ヤフオク初心者質問スレッドNO.178

このエントリーをはてなブックマークに追加
691名無しさん(新規):03/11/19 00:51 ID:6KE1f2NC
>>690
>687です。
回答ありがとう御座います。
オークション終了まで、何も出来ないのですか...。

この外人は、評価見る限りどうやら海外在住のようです。
しかも評価は、かなり凄まじいです。
(評価悪いの5割ヒッターで、平均取引日数1ヶ月。)
ヤフの自動評価の悪いにも出品者にかなり汚い英語でかならず報復しています。
はぁ〜。
692名無しさん(新規):03/11/19 00:58 ID:Z2ixZy6c
>691

オークションの取り消し
をしちゃえば?500円取られるけど。
そんなガイジンと取引するよりはマシと思うけど。
693名無しさん(新規):03/11/19 01:03 ID:Z2ixZy6c
>691

あ、オークションの取り消しをしたら、即ガイジンはBL入れてね。

BL入れたほうがいい人教えてスレに、そのガイジンのID晒してくれれば
なおナイス。被害者が減るし。
694名無しさん(新規):03/11/19 01:31 ID:ng+BLWtx
25日以降終了の方が落札価格あがりますか?
ボーナス時期って大体いつ頃ですか?
695名無しさん(新規):03/11/19 01:32 ID:6KE1f2NC
>>692-693
>691です。
そうですね、取り消しにします。

\650の即決品だして、\500取り消しとは、トホホ..。
ほとぼり冷めたら、こやつを晒します。
696575:03/11/19 01:33 ID:W0R0/1Vh
>>579
>>580
遅くなりましたが、レスどうもありがとうございました。
感謝いたします。
697名無しさん(新規):03/11/19 02:57 ID:/Z0qAwVV
>>694
給料日が25日ではない企業も多数あるので
一概には言えない。

ボーナスも同様。
698名無しさん(新規):03/11/19 03:04 ID:o/1m4HOi
給料日が25日の企業が多数あるのも事実なので
一概には言えない。

ボーナスも同様w
699名無しさん(新規):03/11/19 03:46 ID:A28cUh9P
一ヶ月以上前に初めて出品して、それは落札していただいたんですが、
ふと今自分の一覧(?)みたいなやつを見てたら、未だにその出品した物の
写真とかが残ってたんですが、これって日に数百円とか取られてる計算に
なるんでしょうか?
落札されたら消えると思っていたので、
それがまだ残っててすごいびっくりしました。
700名無しさん(新規):03/11/19 03:52 ID:8whhqETv
>>699
何をどう考えれば 
>日に数百円とか取られてる計算になるんでしょうか?
って発想になるのかわからなくってすごいびっくりしました。
とりあえず >>8 読んできてください。
701名無しさん(新規):03/11/19 04:11 ID:OxJW3kH/
落札経験なしにいきなりシュピーンなんて人もいるんだな
702名無しさん(新規):03/11/19 04:29 ID:zDxLB0Z8
すいません
落札システム利用料ってのはデフォルトでは誰が払うのでしょう?
703名無しさん(新規):03/11/19 04:51 ID:di/duAPN
>702
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
これでわからなかったらまたおいで(´-`)
704名無しさん(新規):03/11/19 05:01 ID:V0GTR7NF
>12の重複スレ落ちましたよね?
テンプレ改正きぼん
705名無しさん(新規):03/11/19 05:14 ID:OxJW3kH/
かつて同様の引用のされかたをして、html化されたスレは無いの?
706名無しさん(新規):03/11/19 05:15 ID:CZ9ew8k1
自動入札のシステムがいまいちわかりません。
どなたかこのアフォにもわかるように詳しく説明してくれませんか?
707名無しさん(新規):03/11/19 05:42 ID:OxJW3kH/
出せる限界まで使って、なるべく安く競り落とそうとするシステム
708名無しさん(新規):03/11/19 05:46 ID:BtguVZzX
>>687
全部終わったところで、落札者都合の削除 でいいじゃん。
半分しかマトモに取引していないようなのに、メールなんて送る気しないだろ。
俺なら、履歴の内容の良くないヤツはお断りだから、落札者都合で容赦なく切るよ。
709名無しさん(新規):03/11/19 06:19 ID:EByMke2t
質問です。
今日配達記録郵便を使用して発送するのですが、郵便局で何か専用の用紙に記入するのでしょうか。
普通に封筒にあて先を書けばいいのでしょうか。
710名無しさん(新規):03/11/19 06:45 ID:x/XkoD/W
∧_∧  
  ( ´∀`)< 局員に聞くヨロシ!
  (    )
  (__)_)
711名無しさん(新規):03/11/19 06:52 ID:XAgLNlgU
>>709
郵便、郵政板
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編 23
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1067997056/l50
712名無しさん(新規):03/11/19 07:17 ID:VbHP6398
>>709
専用の用紙を書かされることもあるし、局員が書いてくれることもある。
別に封筒の表書きは普通でいいよ、その紙貼り付けるわけじゃないから。
713名無しさん(新規):03/11/19 07:52 ID:WGLP4RfR
>>709
宛名は普通に書けばいい。
うちの近くの郵便局は用紙に自分で記入するよ。んで局員に渡す。
それに追跡番号を打ち込んでくれて、控えを貰う。
714709:03/11/19 08:11 ID:EByMke2t
みなさん有難うございます。
715特によくある質問:03/11/19 08:43 ID:rv1Ausqw
>>704>>705
>>12のリンク先のスレは重複ということで削除された模様。
以前のhtml化されたリンクを貼ります。これはなくなる心配はないです。

