Amazonマーケットプレイス その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん(新規):04/05/08 17:53 ID:gJFbdF8J
平均、じゃなくて各個の予約値を示して欲しいな。
あと、予約値以上で出品しても予約入れてる人にはメール送って欲しい。
気が変わるかもしれんし。
アマゾンにとっても高値で買われた方が、おいしいだろうに。
925名無しさん(新規):04/05/08 18:45 ID:2/IQGQnI
自分が初めての評価者、星5つけたかったが…
本の端っこが折れてたんだよ…ごめん、5じゃなくて
でも、めげずにがんばってね…
926名無しさん(新規):04/05/08 18:54 ID:HU08CK9p
>924
後半は同意。

前半は…予約者が1人(もしくは全員同一価格)か、2人以上かは調べる方法がある。
今まで予約が2人以上入ってたケースってあんまりなかった。
927926:04/05/08 18:56 ID:HU08CK9p
あ、間違った。1人か、2人以上(全員同一価格もあり)かを調べる方法だった。スマソ。
928名無しさん(新規):04/05/08 21:24 ID:66nMpm9G
ギフト券が2枚届いて1枚は使えないので調べてください、と
Amazonにメールしたら、ただいま調べ中なのでしばしマタレイ
と返事がきた。
929名無しさん(新規):04/05/08 21:42 ID:66nMpm9G
業者さんから買った文庫本が届いたんだけど、50円切手が。
アマゾンの260円との差額です、って……。
えええええ! こんなことされたの初めてだよ。
送料が210円だったら切手添付なんて方います?
連投すまそ。
930926:04/05/08 21:59 ID:HU08CK9p
>929
1コ�、タ、テ、ソ、鬢ス、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、マタ萃ミ、キ、ハ、、。」
チチ、ネ、ホコケウロ。ハツュ、熙ハ、、、ホ、筍「、「、゙、?、ホ、筍ヒ、ェーニ、キ、ニイチウハタ゚ト熙キ、ニ、「、?、ォ、鬘」

、ス、ホカネシヤ、ハ、熙ホ・オ。シ・モ・ケ、ハ、ク、网ハ、、、ホ。」、ソ、タ。「ツセ、ホスミノハシヤ、ヒ、簇ア、ク・オ。シ・モ・ケ、?
オ皃皃?、ホ、マ、荀皃ニ、ッ、?。」セ蠏ュ、ホ、隍ヲ、ハイチウハタ゚ト熙キ、ニ、?、タ、ォ、鬘」
931化けた:04/05/08 22:24 ID:HU08CK9p
>928さん、ありがとう。返事が来たらご紹介くだささいませ。

>929さん
1冊だと返金なんてしないです。郵送料があまったり、不足したりするのも含めて
値段設定するのが普通ですから。
そういうサービスをする業者がいても悪くはないかもしれませんが、他の出品者
にも同様のサービスを期待するのは遠慮いただきたい。
932名無しさん(新規):04/05/08 22:31 ID:X1Wn8QGy
>>930
は何人かとオモタヨ。
933名無しさん(新規):04/05/08 22:51 ID:0a7jft5m
尼いまのところ天国だが
ヤフーから負け組(安め売リの素人出品者)が
参入してくると相場下がるだろうね。
934名無しさん(新規):04/05/08 22:56 ID:otdiUQNH
評価けっこうあるのに、
いまだに、「よろしく!」なのはなぜでしょうか?
ヤフオクでいうところの新規みたいで嫌なんですが。
935名無しさん(新規):04/05/08 23:00 ID:ZKr8Vb6L
>>933
すでに相場下がってると思う。
売れ筋のコミックとか、ゲームソフトだと特に。
「よろしく!」の新規出品者が空気読まずにどんどん値段sageてく…。

>>929
切手って郵送しても良いの?
936名無しさん(新規):04/05/08 23:06 ID:5TrdJnSX
2冊買ってくれた人がいて、まとめて発送したら
340円だったから、差額180円返金しました。
同じ人に2冊売れたの初めてだったんだけど
2冊の場合、みなさんどうしてますか?
937名無しさん(新規):04/05/08 23:15 ID:HU08CK9p
まとめ注文は、今までの最高記録では5件10冊が最高だったかな。
ここまで極端でなくても、同一著者の本を中心に出品してるから、まとめ
注文は多い。1/3くらいはまとめ注文になってる。

安い本だったら、送料と尼支給額との差額は返金してる。
高い本だったら、差額を利用して簡易書留つけて送ったりもする。
938名無しさん(新規):04/05/08 23:44 ID:eA4RRlJx
>>933
プロの古書店でも激安価格で出してる店あるよね。
ハードカバー単行本で280円とか。

