【密告】ヤフオク違法出品通報代行スレ【9通目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
879名無しさん(新規):04/09/11 00:44:59 ID:3K0I7HMh
>>868
間違いなくコピー品。
880名無しさん(新規):04/09/11 02:25:55 ID:+8VyEqSr
881名無しさん(新規):04/09/11 02:36:06 ID:5HtuC7kA
完全に児童ポルノの出品です。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55472304
882名無しさん(新規):04/09/11 05:44:12 ID:CIUuydlX
利用規約違反禁止行為15項該当 「わかる人だけ入札ください」等として出品画面上で商品説明を十分に尽くさないこと

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f27282856

昔も今も医薬品売って利ざやえ、だから
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kuri_teruko
883あぼーん:あぼーん
あぼーん
884名無しさん(新規):04/09/11 06:59:29 ID:n7eKVrLU
885名無しさん(新規):04/09/11 08:15:18 ID:uksJxPXL
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kaze_kozou0920?

すべての出品物違法に音源コピーしてます。評価900越えました。
886名無しさん(新規):04/09/11 09:39:59 ID:EKFkskK0
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/minaminami000?
BOOWY。
昔は数万だたのに、ピーコだらけになっちゃって・・・・
887名無しさん(新規):04/09/11 09:45:25 ID:zl1akuiC
質問欄にくるスパムってどうすればいいの?
以前はメールを教えてってのがあったけどマルチがきてウザイ。
しかもYAHOOに削除するようにいったら俺の出品が消されてスパムのやつは消されてない。
なんだこれ
888名無しさん(新規):04/09/11 10:33:48 ID:Q0NGmFfP
>>887
質問欄に来るスパムってのが良くわかんないけど質問に回答して公開するようにして2chに晒したら?
889名無しさん(新規):04/09/11 10:44:25 ID:/HM+jbiT
メディアはTDK社製を使用。音声は日本語…
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dvd_copyman?
890あぼーん:あぼーん
あぼーん
891GENOCIDE CLUB:04/09/11 12:28:05 ID:1R8+CrP+
著作権者と和解した場合はもう著作権者は
告訴することはできないのでしょうか?

和解したという証明書をもらわなくては意味がない
告訴は著作権法違反という事実があるならできるさ
そのかわりすでに著作権者が違反を知っているので
あるならば、その時点から6ヶ月過ぎると告訴はで
きない。
892GENOCIDE CLUB:04/09/11 12:30:06 ID:1R8+CrP+
しかもYAHOOに削除するようにいったら俺の出品が消されてスパムのやつは消されてない。
なんだこれ

おまえみてーなヤフオク妨害のバカは削除されるんだ
よけいなことをヤフーに通報してるとうざってーと
思われてそのうちてめーのID削除になるぜ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
893名無しさん(新規):04/09/11 13:07:51 ID:ABRVZmaz
法律改正でもせん限り現行法じゃ
99%以上放置じゃね
詐欺・万引きより明らかにリスク少なく
儲けれるのじゃから皆辞めるわけはないのー
894名無しさん(新規):04/09/11 14:58:10 ID:Tv3jWH4W
GENOCIDE CLUB さん適切なお答えありがとうございます。

和解の証明書は、紙的なものじゃなくちゃいけないのでしょうか?
メールでも証拠になりますかね?
895名無しさん(新規):04/09/11 15:37:31 ID:nCZAhPzy
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7171212

1円即決 ラッキーだと思ったのに販売価格は別なんですね。
こんな出品方法で手数料逃れをする人がいるんですか
間違って入札したらこっちが悪いの?
896名無しさん(新規):04/09/11 15:41:31 ID:Tv3jWH4W
>>895
確かにこれは腹たつな!
一応商品説明欄に注意書きがあるからこっちが悪くなるな。
しかし、ガイドラインに違反してるから向こうも悪い。
法律上の取引ではこっちが悪いが、オークション上では向こうが悪い。
897名無しさん(新規):04/09/11 18:20:09 ID:CI9OYv/a
GENOCIDEはヤフーの弁護士だよ。 だからこんなに熱く朝から晩まで
通報厨を叩くんだ。 
898名無しさん(新規):04/09/11 18:21:56 ID:CI9OYv/a
違法出品者を擁護するのも結局ヤフーの利益を守るため。
ひいては自分の利益に還元されるってわけだ。

おそるべし犯罪集団ヤフーとGENOCIDEの癒着。2ちゃんねるで
ヤフーを正当化して主張するのはちょっと幼稚だとおもうがな・・・。
899名無しさん(新規):04/09/11 18:24:54 ID:CI9OYv/a
ヤフーはGENOCIDEにユーザー個人情報を漏洩している。じゃなきゃ
妨害厨に封書おくりつけるなんてできっこないでしょ。
 やれやれ。 これについて私の脳内物語だと反論するつもりかね?
GENOCIDE君。
900GENOCIDE CLUB:04/09/11 18:26:41 ID:1R8+CrP+
和解の証明書は、紙的なものじゃなくちゃいけないのでしょうか?
メールでも証拠になりますかね?