以下のURLの>6-10に「特によくある質問」の残りの分があります。
また過去ログ・過去スレが>11にあるので検索してみてください。
「特によくある質問」残り分の内容は以下の通り。
No.172 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/24/1066530492.html

・出品・入札・アダルトカテの際の再認証(これのみ>4)
・オク終了後相手のメールアドレスが表示されない
・過去の出品物の検索方法
・詳細な残り時間が表示されない
・ヤフーメールを登録メールアドレス・通知用メールアドレスにする方法
・イーバンク銀行・ぱるる(郵便口座、郵貯)から他の銀行への振込
・お勧めのオフィシャルバンク
・住所・名前(連絡先)を教えない出品者
・自己紹介欄に取引き内容が書いてあった
・土日祝日の郵便の配達
・「オークション数が制限を越えました」と表示がでる
・最低落札価格をつける理由
・高すぎる価格で入札した!>sage入札・下げ入札
・画像(写真)について・アップ方法
716名無しさん(新規):03/11/19 09:02 ID:valK83ki
yahoo!メールって指定した相手のメールを受信拒否したりできるんですかね?
717名無しさん(新規):03/11/19 09:02 ID:OxJW3kH/
それはhtml化されたというよりも、
dat落ちしたのを別の鯖に拾い出しているんだが
でも、多分当分は消えないから大丈夫

できれば、2chによってhtml化されたスレの方が安心だけど
718名無しさん(新規):03/11/19 10:15 ID:1gpK2P2D
「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」(9/4発売)のゲームソフトが先週は
4200円ぐらいの相場で安定していたのに、今週のぞいてみたら3,500円ぐらいに
まで落ちていました。
なんでこんなに急激に落ちたのでしょうか?
719名無しさん(新規):03/11/19 10:16 ID:rv1Ausqw
>>706
ヘルプを読みましょう。

