★★携帯メールのアホ落札者リスト★★PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん(新規):04/08/22 23:39 ID:zcwr6Xg2
Hotmailとか、携帯って、もし詐欺られた時に足つくんかな。
携帯なんかプロクシ使ってるみたいだし、アドレスも速攻で変えられるし・・・
Hotmailも捨てメアドなんて言われてる位だから詐欺って逃げたりされたら終わっちまうんじゃないか?
挙句の果てにYahooの登録情報まで作り上げた物だったら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
934名無しさん(新規):04/08/22 23:41 ID:e4/bO+MS
>>931
あるよ。
携帯に送ったり向こうからの時差があるときがある。
普通のプロバイダー使っていてもあるから
フリーメールじゃなおさらかもね。
935名無しさん(新規):04/08/23 17:51 ID:EgwC3vyJ
>>921
携帯でオク画面見ると、最初の画面には出品者がUPした商品説明は出ないんだよ。現在の入札額とか取引方法だけ。
画像や説明見る場合は別リンクに行かなきゃならないけど、見られないってことは無い。
見落としてたのか、パケ代節約でわざと見なかったかのどっちか。
936名無しさん(新規):04/08/23 21:55 ID:ojXPekGk
ezwebの落札者。
あいさつもきちんとしてるし、返事も入金も早い。
ただ改行じゃなくてスペースを使ってるらしくてとても見づらい
これって言った方がいいのかな?
937名無しさん(新規):04/08/23 23:33 ID:LagjmM1+
>>936
携帯メールは改行する奴少ないから、自分は大目に見てる。
こっちもなんか気を使って1行メールで送ったりしてるし(w
938名無しさん(新規):04/08/23 23:42 ID:BppjwUsh
また携帯メール…
939名無しさん(新規):04/08/24 01:32 ID:J3KoVmNW
>>935
そうだったのか。
オレも携帯落札者から勘違いしたからキャンセルしたいって言われたよ。
相手の取引回数が少なかったんで、削除する前に念のため評価システムの説明をした。
やっぱりわかってなかった。

危ねえったらありゃしない。
940名無しさん(新規):04/08/24 01:45 ID:tMHWxXM0
携帯OKかどうかで振り分けてくださいよ。糞yahoo
941名無しさん(新規):04/08/24 12:20 ID:hDRuZQPZ
振り分けたらみんな携帯拒否にして実質携帯は使えなくなるからな
942名無しさん(新規):04/08/24 13:01 ID:6fhkmG5U
最近携帯メアドが多い PCはもってないのかな _| ̄|○  鬱だ
943名無しさん(新規):04/08/24 13:36 ID:6LfiZfjn
>>936
手間かかるかも知れないが、やんわりと指摘できればその人にも有益
944名無しさん(新規):04/08/24 16:10 ID:cckCa8W8
表やセルを用いたホームページ風の
説明文は携帯からも見えるのかな?
見えずに落札されるとトラブルのだが
945名無しさん(新規):04/08/24 23:08 ID:p9lmqV47
>>912
底辺労働者はむしろ携帯でネットなんてできないと思うが。
946名無しさん(新規):04/08/24 23:11 ID:p9lmqV47
>>916
迷うのは頭の中で文章、文書の構成の青写真をちゃんと思い浮かべてないから。
ほとんどの奴が単にめんどくさいだけだと思われ。
同様の理由で句読点も使わない奴多し。
もっとも、改行コードは文字数を多めに消費する(vodafoneの場合。他は知らない)ようなので、
それを嫌ってという場合もあるけど。
947名無しさん(新規):04/08/24 23:12 ID:p9lmqV47
>>917
それはメーラーの設定。
昔々の名残。
948名無しさん(新規):04/08/25 10:39 ID:37jhsBf6
改行するところが分からないって、どうかしてるんじゃね?
949名無しさん(新規):04/08/25 12:46 ID:7eEq86Mi
>>948
だから携帯のみの落札者はアホなんです
950名無しさん(新規):04/08/27 14:56 ID:teI+0DrH
ドコモってヤフメから受け取れないこと多い?
落札者から連絡こない。ってもまだ半日だけど。
過去の落札見る限りかなり対応早い人っぽいから
メール届いてなさそでチト不安。

