【宅配】クロネコ宅急便・日通ペリカン便・佐川急便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
うちの近くのクロネコ宅急便営業所のおねぇタン
可愛いので愛用してまふ

宅急便回数券でお得!

着払後出しの苦情はこちら↓
 発送は宅急便着払いを後出しされた人の数(3)→
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1062633221/l50
2名無しさん(新規):03/09/21 02:35 ID:hPPWj69W
2
3名無しさん(新規):03/09/21 02:37 ID:USAwEUtE
3
4名無しさん(新規):03/09/21 02:38 ID:QcHMqMiT
5名無しさん(新規):03/09/21 03:53 ID:RAsNJtPl
宅急便の回数券は
あまり知られてないな。

10枚分で11枚
100枚分で120枚

金余ってる奴は
120枚綴りの大口買うと
ゆうパックのシールよりも得
6名無しさん(新規):03/09/21 04:10 ID:5XAu0ytn
そうなんだ・・詳しいね
7名無しさん(新規):03/09/21 12:22 ID:LLVKrD7x
佐川はアホだよ
県名も区別できない
間違ってまったく別の県に発送
苦情の電話をすると、責任者「年末で忙しいので間違えてしまったようです、すいません」
もうバカかとアホかと
「( ゚Д゚)ハァ?あんたら商売でやってんでしょ?忙しいなんてのはあんたらの事情で、客に対してそんな言い訳通用しないだろ?」
責任者キレ気味に「だから謝ってるじゃないですか!これ以上どうすればいいっていうんですか!」

三日あれば届くはずのものを三週間ほどかけて届けてくれたあげくこの対応
電話で一言謝れば済むと思ってるところが既にDQN
以来、佐川は一切利用しません
8名無しさん(新規):03/09/21 18:38 ID:jzHnmlIS
佐川に荷物を預けたくないね。
9名無しさん(新規):03/09/21 18:40 ID:jzHnmlIS
>>5クロネコヤマトの株買えば回数券を無料で貰えるのかな?
10名無しさん(新規):03/09/22 21:53 ID:ytjEsyxR
日通のペリカン便もかなりのアフォだな。
ネットで配送状況を調べたんだが、三日連続で“配達店にて保管中”
不在連絡票も無し。
流石に不審に思って電話したら、「三度伺いました」
嘘付けこの野郎!!
しかも時間帯は19時〜22時指定なのに配達員は19時に帰ったという体たらく。
ブチ切れたら「私(営業担当)がこれからお届けします」だと。
この男もDQN配達員のとばっちりくらって大変だな。


11名無しさん(新規):03/09/23 13:40 ID:nZmzMfVt
不在票
風に飛ばされた
とか?

なわけないね
12名無しさん(新規):03/09/23 13:59 ID:FcHGkavK
不在通知をドアのすき間に挟むヤツは低脳。
も一つ、代引きやってるなら千円札の2、3枚ぐらいは所持しとけ、特に佐川。
13名無しさん(新規):03/09/23 14:55 ID:nV8IGB/Z
つり銭すら準備しないでくる時点でアフォだよね
しつこく小銭を要求されたことがある
こっちも小銭なかったから、仕方なく貯金箱の中から一円玉や五円玉をかき集めて払ったよ

ついでに佐川は荷物の扱いが乱暴です
14名無しさん(新規):03/09/23 16:05 ID:wCAoEQBI
>>5

そんなのあるんだ〜。
回数券って沖縄とか北海道でも追加なしで使えるの?
15名無しさん(新規):03/09/23 16:14 ID:cP/MA9si
クロネコと契約してるんだけど、ココと契約して正解だった。
佐川は確かに荷物の扱いが雑。
クロネコは丁寧だし対応もイイ。
田舎という土地柄のせいかもしれないけど、顔も名前も覚えてくれてるから
道端で会っても挨拶出来るくらい。
16名無しさん(新規):03/09/23 16:24 ID:tVe//pOc
契約ってどんな感じ?
どれくらい安くなる?
17名無しさん(新規):03/09/23 16:35 ID:GerUgOjy
>>16俺の場合は集荷代が無料とメール便の契約だけだったよ。
18名無しさん(新規):03/09/23 16:44 ID:tVe//pOc
契約料ってどんなもん?
てか個人でも出来るの?
HP見たけどよく分からなかったわ。
19名無しさん(新規):03/09/23 16:44 ID:EotpS4bq
佐○急便は、
普通の荷物は、ほうり投げて、壊れ物は、そっと投げると聞きます(w
ところで会社更生中のフッ○ワークは、どうだったのでしょうか?
一度、トラックが田んぼに落ちていて、
荷物が散乱していたのを見たことがあります。
2015:03/09/23 18:21 ID:K8jwgpR4
>>16>>18
メール便の契約は建前上は印紙代として3,000円とか負担しなきゃいけないよう
サイトには記載されてるけど、実際私の場合は取られなかったよ。
だから無料で契約出来た。
個人契約は基本的に無理。
会社までいかなくとも、建前上だけでも個人事業主として契約しないと無理だね。

送料の面では発送地域によって誤差が出るけど、正規の金額よりははるかに安い。
佐川ほどではないと思うけど。
これも交渉次第で金額も上下するよ。
21名無しさん(新規):03/09/23 18:37 ID:WWgjtBL4
日通ペリカン便ってさ、最低だよね。あそこのドライバー、喋ることが出来ない
みたいだよ。インターホン出たら気づいているくせに無言で慌てるように不在表
書いて帰っていったよ。届けたくないのかね。
普段も届くのに最低でも4日はかかるしね。
22名無しさん(新規):03/09/23 19:07 ID:wwYOdVZP
>>12
1日何件の代引や着払いがあるのかは知らないが、50件あったとすると
単純に100〜150枚の1000円札が必要になるわけだが。
23名無しさん(新規):03/09/23 20:10 ID:dLLEzvpz
>>22
はぁ?
24名無しさん(新規):03/09/23 20:27 ID:g6EsXIH3
>>20
俺も契約だけど、サイズ60〜100、120〜160は一律になってる
個人で運送契約とメール便、コレクト、B2の契約もしてる
企業の場合は数量みたいだけど、個人の場合には信用だって
SDが言ってたよ



>>22
なんでやねん
各宅配便業者では代引きや着払いの場合、
配達に行く前に電話連絡してるはずで、その時に金額と釣りがでないように
言ってるはずだから通常は札単位での釣りはほとんど無いかと

25新規:03/09/23 20:29 ID:PIJYOvkz
こんなに簡単なことで、先月35万円稼ぎました。
仕事の休憩時間に掲示板に貼るだけです。入り口はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cliclipoint

完全無料!登録したい方はこちらからです。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=cliclipoint
26メール便について:03/09/23 21:31 ID:wshqWmu+
>>20
メール便に関しては個人でも契約できる。営業所によっては
渋るところや断るところがあるが、サイトから本社に文句
を言えばやってくれる。印紙代については以下の通り。
メール便印紙代について(ヤマト運輸=くろねこ、クロネコの場合)
以下の2通りが選択可能です。詳しくは近くの営業所できいてください。
パターン1
最初に4000円払って、後は永久に払う必要はない。
(1年ごとに自動更新だがこれは何もする必要なし)
パターン2
3ヶ月ごとに200円、3ヶ月ごとに契約更新。契約更新の際には社員か配達員
が自宅まできて、こちらが判子押して200円払うだけ。3〜4年以上継続す
る場合はパターン1の方が得する。
なお、営業所の方針によって特にパターン1は負担額が変わるらしい。残り
は営業所が負担するのだが、今まで2000円、0円というケースが報告されている。
27名無しさん(新規):03/09/24 00:00 ID:F0/qmltu
>>14
クロネコ回数券は
北海道でも沖縄でも
運賃分を売上票に貼付すればよい。
持込100円引きも可能。
(複数口伝票の100円引きはできないらしいが)

ただ難点は
集荷と営業所持込のみ。
コンビニや個人商店からは回数券使用不可。
28名無しさん(新規):03/09/24 00:33 ID:GwdBhNLs
>>27

全国どこでも一緒ならトクだよね
29名無しさん(新規):03/09/24 00:50 ID:uxqaD3rf
回数券のことがもっと知りたいんだけど、サイトに乗ってる?
のってないよね・・・。これって100枚が120枚ぶんになるらしいけど、
どういう仕組みなの?1枚で1個の品物が全国どこでも送れるんかな?
1枚いくら?
30名無しさん(新規):03/09/24 00:53 ID:vNnUIQaa
メール便って届くのがめちゃめちゃ遅い。
CDのプラケースが割れてた事もある。
漏れの中ではとても評判が悪い。
カタログなんか、誤配だらけで気にしてなさそうだし。
31名無しさん(新規):03/09/24 01:29 ID:6IeMYgOp
佐川で
伝票無くしたからここにサインをお願いします ってのなら有ったな
まあ、商品が届いたから別にいいんだけど。
32名無しさん(新規):03/09/24 01:44 ID:i+l0rAmG

結構沢山出品してるけど、業者に比べると送料が割高なので
損してるなぁと思うこともしばしば。佐川なんかは業者だと
一律1000円で運んでくれるらしいじゃん。

なんとか書籍類を安く運ぶ方法ないかしら。

33名無しさん(新規):03/09/24 02:37 ID:F0/qmltu
>>29
クロネコ回数券はサイトに載ってないです。
あんまし知られたくないのかも。

簡単に存在を知る方法は
発送伝票の品名欄の下に
「現収・未収・回数券・清算カード」
ってのがあるから分る。
ワシもこれを見て営業所で訊いた。
34名無しさん(新規):03/09/24 02:41 ID:F0/qmltu
券種は
640円・740円・850円・・・
確か各運賃ごとの券がある。
640円しか持ってないけどね。
(最低運賃740円だから、640円は持込用となる)
あと、100円と10円の補助券がある。
640円+100円で、関東〜関東60サイズ集荷とかできる。

シール式なので
青い「売上票」に貼って使う。

ヤフオクにたまに出品されるので
実物を見たければそちらへ。
35名無しさん(新規):03/09/24 02:43 ID:F0/qmltu
そうそう、
100円券6枚+10円券4枚で
640円ってのはできない。
必ず本券が必要。

11枚綴りと120枚綴りがある。

10円券は101枚綴りだけだったかな。
無意味にケチ。
36名無しさん(新規):03/09/24 02:50 ID:o6w+gGkE
>>32

てか落札者負担にしてないの?
37名無しさん(新規):03/09/24 02:58 ID:n2kXH46k
>>36
送料安いほうが食い付きが良いかと
38名無しさん(新規):03/09/24 03:08 ID:+Novs+1M
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40739295

回数券ってコレだね
こんなのあったんだ〜
39名無しさん(新規):03/09/24 04:03 ID:i+l0rAmG
>>37
そゆことでつ。
本だと落札2000円で送料1000円ってこともあるし。

40名無しさん(新規):03/09/24 05:14 ID:AiH/iUNU
クロネコの株を買って優待で回数券貰えないのかな?
41名無しさん(新規):03/09/24 11:58 ID:qn9yQwKh
くろねこのメール便規定では厚さ2?Bまでだけど、それ以上の厚さの本は
無理かな。
42名無しさん(新規):03/09/24 13:34 ID:/P8FwifR
佐川は転居先聞いても2週間は持ってこない。
こっちから確認の電話しなかったら忘れられていた。
そして透明な袋に入ったメール便で中に宛名カード貼ってたのだが、
中身勝手に開けて中の宛名カードに訂正してやがった。
転送用の伝票貼ったらええやんけ。

それでキレた。

もうひとつ荷物のお知らせあったので転居先教えたんだが「明日持って行きます」と言って1ヶ月経過。
こっちからはもう確認はしない・・・。
確認したら何故か毎日電話かかってくる。
そのくせこっちからその番号にかけたら誰も出ない。
不在確認してからいたら持って来て謝罪でもするのかと思ったら、
私の不在時に親に謝罪無しで渡してさっさと帰ったらしい。
43名無しさん(新規):03/09/24 13:39 ID:0H/oWGA8
>>41
ココの1から読むべし
44名無しさん(新規):03/09/24 14:50 ID:2MoUUn6F
高さ90センチで重さ30キロくらいの一人暮らし用の2ドア冷蔵庫の送料が、クロネコとかだと東京から京都まで五千円もかかって困ってます。 どこの業者が一番送料が安くつくのでしょうか?
45名無しさん(新規):03/09/24 14:52 ID:2MoUUn6F
見にくくてすみません、改行できてなかったです…
46名無しさん(新規):03/09/24 14:54 ID:PVJQLGNu
ゆうパックにしろ
47名無しさん(新規):03/09/24 15:05 ID:WKLqEWGj
こまるな
48名無しさん(新規):03/09/24 15:19 ID:i+l0rAmG
>>44
クロネコのヤマト便しかないんじゃないの?
冷蔵庫なら、そんなもんだよ。
2ドアの安いやつなら現地処分が適当かと。
49名無しさん(新規):03/09/24 15:32 ID:3MNTqhkz
>>44
30kg切ってれば、10/1の規制緩和後のゆうパックで送れる。
送料は1,990円だが、ゆうパックカードを使えば実質1,000円程度。
長さ、幅及び厚さの合計が1.7m超えてると無理だけどな。
50名無しさん(新規):03/09/24 15:35 ID:vlfiGx5Y
1.5mじゃなかったっけ?
51名無しさん(新規):03/09/24 15:40 ID:3MNTqhkz
>>50
10/1以降は1.7m。
52名無しさん(新規):03/09/24 16:00 ID:i+l0rAmG
>>49
いくらなんでも2ドアなら1.7m は超えるっしょ。
30kg程度ってことは高さ1.2mくらいあるんじゃないの?

