ウソか誠かゆうパックシールの廃止

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん(新規):04/10/26 00:35:30 ID:Cj1jIH00
>>300
あのな、特別料金って印が押されるんだよ。
分かったら、礼を言って消えろ
302名無しさん(新規):04/10/26 00:45:23 ID:W3M2GeI2
ありがとう(´・ω・`)
それを見て落札者が文句言う筋合いはないね。
303名無しさん(新規):04/10/26 02:04:47 ID:/x/fwgdC
>>301

ID惜しい!
304名無しさん(新規):04/11/01 09:20:55 ID:7QPchxsl

確定ならうれしい限りだ。

何が嫌って「すいませんシールください」
っていちいちいわなければならないことです。
 

ライトユーザーな俺に10枚ためるのは至難の技です。
もしたまって、無料で送って落札者に嫌な顔されてもなぁ。

ということで、シール廃止。料金値下げでモーマンタイ?
305名無しさん(新規):04/11/01 10:44:39 ID:szXs7DwA
>>304
一ヶ月も経ってから、今更なにを言ってるんだか。
しかもageで・・・。恥ずかしいヤツだな。
306名無しさん(新規):04/11/01 19:05:18 ID:gO1zijHx
>>305
>>4
307名無しさん(新規):04/11/02 17:46:04 ID:dRqKvVwb
3個差し出したのにシール貰うの忘れた・・・
向こうから言ってこなくなったから忘れやすいよ
308名無しさん(新規):04/11/09 16:25:47 ID:GAbvM3qs
夏以来出品してなかったからしらんかった。
シールが一枚だけのカードを財布の中に入れっぱなしに
してあったんだけど、ヘロヘロ&年月日のスタンプがぼやけて読み取りづらくなってる。
使えるかな?コレ
309名無しさん(新規):04/11/11 19:04:07 ID:EHeI3ZBV

この際、台紙偽造してやろうかと。
310名無しさん(新規):04/11/14 22:49:34 ID:KoZyT4e2
ゆうパックカードは禁止ワードなのでこれからは
〒パックカードかユウパックカードで出品してはどう?
311名無しさん(新規):04/11/14 22:54:14 ID:NSk37hni
>>310
”パックカード”
って検索されたらそっこーで見つかるじゃん
312名無しさん(新規):04/11/15 01:17:44 ID:c5wpzMSL
>>311
ゆラハ゜ッ7力一ド
313名無しさん(新規):04/11/16 14:35:13 ID:GpA/xlOe
>>312
禿藁
314名無しさん(新規):04/11/17 00:16:25 ID:m0eKKWBD
今日シールくれなかったんだけど、、、
シールはもう無いなんですか?って聞いたら
シールの代わりに安くなりましたといわれたんです
ほんの数日前まで同局で貰えてたんですが
いつからというか、何市ごろから廃止になったとかってあるんですか?
315名無しさん(新規):04/11/17 00:55:33 ID:NLAyo8rw
>314
お前はいつから発送してないんだ?
316名無しさん(新規):04/11/17 01:47:03 ID:m0eKKWBD
>>315
先週したときはもらえました。
今週はもらえませんでした。
317名無しさん(新規):04/11/17 01:50:49 ID:fXEQuMDV
>>314
監査へ。
ところで、監査ってどこに連絡すればいいの?
318名無しさん(新規):04/11/17 02:52:22 ID:m0eKKWBD
>>317
監査って、、、どうすればいいんですか?
もしかして、本当はシール貰えるんですか?
319名無しさん(新規):04/11/17 02:53:38 ID:fXEQuMDV
>>318
台紙が有ればね
320名無しさん(新規):04/11/17 03:00:29 ID:m0eKKWBD
>>319
あ、つまり「今使っている台紙が終了するまでは
シールを発行する」っていう決まりですか?
僕の場合、今日台紙忘れました、新しいカードで
作ってくださいと言ったんです。
そしたら、もうシールは発行してない、、、とのことです。
別にいんですか?これで。
そしたら、
321名無しさん(新規):04/11/17 03:01:09 ID:m0eKKWBD
そしたら、

は余計でした
322名無しさん(新規):04/11/17 03:07:49 ID:fXEQuMDV
>>320
台紙がないとシールはもらえません
323名無しさん(新規):04/11/17 03:08:20 ID:SNzfbvu1
エクスパックシール作ってください
324名無しさん(新規):04/11/17 03:23:19 ID:m0eKKWBD
>>320
そうなんですか、、、ありがとうございます!
台紙の発行はもうしてないって
ことですよね?実は今1枚だけ貼ってある台紙があるんです、家に。
これをもって行けば、また貼ってくれるんですかね?
で、そのカードが終了したら、本当にもう終了っていう感じですか?

