ヤフオクで洋服売買【27着目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名無しさん(新規):03/10/09 00:37 ID:YVc7IGXl
>>913
Mで丈やヒップが何センチとか書いてあればどっちも書いてあるということだよね?
917名無しさん(新規):03/10/09 00:37 ID:YVc7IGXl
>>915
すまん。ちょっと間違い。916を読んで
918908:03/10/09 00:42 ID:0QYV9OFn
>>910
今落札者とメールのやり取りしてる最中で動揺してて・・スマソ。
>>911
違うよ。反対で>>912のパターン。

実寸の違いでメールのやり取り3回目の返信にて、落札者は友人の代理とのこと。
週末に家に来るから話し合ってみるらしい。
「友人は普段股下74cmを履いているらしいのですが、私から見ても股下は短かったです」
とメールされたけどオークション文には実寸で股下71で記載してある。
もう一度測りなおしたけどやっぱり71。
こんな感じで疲れた。
私のがドキュなのかな・・。
919名無しさん(新規):03/10/09 00:43 ID:WzVTmyyN
 ∧_∧ ♪
  (*゚ー゚)
  /つ⌒0
  l/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
920名無しさん(新規):03/10/09 00:44 ID:1fho2nvl
日本語の読解力が非常に衰えているらしくトンチンカンなレスかも分からないけど

とにかく
表記は、服のタグに元々書いてあるサイズ
(ブランドにより”M”ってだけもあれば、M/158〜162/B79〜85/ みたいなのもある)
実寸は、自分ではかったセンチでしょ?
そしてそれは元々タグに書かれているのとは大きく違う事が多いと。
私はこまかいモデル標準サイズまで書かれている服でもMとか9号とかしか書かない。
でも多分それでも、表記と実寸のどっちも書いた事になるんだと思っている、自分では。
921名無しさん(新規):03/10/09 00:44 ID:l7rEkUdZ
>>918
とにかく実物と説明が明らかに違うんだから、
返金してもらえなければ、悪い評価にする(暗に、柔らかく)って言うしかない。
922名無しさん(新規):03/10/09 00:46 ID:WzVTmyyN
>もう一度測りなおしたけどやっぱり71。
は?
落札されたのにブツはあなたの手元にあるのですか?
923名無しさん(新規):03/10/09 00:46 ID:1fho2nvl
>>918
個人の意見としては918に落ち度はない気がする。実寸で最初から71って書いてあるのに、何が話し合うだ???
924名無しさん(新規):03/10/09 00:48 ID:1fho2nvl
多分まだ送ってなくて落札した後に、その落札者が説明文の71に気付いてワンワン言い出しただけでは?
925名無しさん(新規):03/10/09 00:48 ID:9lrFrA9R
>>908
ローライズのパンツを落札する場合は、
納得できるまで、質問をすれば宜しい
それでも、サイズ違だわ!なブツ届く事が多々あるよ。

パンツ類はショップで購入するのがよいですね。

926名無しさん(新規):03/10/09 00:50 ID:K207+5D/
>>918
股下71って書いてるのに股下74だと思ってるのか??落札者。
>>920
股下くらい書けよ
927名無しさん(新規):03/10/09 00:50 ID:YVc7IGXl
>>920
わかりやすい説明どうも。
Mで何センチで書いても聞いてくる人いるのかな〜と思って。
928名無しさん(新規):03/10/09 00:50 ID:WzVTmyyN
>>920
>私はこまかいモデル標準サイズまで書かれている服でもMとか9号とかしか書かない。
>でも多分それでも、表記と実寸のどっちも書いた事になるんだと思っている、自分では。
(゚Д゚)ハ?

929908:03/10/09 00:52 ID:0QYV9OFn
商品が落札者の元に届いたあとに「サイズが全然違う、ちゃんと測りましたか?」と
メールがきたので「一応測ったうえで記載しました。悪いけど落札者さん自身でも
測ってみてもらえますか」のやりとりのうえ、やはりサイズが違うということで
それならと返品受けました。
なので商品は私のもとにあります。
930名無しさん(新規):03/10/09 00:53 ID:YVc7IGXl
説明:Mで何センチ
   ↑  ↑
  表記  実寸
931名無しさん(新規):03/10/09 00:54 ID:1fho2nvl
>>926
920の私の文がおかしいね。股下とか股上とかわたりとか*実寸に関してはかなりしつこいぐらいに書いているよ。
タグに書いてある、そこのモデル標準サイズみたいなやつを書かないって意味ね。
Mとか9号、とは書くけど 158〜162とかそうゆう身長とか書いてあるブランドあるでしょ。
例えばMKとかイトキン系のブランド。

74はその子の友人の股下から出てきた出品者側からは未知の数字では?
932908:03/10/09 00:56 ID:0QYV9OFn
追記
結局私が相手にしてるのは「落札者」と「それを欲しがった友人」のようです。
その2人がお互いの意思の疎通がちゃんとできてないようなので
返信されたメールもちんぷんかんぷんで・・。
後日報告します。
933名無しさん(新規):03/10/09 00:57 ID:plJJ9tgx
>>918

