◎信用発送したのに入金されなかった時の対処方法◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
249名無しさん(新規):04/09/08 21:02 ID:OGchTC23
>>247
てか落札したらすぐに金払うのが筋だろ。
金も無いのに入札するおまえが悪い。
おまえの都合なんて出品者には関係ない。

250名無しさん(新規):04/09/11 18:06:49 ID:79nXY2Sc
http://www.jion.net/
詐欺師対策だとかなんだとか言って結局対策出来てるのはガキのいたずら程度じゃねぇかよ
頭割るんじゃないの?
251名無しさん(新規):04/09/24 09:47:41 ID:PAmkaDqD
先に送る奴が悪いでFA?
252名無しさん(新規):04/09/24 13:48:35 ID:nQnau6Nt
>>251
FA。
253名無しさん(新規):04/10/04 10:46:00 ID:JjdI/COy
どっちもどっちでFAでしょう・・・

交通事故と同じで内容により振り分けられるけど、
「100:0」はよっぽでないかぎり存在しない。
254名無しさん(新規):04/10/07 10:03:22 ID:q97zTPMh
「100:0でないもの」の中には「99:1」や「98:2」が含まれていて、そういう
のは「100:0」とほぼ同じようなもん。

基本的には届いてるのに金払わん取り込み野郎が悪い。
255名無しさん(新規):04/10/19 00:01:56 ID:Vi4UMw/C
殺す
256名無しさん(新規):04/10/19 00:07:18 ID:gyG6iicR
俺は「送金しました」とネットバンクで表示された情報(たいしたものじゃないけど)を
メールで貼り付けてきたときだけは信用して先発送している。
嘘だったらはっきりと犯意があった事になると思うので、入金がなかったら
即警察に通報するつもりだから。

でも、メールの文が丁寧で信用したくなるような人がたまにいるよな?
結局、金は送ってこないんだけどさ。
騙されちゃった人は悪い事はないと思う(騙される事が悪い事に
なるなんて認められるか!)が、迂闊は迂闊だな。
257名無しさん(新規):04/10/19 09:58:28 ID:Qk5POxez
騙された人が悪いじゃなくて、騙された人にも非があるだよ
258名無しさん(新規):04/10/21 17:35:26 ID:KJzl+zcT
「先発送は絶対にしない」ですべて解決
259名無しさん(新規):04/10/24 03:25:30 ID:2e7IVvE3
補償の対象外ですね。
評価もろくに見ずに信用発送したほうが悪いです。
諦めましょう。
260名無しさん(新規):04/10/24 03:45:10 ID:eyFAzjX1
チケットの取引なのですが振込み予定日になっても振り込まれませんでした。
相手にメールしたら「友達の代理で落札した。友人と連絡がつかない」とのこと。
友人宅に代金引換にしてほしいって言うので代引にして送ったのですが、
郵便局に確認したところ、受け取りがないままのようなのです。
落札者自身の連絡先を教えて欲しいとメールしてからずっと無視されてます。
連絡先の携帯もつながりません。
もうライブが迫ってるので、このままではライブ後にただの紙切れとなったチケットが
返ってくるのではと本当に困ってます。