53名無しさん(新規):03/09/24 16:16 ID:pMeufjR+
クロネコで個人契約の場合、月に40個程度の集荷がないと無理って言われた。
諦めた。
54名無しさん(新規):03/09/24 16:33 ID:RfPkgx5z
>>44
たぶん小さな引越便での算出でしょ。
ヤマト便で頼んでみたら?
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin.html
55新規:03/09/24 17:13 ID:Mo1VHdGe
また、新しいのが出てます。誰か暴露してください。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31531786
56名無しさん(新規):03/09/25 11:41 ID:vgnvjUFz
今日、クロネコヤマトで荷物が届いたが、この2日間ずっと降っている雨のせいで
積み下ろしの時に箱の一部が濡れてしまったとのことで、箱が破れていた。
で、配達員の人が、中身が大丈夫か確認してくださいというので、その場で開封。
ビニール包みの上、プチプチ巻きだったから大丈夫だったけど、なんだかなあ。
ちなみに佐川の配達のお兄さんに、荷物を小脇にはさんでお届けして頂いた際、
脇のパワーで、新品パソコンソフトの外箱が潰されていたことがあるよ。
57名無しさん(新規):03/09/25 12:03 ID:cwniFfMD
こないだオークションで買ったガラスケースを配達中に割られた。
ドライバーが自分で「修理して持ってきます」と言ったので、
その時は普通に対応して、帰ってもらった。

が、その後2週間経っても全然連絡ないので、
電話したら「商品なくしました」

で、キレタ!

んでやっとそのドライバー本人が家に来て土下座。
「新しい商品探して持ってきます」とまた自分でいって更に3週間・・・

その間一切連絡なし。また電話でキレて、
やっと商品持ってきた時の言い訳が、
「体壊して入院してたので、連絡できなかったんですよ」
で、またキレた。

もう死んでいいよ、佐川急便はマジで。
58名無しさん(新規):03/09/25 12:42 ID:c8PnFX73
>>57
上層部に連絡を!
やる気もないのに「直します」「探します」とか言うヤツいるんだよ。
できもしないくせに口にするんじゃねぇぇ。
上層部もダメなら消費者センターとかトラック協会に!許すなっ!
59名無しさん(新規):03/09/25 13:24 ID:cwniFfMD
>>58
消費者センターには連絡しといた。
あんがと!
60名無しさん(新規):03/09/25 14:05 ID:9hGHCyfQ
郵便局よりはマシ。
61名無しさん(新規):03/09/25 14:16 ID:0UpHYyBh
うちに来るのでは郵便局の人が一番丁寧でいいよ
62名無しさん(新規):03/09/25 15:04 ID:IMhoMjFf
コンビニとかって、どれくらいのマージン貰ってるの?
あれって紙貰うと必ず、自分所の名前書いてるし。

詳しい人いますか?
63名無しさん(新規):03/09/25 15:17 ID:7crfWYr4
>>62
うちは100円
64名無しさん(新規):03/09/25 16:40 ID:nGNsT3wy
佐川が最悪ということですね
65名無しさん(新規):03/09/25 20:59 ID:ZS0/y1UF
S濃運輸の配達の遅さには驚いた。
9月22日に発送して到着したのが今日25日の夕方。(長野→岩手)
一体どういうルートを回ってきたんだか。
66名無しさん(新規):03/09/25 21:29 ID:bGjQzkQs
クロネコの集荷で福島から三重まで運んでもらったが一晩で届いてた。
速すぎる。どんなルート使ったのか謎だ。
67名無しさん(新規):03/09/25 21:36 ID:eGeyF3w0
今、そしてこれからを見るとクロネコが一番マシ。

佐川は悪いわけでは無く、今までと変わろうとしていない。

郵便局は悪く言えばお役所仕事だが堅実性が売りだったのに最近は
人員削減職員のアルバイト化で質の劣化が顕著過ぎる。
68名無しさん(新規):03/09/25 21:44 ID:+2MORWSt
福○運輸に運ばれて来た硝子ショーケースが破壊されてたことがあった。
どう考えても一人じゃ持てない重さの物を一人で豪雨の中軽トラから
降ろすのは無理だと思うのだが・・・当然補償してもらったけど。
69名無しさん(新規):03/09/25 22:44 ID:DjVk9YX5
>>66
新潟から愛媛も一晩だよ。
クロネコはむちゃ早い。

70名無しさん(新規):03/09/25 22:59 ID:AevenyrW
やっぱ佐川が最悪だろ
東京から福島に発送なのに徳島に持っていきやがった
WEBで荷物がどこにあるか確認して「徳島営業所」表示された時には愕然としたね
しかもこちらから問い合わせしなかったらそのまま永久に放置されてただろうな
71名無しさん(新規):03/09/25 23:21 ID:c8PnFX73
>>70
「島」しか合ってないな・・・・。
そんな仕事でいいのかよ。脱力。
72名無しさん(新規):03/09/25 23:47 ID:bZ/3BhZD
離島の香具師にやられますた。

鹿児島県名瀬市と言って来たので
鹿児島の料金お知らせして取引も終了したんだが
今日、佐川から請求がきて、がびょ〜〜ん
通常料金+中継料2300円だとお

名瀬市って奄美大島だったの知らなかった…
73名無しさん(新規):03/09/25 23:56 ID:QGaX1jC5
>>72
あとから追加料金の請求が来るの?
クロネコとかもそんなに高いのかな?

郵便局は離島料金ないですよね?

74名無しさん(新規):03/09/26 00:16 ID:F63gISu6
>>69
営業所間は大体どこも一晩でしょう。
その後の配達状況で差がつく。
田舎に行くほど、1台で受け持つテリトリーが広くなるので、
小さい車両で細かくまわるヤマトが有利になります。
>>70
佐川というか、集荷したドライバーが間抜けだったのでしょう。
全国の営業所に「店番」が決まっていて、それを集荷した人間が
マジックで書き、以後その番号(郵便番号みたいなもの)で荷物
が運ばれていきます。
途中で番号チェックも入りますが、忙しいと見過ごしが出ます。
75名無しさん(新規):03/09/26 00:56 ID:b79/UqkT
>>73
運賃請求は月末まとめてくるんだよ。
だから、すぐバックレそうな
自称自営業の若い男性、主食は吉牛みたいなヤツは
契約断られるんだよ
76名無しさん(新規):03/09/26 01:12 ID:pUrRI2h4
>>74
世間では、集荷したドライバー=佐川 と見られます
つまりは佐川がマヌケ
忙しいってのは理由にならないからね〜
77名無しさん(新規):03/09/27 01:42 ID:1qc68Kv5
>>72,73
郵便料金は離島料金無し
日通ペリカン便も大分前に廃止
http://www.nittsu.co.jp/perican/ritou.htm
クロネコ宅急便
↓これ見ると、離島も同料金って書いてるから、離島料金は無いんでしょう。たぶん。
http://www.hanaplan.com/internetexplorer/souryou.html
佐川急便
「※一部離島・山間部は中継料金を必要とする場合がございます。」
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/budjetserch-j.html
78名無しさん(新規):03/09/27 01:50 ID:ETvAH6WN
今日佐川で来た宅急便が不在で再配達18:00〜21:00で頼んだのに22:00に持って来た。
これって普通なんですか?
79名無しさん(新規):03/09/27 01:52 ID:rwOEnAkR
普通ではないけど、人のやる事だからまあそういうこともある。
8077:03/09/27 01:57 ID:1qc68Kv5
佐川の中継料金発生箇所
http://www.tsume-uta.com/info/chukei.html

鹿児島県名瀬市
やっぱ入ってますな。
81名無しさん(新規):03/09/27 01:58 ID:m3hBPuUV
>78
その表現、本当に間違いないですか?
(「宅急便」はヤマト運輸の商標であるため)
82名無しさん(新規):03/09/27 23:45 ID:tqQ7rdUB
>81
間違いです。
間違いではあるがワザワザ突っ込み入れるほどのモノでも無い(w
83名無しさん(新規):03/09/28 00:27 ID:4yWeICyg
やっぱ、ゆうパックが安心、確実だよ。
一番早く届くし。
84名無しさん(新規):03/09/28 00:33 ID:66R+/eoj
>>83
をいをい。(w

85名無しさん(新規):03/09/28 02:19 ID:bzGzyJcd
>>78
うちも今日6時間も遅れて到着・・・まあ、以前もあったかな
問い合わせてみてもなんか対応があいまいだし

後、嫌なのが担当者名やドライバーの連絡先を書かないこと
せっかくあるのに宅配ボックスに入れないこと

このあたり、ヤマト運輸や日本通運は普通にやってくれてるけど
86名無しさん(新規):03/09/28 02:47 ID:5PDzcGop
小さな引越便には運賃表があるのに、ヤマト便に無いのは何故?
引越し便とヤマト便の違いは梱包料込みという事だけ?
87名無しさん(新規):03/09/28 03:20 ID:x/QdQlNj
>>86
ヤマト便は貨物便で安価に設定している
(運賃の許認可のためにそうなっているかと)
ので、あまり利益が無い。
だからあまり使って欲しくないのかと。
88名無しさん(新規):03/09/28 07:51 ID:Z0xi7gk+
でヤマト便っていくら?
89名無しさん(新規):03/09/28 10:00 ID:66R+/eoj
>>88
タイヤ4本で3000円くらいと聞いたけど。

90名無しさん(新規):03/09/28 12:40 ID:dKg4+1rG
午前指定の荷物が届かないと思ったら、不在通知がはいってた。
チャイムの故障みたいだ。

佐川のセールドライバー、いつもは騒々しいくせに今日に限っては
扉叩かず名前も呼ばず帰っていきやがった。
91名無しさん(新規):03/09/28 14:34 ID:nZRR2inC
佐川といえば、以前夕方の配達指定をした荷物が午前中に届いた事があった。
たまたまそのとき在宅だったので良かったけど、配達時間指定意味ないじゃんと思った。
92名無しさん(新規):03/09/28 14:50 ID:ePiysdks
>>91
無料だから・・・
93名無しさん(新規):03/09/28 18:15 ID:X7UGfpxl
>>27
>集荷と営業所持込のみ。
>コンビニや個人商店からは回数券使用不可。

との事ですが、今検索かけてて見つけた某オクの出品の説明に、

「集荷に来てもらう場合はどこの営業所でもOKですが、
持込ですとコンビニ等どこでも可、営業所への持込のみ可、持込の場合は不可の3つの場合があります。
聞いた話ではどこでも可がほとんどで3番目のケースはあまり聞きませんが保証は出来ません」

などと記述されとりますた。
結局、自分の近所の営業所やコンビニでの対応を調べとかないといけないのね…
94名無しさん(新規):03/09/29 09:02 ID:C/PvhbzY
佐川だからってワケじゃないだろ。
何処も守んないよ>時間指定

で、クロネコからの代理店当て例の通知書見た?
95名無しさん(新規):03/09/30 01:57 ID:5jkRtaoQ
時代は
やっぱり
鉄道小荷物!
96名無しさん(新規):03/09/30 02:19 ID:RChUt77A
佐川はトクベツ
97名無しさん(新規):03/09/30 02:52 ID:ATbHfALb
このスレ見るとダントツで佐川が糞みたいですね
佐川関係者にここ見せてやりたい
98名無しさん(新規):03/09/30 06:51 ID:kbmq065f
佐川で、29日AM必着って伝票に書いてあったのに届いたの29日の夜21時過ぎ。(-_-;)
99名無しさん(新規):03/09/30 06:53 ID:g4fnx+4Z
↓携帯電話をお持ちの方のみクリックして下さい。
http://www.lo-po.com/?4283
100名無しさん(新規):03/09/30 06:56 ID:kbmq065f
てゆか、ネット通販で買ったモノとかはだいたい佐川が送ってくるんですが、なぜ佐川?
運賃が安いのかな〜。。クロネコさんがイチバン好きなのに!
101名無しさん(新規):03/09/30 11:47 ID:4z5jxu2O
やっぱその地域の配達員の資質によるのでは?
実家に配達・集荷に来るクロネコヤマトの人はすごいイイ人なんで、
母親はいつもヤマトで送ってくるのだけど、
うちに配達に来るヤマトは、前はダメダメだったので頭に来る事多かった。
102名無しさん(新規):03/10/01 12:12 ID:kHknpY08
>>72
そいつまず鹿児島県名瀬市です送料いくらですかって質問してきたろう。
評価の半分くらい悪いやつそいついつもそれが手なんだ漏れBL行きにした。
まさか奄美とおもわねえもの
103名無しさん(新規):03/10/01 17:07 ID:SWaa3CfO
送料は着払いを基本にしたほうがいいよ
104名無しさん(新規):03/10/01 19:37 ID:4+t/1bMI
>>100
佐川は企業契約が多いらしい。
漏れの会社ネット販売の会社で佐川使ってるけど、
離島は高い。2000円とか余裕で越す島多いし。
島に営業所が無いから他業者に委託する形になるからね。

