にばあちゃんが作ってくれたのも併せて3口座持ってる。
今は本人確認が厳しくなっているからダメ。
480名無しさん(新規):04/10/07 18:10:48 ID:VqlLElBc
>>479
・・・Σ(・ω・ノ)ノげっ! マジで?
沖縄と北海道の末端の特定局で口座2つ開設しても本人確認でばれちゃうの?
一括管理してんの?それとも、支社ごとの管理?
481名無しさん(新規):04/10/07 18:13:48 ID:uBBImH7K
実家で1通、新住所で1通じゃない?
おれがまさにそれだけど。
482名無しさん(新規):04/10/07 18:22:23 ID:/VO9AaoI
YouSayと西武と二つとも契約して、出品画面でも格安送料を謳っているだが
使えるようになった10月からぱったり落札が止まった。

みんな、ゆうパック値上げでオク嫌煙してるのかな?
483名無しさん(新規):04/10/07 18:38:38 ID:Es+DonlF
http://blog.otodoke.co.jp/

いくつか回答があるね。
----------------------------------
Q.トムスって大丈夫なのか?(いきなり直球です)
A.大丈夫です。怪しい会社じゃありません。

(怪しかったら、西武や郵政公社が仕事するわけないっす。)

Q.25%割引するの?しないの?どっち?(これも直球)
A.します。しかも旧料金体系から割引です。

(資料、Q&Aを見てくださいね)

Q.申し込んだけど、いつから利用できますか?
A.最寄局で自動払込利用申請後、専用伝票をお送りします。

Q.代引き利用できますかぁ〜?
A.現在検討中ですが、準備ができましたらお知らせします。

(まだまだ先になります)
484名無しさん(新規):04/10/07 18:41:29 ID:VqlLElBc
>>481 それだ! 住所違えば出来るんだよね? 職員の方返答を。
485名無しさん(新規):04/10/07 18:44:07 ID:sdLfE1bU
>>483
コメントがつけられなくなってるね
486名無しさん(新規):04/10/07 18:58:38 ID:MWGppznY
自動払込利用申請について

トムスの引き落とし日が毎月15日で、自動払込利用申請が窓口に提出されてから事務手続きに
20日間も必要だそうで、今申し込んでも10月は間に合わないそうです。11月から自動払込
利用が適用されたい方は10月25日がタイムリミット。

貯金事務センターは窓口じゃないから旧体制のまま? 職務怠慢?
どうせ4時45分には机の上をきれいにして帰宅の準備?
487名無しさん(新規):04/10/07 20:00:23 ID:sdLfE1bU
>>486
ってことは
http://aucguide.s50.xrea.com/aucguide.com/mt/archives/000189.html
>今日の夕方、無事に専用伝票が到着しました。
>
>12日夜に、トムスのサイトで申し込み。
>13日に郵便局にて自動払い込み手続き。
>23日に担当郵便局営業課の方の訪問
>28日にサービス開始!

これは早いほうだったのか…
488名無しさん(新規):04/10/07 20:25:25 ID:Y1HsnjHn
だんだん申込者が増えて手続きが遅れてそうですね
489名無しさん(新規):04/10/07 20:27:08 ID:dKl0Qelx
料金後納差出票っていうのが、何故かエクセルファイルなんだけど
うちエクセル入ってないんだよ・・・なんでPDFにしてくれないんだ。
これ印刷しないと差出できないんでしょ?どうしろっちゅーねん。
490名無しさん(新規):04/10/07 20:40:01 ID:sdLfE1bU
>>489
Open Office入れれば?
491名無しさん(新規):04/10/07 20:45:45 ID:sdLfE1bU
>>489
とは言ってみたけど、一応PDFにしてみたよ。
http://www.fileup.org/file/fup0775.zip
492名無しさん(新規):04/10/07 21:20:42 ID:dKl0Qelx
>>491
ネ申!ありがとうございます。
493名無しさん(新規):04/10/07 23:32:55 ID:Mvi9Lz+N
これって送付先の相手に料金ばれないですか?
494名無しさん(新規):04/10/07 23:42:36 ID:/VO9AaoI
>>489
俺ん所は、プリントアウトすら面倒くさかったから
郵便局が打ち合わせに来た時に「用紙ないから今度持ってきて」って我侭言ったら、
後納差出表(加盟店名とか差出郵便局とか書く所は全部印字した奴)を
最寄の集配局から束で速達で送ってきたよ。
495名無しさん(新規):04/10/07 23:49:25 ID:qH22Q5ZG
http://www.geocities.jp/underoathokini/watchyousay/ysannai.html

落札者さんに案内用?作ってみました。おかしな所があれば仰って下さい。

全部切り上げです。
496名無しさん(新規):04/10/07 23:52:53 ID:mfGseJgd
>>495
マジサンキュデス!
497名無しさん(新規):04/10/08 00:29:43 ID:p8qusCuB
>495
一つだけ気にかかるんだけど、広告の種類変えるか、無料鯖変えるか出来ない?
右上の広告で料金表の文字が隠れて。。。。。
498名無しさん(新規):04/10/08 00:44:05 ID:ynxhOg8Y
画面サイズを大きくしる!
499名無しさん(新規):04/10/08 00:48:51 ID:gvJMFLHE
>>497
藻前さんの持っているスペースを提供してさしあげろ。
500名無しさん(新規):04/10/08 00:51:02 ID:qO3zTZTO
10円20円の相違でグダグタ文句言ってくる落札者が存在するのは百も承知だが
みんな出品説明の書き方が悪いんじゃないか? 俺は
「原則送料着払い、但し下記金額をプラスして送金すれば元払ゆうパックで発送します」
で通して3年間数千件やってきたが、送料で文句言ってきたのはチュプ1人のみ。
「送料」って書いたらトラブルの元だよ。
ちなみにyousay使う時は、2kgなら同一県内500円、本州四国600円、その他700円って書く予定。
梱包にうるさい落札者が多いから、日本も海外のように発送手数料上乗せの場合があってもいいと思うよ、ほんと...
501名無しさん(新規):04/10/08 00:57:53 ID:p8qusCuB
>>498-499
スマソ。
ブックマーク左に出してるとちょうど隠れるみたいだね。

一応、広告量の少ないとこ置いときます。
http://www.fc2web.com/

ちなみにジオは数ヶ月更新がないと消されるので作成後放置の可能性があるならiswebの方がよさそうです。
502名無しさん(新規):04/10/08 00:58:32 ID:gvJMFLHE
>>500
着払いが基本の人には
出品画面に発地とサイズ区分と料金が3点セットで書いていなければ
おそろしくて入札できない。
503名無しさん(新規):04/10/08 01:05:23 ID:rUN19G08
9/20に申し込み9/21に自動払込利用申込

今日やっと郵政の担当者から連絡があった。よかった。
これでももうゆうパックの使わないで済む。嬉しいよー。
504名無しさん(新規):04/10/08 01:06:17 ID:vkKIqGH/
>>502
そうそう、着払いオンリなんて怖くて入札できん。何度か目玉飛び出るような金額でやられたし…
だから着払いメインでも>>500のように元払時の金額を併記してないと入札は増えないだろうね。
505名無しさん(新規):04/10/08 01:13:48 ID:Jy5BU7WS
>>503
伝票は届いたのかい?
506名無しさん(新規):04/10/08 01:18:03 ID:WrrYtCpc
実は、色々な物を出してたら毎回毎回ピッタリの送料を請求するなんて、かなり労力が要ることだぞ。
これがわかってない出品者・落札者が多いようだが。
そんなことに力を注ぐくらいなら、梱包などに手間をかけるよ。

漏れ先月までは少し安めで一律料金を提示していたよ。
でも、送料赤字分を吸収する役目を果たしていたゆうパックカードが廃止となってしまった今、
禿パックよりかなり良さげなYouSay使って差分を調整するのは悪くない。
>>500の価格例は今までより安いし、普通に出すより安い。イイ線行ってるから参考にさせてもらうよ。
納得できない奴とか、会社で契約してる奴は着払い選択してくれるし。
もちろん荷物はなるべく小さく梱包するけれども。
507名無しさん(新規):04/10/08 01:23:33 ID:gvJMFLHE
>>506
送料の算出が負担になるくらい数を扱っている人は
宅配業者と契約すればとても楽になるよ。
508名無しさん(新規):04/10/08 01:25:10 ID:Jy5BU7WS
>>506
507に同意。
それにそのくらい送ってるんなら
YouSayよりもOtodokePのほうが良くないか?
全国一律500円だぞ(10kgまでだけど)
509名無しさん(新規):04/10/08 01:27:52 ID:WrrYtCpc
>>507
月50個はあるんで契約すすめられたけど、発送場所が3箇所に分散してるんで無理。
それに本職とは別なんで、だいたい深夜〜早朝に梱包&発送してるし。
お陰で荷着が早いと喜ばれることが多いけど。。。
510名無しさん(新規):04/10/08 01:45:54 ID:0MLJ7mz2
>>501
アドバイスd。参考になりました。
firefox,operaしか殆ど使ってないので気にしてませんでした。
IEで見たらたしかにピンクリボンとかいうのが出てますね。
広告横表示にするとどうもページがバグる様で、モレの力量では無理でした。

閉じるボタンもあるのでそれでしのいでください…どーか。

たしかに3ヶ月更新しないと予告ナシに削除する場合があるとガイドラインに書いてありますね。
あのID一応プレ会員なんだけど適当に更新しとかないと駄目かな…?
511名無しさん(新規):04/10/08 02:36:08 ID:l+nNakwL
>>508
お届けPは、2kgまで本州500円(俺、関西)
四国・九州はもっと高い。
YouSayの方が安い地区が多いよ。

さすがに10kg近くになると、お届けPの方が圧倒的に安い地区多くなるけど…
512名無しさん(新規):04/10/08 02:53:09 ID:nlF15v2o
>>510 
ジオは3ヶ月更新無しくらいじゃまず消されないと思う。
更新無しで消されたページなんて俺は知らない。
513名無しさん(新規):04/10/08 03:03:37 ID:nlF15v2o
>>510
ちなみにどうバグるのか参考に教えてくんない?
解決策がみつかるかもしれないし。
514名無しさん(新規):04/10/08 05:44:54 ID:nlF15v2o
>>510
あれこれ試行錯誤してみた結果なんだけど

<BODY>
</BODY>
<TBODY>
</TBODY>
↑これらのタグをHTMLファイルの中から全部省略(削除)したら広告自体が表示されなくなったぞ?
ちょっとやってみそ。
515名無しさん(新規):04/10/08 07:51:25 ID:KbxOyQ65
>>511
お届けPがyousayより遥かに安いって訳ではないんですね。
お届けPのどこかに料金表って無いんですか?
516名無しさん(新規):04/10/08 09:23:43 ID:fpmNVWct
契約完了しました。屋号は嘘でもOKです。
これでゆうパック送料全国一律700円ぐらいで出品しよう。
517名無しさん(新規):04/10/08 10:40:42 ID:oJFrkISa
>>516 高っ
518名無しさん(新規):04/10/08 11:00:05 ID:KbxOyQ65
>>517
でも第四地帯ばかりだと赤字だもんねぇ。
519名無しさん(新規):04/10/08 11:21:21 ID:BfDsMXRr
でも今までのゆうパック並みだよ。
第四地帯はそんなにめぐり合わないのでいいかな。
520名無しさん(新規):04/10/08 11:58:30 ID:K7/QCCIt
この前、HPから申し込みしたばかりなのに、
もう >当郵便局営業課の方の訪問があったよ。
まだ、なんの手続きもしてないのに。早っ。
521名無しさん(新規):04/10/08 12:35:41 ID:qq8AFFrX
>>519
第四地帯の人口カバー率が6割超える漏れはどうしたら(つд`)゚。
522名無しさん(新規):04/10/08 12:41:10 ID:k8Vn4HIC
ゆうせーって値段バレるんでしょ?
なんか意味あんの?
523名無しさん(新規):04/10/08 13:43:48 ID:rUN19G08
>503
速達で今日の夕方に届くみたい
524511:04/10/08 14:39:10 ID:l+nNakwL
>>515
お届けPの料金表は、資料請求欄から
自分の住所とかを入れると、見れるようになるよ。(資料3ページの3枚目)
お届けPは、別途消費税請求されるし意外とYouSayと遜色ないし、8〜10kgじゃないと使えない。

はっきり言って、5件以上ないと、請求手数料(175円)取られるし
1)代引きが安く利用(¥210)出来る事と
2)配達同時返品ってのが安くて便利

って事ぐらい。
関西発で良ければ、YouSay(割引後)との比較料金表(エクセル)出せるよ。
525510:04/10/08 15:16:57 ID:0MLJ7mz2
>>512
いろいろありがd。広告横表示だと表がなくなって、
You Say ! ゆうパック●発着の場合
ゆうパック第1地帯第2地帯第3地帯第4地帯
市内その他相手先欄外参照愛知県、石川県、愛媛県、大阪府
こんな感じになってしまいます。
<body>系をためしに削除しましたらテンプレの長さがおかしくなってしまいました。
やっぱモレにHTML知識がないから駄目ですね。

スレ違いゴメソ。
ttp://iroiro7.hp.infoseek.co.jp/newpage15.htm
関西の人限定だけど、さっきタッピー宅配便の人に営業に来てもらいました。
なんか高島屋ばかりで一般の人初めてだって…。
3辺200cm・20kgまでで↓この料金。営業所持込だとさらに100円引きだって、
ttp://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img616.jpg
ヤヴァイ。激しく使えそうです。
526512=513=514:04/10/08 15:43:01 ID:R80XUgLL
>>525
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi1949.lzh
↑自分のやってみたHtmlファイル丸ごとここにアップしてみた。
 これでやってみてもダメかな?
527名無しさん(新規):04/10/08 16:51:22 ID:KbxOyQ65
>>524
>関西発で良ければ、YouSay(割引後)との比較料金表(エクセル)出せるよ。

是非お願いします!♥
528名無しさん(新規):04/10/08 17:05:28 ID:0MLJ7mz2
>>526
どうもありがとう。頂きました。

広告横表示にすると
県それぞれの物がこの様になってしまいます。
http://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img624.jpg

<body>系を削除すると
都道府県選択画面ではたしかに大丈夫だったのですが、
県それぞれの表の大きさが見づらくなってしまいました。


529名無しさん(新規):04/10/08 17:05:32 ID:SzjpH3Ky
事前打合せって電話一本だった・・・拍子抜けしたよ。
玄関掃除しておいたのに。
今までの集荷と何も変わらんね。
530名無しさん(新規):04/10/08 17:07:48 ID:K7/QCCIt
>>529
うちなんて、所長ともう一人が、遠くの郵便局から来たよ。
月に数個出す程度で使おうと思ってたので、焦りまくりでした。
531511:04/10/08 17:26:52 ID:l+nNakwL
>>527
こんなのでいい?
エクセルで、見難いけど…
http://www.geocities.jp/iihaisha/hikaku.xls
532512=513=514=526:04/10/08 18:05:33 ID:R80XUgLL
>>528
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi1955.lzh
県別版も試行錯誤の末↑このファイルでUPすると非表示になった。

ジオの広告はどうもボディタグの下に表示されるっぽい。
そんで、テーブルタグとのからみでヘンテコリンになるみたい。
いまいちまだ法則が整理されてないんだけど、とりあえず上のファイルでやってみたら
非表示が出来ました。
自分もあんまし技術的なことはわからんないので詳しい方いらしたらフォローして欲しいなぁ。
533名無しさん(新規):04/10/08 19:54:10 ID:KbxOyQ65
>>529
事前打ち合わせの電話って郵便局(自宅最寄の本局?)から
かかってくるんですか?
自動引落手続き後、10日くらいになりますが、
(恐らく事前打ち合わせと思われる)電話がありました。
でも、家族のものが出てしまって、
相手が会社名(屋号)でかけてきた為、『違います!』と言ってしまいました。
個人なので、適当に考えた会社名を家族全員に伝えていませんでした・・・。
orz・・・・・・・
534名無しさん(新規):04/10/08 19:58:19 ID:KbxOyQ65
>>531
ありがとうございます!
とても参考になりました!
4キロまでだと
あまり差がありませんね。と いうか YouSayの方がいいですね。
535名無しさん(新規):04/10/08 21:04:25 ID:NIraduEa
>533
最寄の集配局でした。だからいつも集荷に来てもらっている局でしたよ。
屋号の事などは全く尋ねられませんでした。
とういか名前も確認してなかったような…

言われたのは「集荷が必要なときには電話して下さいね」これだけ。
こちらからは伝票の追加印刷と後納差出表を注文しました。
536名無しさん(新規):04/10/08 21:05:15 ID:MVtR40xC
代表取締役や電話番号も書けない会社のサービスによく申し込めるわ。

2ちゃんで宣伝しすぎだよ、トムス君。
537名無しさん(新規):04/10/08 21:07:35 ID:NIraduEa
あとトムスと郵政関東?の担当者さんの対応は大変丁寧でした。
538名無しさん(新規):04/10/08 21:21:03 ID:yfsW9yub
25%も引いて、ペイすんのかなぁ。
539名無しさん(新規):04/10/08 21:51:04 ID:l+nNakwL
>>538
そりゃ十分ペイできると思うよ。
ゆうパック特別料金(5)との差額だから
正規料金の40%まで引かれていると想像。
ここから、25%引いて請求したとしても残り15%あるし
そこから経費引いても、ある程度は旨みがあると思われ。
540名無しさん(新規) :04/10/08 22:24:05 ID:p8qusCuB
>>528
fc2webで試しにアップしてみました。
何の問題も無い。
どうやらジオだけの問題のようです。
広告が薄いのでたしかにfc2webはお勧めではあるのですが。。それは528さんの任意ですね

http://mekusa.fc2web.com/yousay.htm
541名無しさん(新規):04/10/08 22:44:57 ID:Jy5BU7WS
特別料金(5)はつかってない予感
542名無しさん(新規):04/10/08 22:49:44 ID:R80XUgLL
>>540

>>532の方法だとなぜたか知らないけど広告が全くつかないんですよ。
見事に一切の広告を排除できるんだな。これが。
543名無しさん(新規):04/10/08 22:51:37 ID:20+NWvIK
このサービスで使う伝票は、「取扱店名」の欄にトムスと屋号が表記されているものでないとダメなんでしょうか?
544540:04/10/08 23:05:16 ID:p8qusCuB
>>542
うーん。ジオのガイドラインの「2. 広告について」が気がかりではあるけどそこまで気にしないのかな?
http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/guidelines/geocities.html
545名無しさん(新規):04/10/09 00:13:52 ID:IhTLq5Tl
>>544
「2. 広告について」はジオガイド以外の広告の事を書いてあるんじゃ?