325名無しさん(新規):04/11/17 03:23:57 ID:m0eKKWBD
なんかひつこく聞いてしまってすみません
326名無しさん(新規):04/11/17 03:37:43 ID:tyecvWzn
そゆこと
327名無しさん(新規):04/11/17 03:47:37 ID:m0eKKWBD
>>326
どうもありがとうございました!
328名無しさん(新規):04/11/17 04:01:39 ID:+shMuPlo
最近郵便局のCM見ない。
329名無しさん(新規):04/11/17 09:56:53 ID:0V0HG6Ci
日本郵政公社-監査部門-
http://www.japanpost.jp/service/p-insp/kansa.html
何か郵便局で問題あれば↑ここへ堂々と言おう!

前はネットから問合せできたけど今は電話だけになってるね。

330名無しさん(新規):04/11/25 15:22:14 ID:tRYOC+GX
なぜか普通に一枚シールくれた
もう台紙いっぱいだからもらっても…

てか、シール一枚渡すのって禁止になってなかったっけ?
331名無しさん(新規):04/11/26 22:21:27 ID:U4YhRPMz
>>330
うちの近所の取次店のおばちゃん、気前良くくれるよ。
先日は台紙ももらえた (∩.∩)
332名無しさん(新規):04/12/02 20:55:33 ID:VfxLHWND
台紙に貼ってあるシールは2、3時間くらい水に漬けておけば剥がれてくる
綺麗に剥がれて無くても指で少し擦ってやればとれる
乾かして新しい台紙に貼れば移植完成だ
333名無しさん(新規):04/12/05 00:37:31 ID:PpekvA1Q
落札者様:ゆうパック着払いでお願いします

元払い金額もお知らせしたけど着払い希望…シール貰えない(´・ω・`)ショボン
334名無しさん(新規):04/12/05 03:30:04 ID:25ohraHW
クロネコの着払いで送ってやれ。
335名無しさん(新規):04/12/08 21:05:14 ID:TqFqHR9W
age
336名無しさん(新規):04/12/13 21:02:58 ID:McsTB+Qf
複数個割引とか、同一あて先割引を使ってゆうパック送る時は、
シールはもらえないの?窓口の人によって違うんだけど・・
337名無しさん(新規):04/12/13 22:52:03 ID:4iR1lIsv
>>366
正しくは持ち込み以外の割引も適用する場合はもらえない。
338名無しさん(新規):04/12/14 00:16:28 ID:gZils35E
期限を書き直すのはダメですか?
339名無しさん(新規):04/12/14 00:54:02 ID:CBv+yLyi
>337
そうなんだ
サンキューです
340名無しさん(新規):04/12/14 01:23:38 ID:tNzMqkBH
あと1枚で満タンのシールつき台紙が手元にあるんだけど、当分の間
ゆうパックの利用がなさそうなんで、出品したいんだけど、ダメなんですか?
341名無しさん(新規):04/12/14 01:25:18 ID:ZaWJXM2l
さくじょされることもあるけど出品してみれば
342名無しさん(新規):04/12/14 16:32:54 ID:OUeyXnTk
なんで削除されるのかな。
郵政が「シール集めきれずに泣き寝入り」する顧客を増やすための締め付け?
343名無しさん(新規):04/12/16 18:43:03 ID:+tfo20Pa
>>342
ぷっ
削除対象になったのは、もっと前からだよw
344名無しさん(新規):04/12/16 20:01:50 ID:Oqvh4N4w
んで、何で削除されるの?

別に抗議しる!ってわけじゃなくて単に気になるだけだけどさ。
(わりとヤフのルールは苦労して明文化してるみたいだし、
ゆうパックカードごときがダメなのは理由を聞いてみたい。)
345名無しさん(新規):04/12/16 20:02:11 ID:Oqvh4N4w
アレは本人しか使えないという扱いなんだっけ?
346名無しさん(新規):04/12/16 22:00:47 ID:GYTohDSr
>>340-344
偽造事件を知らないの?
347名無しさん(新規):04/12/16 22:09:51 ID:Oqvh4N4w
知らん。初めて聞いた。
なんだ、偽造?が問題になって取りやめになったのか?
てっきり、値上げの一環かと思ってた。

これかぁ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1075110

なんかすげぇな。どんな偽造カードなのか見たいもんだw
でもさー、今思えば
今日日ポイントカードとかにしなかったのも、やっぱお役所仕事だよね。などと実感。
348343:04/12/16 22:16:09 ID:+tfo20Pa
>>346
その中におれを含めるなよw
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040122.html
これね
349名無しさん(新規):04/12/17 22:28:20 ID:gj/X/YHg
今、道路公団のハイカ偽造やってた。

根は一緒だよな…。
350名無しさん(新規)
go