連絡先を教えない出品者に一言! Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しさん(新規):04/07/01 20:29 ID:y6/c7Ojn
>>924
オークションというシビアな場で取引して評価しあう以上、金額の大小は関係ないと思う。

漏れ個人の経験談を書きますと、
「200円」の落札額で、口座番号のみ通知してきた香具師に「漏れはアダルト商品は
落札してませんよ」とメール→お詫びと共に住所のメールきた→評価は「良い」

なので漏れの個人的意見は、聞かれても住所教えない香具師は
「どちらでもない」以下が妥当。
「郵便物の差出人のとこに住所書いたからいいだろ!」って屁理屈こねる
ヴォケもいるが、届いてから分かったって意味がない。だいたいリターン
アドレス書くのは当たり前だっちゅうの!
そもそも「先払い」の取引において出品者の連絡先をきちんと明記すると
いうのは礼儀以前の問題。

924の相手は、落札者をなめてるとしか思えんな。
下手に出るとつけあがるからガツンと言ってやれガツンと。
926名無しさん(新規):04/07/01 20:30 ID:dsiUDrnr
>>924
金額の多い少ないは無関係。
お金がからむことなんだからきっちりしないと。

これから入札するだろう人たちのためには
フィルタしやすい「悪い」以下
927名無しさん(新規):04/07/01 20:50 ID:NX1UIYOF
身元を問われて無視するやつは評価欄に書いてやるのが一番よい
928名無しさん(新規):04/07/01 21:00 ID:g8K6Wqr7
>925-927
ご意見ありがdございます。
アダルトは〜ってのは言い方が直球じゃないし、逆にじわじわと効いてきそうで(・∀・)イイネ!!
漏れは教えないなら教えないで少なくともはっきり意見言って欲しくて
「明記されてませんがどうお考えですか」と聞いてたんだけど
何も言わずスル−してくるのがいやらしいというか腹が立つというか・・・
やっぱなめられてるわ・・・orz
なんで今度はオークションは〜ってあれこれ言って教えて下さいとはっきり言ってみました。
対応によって悪いも付けてみます。
シュピーンシャタソ、漏れもそんなの付けたくないんでお願いしますわ(´・ω・`)
929名無しさん(新規):04/07/02 03:00 ID:VVZ+A1JO
出品者の住所氏名の連絡はエスクロー利用者以外は義務化するべき
ヘルプどまりってとこが、屁理屈をこねさせる原因になっていると思う


930名無しさん(新規):04/07/02 13:23 ID:blG1XcTv
今まで200回ほど落札してきたが、俺もとうとうあたってしまったよ。口座と
名前しか書いてこない奴。教えるよう促したら更に無礼なレスを返すし、
もうね、お前は落札時は連絡先教えてこない奴ばっかりだったのかと。
評価は悪いは付いて無いけど、他にも非常識な点が多いし、
このままいくなら、いずれ評価でさらそうかと思う。
931名無しさん(新規):04/07/02 16:31 ID:pAftAsXD
何がなんでも聞き出すことにしてるが そのお陰でウイルスメールもいっぱい来る '`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
932924:04/07/02 23:32 ID:a2WTKo9z
さきほどなんで連絡先教えなきゃなんないの的なメールがきますた。'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
もうね、お前は(以下>930
>931
あるぇ?ウイルスは落札してませんよ?って新品未開封で返品シル!!!(・A ・)