>>716
できます。 オプション>メールの管理
720名無しさん(新規):03/11/19 10:24 ID:C4yY2A9K
CDを落札し、届いたのですが
出品の物を違う物が届きました。
ケースとCD自体のパッケージは市販の物の様なカンジで
見た目には、購入した物に違いないのですが
PCで再生したら、同じアーティストの違うCDのタイトル&曲名が
表示されます。巧妙にコピーしたのでしょうか?こんな事は初めてです。
オークションの商品説明は
「中古品になりますので、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 」
のみしか書いていませんでした。すっごく楽しみにしていたCDだけに
残念です。出来れば返品したいです。どういう風に出品者に伝え
角がたたなく、解決できるでしょうか?
721名無しさん(新規):03/11/19 10:32 ID:PH8jMlfS
>>718
それぐらいでは急激に落ちたとは言えない。
722名無しさん(新規):03/11/19 10:38 ID:hE+rEsqc
>720
曲の内容自体違ってるの?
表示というのは多分メディアプレイヤー(かその類)だと思うが、
結構間違ったデータ入ったりしてるよ。まずはもちついて確認。
723名無しさん(新規):03/11/19 10:45 ID:rv1Ausqw
>>720
もし722のいうように確認して間違いなく違う、と判断できたら
中身が違いました。返品お願いします、でいいと思うが。
コピーについては書かないほうがいいでしょうな。
それから返送する際に普通郵便(定形外)を使うなら事故の
時どちらが補償を負担するかは決めておいたほうがいいよ。
724716:03/11/19 10:50 ID:lag0dQmA
>>719
ありがとうございます。落札者に受信拒否されてたようでした。
725720:03/11/19 11:01 ID:C4yY2A9K
確認しました。
曲は間違いなかったです。
表示(データー)が違う様ですね。
こんな事あるんですね。
知識不足でお騒がせしてごめんなさい。
726名無しさん(新規):03/11/19 11:06 ID:EroXxCMY
yahooゆうぱっくって
時間指定はどのくらいの単位で指定できるんでしょうか
727名無しさん(新規):03/11/19 11:13 ID:eJ/8teT8
>>726
https://takuhai.yahoo.co.jp/html/FAQ.html
↑のヘルプにあるんで見てきてくれ。
(ふつうのゆうパックと同じ)
728名無しさん(新規):03/11/19 11:13 ID:X1Dw/Tcv
シュピーン者です。
落札者に落札後、商品説明にはない切手又は商品券払いをお願いされたのですが
この場合、切手の送料は落札者もちと解釈していいのでしょうか?
切手又は商品券が、送付時紛失した場合の保証は
送った落札者に請求してもいい物なのでしょうか?
この二つが落札者負担なら、切手又は商品券に応じてもいいと思ってはいるのです
729名無しさん(新規):03/11/19 11:20 ID:doKbJdHg
すいません。
落札する場合、落札手数料ってのはカードから請求されるのですか?
それとも相手に+3%払うのですか?
730名無しさん(新規):03/11/19 11:20 ID:hhbnhSRu
>>728
使用済みの切手がくるかもよw
731名無しさん(新規):03/11/19 11:21 ID:8v/q08EV
>>728
とうぜんそうだと思う。
732名無しさん(新規):03/11/19 11:26 ID:rv1Ausqw
>>728
>この場合、切手の送料は落札者もちと解釈していいのでしょうか?
そのとおり。銀行振込みでは振り込み手数料にあたるので落札者負担です。
>切手又は商品券が、送付時紛失した場合の保証は
>送った落札者に請求してもいい物なのでしょうか?
ここはメールで確認を取ったほうがいいです。「切手送付の際の紛失の
責任は当方は負いかねます。万が一紛失した際は切手を再発送もしくは
振り込みお願いします」
後、切手支払いスレがこの板にあったからそちらを参考に。特に切手の
額面は指定したほうがいいです。納得できない場合は断りなさい。
733名無しさん(新規):03/11/19 11:27 ID:eJ/8teT8
>>728
これこれこういう条件なら応じます、と
明確に伝えた方がいいと思います。
特に届かなかった場合のことははっきりさせておいたほうが安心です。

>>729
落札システム利用料は、ヤフーから出品者に請求されるものです。
なので、落札者が負担する場合は
> 相手に+3%払う
ことになります。
734729:03/11/19 11:52 ID:doKbJdHg
>>733
なるほど!
有り難うございました!
735名無しさん(新規):03/11/19 12:48 ID:T92W89yt
すみません質問です。
新生銀行の口座を作ったので、早速振込みをしようと思いました。
受取人の名前が、
「abc商店」
とした場合、名義はどのように入力したらよいでしょうか。
アルファベットの小文字は使えない、と説明に書いてあったので

エービーシーシヨウテン
ABCシヨウテン

のどちらかになりますか?
どちらにしても、実際の口座名義とは違うので、不安です。
736名無しさん(新規):03/11/19 12:50 ID:n1tosrmk
>>735
相手に聞けばよい。
737728:03/11/19 13:01 ID:X1Dw/Tcv
>>731-7323
サンクスコ。切手不着になったらバトルになりそうな悪寒
断った方が身のためですね
738738:03/11/19 13:03 ID:SMxexdNF
最近落札されても落札してもヤフーからメールが来ないんですが
どうしてでしょうか?
どこに聞いたらいいのかわからず、ここで聞いてしまいました。
誰か教えてください。宜しくお願い致します。
739名無しさん(新規):03/11/19 13:08 ID:Ck/L+OMs
>>738
オプション→通知機能で確認しる
740738
>>739
書き込んだ後にいろいろ見ていたら。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
最近ウザいメールが多かったので受信拒否設定してたアドレスの中に
ありました。すいませんでした。

ありがとうございました。(激恥w