メールでも和解の証拠にはなりうるだろうが、サブアドレスなどでは
感心できねーな、相手もおまえもちゃんとしたプロバイダのメルアド
なら証拠として成り立つだろう、それから日付や相手の住所名前が
入っていなければ有効性は薄れるぜ、だいたいほとんどの著作権者
は告訴する前に警告してくるだろう、その時点でやめれば告訴なん
てしねーのがほとんどだぜ、おまえはそんなに簡単に個人情報が相
手にわかってしまったのか?普通はヤフーでもプロバイダでも著作
権者が違法と思われる商品を鑑定しその鑑定書と売買成立の証拠を
しっかり提出しなければプロバイダ責任法についても開示はしねー
ぜ、反対に証拠なしに個人情報開示すればプロバイダが告訴される
場合があるしな、そんなに簡単に個人情報は開示しない。警察から
の請求についても開示するにあたる相当な理由がなくてはならない


901名無しさん(新規):04/09/11 18:27:36 ID:CI9OYv/a
法律改正でもせん限り現行法じゃ
99%以上放置じゃね


↑なぜ著作権法が親告罪なのか理由を考えたら現行法が改正される可能性は
まずない。 以上。
902GENOCIDE CLUB:04/09/11 18:39:22 ID:1R8+CrP+
ヤフーはGENOCIDEにユーザー個人情報を漏洩している。じゃなきゃ
妨害厨に封書おくりつけるなんてできっこないでしょ。

ヤフーが情報開示するのはそれ相当な理由があるからだ
利用者からのアドバイスに「おまえぶっ殺す」とか
「違法野郎死ね」など書いている奴は相手に対し脅迫誹謗
中傷侮辱している確たる証拠であり、ヤフーが調べれば
書き込みの事実は明らかになる。その書き込みされた本人
、その本人より委託されたものが相手を告訴するためとい
うことで「開示請求書」をヤフーに送達すれば、明らかな
書き込み事実をヤフーが確認した上で開示する。
事実があるにもかかわらず開示しない場合はヤフーを告訴
できる、裁判になれば書き込み事実は存在するのだから
開示しないヤフーが負ける、おまえの言う、「個人情報漏洩」
とは、誹謗中傷の書き込みがないにもかかわらずヤフーが
個人情報開示した場合にはそうなるだろう。
著作権法違反の事実と侮辱・名誉毀損の問題はまるっきり
別問題だ。何の関係もない妨害野郎は開示されて当然だ。
903名無しさん(新規):04/09/11 19:25:30 ID:2rr7QNgy
GENOCIDE CLUB さんへ
適切なアドバイスありがとうございます。894です。
告訴の前に警告がほとんどですか。
私はいきなり告訴するだの言われました。
落札されただけで商品を送ってもないのに。
のせた画像だけで著作権違反と言われました。
なんとか和解してくれるとの事でメール上のやりとりだけですが、
その商品の利益分を払い和解は成立しました。
もちろん、プロバイダは双方ちゃんとしたプロバイダのメルアドです。
私の個人情報がばれたわけではいと思いますが、
流れはこうです。

出品→著作権者自らが落札→著作権者からメールがくる→何通かやりとりして和解

このメールの内容で、相手は著作権違反、営業妨害にあたるなどど言ってきました。
裁判所から連絡いくから出頭してくれと。
和解案もだすと言われたので、和解案に応じたのです。

和解が成立したのになんか告訴されそうでひやひやしています。
904名無しさん(新規):04/09/11 19:45:33 ID:fpCSFOf4
横からごめん。
その著作権者って間違いなく本物?
オレオレ詐欺的な第三者ってことは?
裁判所に申し立てるような、まともな企業が、
単にメールなんかで和解するの?
905名無しさん(新規):04/09/11 19:52:57 ID:8c6G43ZF
その本人より委託されたものが相手を告訴するためとい
うことで「開示請求書」をヤフーに送達すれば、明らかな
書き込み事実をヤフーが確認した上で開示する。>>
馬鹿だな、公的機関の求め以外は非開示だろう、個人的に見せる事は無い
906名無しさん(新規):04/09/11 19:57:00 ID:vKukQXS2
>>903
>プロバイダは双方ちゃんとしたプロバイダのメルアドです

お前のいうちゃんとしたメアドってocnとかplalaみたいなメアドのことか?
よく確認してみろ。
もし騙されていると分かったならすぐに警察に被害届を出した方がいいぞ
GENOも言っているように著作権者に訴えられない限りは無罪らしいしな

