質問する奴にかぎって入札しない法則!  

このエントリーをはてなブックマークに追加
213名無しさん(新規):04/09/03 14:43 ID:Yh5zwmCn
「どうして最近かったばかりの物を出品するのですか?差し支えなかったら
その理由を教えてください」なんて尋問まがいの質問してきた奴がいたな。
なんらやましい所はなかったんで理由を丁寧に回答してやったが、案の定入札なし。
質問なんて嫌がらせのようなもんさ。
214名無しさん(新規):04/09/03 15:23 ID:qF35VbmF
転売屋の質問用IDなんじゃないの
215名無しさん(新規):04/09/04 15:33 ID:kUBiKIkI
法則に反した質問者は果たしてキャンセルするか
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d51590359
216名無しさん(新規):04/09/04 16:56 ID:ga9KddpN
質問即ブラックリスト行きを貫く業者?
てか、対応の仕方一つで泥仕合になるってお手本だね。
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1093296639/

登場人物が凄い!凄すぎる!
お互いに粘着、騙り、報復、なんでもあり。
次々と明らかになっていく事実。

しかし他人事だから楽しめるが…


217名無しさん(新規):04/09/04 17:45 ID:XR2wSHyv
>216
がっぷり四つの横綱相撲やね。両者互いに譲らず(笑)
218名無しさん(新規):04/09/04 20:25 ID:MyXGFBqb
(´-`).。oO(基地害に群がるのも基地外ということだな・・・・・・・・・)
219名無しさん(新規):04/09/04 21:34 ID:U3CtiE2K
スレ違いかも知れんが、とあるヤシから入札した後にくだらん質問が。。。
落札者になるかも知れない事を考えて、ご丁寧に返答しといたよ。
結論、質問するヤシはDQN決定。
220名無しさん(新規):04/09/05 05:39 ID:GPAQ3Sen
許してくれ。俺は質問したあとほぼ間違いなく入札してる。

だけど俺の出品物には、入札しないで質問ばっか来るんだよなぁorz
221名無しさん(−5):04/09/17 09:03:42 ID:Bj75E+NE
愚問に対して俺が回答するときは「イヤミ」のつもりで書くからなぁ
事の一部始終が公表されて質問者のお里が知れるって寸法さ
商品説明の瑕疵をネチネチ付くような質問を送る奴にまともな人間性は望めない
当然BL行き。ヒッキーは誰かに構ってもらうのが目的だから
222名無しさん(新規):04/09/18 01:31:44 ID:2dF0a97W
今日から法則の確率を計算してみよっと。
223名無しさん(新規):04/09/18 02:18:13 ID:JaTZ0NU1
質問しない人の入札もしない割合がわからないから
あまり意味がないな
224名無しさん(新規):04/09/23 17:43:36 ID:KQUSXPDU
同感です。
本気で購入を考えているとか、入札をさせてもらうつもりだとか
分割OKですか、とかとか
そういう奴に限って入札してこない
225名無しさん(新規):04/09/23 18:45:44 ID:jKBmJurl
俺は質問したら9割がた入札してるんだが、頼むから質問=即BLは
やめてけれ。・・・幸いそれまでそんな目に遭ったことはないけどな
226名無しさん(新規):04/09/23 19:47:55 ID:ke2NTUiH
>>225
質問がDQNなヤシがBL逝き。
まともな人は歓迎
227名無しさん(新規):04/10/09 22:00:45 ID:OM1mnWNZ
ってか、質問、滅多にされない。
228名無しさん(新規):04/10/12 09:05:22 ID:ZCiJTEFQ
えぇ
229名無しさん(新規):04/10/13 02:41:34 ID:sDMhymSy
どうせ自分はいい落札者だなって思われたいだけだろ、少なくとも俺にはそう聞こえるんだな。
230名無しさん(新規):04/10/13 10:25:34 ID:Enz6k93M
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k9169769
このhakuman64うっざー。聞きたいことは一度にまとめて聞けっての。
案の定入札すらしてない。出品者よくいちいち丁寧に答えてるよ、立派だ
漏れなら3回目来た辺りでBL入れてる。
231名無しさん(新規):04/10/13 10:30:26 ID:+4X1HHGO
俺はビダだけど、質問してくる人は大体入札してくれるけどね。
「これに○×は使えますか?」なんてヴァカな質問も稀に来るけど。
そういう場合は調べもしないで「探したけど分かりませんでした」と回答。
さらに「答えに責任をもてませんので、正確な解答は致しかねる」とトドメを刺す。
これでフィニッシュ。
232名無しさん(新規):04/10/14 05:11:00 ID:ZRau1INu
答えで判断しちゃだめなの?

回答で年式が違うことがわかったので入札しませんでした。
233名無しさん(新規):04/10/14 05:30:21 ID:exILoJPG
>>吐くマン64はチャネラーじゃない?
質問代行スレかなんかで・・・嫌がらせだろ。
234名無しさん(新規):04/10/14 05:52:48 ID:4sjRscbl
質問する奴で入札して来ない人は、注意深いというか、心配性と
いうか、買い物するにも躊躇する人なんだろうと思ってる
235名無しさん(新規):04/10/14 06:21:10 ID:cx7StxJW
確かにそ質問するやつは入札しないな。
おれは数は少ないが結構高い不用品ばかり20ほど出品し
半分位の物に質問があったが入札してきてたのは1人だけだよ。
回答がそっけないもの一因だろうが
最近はもう面倒で無視したくなることもあるよ。
こないだも終了間近で試乗したいっていうから
メールアドレスまでおしえてやったのにそれっきり。
236名無しさん(新規):04/10/16 19:51:22 ID:bw7sU9m7
質問するヤツの9割は入札しない
質問して入札したヤツの9割は落札できない
質問して入札して落札したヤツの9割は取引にトラブルを呼ぶ
入札して質問したヤツは落札してからもやっぱり質問する
237名無しさん(新規):04/10/16 21:17:17 ID:Q15F08t/
>>236
俺の場合。

