ヤフオク初心者質問スレッドNO.189

このエントリーをはてなブックマークに追加
561名無しさん(新規):04/01/02 18:04 ID:Syt2fnMO
>>552
「と」が続くと変な文かなぁと思い、「に」にしちゃってのよ・・・
「理路整然と言ってみると・・・」

普通は「理路整然と述べよ」なんですけどね。
562名無しさん(新規):04/01/02 18:13 ID:mSQult7l
俺の場合は”理路整然と”が定型の言い回しだから気にならんが、
気になるなら”理路整然と言ってみれば”でよいのでは。
って、俺は理系なんだがなぁ・・・
こういうのは文系理系と言うより、
本読んでるかどうかで違和感とかが違ってくるんだろうなぁ。
563名無しさん(新規):04/01/02 18:14 ID:Nzs6YqPp
携帯で撮った画像でも載せていいんですか?
564名無しさん(新規):04/01/02 18:21 ID:OLiDpxds
>>563
OK。
565名無しさん(新規):04/01/02 18:29 ID:oy/jtjk1
>>562
御教示どうも。
自分も理系(D1)です・・・。



566名無しさん(新規):04/01/02 18:30 ID:Nzs6YqPp
>564
レスありがとう。
今日の福袋の外れ品を出そうと思いまして。
小さい物だから、見にくいこともないだろうし、これで一安心です。
567名無しさん(新規):04/01/02 18:46 ID:0wqt0eSG
質問です。

商品を定形外で発送したいのですが、
お正月でも、郵便局の窓口から送れますでしょうか?
568名無しさん(新規):04/01/02 18:47 ID:gG/Qlfz6
ユーズドの服って、
リサイクル品であることをご理解下さいみたいな、
暗黙の了解があるものだと思ってるのでどうかなぁ。
洗濯できないタイプの服なんだろうけどシミがあるから中古なのではという気も。
もちろん程度にもよるけどね。
569名無しさん(新規):04/01/02 18:49 ID:gG/Qlfz6
>>567
配達を行う局(いわゆる本局?)なら可能。
よくある普通の小さい郵便局では5日から。
570名無しさん:04/01/02 18:49 ID:hGIN9jzO
>>567
シュピーン者から、電話したら開いていたというメール来たから、
電話して見ろ

郵便局検索使え
http://www.post.japanpost.jp/office_search/
571名無しさん(新規):04/01/02 19:06 ID:0wqt0eSG
>>569
>>570
どうもありがとうございました。
572533:04/01/02 19:30 ID:WuytMA5b
>>536>>537
ありがとうございます。
プラス340円でしたね。
解決しました。
親切に教えていただいた方どうもありがとうございました。
573名無しさん(新規):04/01/02 19:32 ID:YQ5PXoE5
3%の手数料って断り書きが無い場合どっちが払うもんなの?
574名無しさん(新規):04/01/02 19:34 ID:hGlQtk+O
>>573
シュピーン者。
575名無しさん(新規):04/01/02 19:36 ID:YQ5PXoE5
>>574
そうなの?払えって言われてるんだが・・・
576名無しさん(新規):04/01/02 19:36 ID:OLiDpxds
>>573
出品者。
あれはヤフーが出品者に課した成約手数料だから。
577名無しさん(新規):04/01/02 19:39 ID:BHF+DQJT
>>575
商品説明欄に記載なしで後出しの3%請求?
絶対払うなよ!がんばれ。
578名無しさん(新規):04/01/02 19:42 ID:hGlQtk+O
579名無しさん(新規):04/01/02 19:44 ID:B5pAnK0U
スコーンってそんなにおいしいのか?
自分で作ってみよ。
580名無しさん(新規):04/01/02 19:49 ID:YQ5PXoE5
皆さん、応援どうも。
商品説明欄にも書いてなくて、自己紹介とかも見たけど載ってないのに
しれっと上乗せして払えって言われたのでシステムが変わったのかと思いました。
しかし、ごねると(ごねてるわけじゃないんだけど)梱包とか雑にやられるかもしれないしなあ。
断りにくいなあ。
581名無しさん(新規):04/01/02 19:53 ID:OLiDpxds
>>580
どのみちあくどい出品の仕方してる人のブツはどっか難があったりするものだよ。
582名無しさん(新規):04/01/02 19:54 ID:YQ5PXoE5
>>581
Σ(´Д`;)ズガーソ
583581:04/01/02 20:08 ID:OLiDpxds
>>582
マジで。
落札後、ムカついた出品者2人いるけど
@1人目は連絡先教えず・発送連絡ナシで10日目にいきなり届いたモノはニセモノだった。
クレーム付けても“ホンモノだと信じております”の一点バリ。モチ3%転嫁者(先出しだが)。
→このときは泣き寝入りしてしまった