もっとものこのこ訴えに行って警察に緊急逮捕されても知らんぞ
907名無しさん(新規):04/09/11 20:25:46 ID:CI9OYv/a
>>905 そうそう    そうでしょ???ただの弁護士一人がこいつが
告訴するって言ってるから情報開示しろ って要求して開示したら立派な
漏洩にあたるんじゃない? 公的機関(裁判所)の開示要請だったら話は
わかるんだけどなー。警察の捜査機関でも公的機関へ正式に手続きするんでしょ?情報
開示を求める時は。   だからGENOCIDEがヤフオクユーザー個人情報
をヤフーから教えてもらってるのはおかしいって言いたいわけ。 いろいろ
屁理屈こねてるけど現実ヤフーユーザーのクレームで書き込んだやつの情報開示
なんてしてたらそっちのほうが問題じゃないのか? 
908名無しさん(新規):04/09/11 20:47:49 ID:dpcAk5rC
>>907
その通りだな、現行法で個人的に開示出来る規定が無いので出来る訳が無いし
仮に行えば違法となる。拠り所となる法令が無い以上はな
どうせ又、著作権違法で緊急逮捕出来ると失言誤爆した時の様に、わざと
間違えたとでも言うんだろうがな(プゲラ
909903:04/09/11 20:59:21 ID:avFg0cVH
>>904
本物だと思います。
なぜかというと、メールきたときにその人のサイトのURLがあって、
そのサイトを見てみました。
そこに管理人へのメールってのがあって、
クリックしたら、メルアドが一致したのです。

>>906
はい。ocn plalaみたいなアドレスです。
これってちゃんとしたプロバイダですよね?
910名無しさん(新規):04/09/11 21:05:41 ID:vKukQXS2
>>909
まともな会社なら会社独自のドメインくらい持っていて当たり前だろう
そんな会社の人間がどうして個人で取るようなメアドで警告して来るんだ
本当に警告してくるなら会社のドメインのはずだろう

今後のこと含めて心配なら警察に相談にいきな
911903:04/09/11 21:13:49 ID:avFg0cVH
>>910
すみません、間違えました。
相手のメアドはドメインはその会社のドメインでした。
ですので相手は会社独自のドメインです。
私は先ほどのべたような個人でとるようなアドレスです。
912名無しさん(新規):04/09/11 22:04:50 ID:vJr3JWz7
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55623062
生のヨーグルトは出品禁止物です。
913名無しさん(新規):04/09/11 22:13:33 ID:mDgbmrL0
ザ・アドバイスマスター2500
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=d51727231
性懲りも無く違法出品続ける悪党
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=d51772925
914名無しさん(新規):04/09/11 22:17:44 ID:SAuiYEf4
コピペ
アドバイスよろしくおながいすます。
いほうコピー

http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/watch_maniajp?

915名無しさん(新規):04/09/11 22:26:00 ID:fpCSFOf4
>>913  だからテメーがいい加減死ねって言ってんだろ。
陰湿極まりない悪徳同業出品者が。
私利私欲のために書いてんじゃねーよ。ボケッ!
916名無しさん(新規):04/09/11 22:27:00 ID:mDgbmrL0
ザ・アドバイスマスター2500
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=d51727231
性懲りも無く違法出品続ける悪党
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=d51772925
917GENOCIDE CLUB:04/09/11 22:30:38 ID:1R8+CrP+
908 てめーはやっぱ無知な脳内法律家だな笑っちまうぜ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
そんなに開示されるのが怖いか、ハハハハハハハハハハ
プロバイダ責任法では個人からの開示請求も認めている
住民票・パスポート・免許証いずれかの写し・印鑑登録証明書を
情報開示依頼書とともに送り、請求者の権利が侵害された事実が
明らかである、損害賠償・告訴などをするための正当な理由がある
時には情報開示請求権がある、この二つの要件に該当する場合
は個人であっても開示請求は認められる。
委任状を添付すれば代理人の請求も認められる。
開示できる規定を何も知らねーてめーみてーな脳内野郎には
わけがわからねーだろーな、ハハハハハハハハハハハハハハ
おまえらは開示されては困るから否定してるんだろバカ
法律ではしっかり開示できる規定はある、ぶわははははは
現に俺様は開示請求して開示してもらってるんだからよ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
総務省令をよーく勉強しろバカ、脳内野郎のたわごとか
あーーーーーーーはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ 
918名無しさん(新規):04/09/11 22:34:17 ID:hucu8jTL
なんでこんなコピー品売ってるのに取り締まらないのか?
不思議でならんわな。