あああメール返すの面倒だ。疲れたよ・・・orz
933名無しさん(新規):04/07/03 00:08 ID:gENs0pcQ
>>932=924
>>887
災難だのう・・・
漏れは、そういう不愉快な経験をした結果、何がなんでも出品者のほうから先に
連絡先を開示してもらうようにしている。
934名無しさん(新規):04/07/03 00:52 ID:DnzmiMrd
オレも当たったよ。
連絡先教えないヤツって女ばっかなんかなぁ?
低額だから諦めて送金するべきか・・・・
935名無しさん(新規):04/07/03 00:57 ID:iYcoUpwy
当方は以前、明日葉を販売していることについて、他のオークション出品者
ID・sidou1214より指摘をうけました。その際に大島の某明日葉業者と
手を組み、その明日葉を販売したいというものでした。当方(私)は大量に
売るばかりではなく明日葉の拘りを考えなければ消費者に良い明日葉(商品)は
提供できないと考えます。闇雲に大量の明日葉を農家が作って出荷や出品するようです。
また出品者が直接見て選んで発送するのとは違いオークション出品者ID・sidou1214は
ブローカー的な方法で発送するようです。やはり本当の自然の中で強く生きる自生の
明日葉には味も強さも敵いません。正真正銘の当方の大島型で裏砂漠のミネラル分
たっぷりの自生明日葉を育ててみてはいかがでしょうか?オークション出品者
ID・sidou1214のような地元でもない奴がどうして美味しい明日葉の出品を
できるのでしょうか?※明日葉の収穫にあわせ、発送は毎週月曜日とさせて頂きます。
なにとぞご理解の上宜しくお願い致します。送料はヤマト又は郵便着払いです。
伊豆七島より直接発送できる当方自慢の自生の収穫の明日葉です!
936名無しさん(新規):04/07/03 00:59 ID:8fEXCm0D
>>934
男でもいるよー

低額だからこそチュプを育てない!!
937名無しさん(新規):04/07/03 01:14 ID:uhEhwV3M
口座と名前だけしか教えないけど過去200件ほど取引して振込みの前に住所を聞いて
来たの2人だけ。聞いて来た人には、「記入もれです。すいませんでした。」
って書いて住所を教えた。住所教えないけどみんな、ちゃんと振り込んで
くれるよ。200件も非常に良いがあるから信用してるのかな?発送伝票には、
ちゃんと住所書いてるけどね。
938名無しさん(新規):04/07/03 01:49 ID:mFx8JlCC
>>937
文句言ったら逆ギレして「詐欺師扱いされましたあああああああ!!!」とか
評価欄で大暴れするような奴だと思われたんだよ。

牛刀を両手に持って口の箸からヨダレをダラダラ流してるやつのズボンのチャ
ックが開いてるからって、「あなたの社会の窓、開いてますよ」とか声かけな
いでしょ? それと同じ。
939名無しさん(新規):04/07/03 01:52 ID:gENs0pcQ
>>937
           /         /             \  \   ____ ○
          /                   l             ヽ         |
          ,!                    ヽ、         !.      |
          |                       `>          |      |
          'i                        /         i'       /    \\  l
           ヽ.                               /      /        /
              \                 丿__             /      /         /


940名無しさん(新規):04/07/03 01:57 ID:U4/e2IwT
>>939
でけえええええええ
941名無しさん(新規):04/07/03 02:00 ID:8fEXCm0D
>>938
住所わからないのに
伝票が必要な発送方法を選択するザルな人が
200人もいるとは思えない。
942名無しさん(新規):04/07/03 02:51 ID:uhEhwV3M
>941 発送方法は、郵パックかその他の宅急便、落札金額は、1万〜3万
くらい。オークションを始めた頃は、メールで住所やら口座の個人情報教えてたけど、
名前も教えてくれないで個人情報だけ盗んでキャンセルした落札
者がいたからそれ以来、住所は、聞かれた時しか教えてない。
943名無しさん(新規):04/07/03 03:05 ID:uhEhwV3M
>938 そろそろID変えたいから誰か非常に悪いつけてくれないかな
って思ってるんだけど、そう言う事だったらずーつと非常に良いがつづくなW
944名無しさん(新規):04/07/03 07:18 ID:B8h7djye
私も1回だけファーストメールで住所書かなかった事があった。
タレントの図書カードだけど、どっちかというと男性向けの商品だったのと
その一つ前の出品が落札後即ID削除でばっくれというもので(手数料無料の頃)
詳細は書けないけどどうもこっちの住所と名前を知りたかっただけの落札だったので。
すぐ返信来て「住所を教えて下さらないと取引ができかねます」って携帯メールが。
なのでその後はまたちゃんとファーストメールで住所、氏名、メルアド数種伝えるようにしてる。
考えてみれば住所ばれて嫌がらせされるようなもの出品してないしね。
945名無しさん(新規):04/07/03 12:21 ID:iaIJx27J
連絡先を教えない出品者に何度か当たったことあるんだけど初めてのパターンに当たってしまった。