質問するヤツの8割は入札する。
質問して入札したヤツの7割は落札してくれる。
質問して入札して落札したヤツの誰ともトラブルにならない。
入札して質問したヤツは落札したら質問してこない。

たまに出品するだけで、注意書きもうるさく書いてるし、アバターもふざけたやつ載せてるけど、
馬鹿丁寧に質問に答えてるからかなぁ。
238名無しさん(新規):04/10/20 10:46:44 ID:PcMF0GBw
500円のCDのトラックリスト質問された。調べて
回答したのに入札なし。氏ねよ!
239名無しさん(新規):04/10/21 01:57:03 ID:6cj9ADeS
質問無視したのに入札してくる奴も困りもんだけどな。

240名無しさん(新規):04/10/23 02:19:24 ID:RklZoSV/
入札してから質問する礼儀正しい人もたまにはいますね
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m5162296


こんなガイコツのクネ着画に萌えな神経はよくわかりませんが
241名無しさん(新規):04/10/23 06:17:17 ID:nBL/Q9qd
礼儀? 入札してから質問して、商品が希望と違う物だと判明したら
どうする気なんだ?
242名無しさん(新規):04/10/24 13:18:12 ID:QBpc4ooy
単なるギャンブラー?
243名無しさん(新規):04/10/24 19:02:38 ID:fZJObocQ
>>241
だから、質問者の希望通りの品で、もちろん質問にも
そう書いているのに入札しない馬鹿のこと言ってるんだろ。
244名無しさん(新規):04/10/24 19:03:11 ID:fZJObocQ
× もちろん質問にも
○ もちろん回答にも

スマソ
245名無しさん(新規):04/10/24 19:11:19 ID:24GBTMEK
漏れは質問の回答もらったらとりあえず入札はするかな。
ただし、落札しないであろう相場以下の金額。
ご祝儀入札。
246名無しさん(新規):04/10/24 19:42:58 ID:fZJObocQ
それでも、入札しないよりはまし。
まあ、質問するぐらい冷静な香具師は突っ込む額も
冷静なので、どっちみち縁がない存在ともいえるかな。
247名無しさん(新規):04/10/24 20:22:58 ID:24GBTMEK
あとは
回転寿司状態のモノへ、出品者の生存確認って感じかな
248名無しさん(新規):04/10/24 20:31:05 ID:7GLqMt2i
>>245
質問して入札したヤツの9割は落札できない
249名無しさん(新規):04/10/25 15:01:25 ID:NRqVCo69
マジで質問して入札しないヤシはうぜー
入札してたとしてもほとんどが落札してません。
やっぱ質問するヤシはセコイのが多い。高値更新されたら
すぐあきらめるの多し。
250名無しさん(新規):04/10/25 16:38:10 ID:5k0AgpLE
>>238
自分の出品にコピペするため
251名無しさん(新規):04/10/28 08:06:48 ID:6uLDd/HD
質問って別IDでやってるんじゃない?
漏れは質問したことないけど、きっとそうする。
252名無しさん(新規):04/10/28 08:30:13 ID:Q4GU6RnT
最低落札価格を設定してて、最低落札価格を教えて下さいって
質問してくる人がよくいるんですが、どういう意図からですか?
終了日に入札できないとかで、最低価格を越すように自動入札しておこうとか?

みなさん最低落札価格聞かれた時は答えてますか??
253名無しさん(新規):04/10/28 17:41:27 ID:RcMLyZSL
漏れの素朴な疑問

なぜわざわざ別IDで質問しようと思うのか?
(『質問代行スレ』なんかで他人に依頼するのも同様)
質問したらBLに入れられるとでも思ってビクビクしてるのか?

自分が探しているモノで購入意欲があるものなら、商品状態の詳細や可能な発送方法など
説明が不十分に感じたら、ふつうに質問するでしょ。もちろん希望に適ってたら出せる額まで本気で入札するし。

購入店捺印入りの保証書もしくはレシートの有無→この程度なら漏れは質問する。
一品モノに対して「それは本物でしょうか?贋作の場合返品できますか?」とは質問できないが、、、


254名無しさん(新規):04/10/28 21:59:18 ID:zplYbLNI
255名無しさん(新規):04/10/28 22:02:27 ID:m5YmrSCK
test
256名無しさん(新規):04/10/28 22:02:52 ID:/84FTVkQ
まともな質問に答えないヤシは53売り。当然入札しない。
257名無しさん(新規):04/10/28 22:03:04 ID:Pftt+EsT
>>255
何の?
258名無しさん(新規):04/10/28 22:07:03 ID:m5YmrSCK
プロ駆使規制(1)とかいうのでずっと書き込めなかったので
259名無しさん(新規):04/10/28 22:42:01 ID:k03NI80u
別IDでの質問への回答は、適用しないが、な。
260名無しさん(新規):04/10/30 01:22:25 ID:rqRXd79+
昔、とある食ガンが発売された時に機体番号を質問された。
同然入札は無し。
261名無しさん(新規):04/11/04 14:29:42 ID:cVKtnepu
すぐモビ
262名無しさん(新規)
この御時世、よっぽど欲しかった商品にしか入札してこないよ。
しかも少々難があっても構いません!みたいな。
物にもよりけりだが、基本的に質問する人は、その商品について
知らなかったか、あまり知識がなかった訳で、そんな人が入札するとは
ちょっと考えにくいよね。