Aゆうパック着払い条件の落札物だったのに、“振込詐欺に遭いましたので”などと
ワケわからん理由で強制的に代引きで送られてきたブツを開けてみたら、
カッターで切り裂きのあるブツだった。これも3%転嫁者(先出しだが)。
クレーム付けてもやっぱり応じず。

事前に取引条件にない事項のお支払いは了承出来かねますのでよろしくお願いします
と返すに限る。
→ガマンならず“悪い”にして評価欄に詳細を書いた。
以降、この出品者の同様のブツに関してはまるで売れなくなった。

584名無しさん(新規):04/01/02 20:33 ID:UwzuGx35
大晦日31日に落札者から銀行振込されたんですが、どうも入金が確認できないみたいなのですが…。
もう振り込まれてから今日で二日たつのですが、いつから確認可能なのでしょうか?ちなみに福井銀行です。
585名無しさん(新規):04/01/02 20:38 ID:pJFrljvO
自分の出したモノが気になって初めから検索してみても
なぜか自分の出品物が表示されません。

出品物のタイトルのなかにその検索文字は入っているのですが・・・。
どうしてでしょう。

検索しても出てこないのでは、目にとまらないし入札してくれないのではと
不安でございます・・・。
586名無しさん(新規):04/01/02 20:39 ID:pJFrljvO
>>584
5日じゃない?
587名無しさん(新規):04/01/02 20:39 ID:YeiRLrOZ
送料込みの商品50円で落札しそうなんですが、落札後何か言われそうで怖い・・・
こういう場合、送料は絶対に払わなくていいですよね?
もし落札したら、出品ページ保存しといた方がいいんでしたっけ?
588名無しさん(新規):04/01/02 20:40 ID:hGlQtk+O
>>584
そりゃ、出来ない罠(w

31日の翌営業日は、1月5日だからね。
589名無しさん(新規):04/01/02 20:40 ID:7EDDqOxN
>>467
レスありがとうございます。
すると、落札者のぼくが、出品者に「ぼくの評価はしないでください」と伝えて、
後日、ぼくが出品者の評価をすれば問題なしですか?
ぼくが出品者の評価をするのもやめたほうがいいのですか?
590名無しさん(新規):04/01/02 20:42 ID:m1lufXg0
>>589
関係ないよ。出品者にはしてあげたほうがよろし。
591名無しさん(新規):04/01/02 20:42 ID:hGlQtk+O
>>587
そんなに心の狭いシュピーン者ばかりではないと思うがな・・・
まあ、心配なら保存しとけ。
592名無しさん(新規):04/01/02 20:51 ID:oU+8zxqw
俺(出品者)なんか送料込みのを1円で落札されたぞ。まさに痛恨の1撃。
出品タイトルに誤字があって検索に掛かりにくかったのが原因らしい。
1000円までは行くと思ったものだが、390円の送料払って約400円の損だった。
593名無しさん(新規):04/01/02 20:53 ID:pJFrljvO
ゆうぱっくの落札者着払いってできますか??