912です。もう返品に応じられたのですか?
計りなおしたけど・・・って書いてあるので。

どう考えても、股下71って書いてたなら
落札者がドキュなんじゃないのかな。

私の場合はなんか全体的に小さかったみたいで。
返金もしてくれたから良いんだけどね。安かったのに送料とかが
高くかかってなんか疲れた思い出があります。
もう捨ててやれ!と思って、そのパンツ捨てちゃった。

ボトムスは試着できないから、ほんと難しいよね。


934名無しさん(新規):03/10/09 00:58 ID:plJJ9tgx
返品に応じられたのですね。

どうも失礼しました。。
935名無しさん(新規):03/10/09 00:58 ID:YVc7IGXl
はいてみて、サイズが合わなかったからイチャモンつけてるんじゃ
ないだろうね?
936名無しさん(新規):03/10/09 01:00 ID:WzVTmyyN
その落札者はいんねんつけて返品したかっただけでは?
評価欄に測りなおしましたらやはり71cmで間違いありませんでした。で
非常に悪い するとか。
厳しいかな。
937名無しさん(新規):03/10/09 01:03 ID:YVc7IGXl
>>936
落札者が2人ともDQNなら、さらにもめるような予感。
938名無しさん(新規):03/10/09 01:04 ID:1fho2nvl
>>936
私もそうしたいと思う。でも精神的になおさら疲れる展開になりそうだし
そんな落札者じゃ報復評価してきそうだしね。
いざと言う時のためにメジャーと服を並べた画像を撮っておこう(W
939名無しさん(新規):03/10/09 01:15 ID:l7rEkUdZ
>908
もう報告しなくていいよ。
それよりも日本語の勉強してくれよ。
説明が下手すぎて、
どういうことか全然こっちに伝わらない。
現状を正確に理解できてる椰子いるか?
実寸71と書いてあったが、実際は74cmだったぐらいは分かるが、
友達と落札者と、ってあたりからよく分からん。
940名無しさん(新規):03/10/09 01:31 ID:K207+5D/
おれもよくわからんが
>>908が悪いわけじゃないっぽいのでがんがれ
できればそういう開き直りキャンセル野郎には評価きちんとつけてほすい・・
941名無しさん(新規):03/10/09 01:39 ID:YVc7IGXl
ボトムってむずかしいね。
ちゃんとサイズ書いてあってもあわない場合もあるだろうし。
この間、スカート丈、ウエスト。ヒップラインも測って書いてあった
のに、実際のサイズは何センチですか?教えてください!!!って
質問きて、説明読んでいないのかな?と思った。
普通それでわかりそうな気がするが。
942名無しさん(新規):03/10/09 01:41 ID:uwhpSHRS
うーん。意味が分からない。
”「実寸」と「表記サイズ」の違いの分からないDQNに当たった・・。”
って最初書いてるけど、
ウエストはともかく股下の長さなんて普通表記しないよね?
どこのブランド?
943名無しさん(新規):03/10/09 01:45 ID:K207+5D/
>>941
多分 38とかMとか9号とかそういうのが知りたかったんでないかな?
実寸だと微妙だから7号なら諦めて9号ならチャレンジしてみようと思ったとか(w
944名無しさん(新規):03/10/09 01:47 ID:YVc7IGXl
>>943
あ、実際のサイズの他にMとかタグに書かれてる表示も
書いておいたんですよ。説明足りなくてスマソ。
なんで、なんでだろう〜♪と思って。
945名無しさん(新規):03/10/09 01:49 ID:K207+5D/
じゃあ何を知りたかったんだろうな(w
出品者の体型かな?コエー
946名無しさん(新規):03/10/09 01:56 ID:WzVTmyyN
>>942
股下書かないなんて普通なんですか?
手前ミソで申し訳無いんですが股下表記ないと非常に困ります。
足長いんでパンツ買い時神経質です。結構。自慢じゃないです。
だからオクはテだしたことないなぁ。ヒップバングなんてなおさら。
以前GAPにパンツ買いにいったら女性物が短くて男性物を買いました。
そしたら元彼だけど彼氏に定員が女性物で短くて男性物買う人なんてめずらしいですよ。
といわれて自慢だった、と喜ばれました。(これはちょっと自慢スマンでもダメになった元彼ということで許して。(w)
ちなみに身長165.5センチなんですが。
こういう人もいるんで股下表記お願いします、です。
947名無しさん(新規):03/10/09 02:04 ID:1fho2nvl
いいな〜足長女!
私もながくなりた〜い。でもその前に細くしたい。
948名無しさん(新規):03/10/09 02:05 ID:uwhpSHRS
>>946
ああ、ごめん違うよ。実寸じゃなくて、メーカー表記のこと。
プライスタグとか洗濯タグに股下が何cmか書いてあるの見たことないから。
実寸の股下サイズ記載は絶対条件でしょ。
949名無しさん(新規):03/10/09 02:56 ID:q2pvFVb+
>>946
分かるよ。
私も脚も腕も長いので、普通サイズの服は短くて変なかんじになる。
つんつるてん、というヤツですか・・・。
長ければつめることも出来るのに、短くてはどうしようも無い。
けっこう不幸なんだよね。規格外サイズってのは。
950名無しさん(新規):03/10/09 03:17 ID:ztFlev+d
外国の古着とか
951名無しさん(新規):03/10/09 09:43 ID:ZsHYP7pN
個人的にはGAPのパンツはそのままの股下でもジャストサイズなものが多いので
助かってます。

