□■出品者に文句を言いたいぃ! PART-37☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん(新規):04/04/16 00:35 ID:oGKGTX07
新聞紙にでも包んで一梱包で送ってもらったらいいやん。
934名無しさん(新規):04/04/16 00:40 ID:gN1OrEe7
私はゴミ袋2重でも良いかと思うんだが。

もっとマジレスすると、
すでに梱包してある(であろう)物を
でっかい紙袋に入れてもらうとか、どうなんだろう。

>>933
新聞紙代を請求されたりして。
そしたら、東スポの4月16日号でとか指定OKだよね?
935名無しさん(新規):04/04/16 00:49 ID:j7GX3wbg
>>904
を読むとちゃんと出品者の快諾を得てるんだから
後から梱包資材代を請求するのは明かにおかしな話。
ただ、相手も梱包代を払ってくれるなら同梱OKって事だったんじゃないの?
読む限りでは同梱するけどそれなりの資材代を払ってくれって先に要求してないんだから
払う必要は無いと思うんだけど。
936名無しさん(新規):04/04/16 00:51 ID:gN1OrEe7
>>935
しかしバスタオルとトイレ3点セットなら
最悪スーパーの袋を2重にしたのに中身だけつっこんで送ってもらっても
いい気がするんだけど。
937名無しさん(新規):04/04/16 01:01 ID:rce+26TU
>>935
>を読むとちゃんと出品者の快諾を得てるんだから
>後から梱包資材代を請求するのは明かにおかしな話。

同梱発送を快諾することと、同梱発送に必要な箱の調達をどうするかは別問題。
前者を快諾したから後者を落札者が負担しないという話にゃならんだろうに。
明らかにオマエの頭がおかしいw
938名無しさん(新規):04/04/16 01:01 ID:j7GX3wbg
>>936
100均なら420円で済む
送料の方が高くついたりして・・
939名無しさん(新規):04/04/16 01:18 ID:rce+26TU
>>936
>>938
モノがわかっても、それだけじゃ判断できんからな。
わざわざオクで送料払ってまで買おうというバスタオル&トイレ3点セットなんだろ?
ブランド物ということも考えられるし、そうなりゃ「箱をくっつけて」というのも乱暴な話だ。

結局は情報不足で外野がどうこう判断できる問題ではないんだが
>>927=904は交渉が下手クソであることと、自分が後出し厨だと自覚してないことだけは良くわかる。
ここの書き込みだけでもすごい後出しだからなw
940935:04/04/16 01:20 ID:j7GX3wbg
>>937
勘違い。
1つ目の落札後に2つ目を落札したら同梱してくれって事ね。
これは1つ目を落札する前に>>893が聞いておくべきだな。
梱包代を払うから同梱で送ってくれって言えば?
それか>>893がコンビニでダンボールを貰って来て
それを元払いで送ってあげてこれに詰めて送ってくれって言えば済む話
941名無しさん(新規):04/04/16 01:25 ID:9WQYQNiH
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   こんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
942名無しさん(新規):04/04/16 01:45 ID:DDWsrneI
オマイラここは出品者に文句言うスレですよ?落札者に文句言ってどうする

当然同梱してくれると思い込んでる落札者なら
そもそも質問すらしないだろうよ。
出品者は2個目落札前に梱包代の話題を出すと
その分価格が下がると思って隠しておいたんだろ、たぶん。
943名無しさん(新規):04/04/16 02:02 ID:v60jMCkx
もちろん文句言うのは結構なのよ。
ただ文句の付け方として間違ってる部分は指摘するわけよ。
俺らは落札者であると同時に出品者にもなりうるわけだし。
可能な限りDQNを育てたくはないわけ。
理解出来る?
944名無しさん(新規):04/04/16 02:52 ID:fL34G0kU
前前から思っていたけどこの板って異様に釣られやすい人
多いよね…
親切な人も多いとは思うけどスルーもいい加減覚えて欲しい
945名無しさん(新規):04/04/16 02:59 ID:gN1OrEe7
>>943
いや、出品者がDQNだと思ってるから書いてるわけなんだけど。
なんかねぇ、世間並みの常識ないんじゃないかと思うレスが続いていて。
まあ、この落札者叩きをマジでしているなら
社会では嫌われ者、経営者としては成功しないタイプですな。
オークション(板)で強気の発言してても・・
ヒッキー、無職、未成年ばっかりですか?
946名無しさん(新規):04/04/16 03:31 ID:4R+ljZ6O
>>945
いや、落札者がDQNだと思ってるから書いてるわけなんだけど。
なんかねぇ、世間並みの常識ないんじゃないかと思うレスが続いていて。
まあ、この出品者叩きをマジでしているなら
社会では嫌われ者、つーか社会人としては失格ですな。
オークション(板)で強気の発言してても・・
ヒッキー、無職、未成年ばっかりですか?