まぁ、オレはヤフー負け組で新規参入したんだけど…
939名無しさん(新規):04/05/08 23:49 ID:HU08CK9p
でも送料に340円かかるから、購入者にとっては多少安くてもうれしくない罠。
おまけにそんな値段で出しても尼に天引きされて、ほんの少ししか利益として
残らなかったりする。まぁ、素人はBook-offで本を売ってろということだ。
940名無しさん(新規):04/05/08 23:50 ID:ZKr8Vb6L
価格自体高めで、送料をある程度見込んで設定した商品が売れたら
送料返金しようかなとも思うんだけど
その場合、Amaから貰った送料を返すのか、購入者が払った送料(340円とか)を返すのかどっちがいいのかな?
こっちはAmaからピンハネされてる分は返したくないけど、購入者としては全額返してほしいよね?
941名無しさん(新規):04/05/09 00:02 ID:R3b378Mu
>940
なぜ最初から、その分の商品の値段下げておかないの?
商品の値段下げとけば、尼のピンハネ額も少なくなるのに。
942名無しさん(新規):04/05/09 00:15 ID:xJu4SGHP
>>941
や、送料に関してです。
書籍の場合、購入者が払った340円にたいして、出品者がもらえる送料って260円だっけ?
値段の問題以外にも、なんかの事情で送料を返す場合っていくら返すんでしょう。
ちょっと気になったんで。
943名無しさん(新規):04/05/09 00:23 ID:KThmvzEM
購入するときの送料を260円にするべきだ!
944名無しさん(新規):04/05/09 00:34 ID:nD8mNsFF
>>943
そうだ!手数料払ってるのに送料までピンはねするとはなに考えてんだ尼!
945名無しさん(新規):04/05/09 00:37 ID:qJr8BQ3x
「送料からピンハネ」は、アメリカ本社の指示かな?
日本人の発送とは思えない。
946名無しさん(新規):04/05/09 00:53 ID:R3b378Mu
>942
言いたいことがよく分からんが。まだ売ったことないなら、きちんとシステム理解して
から売った方が良いと思われ。

全額返金すれば、何も取引きがなかったようにできる(尼のピンハネも、手数料もなし)。
一部返金すると、尼に手数料を取られたまま。送料「だけ」返金って事態がよく理解できないが、
例えば複数まとめて購入してくれたとしても尼の送料ピンハネは変わらないので、出品者
への支給額からの返金にせざるを得ない。

マーケットプレイスのシステムはアメリカ本国のと同じだと記憶している。
評価の出方とかがちょっと違うけど。amazon.comだと、最近の評価という
平均も出てくる。
947929:04/05/09 01:11 ID:Wa/PqJee
>>931
自分も、買うだけじゃなく、マーケットプレイスで売っているので
こういうのが「当たり前」になったら逆にちょっと困るなあと思ったよ。
送料260円以下で送れるのって、案外少ないし、
売る側としては得にならないなと思うこと多い。
だから、業者さんには届いたことのお礼とともに
「別に良いのでは」的なメールを出してしまった。
948名無しさん(新規):04/05/09 05:19 ID:i5QViGGm
>934
このところ(1ヶ月ぐらいか?)、評価が更新されてないんだよね。
クリックしてきっちり中まで見てもらうと、正しい評価が出るんだけど。
なんとかしてほしい。
949名無しさん(新規):04/05/09 06:14 ID:+mBVa9jr
私の場合、4/10の評価数で止まっているみたい。なんか、尼のシステム、
全体的にヤバくなってない?
950名無しさん(新規):04/05/09 08:41 ID:qK4HG4DO
昨日は5冊売れたのに今日は一冊もうれね〜。
一日一冊は売れないと胃が痛くなる。
951名無しさん(新規):04/05/09 11:32 ID:9POzC19X
>>950
すごく売れてるね。一週間一冊でもうれしいのに。
952名無しさん(新規):04/05/09 11:34 ID:hYsdi1a8
どうして尼の独り勝ちなんだろう?
追随する通販業者がいてもおかしくないと思うのだが。
953名無しさん(新規):04/05/09 11:47 ID:i2Km/0fu
システム構築費用との兼ね合いかまたは特許がからんでいるのかもしれないね
954名無しさん(新規):04/05/09 11:58 ID:qK4HG4DO
システムの構築費用だろうね。
ゼロから始めたら膨大な費用がかかる。
既存のデータベースを利用できる紀伊国屋かジュンク堂くらいしか、
新規には立ち上げられないだろう。>>951