ファーストメールで口座番号、支店名、住所、電話番号がなんと虫食い・・・。はあ?

馬鹿じゃない??
946名無しさん(新規):04/07/03 13:13 ID:gENs0pcQ
>>945
>住所、電話番号がなんと虫食い
振込はまだせずに、
「推理してみましたが、住所は○○町12−3456、
 電話番号は123−4567ですか? 
 正解かどうかメールを下さい。正解になるまで振り込みません」
とメール汁。
(幼児のお遊びにつきあってやるオトナの気持ちで)
947名無しさん(新規):04/07/03 13:20 ID:u8yOOef3
個人情報のみを目的とするような悪い落札者を恐れて
住所を教えない、と弁解している奴、結構いるんだね。
だからー、情報欄に書いておけ。
「連絡先は開示しません」と。その方が本人としても都合がいいだろ。
悪い落札者にあたるのはイヤだけど、入札減るのはもっとイヤってか?
ビクビクしてるんだか、ド厚かましいんだか、わからんね。
948名無しさん(新規):04/07/03 22:54 ID:jdF57DJt
ほんと連絡先くらいおしえろよ。
こっちは初めから住所氏名電話番号さらしてんだから。

「素性のわからない方とはお取引できません。
 連絡先を教えていただければすぐ入金します」
と出品者に2度ほど催促してやっと教えやがった。
そしたら「これは個人情報ですので取引が終われば
     すぐこのメールごと削除して下さいね」と。
しかも、「なんども連絡先聞いてくるなんて
     あなた怪しいですよ」とか書いてやがる(−_−メ)

あのな〜、かわいい女の子ならともかく
むさくるしい男がなに被害妄想してやがるんだ。
そんなに心配ならネットで取引なんかすんな!!!
949名無しさん(新規):04/07/04 04:05 ID:eZY7EPyr
基本的には同意するが、かわいい女の子だったらは、女性は
仕方ないととられてしまうように思うが。
950名無しさん(新規):04/07/05 00:16 ID:Im9PI9lo
特にかわいくはないけど女出品者です。
今まで住所+フルネームでしたが一週間前から電話番号も書くようにしました。
それからは頻繁に電話鳴ってます。
オク以外では父と局の人しか知らない番号なので落札者様からですよねぇ・・・
チョット怖いから出ないけど、急用ならメッセージ入れてくれますよね?
951名無しさん(新規):04/07/05 00:19 ID:c2s0LHOu
>950
自分の声を録音出来る留守録をセットして、
留守録の声はオヤジさんに頼んで、入れてもらえ。

古い手だが、案外効果あるらしい。
そりゃ、女が出ると思って電話したらオッサン出たら俺だったら嫌だ…
952名無しさん(新規):04/07/05 00:54 ID:Im9PI9lo
父は風来坊につき年内帰宅は見込めませんが、知人男性に相談してみます。
その機能が付いた電話を早急に落札しなくては!

