Yahooペイメントってどうよ? PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
108名無しさん(新規)
昔、某信販会社に勤めてたのでカードの仕組みも知ってるつもりだし、
カード使う人の気持ちもわかるつもり。ここでも色々
言われているけど(出品者も落札者も立場が違うから色々言い分があるのは
当たり前だと思います。)

私は入金確認されるまでは発送しない。半分サイドビジネス的にやってるので
結構出品多いんだけど、今までの150件くらいのペイメント扱いで、
2件、通知メール後に、「送金出来ません。落札者と再度話し、他の方法で。」
となった。
一々説明して、メールでやり取りして、他の方法でやって、確認して、、
とすごく面倒、、な上に、一件は「ちゃんと手続きしたのになんで駄目なんだ”!!」
とこっちに八つ当たりというか逆切れされて最悪。
しかもその人は金が無いからカード利用した口らしく、結局キャンセル。
面倒かけられて損して、最悪だった。
入金が多少後になろうが、先発送の状態になったりするのは別に構わない、
だけど、面倒な説明ややり取りはもう御免。
だから確認してからしか送らない。