DQNと判断する根拠は以下の通り。
・同梱発送の了承と、それを行なうに必要な経費負担を混同しており、質問が不適切。
・落札者が後出し要求してるのに、出品者を後出し呼ばわりしてる。
・自分の後出し要求に対して必要な経費の請求に文句付けてる。
・説明が全て後出しで、他人に状況を伝える能力が欠如してる。
947名無しさん(新規):04/04/16 04:30 ID:gN1OrEe7
>>946
釣られている暇ないんだけどな・・・

今や、出品物はタオルとトイレセットということが分かったわけで、
こんな時「常識のある人なら」梱包後の箱を大きな袋で入れるなり、
梱包後の箱をガムテープで巻くなり対応するのが普通でしょってこと。
対応のやりとり云々じゃなくて、具体的に判断すれば。

対応については、
同梱について必然的に生じる経費については落札者は了解していたでしょう。
(例えば、Aを送るよりもA+Bの方が送料が高くなるとか)
梱包料についてはお互いには確認していない。
落札者はが落札されるまでには同梱の許可を暗黙だが無条件で得ている。
Bが同梱の条件を提示していない以上、
それ以上の条件を落札後に提示するのは後出しでしょう。
出品者は同梱の問い合わせが来たときに、
箱代の必要性を当然知って返事するべきだし、
しらずして無条件での承諾をした以上、箱代は後出しというものでは?
948名無しさん(新規):04/04/16 04:50 ID:htC4BvTA
>今や、出品物はタオルとトイレセットということが分かったわけで、
>こんな時「常識のある人なら」梱包後の箱を大きな袋で入れるなり
>梱包後の箱をガムテープで巻くなり対応するのが普通でしょってこと。
>対応のやりとり云々じゃなくて、具体的に判断すれば

タオルとトイレセット「としか分かってないのに」常識的かつ具体的判断が可能と考える君は非常識人w

>出品者は同梱の問い合わせが来たときに、
>箱代の必要性を当然知って返事するべきだし、

そうしてくれる出品者を「親切な人」という。
しかし、そうしなければならない(またはするべき)と考える君は非常識人w
少なくとも件の落札者は「同梱によって経費が発生する可能性」を認識してる。
その場合は認識してる側(=落札者)が確認を取っておくことが望ましい。

>しらずして無条件での承諾をした以上、箱代は後出しというものでは?

それを無条件の承諾と考えるところが君の非常識さをあらわしているw
常識人なら「条件を定めずに同梱発送のみ了承された」と考えるものだ。
定めてない(かつ定めるべき)ことは後で交渉するのが当たり前であり、それを後出しとは言わない。
949名無しさん(新規):04/04/16 05:00 ID:LDaAqxGh
そこまでごちゃごちゃ言うならオークションで物買うのはやめとけ。
基本的には素人が寄り集まって売り買いしてるフリーマーケットにすぎなくて、
説明の不備やミスなんてあって当たり前。
金額の問題ではないなんて、確かに理屈ではそうだが、
たかだか300円かそこらくらいなら交通費と思って払ってやりゃいいだろ。
ほんとにそれが欲しくて落札したんならな。
少なくとも、「梱包代金として落札額の3%いただきます」とかぬかしてる
確信犯的真性DQNよりはマシ。

日本的と言うかもしれないが、時には事を穏便にすますために
多少の事は目をつぶってやる事も大事だと思うぞ。
950名無しさん(新規):04/04/16 05:06 ID:PEBwfinD
タオルの出品者ではないのだが……

一つの出品で粒が2つのものを売ったとき、出品時点で商品説明に「梱包は2つになる、
同梱は不可」と明記してるのに、Q&Aで訊いてきたから「2個の別々の梱包で送る」と
また返答したのに、落札してから「一つにまとめると安くなるから同梱やってくれ」と、
言ってきたアホ落札者も居たな。