ただ、私も腕が妙に長いので袖だけはどうしようもない…
トールサイズの服とかいいかもな〜。INDIVIのとか。
952名無しさん(新規):03/10/09 11:04 ID:rtlgtMx6
ちょっと質問です。
落札された品がこちらの見落としでクレーム。
在庫があるので交換となった場合、送料は
勿論こちらが持つとして、軽いものなので
配達記録で送るのはダメでしょうか?
ちなみにゆうパックで初めの品は送ってあります。
やっぱりゆうパックじゃないとダメなのかな〜。
953名無しさん(新規):03/10/09 11:26 ID:kL/kB1uy
>>952
どっちでもいいと思うけど。
ただ相手がややこしい奴だと、「自分が負担するときは定形外かよ!」と逆上する
恐れも無きにしもあらず。
954名無しさん(新規):03/10/09 11:53 ID:JuvUOcPK
出品したいのですが革ジャンです。
クリーニングに出さずに汚れていますで出品はダメですよね。
クリーニングに出しても落ちない革のキズがあります。
という言い回しで出してもいいものでしょうか。
ご自身でクリーニングに〜 にしたいのですが。。。
955名無しさん(新規):03/10/09 12:09 ID:Kvy/5q2o
>>954
そのことを書いて出品すれば問題ないんじゃない?
自分も状態に関してはウザイほど細かく書くよ。自分でも読むのが嫌なほどw
だから入札も少ないんだけどwww
捨て状態の物でも、値段にこだわらないのならいくらでも売れるよ。
956名無しさん(新規):03/10/09 12:19 ID:q5+84PGS
>>952
わずか数百円の違いならゆうパックで送るべし。
私もそんなことあったけど、ゆうパックで送ったら
今でもリピーターでいいお客さんになってくれたよ。
957名無しさん(新規):03/10/09 13:03 ID:mB3z2yHM
sage
958名無しさん(新規):03/10/09 14:07 ID:I/YV+R17
アウトレットやセールで大量に仕入れてる人ってさ、
オクに出品するために買ってるの?
それとも自分で着ようと思ってたけど
サイズが合わないとか気に入らないとかで泣く泣く出品してるの?
959名無しさん(新規):03/10/09 14:16 ID:rL3EtBu+
>>958
それぞれ。
漏れは衝動買いが多くて、気付くと新品のまま放置なのでヤフオク行き。

このまえアウトレット店いったら、県外ナンバーの車で山のように買っていった
ヤシが居たw
ぜってー転売ヤーだと思った。
960名無しさん(新規):03/10/09 14:20 ID:JuvUOcPK
>>959
アウトレットで普通に買ったのでは、利益が出ない気がする...
売ってた価格オオヨソ最高落札価格って感じ
961名無しさん(新規):03/10/09 14:29 ID:Z8ecGsk6
落札者に1度メ−ルを送ったら連絡なし。
再度送ったら宛先不明でもどってきた。
果たしてどうしたら良い物か・・。相手の評価は悪いが9つ…。
DQNのヨカーン!
962名無しさん(新規):03/10/09 14:29 ID:rL3EtBu+
>>960
フツーそうだろうな。
ノーブランドがほとんどだし。
んじゃ、しまむら転売ヤーは何?w
963名無しさん(新規):03/10/09 14:37 ID:gdvirIDx
>954
クリーニングしてない事書き込んであればいいと思います。
以前ウールのコートを安いと思って落札したら、ぼろ雑巾のように汚くて
動物の毛も山ほどついていたし、匂いがたまらなかったので、そのまま
捨てました。
安かったから諦めたけど・・・
私の常識として中古の物はクリーニング済みと思っていたので
愕然としました。
予め状態を正確に書いてあれば落札しなかったと思います。
質問しなかった私も悪いのだけど・・・
964名無しさん(新規):03/10/09 14:45 ID:csLch/uh
>>961
評価欄に「○日以内に連絡がない場合は落札者都合でキャンセルにします。」
と伝えればOK。
なかったらキャンセル。
連絡があったら通常に取引。

965961
>>964 ありがトン!!やってみます。