かなり初心者ですみません。
594名無しさん(新規):04/01/02 21:07 ID:IxpYD3Mq
評価は150程あり、ヤフオク自体は慣れているのですが、いままで画像付で
出品したことがなかったので、200万画素のデジカメを譲り受けて、出品を
試みました。しかし、どの写真を撮っても500KBを超えてしまい、
写真を掲載できません。何か他に方法があるのでしょうか?デジカメ系は
全く詳しくないので、どなたか親切な方、ご教授いただければ幸いです。
595名無しさん(新規):04/01/02 21:15 ID:pQBZ3tKA
>594
ヤフオクはともかくPCと2chは素人ですなw
テンプレ嫁>>13
596名無しさん(新規):04/01/02 21:15 ID:qpuW06bo
>>594
撮影するとき小さいピクセル数で撮るか、
大きい画像をvixなどの編集ソフトで小さくするとか。
597名無しさん(新規):04/01/02 21:16 ID:Cd62zG/q
>>593
可能。

>>594
>>13とデジカメの取説嫁。
598名無しさん(新規):04/01/02 21:18 ID:CnHmgW3q
>>594
使っている画像処理ソフトのヘルプ読めばでてると思うけど…
サイズの変え方。
一番簡単なのはペイントなら変形→伸縮と傾き、で適当な大きさに
小さくする。
確かヤフオクの説明にも出てなかった?
599名無しさん(新規):04/01/02 21:18 ID:7EDDqOxN
>>590
ありがとうです
600名無しさん(新規):04/01/02 21:21 ID:M/PYTKgU
>>593
できるよ。
ただし落札者側が着払い手数料としてプラス20円負担することになるけどね。
詳細は↓
http://www.post.yusei.go.jp/fee/how_to_pay/uke_cyaku/index.html
601593:04/01/02 21:29 ID:pJFrljvO
>>600
ありがとうございます。

ということは、代金を請求する際は、
商品の落札金額+着払い手数料20円を
請求した文言のメールを送ればよいのでしょうか??
602名無しさん(新規):04/01/02 21:30 ID:iG4WlRi3
>>601
20円は余分。
落札金額だけ請求しる。
603名無しさん(新規):04/01/02 21:32 ID:hGlQtk+O
>>601
うんにゃ、落札品代金だけ。
着払い手数料は、落札者がブツを受け取る時に送料と合わせて支払う。
604593:04/01/02 21:35 ID:pJFrljvO
>>602
>>603
なるほど、ありがとうございます。
出品物が重く今は送料不明のため着払いができれば。。。と思ってました。
605名無しさん(新規):04/01/02 21:35 ID:M/PYTKgU
>>601
あれ?ちょっと違うよ。
落札代金は振込んでもらうんだよね?だったらメールには
「商品落札代金○○円をお振込ください。」ってことと
「ゆうパック送料は○○円になります。着払い手数料として20円加算されますので
 お受け取りの際に○○円(20円足した送料合計ね)を配達員さんにお支払いください。」
みたいなかたちでオッケー。
606名無しさん(新規):04/01/02 21:39 ID:M/PYTKgU
>>604
あ〜!ちょっと待って。
落札者は送料いくらかわからない状態なの?それで落札者納得するかなぁ・・
「送料いくらかわからないんで着払いにします」だとトラブル必至だよ。
607名無しさん(新規):04/01/02 21:40 ID:iG4WlRi3
体重計もないの?
体重計に乗せられなければ、自分で持って乗るとか。
608名無しさん(新規):04/01/02 21:49 ID:pJFrljvO
ああー!みなさんありがとうございます・・・。

今「ゆうぱっくは着払いの予定なので、郵送に関する費用はすべて自己負担でお願いします」
と記入してしまいました・・・。

体重計にのせてみます・・・すみません。
609名無しさん(新規):04/01/02 22:05 ID:UwzuGx35
>>586,587

返信ありがとう。
なんとなくそんな気はしてましたが、オク始めて初の年末・年始の取引だったので。
これからは気をつけます。
610名無しさん(新規)
>>608
商品説明の欄に『発送はゆうパック着払い』って記載してましたか?
もしただ『ゆうパックで』とだけ書いていたとすると
手数料20円の支払いを回避するために「元払いで。」と言われることあるよ。
そういう時のためにも送料は把握しておかないとね!