うちに来る宅配便の人の中では、ゆうパックの人が一番良い。
一度速達郵便物が行方不明になって、上の人自ら謝りに来て以来、
すんごく丁寧だよ。佐川の人も結構良いよ。クロネコさんも。
ペリカンのお兄さんはやたらとどんどんドアを叩いていった。
フクツーの人は全然営業スマイルもないおっさんだし。最悪。
105名無しさん(新規):03/10/01 19:45 ID:grJ2CS/m
我が家の自慢の新築一戸建てに佐川急便がやってきた。
こだわりは玄関ドアにもほどこされており、少し慣性が
かかり開けたままにしておくと自然と閉じるようになる
非常に賢いドアである。
そのドアの閉まろうとする様が邪魔なのか佐川の宅急野郎は
足でグイグイストッパーがわりにぶつけやがった。
なめたことしてんじゃねえぞこのサル!!
106名無しさん(新規):03/10/01 20:34 ID:yIDK5Tpc
ヤマトの地域の所長とか言うのが、もう可愛想なくらいバカ
ちょっと大き目の家電を送ろうと思って呼んだんだけど
「送料いくらぐらいかかりますか?」
「う〜ん、いちまんえんはかかりますね〜」
「いちまん?えん?」
補償がどうたら、壊れたらどうたら

おまえんとこには頼まんよ!バーカ
よそで2千円で済んだサ アホ
107名無しさん(新規):03/10/01 20:44 ID:jdZzzzlh

ヤマト便の補償って1万円に対して20円くらいじゃなかったっけか?
108名無しさん(新規):03/10/03 13:10 ID:OSyYZrQD
ペリカンで荷物引取り午前中時間指定で、
遅いから営業所に電話したら10分ちょっとで来やがった糞が
109名無しさん(新規):03/10/04 11:20 ID:e+cf5OrU
Yahoo!宅配のキャッシュバックはいつになったら、振り込まれるの?
110クロネコは:03/10/04 14:02 ID:XXELr8/N
1 ドライバー:パソコンですか?うちは壊れても補償しませんから。荷受の時は確認とれって
所長いわれてますんで、、などとほざく。⇒管轄にゴルア!!
⇒そういった指導はうちではしてないんですけど、などとのらりくらり ついに謝らず。

2 60サイズで来たものをコンビニからそのまま送り返す⇒80サイズで間違いない。
文句は宅急便に言え、などとほざく⇒管轄にゴルア!
⇒担当は伝票番号から発送元に連絡、60サイズは送った人の裁量で小さめに測ったもので
80サイズに間違いないとほざく⇒面子丸つぶれ⇒コンビニの言動に注意を求める
⇒”セブンイレブンには言えないんですよ、、”などとほざく担当。

以上、福岡主管支店。以来、ゆうパック使ってます。
111名無しさん(新規):03/10/04 15:09 ID:HG9YJTjt
小さな引越し便の集荷以来出したんだけど、集荷指定日の前日に来るし、伝票なくして、もう一回書かせるしサイアクですた。
112名無しさん(新規):03/10/04 15:17 ID:KSv25OJu
一番安い宅配便はどこですか?誰か親切な方おしえてください!
113名無しさん(新規):03/10/04 16:06 ID:hlaIIeIR
安いなら佐川じゃないの?
これから良く使うからとか言って交渉すると値段下がるよ。
114新規:03/10/04 16:49 ID:Slwx1diw
115名無しさん(新規):03/10/04 17:11 ID:8TCmwYzQ
>>107
そのはず。
116名無しさん(新規):03/10/04 19:42 ID:ZxLmhb/h
>>110
つかね。新潟だけど、こっちも宅急便のコンビニ発送は
1ランク上になることが多いよ。逆に営業所に持ち込むと
1ランク下で計測してくれることが多い。コンビニは差額でも
着服してるのかと疑いたくなるよ。

>>113
佐川は業者向けやん。
117名無しさん(新規):03/10/04 22:45 ID:ZBkBNYJ+
>>110
郵便屋も昔は酷かったからな。
組紐+荷札が無いと受取拒否
荷物を投げるし
到着まで1週間当り前

まぁクロネコのお陰で今の郵便局のサービスが有るわけだしなぁ
118110:03/10/05 11:32 ID:KeRNh1Vp
PC関係を補償なしでしか荷受しない理由 DQNの弁
『最近オークションだかなんだかで、初めから壊れたものを送って
クレームをつける人が増えて大損害をうけているから。一応、補償
することになっているけど最近は実質、お金はでてないからね。』
他所は家電でもPCでも受けているよね、と質すと
『うちはエアサス車でもないし、そういうとこは送料も高いでしょ?』

はじめから壊れたものを入れる云々、、を言うなら商売全般が成り立つもんか。
それが信頼ってもんでしょ? クロネコ儲かってアグラかいてやがんなあ。
差し詰め宅急便は、紛失以外普通郵便と同じってことか。
高いけど。
119名無しさん(新規):03/10/05 12:25 ID:R6pzGUG2
>116
コンビニはただ単に委託契約してるだけだから
勝手にサービスして1ランク下の料金にしたりすると運送業者に怒られる。

>118
いつ壊れたのかが判断できない品物は他の業者でも補償は下りにくいよ。
客を信頼していちいち補償してたら北海道の(暴)にたかられるしな。
ヤマトはパソコン宅急便もあるし、そっちを使えってことだろ。
120110:03/10/05 13:06 ID:KeRNh1Vp
言ってる事は解る。 説明のしかた、言葉の選び方。
パソコン宅急便が出たのはその2ヶ月くらい後。
やっぱり被害も大きかったんだろうね。
121名無しさん(新規):03/10/05 16:54 ID:I/aQwqIw
ヤマトのメール便って大体、発送日の翌日に荷物って届くの?
122名無しさん(新規):03/10/05 22:24 ID:UpQ69YnH
>>118
ヤマト便で保険をつけることも無理なんだろうか
123名無しさん(新規):03/10/05 22:44 ID:k0ehY+VT
>122
インや、強制的に盗られるよ。
124名無しさん(新規):03/10/05 22:47 ID:FT+dSD5n
ヤマト便10/2着の予定が、未だ届いていない模様。
これじゃ佐川と余り変わらんか?
ひょとしてブツ逝かせたんじゃねーだろうな。
125名無しさん(新規):03/10/05 22:54 ID:FbcZ1Tzk
コンビニに持ち込んだらワンランク下のサイズにしてくれたよ
しょっちゅうそのコンビニに持ち込むからかな
顔を覚えられてしまったようだ
でも着払いだから安くしてくれなくてもいいんだけどw
126黒猫:03/10/05 23:23 ID:6Jf94TXv
>121
7割程度は…
127名無しさん(新規):03/10/06 00:45 ID:C1IJhPwV
>>126
それってクロネコ日数表で規定された翌配地域宛なのに実際は7割?
それとも単に翌配になる都道府県の比率?
128名無しさん(新規):03/10/06 04:21 ID:NwhTiSs7
>118
> それが信頼ってもんでしょ? クロネコ儲かってアグラかいてやがんなあ。
> 差し詰め宅急便は、紛失以外普通郵便と同じってことか。

ネコは宅急便の場合は保証を自腹でやっていたし、
郵便局はゆうパックだと従来6千円までだったから
それほどじゃなかったんだよ。
他は保険会社に委託が多い。

パソコン宅急便のボックス見たけど、日通パソコンポには敵わないと思う。
他のスレでネコはPCと聞くと出し渋るというのは聞いた。
漏れは郵便局と佐川で事故りますた。請求額満額回答ですた。
それでも佐川の時は保険の5割も出なかったけど。
129名無しさん(新規):03/10/06 05:08 ID:WKJ7G3X5
>>128
ゆうパックの補償は安いよねぇ。
130名無しさん(新規):03/10/06 08:56 ID:M7ima8A2
佐川急便の荷物48個、トラックごと盗まれる−北海道

札幌市豊平区で先月12日午前2時半ごろ、
佐川急便(京都)の宅配荷物を積んだ11トントラックが盗まれ、
中にあった荷物48個(総額約700万円相当)がなくなっていたことが、3日分かった。
豊平署の調べによると、トラックは同市豊平区月寒東三条16丁目のコンビニ前路上で、
鍵を差したまま停車中に盗まれた。
約5時間後、江別市の大型スーパーの駐車場でトラックは見つかったが、
中にあった荷物48個がなくなっていた。
なくなった荷物は貴金属や雑貨類で、犯人は荷物に張ってあった伝票で高価なものと確認し、
持ち去ったとみられるという。

http://www.sanspo.com/sokuho/1003sokuho031.html
131名無しさん(新規):03/10/06 22:29 ID:pVLos41X
宅急便の回数券の
券種一覧をアップしますた
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1065446769.jpg

補助券 10円は 101枚綴り
   100円は  11枚綴り

本券 小口は    11枚綴り
   大口は   120枚綴り
132名無しさん(新規):03/10/08 00:12 ID:ZbmrDSU1
>>129 ゆうパックと民間の補償の差
送料は多くの場合でゆうパックが安い
基本料金で補償申請できる額はゆうパックは5万円,他社は高い
破損した場合、基本的に現金,ヤマトだと代品を買ってきてくれるらしい
ゆうパックの補償は理由が明確なら書類書きが面倒だが賠償金はすんなり出る
宅配便だとまあいろいろ面倒な時間がかかるとの今までの書き込み
133名無しさん(新規):03/10/08 00:17 ID:JKkefPqv
前、ヤマトの大口店で働いてて
強引に俺は支店なんだよって言ったら
その値段でOKになったよぉー
サイズ関係なし本州500北海道九州¥600。
134名無しさん(新規):03/10/08 10:32 ID:jHdCTgiO
>>133
意味がわからん・・・?
135・・:03/10/08 21:42 ID:6Nwy+Y46
佐川さんありがとう。とっても安く配送してくれてるので助かります。
いくらかは秘密です、ゆうパックなんて高くて使いたくないです。
136名無しさん(新規):03/10/09 11:24 ID:P6EhIJL7
先日オークションで落札したアンプが福山通運で届きました。
先ほど確認するとアンプ裏側のケーブルを接続する部分が湾曲しています。
出品者が撮影した写真を見てもその様な湾曲は無く、
配送中の衝撃によるものだと思います。

一応、出品者に相談しようと思うのですが
こういう場合の補償はどうなるのでしょうか?

