ヤフオク初心者質問スレッドNO.220

このエントリーをはてなブックマークに追加
776名無しさん(新規):04/05/03 21:44 ID:7/0Jgx5X
>>770
一度載せてしまったものは取り消し出来ないから、訂正の訂正(w
777名無しさん(新規):04/05/03 21:49 ID:YKx49D4t
>>775
まず>>1
違反行為といえど、他人様の出品をこのスレで晒すのはご遠慮ください。
違反行為のヤフへの報告についてですが、オクの画面の右上すみの『ヘルプ』から
ヘルプのトップに行くと、下の方に『5.ガイドライン違反報告 』というのがあります。
その次の画面の下の『いいえ』のボタンを押すと、報告フォームが表示されます。

ちなみに、1点分の価格で落札させて、実際にはセットになってる数量分をかけた金額を
請求するのは違反行為にあたります。
778名無しさん(新規):04/05/03 21:54 ID:/Dt91Fe0
>>777
最初の約束をきちんと読まないで、出品をそのまま載せて申し訳ありません。
質問に対する答えもよく分かりました。ありがとうございました
779名無しさん(新規):04/05/03 21:54 ID:YKx49D4t
>>775
よくよく見たら落札手数料も請求してやがる……とりあえず通報しますた。
780名無しさん(新規):04/05/03 21:58 ID:m1wSLFqX
>>774
昨日から落札したメール
質問してその回答のメール
今日発見したのだけど自分の出品の質問のメールが来てないの。
そのためにヘルプをさぐっていたのだけど、昨日メールの障害情報ってこの板で話題になってましたでしょうか?
781名無しさん(新規):04/05/03 22:02 ID:gF0/+Jzm
落札者からメールが
「落札した○○です。送付先は 住所×× 名前××…」
メールの主と発送先と名前が違う
今日振り込まれたのだが、名前はメールの主の名前だった
こういうことは初めてだ。向こうは何も言ってきていないし
何か気をつけなきゃいけないことってありますか?
782名無しさん(新規):04/05/03 22:04 ID:L8gG94pt
ヤフーオークションを辞めたいのですがどういう手続きをすれば
いいのでしょうか?
IDを完全に削除して口座からもお金を引き落とされない状態に
したいのです。
783名無しさん(新規):04/05/03 22:10 ID:jRA3AUpx
>>781
おおかた、友人にでも頼まれたのでしょう。
落札者が「ここに発送を」を言っているのだから問題ないでしょう。
気になるようなら、メールしてみたら?
784名無しさん(新規):04/05/03 22:14 ID:0l907KuW
住所を登録する時の注意点

>>Yahoo!ウォレット登録住所は
>>Yahoo! JAPANから郵送物を送付先する際に必要となりますので、
>>必ず正しいご住所をご入力ください。

実際に郵送物を送られて来た人っている?
何が送られて来るの?
785名無しさん(新規):04/05/03 22:16 ID:YKx49D4t
>>780
実家で受け取りたいとかかも知れませんが、代理落札かもですよね。
まず、送付先の名前が違うのはなぜか、
本当にあっているのかを問い質すべきと思われます。
それで納得できる理由が返ってくればよし。
代理落札だった場合、依頼人に直接送付すると、発送で事故った時に、
あなたと落札者と依頼人の三角関係でモメるというややこしい事態に陥るので、
できれば、落札者に送付して落札者から依頼人に渡してもらうことにすべきです。

……先日チュプスレで見たんだけど、まさかプレゼントじゃないよね……。

>>782
>>2の「よくある質問・リンク集」の中に手順があります。
786名無しさん(新規):04/05/03 22:17 ID:apBmLTZB
最近パスワードを要求してくる(勝手にログアウトしてしまう)
事が多いが、ヤフーは壊れたのか?
787名無しさん(新規):04/05/03 22:18 ID:7/0Jgx5X
>>784
そりゃいるだろ。
引き落としが出来なかった香具師とか。
788名無しさん(新規):04/05/03 22:22 ID:jRA3AUpx
789784:04/05/03 22:32 ID:0l907KuW
>>787
料金未払いの請求以外に、
ダイレクトメールのような物は頻繁に送られて来る?
790名無しさん(新規):04/05/03 22:42 ID:YKx49D4t
>>789
ダイレクトメールのようなものはヤフから直接は来ません。
791名無しさん(新規):04/05/03 22:48 ID:WF1H9St9
>>789
>>790