商品説明でも梱包は2つ、Q&Aでも粒ごとに別々で2個の梱包にすると、おまぃには
2度も梱包状態は2つの荷物と答えたろうに……と、眩暈しただよ。

951名無しさん(新規):04/04/16 06:38 ID:9CVzTIPT
通りすがりの釣られ師だが、
落札者が同梱を求めるのは、大体が送料を
節約したいからでしょう?手馴れた出品者な
ら、その気持ちをくんだうえで、安易な快諾な
どするべきではないと思うが?それに、落札
者の「するべきでしょう。」ってのも自己中にき
こえます。読んでて痛いわ。
952名無しさん(新規):04/04/16 10:30 ID:e1PzvyHd
今までに複数落札されて発送したが、梱包料など取った事ないぞ。
(現在も複数発送している)

一番多かったのは30点ぐらい
953名無しさん(新規):04/04/16 11:30 ID:chZau+40
入金確認後3日以内に連絡する。
とか言ってる香具師って3日以内じゃなくて、
3日後なのな。毎日メールチェックする身にもなれやボケ。
954名無しさん(新規):04/04/16 13:50 ID:cxEki88S
おい出品者!てめーの名前の読み方なんかしらねえんだよボケ!
振込先の宛名はカタカナで書け!わかったか!ボケが!!!!!
955名無しさん(新規):04/04/16 14:32 ID:/jM97oq3
先日ある出品者から落札し、EXPACKでの配達をお願いしました。
「入金後メールで知らせしてくれたら即日発送します」とあったので。
2日前の午前中に入金後、即メールしましたがまだ商品が届きません!
発送しましたってメールもありません。EXPACK追跡ついてるから追跡番号くらい教えて欲しい(´・ω・`)

こちらから追跡番号教えて下さいってメールしていいのかなぁ?
まだ2日しかたってないからメールし辛いけど、催促しないと教えてくれないものなの??

なんか不安・・・



956名無しさん(新規):04/04/16 14:46 ID:ze66xzRn
>955
即日発送じゃなきゃEXPACKの意味が半減するのにね。
愚痴る間に早く問い合わせておいで。
957名無しさん(新規):04/04/16 14:51 ID:W3x8yQWp
住所を送ったら、数時間後に「住所等教えて下さい」とのメールがきやがった。
そいつからのメールの引用部分に、ハッキリとこっちの住所が入ってるのに。
「既に送ってありますよ」とメールしたら、「他にも何十人と取引してますので・・」
ってきやがった。まともに管理もできないなら複数取引すんな!ボケ!

それ以外にも間違い多数。頭の悪い出品者って結構多いね。
958名無しさん(新規):04/04/16 14:56 ID:haH9tt0I
入金後は、携帯アドに連絡くれれば発送早く出来ますって、携帯アド提示されたから
ソッチにメールしてみたが、返答なしだし…。
それまでは、迅速に返答来てたのに。発送したんか心配。
つーか、発送完了メールしない出品者なんかなぁ…。そんなひとあんまり当たった事ないから余計に心配。
959名無しさん(新規):04/04/16 15:32 ID:v7SlIIgc
アブナイと思ったら、電話する
960名無しさん(新規):04/04/16 18:15 ID:Ajc7kDms
朝6時過ぎに電話してきた大阪人もいる>勘弁してくれ

新生銀行あての振込も困るなぁ。
ATMで宛先指定しても口座名義出ないんだね。組戻し事故をしないかとヒヤヒヤした。
振込をする分には便利なんだろうが。

961名無しさん(新規):04/04/16 21:26 ID:bKxHFQQt
週末なので(ry
しなやかに移動ヨロ

□■出品者に文句を言いたいぃ!PART-38☆★
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082118185/
962名無しさん(新規):04/04/16 23:57 ID:lIXlhtlr
>>949みたいなのこそオークションで物売るの止めた方がいい
「たかだか300円」っていうなら請求しなけりゃいい
落札者が払う金だと「たかだか」とかぬかしてちょろまかそうとする様な奴に出品する資格なし
「不備やミスなんてあって当たり前」ってそれこそアタリマエだ
アタリマエじゃないのはミスした側ではなくミスされた側が余分な金額負担すべきという>>949の考えだ
目をつぶれだの我慢しろだの言い出すなら藻前が目をつぶって我慢しろよ
比較の問題ではなくそんなこと言い出す時点で充分DQN
963名無しさん(新規):04/04/17 00:27 ID:rlwAFHeB
>>962
>比較の問題ではなくそんなこと言い出す時点で充分DQN