261名無しさん(新規):04/10/24 19:10:54 ID:fZJObocQ
高い勉強代だったけど、いい勉強になりましたね。
262名無しさん(新規):04/10/24 21:14:10 ID:/WzkWvSG
何でその状況で発送しようと思ったのかがわからん
263名無しさん(新規):04/10/24 21:51:53 ID:S2HwLUkO
今日もメールしたのですが届かず。
どうやらIDを削除し、アドレスも解除したようです。
携帯は繋がった思ったら全くの無関係な人物でした。
随分高くつきましたが本当にいい勉強になりました…。
264名無しさん(新規):04/10/25 02:02:45 ID:emBGogFM
紙クズになる前に落札者都合の削除して、さっさと再出品したほうがいいんじゃないの?
265名無しさん(新規):04/10/25 03:38:15 ID:1PjiEfqs
代引きにしたため、チケットが相手のほうの郵便局にあるんです。
今からこっちに返して欲しいと言っても公演が26日なので間に合わないだろうなぁと。
受け取ってくれることを期待して待っていたのが間違いでした。
もう連絡もつかないし、なんだか諦めつつあります…。
266名無しさん(新規):04/10/25 16:08:53 ID:emBGogFM
>>265
26日ってもうダメじゃん。落札した奴ふざけてるよな。代理落札だからって、自分の連絡先も
教えないなんて、最初からその友達がバックレる可能性あるの知ってたんだろうね。
たぶん2マタ3マタかけて入札してて、既に他者から落札したんで、あなたの方を
バックレることにしたとか。
チケットとかは、代引きや代理落札は受け付けないほうが無難だね。
267名無しさん(新規):04/10/25 23:51:55 ID:Y0W8m9Qy
>>149
>>189
漏れもまったく同じ状況だぞ。
真面目そうなメールと判断して、予定日に振り込まれてないのに
次の日、発送してしまった。どっかで自分も商品さえ発送すれば
相手も喜ぶ&慌てて入金してくると甘く期待してしまった漏れも悪いよな。
相手の最初のメールで「仕事の都合でスムーズにいかないこともあると思いますが
何卒、ご理解ください」ってのに、騙されたんかな..。
相手から商品到着の評価はきたんだが、
「おいおい、お前まだ金振り込んでないじゃんか」状態。

落札日から昨日で一週間。相手が始めに指定した振込み予定日から5日。
さて、どうすっか。明日まで待ってまだなら催促メールしてみるわ。
まじで胃が痛くなるね。も二度と信用発送しねぇよ。
268名無しさん(新規):04/10/26 00:35:00 ID:cJWxMgni
どんな言い訳をしようと、振込みされてないのに
発送したやつが負け犬。これ定説
269名無しさん(新規):04/10/26 01:39:26 ID:hrzZwcL3
>>268
振込みしなかったヤツが勝ち組みとも思えないけどな。
犯罪者が勝ち組みなんて定説も決してまかり通らんよ。
270名無しさん(新規):04/10/26 11:02:37 ID:fixb9BO0
や、どっちも負け組みだろ
271名無しさん(新規):04/10/27 02:13:02 ID:CiSqTjUC
>>269
心情的にはそう思いたい気持ちも分からないではないが、
世間はそんなもんです。
憎まれっ子世にはばかる・・・
272名無しさん(新規):04/10/27 02:32:58 ID:pN2vYpCL
振り込まない奴←詐欺師
先送りする奴←根拠も無く人を信用して騙される莫迦
273名無しさん(新規):04/10/27 02:50:46 ID:nS0TiTbh
しかし、あれだね。このスレ読むと

どんなに遅くてもまだ最終的に振り込む人と
本当に、本当にバックレテ払わない人が2種類いるようだな
一体、こいつはどっちなんだと考えるだけでも余分な心配せにゃいかんわな
274名無しさん(新規):04/10/27 18:53:19 ID:MBNQYtIT
だから一律、1週間で削除しますとメールすればいい。
不良ユーザーを数パーセント見込んでやっていかないと
ヤフオクなんてやってられないよ。クレジットカード会社と
同じ考えだな。貸し倒れはある程度は折り込み済み。
275名無しさん(新規):04/10/29 08:00:15 ID:DkfipYls
>>260
チケットの場合、「先払い」が絶対条件。というか、金券の先発送は、
あまりにも危険だろ。
276名無しさん(新規):04/10/29 11:59:16 ID:4VZAJeMz
つか、なんで先送りするのかがわからん。
まともな落札者であれば、早く欲しいのなら新品買うだろうし、
それほど急ぐ用件があるとも思えん。
先送り要求する落札者なんてアフォばっかだろ。
277名無しさん(新規):04/10/29 13:09:46 ID:cR3S33lp
要求もされてないのに他の荷物とまとめて送った方が楽だとかいう理由で先送りするんだよ。
楽をしようと思って結局面倒な思いをするなんて莫迦だね。
278名無しさん(新規):04/11/04 20:05:39 ID:4PzskB1F
絶対
279名無しさん(新規):04/11/04 20:11:49 ID:5tXTnH9Y
落札者がどんだけ評価良くても入金確認完了するまでは絶対に発送しない。
何が信用発送だよ!おまいアフォかぁー!「入金確認→発送」はこれは常識だろーがよ!
280名無しさん(新規):04/11/06 00:13:00 ID:0M9qYvdW
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9680856