(´・ω・`)ショボーンスレで見たのですがyahoo7つのチェックポイントに
「記載されている電話番号が正しいかどうか、電話をしてみましょう。」
それでなのかな?
953名無しさん(新規):04/07/05 03:06 ID:qj+DE1Gl
>>952
本当の番号かどうかの確認の電話するやつなんて滅多にいないと思う。
954名無しさん(新規):04/07/05 03:17 ID:8w1sGHxz
>>953
ゴメソ。漏れたまに確認でかけることある。
連絡先とフルネームを教えて寄越すまでに
メールを三往復以上したヤシ限定だケドナー
955名無しさん(新規):04/07/05 03:36 ID:4+TZQeS1
>>970踏んじゃった人は次スレ立てよろしくおながいしますヘ(^^ヘ)
956名無しさん(新規):04/07/05 14:32 ID:dz/LmiMF
落札通知に口座番号と電話番号が書いてあって
送料込みの商品を落札した人は
振込予定日、〒、住所、氏名(フリガナ)、電話番号をメール汁、
振り込んだら連絡よこせ、発送したら評価から連絡すると書いてあった。

そっちの住所は?と丁寧に聞いたが返信が来ない。
住所もわからずメールのやりとり0回の相手に振り込むのは
なんか怖いし気分わりぃ
957名無しさん(新規):04/07/05 18:28 ID:oIFEFja+
300超の取引あるけど住所とか電番聞いてきたのは5人くらいかな。(イヤだけど仕方ないから教えた)
ここにカキコしてるよーな基地害落札者なんかにはやっぱり教えたくないなぁ。

あと落札者が先に住所教えるのは当然だろーが。商品送ってほしくねーのかよバカw
958名無しさん(新規):04/07/05 19:42 ID:4+TZQeS1
>>956
>丁寧に聞いたが返信が来ない
丁寧に聞いたからだと思う。紳士的な対応が通じる相手ではない。
「漏れは怒ってるんだぞ〜」っていう雰囲気で
「住所不明のままでは振り込めません」もしくは
「住所を教えていただき次第振り込みます」とメール。
落札通知のみでメールのやり取りなしでは、落札された時点で出品者が生きてる
かどうか不明だし、最低1回のメールは欲しいところだな。


>>957
>>938
959名無しさん(新規):04/07/06 00:16 ID:GTmYOwz+
>ご連絡先ですか?
>最初のメールに電話番号が書いてありますけど?もう一度見て下さい。
と逆切れされますた。
たった2行で感じ悪さを滲み出させるのもある意味才能?

物が届いてリターンアドレスが書いてなかったらどちらでもないにしよう。
 差出人が書いていないお品物が届きました。
 確認のため電話してみましたが応答がありませんでした。
 電話番号のみの出品者様で、最後まで住所を
 教えていただけずとても不安なお取り引きでした。

はっきり書きすぎかな?
960名無しさん(新規):04/07/06 01:18 ID:GzLwOQlX
ここはチキンな基地害落札者の溜まり場ですね
961名無しさん(新規):04/07/06 01:59 ID:j/z6hcQI
>>959
「連絡先=電話番号」って勝手に思い込んでるヴォケ出品者もいるね。
ていうか、最初のメールに書いてても「ではもう一度書きますね」と
愛想良く(感じよく)コピペすりゃまだ可愛げあるのに何様のつもり?

住所教えない、しかもリターンアドレス「も」記載なし、という理由で
「非常に悪い」つけられてた出品者がいたよ。さすがに報復評価もして
なかった。まあそれで報復なんかしてたら「自分は無責任な馬鹿です」
って自分で言うようなもんだからなw
ごく普通に取引しててもリターンアドレスをおろそかにする出品者もたまに
いるね。「こいつウソの住所で取引してんじゃないだろうな」と疑われても
文句言えないし、悪意の落札者にかかると「届いてませんよ! ホントに
送ったのか?」とつけこまれる原因にもなるからきちんとするべき。