>>949がDQNということには同意
「多少の事は目をつぶってやる」ではなく落札者がDQNであることに気付けよw

>落札者が払う金だと「たかだか」とかぬかしてちょろまかそうとする様な奴に出品する資格なし

まあ落ち着け
箱代として請求して箱を買っちまえば出品者にちょろまかす金は残らんだろうにw
買ったと言いながら拾った箱で送ってきたら文句言えば良いんだよ

>アタリマエじゃないのはミスした側ではなくミスされた側が余分な金額負担すべきという>>949の考えだ

この場合ミスしてるのは落札者だな〜
後出しで同梱頼んでるし梱包費について言質とってないものw
そもそも後出しは要求した側が支払うってのが社会通念上正しいんじゃないか?
後出ししといて「たかだか箱代程度は出品者が払え(または拾ってこい)」と言っとるわけだよ>>893はさw

ま〜そういう話は置いといてだな
>>893は「箱は不要だから、とにかく2個をくっつけて発送してくれ」と頼めばよかったんでないの?
交渉下手な奴は何やっても揉めるもんだなw
964名無しさん(新規):04/04/17 01:19 ID:oCOezjg+
>>963
だけどさぁ、新たな出費が必要になる事がわかった時点で、
「箱代かかりますよ」って事は言うべきだと思うな。
出品者、落札者にかかわらず、新たな出費の発生に気付いた側が。
金銭の絡んだ取引だし、重要だと俺は思うけど・・・

話し変わるけど、発送しましたメールはやっぱり欲すぃ。
突然品物が届くのは何度やってもちょっとビクーリするよ。
965名無しさん(新規):04/04/17 01:30 ID:VgUbsE52
>>963
落札しといて当然同梱、じゃなきゃキャンセルとか言うならDQNだがw
やってもらえるか質問してるわけで、そういうのは後出しとは言わないと思うぞ。


話し変わるけど、複数入札を予告する奴はカモだぞ?
吊り上げて下さいと言っているようなもんだ。
ebayで入札「前」に送料聞くとなぜか値が上がるわけで・・・日本は平和だなw
966名無しさん(新規):04/04/17 01:42 ID:Q6/VYPmC
>>964
>だけどさぁ、新たな出費が必要になる事がわかった時点で、
>「箱代かかりますよ」って事は言うべきだと思うな。

発送のために箱詰めしようとした時に気付いたのかもよ?

まあ聞かれた時点で答えられるのが良い出品者ではあるが
なんでもこっちの思い通りになると考えちゃダメダメ
967名無しさん(新規):04/04/17 01:42 ID:Q6/VYPmC
>>965
>落札しといて当然同梱、じゃなきゃキャンセルとか言うならDQNだがw
>やってもらえるか質問してるわけで、そういうのは後出しとは言わないと思うぞ。

そうじゃなくて「同梱してもらえますか」と聞いて「OKですよ」と言われただけで
同梱するのに必要となる梱包材は出品者の負担で用意されるものだと思い込んでるからDQNなの

>>893は梱包材を調達しなきゃならない可能性も認識してるんだもん
わかってて質問せずに「あの時言ってないから後出しだ!俺は払わんぞ」という態度が問題なのよw
968名無しさん(新規):04/04/17 01:59 ID:eJdLusxB
頼むから次スレまで持ち込むなよ…
969名無しさん(新規):04/04/17 02:15 ID:Ke5EYinD
出品者が同梱交渉時に梱包代が脳内OKだったのが問題なだけなのが、なぜにこんなに野比るのか・・・
漏れだったら、その後で謝罪と一緒に払ってくれと言われれば払うけど
普通なら出品者がサービスするよね、梱包代って気持ち的なモノだし

最初から商品説明に梱包代幾等って書いてあれば別だけどさ
970名無しさん(新規):04/04/17 02:30 ID:VgUbsE52
>>966>>967
安易にOK出す出品者に落ち度はないのか?
箱代がかかるとわかっているのに「聞かれてないから言わない」のも
箱代に気づいた時点で逆に質問しないのも問題なのよw


rce+26TUやQ6/VYPmCの理屈はムリヤリ突っかかりたいだけに見えるぞ。
同一人物じゃなかったら嫌だなw
埋め立てるにしても違う話題にしろよ・・・
971名無しさん(新規):04/04/17 02:44 ID:o5xinau+
さむいな・・・
972名無しさん(新規):04/04/17 02:49 ID:kHnFlYuP
このネタはもういい。そろそろ終了しないか?
973名無しさん(新規):04/04/17 02:58 ID:u2uWuhRm
>>972
議論するほどのことでもないしねぇ・・同意。