この人は信用発送が売りのようです。だけど未払いが2,3件あるって愚痴ってます。
自己紹介にも先送りしますと書いてある。懲りないんでしょうか?
281名無しさん(新規):04/11/06 09:35:39 ID:hmK+ENEr
>>280
このスレ晒していいの?
282名無しさん(新規):04/11/06 09:49:35 ID:Az7eg1ml
自分は出品者。
終了から1週間で返信が来たかと思ったら
遠出中で帰るのが月曜。
月曜か火曜に入金するって言うんだけど
「信用先送りで商品を送って欲しい」って言う。
送るのは入金あってからでいいよね。
283名無しさん(新規):04/11/06 09:59:00 ID:xJaEood+
>>282
先送りしたら入金はされないな。
警告してさっさと削除した方がいい
284名無しさん(新規):04/11/06 15:01:08 ID:JRzi8PQU
振込み先間違える奴もいるからな。
285名無しさん(新規):04/11/07 19:48:51 ID:mmgyNH3Z
金はもう諦めるしかない。
相手の個人情報をやばい筋に流すなりして
報復するほかないな。
286名無しさん(新規):04/11/07 20:24:26 ID:QcXGZPk1
>>285
通報しました
287名無しさん(新規):04/11/12 17:46:34 ID:7sYpKCFc
本当にいらない不用品を処分とか千円程度の物とかだと
先送りにする事がある。
ただし、信用できる評価に限るし、入金されなくてもいいや程度に思っているな。
それを考えたら通販やっている企業とか大変なんだろうな、踏み倒しとか多そうだし。
288名無しさん(新規):04/11/19 19:27:43 ID:ScO2dtGL
>>267
皆さん、その後どうなさったのでしょうか?

私もやられてしまったような・・・
今週火曜に振り込むとの約束
商品は同日火曜日に到着済み

木曜まで振込み待ったが、遅れるとの連絡さえない
ので、更にメール&評価欄から呼びかけ

現在まで連絡なし(振込みも)だけど、
次に打つ手は 「内容証明」かなぁ。

月曜までに連絡ないときは内容証明送ってもいいかなぁ。
もうちと待つべきでしょうか・・・
ちなみに被害額は2マソ弱です。
289名無しさん(新規):04/11/19 21:24:18 ID:ZACbUNV0
電話したらビビッて振り込んでくる奴いるよ
内容証明はそのあとでいいんじゃない?
290名無しさん(新規):04/12/03 21:51:43 ID:xWIbC+tO
今度俺も電話してみっかな。
291名無しさん(新規):04/12/05 18:21:32 ID:QcEOQnyH
うちもチケットで日にちが無かったので
先送りしちゃった…3週間たって振り込まれたけど。
最後のほうは「今日か明日か近日中には振り込む」とか
言われてしまい(いつなのー)、
回収できないかもと思ってました。
評価で文句言いたいとこだけど
先送りしたのは自分の責任だから(´・ω・`)
292名無しさん(新規):04/12/21 21:57:11 ID:vNrtY/uU
はがきの裏にでっかく”振込みまだですか?”と書いて
送ればかなりの効果がありますよ。
293名無しさん(新規):04/12/21 22:09:45 ID:J/wIDPrD
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h21372999
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f27091152 他人に早期終了持ちかけて

http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/burberry_ring? 自分の物はすべて最落あり。しかも親しみやすそうな顔文字使って。
294名無しさん(新規):04/12/22 04:24:26 ID:N/XuoZER

ヤフーは悪い評価が5以上あるIDから入札できない機能をつけて欲しい。
295名無しさん(新規):04/12/22 06:24:56 ID:WO6d06D+
信用発送するのは、過去に取引があって印象の良かった人だけ。
296名無しさん(新規):04/12/28 04:41:55 ID:0aa9Vbx4
>>295
ごもっとも。
297名無しさん(新規):04/12/28 05:14:09 ID:4X1O7Xbu
入金されなかったら猟銃持って乗り込むのが正解。
それでも払わないなら…
298名無しさん(新規)
信用発送なんてする方がバカ。