137名無しさん(新規):03/10/09 11:29 ID:rx71EzZv
まともな運送会社なら保証してくれるんじゃないの?。
138名無しさん(新規):03/10/09 11:33 ID:kL/kB1uy
133=俺=支店、でその値段でOK?
139136:03/10/09 12:56 ID:P6EhIJL7
>>137
ですよね。
とりあえず、福山に証拠の写真を送ってみます。
ありがとうございました。
140名無しさん(新規):03/10/09 13:11 ID:eDBjEbRY
>>136
そんなところ湾曲するものなの?
梱包の問題あるんじゃないの?
141名無しさん(新規):03/10/10 12:36 ID:FRAt2MiI
佐川で高価な物を送ると、トラックごと盗まれる。
佐川の壊れ物指定は、乱暴に扱え指定である。
142名無しさん(新規):03/10/12 10:41 ID:zIPu5s/W
無線LAN通販で買いました。
ああっ・・・ 宅配業者は日通だ。
いつ届くんだぁ・・・
143名無しさん(新規):03/10/12 11:47 ID:CBz+vsvR
>>134
俺は支店で働いてるから送料が安くなったってことだろ
144名無しさん(新規):03/10/12 12:29 ID:uTCoZU6V
昔、狭川のドライバーから聞いた話
当時、人気のあったBOSSの景品
「Tシャツはパクれるけど、BOSS電だけは本人確認が要るんで手にいれらんない。
自力で当てないとね〜」

昔、狭川の集荷所のオネーチャンから聞いた話
ホテルからの集荷物を荷分けしてて
「少年隊の植草のバッグだったから、イケナイと思いながら、中を覗いちゃった!
Tシャツとか、靴下とか普通だったよ」
145名無しさん(新規):03/10/12 12:39 ID:UTVr74Cw
>144
それはひどいな〜。やっぱり狭川はあてにならんね。
折れの中では黒猫が一番。
ドライバーの対応も丁寧やし、すぐに着くし。
通販でたまに狭川・日通やと商品来るまで落ちつかねぇ
146名無しさん(新規):03/10/12 12:52 ID:3BsSzf9Q
>>144
>「少年隊の植草のバッグだったから、イケナイと思いながら、中を覗いちゃった!
>Tシャツとか、靴下とか普通だったよ」

当り前だ(w
147名無しさん(新規):03/10/12 16:01 ID:zIPu5s/W
ハッハッハ。やっぱり3日じゃ届かない日通ペリカン便。
148名無しさん(新規):03/10/12 16:10 ID:3fGQi6mM
日通ペリカンすぐ着くよ
でもここだけすごいおじいさんの配達の人なの
配達の人が変わると死んじゃったのかな〜って思うよ
149名無しさん(新規):03/10/12 23:40 ID:PFOJoGdu
age
150名無しさん(新規):03/10/13 05:57 ID:zMRyd3UR
クロネコ宅急便の午前指定って具体的な時間がわからないんだけど
早ければ8時とかに届くの?
151名無しさん(新規):03/10/13 07:37 ID:bS8Liuq0
>>150
大体8:00頃から始動するみたいだな。
でも、8時には来ないと思う。

タイムサービスにすれば?
10時まで必着になるけど。
152名無しさん(新規):03/10/13 09:10 ID:2XTxB3+s

この前 オークションで買った大型荷物が玄関の外においてたった(佐川)

成田からサーフボードを送るとき鍵をしめなかった自分が悪かったが
中身をごっそりやられた (佐川)

扱いが乱暴(佐川) 

不在通知が入ってると ためらう(佐川)

それに比べ クロネコは 好きです。
ドライバーも優しい人おおいし。
 
153名無しさん(新規):03/10/13 09:12 ID:aUZxr0VI
>150
8時ジャストに届いたことあるよ。
まだ、寝ていたのでパジャマで受取った。
玄関で8時になるのを待っていたらしい。

漏れんとこは、時間帯指定しないといっつも朝早い。
ルートの問題なんだろうか?


154名無しさん(新規):03/10/13 10:16 ID:Fo/ZK+VG
家具の配送なんだけど、
腹痛のミニ引越しサービスと猫の小さな引越し便で迷ってる・・・
あなたな〜ら どうする〜♪
155名無しさん(新規):03/10/13 11:57 ID:SVTO7u9D
黒猫に汁。
マッサージチェアー中部から小笠原村送ったけど3000円だたよ。
やっすー。ニッツー、狭川だと中継料金取る場所だけど、無しだたよ。
腹痛lは高い。
156名無しさん(新規):03/10/13 13:40 ID:/2/DmKnf
夜間指定メインの漏れとしての使い勝手で言えば

日通>佐川>>黒猫>>>>>>>>>>ゆうパック


日通:21時までなら当日再配達可
佐川:24H再配達可 (午前2時受取経験あり)扱いが良ければな・・・
黒猫:19時で再配達締め切る。

ゆうパック:再配達なし 
 夜間指定して18:30に受取りに帰ったら19:00訪問と記入の不在通知があった。
157名無しさん(新規):03/10/13 15:04 ID:3BYqc6cN
>>156
ゆうパックでも夜間(19:00〜21:00頃)の配達・再配達時間帯指定が
できているよ。実情がどうかは分からないが。
http://www.post.yusei.go.jp/service/parcel/you_pack/index.html
158名無しさん(新規):03/10/13 23:44 ID:sRnanxvE
>>157
夜間指定でも漏れのとこは、
昼に不在票を入れやがる。
159名無しさん(新規):03/10/14 00:02 ID:I6a5lkrp
再配達ってなんじゃらほい?
郵パックが便利だと思ったのは不在通知がドアに挟まってて、
電話の音声ガイダンスで配達願いだしたら30分後にきたこと。
暇なんかいな、とおもった。
そのとき再配達の時間指定が選べるようになってたけど、
確かに午後9時ごろまであったな。
160154:03/10/14 00:07 ID:ol/sxQiP
>>155
サンクス!黒猫さんにお願いしよっかな〜
腹痛は、0120と営業所の言う事が食い違いっぱなし
でも、大物はさすがに扱いなれしてるって感じダタヨ
161名無しさん(新規):03/10/14 00:57 ID:8cohzYPr
>>159
>電話の音声ガイダンスで配達願いだしたら30分後にきたこと。

時間帯ずらしての2度訪問が義務付けだから、
不在通知を入れた日の再配達と郵便局での直接受取は出来ないようになっている。

ただ単に2度目の訪問にあたっただけ

>そのとき再配達の時間指定が選べるようになってたけど、 確かに午後9時ごろまであったな。
指定しても夜間配達をやらないから問題視される。

162名無しさん(新規):03/10/14 17:54 ID:axGdTRrq
クロネコは書籍の場合だと少し安くなったりするんだっけ?
163名無しさん(新規):03/10/14 21:09 ID:nEytBmwH
>>162
メール便と勘違いしていない?もっともあれなら大幅に送料は
下がるが。あるいは郵便の冊子小包と勘違いしているとか。
164名無しさん(新規):03/10/15 10:12 ID:w2rjCXMu
苦労猫擁護派が多い様だが、
メール便到着まで5日も掛かった事があるので俺は信用していない。
同一県内夕方必着で朝出した生野菜が翌日着いた時は絶句しました。
配達時間指定しても無視して不在の時に持ってくるし・・
165名無しさん(新規):03/10/15 10:43 ID:dQNEyRtg
狭川よ〜。
荷物の箱がタバコ臭いんや〜ぞ。
ええかげんにせえや〜。
166名無しさん(新規):03/10/15 16:13 ID:mzDh12QS
自分の経験では、佐川が最悪です
黒猫はおねいちゃんカワイイから許す
167名無しさん(新規):03/10/15 16:58 ID:nrHZi8BC
不在連絡を風で飛ぶような入れ方する馬鹿ドライバー。しかも頻繁に。
事務所に電話したら謝りもせず、淡々と応対した事務員のおばさん。
うちの近所のクロネコはそういう体質みたい。 
やっぱり所長の教育が一番大きいみたい。
168名無しさん(新規):03/10/15 17:40 ID:gzf8s+Cx
>>167
よくこのスレで言ってくれた!
うちの近所のクロネコもそうです・・・
正直2chにクロネコ社員の自演が多い気がするんですが気のせいですかね?
169名無しさん(新規):03/10/15 18:52 ID:shUsZJOl
会社でもクロネコの評判良くない。荷物が度々行方不明になるそうな。
納期に遅れると信用問題になるので、こちらから送る時は絶対頼まないと言っていた。
170名無しさん(新規):03/10/15 20:15 ID:byZrWjz9
佐川サイアク!!!!!!!!!!氏ねや!!!!
メール便でもないのにポスト入れんなヴォケ!!
盗まれたらどうするんじゃ〜〜〜〜〜〜〜!!
171名無しさん(新規):03/10/15 20:35 ID:PO4el7Lx
>>170
FedEx のようだな(w

普通は、受領印が必要だろ。
配達員の勘違いだな。

>盗まれたらどうするんじゃ
荷物がこないと連絡してみたら(w
172名無しさん(新規):03/10/15 21:01 ID:fwMEVlZi
連絡して金を請求(゚д゚)ウマー
173名無しさん(新規):03/10/19 20:55 ID:yhSv3Duc
こないだファミマからモデムを送ったが、レジの女の子に言われた
『補償できませんけどよろしいですか?』
今、クロネコって確認取るように通達でも出してるのか? 一瞬、たじろいだぞ。

174名無しさん(新規):03/10/19 21:19 ID:fihaO5PQ
>>173
パソコンのパーツとか書くと,そういうことを言われることがある。
前にノートPC送ったときにそう言われた。
175名無しさん(新規):03/10/19 22:07 ID:arW22sxw
すみません、3辺の長さの合計が180cmを超えてる荷物は
どこに依頼すればよろしいのでしょうか?
どこ持って行っても断られるんですが・・・
重さは2kg以内です。
176名無しさん(新規):03/10/19 22:46 ID:BccuHPJ0
>>173
詐欺が横行しているので、補償はしない方向に内部的になってます。
>>175
持っていく場所が悪かったのかも。ヤマト営業所には行っていないよね。
177名無しさん(新規):03/10/19 23:29 ID:Ov/FcM4k
会社が悪いんじゃない。

配達員の巡りが悪いだけ。
178名無しさん(新規):03/10/19 23:33 ID:bECLnbyX
>>175
そのサイズなら小さな引越し便かヤマト便(ネコの場合な)。
とりあえず宅配会社の営業所に電話してみる。
179名無しさん(新規):03/10/20 10:33 ID:YlnWM+cq
>>175
2kg以下で、その大きさって耐久性大丈夫なんかね。
180名無しさん(新規):03/10/20 17:51 ID:nr5SSGjO
>>175
そのサイズで重さは
アニメキャラかアイドルの
等身大POPだろ。

ワシもヤマト便で送ったことあるから
直ぐ分る(w
181175:03/10/20 18:11 ID:xNEhc8o4
皆さんアドバイスありがとうございます。
でも、等身大POPと違います(笑)
自動車の内装用品と言えばよいのか・・・
持って行ったところは郵便局と、クロネコを
扱っているコンビニです。直接営業所の方が
運んでくれる可能性たかいですかね?
182名無しさん(新規):03/10/20 19:30 ID:ZBqm3IYb
>>181
コンビニじゃダメだよ。融通利かないから。
クロネコの営業所にいって相談してみては?
183名無しさん(新規):03/10/20 19:58 ID:nr5SSGjO
>>181
ヤマト便は宅急便のようにコンビニでは扱ってないよ。

デカイ荷物は宅急便やゆうパックのような「小包」ではなく
「貨物」扱いになるので、運送会社が扱う。

ヤマト運輸のヤマト便
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin.html
日通のアロー便
http://www.nittsu.co.jp/pelican/merchandise/arrow.htm

テンプレ集にヤマト便の運賃表があったな。
184名無しさん(新規):03/10/20 20:22 ID:CzdlOtqD
佐川!むかつく!
代引き配達を持ってきたのであわててお金とハンコを持って玄関に行ったら
玄関開けたまま、携帯でしゃべってる。
「今代引きしてんねん ナンチャラカンチャラ。。。」ハンコとお金持った客待たせて、
ぺちゃくちゃしゃべるな!
相当待たされたぞ。
185名無しさん(新規):03/10/20 20:49 ID:9MqTcLpC
>>184
一発でわかる嘘だな(( ´,_ゝ`)プッ
客が声かけねーわけねーだろ。

マジといいきるならドライバーさらせや。
186名無しさん(新規):03/10/20 21:47 ID:T5Etr5y2
>>183
近くのコンビニでヤマト便・小さな引越し便扱ってるよ。
昔はよく出してたけど、店員もよくわかってないのか、適当なのか、
サイズも重量も計らないで、漏れの申告で料金出してたよ。
着払いなので漏れは何も得はしないが。
187名無しさん(新規):03/10/21 00:53 ID:bti4r254
TEST
188名無しさん(新規):03/10/21 01:03 ID:+HxXUtvx
>>183>>186
ヤマト便やっているかはコンビニによる。
東京都目黒区目黒本町の例だとセブンイレブンはやっていないがファミリーマートはやっていた
189名無しさん(新規):03/10/21 06:45 ID:SWIR80m0
>>185 気が弱いからハンコ持ったまま携帯終わるの待ってたんだよ。
もちろんこちらの目の前でしゃべってる。
あなた佐川の人?
190名無しさん(新規):03/10/21 09:00 ID:ZZvQ/ARq
ちょっと質問なんですが
「ヤマト便」の「保険料」ってありますけど(確か1万に付き10円)
これって着払いにするときは、「保険料」も着払いの相手に払わせることって出来るんですか?
191名無しさん(新規):03/10/21 15:46 ID:6xtR5k+d
>190
インや、発送人払い。
192名無しさん(新規):03/10/21 16:10 ID:QAH2hZqy
佐川は宅配なんて客と思ってないから糞対応で当然
完全に宅配業者使ってるのは佐川なんじゃねーの?出す方がバカ
193名無しさん(新規):03/10/21 17:39 ID:IjuAbBof
>>192
えらい不自由な
日本語だな(w
194名無しさん(新規):03/10/21 18:16 ID:7m1UgI+c
つい2年前くらいまでコンビニ(サンクス)でも「ヤマト便」扱ってたんだけど
最近行ったらダメって言われた…
コンビニでのヤマト便取り扱い中止は最近のことですか?
いまだにコンビニで引き受けてくれるところってあんのかな?
195名無しさん(新規):03/10/21 23:17 ID:ksDkHBB7
>>194
ヤマト便は料金計算が面倒だからコンビニでは嫌われる。
で、扱うのをやめたところがあるんじゃないのかな
ファミマにいってみ
196名無しさん(新規):03/10/21 23:59 ID:+1Io5UAR
>>194
クロネコに連絡して取りにきてもらえばいい。
持ちこんでも100円安くなるだけでしょ?
集荷にくるドライバーによるけど、よくくる奴は計りもしないで
運賃だしてまつ。
まともに計算するより安いでつていってます。
197名無しさん(新規):03/10/23 14:55 ID:hq0N3pXx
すいませんクロネコヤマトの宅急便
3辺の和が173cm(6Kg)だとヤマト便でないとだめですかね
料金が違いすぎるのでなんとか誤魔化せないかと