アドバイス
ウォレットに登録する際には名前とクレジットカード番号だけは正確に登録して住所はデタラメにしとけ(デタラメでも登録は出来る)ただし毎月きちんと引き落とし出来る事が大事
792名無しさん(新規):04/05/03 22:53 ID:rrsP6aQF
>>789 ヤフオクからはないなー。。個人情報垂れ流しのあほーBBからはあるけどね。たまに。
793名無しさん(新規):04/05/03 22:55 ID:4rm9Ltsj
確認させてください。

「自動延長」のある商品って、5分切った段階で入札すると5分
終了が延びるということでOKですか?
794名無しさん(新規):04/05/03 22:56 ID:2O6R/OAg
>>793
「現在の価格が変わるような入札があると」5分延長です。
1人目の入札とか、最高入札者がもう1回入札した場合は延びません。
795名無しさん(新規):04/05/03 22:58 ID:4rm9Ltsj
>794
なるほど。
マリガトンでした!

とりあえず5分半くらいで入札してみます。
落札できるといいなあ。
796名無しさん(新規):04/05/03 22:59 ID:YKx49D4t
>>791
>>1
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
でたらめに登録した結果IDを削除できなくなったという質問は結構あります。
正直に登録した方が吉。

……はあ、GWだのう……。
797名無しさん(新規):04/05/03 23:23 ID:rrsP6aQF
>>796 まー別にahooに金を払わないわけでもないしね。。個人情報をahooが保護
できる状態になるまで自己防衛って観点から考えると、まんざら住所位は適当でも
妥当性はあるな。
798名無しさん(新規):04/05/03 23:26 ID:itEievsI
>>754
乙です!よーし俺も注目しちゃうぞーー
799724:04/05/03 23:28 ID:aJjA5dQ6
どうやら詐欺だったようです…住所検索したら以前も使われたことがあるところで。
携帯もつながんないし(;´Д`)K察行ってきました。

まぁ欲しいからってテキトーに入札した自分への授業料だと
考えることにします( ´Д⊂
800名無しさん(新規):04/05/03 23:29 ID:OAIGpXiW
質問させてください。
行けなくなったコンサートのチケットを出品し、落札されました。
しかし落札者にキャンセルを希望され、次点落札者候補の方も
その後チケットを購入したとの事で繰上げ落札を拒否されました。
更に次の落札者を繰り上げる場合、上記の2番目の落札者を削除しなければいけないのですが
この場合、出品者と落札者どちらの都合での削除が妥当なのでしょうか?

よろしくお願いします。
801名無しさん(新規):04/05/03 23:32 ID:itEievsI
>>799
無理かも試練が一応

ヤフオク保障制度
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation.html
802724:04/05/03 23:39 ID:aJjA5dQ6
>>801
ええ…K察の方はたぶん保障おりるでしょ、みたいなこといってましたから
何とかなるとは思います。
803名無しさん(新規):04/05/03 23:53 ID:XGBLnpPV
>>800
当初の落札者は「落札者都合」でよろし。
次点の人はお伺いを立てて、おそらくマイナス付くのは嫌って言われるから、
次点の人を削除してまでどうしても売りたかったら、
「出品者都合」で自分に雨マーク付けて、3番手を引き上げるべし。