※ただし、ジオシティーズの広告バナー掲載プログラムを除くものとします
とあるように、ジオ以外の変な広告貼り付けんなよ!って話を書いてあるんで
ジオの広告を掲載しなかったらどうこうって話は別件だとおもわれ。
546平成電電:04/10/09 00:43:41 ID:BDAh3GOp
Hey!Say!ネット
http://www.hey-say.net/

You Say!はマネ
547名無しさん(新規):04/10/09 00:44:36 ID:MjnGGGnk
>>545
[その掲載を回避する措置を講じたり、完全な形で表示されないようにするなどの行為を禁止します]
読めてるか?


無料webスペースレンタルは広告で運営してるんだから、広告消しは一番悪質と
見なされていの一番に削除対象になるのが普通。
548名無しさん(新規):04/10/09 00:47:38 ID:KRhpVIh4
そろそろスレ違いだからよそでやってね。
549名無しさん(新規):04/10/09 01:01:38 ID:IhTLq5Tl
ジオならのページ下部に広告掲載されるようにすればいいんじゃ?

BODYタグの直下に広告付くようだからページ最下部にBODYタグ使えばOK。(たぶん)
550名無しさん(新規):04/10/09 01:41:28 ID:ta8yQEaJ
ふとした疑問。
トムスからの請求額って消費税、加算されるんだろうか。
25%割引の1円部分切り上げても、赤字になったりして…
551名無しさん(新規):04/10/09 01:44:02 ID:NJr+/TQc
>>550
http://www.otodoke.co.jp/faq_yousay.html
ここを100回読んでから(ry
552名無しさん(新規):04/10/09 01:49:33 ID:WWUGygul
申し込んでから18日目。
手続きも打ち合わせも済ませた。

伝票や〜〜〜〜〜い。
553550:04/10/09 01:49:45 ID:ta8yQEaJ
>>551
モロ書いてあった…(恥
でも教えてくれてありがd
554名無しさん(新規):04/10/09 01:59:23 ID:WWUGygul
てゆーか、伝票ってひょっとして、イメージ画像通りに
自分でトムスの住所書き込んで使えばいいだけ?それだけ?
555名無しさん(新規):04/10/09 02:41:37 ID:+BhKuqsd
>>554
そうやって開始してもいいかどうかはトムスに聞くしか…
556名無しさん(新規):04/10/09 03:35:02 ID:6gyift83
>>543
打ち合わせに来た郵便局の人の話だと、伝票にトムス云々が
書かれてない場合は、通常ゆうパック料金になるってさ。
557名無しさん(新規):04/10/09 05:06:36 ID:1tuOk9HE

60サイズにおさまる物なら、
こんな怪しい会社(代表名記載なし、電話番号なし、資本金1000万円)のサービスなんか申し込まなくても、
パーセルパックで十分だね。

福山もいろいろたたかれてるけど、こんな得体の知れない会社よりは数段マシ。
このサービスは、送り先が不在の場合、とてもめんどくさいことになりそう。

とりあえず、2ちゃんで宣伝するのはやめろってことだ。
558543:04/10/09 05:18:19 ID:6A3KjKCS
>556
レス、ありがとうございます。
逆にいうと、屋号とトムス云々が明記してさえあればいいのかな?

伝票サンプルみたけど、「ご不明な点は…」という一文は外したいな。
それと「返送先 トムス…」と書かれてるけど、これらは担当郵便局宛のコメントでしょう?
印字だと貼付票にも明記されちゃうけど、発送先にいらぬ疑問を抱かせると思うんだよねぇ。
この点どうにかならないかな。
559名無しさん(新規):04/10/09 05:56:38 ID:H9ukLGKh
このサービスが一番活用できるのは、デカくて送料が高くなるから困る物を
送る場合の、禿パックの代替じゃないかな。

単に常識的な送料に収めたいだけなら、禿パックが使えればほぼ今まで通りの
水準の送料で送れるわけだし。ファミマが近くに無いとか、可能な限り禿に
儲けさせたくないとかが理由で禿パックを使えない場合の代替ってことで。

小物だったらせいぜい100〜200円程度しか違わないし相応のリスクや手間もある。
何より、落札者は送料が水準より高いと入札金額を抑えるが水準より安くても
入札金額をあまり上げない傾向にあるから、リスクを負ってまで送料提示額を
安くすることに大して意味は無いと思う。

まああれだ、デカイ物を出してる田舎出品者は迷わず契約すりゃあいいけど、
そうでない奴はコレ使うことでどれぐらいの効果があるかよく検討するこったね。
560名無しさん(新規):04/10/09 07:15:48 ID:1tuOk9HE
伊藤忠とトムスじゃあ、信頼性に雲泥の差があるからな。
561名無しさん(新規):04/10/09 08:16:15 ID:6jdOx9jJ
トムスってTOYOTA系列だから安心していんじゃない?

562名無しさん(新規):04/10/09 08:20:25 ID:bsvG598l
you sayのネーミング同様サムイ
563名無しさん(新規):04/10/09 09:26:12 ID:4hMZzQ+w
ダサくてもべつに。
564名無しさん(新規):04/10/09 09:53:38 ID:1tuOk9HE
トヨタ系列で資本金1000万円かー
やるきないね
565名無しさん(新規):04/10/09 10:05:40 ID:6qJICRwd
you sayが怪しい会社だと想像されている方、
例えばどんなリスクが考えられますか?
566名無しさん(新規):04/10/09 10:29:27 ID:fQc1FUcB
>>565
会社のウェブサイトでアンケートでも採ってみたら?
567名無しさん(新規):04/10/09 12:15:04 ID:pnQjr3FH
嫌なら使わなきゃいいだけ。他にも安いサービスはあるんだし。
怪しいと思うなら止めておいたら?
568名無しさん(新規):04/10/09 12:34:42 ID:1tuOk9HE
そうそう、2ちゃんでアンケート取ろうとするような会社わざわざ使う必要ないよ。
569名無しさん(新規):04/10/09 13:16:51 ID:pnQjr3FH
俺は使ってるけけどね
570名無しさん(新規):04/10/09 13:19:39 ID:ZRuYzuNe
禿に金を出したくないし、安いからこっちにしたよ。
571名無しさん(新規):04/10/09 15:10:47 ID:6qJICRwd
>>567
他に安いサービスってどこ?
パーセルとahoo、250express以外ね。ヨロシク。
572名無しさん(新規):04/10/09 16:02:16 ID:Zr8fuN9e
福山イーバッグ、クロネコビジネスレター、佐川の小物扱い等、たくさんある。
573名無しさん(新規):04/10/09 16:31:00 ID:ZRuYzuNe
http://881881.net/delivery/
サイバー宅配便、全国一律740円
574名無しさん(新規):04/10/09 16:50:59 ID:IhTLq5Tl
>>564
トヨタ系列はジョークでしょ?
575名無しさん(新規):04/10/09 16:55:42 ID:ZRuYzuNe
576名無しさん(新規):04/10/09 17:01:22 ID:6qJICRwd
>>572
福山イーバッグの料金詳細教えてください。
>>573
遠方ばかりが多ければ、安いですね。
577名無しさん(新規):04/10/09 17:06:57 ID:Zr8fuN9e
福山EBは契約オンリーだから、契約内容によって料金が違う。
ウチは全国一律420円。
パーセルパックと同じ料金だが、宅配便伝票を使用するため、
補償デフォ&時間帯指定可能。

また、パーセルパックや封筒でなく、372×210×80の袋になる。
578名無しさん(新規):04/10/09 17:25:24 ID:ewWwS41K
マイナーなところを選ぶ場合、時間帯指定はできるのか、到着日数はどうなのか等、調べてから使うほうがよいよ。
福山ですら遠方は到着日数4日とか5日とかありますから。
マイナーなところになると、1週間とか本当にありえるし、西濃以下は時間帯指定できないところが大半。
579名無しさん(新規):04/10/09 17:28:17 ID:Jc7Ebakt
>>568
禿げパックの工作員!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!
580名無しさん(新規):04/10/09 17:34:51 ID:1tuOk9HE
工作員って言ってみたかったのね、ぼくちゃん。
581名無しさん(新規):04/10/09 17:52:17 ID:Jc7Ebakt
>>580
図星!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!
582名無しさん(新規):04/10/09 17:57:07 ID:4hMZzQ+w
かわええなぁ
!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!
583名無しさん(新規):04/10/09 18:12:44 ID:6qJICRwd
>>577
>372×210×80の袋
だと、パーセルパックより見た目は小さめですね。
マチがあるからパーセルよりは入るんでしょうか?同じくらいかな?

この間、SDがeバッグを数枚置いてってくれたんですが
私の貰ったものはもっと大きいサイズ(500×320×11くらい)でした。
この位大きいと便利なんだけどな〜。
584名無しさん(新規):04/10/09 20:45:15 ID:+BhKuqsd
専用伝票の印字確認のメールみんな届いた?
585名無しさん(新規):04/10/09 21:15:36 ID:6jdOx9jJ
>>574
トムスって言ったらモロでTOYOTAだよ。

それに郵政民営化の為にTOYOTAの社員が派遣されて徹底的な
コスト管理してるじゃん。結構前の話しだけど。
586名無しさん(新規):04/10/09 21:50:41 ID:ntOnyhch
これマジレスしていいのかw

>>564はネタで、>>574は本当に知らない。
>>585はギャグで言ってるんだよなw

585の真似してアルファベット表記すると
TOYOTA系列は、TOM'S CO.,LTDだろ。
587名無しさん(新規):04/10/09 21:50:58 ID:PrXdKzPY
貼付用の部分の取扱店名の欄切り取っちゃっても大丈夫かな?
588名無しさん(新規):04/10/09 21:55:10 ID:Jc7Ebakt
>>587
こういうバカがアボンされましたとか言っていつか報告きそうなヨカン
589名無しさん(新規):04/10/09 22:09:31 ID:3NShX7EH
ついに伝票キタ━(・∀・)━!!!
と思ったら印字された屋号と電話番号が間違ってるotz

>584
届いたよ。
590名無しさん(新規):04/10/09 22:22:38 ID:HMtSyQDf
ゆうパックでPS2を高知から静岡の浜松に送ると料金はいくらになりますか?知ってる人いたら教えてください
591名無しさん(新規):04/10/09 22:23:25 ID:NJr+/TQc
>>590
ゆうパックスレか、初質でどうぞ
592名無しさん(新規):04/10/09 22:37:12 ID:plaw7pHE
>> 590
マルチやめれ
593名無しさん(新規):04/10/09 23:02:25 ID:6jdOx9jJ
>>586
でも、TOYOTAが郵政のコスト管理を任された言うのは事実だよ。
そこから推測してトムスが(トヨタ)が上手い事会社立ち上げたのか
と思ったが。
594名無しさん(新規):04/10/09 23:11:12 ID:mQtqUAEx
TOM'S(レーシング)と間違えたんだろ?

判ったんならとっとと消えろ!
595名無しさん(新規):04/10/09 23:16:26 ID:6jdOx9jJ
>>594
間違えるわけ無いだろうw

ケツの穴の小せえ野郎だな。
596名無しさん(新規):04/10/09 23:18:10 ID:KKAx6AoL
だから軽いジョークのつもりなんでしょ?

ひとつ確実なのは全然面白くもなんともないってこと。
597名無しさん(新規):04/10/09 23:19:14 ID:mQtqUAEx
>>561>>585>>593と必死にTOYOTA系だからと電波垂れ流して、恥ずかしくないの?

馬鹿で羞恥心の無い野郎だなw
598名無しさん(新規):04/10/09 23:20:51 ID:+BhKuqsd
もうひとつ事実なのは、
郵政公社のトヨタ方式の導入はいろいろ問題があったということだよ。

実験局で、すげー配達が遅れたりひどいらしい。
599名無しさん(新規):04/10/10 00:08:40 ID:HL+tmI1f
>>596
ジョーク?なんだそりゃ、多分、いや本当にTOYOTA系列化TOYOTAが
関わっていると思うんだが。マジな話し。
別に間違ってもいないし、ただタンにおれの推測だが多分あってるだろう。
仮にギャグでも面白いがな。お前のセンスが無いんだよ。

>>597
別に電波じゃないしw
人のこと馬鹿で羞恥心のないやつなんてほざける君こそ

恥ずかしくないのww
600600:04/10/10 00:09:38 ID:HL+tmI1f
600
601名無しさん(新規):04/10/10 09:31:18 ID:gml/NpPD
>587
切り取ったら出せないじゃん
602名無しさん(新規):04/10/10 10:46:00 ID:Te5Xk0+2
>>584 >>589

ヤット キタワァ.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.!!


と思ったら、うちも印字間違いだったよ  _| ̄|○
603名無しさん(新規):04/10/10 12:57:39 ID:jmHDS5lV
やっと伝票来て大喜びしたけど、うちも印字間違いだったよ。

しかしこの件で届いたメールは、要領を得ない文章だよなあ。
こちらからの連絡の要不要や、間違い伝票は捨てずに保管してくれとか、
肝心な用件(こっちが今すべき事、しなくていい事)が何一つ書かれてない。
大丈夫なのかこの会社・・・
604名無しさん(新規):04/10/10 15:58:15 ID:JkaA0jyf
>>602,603
いつ申し込み、いつ払込手続、いつ打ち合わせでしたか?
605名無しさん(新規):04/10/10 16:26:02 ID:FHfuNLcJ
10月から使えないのかよ
手続きしたがこんなに
あたふたしてる状態で大丈夫か?