こっちも携帯メールで送らないと駄目なんかな。
携帯メアド他人に晒すの嫌だな・・・
951名無しさん(新規):04/08/27 15:20 ID:wgT5yQ61
説明がクリックしないと読めないって、
説明の一番頭に「携帯お断り」って書いてもダメなんだね。
今度からタイトルに入れてみよう・・・
952名無しさん(新規):04/08/27 16:17 ID:aChEyoVb
>>950

すっごく多いよ。
別に自分の携帯アドなんかつかわないで、評価欄から連絡して反応なければ削除でいいじゃん
953名無しさん(新規):04/08/27 22:33 ID:doenRZPR
>>951
てことは何か?商品説明読まなくても入札できる様になってるの?
無茶苦茶だな。自分所のサービス買わす時は規約をだらだら読ませてから
同意ボタン押すようにしむけてるくせに。

もし説明無しで入札出来るシステムになってるんならヤフーに徹底抗議すべき。
俺もやるよ。冗談じゃない。説明読むのは基本的なルールだろが!
こういう部分でヤフーの無責任さがにじみ出ててムカつくね。
954名無しさん(新規):04/08/27 23:49 ID:lunFoq3e
ID:albarosayoutomo
超DQN 携帯メールで出品だし。ギャル語で読みずれえったらありゃあしない。
「この度は落札ぁりがとぅございます。まだご連絡がぃただけなぃょぅで∪たのでご連絡ょろしくお願いします」
955名無しさん(新規):04/08/28 00:47 ID:srpqi/So
>>954

今のところ悪い評価はないがアバタといい出品物といいDQNっぽいな
956名無しさん(新規):04/08/28 04:06 ID:HkMSCY6W
(新規)携帯メールに落札された・・・
「はじめてのオークションですぅ」って言ってるけどさぁ
オマイ自分の入札した物わかってるか?50万のAV機器だぞ?



わからん!50万の商品を携帯で落札する、その神経がわからん!



957名無しさん(新規):04/08/28 04:08 ID:D/Etl3xo
>>956

なんだってぇ
その後の経過報告よろ
958名無しさん(新規):04/08/28 04:21 ID:el9udFSU
ってかさー、ヤフオク本気でやってたら、連絡時間夜中になるじゃん?
この前、「夜中の3時にメールしないでください」ということで「非常に悪い」
を食らってしまったのだけれど、まとめて連絡しないと漏れがあるので
こちらは困るんですよね。みんなどうやって「早い時間に連絡」してるの?
959名無しさん(新規):04/08/28 05:39 ID:FLBE7cab
>>958

相手の都合は気にしなくてもメッセージが送れる留守番電話みたいなものが
メールだと考えているので気にしないことにしている。
まぁ、本当は気になるんですけど、都合が悪いなら携帯メールで受信しなきゃ良いと
思っているんで考えないようにしています。
960名無しさん(新規):04/08/28 11:45 ID:leFA7VaE
初めて携帯メールの人に落札されました。
悪い人ではなかったけど頭悪そうだった・・・。

発送先を代理人宛に指定されたのでその時点で嫌な予感はしていたのですが、
差し戻しされるギリギリまで受け取ってくれず、確認してみたら、
代理人は長期外出中・・・。了解取ってからにしろよボケ!