198名無しさん(新規):03/10/23 14:57 ID:hq0N3pXx
ageてみる
199名無しさん(新規):03/10/23 15:10 ID:Y/A1JZox
お昼に来て不在だったら不在届置いていって、もう一度夕方とかに
来てくれたりしないの?
佐川はこっちが電話するまで来ないよね
しかもフリーダイヤルじゃないのがムカつく
クロネコは再度夕方とかに来てくれるのに
200名無しさん(新規):03/10/23 15:18 ID:5mbcfT6v
ちょっと注釈させて貰いますが、
>>199「あんたの地域担当の宅配便事情」であって、
全国が「あんたの地域担当の宅配便事情」と一緒みたいな書き方やめてくれる?
正直うちの地域に関してはあんたの言ってることと正反対なんだが。
電話しても担当に連絡いってねーし。
余計うちの地域のクロネコがつけあがるっつーねん、ドアホが。
201名無しさん(新規):03/10/23 15:21 ID:soK3aILl
昨日ゆうパックでももう一回来てくれたYO
202名無しさん(新規):03/10/23 15:45 ID:RAZDlhE/
<すごい!すごい!感動!>
<レアの商品も有り、現在60品>
こちらを見てくださいね。
アダルトの店主が毎月沢山出して行きます。
こちらを見てね!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sigeopa?
203名無しさん(新規):03/10/23 16:50 ID:BNk1ZHee
メール便ってパンフレットとか紙類じゃないとダメって思ってたけど
小物でも使えるの?
オークションでメール便で80円ですってあったんで定形外よりも安いじゃんって思ったよ。
ちなみにみた物は化粧品の口紅とアイシャドウでした。
定形外だったら安くても120円だからちょっとでも安く送料を抑えてあげる為に
私も使いたいなぁ〜と思ったんだけど。

やっぱ、業者特典でOKしてるのかな?
204名無しさん(新規):03/10/23 17:41 ID:mJm35uy/
>>197
数センチオーバーならねぇ。
170cm迄可の日通ペリカンはどうよ?
205名無しさん(新規):03/10/23 19:57 ID:Y3MwwvhX
日通は、コンビニにもよるが5cmくらいならおまけしてくれる所が多いよ。
8店くらい使って6店でおまけして貰った。

ヤマトは、融通が利かないのかmm単位でも駄目だった。
206名無しさん(新規):03/10/23 20:04 ID:Y3MwwvhX
それか受け取り側にやさしくないが一般小包郵便物(ゆうパック)だと

特別料金
(1)     ・ 長さ、幅及び厚さの合計が1.7mを超えるもの → 重量に応じた一般小包郵便物の基本料金を適用します。


で重さの料金だよ。
207名無しさん(新規):03/10/23 20:33 ID:XT12otNU
>>206
それはパソコンリサイクルだけの特例であり一般には不可能
208名無しさん(新規):03/10/23 22:18 ID:v3v/ukVn
>>197
5cmオーバーをゆうパックでOKもらったことあり。
担当の兄ちゃんが「これくらいならイイですよ」と気軽にやってくれた。

クロネコだと会社でよく使うコンビニで、いつものおばちゃんなら
少しオーバーしてもおまけしてくれた。

結局は実際に受け付ける人によると思う。

そういう訳で知り合いをコンビ二バイトにしる。
209名無しさん(新規):03/10/23 22:45 ID:Wyw+yNYZ
最近郵便局の人・・やさしい。
210197:03/10/24 10:25 ID:LGD/SmIk
みなさんありがとうございます.
日通の営業所に電話で聞いたらOKでした.
211名無しさん(新規):03/10/24 11:36 ID:ad7zS9hY
クロネコのヤマト便or小さな引っ越し便の料金って全国共通なんですか?
たとえば、同じ重量の荷物を 高知→東京 に送る料金と
東京→高知 の料金は同じなの?
212名無しさん(新規):03/10/24 17:40 ID:+Kq9vybP
>>211
往復は
どっちも同じと
思ふ
213名無しさん(新規):03/10/24 19:04 ID:CaxUWHBV
離島だと料金が変わる宅配便ってどこでしたっけ?
あと出品者の住所から運送会社が定義する離島かどうか
確認する方法ってありますか?
〇〇市ってなってても離島の可能性もあるそうなので。
214名無しさん(新規):03/10/24 19:05 ID:nW2FktRp
>>211
補足するけど、容積も料金計算に考慮されるから換算重量ね。
重さだけでは比較できない
215名無しさん(新規):03/10/24 22:27 ID:M8+3s9GN
八丈島でも「東京都」だしねえ・・・
同じ都内じゃん、とか思って落札した着払い厨が離島だったりした日にゃ・・・
でも業者とか見てると離島はゆうパックのみにしてるのが多い。
確か佐川とかは離島に営業所がないんだっけ?
216名無しさん(新規):03/10/25 00:07 ID:kj0dB1aq
佐川は本州からトラック自走できないところへ運ぶのは北海道本土だけ。
あとは例外なく中継料金が加算される。
ちなみに瀬戸大橋の途中の島もICがないから離島扱い。
217名無しさん(新規):03/10/25 01:04 ID:dGVYMX7O
ヤマト便の料金体系についてもう一度教えてくれ、社員よ。
なんか二種類の料金体系があって
計算して安いほうをとるんだっけ?
換算重量(○才)とかいうのを5回ぐらい説明してもらったが
いまだに解らん。
218名無しさん(新規):03/10/25 01:28 ID:io/ps3fg
>>217
>換算重量(○才)とかいうのを5回ぐらい説明してもらったが
>いまだに解らん。

ヴァカ(プッ
219名無しさん(新規):03/10/25 01:30 ID:io/ps3fg
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin.html

■ 運賃については、荷物の「重量」と発送先の「エリア」により決まります。
 「重量」は実重量を測った上で容積換算重量(下記参照)も行い、比較して重い方が「重量」となります。

■ 容積換算式=縦(メートル)×横(メートル)×高さ(メートル)×280(kg)


これだけで充分分かると思うけどな
220名無しさん(新規):03/10/25 11:00 ID:xcSnb2Nd
>>218
言葉で聞いただけじゃわからんって

>>219
サンクス
以前はHPに「各営業所にお問い合わせください」って書いてあったのに
料金表掲示するようになったんだな。
221名無しさん(新規):03/10/25 17:22 ID:X7cpu381
>>220
218ではないが本当に頭悪いのか?どこに料金表がある?

まあこんなヴァカもいるからヤマトも素直に「サイズ(縦・横・高さ)と
重量を測った上で営業所に連絡してください。お見積もりをお出しします」
ぐらい書いとけばいいのに。
222名無しさん(新規):03/10/25 18:12 ID:i7jiqXwX
ごめんヴァカだから読んでなかったよ
料金は貼ってなかったんだな
まー1年に2回も出さないから良いけど
223名無しさん(新規):03/10/28 19:06 ID:cBwgpOvj
ネットで出てくる料金表を頼りにするしかないな
224名無しさん(新規):03/10/28 19:16 ID:ZD1IpwSY
メール便を使おうと思うのですが、郵便みたいに
表に相手の住所書いて裏に自分の住所書いてもってけばOKですか?
225名無しさん(新規):03/10/28 20:03 ID:tiEo0bOv
>>224
それ以前に、ちゃんと契約したのか?。
226名無しさん(新規):03/10/28 20:09 ID:oIitLZRO
227名無しさん(新規):03/10/31 19:19 ID:sylW5142
業界初、深夜フライトを利用した
「超速(ちょうそく)宅急便」サービス開始のお知らせ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/news/h15_32_01news.html

バカ高い料金に追加料金を支払って使うサービス。
速達小包より早く着きそうです。
228名無しさん(新規):03/10/31 19:49 ID:7Zk2CXlo
>>227
お役人か
飛脚さん
工作ご苦労(w
229 :03/10/31 23:03 ID:ICxI1pdu
クロネコメール便取扱できない荷物
● 再発行が困難な受験票・パスポート・車検証類
● 再生不可能な原稿・原図類

こんな無責任ってありですか?
230名無しさん(新規):03/10/31 23:52 ID:sylW5142
>>228
高くてもちょっと早く届くならいいじゃないのかな
>>229
どこの業界でも同じだよ。ただ利用者がわかっていないから
わかりやすく書いているだけだと思うけど。
231名無しさん(新規):03/10/31 23:55 ID:dLt2oOTO
>>229
普通郵便もそうだけど。もっとも制度的には配達記録に
近いな(・・・あっちがメール便に対抗して作ったのか)。
232名無しさん(新規):03/11/01 00:45 ID:cGQpTXlC
>>229
もともとカタログ用だからな。
紛失したらまた送りなおせばいいという考え方だ。
233名無しさん(新規):03/11/01 12:04 ID:tP1jz5NH
黒猫ヤマトはファミリーマートで受けつけているわけですが
ペリカン便、佐川急便はどこで受け付けていますか?
234名無しさん(新規):03/11/01 12:48 ID:FlJI/xaP
>>233
ペリカン便は、山崎デイリーで受け付けている。
佐川は知らん。
235名無しさん(新規):03/11/01 18:19 ID:Y5m3WJ8H
>>233
品川区荏原7丁目の渡辺米店でもペラカン便受け付けていたはず
236 :03/11/01 21:20 ID:vdsaG7jJ
受験票、普通郵便で送っているとこあるでしょ。
237名無しさん(新規):03/11/01 21:50 ID:tAXuZO7d
>236
誤爆かな?
昨日、郵便局で高校生らしき男の子が大学への入試申し込みを出してた。
窓口の人が「書留ですか?」って聞いたら「今月中の消印有効なんで、
今日の消印があればそれでいいと思います」って答えてた。
普通、入試申し込みって配達記録なり簡易書留でしょ。多分、募集要項に
書いてあったと思うんだけど、よく読んだ?って心配になった。
ちなみに、宛先はガクトが中退した大学でした。
238名無しさん(新規):03/11/01 22:13 ID:C7RFOZbE
>>237
願書は、専用封筒に書留とか配達記録とか、あらかじめ印刷してあるんじゃないかしらん。
239名無しさん(新規):03/11/01 22:35 ID:Ci+0zWc5
>>237
俺は必着だったような記憶があるけど。
240名無しさん(新規):03/11/01 22:44 ID:Y5m3WJ8H
>>231
メール便を配達記録と比べるのは メール便を過信しすぎ
241名無しさん(新規):03/11/02 03:11 ID:Syd/Y9Kk
>>233
ワシの知る限り

黒猫   大手3社・ミニストップ・サンクス
ペリカン 山崎渉デイリー・アンパン(AmPm)
飛脚   知らん
小熊   知らん
腹痛   知らん
242名無しさん(新規):03/11/02 04:16 ID:vAsrJh30
佐川とヤマトって敬遠の仲だよね・・・
知ってる人は知ってると思うけど。
ここ見る限りヤマト関係者が多いような気が・・・
243 :03/11/02 08:02 ID:1vl8QzkA
ヤマトの社員の方へ。
メール便配達してて割に合っているのですか?
244名無しさん(新規):03/11/02 08:50 ID:9Te9nAZ2
敬遠の仲?
245名無しさん(新規):03/11/02 09:20 ID:S82LsCyd
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
敬遠の仲?
246名無しさん(新規):03/11/02 10:19 ID:0ks/iuc9
>>243-245
黒猫暇すぎ
てか明らかにチョン気質だな
247名無しさん(新規):03/11/02 10:21 ID:0ks/iuc9
半分ぐらいB地区の苗字だらけなんだよな黒猫って
何でだろ
248名無しさん(新規):03/11/02 10:45 ID:4sanWKg4
>>246
正直意味不明だが、244と245は242の誤字つーかおそらく愉快な覚え間違えを
指摘してるだけで黒猫とも243とも関係ないぞ。
249名無しさん(新規):03/11/03 17:34 ID:M0j5Y/hA
なんとなく似た様な意味に取れる