直接郵便局と後納契約したほうがいいのだろうか
606名無しさん(新規):04/10/10 16:32:29 ID:JkaA0jyf
>>605
自力で25%引きの条件達成できるならそのほうがいいかもねぇ。
607名無しさん(新規):04/10/10 16:42:22 ID:VAjnBD6g
YouSay加盟店様 各位


いつもお世話になります。
トムス YouSay事業部です。


本日、専用伝票を受領された加盟店様の中で、同封した専用伝票
の取扱加盟店欄の加盟店名、及び連絡先が印字ミスされた伝票が
同封されているとの報告がありました。大変お手数ですが、今一度、
受領された伝票の加盟店名をご確認いただきますようお願いいたします。

なお、万が一、他加盟店様名の伝票が同封されていた場合は、再度、
専用伝票をお送りする際に返信用封筒を入れておきますので、そちらを
利用して印字ミスのあった伝票を返送いただきますようお願いいたします。
返送先は封筒に表記済みです。

(正しい伝票の発送について)
来週火曜日に該当加盟店様へ対して、正規伝票を発送いたしますので、
水曜日にはお届け予定です。(地域によっては木曜日になります)

(回収責任)
印字ミスの確認された専用伝票については郵政公社千葉県法人営業部
が責任をもって回収にあたらせていただきます。


当サービスに期待されている皆様に対して、ご不便をかける形となってしまった
点について深くお詫びさせていただくとともに、今後このような単純ミスが発生
しないように郵政公社担当部門と再発防止の対策を実施いたします。


加盟店、個人会員様のご理解とご協力をお願いします。
608名無しさん(新規):04/10/10 16:48:37 ID:VAjnBD6g
うちの 「ひょっとこ商会」 の伝票を受け取っちゃった人、居る?
609名無しさん(新規):04/10/10 17:28:00 ID:o/7qjE2L
えっ?うちも「ひょっとこ商会」だよ?
610名無しさん(新規):04/10/10 18:18:11 ID:Mvwl7IJI
うちの 「オマーンコーポレーション」 の伝票どこいったぁ〜ヽ(`Д´)ノ
611名無しさん(新規):04/10/10 18:23:08 ID:WOSokjqb
うちの 「オムアンコーポレーション」 の伝票はどこ〜ヽ(`Д´)ノ
612名無しさん(新規):04/10/10 19:08:29 ID:YB+dmtir
あんたらの方が十分あやしいよ。
613名無しさん(新規):04/10/10 19:36:10 ID:ZCkF+mCe
こんなうさんくさい会社のサービスに申し込むから、
こういうことになる。

半年後にはつぶれてそうだね、この会社
614名無しさん(新規):04/10/10 19:52:57 ID:5l+4GLfp
郵政公社千葉県法人営業部

送ったのはココだぞ。
615名無しさん(新規):04/10/10 20:00:37 ID:6Uo8Trgt
なんだ。間違ったのきたのはうちだけかと思って
黙ってたんだがw

うちの伝票はどこへ行ったんだ。。
616名無しさん(新規):04/10/10 20:03:25 ID:S7hmiPaY
あひゃ。 個人情報ダダ漏れですか。 さすがTO****系、流行の最先端だ。
617名無しさん(新規):04/10/10 20:07:41 ID:7CkV6O7J
>>616
アホ発見。
618名無しさん(新規):04/10/10 20:09:47 ID:ZCkF+mCe
こらこら公社のせいにしたら、
ダメだろ、トムス社員君。

君らがすることといえば、
情報を公社に伝えることと2ちゃんねるで宣伝することくらいなのだから、
それくらいちゃんとやりなさい。
619名無しさん(新規):04/10/10 20:15:05 ID:VZ21UAVo
初っ端にこれはダメだろ
620名無しさん(新規):04/10/10 21:09:00 ID:JkaA0jyf
うあ、俺のとこにもミス伝票届いてた…

郵便局のバイト君が
印字されてる加盟店名がそれぞれ違うとは分からずに
ポイポイ封筒に放り込んで発送しちゃった予感。
621名無しさん(新規):04/10/10 21:14:00 ID:gTGp2fJE
このミスをどうフォローするかで今後の加入者が違ってくる。
これはまずいな。
622名無しさん(新規):04/10/10 21:28:40 ID:VZ21UAVo
フォローないだろ。無かった事にするだけの悪寒。
で、当然再発する。
623名無しさん(新規):04/10/10 21:30:07 ID:RjbtBocG
つーか、21日に引き落とし手続きして、まだ何の音沙汰もなしですが…
既に3週間経過…
まだ伝票届いてる人の方がうらやましい。

客の方からアポ取ってるこんな楽な法人営業なんて他に無いのに
何やってんだか。。。
624名無しさん(新規):04/10/10 21:46:26 ID:dlzAO6tS
んー。システム的には、流石にハゲー(実は伊藤忠)の方がよく考えてあるな。
こっちは、料金の引き落としミスとか、色々心配だね。
625名無しさん(新規):04/10/10 22:19:17 ID:8v+7C0r/
ハゲーもちっと安くしてくれい!
626名無しさん(新規):04/10/10 23:06:11 ID:gw3YojQA
>>620
バイト君ならもっとマシな仕事するよ。
後納契約した時、窓際経由でとっくにリストラされていてもおかしくないタイプの
気の利かない胡散臭〜いオッサンが担当で、郵便営業部ってどうなのよ?と思ったが。
今度は、黒ずみ・シミだらけの小汚い送り状とミス伝票だし。

民間会社でクライアントに書類を送る時は、コピー機のメンテは勿論、書類に黒シミが
ないか一枚一枚点検させて、しっかり美観チェックしてたぞ。
郵便営業部のオヤジは、コピー機のガラス面の汚れを拭くセンスさえ持ち合わせて
ないんだろうな。きっと。

後納契約後は、請求額を数十円単位でポロポロポロポロと間違えまくるし。
チェックも検算もしてないとしか思えない。

トムス云々の前に、郵便局との契約自体、考えた方がいいかも知れんぞ。
627名無しさん(新規):04/10/10 23:13:47 ID:+H4Vtrmb
>>623
マジで?
1日に申し込みと自動振替の手続きしたんだけどまだしばらくかかるってことか…
来週発送分には使えると思っていたんだけど微妙だなあ。
628名無しさん(新規):04/10/10 23:19:43 ID:JkaA0jyf
>>627
俺は
09月24日トムス申し込み
09月27日自動払込手続き
10月04日郵便局の中の人来訪
10月09日ミス伝票到着
だったよ
629名無しさん(新規):04/10/10 23:27:59 ID:SmRg/C4o
09月25日トムス申し込み
09月27日自動払込手続き
09月30日郵便局の中の人来訪
10月09日ミス伝票到着

打ち合わせが早かったのは
元々毎日集荷にきてもらってたからだと思ふ。
それにしても伝票ってある程度まとまってから印刷、発送するんだな。
630名無しさん(新規):04/10/10 23:55:48 ID:nxQAA0VD
>>629
今リニューアルの関係で、伝票作成も順番待ちの状態。
そろそろ落ち着く頃だと思うが。
631623:04/10/11 01:28:19 ID:ydwtdyJ8
今日兎蒸すにメールで督促してみる。
前回質問したときの対応は早かったので。
でも初回伝票10枚じゃ無いも同然だよなぁ
一気に100枚くらい来ないと心配で使えないよ…
いざ落札あって使おうとしても、伝票無くて待って、なんて話にならない。
632名無しさん(新規):04/10/11 02:29:39 ID:yVMKYJKn
質問があります。
1.現在はヤフーゆうパックを使っていて相手に届く送り状には「料金後納郵便」としか書いてなく料金が一切書いてないのですがYou Sayはどうでしょう?

2.担当局との打ち合わせとありますがこれは直接担当局に行って打ち合わせというのはだめでしょうか?

3.個人のオークションでの使用なのですがそれでも屋号は必要な見たいなのですがぜんぜん思いつきません。どんなのがよいのでしょうか?

質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
633名無しさん(新規):04/10/11 03:19:09 ID:eGoDSUt9
>>632
1、料金後納郵便

2、さあ、相談しなよ

3、好きなの選べ

ぱっくんちょ、ヌクドナルド、すっぽん、フェラーリ、チュパチャップス
634名無しさん(新規):04/10/11 05:00:20 ID:GkRkTIX1
>>633
つまんね。
635名無しさん(新規):04/10/11 06:36:45 ID:mmyQHVvu
なんで屋号に悩むかね。たかだかオクの発送に使うだけで、一生モノでも名刺配るわけでもないんだし。

鈴木一朗なら、「鈴木商店」「鈴木屋」「鈴木事務所」「鈴一」といったオーソドックスなやつとか、
カテに合わせた「ミュージックショップ鈴木」「ブティック鈴木」「ブックス鈴木」とかでいいじゃん。

それでも決まらないんなら ttp://www.actors.or.jp/meikan/yago.html これでも使っとけば?
636名無しさん(新規):04/10/11 10:43:32 ID:Nf6oywSw
ほんと、屋号決めるのに悩む位なら、YouSay!使うの止めた方がいいんじゃない?
そういう人はいったい、オクのID決めるのに何日悩んだんだろうかと思う
>>632は、おろおろ屋かびくびく商店かうじうじ産業にしとけ。
637名無しさん(新規):04/10/11 10:48:16 ID:xhS1W+9a
その昔に漏れが郵便振替口座作るのに使った屋号はもじもじ屋
カテが随分とカタブツな方向に変わったのでyousayもこれで申し込むか悩み中でつ
638名無しさん(新規):04/10/11 10:51:05 ID:MoohClb3
トムスの名前を使うのはマズイのかな?
だったら、トムヌ東京とかどうよ?
639名無しさん(新規):04/10/11 13:46:37 ID:KKCinQSC
>>637
ワロタ
640名無しさん(新規):04/10/11 19:51:14 ID:9Len1bAB
屋号は
名字+商店
名字+オフィス
名字+営業所
名字+家 ←無難
あたり使っておけばいいんじゃないのかな?
641名無しさん(新規):04/10/11 22:30:48 ID:9oXOMBQu
屋号に悩んでる香具師は
「トムス〜〜県〜〜町店」にしとけ。

欄外に返送先が>>214のようになってるが
少しは怪しまれないしなw(変だがw)
642名無しさん(新規):04/10/11 23:08:01 ID:HG9svwUZ
トムスと勘違いされて変な問い合わせの電話が来ても、知らないぞぉ。
643名無しさん(新規):04/10/11 23:18:02 ID:95uSVe0H
>>640
>名字+家 ←無難

中川家とかになるのか・・・・・・
無難なのかそれw
644名無しさん(新規):04/10/11 23:22:08 ID:KKCinQSC
うちは磯野家…欝だ
645名無しさん(新規):04/10/11 23:46:21 ID:jeLiKlQW
マツモトキヨシのように名前をカタカナにすればいいじゃん。
646名無しさん(新規):04/10/12 00:02:20 ID:/PBZQe1y
ヤフーIDをカタカナで。
647名無しさん(新規):04/10/12 00:28:01 ID:vlPN52JB
>>646
俺の場合すげー長くなるぞ。
チョメチアンダーバーチョメチョメチョアンダーバーチョメチョメ
648名無しさん(新規):04/10/12 00:51:49 ID:Lnl+06Gt
屋号は
イニシャル+商事 にでもしとけ。

名字+家よりいいだろ。
649名無しさん(新規):04/10/12 01:25:33 ID:3waVJenW
>>648
じゃ俺は●○屋とかで行くか

まあ屋号なんて申し込みしか必要ないんでしょ?
あとは荷物と後納の紙を一緒に集荷しに来てもらえばいいんでしょ
650名無しさん(新規):04/10/12 01:27:26 ID:sjnyRTr+
改正前ゆうパックのように、重量制で発送できるサービスは「Yahoo!ゆうパック」「You Say !ゆうぱっく」以外にないのでしょか?
近くにファミマがないのでとりあえずYou Say !に申し込んでメールでいろいろ質問してみたが、
担当の名前はないしポイントのずれた答えしか返ってこないしで、今のところの印象悪し。
651名無しさん(新規):04/10/12 01:28:06 ID:KVsqwUj7
>>649
後納の差出表に
「加盟店の名称」って欄があって
そこに毎回書かなきゃいけないよんw

がんばれよっ!
652649:04/10/12 01:31:07 ID:3waVJenW
>>651
そうか・・・・・・OTL
あとは「名無し」とかw
いいのが浮かばない・・・
653651:04/10/12 02:29:25 ID:KVsqwUj7
>>652
〜〜企画・〜〜商店・〜〜サービス・〜〜屋・〜〜オフィスetc

〜〜の部分に、名前やイニシャルや
お米の名前とか犬の名前とか、何でもいいんだよ。
一生残るわけでも銀行で呼ばれる訳でも青色申告するわけでもないんだしw
俺個人は、「○&×サービス」(○×はイニシャル)で、昔から商売してるから安直にそのまま使ったけど。
654649:04/10/12 02:58:46 ID:3waVJenW
>>653
どもー
企画(・∀・)イイネ!!
イニシャル+企画でいこうかな
655名無しさん(新規):04/10/12 03:00:46 ID:As2RgwUT
アダルトカテのヤシはどうするんだろーかな?
キョイキョイ商会とかかな
656名無しさん(新規):04/10/12 04:41:14 ID:82Liy7IK
>>650
これはどちらかと言えば玄人向きだ。個人の万人向けの商品ではない。
安ければ多少の手間や不便、対応の悪さには目をつむるとか、そういうプロっぽい割り切りが
無い奴ははっきり言って使わない方がいいよ。禿パックの方を検討するべき。

実際には、日常の荷受けは郵政の人間がやるので、差出に関してさしたる変わりはない。
送料というお金の流れは違うけど(実は重要なんだが…)、そこは郵政の信用力でカバーかね。
サービスがスタートした後の潜在的な危惧と言えば、送料の過大請求くらいじゃないか?
しかしオクの商品代金の集金を取りはぐれる訳ではないし、それに比べれば金額はずっと小さいはず。
差出の控えが残るので、万一間違っていれば証明もできる。
他にサービス自体のあぼ〜んの可能性が無くもないが、総合的にはリスクは少ないと思われる。
657名無しさん(新規):04/10/12 04:49:23 ID:82Liy7IK
>>653
うちはオフィス○○、知人は○○プランニングだよ。
郵便局の窓口で呼ばれるこもがあるし、知らない人が聞いたらギョッとするような、
漏れのIDを使った系統のものは避けました。ちなみに郵便振替口座の屋号を流用です。
658名無しさん(新規):04/10/12 05:17:55 ID:jsOWZWU6
姉がこれに申し込んでた。
今は通常ゆうパク(翌日発送)とahooゆうパク(土日だけ発送)のどちらかを
選んでもらってるらしい。
んで、毎週土日に隣町のファミマへ車で出しに行ってる。
運転は俺なんだが荷物持ちまでやらされてるのに感謝された試しがない・・・・・・OTL
659名無しさん(新規):04/10/12 13:25:31 ID:vlPN52JB
日本郵政公社千葉中央郵便局から
お詫び&誤った伝票の返送願いの電話がかかってきた
660名無しさん(新規):04/10/12 13:44:44 ID:PLATTo/a
全部まわし屋で統一しろ
661名無しさん(新規):04/10/12 14:46:16 ID:PeozSOFA
最近のスレは漫才みたいでワラタ
662名無しさん(新規):04/10/12 19:55:40 ID:nasw2OlL
で、ひょっとこ商会は?
663名無しさん(新規):04/10/12 21:13:45 ID:UYqZP2Jn
664名無しさん(新規):04/10/12 23:11:55 ID:KVsqwUj7
>>663
そこまでして、違法DVDを捌きたいかと^^;
665名無しさん(新規):04/10/12 23:18:03 ID:c6u1jbc3
>>650
赤の他人に「他局承認後納」を使わせるような危険性な商売は
ここだけじゃないかな? リスクの方が大きいから
666名無しさん(新規):04/10/13 00:23:46 ID:gM8URNQY
だね
667649:04/10/13 02:32:15 ID:4r8o/vRc
昨日、郵便局に直接行って打ち合わせは可能かって聞いたら、今返事来た。
ここの仕事時間はどうなってるんだ!?


お問合せありがとうございます。
担当局へ直接訪問される場合、お手数ですが申込時の
コメント欄に利用希望局をご記入ください。郵政側内部
で調整をするように指示をいたします。

宜しくお願いします。
668名無しさん(新規):04/10/13 02:57:16 ID:nNL9Pq8w
>>667
October 02, 2004
休日返上
えー本来であれば、トムスは土、日休みとなるわけですが、
”こういう状況で休み?”というわけにもいかないので、休日出勤&連日の徹夜作業でございます。
お問合せいただいた皆さま、もう少しお待ちください。急いでご回答いたしますので。
669名無しさん(新規):04/10/13 03:01:23 ID:INaCUjhK
良く考えれよ。

ユウパック割引が適用されるのは1つの指定郵便局に付き200個以上が25%OFFだ。
それを日本全国どのこの、どう考えてもこんな田舎の、一日15個すらユウパックが
発送されない郵便局もあるんだぞ。
おかしいだろ。全国対応だなんて。物理的に有り得ない。
670名無しさん(新規):04/10/13 03:37:22 ID:NpDSfVWK
>>699
バカ?。
Yahooゆうパックの料金は?。それと同じ。
671名無しさん(新規):04/10/13 04:58:54 ID:fhwjQeZQ
>>670
君、君、バカはほっときなさい。
672名無しさん(新規):04/10/13 05:57:55 ID:INaCUjhK
>>670
それは郵政公社のゆうパックじゃないだろ。
>>671
馬鹿はほっとくなんて言って誤魔化そうとしてるけど
見苦しいよ。あんた工作員?