>>951
かなーり出品してるから。
今月50冊超えそうだったらプロマーチャントに登録します。
そしたら文庫を売っても多少の利益にはなる。
955名無しさん(新規):04/05/09 13:12 ID:LJSiyEFD
システムの構築費用ということは人件費がメインということですよね?
出品物の1割5分の手数料と成約料100円。
送料340円−260円=80円。
尼取りすぎじゃないですかね?
956名無しさん(新規):04/05/09 14:37 ID:d44u9VQ3
システムの構築費用ということだったら
ヤフオクだって、かなり要るのでは?
尼は、ぼり過ぎの印象がある
957名無しさん(新規):04/05/09 14:53 ID:sCpOVWhG
部屋を掃除していたら、昔買った本が溜まってた。
ネットで見てみたら、絶版になっていて、
ヤフオクで定価の3倍くらいで取引されていた。
じゃあ2倍くらいの額でいいから尼で売ろう〜と思ったが、商品リストに載ってないから
出品できなかった…。
958名無しさん(新規):04/05/09 15:18 ID:Wa/PqJee
>>957
ISBN入力してもだめだった?
959名無しさん(新規):04/05/09 15:22 ID:d44u9VQ3
ヤフオクで定価の3倍なら
尼だともっと高値で予約がついてる
可能性があるよ
ヤフより尼のほうが絶版書は高い
960名無しさん(新規):04/05/09 15:58 ID:edwl1IVl
>954
50冊ではプロマーチャントにしても、今までとほとんど同じだよ。
天引き100円が免除されるけど、毎月4800円(だっけ?)を取られるんだから。
100件売れれば1件あたりの天引き額が48円になる計算。冷静に判断すべし。
961名無しさん(新規):04/05/09 16:04 ID:edwl1IVl
次スレ建てますね。
962名無しさん(新規):04/05/09 16:18 ID:f/y2MldK
建てました。

Amazonマーケットプレイス その5
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1084086543/
963名無しさん(新規):04/05/09 16:24 ID:yxvh2Bv0
プロマーチャントの手数料以外のメリットだけど、

・エクセル表使っての出品と出品中の確認が出来る。
・同じ商品を複数個出せる(個人だと再出品する必要ある)
・振込が4週間→2週間になる
・売り切れるまで出品終了しない。

漏れは平均して70〜80だったんで登録した。今のところは順調。
964名無しさん(新規):04/05/09 17:11 ID:kpKhlVtU
粗利 \7690
送料(\3885)
-----------
純利 \3805

配送事故が多いと聞いてメール便は使ってないけど、
こんだけ売れるならメール便で送って、未着→即返金
のほうが儲かった気がする(´・ω・`)
965名無しさん(新規):04/05/09 17:13 ID:PxtzJMj2
売上の振込って、休日挟むと予定から著しく遅れるの?
確かGW前に振込手続き開始のメールが届いたけど、今現在まだ振り込まれてない…。
先月も振込まれた口座のままだから、口座情報に誤りはないと思うが…
966名無しさん(新規):04/05/09 17:25 ID:eVfGYLB5
ヤフで常時500出品して1日の売上数が10程度 月300〜350
ですが、アマゾンで同じことをやればどれくらいになりますか。

日に5つくらい買って貰えるならアマゾンでもやりたいですね。
967名無しさん(新規):04/05/09 18:48 ID:7JHDDqsU
200円の単行本が一気に3冊、同じ客に売れた。
3冊合わせて500g以下だから、冊子小包290円で送れるんだけど、
購入者は送料として340円×3冊=合計1020円も払ってるんだよね。
こういう場合、送料の返金ってどうしたらいい?
実際の送料との差が大きすぎるから、やっぱり返金しないと問題になりそうだよなあ。
968967:04/05/09 18:54 ID:7JHDDqsU
尼から出品者に支給された送料は780円。
780円-290円=490円を返金処理すればいいのかな?
969名無しさん(新規):04/05/09 19:08 ID:PRohE+T4
>>965
銀行に勤めていますが、連休があると振込や交換小切手の反映が遅くなります。
連休直前だったのであれば、おそらく月曜日以降に入金されると思いますよ。
970名無しさん(新規):04/05/09 19:31 ID:3Ogrhxhj
>>967-968
良心的ですね。差額を返金する必要はないと思いますが
購入者の方がかわいそうに感じますしね。
本当は尼が考えなきゃいけない問題ですね〜
971名無しさん(新規):04/05/09 20:06 ID:FoKrYrw6
本を出品するならヤフオクよりアマゾンのほうがいい!って聞いたんですがマジですか
972名無しさん(新規):04/05/09 20:07 ID:f/y2MldK
>971
嘘です。本はヤフオクやブクオフで売って下さい。
973名無しさん(新規)
>>970
そうですね、Amazonに考えて欲しいと思う。

買う時に、同じ人から買ってもそれぞれに配送料がかかります、と
明記されているから、自分が買うときには「仕方ない」と思って
買ってしまってる。だから、返金しなくてもいいんじゃないかとも思うし、
難しい。