敬遠の仲 ←→ 犬猿の仲
250工場ロジスティクス社員:03/11/03 23:17 ID:S7ShPoOX
マジレスすると荷扱いのいい運送会社なんて無いよ
○○がいいなんてないし、○○が特に悪いなんて無い。
佐川はSDの人が価格を決める権限を持っているので、ゆうパックより安く出したい人は話してみるといいでしょう
740→500くらいにはなりますよ人により変わりますけど
私の工場では荷物一律400円。対企業では佐川は運賃が高い。安いのは日通、西濃etc
個人では福山通運も安いと思いますよ。HPの料金表見てくださいね
郵政のエクスパック500みたいな商品を400円でやっています。
佐川も福山も電話すれば集荷に来てくれます。
基本的には郵政が一番でしょうね、ネットでの取引では。
ヤマトは高い、企業向けにダンピングして個人からは高い値を取りますね。
最後に、荷物はベルトコンベヤーで仕分けをします
そのため機械に挟まったりして破損することも少なからずあります
丁寧な梱包を心がけてください。
破損のほとんどは運送会社社員の荷扱いの悪さではなく、機械に挟まったなどの理由です。
また時間指定はあくまでも目安ですからあてにしないでくださいね
ちゃんとオプションでその旨の商品は別にあります、なるべくその時間の届けるようにしますということです。
251名無しさん(新規):03/11/04 14:27 ID:Ynpt7x3L
西濃運輸使ったことある香具師いる?
ペリカン便や佐川なら一日で届く距離なのに
西濃運輸で発送しましたって出品者から連絡があってから
事故も何にも無いのに届くまで五日もかかったんだけど。
252名無しさん(新規):03/11/04 15:52 ID:e41+qgVa
西濃は遅いよ。
漏れも通販で頼んだブツ届くのに1週間くらいかかった事ある。
その間HPの追跡データはずーっと「配達中」になってやがんの。
よもやどっかで無くして探してたんじゃねぇだろな?
253名無しさん(新規):03/11/04 18:01 ID:ZGkhylTK
>>251
>>252
西濃は遅い!!。
これは定説でつ。
多分営業所の数が少ないからでは?。
254名無しさん(新規):03/11/04 18:08 ID:x8vKfuwU
うちにとどけにきた黒猫の配達の人が無愛想だった。
255名無しさん(新規):03/11/05 20:00 ID:01xQ9JqX
クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム
試してみたら、未登録って出ました。今朝送ったのですが。
こんなものなんでしょうか?

落札者の人にも伝票番号教えちゃった。これ見たら
心配になるだろうな。
256名無しさん(新規):03/11/05 20:29 ID:xmZIkaKA
ヤマトに限らず佐川もゆうパックも登録されるのは大体翌日になると思うけど。
257名無しさん(新規):03/11/05 20:39 ID:w7rXsCrx
>>256
ゆうパックの差し出し情報は窓口で入力することになったので
窓口で現金支払いで出したのなら入力はすぐされているはずです。
258名無しさん(新規):03/11/05 20:46 ID:W7Ujr9zx
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!
259名無しさん(新規):03/11/05 20:57 ID:LnxOaB9x
>>256
そうなんですね。ありがとうございます。
260名無しさん(新規):03/11/05 21:30 ID:ohwzezm1
面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/ 
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生など副業でもOK!顔出しはしてもしなくてもOK!
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htmをご覧下さい
261名無しさん(新規):03/11/05 23:11 ID:93AKgr9M
気の在宅TV電話レディー募集!

お客様が多すぎて女の子が足りません!
そこでパソコン所有の女性に朗報!
自宅で簡単高時給のテレビ電話オペレーターを募集中!
自宅のパソコンから当社優良男性会員とお話するだけの簡単なお仕事です。
複数の番組からお好きなものをチョイスできます。
パソコン初心者大歓迎!費用は一切かかりません!副業も可!
カメラ&マイク無料貸し出し!登録も簡単です。
時給はナント!!1800円〜4200円以上+歩合
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/kurodatouroku.htm
に説明がありますよ
262名無しさん(新規):03/11/08 02:51 ID:wGsJU/yi
ヤフー宅配ってどうよ?
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/phtml/auc/jp/notice/promo/logistics/

ヤフーゆうパックもたいして使われてないから
こっちもあんまり使われてないのかね。
263名無しさん(新規):03/11/08 04:07 ID:U8PFlLj6
黒ネコは◎
配達員さんの態度も感じいい、引越しして地域変わってもそうだから
社員教育とかしっかりしてるんだろう
日通・佐川も別に言われてるほど悪くないよ
でも佐川でCDのプラのパッケージが破損してたりすることはあった
個人だしパッケージは使わないからまあ許せる
つーことで上記3つは特に嫌な思いしたことない

滅茶苦茶印象悪いのはね、福山通運…
仕事に責任持てよ、ちゃんとあて先まで届けろよ(怒
人の荷物勝手に赤の他人に預けるなよ〜
一度クレーム入れたのにまたやりやがった
そういうことすると届かなくて大騒ぎになるんよ
今じゃ通販会社がここ使ってたら注文するの止める
トラブルのもとだから
264名無しさん(新規):03/11/08 08:20 ID:wGsJU/yi
>>263
>人の荷物勝手に赤の他人に預けるなよ〜

昔は小包を隣に預けるのは当たり前だったんだがなぁ。
と懐古してしまった。
265名無しさん(新規):03/11/08 09:19 ID:DydNzXvl
確かに福山は配達日数が掛かりすぎる。
ゆうパックよりも送料高いのにゆうパックより到着が遅い。
他の宅配便はゆうパックより速いか同等の日数で配達される。

営業所が少ないせいか配達に赤帽を使っているが、
オッサンばかりで愛想が悪いぞ。ちゃんと指導しておけ福山。
266名無しさん(新規):03/11/08 13:46 ID:DWVt34gJ
ペリカン便で届くはずの荷物が届かないので配達状況をネットで確認したら
持戻不在になってた。
でも不在伝票はどこにもおいてない。
不在伝票くらいおいて帰れよマジで。
267名無しさん(新規):03/11/08 14:14 ID:wGsJU/yi
>>266
伝票番号分かるわけだから
再配達処理しとけば?
268名無しさん(新規):03/11/08 14:26 ID:0IeCZ6Cv
最近は、少しずつ落札が増えており、
安定するまで頑張ります。
こちらを見てくださいね。
時間は掛かりますが頑張ります。
18歳以上の男性向けであり、アダルト商品です。
少しずつですが頑張ります。
http://www.c-gmf.com/j/coupon/01/009/web2/yahoo_0001.htm
ヤフーオークションをご利用のお客様へ
私は今月の10月15日ごろから出品しています。
オークションは、不慣れでありますが、
これからも沢山出して行きます。
宜しくお願いします。
http://www.c-gmf.com/j/coupon/01/009/web2/yahoo_0001.htm
269名無しさん(新規):03/11/08 18:44 ID:e3r5C78F
集荷や配達の時に客の前で電話するな。
電話が終わるまで待たされる・・・
270名無しさん(新規):03/11/09 04:45 ID:hS4rwEgr
福山通運はどこの地域でも赤の他人に預けるのか・・・。
通販会社が福山だった時、毎回赤の他人に預けられた(怒
ある時送料割増になるが急ぎだったため通販会社にお願い
した所、次の日に着く荷物が5日後に赤の他人に預けられ
ダブルで怒り爆発!
その後福山からお詫びの電話があったのはその事件から・・
2ヶ月後だ!2ヵ月後。
通販会社は福山と契約してるみたいだったが、その後はヤマト
で配達するよう頼んだ。
あれ以来福山は一切使っていない・・・が今回通販を頼んだところ
が福山だとよ(怒 送料高くなってもいいから佐川かヤマトにかえて
くれーーー
271名無しさん(新規):03/11/09 11:14 ID:Q6Fp+UeJ
>>270
元ヤマトSDです。
ヤマトは隣預け厳禁を教育されてるからね。
同じ敷地の親戚同士でも、仲悪いことがあるので
絶対禁止だった。
一度隣家のおじいさんが渡しておいてやると言って半ば強引に
引き取られたことがあった。
翌日当人からクレーム電話。
隣家じいさんはボケていて、ゴミ置き場に放置していたのだった。
272名無しさん(新規):03/11/09 12:03 ID:KqpJIEZf
クロネコメール便も営業所止めって出来ますか?
273名無しさん(新規):03/11/09 12:12 ID:ki/9vjpZ
福山通運で
名古屋から福岡まで4個口、80`ぐらいを発送してもらって、6日目。

重量物&個数口だから日数かかるだろうと思って待ってるんだがいまだ届かず。
そろそろ、問い合わせの電話しようかと思うんですが

普通は何日ぐらいかかるもんなんでしょ?
274名無しさん(新規):03/11/09 13:11 ID:2PudukYo
ここでいいのかわからないんですけど
すみませんが、教えてください。

ヤマトの宅急便で着払いで送って
相手が受取り拒否した場合、
荷物は発送元に返りますよね。
その場合の送料ってどうなるんでしょうか?
275名無しさん(新規):03/11/09 13:39 ID:QajH+TBL
>274
往復の送料を発送者が負担。
276名無しさん(新規):03/11/09 15:35 ID:MwQOhVNr
人気AV女優もあります。
18歳以上の男性向けであり、アダルト商品です。
少しずつですが頑張ります。
http://www.c-gmf.com/j/coupon/01/009/web2/yahoo_0001.htm
ヤフーオークションをご利用のお客様へ
私は今月の10月15日ごろから出品しています。
オークションは、不慣れでありますが、
これからも沢山出して行きます。
宜しくお願いします。
http://www.c-gmf.com/j/coupon/01/009/web2/yahoo_0001.htm
277名無しさん(新規):03/11/09 15:53 ID:iBLKzvms
神奈川で腹痛の
仕分けのアルバイト
したことあるが、
どの荷物も
BtoB(企業〜企業)だったな。
個人のは全くといっていいほど見なかった。

でっかい服の箱が何十箱とか
重いボルトの小さな箱がこれまた何十箱とか。

猫タソのほうがよっぽど楽ですた。
278s:03/11/09 16:12 ID:MwQOhVNr
279s:03/11/09 17:38 ID:MwQOhVNr
280274:03/11/09 21:34 ID:2PudukYo
>>275
遅レスすみません。
そうなんですか…ありがとうございました。
281名無しさん(新規):03/11/10 22:21 ID:dLUHLxac
オクじゃないけどアマゾンで買い物した。今日届く予定なのでちょっと気分よかったのに。
16時半ごろ「14:xx〜お届け中」ふーん昼過ぎに出たのか、そろそろ届いてもいいのかな。
19時ごろ 遅いなー、折角ガッコから即効帰ってきたのに。ご飯作って待ってようか。
21時ごろ 時々雨降ってるしなやっぱ気長に待とうか。
22時ごろ「20:yy 持戻」ハァ?これじゃまるでオレが不在だったみたいじゃん・・トラックの音しない&不在票も無いし。

ぶっちゃけ糞は佐川だけかと思ってました。まだまだ世間知らずデスハイ。>日通
282名無しさん(新規):03/11/11 07:12 ID:rlA0NNcl
>>281
ヤマトも同じ事やってるよ。

佐川は24h配達だから配達前の電話で不在の場合以外には、そんな事無いけど
283名無しさん(新規):03/11/12 09:39 ID:qa3SID6N
スレタイの会社はゆうパックより配達早いってレスあるけどさ、
経験的にゆうパックってほとんど翌日配送だったんだけど、
それより早いとなるとどういうふうになっちゃうの?
まさか、当日?
284名無しさん(新規):03/11/12 21:54 ID:PnMtZpwl
ゆうパックは、朝の時点で局に荷が届いても近場でない限り午後または翌日。
他業者は昼までには確実に届ける。




285名無しさん(新規):03/11/14 21:42 ID:OKdIkXjv
各社の送り状印刷ソフトはどこが使いやすの?
運送料は佐川が一番安そうなんだが。
今更ドットインパクトプリンタは買う気がしないよね。
286名無しさん(新規):03/11/14 22:00 ID:Ndr4HDqm
月間100件以上発送するなら ゆうパック最安
佐川は沖縄、北海道がばか高
287名無しさん(新規):03/11/14 22:46 ID:ZDs55flH
>>281
そういう場合にはアマゾンにクレーム入れちゃって下さい
あまりにもそういうクレームが増えたらやっぱり動かなきゃいけなくなる
らしいからね

>>285
クロネコのB2ならインクジェットで印刷できるぞ
ただし、個人は主管とかにいる営業マンのコネがないと使えない
通販やってる企業なら問題なしだけど


288名無しさん(新規):03/11/14 23:25 ID:tu1OPbs2
>>283
ゆうパックは午前差し出し,午前差し出しの速達が強い
ヤマトは夕方差し出しの翌日午前配達が強い
289名無しさん(新規):03/11/15 00:59 ID:BVGbDWfE
>>288
ほ。なるほど。
290名無しさん(新規):03/11/15 01:19 ID:zHUNADWC
クロネコ扱ってるコンビニでパソコン送ろうとしたら
保証どころか受け取り拒否されちゃいました。
まあ別のコンビニ(そこもクロネコ)で「雑貨」として送っちゃったけど。
やっぱトラブル多いんだろうねえ。