書きなおすよ。

ゆうパック割引が適用されるのは1つの指定郵便局に付き「1業者(個人でも)」200個以上が25%OFFだ。
それを日本全国どのこの、どう考えてもこんな田舎の、一日15個すらゆうパックが
発送されない郵便局でも25%OFFが適用されるわけ無いだろ。
おかしいだろ。全国対応だなんて。物理的に有り得ない。

もしそれが可能なら全国どこの郵便局でもトムスゆうパック発送個数200個以上
確保している事になる。
物理的に不可能ー。
673名無しさん(新規):04/10/13 06:45:09 ID:8hJd94Q9
>それは郵政公社のゆうパックじゃないだろ。

yahoo!ゆうパックって、郵便局を通さずに
yahoo!独自でやってたのかΣ(゚Д゚)
674名無しさん(新規):04/10/13 07:40:24 ID:1UYbf/dH
>>665
どんな危険性があってどんなリスクが考えられるのか
そこまで書かないと、説得力無いよ。
>>672
ど田舎の郵便局が集荷に来ても、後納は千葉なんだよ。
675名無しさん(新規):04/10/13 08:16:15 ID:zcTHHKAA
>>674
YouSayゆうパックで発送しまくって、ぱるるに金を入れとかない人が
出た場合、どうやって回収するかっていう問題があるな。
676名無しさん(新規):04/10/13 08:21:01 ID:h/UQLTQP
>>674
利用者が勝手に多数の郵便を後納差出票で差し出しちゃうことかなぁ。
主催側では「専用ラベルと既定の差出票」で制限しているつもりだろうけど。
そんな理由で他人にこのシステムを使わせている業者はここだけ。ヤフーの場合は
勝手に出せないようにシステム使って差出場所を限定しているわけだ。

>>672
他局承認後納 で検索してみな。
1つの契約で承認させたすべての局で後納できる。
つまり届けを出したどの局でも差し出せて、支払いは1カ所。
677名無しさん(新規):04/10/13 09:19:28 ID:1UYbf/dH
>>675-676
その場合のリスク・デメリット・危険性は トムス&郵政側限定ですよね。
利用者にも影響あるのかな?
急にYouSayが使えなくなってしまう可能性くらい?

678名無しさん(新規):04/10/13 10:01:40 ID:+TO6UTOw
トムスから誤請求されたら困る。
後納契約なんて、請求の数字が合わないことはしょっちゅうだ。
今までは〒に直接問い合わせていたが、今後は責任が〒とトムスに分散される。

「これ違いますよ」と申し入れた際に、手元に残した差出表控えに
どれだけ証明能力があるのか(改竄し放題という気も・・・)、
すぐに数字が合わない原因を特定できるのか。すぐに対処されるのか。

請求金額が不服で引落口座を凍結したら、あっさり契約切られそうな気もするし。
679名無しさん(新規):04/10/13 10:18:29 ID:UQlPKYsx
嫌なら使わなきゃいいだけだろ。何でそんなに気にするんだ?
680名無しさん(新規):04/10/13 10:28:25 ID:+TO6UTOw
>>679
そういう問題じゃないこと、読んでてわからないのか?
子供はスッこんでなさい。
681名無しさん(新規):04/10/13 11:58:28 ID:kayQkHUw
3者ともリスクがあるというのが正しいかな。

利用者 トムスに予定額より引き落とされた
トムス  利用者から予定額を引き落とせない
郵便局 トムスから予定額を引き落とせない

ババ抜きです。
682名無しさん(新規):04/10/13 13:54:18 ID:1UYbf/dH
では自分で毎月の引き落とし額を計算して
口座には余分な金額を入れておかなければリスクは少なくなりそうですよね?
そんな問題じゃないんでしょうか?
引落口座凍結で、あっさり契約切られてもそれならそれで良いけど。
683名無しさん(新規):04/10/13 16:53:49 ID:N39/fj9u
ところで、頭の弱い>>669>>672は、もう出てこないのかな?w


684名無しさん(新規):04/10/13 17:33:19 ID:Mh0zNlQ5
必要以上にぱるるに入れておかなければ、利用者のリスクはほとんど
ないと思うが。
メリットの方が大きいよ。
685名無しさん(新規):04/10/13 19:04:07 ID:fhwjQeZQ
>>683
君、君、バカはほっときなさい。

もう恥ずかしくてでてこられないだろ。

686名無しさん(新規):04/10/13 20:38:35 ID:INaCUjhK
>>674
そいう事だったんですね。どもありがとう。

>>683
出てきましたが。何か?
>>685
え?知らぬは一生の恥じ、聞くは一時の恥じさw
おまえらみたいに人をけなす事しかかけない奴なんてどうでもいいさw
一言、「千葉に後納」でいーじゃん。
687名無しさん(新規):04/10/13 20:42:42 ID:ilh9/le7
>>686
頼むからスレ汚さないでくれ
688名無しさん(新規):04/10/13 20:59:38 ID:1UYbf/dH
>>687
別にいいじゃない。素直そうな人だし。
689名無しさん(新規):04/10/13 21:11:08 ID:eVM1QvFz
自動払い込み申し込みをしないとトムスからメール来ないのかな?
いまだにメール来ていないんだけど。。。ちなみに金曜申し込み。
690名無しさん(新規):04/10/13 21:41:52 ID:Kd95OM/f
Q. 不在時の対応はどうなりますか?
A. 不在配達票をポスト等に入れておきますので、ご注文されたお客様から配達郵便局
  へ連絡を入れていただきますようお願いします。なお、長期不在(7日間)の場合は
  郵政公社との取り決め上、一旦トムスへ返送されますのでご了承ください。(有料扱い)



クックック・・・
691名無しさん(新規):04/10/13 21:42:50 ID:Mh0zNlQ5
>>689
自動払い込み申し込みの後じゃないと連絡こないっすよ。
ぱるるの口座の確認がない人と契約しないでしょ、いくら後納のトムスでも。
692名無しさん(新規):04/10/13 21:43:48 ID:eVM1QvFz
>>691
ありがとう
693名無しさん(新規):04/10/13 22:15:03 ID:fhwjQeZQ
>>686
ブケラ

バカは社会のゴミ、アホは一緒のアホ

じゃないのか?
694名無しさん(新規):04/10/13 22:38:14 ID:fhwjQeZQ
>>693
訂正

アホは一生のアホ
695名無しさん(新規):04/10/13 22:48:06 ID:nNL9Pq8w
>>689
8月に契約したけど、そのときは申し込んだあとトムスからメールが来て
自動引落を指示されたよ。ただ、自動返信メールってかんじではなかった。
696名無しさん(新規):04/10/13 22:57:34 ID:Mh0zNlQ5
>>695
いや、一通目のメールはトムスから来るけど、その後の話じゃないのかな?

今届いてる一通目のメールに「自動引き落とし申し込みを先にしてください」
って指示はあるんだけど、ちょっとわかりにくい書き方になってる。
トムスはどうも説明がヘタだな。
697名無しさん(新規):04/10/13 22:58:35 ID:0NcLktLg
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h19728700
この商品は織田裕二がゆうパックで届けてくれるらしい。
ものすごい高値がつくと思われます。
698名無しさん(新規):04/10/13 23:17:07 ID:r9/cVg9v
>>697
こんなのでも商品になるんだなー。
699名無しさん(新規):04/10/13 23:18:26 ID:nNL9Pq8w
>>696
その後って何が必要なんだろう
トムスの説明が分かりにくいことは激しく同意
どうにかならないものか。
700名無しさん(新規):04/10/13 23:19:14 ID:nNL9Pq8w
追記
正しい伝票届いたよ
ミス伝票返送したよ
701名無しさん(新規):04/10/13 23:19:14 ID:mJt3AKI8
>>681 ババ抜きワロタ

なんだか、評価0の相手とオク取引する時のような気分かも。>トムスと契約。
しかも、ミス伝票で評価−1かも知れない。

とりあえず、結果さえ良けりゃ何でもいいんだけどさ。。。
702名無しさん(新規):04/10/14 03:46:33 ID:xYEuXa/z
>>694
お前もアホだな!
703名無しさん(新規):04/10/14 03:49:57 ID:xYEuXa/z
千葉後納だからといって全国統一25%割り引きになるという根拠は無い。
千葉のトムス担当郵便局だけ、25%以上割り引きならうなずけるのだが・・・
704名無しさん(新規):04/10/14 04:54:43 ID:WknK4NrB
>>702
お前 【も】 って言い方をするということは自分が
アホということを自分で認めているのですね。


ふーん、そうですか。










ブケラ
705 :04/10/14 05:56:35 ID:XEnDOlc9
>>697
>おまけに、「お金がない!総集編スペシャル(約140分)」のDVDを1枚おつけします(*^^)v

違法コピーだな。通報しますた。
706名無しさん(新規):04/10/14 07:45:06 ID:lBRjSLBR
郵便局員さんが、後納手続きが終わっていたら、
普通のゆうパック伝票(下にトムスの名前が入ってない)で
発送して貰ってもイイですよ。って言うんだけど
信用して良いのかな?
707名無しさん(新規):04/10/14 07:52:27 ID:4C2WocUG
>>706
うちの局はそれをやると、通常ゆうパック料金になるって、
念押しされたけどな。
708名無しさん(新規):04/10/14 08:07:18 ID:TTeBwaCk
>>706
かまわない。
下記が、俺んとこの担当局営業との会話

トムスと郵政側との契約によって
建前上は、返品先を「トムス」にする必要があるので…(ブツブツ)
ただ、返送先にトムスさんが書いてあっても無くても、末端の局では
全くわからずそのまま配達しますよ。(ハッキリ)
請求も、差出表に基づき計算しますので、そこの所は要領よく…(ブツブツ)

俺は、先月までは普通に割り引かれて請求されてる。
今月からは念の為、旧伝票を使うようにしてるが、多分大丈夫だろうw
後は、利用者責任で。
今まで、>>707みたいな書き込みが何度かあったが、「普通にできる」とだけ書いておく。

その代わり、返送になった時は知らないよw
709名無しさん(新規):04/10/14 08:32:58 ID:lBRjSLBR
>返送先にトムスさんが書いてあっても無くても、末端の局では
全くわからずそのまま配達しますよ。

そのまま差出人に返送する可能性が大って事ですよね?

>その代わり、返送になった時は知らないよw

直接差出人へ返送された場合は 
後納でゆうパック料金返金手続きがされないって事?

どちらにしても 多分直接差出人返送になってしまうんですよね?
なんだか 良く理解できない・・
710名無しさん(新規):04/10/14 08:45:38 ID:2fqPw3D2
>>706
>707 の言う通り、「切った伝票を使ってもいいが、それはあなたの後納口座から
通常ゆうパック料金で引き落されますよ」ということだと思う。
つまり200個/月出さないとYou Say!料金にならね、ということだろう。

もちろん、706がその局で特別扱いされている可能性もあるので、1か月試して
みていくら引き落されたか報告してくれると、どえりゃあありがたいのだが。
711710:04/10/14 08:47:40 ID:2fqPw3D2
すまん、>709 がすでに明確なレスを返してたな。
712名無しさん(新規):04/10/14 08:47:57 ID:S8SYkMh4
>>708
そう。
交渉次第で普通にできる。

これさえできればゆうパック正規運賃取ってピンハネし放題♪
713名無しさん(新規):04/10/14 09:12:30 ID:wo2TIJ+g
こんなとこで書いてる時点でトムスにも知られてる。バレた時点であぼーんだよ。2度と使えなくなる。
まあ 当て馬作戦なんだろうがな。
714名無しさん(新規):04/10/14 09:23:24 ID:iiJzEFKD
あゆちん?
715名無しさん(新規):04/10/14 09:27:52 ID:xYEuXa/z
>>704
だーかーらーお前「も」アホなんだよw
人の事言えないって意味だよw

いや、お前は阿呆中の阿呆に訂正しとくわw

逝けやw
716名無しさん(新規):04/10/14 09:28:17 ID:4QaC2B5/
そろそろ自動引き落としの手続きから2週間なのだが連絡がこない。
9月末あたりで申し込みが増えて処理が滞ってるのかな。
717名無しさん(新規):04/10/14 11:40:31 ID:VsoMjXgU
今さっき集配営業課の人が来て話ししていきました。
だいたいここで出てる話とおんなじような流れですな。
10月7日自動払込申し込みだったんだけど、ここ見る限り
今月中は無理だと思ってたから意外に早くて助かった
後はラベルが来るの待つだけだな。
718名無しさん(新規):04/10/14 12:25:22 ID:ERM0ZbfC

YouSay? ゆうパック
 
YouSay??? ゆうパック

YouSay????? ゆうパック
 
719名無しさん(新規):04/10/14 14:56:04 ID:R+GR3WKr
専用伝票の印字確認のメールなんてきてないけど、さっき専用伝票届いた。

初回10枚は ご依頼主まで印字してくれて
次回から担当郵便局へ欄外を含め印字サービスに出せ…だと思ってた。
読解力のなさにショック。
10枚、手書き…鬱だ
720名無しさん(新規):04/10/14 15:52:29 ID:XirzMTGy
>>719
印字ミスは10月8日発送組の伝票だよ。
721名無しさん(新規):04/10/14 15:54:10 ID:TTeBwaCk
>>709
返送された事が無いからわからんが
今までの2ヶ月は、普通に割引された金額が引き去りされてた。
予想するに、返送された場合は100%差出人(俺)の所に戻ってくるだろうね。
その返送時の料金が、割引になるかならないか。
それとその翌月、トムスから請求される時には確実にばれるだろうね。

>>710
因みに俺が使ってるのと、>>706が言ってるのは
「下の部分を切った伝票」ではなく、「トムスと入っていない通常の伝票」のこと。
(因みに俺は、旧伝票)

>>713
いい事教えてやろう。
通常(トラブルが無ければ)であれば、引受局控伝票がトムスに行く事はないんだよね。
トムス側には、差出表控しか行かない(っていうか行きようがないんだけどw)。
722名無しさん(新規):04/10/14 16:09:46 ID:wFbqhQJx
シロートの素朴な疑問なんだけど、これって家族が使えるのかな?
屋号だけ入ってれば、名前が違っていてもOK?

引き落としのこと考えるとやっぱり登録した名前のみ利用可なのかな。

もちろん下にトムスって入っている伝票でかまわないんだけど。
723名無しさん(新規):04/10/14 16:10:52 ID:1xGy215A
さて、>>721の発言でピンハネができることが確定したわけだが。
724名無しさん(新規):04/10/14 16:12:49 ID:XirzMTGy
>>722
使えるよ。
法人で使えるということを考えてみれば簡単。
xxx市xxx町x丁目x-x-x
ひょっとこ商会
エレクトロニクス事業部
で送ることもあれば

xxx市xxx町x丁目x-x-x
ひょっとこ商会
伝統工芸事業部
で送ることもあるっしょ。

俺も家族で使うんで、
伝票印字はトムス表記と、依頼主欄の住所だけでお願いしたよ。
725名無しさん(新規):04/10/14 16:13:22 ID:LkmHhuvx
差出票に書く合計金額は割引されたものじゃなくって
610円とか770円とか元の金額を書くんですよね?

すみません クダラナイ質問で。。
726名無しさん(新規):04/10/14 16:15:26 ID:XirzMTGy
>>725
差出票にもともと印字されてる通りの横計、縦計でOKですよ
727名無しさん(新規):04/10/14 16:28:01 ID:LkmHhuvx
>>726
どうもありがとぅ ♥
728名無しさん(新規):04/10/14 16:30:54 ID:wFbqhQJx
>>724
速攻でレスをありがとう!!
家族で使えるのは便利だな。
屋号を書けばOKってことですね?
729名無しさん(新規):04/10/14 17:23:44 ID:PyeB9M6n
伝票下の自分の電話番号記載を消したい・・・
トムスだって電話番号公表してないのにな。
消しても構わないかな??