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17989320
919GENOCIDE CLUB:04/09/11 22:44:28 ID:1R8+CrP+
903 出品→著作権者自らが落札→著作権者からメールがくる→何通かやりとりして和解
このメールの内容で、相手は著作権違反、営業妨害にあたるなどど言ってきました。
裁判所から連絡いくから出頭してくれと。
和解案もだすと言われたので、和解案に応じたのです。

著作権法違反と指摘ということはおまえ自身がコピーなどの複製をした事実
の証明をその著作権者はできるのだな、おまえとの売買やりとりとおまえが
複製したという証拠は全然別だ、それから相手が金銭を一方的に要求
してくるのは和解ではなく脅迫にもなりうる、裁判での損害賠償金の計算
より著作権者の金銭請求金額が全然違う場合もあるからな、その著作権者
は大手の会社か?何の部類だ音楽かソフトか?
920名無しさん(新規):04/09/11 22:46:18 ID:Zve1z2e4
また出してるわ、出品内容の割には中身ショボショボ
どっかのHPのコピペとフリーソフトばっかりで儲けすぎ
返金してもらいたいけど、返金保証もない。

だれか評価で こんなツールで
2500円もボッタくられたって正直に言えばいいのに。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=g26191196
921GENOCIDE CLUB:04/09/11 22:51:29 ID:1R8+CrP+
落札されただけで商品を送ってもないのに。
のせた画像だけで著作権違反と言われました。

これをお前が著作権法違反と認めたならしょうがねーな
相手とのかけひきも大切だぜ、画像だけを見て
著作権法違反と確定する根拠は何かぐれー質問したか
922903:04/09/11 22:52:32 ID:avFg0cVH
GENOCIDE CLUB さん
適切なアドバイスありがとうございます。

その会社はエロ画像サイトです。
923903:04/09/11 22:53:40 ID:avFg0cVH
これをお前が著作権法違反と認めたならしょうがねーな
相手とのかけひきも大切だぜ、画像だけを見て
著作権法違反と確定する根拠は何かぐれー質問したか

いえ、しませんでした。
924GENOCIDE CLUB:04/09/11 23:11:36 ID:1R8+CrP+
侮辱罪の保護法益も本人の人格的社会的名誉だ
侮辱している者をされた者に開示することなど
あたりまえであり漏洩などとはまったく別ものだ
違法出品として確実な証拠提示もできねー者が
犯罪者呼ばわりするなどとんでもないことだ
なんの関係もねーおまえらの誹謗中傷など許され
るものではない、ハハハハハハハハハハハハハハ
どんどん開示請求してやるからここで晒してるアホ
ども承知してやれよ、個人の人権を甘く見ると
とんでもねーことになるぜ、ハハハハハハハハハハ
俺様はすでに多数の悪質な者に警告を送達している
そのほとんどは謝罪する、自分が誰だかわからない
だろうなんて思ってる奴ほどびっくりするな
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
925名無しさん(新規):04/09/11 23:22:34 ID:8ZqOaf/U
926GENOCIDE CLUB:04/09/11 23:27:21 ID:1R8+CrP+
903 その画像がその会社の著作であるという証明はしてもらったのか、
サイトにあった画像なんてのはどっかで拾った画像だってたくさんある
ぜ、著作物というのは思想感情を創作的に表現したものであり、文芸・
学術・美術・音楽の範囲に属するものだ、そのエロ画像サイトの画像が
著作権にあたるかどうかがまず問題だ、エロ画像とはどんなものだ、
無修正か?
927名無しさん(新規):04/09/11 23:43:31 ID:QjyZ1pIQ
>>917
やはり馬鹿だな
プロバイダ責任法の正式名称は
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示
に関する法律の概要
特定電気通信役務提供者にオークションサイトは当たらない
プロバイダー”とは、ISPだけでなく、掲示板を設置するウェ
ブサイトの運営者等の者
又プロバイダ等の損害賠償責任の制限
特定電気通信による情報の流通により他人の権利が侵害されたときに
、関係するプロバイダ等が、これによって生じた損害について、賠償の
責めに任じない場合の規定を設ける。
被害者からの削除依頼などを受けたプロバイダーが情報発信者に照会し
てから7日経過しても発信者から同意がなかった場合などは、発信者に発
生した損害について賠償責任を負わななくてもよいとしている。
被害者は正当な理由がある場合に限り開示請求が出来るが、手続きとして
被害届、告訴等の手続きが必要で有る。
928名無しさん(新規)
>>927
つまり、コピー売りのチョン侮辱した所でお前らが何言っても警告後7日間
無視してりゃプロバイダーには責任は無いんだぜ。
これに文句が有るなら告訴してみろってこった。出来るならの話だがな(笑)
良く嘘付けるよな、有る意味感心するな