あと、郵便局の定型外郵便で送ったら3日もかかっちゃったよ。
こんなもんなの?
291y:03/11/15 01:27 ID:Mw0J/EDK
汗臭くてデカイマッチョな佐川兄がうざい…
夏場なんて、たまーに上半身裸になったりするし…
わざとやってるのか?
異常に馴れ馴れしいし、、、最近は冷たく接しているのだが、、、
292名無しさん(新規):03/11/15 04:27 ID:u6ssmsYb
ヤマトは、配達員はまだいいんだけど社員がかんじわるいなぁ
こっちが低姿勢になればなるほど上から物言うってどうなんだぃ
293名無しさん(新規):03/11/15 09:13 ID:yVwNSsCa
基本的にドコもデカイトラックでユニホーム着てくるのは割と感じいいんだけどな。
端末持ってないわ、釣銭出せんわ、わけわからん下請けのジジババはホント感じ悪いし仕事テキトー。
294名無しさん(新規):03/11/15 11:15 ID:urfId9CI
ペリカンのおやぢはタバコ臭いったらありゃしない…
荷物引取りに来てもらった時に伝票をいつもくれるんだけど、
タバコ臭すぎて引き出しにしまえない。
295名無しさん(新規):03/11/15 23:52 ID:08zn2dMr
ペリカンは最悪だ
296名無しさん(新規):03/11/16 22:14 ID:6Qcjd8G8
なみのりしてたら、いいもの拾いますた。
宅配料金比較ソフトなうよ。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/home/se134091.html
297名無しさん(新規):03/11/16 22:54 ID:BY/SD+eA
再配達をネットから頼んだら、18−20時の指定にしたのに、
17時30分すぎにきやがりました。
17時の時点でちょっと出掛けるつもりだったのを思いとどまってよかった。
298名無しさん(新規):03/11/16 22:55 ID:BY/SD+eA
↑は、黒猫です。
299名無しさん(新規):03/11/17 12:54 ID:bOGmveRV
ヤマト関係者がいる futari
300名無しさん(新規):03/11/17 20:16 ID:2IirqB4Y
ペリカンだめぽ
不在にしてたら玄関前に勝手に置いてった…
301297、298:03/11/17 20:19 ID:IQLycGz3
>>299
もしかして漏れの書き込みの事じゃないよね?
漏れは文句を言ってるのだが。
302名無しさん(新規):03/11/17 21:01 ID:BfF9ffk0
ヤマトで小さな引越し便利用したら部品がなくなった。
これは破損になるのでしょうか?約款みたけど小さな引越し便は
乗ってなかったし、とりあえずお客様お問い合わせからメール中。

営業所って大体いつも忙しいから、「はいはい」って流されそうなので
まぁ、じっくり調べて欲しいというのもあるけど

関係者さん見てらっしゃったら、こう言う場合は補償受けられるのでしょうか?

303302:03/11/18 21:16 ID:dCmWTnvu
ほぼ、丸一日まったけど、営業所からも連絡なし。
関係者もナリをひそめたのかしら?

あぁ〜あ、こんなんじゃ印象変わっちゃうな
304名無しさん(新規):03/11/18 21:17 ID:1QpX4r6r
性能最悪。留守のときは荷物を玄関前に放置してカエル。不在通知もなし。
305名無しさん(新規):03/11/20 02:21 ID:AICt77Wo
おじゃまします。日通はマジ最悪だよ!態度は悪いし、夜間指定じゃないのに
普通に夜の8時とか9時に来るし・・・気持ち悪いやつとかもいてさ。
日通に友達いたんだけどえらいやつが詐欺とかやっちゃってるらしいよー。
社員はとにかくタチ悪いらしいし、いい年こいた男がわがままだったり。
みんな客の文句ばっかり言ってるんだって!どう思う?




 
306名無しさん(新規):03/11/20 02:54 ID:8tCbCoU5
297でつが、また今日@黒猫め時間指定の時間より早くきた!
こないだとは違う配達員だったのに。
遅く来るよりいいだろうってな感じなのだろうか。
指定時間でない頃に来て居なくても知らんぞ!
307名無しさん(新規):03/11/20 05:02 ID:dy1EFjsH
ヤマトの小さな引越便って、梱包料は別なんですか?
308名無しさん(新規):03/11/20 06:01 ID:EXF1hpBq
>>304
西濃(カンガルー便)は最悪だよ。
オレも以前、紙問屋から
紙を発注したとき包装がビリビリに破れて届いたよ。

明らかに投げつけたんだよなー。

でもよ、いくら何でも厚手のクラフト紙で3重巻きにされた品物の
包装が完全にズタズタになってちゃ問題だろう?(普通の乱暴さじ
ゃないぜ?そう簡単に破けるもんじゃない)

あの運送会社だけはお断りだよ
309名無しさん(新規):03/11/20 06:11 ID:bgUyF2FK
>>305

>普通に夜の8時とか9時に来るし
そっちの方がありがたい香具師、多いんだけど・・・
きみんとこは、店が7時には閉まるようなド田舎か(( ´,_ゝ`)プッ

他はヤマトも佐川もかわらんよ。いろんな香具師がいるって事だろ。
310名無しさん(新規):03/11/20 09:12 ID:1PUC4c08
>>307
梱包料いらない、というか込みの値段じゃないの?
とりあえず、引取りにきてもらって裸で渡せばよろし

でもどんな梱包かわからないからね。
311名無しさん(新規):03/11/20 19:38 ID:GQsXcPsW
テレビ落札して、さっき発送したとメールが来たけど、
なんと運送会社が佐川だったよ〜〜〜〜!!
312名無しさん(新規):03/11/20 19:40 ID:8tCbCoU5
ナムー
313名無しさん(新規):03/11/21 23:25 ID:T6uNDPYc
ペリカン便最悪。
アマゾンで注文した商品が18日に届くはずが未だに来ない。
ネットで配送状況確認したら18日22:00持戻不在になってるけど、
その時間にはちゃんと家にいたっての。もちろん不在伝票もない。
おまけにそれから再配達は一度もなし。
なにやってんだよ!
314名無しさん(新規):03/11/21 23:39 ID:0hDgy5oW
家の近所に黒猫があるんだけど…
近いくのコンビニ潰れたから使いたいけど
そこん家のおっちゃん やばげなので使えない…
てか下着泥の容疑者なのでパクられそう&確認とか言って開きそう…
でもきんじょ(・ω・`)ショボーン
315名無しさん(新規):03/11/22 00:57 ID:j2ymxL+Y
>>314
集荷を使いなさい
316名無しさん(新規):03/11/22 01:45 ID:84jEqYMr
黒猫がいいよ。
商売の関係で契約してるんだがトラブルがほとんどないし何より速い。
山口なんだが関東まで朝だしときゃ次の日には届く。速すぎ。
あと会社単位で契約してると送料も安いしね。一番遠い北海道、沖縄でも
1200円で運んでくれる。
ただ個人契約では条件が厳しいのが唯一の難点
3171000:03/11/22 01:58 ID:mgMHxKtg
>山口なんだが関東まで朝だしときゃ次の日には届く。速すぎ。
あたりまえだろ
318名無しさん(新規):03/11/22 03:58 ID:B/Zw4TSp
脳内判定

1 クロネコヤマト
2 郵便局
5 ペリカン

圏外 その他のマイナー運送会社
問題外 佐川

ヤマトがあれば宅急便は他に何もいらないよな
トラブった事1度もなし対応もいい
逆に佐川は個人的に1回会社で4回ぐらいトラブってる
あの会社は絶対おかしい 乱暴・誤配達あり杉
319名無しさん(新規):03/11/22 09:22 ID:SRmt7wSs
相変わらず黒猫の幽霊社員暇そうだな
320名無しさん(新規):03/11/22 11:36 ID:s8yeIAAC
昔、ぺリ便で泥棒扱いされた事があります。
隣の人の郵便物を預かっている筈だから返してください、と。
「預かってないんですけど」というと、「見つかったらすぐ返して下さい!」って
まるで、盗った様な言い方されたんですけど…。

後日、不在で差出人に還付されていた事が判明。タオル持って謝りに着たけど
もうぺリ便は使用していません。
321320:03/11/22 11:38 ID:s8yeIAAC
ああ、郵便物じゃないですね。(^^;)
322名無しさん(新規):03/11/22 16:44 ID:JWgUHvlt
アマゾンで買った品物、昨日発送したのに、ペリカン使用でまだ、届かない!
ヤマトなら確実に着いてる時間だ!
配達状況見ても、「配達中」。
それは、わかってる!どこにあるかが知りたいんだ!
きょう、着くのか、着かないのか、どっちなんだ〜〜!
323名無しさん(新規):03/11/22 19:38 ID:jyQ0DgOz
クロネコ、時間指定守ってくれない。
再配達で夜間指定してるのに毎日毎日午前に届けにくる。
4回目でやっと受け取れたよ・・・
しかもまた午前に来るし。土曜だから家にいたけどさ。
324名無しさん(新規):03/11/23 01:20 ID:0OQ60aeT
>>323
発送したほうになぜか時間変更の連絡の電話とかがいってるよ。
俺のときそーだった
325名無しさん(新規):03/11/23 19:32 ID:sJkU2XF5
西濃運輸って遅いの?
発送から4日経ったのにまだ届かない。
326名無しさん(新規):03/11/23 21:02 ID:YVJDHRv/
会社で使った時は普通に翌日着いたけど?
サーバとプリンタを夕方ぎりぎりで翌朝ついた

法人と個人とかサイズで対応違うところもある
口座あって○○締めにしてると何処も対応速い
まぁ当たり前だけどな
327名無しさん(新規):03/11/25 13:57 ID:j8zkgsx2
で、結局、何処が最強なの?
・クロネコ?
・佐川?
・ペリカン?
この場合、最強=最凶ではなく、ホントの最強ね♪
328名無しさん(新規):03/11/25 14:01 ID:+6khMYPt
>>323-324

受取人と送り主?(笑)
329( ´3`)ぶちゅー:03/11/25 14:05 ID:Ald6pqW4
アマゾンで買ったDVD、ペリカン発送で見事にポストにねじ込まれてた

入れるのは簡単だが、取り出すの大変なんだから玄関にもってこいと。

取り出すの苦労したよ
330名無しさん(新規):03/11/25 14:59 ID:lq6BLnNm
>>329
アマゾンから購入の場合、Nittsu Mail扱いで発送されるとポスト等に投函すると発送連絡のメールに書いてある。
ペリカン扱いの場合は、通常の宅配便と同様なので手渡しになる。
1枚物のDVDなんかは、Nittsu Mail扱いだよ。
だからしょうがないね。漏れもいつも引っ張りだしている。
331名無しさん(新規):03/11/25 21:12 ID:rKYGSYwq
ヤマトの荷物追跡の「調査中」って何?
行方不明てこと?(泣
332名無しさん(新規):03/11/25 21:32 ID:3rrnHs/x
>>331
誤送、あて先不明の場合などあるみたい。
営業所(or最後にデータが残っているところ)に連絡入れたほうがいいよ。
333名無しさん(新規):03/11/25 21:39 ID:rKYGSYwq
>>332
どうもありがとうございますー(泣

明日ちょっと問い合わせ入れることにします。
334名無しさん(新規):03/11/25 22:08 ID:rKYGSYwq
あ〜
今配達完了になりますたー。お騒がせしました。
キモ冷やした・・・
335名無しさん(新規):03/11/26 05:22 ID:Ed2VO8Ma
ぎょぎょぎょ!!
タンスが佐川で来る〜
きっとくる〜
336名無しさん(新規):03/11/26 08:25 ID:XeYXC4pV
先生質問です!!
ペリカン便なんですが
ターミナルから配達店へ輸送中です。
11/26 7:28
ってあったんですが、これはもうすぐ届けてくれますか?
337名無しさん(新規):03/11/26 09:28 ID:arZmRUC8
多分明日じゃないか?。
338名無しさん(新規):03/11/26 10:05 ID:XeYXC4pV
>>337
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