<トムスコーポレーション加盟店>
自分の屋号
03-1111-1111 
730名無しさん(新規):04/10/14 18:27:03 ID:s8KVPXsh
伝票だけでなく、差出票も郵便局に頼むと印刷してもらえるんでしょうか?
プリンタがないんでどうしようか考えなくては…。
731494:04/10/14 18:35:39 ID:TTeBwaCk
>>730
>>494をご参照あれ
732名無しさん(新規):04/10/14 19:02:30 ID:tkWp5Box
>>628-629
10月07日トムス申し込み
10月08日自動払込手続き
09月25日トムス申し込み
09月27日自動払込手続き
10月??日郵便局の中の人来訪

既に1週間経ったけどウチにくるのは来週ぐらいかな(´・ω・`)
どっちにしろ使えるのが来月からだからいいけど
733名無しさん(新規):04/10/14 20:03:41 ID:Mrq8/XfA
トムスに、まだ〜?ってメールしてみれ
自動払込利用申込書の控えをFAXで流せば
優先的に伝票送ってくれるって返事来たぞ。
734名無しさん(新規):04/10/14 20:06:42 ID:WknK4NrB
>>715
話題のすり替えに必死だな。

もともとのモマエ発言はどうみてもアホ







そのものw
735名無しさん(新規):04/10/14 20:10:52 ID:LkmHhuvx
もういい加減アホとかヴァカとか他のスレ逝ってヤッテ下さい。
736623:04/10/14 21:31:45 ID:XsRR0iGA
うぉ〜!
今日やっと伝票来たー!
引き落とし手続き後、22日!遅ッ!

でも担当との打ち合わせまだなんだよなぁ。
伝票といっしょに郵政トムス担当の連絡先が書いてあったから、
明日直撃してみます。。。
737名無しさん(新規):04/10/14 22:13:39 ID:AvMLiJ9r
>>736
いいなぁ。
俺は10月1日に手続きしたんだがまだまだって感じだ・・・。
早く使いたい!
738名無しさん(新規):04/10/14 22:32:31 ID:ktnTkx2/
屋号って会社名の欄だよね。
オレのヤフーIDにしたんだけどダイジョブかな?
739名無しさん(新規):04/10/14 22:39:26 ID:r3Q/aXIM
>>719
うちも同じ状況です。

前回は、人の伝票が届いたし、回答ないし・・・

740名無しさん(新規):04/10/14 22:41:12 ID:r3Q/aXIM
てか、電話すれば5分で解決する話しを
数週間ものらりくらりとメールしてるのが信じられないです。
741名無しさん(新規):04/10/14 23:03:23 ID:ORKMB0WJ
>>740
問い合わせはメールで、って書いてあってどこにも電話番号載ってないし>トムス
オレも引落し手続きから2週間たつけど連絡ないんでさっきメールした。
週明けまでに返信がなければ104で調べて電話するつもり。
742名無しさん(新規):04/10/14 23:19:30 ID:LkmHhuvx
>>741
104でわかるかな?
iタウンページでは出てこなかったよ・・
トムスに電話番号教えろって問い合わせした事ある人いる?
743730:04/10/14 23:28:28 ID:BIvM2U6F
>731
ありがとうございます。頼めばやってもらえそうですね。局によって対応は違うかもしれませんが、とりあえず聞いてみます。
744名無しさん(新規):04/10/14 23:44:53 ID:ERM0ZbfC
伝票届いたけど、しばらく様子見でスルーするよ。
745名無しさん(新規):04/10/14 23:57:52 ID:xYEuXa/z
すいません今日自動払込で来月の15日から105円の設定してきましたが
間違い無いですよね?今日送金しても今月の15日こえちゃうんで・・・。

この場合来月の15日から更に二週間後にユーせいゆうぱっく使えるようになるんですか?

746名無しさん(新規):04/10/15 00:04:13 ID:RwPMqM5q
>>734
あほって言うよりか無知というのでは?
しかし、無知に対してグダグダ下らない事書いてる奴も同じ穴の狢だと思う・・・
誰かが具体的に指摘して彼もありがとうと答えてるしね。


私だけー、いつまでも下らない事で粘着してスレ汚してるあなたこそアホに見える。
747名無しさん(新規):04/10/15 00:05:18 ID:E+qzomr/
       ,. -‐''' ー- 、ヽ‐---、::::::::\ ヽ、 i、
        / ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′ お願い、おにいちゃん、はやくぅ・・・・・
 ト、   /            `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、
-'ー゙-v':   ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |
 」::--三'      ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´        、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.`             ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://,      ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、  /./       `ヽヽ、_
::l// ,'    ヽ、 ヾ;ヽ   ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::.           ヾー-`'=ー-、
//.! |. ,   ヽ,.ヽト、,、      // ,.r '' "´    ̄ ̄ , イ ./:::::.:.           i     `ヽ.\
|:! .| .!i l  、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / /   /    ,     ,.-‐/ / //:::::.           |      ゙、.l
  ハ レl ',   \ヾミヽゞ=イ   /  ./   ./   | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:.           /       l l,
 /ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./   /  /_|/  /  | j'::::::::::.:.         .,.イ:::.       .! |
 !.| |`トlヽヽ ヽ  ヽ`ヾ:;\| /  ,.'  //   |  ,'   .l ,'::::::::.:.:.        .:/:;::i::::.:.        | |
 |.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ   `:.、 \〈  / _,. イ /   .|  !   ,' !::::::::.:.:.        .::;' / ノ::::.:.      i ,'
   ヾ、い  l::::/ヽ、  `ヽ、`j./´  / ,′  |  |  ,' .|:::::____        |:/::::.:.:       / |
     ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、.  l   ノ /    .l  l. | .,'  「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __    / .l
      \ヽ-‐ヽ   ```` i / /  .,'  l、_ | .| .l  7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ  |
748名無しさん(新規):04/10/15 00:10:49 ID:RwPMqM5q
汚川安非露↑
749名無しさん(新規):04/10/15 00:59:02 ID:hZIS7odj
>>746
ブケラ
 

私だけー、今度は説教厨ですか?
750名無しさん(新規):04/10/15 01:05:21 ID:8oOa6Wq0
>>746
スルーすればいいのにわざわざ煽るオマエも十分同じ穴の狢だろw
スレ汚しもスルーできてない時点で同罪。
751名無しさん(新規):04/10/15 08:37:27 ID:RwPMqM5q
>>749
w

>>750
そう言うお前も同罪だろw
752名無しさん(新規):04/10/15 12:41:38 ID:jFTQ56vC
>Q. 初期費用や月次費用はかかりますか?
>A. 初期費用は不要ですが、月次費用については月間利用件数が5件以下の場合は
>  請求書発行手数料(175円)が発生します。

月105円とは別?
宅急便は月2,3個くらいだから5回以下の場合
280円×12で年間3360円ってこと?
753名無しさん(新規):04/10/15 12:58:11 ID:hln8fMMw
>>752
そんなのあるの?前FAQ見たときはなかったような・・・
使うときは使うけど、全く使わない月もあるから
105円ならいいかーって思ってたけどちょっと微妙だなあ
毎月とられる事になりそう・・・
754名無しさん(新規):04/10/15 13:09:25 ID:Lpoo92W0
>752
それはおとどけプロジェクトの方の話だよ
Yousayは関係ない
755名無しさん(新規):04/10/15 15:55:10 ID:oEZQoPBB
なんだそうか、紛らわしいな、一瞬更に金取られるのかと焦った・・・
ここはあくまでyousayのスレなんだからおとどけの話なら
一言添えて欲しい。
756名無しさん(新規):04/10/15 18:10:46 ID:jFTQ56vC
>>754
そうなのか、スマソ。
イーバンク同様、すぐに申し込んだほうがいいのかな。
落札者に便宜を図れるし。
757名無しさん(新規):04/10/15 20:20:27 ID:05eEu5GV
日本郵政公社 関東支社
千葉県郵便営業本部
なんてあるか?
758名無しさん(新規):04/10/15 20:21:12 ID:kOGtNoNe
最初の伝票は何で送られてきます?
普通郵便?
759名無しさん(新規):04/10/15 20:39:39 ID:gRQGXPvM
>>758 速達で 千葉中央郵便局内 千葉県郵便営業本部から
760名無しさん(新規):04/10/15 21:02:09 ID:hZIS7odj
>>751
池沼w
761名無しさん(新規):04/10/15 22:10:01 ID:VG5PJO1j
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095237145/l50

ゆうパックの通常の伝票で発送してピンハネしていると公言しているバカが現われました。
通報してください。
762名無しさん(新規):04/10/15 22:17:19 ID:FQmMUy8D
>>761
あゆちん?
763名無しさん(新規):04/10/15 22:46:37 ID:hZIS7odj
>>761
ホントに儲かってたら黙ってやるだろ。

わざわざ、騒いでるのは。。
764名無しさん(新規):04/10/15 23:47:12 ID:gRQGXPvM
全国一律600円とかじゃ ダメなのかなァ
765名無しさん(新規):04/10/16 01:03:09 ID:x1DsJNSq
送料+取扱手数料とすれば問題なし。
俺は1000回以上出品してるけど、
これで非常に良い以外つけられたことがない。
766名無しさん(新規):04/10/16 02:34:55 ID:MaAFlVZL
手数料とか書くと入札が減るワナ。
手数料、梱包料取る奴には入札しないとか言う奴多いし。
767733:04/10/16 02:35:22 ID:FCoS+fwp
FAXしたら2日で伝票とどいたYO

10月06日自動払込手続き
10月12日AM 07:00まだ〜?メール
10月13日AM 02:00回答がきたので即FAX
10月15日伝票到着

打ち合わせがまだなら千葉県郵便営業本部まで電話
しる!旨の案内が入ってた。
768733:04/10/16 02:42:32 ID:LjFoauC/
2日じゃないな、3日目だ。
769名無しさん(新規):04/10/16 11:29:00 ID:t0ad3PJq
>>767
どこにFAX番号あった?

また、メール放置されてるよ。
前回は返答まで1週間待った・・・・。
770名無しさん(新規):04/10/16 16:00:46 ID:nESxTEos
you say ゆうパック の検索結果のうち 日本語のページ 約 335 件中 1 - 50 件目 (0.71 秒)
335件
少なっ!
771gg:04/10/16 19:31:15 ID:w/Psz7KX
伝票届いた日に千葉に電話して100枚追加したら翌日朝9時には到着しました。

電話したのは夜7時でした。15分後に記載内容をFAXで確認。
14時間後に到着って手際いいね。
好感触です。
772名無しさん(新規):04/10/16 20:14:48 ID:qquWFcVQ
>>769
メールの回答に番号書かれてたから
回答来ないとわからないよ。
千葉県郵便営業本部の封筒に
書かれてる番号とは違うから
トムスのFAX番号かな?

ちなみにトムスの返答は毎回24時間以内に来るよ。
773名無しさん(新規):04/10/16 20:26:46 ID:srjmAlSC
トムスへ申込み後、約一週間で伝票到着。
担当局との打ち合わせはまだって感じです。
25%オフの送料の一覧表とかはもらえるのですか?
いちいち計算するのも面倒だし。
まだ実はなんとなくトムスとやらを信用していない状態なんですがねぇ。
774名無しさん(新規):04/10/16 20:53:23 ID:8eHH4Qae
25%オフの送料の一覧表は貰えないけど
このスレで作ってくれたネ申がいるよ!
775名無しさん(新規):04/10/16 21:36:36 ID:+VTC9SRC
今日申し込んだ。早く来るといいなぁ・・・
776名無しさん(新規):04/10/17 00:45:15 ID:ZanWxiRX
>>770
その条件で11番目
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~takumin/
アフォな局員が来たみたい
777名無しさん(新規):04/10/17 01:27:35 ID:l47yskO8
>>776
最大で35%OFFはどうやって説明するw
778名無しさん(新規):04/10/17 01:39:51 ID:ZanWxiRX
>>777
3.5%で吸収するつもりとかか・・・
もし35%OFFで割引前単価\1200だと
2万通で84万の利益だな

777オメ
779名無しさん(新規):04/10/17 03:13:49 ID:fknCFy1/
FAX
03-5432-793*
780名無しさん(新規):04/10/17 10:40:51 ID:1VMeka38
             ノ∩
           ⊂   ヽ
            /("。Д。)っ ←>>779
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧___∧∩  :: :.    千葉だボケ!!
  (゜Д゜ ,, )/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒lノ  :: ::
  し(_)
781名無しさん(新規):04/10/17 11:48:45 ID:k4NZyETJ
>>778
資本金1000マソしかない会社で、体力保つか?
782名無しさん(新規):04/10/17 12:01:53 ID:ZanWxiRX
>>781
2万個って、
ゆうパックの1000個に一個ぐらいがトムス取扱になるってことだから
むりっぽいよね
783名無しさん(新規):04/10/17 14:32:12 ID:ONTCwVi5
>>772
24時間以内ってまじですか。
相手をによって対応変えてるのかな。
すぐに返事がきたのは、他の人の伝票がきたときだけだよ。
まだ部屋に転がってるけどw

週明けに千葉へ直接電話してみます。
784名無しさん(新規):04/10/18 01:47:31 ID:Qlykj4N1
http://www.geocities.jp/underoathokini/watchyousay/ysannai.html
の料金表非常に助かるんだけど、ソース表示させると文字化けするんです。
どうすればいいか分かる方ご教示ください。
785名無しさん(新規):04/10/18 02:00:11 ID:Qlykj4N1
できました。すみません。
786名無しさん(新規):04/10/18 03:42:12 ID:xmBBkiJq
相手にはわかんないみたいだね
別納のハンコが押されたみたいだ
787名無しさん(新規):04/10/18 09:10:00 ID:zFGlzZnf
>>785
私もソースが文字化けするんですが、どうしたらできました?
788名無しさん(新規):04/10/18 10:40:09 ID:ZLQb1NM0
原因
HTMLソースに用いられているエンコードが、EUCやJISの場合に発生します。
規定のソース表示ビューアーであるメモ帳ではSHIFT-JIS以外で書かれた
ソースの場合、日本語部分が正常に表示されません。これはメモ帳の仕様です。

対策
EUCやJISなどのSHIFT-JIS以外のコードの表示可能なエディターを、
IEの既定ソース表示プログラムに指定してください。
789名無しさん(新規):04/10/18 12:41:57 ID:+4snlBJS
うん。俺もそこ見てやった
http://hdog.s14.xrea.com/faq/Menu-View/vie0005.html
790名無しさん(新規):04/10/18 16:44:26 ID:zFGlzZnf
>>788-789
ありがd♥ 適当に頑張ったら何とかできました!
791名無しさん(新規):04/10/18 20:46:18 ID:PLbPNOqf
ゆうパック伝票の「引受局控」は最寄郵便局での保管となり、
トムスへは送られないんでしょか?
または、コピーをトムスに送っているとかいうことないですかね?
792名無しさん(新規):04/10/18 20:56:36 ID:Na+uMRMt
>>791
>>708>>721でも読んでから、どうぞ。
793名無しさん(新規):04/10/18 21:23:26 ID:PLbPNOqf
>>792 
既に読んでたんだけどしつこくてゲメン。
ちょう付に複写されないように手書きする方法もありかと考え中ですが。
794名無しさん(新規):04/10/18 21:31:45 ID:zFGlzZnf
>>793
担当の郵便局に印刷頼んだんだけど
出来上がるまでかなり時間がかかるって言われたんで
手書きしてますよ〜。
それでOK問題nothingって言ってくれてるんで。(〒)
795名無しさん(新規):04/10/18 21:59:40 ID:dPorcDY9
Bラベルもらってきて自分で書けばいいってことですかね。
てかまぁ。うるさくないところならAでもSでも代引でもいけそうだけど
796623:04/10/18 22:46:20 ID:EtdxLwh7
申し込みから何の音沙汰も無いので、
先週末、ラベルの封入物にあった千葉局の担当に電話で問い合わせてみた。
トムスにメールで要望していた件があったのだが、
きちんと担当まで伝わっていて、
自分の申し込みデータもすぐに手元に用意できたみたい。
対応は非常に丁寧・質問への的確な回答で好印象。
担当局との打ち合わせがまだだと言うと、すぐに連絡させますとのこと。
追加までのつなぎの伝票が足りない旨伝えると、印刷して速攻届けると約束。
で、実際2日後に届いた。

ここまではいいのだが…
連絡した当日、携帯にどっからか電話があったのだが、
仕事中で手が離せず出られなかった。
担当局の可能性があるが、だったら携帯宛に非通知でかけないでよ。。。
こっちからかけなおせないじゃん。
んで、未だ何の連絡もなし。
あさってで引き落とし手続きしてから丸1ヶ月経ちます。
797名無しさん(新規):04/10/18 22:52:43 ID:nwHHn8Rk
担当局の中には、トムス関連の書類の対応の仕方がよくわからなくて
届いている書類が1ヶ月近く放置されているところもあります。
もうとっくに利用開始日を経過しているのに・・・・・

そんな私も被害者です。
798623:04/10/18 22:56:38 ID:EtdxLwh7
トムスのような契約って実績としては千葉局になる(推測)から、
実際に利用者と接する担当局としては、
自分の実績にならない仕事が増えるだけ、
なんて考えなんじゃないかと勘ぐりたくなる。