>>964
配達記録かエクスパックメインなんだけど、
「不在配達持ち帰り」の記録を職場で確認して、終業時間と共に家まで戻って、
郵便局まで取りに行く・・だって早く欲しいもん。
照会番号をこんなに活用してるんだから教えてくれと思うよ。
974名無しさん(新規):04/04/17 03:23 ID:soBfs/tG
>>969
>出品者が同梱交渉時に梱包代が脳内OKだったのが問題なだけなのが、なぜにこんなに野比るのか・・・

アホかw
脳内で梱包代無料にしたのは落札者だろうに

>漏れだったら、その後で謝罪と一緒に払ってくれと言われれば払うけど

アホが勝手に勘違いしてんのに謝罪しろって?
オマエ脳味噌くさってるねw

>普通なら出品者がサービスするよね、梱包代って気持ち的なモノだし

気持ちで箱が買えるなら買ってみろってw

>最初から商品説明に梱包代幾等って書いてあれば別だけどさ

だから個別の梱包代なんて誰も請求してないじゃん
後から同梱にしてくれつーから余計な箱代が発生してんだよバーカw
975名無しさん(新規):04/04/17 03:24 ID:soBfs/tG
>>970
>安易にOK出す出品者に落ち度はないのか?

ほんとにアホが多いなw
OKしたのは同梱で発送できますよってこと
それ以上でも以下でもないわ
976名無しさん(新規):04/04/17 03:26 ID:soBfs/tG
>>973
>議論するほどのことでもないしねぇ・・同意。

議論にすらなってねーよw
な〜んか必死で「出品者が悪い」ことにしたがるアホが多いようだが
この件は「落札者がアホ」で「出品者がマヌケ」だってだけの話だ
つまりは「両者ともに悪い」が結論
977名無しさん(新規):04/04/17 03:29 ID:soBfs/tG
>>968
この話題を次スレに持ち込むつもりは無い

しかしな…ここまでアホが多いと別の話題になっても
またアホに説教しなきゃならんだろうな

頼むからもう少し賢くなってくれやw
978名無しさん(新規):04/04/17 03:33 ID:Q5iQ3ezr
 3 人 の 親 族 ・ 友 人 と 支 援 団 体 に 払 わ せ よ う   !

20億円!
979名無しさん(新規):04/04/17 03:40 ID:u2uWuhRm
オークションの場合はスムーズな取引も目的の1つでしょ。
じゃあ、相手の立場にたった対応してれば、
評価も非常に良いに+αのことを書いてくれる。落札しようとする人は見る。
次の入札金額にも跳ね返る・・という長いサイクルで考えるべきなんでは?

・・・ですか? はい、○○です。という短い返答の人には少し引くよ。
この場合だと「可能ですけど、箱代は+×円かかりますが、同梱すれば××円
ですのでお得かと思います」とでも書いてごらんよ。

こうした行き届いた人だと次につながるよね。
私はとあるブツのリピーターになっている。
同じようなブツを3人が出しているけど、その人が一番サービスがいい。
980名無しさん(新規):04/04/17 03:54 ID:soBfs/tG
>>979
で?
「こうしたほうが良い」というのは正しいし俺も同意する
故に出品者はマヌケだとも言った

が、それだけ書くとアホな落札者は「そうしない出品者が悪い」と短絡するよ
つーか短絡し過ぎな奴が大半だけどね、このスレはw
981名無しさん(新規):04/04/17 03:56 ID:o5xinau+
文句はココでウジウジらないで、出品者に言おうハイ!!
982名無しさん(新規)
>>979
>次の入札金額にも跳ね返る・・という長いサイクルで考えるべきなんでは?

ちょいと補足しとくわ

商売っ気を持って出品してるんなら君の言ってることは正解だし大事な要素だ
だが出品者全員が売り続けることを目的にしてるわけじゃあない
色んな人が参加してんだから「出品者ならこうで在るべき」という思い込みは捨てたほうが良いよ