お伺いを立てずに次点者を削除すると、クレーム入ること間違いなし。
804名無しさん(新規):04/05/04 00:02 ID:jSQ187eG
test
805名無しさん(新規):04/05/04 00:04 ID:urUebq5P
>>803
800です。ありがとうございます。
当初の落札者はすでに「落札者都合」で削除済みです。
その後、次点落札者候補もチケットを購入したとの事で繰上げ落札を拒否されたのです。
その拒否した2番目の落札者をまだ削除していないので、今から削除しなければならないのですが
削除理由は「出品者理由」という事になるのでしょうか?
2度もすみません・・・よろしくお願いします。
806名無しさん(新規):04/05/04 00:05 ID:v1Ex0iWR
相手が拒否するか受諾するか、ボタンを押してからデナイと削除は出来ません。
807名無しさん(新規):04/05/04 00:12 ID:urUebq5P
>>806
800です。
2番手の落札者の方はすでに正式に落札拒否をしているので
こちらもすぐに削除出来る状態になっております。
ただ、その際の削除理由を「出品者都合」と「落札者都合」どちらにするのが
妥当なのでしょうか?
説明が分かりづらくてすみませんでした。
808名無しさん(新規):04/05/04 00:15 ID:Dg8RCCBl
レイプものは本物?
809名無しさん(新規):04/05/04 00:28 ID:yYkeMffU
>807出品側キャンセルが打倒だな。嫌なら再出品
810名無しさん(新規):04/05/04 00:33 ID:zUVZ4IQh
ドラッグストアなどと比べて、
育毛剤が異常なほど安いのですが、安心して使用できるのですか?
アルコールで薄めていたり、変な物を混ぜいたり
よからぬ妄想をして買うに買えません。

811名無しさん(新規):04/05/04 00:34 ID:/VOzAYfg
質問させて下さい。

落札者なのですが、出品者が、システム利用料を請求してきました。
こういう時は、禁止されてるということを教えたほうがいいのですか?

でも、150円くらいケチケチすんなって思われてしまいますかね…。
812名無しさん(新規):04/05/04 00:35 ID:SPMMfH/q
>807
次点が落札者都合で付く評価も理解しての
繰上げ拒否なのかも知れないので落札者都合でもいい気がするが
そのまま放置で809が言うように再出品した方がいいのではないかと。
813名無しさん(新規):04/05/04 00:37 ID:urUebq5P
>>809
800です。ありがとうございます。
現在、落札拒否された方には自動的に「どちらでもない」の評価が付いているのですが
それをそのまま放置し再出品してもいいという事でしょうか?
何度もすみません。
814名無しさん(新規):04/05/04 00:38 ID:urUebq5P
>>812
800です。
すいませんリロードしませんでした。
アドバイスありがとうございました。
815名無しさん(新規):04/05/04 00:40 ID:/Zvof655
>>811
教えて良いでつ。
知りませんでした。すみません。・・・で終われば良いが、
万一逆ギレしてきたら、ここでID晒しましょう。
816名無しさん(新規):04/05/04 00:41 ID:SPMMfH/q
>814
ただ、放置すると今現在表示されている金額の3%が自己負担になる。はず。
817名無しさん(新規):04/05/04 00:43 ID:5yrEfVz/
別IDで値段吊り上げしてる人かどうか調べる方法教えてください。
ヤフーは「過去の取引情報を見ましょう」なんて書いてるけど、
そんなの全部見てたらものすごく時間がかかってしまいます。
818811:04/05/04 00:49 ID:/VOzAYfg
>>815
ありがとうございます。
早速出品者にメールしてみます。
819名無しさん(新規):04/05/04 00:51 ID:urUebq5P
>>816
800です。ありがとうございます。
3%負担は構わないのですが、その点を除けばこのまま放置し
再出品しても特に問題はないという事ですよね?
820名無しさん(新規):04/05/04 01:02 ID:YsGPDlIM
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9380718
買った方もなにか罪になりますか?
売る人だけですか?
821名無しさん(新規):04/05/04 01:09 ID:6ma/ws/i
822817:04/05/04 01:16 ID:5yrEfVz/
>>821
その中に私の聞きたい事書いてないんですが・・・
823名無しさん(新規):04/05/04 01:24 ID:feyISJxo
>>817 >>822
これだね。
http://www.fureai.or.jp/~yoichi37/
ポチ探偵社 Ver.1.08 2003/09/30 Free
Yahoo!オークションを利用するときに出品者や入札者が今までどの様な取引を
行ってきたかを調べるソフトです
824名無しさん(新規):04/05/04 01:49 ID:ZdmIyVNw
誰か分かる人出張して教えてあげて
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=16020&burl=
Yahoo!知恵袋 > Yahoo!オークション > 未解決の質問
825名無しさん(新規)
沈みすぎ