郵政内部での情報の伝達に問題があるか、
仕事をやる気がないのかどっだ?
ラベルに関しても、千葉局の対応だと、トムス欄は手書きでも不可とのこと。
でも担当局レベルではどうにでもなるようだし、対応がバラバラ。
さて、明日はどうかな…
携帯教えてんだから、夜8時でも9時でもかけてきてよ。
別に休日出勤しろとまでは言わないけどさ。
日記スマソ
799623:04/10/18 23:14:10 ID:EtdxLwh7
仮に担当局の実績にならないとしても、
担当局でしか受け付けないという縛りが出来るんだから、
猫はおろか、他の局からも立派に客を囲い込めるわけでしょ?
郵便物はそこで出すことが多くなるわけだし、
他のサービスを売り込むきっかけになるわけだ。

オクやってるヤシだったら、郵便書簡や箱を買うかもしれない。
で、ついでに来年の年賀はがきの予約を貰うんです。
当然、エクスパックの売り込みもしますよね?
引き落とし手続きした際に作った通帳にボランティア貯金が無ければ薦めるんです。
どうですか、最近儲かってますか?ここらで国債なんかどうですか?
郵便局来るまでに転んで怪我したら危ないでしょ?
簡保入ってますか?
公社化してから数字出さなきゃいけないんだったら、
ちょっとの繋がりも大事にしなきゃね。
脳内妄想がすごいんで、ここらで…
800741:04/10/18 23:21:18 ID:Y5Sw5IoC
10月1日 申し込み・自振り手続き
10月14日夜 トムスに督促メール
10月15日夜 トムスより返信。「本日、郵政公社で対応済み」
 しかしこの日は郵便局から電話はかかってきていない。
10月18日 地元郵便局よりTEL。

今週から使いたかったのに。
これからさらに伝票来るまで待つのか。
801名無しさん(新規):04/10/18 23:45:43 ID:dPorcDY9
トムスのシステムは普通ではあり得ない方法なので対応に困る。
というか、どういう対応とっていいかわからなくなる場合もある。
頻発するようなら郵便局向けの処理方法を千葉中央に作ってもらった方がいいかも
802名無しさん(新規):04/10/19 00:31:31 ID:AmlVTfJN
10月7日 自動払込申し込み
10月14日 郵便の中の人来訪

肝心のラベがルこねえよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
早く出品したい物があるのに〜!!
803名無しさん(新規):04/10/19 01:09:17 ID:J/yhsI9T
トムスで発送して届いたゆうパックの伝票の画像が見たいです
だれかupしてください
804名無しさん(新規):04/10/19 01:12:58 ID:+CpGKm+9
>>803
>>776のレビューに載ってた。
805名無しさん(新規):04/10/19 01:34:02 ID:T8ciqE7T
>>803
自分でめくって3枚目みろよw
806804:04/10/19 02:20:27 ID:+CpGKm+9
あ、届いた伝票か、勘違いしてたヘ(゚∀゚ヘ)ゴメンチャイ
>>805氏の通りだね

ところで、俺今日初めて使ったんだけどさ、
差出票の控え>>776のレビューと違って
集荷の時にその場でその人の苗字の
ハンコ付かれて渡されたんだけど、他の人はどう?
807名無しさん(新規):04/10/19 11:34:18 ID:bJwe7qYK
>>806
776のレビューと同じ局のハンコだったよ。
郵便局は何でも曖昧だから それで通るんじゃないの?
808名無しさん(新規):04/10/19 14:09:20 ID:IP0oQy8F
今 担当と言うか 郵便調整室のにいちゃんが ご訪問になったんですが
一緒に出す差出票は 自分で 都合つけろと言って帰ってしまった。
これの雛型は どっかにないかな?一々 コンビニでコピーしていた日にゃ
金がかかって しゃあない。
809名無しさん(新規):04/10/19 14:17:34 ID:+CpGKm+9
プリンタないの?
810名無しさん(新規):04/10/19 14:29:33 ID:bJwe7qYK
>>808
トムスのHPにあるよ
811名無しさん(新規):04/10/19 14:37:02 ID:mQhM/0LM
トムスの契約してから送料25%引きで請求していますか。
それとも、全国均一料金だったらクレームくるかな。
送料の計算めんどうですから、どうしようかと思ってるのですが。
トムスに申し込み中ですが、まだ待ち状態ですけど。
812名無しさん(新規):04/10/19 15:33:46 ID:zCVsKxbq
>>811
相手には別納のハンコ押されてるから解らないでしょ?
トムスを検索しないかぎりは
813名無しさん(新規):04/10/19 15:46:05 ID:P+jSKF4W
さっき伝票が速達で来た。

10月7日 自動払込申し込み
10月14日 中の人と打ち合わせ
10月19日 伝票到着

案外早かった。ここで幾つか報告されてた印字の間違いもなし。
伝票の一番下の貼付欄は「料金後納」が最初から印刷されてるので
相手に料金は分からないよ。
814名無しさん(新規):04/10/19 18:08:58 ID:8WHlmh+Y
株式会社トムニャン
815名無しさん(新規):04/10/19 19:08:52 ID:ARBKuWyU
>>810
どうも ありがと、早速 プリントアウトする
しかし 大学出の背広組が来たので びっくりした。
816名無しさん(新規):04/10/19 20:48:46 ID:ezSHKhTu
10月6日自動払い込み申し込み
10月19日伝票到着
「中の人との打ち合わせがまだなら千葉郵便局まで連絡しる。」って
同封されていますた。早速明日連絡してみまつ。

そうそう皆さん迷ってた「加盟店名」なんだか迷った記憶がなくって
ちょっとあせってたら…IDそのまま(アルファベット、アンダーバー)で
来てたよ。日本語でなくて大丈夫みたいです。
817名無しさん(新規):04/10/19 22:54:06 ID:akVKx6Ni
10月5日自動払込申し込み
10月15日催促のメール→トムスより16日夜中に自動払込申し込みの
手続きが完了した旨メールがあった。
真夜中もご苦労様です。
10月19日伝票到着
打ち合わせがまだだったので、千葉〒まで電話。
すぐに担当集配局より電話のみで打ち合わせ完了。
最初の集荷の時にラベルの見本を書いておいてとのことでした。
これでやっと使えます。
しかし、オクでは自宅の電話番号教えて無かったんだけど、しっかり
余白に印字されてた。
携帯の番号に変えたい。
これって、トムスにもメールしなきゃだめなのかな〜?
818名無しさん(新規):04/10/19 23:00:44 ID:PglN+JDP
>812
伝票にトムスのURLが印字されてるから
アクセスしてみる人も結構いそうな悪寒
819名無しさん(新規):04/10/20 00:36:16 ID:tQljhnNP
だからさ、送料ピンハネなんてせこいことやめようよ。
送料が安いってことをアピールすれば、それくらいは入札額あがるから。
820名無しさん(新規):04/10/20 01:30:36 ID:9BTzRkrz
>>819
そうそう。
でも、どんなに頑張っても送料が違ってしまう時が稀にある。
そういう時に限ってセコイことに文句言う取引相手だったりする訳で、激怒されて嫌になるものだ。
ピンハネするつもりは全くないけど、トラブル回避するためには送料が相手に分からない方が良い。
漏れは「黒猫か郵パック送料着払いですが、商品+次の額を振り込めばゆうパック元払いで発送します」
と書いて、100円単位で四捨五入した額を地域別に並べてある。商品が1万円前後だから100円単位で丸めてる。
数千件やって悟ったのは、絶対に「『送料』は○○円」と書いてはダメだということ。
821名無しさん(新規):04/10/20 01:36:38 ID:QzuhC/bA
><注意>
>記載の送料は実際の送料と異なる場合があります。
>表記の価格を送料とさせていただきますのでご了承願います。

こうやってオークションに記載したら問題ないんでない?
ゆうパックが大きさになってから82pとかだと
いつも行ってる郵便局のせいか80サイズにオマケしてくれて
相手にしらせた送料と異なる事がたまにあるが

上記の用に記載したせいか苦情はないよ
822名無しさん(新規):04/10/20 02:20:40 ID:Xi+JqBmO
>>821
スマートでいいね、それ。
俺は以下の料金で元払発送します、着払でもOKみたいに書いて2000件、問題なし。
たしかに「送料」はダメみたいだ。「送料」=「郵便料金」という固定観念が蔓延してるので。
YouSay加入後、安い料金を提示し始めてからは入札は確実に増えた。
823名無しさん(新規):04/10/20 05:36:26 ID:EJDAL8aH
きちんと25%引で掲載しているのですか。
計算がめんどうじゃないですか。
でも、入札が増えたらいいよね。
824名無しさん(新規):04/10/20 08:24:16 ID:9SvuX0EL
>>823 ちゃんと作ってくれてるYO↓
>>458
>>495
825名無しさん(新規):04/10/20 09:05:37 ID:JJXvXfSc
今日も返事がこねーーー
うちの棚にその店の送り状があるのに、すでに使えてる某ショップは、
ブログでyousayを褒め称えてるからか?

うちのブログでは批判したら返事がくるんだろうかw
826名無しさん(新規):04/10/21 14:35:32 ID:jlcnwEEe
申込みする時の会社名って所が屋号になってしまうんですか?
思いつかないから適当に入れてしまったけど
827名無しさん(新規):04/10/21 14:38:40 ID:V+aIHOJ1
>>826
たとえばチンチンボーンって入力して、アナタが佐々木さんだとすると、
アナタはチンチンボーンの佐々木さんということになるわけです
828826:04/10/21 15:03:46 ID:jlcnwEEe
>>827
まじですか…
ちょっと適当に考えすぎてしまったよ
829名無しさん(新規):04/10/21 15:40:28 ID:2+76jdCb
>>828
社名の変更してもらえたよ。
830名無しさん(新規):04/10/21 16:21:14 ID:8I2vqti6
料金表を作成してくれているみたいなんですが、それを勝手にリンクして
使わせてもらってもいいのですか。
それとも、自分で作った方がいいですか。
器用じゃないので、どうやって作ったらよいのか。
今まで、オークションでリンクしている人をみかけた事がありません。
You Say!!ってのも見た事ありません。
831名無しさん(新規):04/10/21 16:58:01 ID:fFCsRXQV
>>830
私はここのヤフーゆうパック料金表を参考にさせてもらいました。
下にソースが出てくるので素人でもわかりやすいです。
料金や、説明をちょっといじって使わせてもらいました。
どうもです。
http://kenz.s9.xrea.com/tool/yahoo_yupack.html
832名無しさん(新規):04/10/21 20:11:48 ID:1WULUG3/
まだ連絡来てないけど、伝票が届いていた。
発送元の印字はしてなかったけど、頼めばやってくれるのかな。
明日電話してみよう。
833名無しさん(新規):04/10/21 23:23:26 ID:jlcnwEEe
給料がぱるるに入るんだけどメイン口座を
トムス自動引き落としに登録するのは危険ですかね?
突然50万円引き落とされたりしないかな…

ボランティア貯金の通帳でも作るかな
834名無しさん(新規):04/10/22 02:52:02 ID:ghEozpte
>>833
それってわざとやったら、
普通に犯罪やん
835833:04/10/22 03:37:43 ID:eeqvNp5M
>>834
そうですよね
郵政公社もからんでる所だから問題ないですよね
836名無しさん(新規):04/10/22 04:14:03 ID:Bd9kw7k7
>>835
今のところトムス問題ないよ。もう少し信用してあげたら?
みんな普通に使えてる話はなかなか書かないけど、トラブルがあればすぐ書き込まれるもの。

まあ俺もやっぱり別口座作ってみて思った、
オク専用とか、トムス専用とかで口座は別に用意した方がいいよ。
837名無しさん(新規):04/10/22 06:11:38 ID:fCMST1kI
>>836
モマエ、言ってることとやってることが違うぞw
838名無しさん(新規):04/10/22 10:01:56 ID:5K3dJRjO
たぶん10月から爆発的にユーザーが増えてるので、
11月中旬の初回引き落とし時期のこのスレが見もの。
それを見とどけるまでは、いまいち食指が動かない。

実はもう契約してるんだけど、伝票誤送付事件とその後
の対応を見て、一気にテンションが下がったよ。
839名無しさん(新規):04/10/22 11:25:11 ID:kzbdpbtQ
you sayに申し込んだらおとどけプロジェクトにも
登録されたけど何?同じなの?
840名無しさん(新規):04/10/22 11:35:31 ID:TG78o4HE
伝票伝票誤送付は千葉の郵便局側のミスじゃないのかな?
841名無しさん(新規):04/10/22 11:38:43 ID:O9RlyBl3
>>839
お前さんのミス。
842名無しさん(新規):04/10/22 11:57:52 ID:Asyk4DNH
伝票は届いていたのですが、担当郵便局から連絡がきたと思ったら電話のみで
済みました。ずっと連絡がこないので、千葉中央郵便局へ連絡とったりで時間
がかかったのに腑抜けでした。
申し込みは10月6日付けでやっとですよ。
まだ、使用していません。
843名無しさん(新規):04/10/22 12:03:36 ID:O9RlyBl3
>>842
>申し込みは10月6日付けでやっとですよ。

普通だと思われ。
このスレ的には早くて、10日。
遅かったら、3週間ぐらい掛かるみたいです。
俺の場合は、8月申し込みで、2週間弱。(俺も電話のみ)
844名無しさん(新規):04/10/22 13:27:34 ID:eeqvNp5M
>>836
ここの引き落としって事前連絡あるんですかね?
クレカや携帯電話みたく郵送で金額知らせてきたりはしないのかな?
845名無しさん(新規):04/10/22 13:41:13 ID:5K3dJRjO
>>844
資料を読んだ?

>請求書はメールで毎月15日前後にお送りします。
>請求書金額は〜(中略)〜総合計金額を表示します。
>トムスからの請求明細はお送りしません。

それでもって
>毎月15日に口座引落としさせていただきます。

つまり、請求と引落としが前後する可能性もあるわけだ。
しかも書類はなし。メールのみ。明細もなし。
もにょるよ。
846名無しさん(新規):04/10/22 13:57:05 ID:iM9maVql
>>845
それトムスに質問してみたけど、
・15日より前に連絡する。
・もし遅れる場合はサイトでお知らせするって。
847名無しさん(新規):04/10/22 14:04:26 ID:5K3dJRjO
「サイトでお知らせ」 されても困るんだけどw
848名無しさん(新規):04/10/22 14:06:24 ID:iM9maVql
まったくだよw
849名無しさん(新規):04/10/22 14:36:18 ID:Bd9kw7k7
>>837
ちょっと舌足らずだったね。
口座分けたのは何年も前。
家計と別になるから良いと言うこと。
850名無しさん(新規):04/10/22 20:56:37 ID:fCMST1kI
>>838
別にいいよ、テンションさがっても。
ムリして使うもんでもないし。

素人向きじゃないし、使ってる奴はもうガンガン使ってるから。
851名無しさん(新規):04/10/22 21:37:56 ID:SvlIq2w8
You Say!を使うとき、出品の説明にはなんて書いたらいいのん??
852名無しさん(新規):04/10/22 21:52:23 ID:0KhKkM3x
特別料金(3)にリンク張ってる。割引とかしてない。
今のところ文句は出てないし、文句言われたら「倍近くかかる普通のゆうパックの
方がよかったですか?」とお返事予定。
853名無しさん(新規):04/10/23 05:00:29 ID:A89pJPj1
>>852
 それってバトル発生しない?
 