なんとか受け取ってもらえたんだけど、今度は、「商品画面を誤って削除してしまい、
評価が出来ませんでした」と言われた。ハァ?
携帯からオク見てると簡単に自分の落札リストにたどり着けない画面設計なの?
961名無しさん(新規):04/08/28 13:57 ID:a740dZ3O
夜中に受信したくなければ携帯電話の電源を切っておけばいいだけ。
入れてるって事はいつでも受信OKってことじゃないのか?
やっぱり携帯落札者=池沼だな。
962名無しさん(新規):04/08/28 13:59 ID:a740dZ3O
>>960
その落札リストを削除しちゃったんでしょw
システムからの通知を残してればそこからリンクを辿る事は出来るけど、
携帯バカは受信して読み終わるそばから消していくからまず残ってないだろうね。
963名無しさん(新規):04/08/30 17:05 ID:ProTPkGb
>>958
「携帯メールはやめて下さい」って非常に悪いと評価しましょう。
というか認証の時にはプロバイダーのメールアドレス
でやってるわけなんだから、携帯メールの奴らは確信犯だな。
964名無しさん(新規):04/08/30 20:51 ID:0B9WF4N7
金も払わずに「とても良い」と評価してきた。
誰もただでやるとは一途乱。
965名無しさん(新規):04/08/30 20:51 ID:0B9WF4N7
金も払わずに「とても良い」と評価してきた。
誰もただでやるとは一途乱。
966名無しさん(新規):04/08/30 20:52 ID:0B9WF4N7
金も払わずに「とても良い」と評価してきた。
誰もただでやるとは一途乱。
967名無しさん(新規):04/08/30 21:03 ID:TKzJn3Zj
>>964-966
いいから落ち着け。
968名無しさん(新規):04/08/30 21:20 ID:kAXHsei4
ワロタ
969名無しさん(新規):04/09/03 20:39 ID:eU1uu2l2
それ。
970名無しさん(新規):04/09/06 00:48 ID:IZc1nBK2
オークションをやってるってことはID持ってるってことだよな?
携帯からでもyahooメールって見れるんでしょ?
なんでそれ使わないんだよ!それとドコモに250文字以上のメール送ったら
どうなるの?途中で切れるか。二通に分けて送信されるの?誰か教えてけれ。
971名無しさん(新規):04/09/06 00:54 ID:IlUMon5q
>>970
メール受信者の設定によります
デフォで全角250文字以上は場合は途中で切れます
FOMAは違うけど
972名無しさん(新規):04/09/06 01:42 ID:ViuV9erj
ぶち切れですよ
973名無しさん(新規):04/09/06 02:28 ID:Pz7lAR18
初めてあったDQNな相手。

今まで携帯アドの人と何度も取り引きしたから別に相手が携帯なのは構わん。
こちら出品者なのだが、今日落札した取引相手、ボダメールだったんだがこっちにも携帯から送受信しろと決めつけメールが。

理由は文字数とウイルス対策だと。
う゛ぉけがっ!
こっちの連絡先に一言でも携帯メールが書いてあったか?

取引3000以上してる俺にむかってなんじゃそれは?
ウイルス対策なんか、藻前とちがって万全だし文字数だって、わざわざ考えて打ってやってるだろうが。

携帯メールできないこともないが、わざわざこいつのためだけに打つのは面倒なのでボダには送受信できないといってもちろん断ったがな。

取引終わったらBL行きケテーイ。
マジ苛つく。
974名無しさん(新規):04/09/07 16:01 ID:tAaSaDa2
携帯落札者3人目にしてDQNに遭遇

連絡遅いわ、入金遅いうえに入金連絡なし(偶然記帳する機会があったから気付いたものの)
仕方なく商品送ったら商品説明と違うといちゃもん付けてきやがった
お前、読解力ないだろ、ちゃんと読めばわかるはずの説明文だぞ
悪い頭で勝手に脳内変換するな

もちろん取り引き終了後にBL逝き
これから取り引きする人の為に評価欄に「こいつは携帯落札者だ」と晒せば良かった
本当に氏んでくれ
975名無しさん(新規):04/09/07 16:38 ID:HeUZGTkX
>>974

付け加えておいたら?
976名無しさん(新規):04/09/08 04:36 ID:0ei+P2Ke
アホーも携帯大歓迎☆って感じの態度で
担当者芯でくれと最近思う。
そういや最近の一般雑誌で評価1000強のやつにインタビューしていたが
そいつも携帯で連絡とか言っていたな。
「パソコンに張り付くのって格好悪いじゃないですか」
みたいな事を言っていて、彼には罪が無いが正直腹立った。
そんな事を言ったら携帯ユーザーが又増えるかもしれんじゃないかああああ。
977名無しさん(新規):04/09/08 13:23 ID:Af/TsPBI
携帯片手にうつむいてる姿も相当格好悪いと思うのだが
978名無しさん(新規):04/09/08 20:50 ID:pySwoPrK
何でも携帯で済ませようとする根性が格好悪い。
979名無しさん(新規):04/09/08 21:09 ID:ylvzTfqw
>>978

そのとおり、「頭悪いよ自分」って顔に書いて歩いてるようなものだな
980名無しさん(新規):04/09/08 22:01 ID:RKHRICrg
というか携帯メールだったら落札案内のメール
が文字数制限の為に受けとれんでしょうが?
そんな事も分からん馬鹿さ加減が格好悪すぎなんだが・・
981名無しさん(新規):04/09/08 22:51 ID:qlH9MwG5
>>980
そうやって自分の無知をひけらかすのはどうかと思うよ・・・
982名無しさん(新規)