>>960
スレ違い&スレ消費厨ウザい
962名無しさん(新規):04/07/06 12:55 ID:aapoF7U7
>>960
入札しないであげるから、ID晒してね〜。(はぁと)
963名無しさん(新規):04/07/06 19:39 ID:epGkn2Hv
なんとなくメールのやり取りからして不安だったので、出品者の方の住所を調べたら、お店なんですけど・・・(バーとビリヤード場が一緒になったようなオシャレな)
それも、こちらから聞いて教えてもらったものだし、名前も口座名義人の部分に書いてあったカタカナの名前しかわからないし・・・携帯の番号しかわからないし・・・
落札手数料を今だにとっているような人です。それに入札した自分も悪いですが、調べてたらそういうルール違反の取り引きには、補償がでないそうで。余計慎重になってます。。。これ以上突っ込んだ質問をしてでも続けるべきか。キャンセルしてもいいって思ってますが。
964名無しさん(新規):04/07/06 19:40 ID:epGkn2Hv
↑非常に読みにくいですね、ごめんなさい。
965名無しさん(新規):04/07/06 23:08 ID:GTmYOwz+
またですよ。
口座番号と口座名義(なぜか漢字)だけ書いてきて
振り込んだらメールしろとのことですよ。
どうやって振り込めと?自分で振り込んだことない人なのか?
支店名と人名にはフリガナをふりましょう。

出品者の名前も書いてないがたぶん名義と同じ?
発送先を教えろとも書いてないが、今までの落札者は
黙ってても気を利かせて書いてくれたんだろうね。
966名無しさん(新規):04/07/07 22:40 ID:APa2TZtI
また当たったil||li _| ̄|○ il||li
もうこれで何人目だろう。信じられない。
なんで当然のように書かないんだろう。
忘れているだけなのか?
もうイヤだ!!!!!!!!!!!!!!!!
もうめんどくさいのでメール返す気力もない。
967名無しさん(新規):04/07/07 23:06 ID:NiRcSBCi
>>966
自分も感じるけど、ここ2週間くらいの取引で急に増えた気がする。
口座番号とカタカナ名前の出品者・・・どこかで怪しげな指導されてるの?
968名無しさん(新規):04/07/07 23:42 ID:rIICaVv3
貧乏チュプ雑誌とかで、「名前をカタカナ表記にして賢くプライバシー防衛!」
とか特集でも組んだのかね。おまけ特集は「銀行の封筒で賢い発送術」で。
969名無しさん(新規):04/07/07 23:58 ID:5yw3RUtm
>>967
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=143632
回答番号 : 721499が、いい人ぶって怪しげな指導してる
970名無しさん(新規):04/07/08 00:50 ID:KqYDjot8
>>968
銀行の封筒は未体験だけど、町の書店のヘロヘロ袋はあった。
身が出そうな上に雨降ったらアウツ感が漂ってた。
971名無しさん(新規):04/07/08 15:10 ID:UAWmNR6q
こっちが聞くまで住所を言わない出品者は
落札者からメールを出させる場合が多くて
必ず評価から到着連絡しろと要求することが更に多い。

自意識過剰で手抜きズボラな評価厨がセットになってる気がする。

>>966
ただの書き忘れの人はお詫びの一言も書いてくるけど
聞かれなければ教えなかったつもりの出品者は
住所氏名
お振り込み後ご連絡下さい
のような失礼なメールを投げて寄越す。やってらんないヽ(´ー`)ノ
972名無しさん(新規):04/07/08 18:32 ID:FIj4fhJd
オク始めて10数件。
初めて住所・氏名・TELの無い出品者に出くわした。
香具師の評価は650以上(非常に良いのみ)。評価から
良い出品者とはとりあえず思ってるけど、ちょっと心配…。

ファーストメールの返信に
「申し訳ないですが、金銭のやりとりがありますから
住所・氏名・TELを教えてください。そうしたら入金します」
なんだか報復されそう…。
973名無しさん(新規):04/07/09 05:33 ID:Injyxgak
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/style_japan_style

偉そうなこと言ってる割には口座番号しか送ってこねえ ヤマモト ヒロヒト
974名無しさん(新規)
恐れ多い名前だな。親の顔が見たいかも