 送料は全国一律600円(第1地帯から第4地帯の平均くらいで)ですって
 する方が楽じゃない?
 それでトラブった人っているかな?
854名無しさん(新規):04/10/23 09:14:10 ID:oFm0B2qM
『誠実な出品者』をアピールするため、
あえて『You Say!』の名と25%引きの額を提示。
855名無しさん(新規):04/10/23 09:56:38 ID:DD0G/5MI
送料で儲けようなんざせこ過ぎ。
送料安くなった分、割安感が残る程度に
値上げすりゃいいこと。
即決でないなら確実に値はあがるしね。

とにかく梱包が楽。10日間くらい
サイズ制でやってみたからよくわかる。
重量制のありがたみ再認識したよ。
856名無しさん(新規):04/10/23 10:12:18 ID:2nRH8Kum
なんかブログに書かれてるぞ

October 16, 2004
手続きが遅れる場合・・。
みなさん、こんにちは。

今日はお申込時の注意点についてです。
個人でお申込をされる場合、ハンドルネーム、屋号が必要というルールがありますが、それを記入されないお申込が多く見受けられます。この場合は申込不備となりますので、必ず個人会員様でもハンドルネーム、屋号を入力いただきますようお願いします。
オークションで利用しているものでも結構ですが、できればネットショップ風屋号がいいですね。(個人名のみで登録された会員様は至急、弊社までご連絡ください)

それと、おとどけプロジェクトについては個人のご利用、もしくはオークション品の発送はできませんので、お断りのメールを順番にお送りしています。こちらは営業性個人としてネット通販をされている方を対象としています。
http://blog.otodoke.co.jp/
857名無しさん(新規):04/10/23 10:50:53 ID:mS/WjCLW
おとどけプロジェクトって金かかるの?
858名無しさん(新規):04/10/23 11:59:20 ID:Y2u5UkfJ
値上げで儲けようなんざせこ過ぎ。
トータルが安くなった分、割安感が残る程度に
送料正規請求すりゃいいこと。
即決でないなら確実に値はあがるしね。
859名無しさん(新規):04/10/23 12:54:01 ID:c72VNZL4
>>858
> トータルが安くなった分、割安感が残る程度に
> 送料正規請求すりゃいいこと。
たかだか100円やそこらのために
相手にわかんねぇかどうかびくついてるような
小心ものは詐欺まがいのことやるなよ。
結局お前の言う正規は客からかすめる値段だろ。
860名無しさん(新規):04/10/23 13:27:21 ID:c72VNZL4
もちつけ
いずれYouSayも広く一般に知れ渡れば
610円は請求しにくくなるからそれまでの
過渡期で出品者の好きにやればいいじゃない。
確実にお客が離れてくのはどっちかも
判断できない香具師は生き残れないんだしさ。
それより来月の15日以降爆発的に増殖するか否かで
新規参入する企業も出てくる可能性あるわけだから
そっちの方が気になる。

861名無しさん(新規):04/10/23 13:44:21 ID:8nbhZi6x
>>856
>個人でお申込をされる場合、ハンドルネーム、屋号が必要というルールがありますが
>それを記入されないお申込が多く見受けられます
これだけ多いなら、トムスの申し込みフォームの不備だろ。
実際、申し込みフォームに屋号の欄はない。

862名無しさん(新規):04/10/23 14:34:28 ID:xVDo08yw
屋号がどうして「絶対必要」なのかが、トムスの HPを読んでも書いて
ないからじゃないかな?
どうして、25%オフができるのかというシステムの構造を説明して、
そのためには屋号が必要なので、必ず書いてくださいというくだりがないんだよね。
ただ屋号をつけて下さいじゃ、めんどくさいと思う人は本名でいいやって
思っちゃうよ。

個人の寄り合い所帯をまとめて、大口にみせかけて(笑)ゆうパックの割引をしてもらう。
その割引の中からトムスはまとめ代として数%、店子代として家賃100円もらうからね。
ってことでしょ。
だから、みなさんは形だけでもトムスの加盟店になる必要がある。
つまり加盟店名(屋号)が必要なんだと。個人名ではだめなんだと。

トムスはほんと説明がヘタ。
・・・って、俺の解釈まちがえてる?(汗)
863名無しさん(新規):04/10/23 16:00:20 ID:TU0n87GZ
>>859
だから 
>>860のいうように
送料正規で請求して(表示して) 落札額下がるかもしれない
送料割引で請求して(表示して) 落札額上がるかもしれない
はその出品者がきめることだろ、つうこと。
むしろなんでお前がそこまでこだわるかが謎。
100円割引きスレで100円割引きの風潮ができるように毎日レスしてる痛いやつと
同じ香りがする。
864名無しさん(新規):04/10/23 16:36:07 ID:g5Nwbdmw
郵便局集荷の兄ちゃんが、もう一軒you sayゆうパック申し込みがあって・・
と言っていた。
こんな小さなマチでも、少しづつ利用者が増えているんだと実感しますた!
865名無しさん(新規):04/10/23 17:46:20 ID:41+FEqCt
>>862
だから初心者向きじゃないんだよ。

そのへんがススット理解できない奴とか信用できないとかほざいている
奴は無理して使わない方がいいと思う。

マイクロソフトとかもサポートにかかる費用の多くは
一部の初心者が独占しているそうだし、いずれそういう奴らの
せいで使ってる他の出品者に迷惑がかかる。

銀行口座もサクサク作れないようなチュプどもも多いわけで
そんな奴らには申し込んでほしくない。

866名無しさん(新規):04/10/23 17:47:20 ID:T7fHdGiM
出品説明に「You Say!で送ります。」
って書いても、誰も分からないよね。

どう書くか、激しく悩む。
867名無しさん(新規):04/10/23 20:35:19 ID:MLKMEnYg
>>865
一部の上級者のコピー被害のほうがでかいんじゃないの?
おれも買ってないけどさ。。

信用できないのは、対応やページから受ける印象だからしょうがないだろう。
初心者排除なら、50個縛りとかつけて欲しい。
868名無しさん(新規):04/10/23 21:09:32 ID:41+FEqCt
>>867
はあ? 売ってる商品なんか関係ねえよ。この場合。

しょうがないならしょうがないでいいからムリして使わなくていいって
言ってるんだよ。

信用できないんだろう?
ムリして使わなくていいよ。マジで

トムスの援護してるわけでもないけど、ムリして使わなくてもいいものに
対して文句たれてるのは見苦しいからさ。

>初心者排除なら、
バカですか?そうゆう要求もウザイんだよ。

869名無しさん(新規):04/10/23 21:16:06 ID:xVDo08yw
あのさ、別に言葉あらげていう必要ないと思うんだけど。
トムスに対してはだれでも初心者なわけで。
トムスが安定するためには利用者が増えないといけないんだから、
初心者を排除しちゃいかんでしょ。
まぁ、わかりにくさが敷居を高くしちゃってるんだから、そのあたりは
トムスのサイト担当者に一考してもらわないとね。
870名無しさん(新規):04/10/23 21:16:52 ID:P48MNUaC
別に誰がどこ使おうと自由だろ
871名無しさん(新規):04/10/23 21:22:27 ID:b401qw7X
なんで荒れてんだ?
872名無しさん(新規):04/10/23 21:38:04 ID:g5Nwbdmw
一部の上級者のコピー被害 ってなんだ??
873名無しさん(新規):04/10/23 22:28:04 ID:PUlmwhJm
>>868は何でそんなに必死なの?
874名無しさん(新規):04/10/23 22:30:24 ID:PUlmwhJm
875名無しさん(新規):04/10/23 22:46:58 ID:41+FEqCt
>>873
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|      >>必死?
          N| "゚'` {"゚`lリ     そりゃ、サポート名目で月次費用の値上げの
             ト.i   ,__''_  !      口実にされたくないからさ。
          /i/ l\ ー .イ|、     DQNのサポート費用は、今の利用者に振りかかる
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、 ことをわすれるな!
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
876名無しさん(新規):04/10/23 22:51:09 ID:A1BAUsEM
>>875
カコイイ!
営利企業だから、コストは利用者に跳ね返るからね。
877名無しさん(新規):04/10/23 22:56:11 ID:7qLwMCeR
送料一律ってのはダメかなー。
それで、クレームきた人いますか。
まだ、一度も使ってないですけど。
書き方やリンクとかどうしようか悩んでます。
878名無しさん(新規):04/10/23 23:42:00 ID:MRj0sLEv
>>877
自分、契約後初出品でそれやってる最中。
ちなみにyousayの事は一言も書いてない。
どうなるかまだわからんが。
879名無しさん(新規):04/10/23 23:43:32 ID:APTQFPQR
>877
「送料一律」はぼったぐりのイメージがあるからなぁ。
「送料込み」で出したら?
880名無しさん(新規):04/10/24 00:17:24 ID:LXbFB6CI
>>879
それだと余計にハゲに払うことになるのでイヤン。
月数件ならまだしも100件単位でそれやると結構痛い。
881名無しさん(新規):04/10/24 00:55:14 ID:1o4Vd4+d
>>880
最高額(30kg・第4地帯)の\1,725の3.15%ですら100個で\5,500だぞ
送料込表記で落札額UPした分で十分吸収できるでしょ?
安い商品ばっかりなら分かるけど…
882名無しさん(新規):04/10/24 01:33:14 ID:fhXRQcab
送料込みは、送料抜き表記の落札価格+送料に満たない場合が多い。
これが一番の問題。

なんでそうなのかは改めて論じるまでもないけど、「見かけ上の値段が安くない」
から。ちゃんと送料計算しない入札者が金額を上げてくれないから、その分
いくらか落札価格が下がるってこった。
システム利用料転嫁が可能だった時代に、ちゃんと金額を計算しない入札者が
値を上げて、取らない出品者の出品物と3%の差がつかなかったのと似たような理由だな。

もちろん3%税が余計に取られるのもデメリット。
一括発送時の対処が面倒なのもデメリット。
発送方法を選択式にした場合に案内文が複雑化するのもデメリット。
883名無しさん(新規):04/10/24 03:34:24 ID:OTt2Q1n6
 25パー以上の割引率になるのって、月何個くらいからやろ?
 HPに書いてあったっけ?
884名無しさん(新規):04/10/24 09:00:17 ID:lrhJWmoq
>>882
まさにその通り。送料を計算できるやつばかりじゃない。
送料無料でだしても相場ギリギリの時がある。
むしろ相場+送料まではほぼいかない。
885名無しさん(新規):04/10/24 11:58:30 ID:Y1VjA34o
屋号つけてくれなんて書いてねえじゃん
Q&Aとかブログ読んだら出てくる程度。
申し込みの時に説明すべきだろが。
ダウンロードできる資料にも屋号の事なんか全然触れられてない
886名無しさん(新規):04/10/25 01:21:02 ID:E43f249q
あのぅ、、、10月5日に申し込んでその後、メールが来て、
訪問があるって書いてあったけど誰もこない、、、
ちょっと遅いよね?
887名無しさん(新規):04/10/25 01:27:12 ID:E43f249q
あと、YOU星って相手に送料ばれるかな?
こっちは大阪なんだけど、北海道沖縄東北を一律800円にして
本州は600円に統一しようかなと、、、

888名無しさん(新規):04/10/25 02:17:04 ID:J9Tc54tr
俺もそう考えてるんだけど、
説明文になんて書きゃいいか、迷う

「ゆうパックで送ります」って書いたら、誰かは調べるでしょ
それとも調べられても別に構わないかなあ
889名無しさん(新規):04/10/25 04:01:58 ID:TidjG/7P
伝票にはトムスの名前が入ってる。
トムスが有名になる前なら、せこく儲けることも可能だから、
それまでは我が道を行ったら?
ばれた後は評価に反映されるんじゃない?
なんでYouSay!の料金をちゃんと明示してその分だけもらうっていう
当たり前のことができないのか俺には理解不能だけど。

おれはYouSay!の料金を明示して、その分しかもらわない。
890名無しさん(新規):04/10/25 09:04:44 ID:sojS2RTZ
第一地帯 500円
第二地帯 550円
第三地帯 650円
第四地帯 800円
(2キロまでのゆうパック送料その他手数料含)
で いいんじゃない?
毎月 会費も必要だし。 
891名無しさん(新規):04/10/25 14:26:47 ID:Wy/XUCIw
トムスに申し込んだのですが西武運輸の方よりトムスの件でと
ご連絡をいただきました。これって普通ですか?
郵便局の人が来るのかと思っていました。
892名無しさん(新規):04/10/25 14:32:04 ID:9ypeQ8j9
>>891
申し込むほうを間違えてる
893名無しさん(新規):04/10/25 14:32:28 ID:Wy/XUCIw
間違えておとどけプロジェクトに申し込んでいたみたい。
お騒がせしました。やりなおしだ・・。
894名無しさん(新規):04/10/25 14:35:12 ID:dJALp2rZ
ワラタ
895名無しさん(新規):04/10/25 14:40:37 ID:OOi0H0S3
15日から開始です…という話なのに、まだトムスから伝票がこないな。
896名無しさん(新規):04/10/25 15:22:32 ID:BnjSYUWv
>>886
遅くない。俺なんか9月に申し込んだのにまだ伝票がない。
897名無しさん(新規):04/10/25 15:33:03 ID:TidjG/7P
こういう事務処理が遅れると会社としての信頼度が落ちるな。
おれも「ぱるるの口座引き落とし」手続き終わってるけど、まだなしのつぶて。
この手続き後、2週間かかるってことだから、もうちょっとだと思いたい。
896さんは「ぱるるの口座引き落とし」が終わってるのに、9月から待たされて
るのかな。
だとしたら、おれなんかいったいいつ開始になるんだか。
月間手数料は11月から払うことになってるんだが。
898名無しさん(新規):04/10/25 16:18:49 ID:sojS2RTZ
伝票はトムスから来るんじゃなくって
千葉の郵便局から来るんだよ。
文句は千葉に電話して言えば?
899名無しさん(新規):04/10/25 16:26:37 ID:v7MZX11h
今日、打ち合わせに行ってきた。(都合上、私が訪問ということにしてもらった)
定形外でもちょくちょく行くので集荷はしないで、持ち込みということにしました。

とりあえず、ひとつ出してきました。
今度からは窓口に行かなくても局裏の配送場からでいいとのこと。
大きいの多いので助かる。
配送元の印字も100枚頼んできた。

品物出すときに使う後納の紙、2枚出すようなんだけど、これはこちらで同じものを2枚書くってこと?
さっき出したときは1枚だけ書いて、それを局の方でコピーして控えにもらってきたけど。
900名無しさん(新規):04/10/25 17:55:14 ID:sojS2RTZ
>>899
後納の紙、私は同じものを2枚書いて 一枚は局へ
あとの一枚は自分の控えで置いてる。
901名無しさん(新規):04/10/25 19:02:30 ID:5/RI/cSw
>>899
1枚書いて渡して、コピーしたものを返してくれるはず。
2枚ってのはFAQにあった例外的に持込みをした場合か何かのときじゃなかったっけ?

902名無しさん(新規):04/10/25 20:14:17 ID:9ypeQ8j9
>>901
それは2部持って行ってないからコピーしてくれてるんだと思うよ。
トムスの資料には
> 4)集荷は担当局と打ち合わせをお願いします。
>  定期集荷・スポット集荷・担当局への持込依頼をご選択ください。
>  ・定期集荷(毎日集荷がある場合は集荷時間を設定してください)
>  ・スポット集荷(集荷発生の都度、担当局へ集荷依頼をします)
>  ・持ち込み依頼(担当局へ加盟店さま自ら持ち込んでいただきます)
>   ※いずれの集荷(差出)の際にも、加盟店様側で後納差出票を2部
>    (加盟店様用・担当郵便局用)作成してください。
って書いてあるし。
903名無しさん(新規):04/10/26 00:28:18 ID:Cj1jIH00
おまいら、後納したことないのかよw

2枚書いといて、両方出す。
んで、両方が同じで、今回の差出個数やら地帯や料金があってるか確認して
一枚返してくれるんだけど、その時に印を押して返してくれる。
わかった?

>>895-896
WEBで申し込んだだけではトムスからメールしかこないよ。
郵便局で、引去り口座の登録した?
その情報がトムスに行って始めて伝票が来る。
全部済んでるのに、3週間以上待ってるんだったら、トムスにメールしてみそ。
904名無しさん(新規):04/10/26 00:53:17 ID:PoxPVinN
うちのところに集荷に来る郵便局は違うよ。
1枚だけ出して1回そのままもって帰って、受付印押したコピーが帰ってくる。
905名無しさん(新規):04/10/26 01:34:40 ID:oKXmw6r5
>>904
2枚出したことがあって言ってんの?1枚でしか出したこと無いんじゃ?
902の通り、トムス側では2枚作れって書いてあるんだし、
1通しか渡されなかったから局側でコピーして控え作ってくれてるだけだと思うんだけど。
906名無しさん(新規):04/10/26 08:18:09 ID:e75M1gB5
郵便局って 局によって対応がマチマチだからね〜
>>904みたいな対応が基本的になっている局もあるのかもよ。
しかし非合理的なやり方してるな。
907名無しさん(新規):04/10/26 10:53:07 ID:ZFrAEaeh
うちも同じの2枚書いて集荷の時に渡してる。
それを局に持ち帰り、受付印と割り印をして
控えの1枚を次回の集荷時にくれるんだけど
集荷は毎日違う人が来るんで持ってくるの忘れたりして、
2〜3枚たまっちゃったり、抜けてる日があったり・・・。
908名無しさん(新規):04/10/26 11:40:02 ID:4MLEopjW
うち、契約後初集荷頼んで今日もうすぐ来る予定なんだが・・・
以前からオクで集荷はしょっちゅう頼んでていつも同じ人が来るんだけど
後納は初めてだから色々聞いてみようかと。
つか書き方もイマイチ分からんので全部その場で聞いて書くつもり(;´Д`)
後納票は一応2枚用意したけど局によって対応微妙に違うみたいね・・・
909名無しさん(新規):04/10/26 11:56:23 ID:Dz2H/qH/
後納差出表は、1枚を局に提出して1枚を差出者の控え用にするので
複写用のカーボン紙を自前で用意して下さいと言われた。
集荷の時はいつも1枚だけ持っていく。控えの返送はない。

うちはずっとこんなやり方だよ。
910名無しさん(新規):04/10/26 12:25:24 ID:XaGJwTiB
>>886
うちの場合、2週間きっかりで打ち合わせに来たよ。
振替手続きに掛かる時間が郵便局によってだいぶん違うとは思うけれど、、
10/12 申し込み
10/13 自動振替手続き
10/26 郵便局打ち合わせ
スタートは、トムス→担当局の郵便物が届いてかららしい。
内部ではどの様な手続きになってんだろ。
911896:04/10/26 16:04:32 ID:F2Z7tNX2
伝票きますた。
数日内に使う予定でつ。


ところで、後納(非yousay)は2枚書いて1枚渡してます。(局員指示により)
しかし、カーボンではないので、意味ねーじゃんか。。。。

と局員に言ったところ、渡したほうのコピーを、
次の日に持ってくるようになりました。

1、局員に渡しす用紙
2、手書きの控え
3、局員が次の日持ってくるコピー

合わせて3枚。

yousayを使うと、
 普通郵便後納
 代引用ゆうパック後納
 yousay後納
で、3枚 x 3種 = 9枚。 資源の無駄です・・・、
912名無しさん(新規):04/10/26 16:39:31 ID:XaGJwTiB
>>911
え〜、ということは伝票が届くまで1か月かかったんですか。。。
913名無しさん(新規):04/10/26 17:40:03 ID:tJo+M4qA
伝票来ました〜。申し込みしてから3週間。
914名無しさん(新規):04/10/26 18:48:33 ID:97l6FW70
今日初めてyou say利用したけど、後納郵便物差出票には
以前の重量制のゆうパック料金が記載してました。
どういう事ですか??
915名無しさん(新規):04/10/26 19:15:11 ID:eQW/JvNW
今日Yousayの初集荷。来たよ。
ちゃんと後納という事を前もって伝えておいたんだが、
例の差出票出したら「これ旧料金の奴ですよ?」とか言い出して
集荷の兄ちゃんがおもむろにメジャーでサイズ測り始めたんで
「いやいや、「特別料金3」で契約してるので重量制でいいんです〜」
とかなんとか必死に説明。
差出票は控えがあるかどうか聞いてきただけで1枚だけ持ってった。

つーかよく分かってねーじゃん・・・というかちゃんと割引いた額が
引き落とされるのか?心配。まさか正規料金取られやしねーよなあ・・・
916896:04/10/26 19:15:42 ID:/7KSQmRy
>>912
まあ。。ぶっちゃけ、、そうですw
917名無しさん(新規):04/10/26 20:17:33 ID:oKXmw6r5
次スレテンプレ案。
解説サイトの追加と
よくある質問だれかまとめてくらはい

----------
トムスコーポレーションのyou say!について語りましょう。

特徴
・初期費用無料
・月額利用料105円
・ゆうパック重量制料金から25%引き

[公式] http://www.otodoke.co.jp/service_yousay.html
[公式FAQ] http://www.otodoke.co.jp/faq_yousay.html

[解説サイト]
http://iroiro7.hp.infoseek.co.jp/newpage784.html
http://aucguide.com/mt/
http://www5a.biglobe.ne.jp/~takumin/storeroom/review/yousay.html
----------
918名無しさん(新規):04/10/26 20:20:53 ID:e75M1gB5
>>915
うんうん。正規料金が引き落とされていたらショックだから
念の為、今月はヤフーゆうパック程度の送料貰っています。
919名無しさん(新規):04/10/26 20:25:27 ID:e75M1gB5
ネ申がお創り下さったテンプレ追加

You Say ! ゆうパック料金(25%offトムス引落)
http://www.geocities.jp/underoathokini/yousay/yousaykenbetsu.html

You Say ! ゆうパック料金(25%off案内用)
http://www.geocities.jp/underoathokini/watchyousay/ysannai.html
920917:04/10/26 20:29:10 ID:oKXmw6r5
>>919
おっ、大事なの忘れてた…
921名無しさん(新規):04/10/26 23:28:33 ID:Cj1jIH00
>>914
どういう事って、そういう事。
まとめて翌月末請求される時に引かれるんだが。
所で、おまいさんの脳味噌は入っているのかい?
922名無しさん(新規):04/10/26 23:44:52 ID:Ww/78OIg
初集荷時、いつも来てくれていたおっちゃんが
後納郵便物差出表の書き方を教えてくれました。
「どれでもいいから荷物にセロテープで貼り付けといてね。」
1日後、差出表のコピーに局の印が押したものが担当局から郵送されてきました。
電話にてYouSay担当者に、100部ほど、差出表の追加のコピーをお願いしました。
担当者:「本当はお客様の方で用意してもらうんですが、今回はラベルと一緒に印刷しますね。」
金曜日に頼んだのにまだかかるのかな?
もうラベルないんですが・・・。
10月に入って混みあってるのかな?
最悪、B様式のラベル認めてくれないなかな?
うちの担当局は専用伝票でないと絶対にダメと言われています。
追加の伝票って何日くらいかかりました?
金曜日までに発送するのがあるんだよな〜。

923名無しさん(新規):04/10/27 00:32:53 ID:Hbv9KPWz
>>922
B−2でも可能。
「後納印」 と 「欄外に返却先明記」でOK

俺は、過去にも書いたが
Bー2で、後納印だけで出してるが無問題。
924名無しさん(新規):04/10/27 09:22:45 ID:KOuReayW
うちの場合もラベル印刷待ちが多くて、Bでお願いされた。
返送先だけ書いてくれと言われたよ。

今週もそれで送ったけど問題なしです。
925名無しさん(新規):04/10/27 10:38:45 ID:Bs78BPoA
ウチの場合もラベル印刷待ちですが、返送先も書いてなど一言もなかった。
926912:04/10/27 11:20:58 ID:/w7Q3Nr1
伝票100枚依頼とか、伝票待ちとか、すごい発送数ですが、
皆さん毎月どれくらい発送なさるんでしょうか?

私は月にせいぜい2〜3件の発送予定なんで、少しビビッています。
927名無しさん(新規):04/10/27 12:50:27 ID:9tSp2tbF
私は10月1日から今日の時点ですでに60個越えてる。
通常だと特別料金(2)でサイズ制の割引。
特別料金(3)の重量制の割引になるには月200個以上。
やっぱトムスのYouSay!はありがたい。
928名無しさん(新規):04/10/27 14:25:35 ID:pNlEVS4B
あ〜ん訪問遅い!(;´д`)
いつになったら開始するんだろ。
現時点でコンパクトに発送しているからブランドショップの
紙袋が家に余って仕方ない。
929名無しさん(新規):04/10/27 15:18:35 ID:Bs78BPoA


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 生協ゆうパック!!

2キロまで
同一県内459円
第1地帯549円  気持ちyousayより高いね。
930名無しさん(新規):04/10/27 15:20:14 ID:Bs78BPoA

ってか ahooゆうパックと同じ金額か。集荷だけど。
931922:04/10/27 16:24:50 ID:jhKL7fI7
うちにあるのはB−2ではなくて、丸の中にBとだけ書かれてるんですが。
欄外は空白のまま、私の住所など印字済みです。
欄外にトムスの名前書けばいいだけならいいんだけど。
これとはまた違うんですか?
932名無しさん(新規):04/10/27 18:20:00 ID:vqTnizz/
>>929
> キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 生協ゆうパック!!
> 2キロまで
> 同一県内459円
> 第1地帯549円  気持ちyousayより高いね。

なにこれ?詳細おしえてくださいな
933名無しさん(新規):04/10/27 20:19:41 ID:Bs78BPoA
>>932
生協のチラシを見ていたら載っていたんです。
生協会員でないと、利用できないようです。
(ちなみにパルコープのチラシでした)
後納などの手続きは無いようで、
生協専用の送り状を使って、ゆうパック発送するとahooゆうぱっく同等の価格になるようです。
(送り状は生協の注文用紙で申し込みます)
既に生協利用者(生協からの引き落とし口座が有れば)なら
他には手続き無く、専用の送り状でゆうパック発送するだけのようです。
価格はahooより数円安い程度ですが、郵便局から集荷に来てもらえるので
良いかなと思います。
HPでは 生協ゆうパックについて、まだ確認できませんでした。
934名無しさん(新規):04/10/27 20:20:24 ID:Bs78BPoA

全国的じゃなさそうです。すみません。
935名無しさん(新規):04/10/27 21:21:04 ID:BfLFf2vW
地元の郵便局に印刷頼んだらBじゃなくてB-2ってので印刷してきたんだけど、
これって自分で後納判押してる?

それにしても依頼主控えが2枚あるせいで書きにくいね>B-2
936名無しさん(新規):04/10/27 23:34:59 ID:iPP4jD+2
あああ。適当な屋号考えたせいで激しく後悔・・・orz
屋号の変更とかできるのかなぁ。
937922:04/10/27 23:42:37 ID:jhKL7fI7
私に来たのは依頼主は1枚でしたよ。
共用Bと書かれてて、3枚目に後納郵便のマークが
切手貼付欄に印刷されてました。
そういえば、昔、依頼主が2枚ある伝票使ったことありました。
控えの1枚は要らないから捨てちゃってました。
集荷のおっちゃんの話だと、これ古い伝票なんだよって、そのときは
言ってましたが。
938932:04/10/27 23:45:46 ID:5Dj4QZd2
>>933
親切にありがとう どちらの地域ですが?
僕は北海道在住ですが 生協の宅配申し込んでるので
毎週チラシがドッサリ来ます
今週のは捨てたので 来週のチラシチェックしてみます
939名無しさん(新規):04/10/28 02:10:20 ID:7+qJca6u
10/8 自動払込終了

未だ連絡なし
今月中に来ないなら取り消さなきゃなんね(´・ω・`)
940名無しさん(新規):04/10/28 04:05:42 ID:r27z6d2Q
>>939
えばってるけど、自分からもアクションとったのか?

殿様相手に商売してるほど、ここはヒマじゃあないぞ。
941名無しさん(新規):04/10/28 05:06:52 ID:ZMkTX39H
You Sayの人に催促したらメールが来たよ(´Д`)
先着順にやってるからもう少し待ってくれって。
送信日見たら午前2時。
大変なんだね、、、
942名無しさん(新規):04/10/28 08:11:27 ID:8/Cexu++
>>938 大阪パルコープのチラシに載ってましたよ。
今後 yahooゆうパックのようなのが増えていきそうですね。
943名無しさん(新規):04/10/28 09:14:59 ID:5rI5YR9P
>>936
私はメールで屋号の変更を受け付けてもらいました。
ラベル到着や打ち合わせ前でしたが。
メールで問い合わせてみたらいかがですか?
944名無しさん(新規):04/10/28 12:35:17 ID:Q6qBlgYZ
test
945名無しさん(新規):04/10/28 15:31:55 ID:uJao7BFj
「おまんこ物産」でも大丈夫かな・・・。
946名無しさん(新規):04/10/28 19:06:28 ID:r27z6d2Q
いっぺんいけや
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>945
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       YOU SAY 湾

947名無しさん(新規):04/10/28 20:51:27 ID:K3sG7e1o
ポケットモンスター=ちんこ

948名無しさん(新規):04/10/28 20:52:17 ID:iXs10tms
IDがトムスだったんで書きこみに来ました
949名無しさん(新規):04/10/28 22:36:57 ID:P9lc5mor
>>948
ワロタ
950名無しさん(新規):04/10/28 22:55:10 ID:63fBqa3C
俺のIDは・・・
951名無しさん(新規):04/10/28 22:55:47 ID:63fBqa3C
ばくぁ!でした
952名無しさん(新規):04/10/28 23:14:08 ID:nhpLI+t3
じゃあおれは
953名無しさん(新規):04/10/28 23:44:51 ID:63fBqa3C
>>952
んふぷりっとさ
954名無しさん(新規):04/10/29 00:19:45 ID:NEKKlE5L
次スレよろ

↓テンプレ
----------
トムスコーポレーションのyou say!について語りましょう。

特徴
・初期費用無料
・月額利用料105円
・ゆうパック重量制料金から25%引き

[公式] http://www.otodoke.co.jp/service_yousay.html
[公式FAQ] http://www.otodoke.co.jp/faq_yousay.html

[料金表(神作成)]
You Say ! ゆうパック料金(25%offトムス引落)
http://www.geocities.jp/underoathokini/yousay/yousaykenbetsu.html
You Say ! ゆうパック料金(25%off案内用)
http://www.geocities.jp/underoathokini/watchyousay/ysannai.html

[解説サイト]
http://iroiro7.hp.infoseek.co.jp/newpage784.html
http://aucguide.com/mt/
http://www5a.biglobe.ne.jp/~takumin/storeroom/review/yousay.html
----------
955名無しさん(新規):04/10/29 00:20:11 ID:NEKKlE5L
俺はIDが日経っぽかったな
956名無しさん(新規):04/10/29 00:28:31 ID:vlsgM9Nn
生協ゆうぱっくか・・・・

実家に住んでた時なら絶対使ってたな。
(コープこうべ管轄地区、もちろん会員。)
今は大阪なんだが、近所に店ないしなぁ〜

何かコープの車で物売りに来てるのは見るんだけど・・・・
パルコープの地域だと思うんだけど、店なさ過ぎ。
957名無しさん(新規):04/10/29 10:51:48 ID:OUsTptY1
>>955
神!!
958名無しさん(新規):04/10/29 18:29:16 ID:fiQeuw4i
エクスパックがもう少し大きかったらいいのね。
てか、中綿入りジャケットをエクスパックで発送してほしいって
リクエストがあった(;´д`)
なんとか入ったけどさ。
959名無しさん(新規):04/10/29 19:14:50 ID:dXkyDuaa
>>958
PP400使えよw
EXパックより大きいぞよ。
960名無しさん(新規):04/10/29 19:15:24 ID:+35oHCV/
You Say死亡!!!!

180サイズ30kgまで全国一律420円。
集荷可能、契約不要、個人OK。

【運賃全国一律420円】トランチャージってどうよ?
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1099044524/l50
961名無しさん(新規):04/10/29 19:33:34 ID:dXkyDuaa
>>960
> ID:+35oHCV/
色んなスレにマルチご苦労さん<社員
962名無しさん(新規):04/10/29 19:40:34 ID:ftKFJrzg
>960
そのサイトに行ってもサービス内容が値段と「集荷が23区限定」であること以外
さっぱりわからんから、本気で宣伝する気があるならそのスレに詳しく解説を書け。

俺は23区外住民だから関係ないがな。
963名無しさん(新規):04/10/29 19:51:22 ID:fiQeuw4i
PP400って何?検索しても分からないよ。
964名無しさん(新規):04/10/29 20:23:55 ID:Fjev0Om8
パーセルパック・400ってやつじゃないの?
965名無しさん(新規):04/10/29 21:17:06 ID:Ad9G3usk
パーセルパックもたまに使うけど
たまにしか使わないから1個だけの集荷になって
来てもらうのが苦痛かな。
966名無しさん(新規):04/10/29 21:17:52 ID:NEKKlE5L
>>965
俺ほぼ毎日80円のクロネコメール便集荷に来てもらってる。
遠慮スンナ!
967名無しさん(新規):04/10/29 21:18:20 ID:Ad9G3usk
メール便+yousay+定形外で落ち着きそうな予感
968名無しさん(新規):04/10/29 21:37:30 ID:4XPT67oc
法人扱いされて後で税金とか取られない?
969gg:04/10/29 22:04:41 ID:8b+Lmue5
代引きは当分無いかな?
かなり期待してんだけど・・
970名無しさん(新規):04/10/30 00:39:14 ID:pOqe6mHj
新スレ立てる人はプログもよろ
http://blog.otodoke.co.jp/
971名無しさん(新規):04/10/30 02:56:19 ID:yMkDvwHy
個人がオークションでyousayを使うのはダメだってさ。ショボーン
http://blog.otodoke.co.jp/index.php?itemid=10641
972名無しさん(新規):04/10/30 03:22:47 ID:TRxIkj6N
まだYouSayとお届けの区別がつかんヤシがいるのか
973名無しさん(新規)
トムスの説明もうまくはないが、読解力のない人も大杉。
屋号もちゃんと読めば、書けと書いてある。

それにしても、もちっとうまい文章つくれや>トムスサイト責任者