配送作業中です。
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
339名無しさん(新規):03/11/26 10:27 ID:Ed2VO8Ma
タンスが地元の店出ました。
午前中配達だが
佐川はちゃんと来てくれるのだろうか。
ドキドキ。
340名無しさん(新規):03/11/26 10:30 ID:XeYXC4pV
>>339
タンスにゴン
341名無しさん(新規):03/11/26 14:22 ID:Ed2VO8Ma
タンス来たよ。
12時30分ころ?
兄ちゃんはいい人だったよ。
342名無しさん(新規):03/11/26 14:33 ID:G9vRMtDQ
メール便はだめだよ
配達していないのに配達になってること日常茶飯事
343名無しさん(新規):03/11/26 15:28 ID:JsVs89Ap
メール便がいやでアマゾンやめた
344名無しさん(新規):03/11/26 16:43 ID:6HdqD497
クロネコメール便なんですが
11/25 15時に大阪府富田林市から東京23区内へ発送したらいつ頃到着しますか?
345名無しさん(新規):03/11/26 22:42 ID:z5ZQgeEj
http://www.kuronekoyamato.co.jp/kaisya/ir/eigyou/index3.html

時代は佐川なんだよ。数字は正直だ。
346名無しさん(新規):03/11/27 02:01 ID:GUVrpRFr
>>345
その無理が祟って
「評判」も正直だな(w
347名無しさん(新規):03/11/27 22:19 ID:6Qxwv+0h
加藤先生質問です!!
3辺のサイズが170センチを越える物を配達してくれる所はないのですか?
348347:03/11/27 22:24 ID:6Qxwv+0h
すいません、過去レス読んだらヤマト便というのをみつけました。
349名無しさん(新規):03/11/27 22:25 ID:irnanufK
>>344
メール便は基本的には翌日到着(一部地域除く)。
ただしこのスレを見てもわかるが結構遅配もある。

>>347
ヤマト便あるいは小さな引越し便。後者は料金表があるが
前者はWEB上に料金表がないので近くの宅配の営業所で
料金を聞く必要がある。
350名無しさん(新規):03/11/30 18:02 ID:4rHIGAv6
福山の野郎、我がセキュリティチェックの一つ、
玄関の扉越しに「どこからの荷物ですか?」って
聞いたら、なにわけわかんねぇこときいてん
だよニュアンスの「はあぁ?」と返してきやがった。

全体的なやりとりでもむかついたので、いつもやっている
配達員見送り時の「ご苦労様でした」を省略してやった。

というわけでボクチン宅では
ヤマト=佐川>>>ペリカン>>>>>>>>>西濃>>>>>福山
例外)物流工作(あまりに貧弱なので)
例外)郵パック(休日夜に配送頼むと高確率で20代前半女性が届けてくれる)
351名無しさん(新規):03/11/30 18:27 ID:1NUrDCmI
クロネコメール便は、ほぼ翌日に届かない!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1070183471/l50
352名無しさん(新規):03/11/30 19:09 ID:PPNhPRrK
297=306でつ。
またまた今日も黒猫早めにきやがった。
指定時間帯の開始ぎりきりに帰宅したら、案の定もう不在票が。
伝票番号も書いとらんし。時間内にこいって。
353名無しさん(新規):03/12/01 00:42 ID:pYcbZ6g+
ちょっと長く留守する時って、郵便局だと届けを出せば荷物預かっといてくれるけど、
宅配はどうなるんだろう?なんか届けを出せばいいのかな?
(オク品は予測できるけど、懸賞とかでも不意に荷物が来ることがあるので)
354名無しさん(新規):03/12/01 05:28 ID:I4vq7DnM
>>353
郵便局同様,留め置きも転送もしてくれるよ。
355名無しさん(新規):03/12/01 13:06 ID:d6JnQl8I
クロネコメール便って
最初の契約で金取られるってホント?!
356名無しさん(新規):03/12/01 13:07 ID:d6JnQl8I
クロネコメール便って
最初に契約いるの?
それで金取られるの?
357名無しさん(新規):03/12/01 13:13 ID:d6JnQl8I
うは!重複スマソ
吊ってくる
358名無しさん(新規):03/12/01 14:44 ID:M/HjwGKq
>>355
ヤマトのHPで確認しる!!。
359名無しさん(新規):03/12/01 14:57 ID:UjHaLF0V
>>355
このスレよりメール便スレのほうが詳しい。
一応4000円であとは永久版、と3ヶ月ごとに200円の
2つのパターンがある。ただし営業所によっては
半額負担とかもありさまざま。契約は必要だよ。
360名無しさん(新規):03/12/02 01:22 ID:U5HEdR6Z
>>353-354
>ちょっと長く留守する時って、郵便局だと届けを出せば荷物預かっといてくれるけど、
> 宅配はどうなるんだろう?なんか届けを出せばいいのかな?

営業所やセンターを指定しておけば、そこに回してくれる。
東京駅の近くとか勤務先の近くとか便利だよ。
それと、長引きそうなときはSDさん経由で問い合わせておくとモアベター。
SD氏と懇意ならば、多少期間が長引いても配慮してくれると思う。
361名無しさん(新規):03/12/02 02:04 ID:wm6xEzZM
サーフィンのロングボードは保障つけていくらぐらいしますか?
362名無しさん(新規):03/12/02 10:28 ID:pmfIMNsl
>>361
サイズ・重量・つけたい補償金額(いったい何の金額か?)
と大まかな発送地まで書かないと回答しようがないが。
363名無しさん(新規):03/12/02 17:52 ID:1HHxQNLx
ペリカンは遅くて駄目。
東京在住でamazonで買い物をよくしているが、
届くのが発送から3日以上はかかる。
ヤマトとか佐川だと大阪あたりから夕方発送でも
ちゃんと翌日に届くんだが…。
うちの地域の配送担当がヘボなんだとは思うが、
なんとかしてくれ。経堂ペリカン。
364太郎:03/12/02 17:53 ID:Sb1+ajvD
オイ!客!女のくせにパンツで出てくんじゃねーよ!誰も見たくねーよ!

365名無しさん(新規):03/12/02 18:00 ID:+eHBwPO/
>>363

ご注文から、即日出荷って書いてあったんかい?
何日以内の発送とかっていう商品でないの
366名無しさん(新規):03/12/02 18:01 ID:Sb1+ajvD
札幌市豊平区ペリカンのオヤジ臭い。どうにかしてくれない?
ふ・け・つ・・・・・・・・・・・・・・・・・
367名無しさん(新規):03/12/02 18:06 ID:Sb1+ajvD
佐川の人怖い・・・でもかっこいい!
368名無しさん(新規):03/12/02 19:34 ID:in5yjZwx
>>363
漏れは岩手だが、発送連絡のメールが来た翌日にはほとんど配達されるぞ。
書籍・CD・DVDに関してだけど。
369363:03/12/03 00:17 ID:4/dhNCrc
>365
発送しましたってメールだよ?
>368
ウラヤマシイ。
翌日に来たことなんて無い。
最低でも3日かかる。いままで最悪なのは5日。
おまけに不在票も無し。
ちなみにみんな書籍かDVD。

他の運送会社選べりゃいいのに。
370名無しさん(新規):03/12/03 07:26 ID:k/17WCUh
>>363
アマゾンは、24時間以内をうたってるがアメリカのみで発送まで2,3日かかるぞ

漏れも数点のまとめ買いするからちょくちょくチェックするが
朝7時に注文して発送が翌日午後ってのが普通

アマゾンはコスト削減の為にへんぴな場所にあるから
到着に+1日って考えれば3日なんて当たり前にみえるよ。
371名無しさん(新規):03/12/03 21:05 ID:6BS7WaOd
金に困ってオクにシュピーンしてた15マソのギター。落札者の方は15マソの大金をすぐに振り込んでくれたよ。
金持ちだな〜と思いつつもやっぱり早く手元にお届けしたいので、入金お知らせのあった日の午後にペリカンに電話したよ。

「集荷に来てください」と漏れ。「明日の午後二時に伺います」と集荷受付のオネエチャン。

それだけでも( ゚Д゚)ハァ?だったのに、二時になっても来る気配なし。
漏れも夕方に出かけないといけないので5回ほど催促の電話を入れたら五時半にやっと来やがった。

急いで伝票書いてから着払いだと告げると、伝 票 が 違 い ま す だと?
そりゃ先に言わなかった漏れも悪かったよ。でもな、客商売ならこっちが言う前に先にお伺いをたてろよと。
で、書き直そうとしたら「急いでますのでこっちで書いときます」と、控えの伝票も残さずに荷物持ってったよ。
モマエが急いでるのはこっちには何の関係もないんだよ!!

外出から帰ってきて夜七時。控えの伝票持ってきてくれと電話したら1時間半ほどしてやっと持ってきた。
で、「申し訳ありません」の一言も無し。
そして未だに配達状況の確認もできない。

二度とペリカン利用しないのはもちろんだが、
昨日電話してから荷物取りに来るまで何回もクロネコに電話しようとしてやめた
漏れの判断ミスだったよ…



372名無しさん(新規):03/12/03 21:44 ID:WFDeI9YA
>>370
>>363は、発送してから3日以上かかると言ってるんだぞ?。
373名無しさん(新規):03/12/04 00:45 ID:QTWNHQoG
うちの地域の佐川は電話が全然繋がらないから嫌い。
今日も、再配達を頼もうと電話しても、10回以上コールしても繋がらないことが3度。
どうしろと。

再配達にならないようなときは何も問題ないのだけどなぁ。
374名無しさん(新規):03/12/04 02:04 ID:q0gCMPzq
>>371はペリカンの方が気の毒…

ペリカンの君への評価
“非常に悪い”
午後にいきなり電話してきて今日取りに来い、と強要
翌日指定時間に遅れると何回も粘着電話。
そのくせ伝票も書いてなく、待たされたあげく書き上げた伝票は
間違い伝票。サービスでこちらで書いておきますと持ち帰ったが
こんどは控えを持って来いと執拗な電話。
急ぐ時は持ちこんで下さい。
もう2度とお取引したくありませんが。
375名無しさん(新規):03/12/04 07:12 ID:pBpP+U+o
マットレスの発送ってクロネコヤマトとかでやってもらえるんでしょうか?
梱包も込みでやっていただけるとうれしいんだけど・・・。
376名無しさん(新規):03/12/04 10:02 ID:9P98axlz
>>374
いや、俺はペリカン側に問題があると思うけど。
>>371よ、このスレでもガイシュツだが、宅配会社ではなく営業所ごとに
非常に異なるから、ここはだめと感じたら使わないほうがいいよ。

>>375
マットレスなら多分サイズ的に宅急便では無理だと思う。さらに梱包
込みなら小さな引越し便か。これに関しては料金表がサイトにあるから
ご覧あれ。あと営業所に一回電話して相談した方がいいです。
自作梱包したかったら梱包スレを参考に。
377名無しさん(新規):03/12/04 10:04 ID:6SyimKll
おととい家にいなかったから昨日電話して19:00〜22:00の時間帯で再配達してくれって頼んで
インターホンに耳を澄ませながらずっと待ってたんだが来なかった・・・。

朝ゴラァ電したら「申し訳ありません〜」って平謝り
ペリカン便でもみすることあるのね。。
378名無しさん(新規):03/12/04 10:06 ID:6SyimKll
っと思ったらあんな評判よろしくないのね。。
379名無しさん(新規):03/12/04 10:33 ID:tnNgE88g
っつうか、日通のペリカン便って夜の10時ごろに配達してくる
ことあるぞ。今まで一番遅かったのが佐川の9時15分だったんだが、
それを更新しやがった。夜間指定ではないんだけどな・・・。
380名無しさん(新規):03/12/04 11:21 ID:NQdXsttC
この前オクと関係ないブツが午後11時過ぎに届きますた(´Д`)
381375:03/12/04 13:35 ID:pBpP+U+o
>>376
丁寧なレスありがとうございます。
小さな引越し便の料金表を見てみたのですがマットレスのサイズを送るとなるとめちゃくちゃお金がかかりますね。
一度ヤマト便での料金などについて取扱店に相談してみようと思います。
382名無しさん(新規):03/12/04 21:58 ID:RfaASNn/
>>363
成城ペリカンもダメ。
アマゾンで本買ったんだけど、宅配BOXあるのに不在票だけが…。
持ち帰るなよゴラァ!
で、夕方再配達の電話したのに今現在まだ届いていない。
15分ぐらい前に確認の電話したら「ドライバーに連絡とってみます」
って言われてそれっきり音沙汰無し。
もう10時じゃねーかよ。
いい加減にしろよゴラァ
383名無しさん(新規):03/12/04 22:56 ID:Rh+J8xGO
そーいえば、佐川の24時〜10時指定したときは
24時ジャストにきやがった。逆に、3時とか5時とか
中途半端な時間に配達された人いますか。
384おまんこ:03/12/04 23:17 ID:z+3RLu6I
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
385名無しさん(新規):03/12/05 00:52 ID:t9ibeqcR
>382
おたくのマンションは何戸くらい?
で、宅配ボックスは何個くらいある?

各家ごとに宅配ボックスあるわけじゃないから
いっぱいになってることもあるんだよね
そうすると入れられないから、しぶしぶ持ち帰ることになる

こっちだって好きで持ち帰ってるんじゃないよ
宅配ボックスあるようなところ、
開いてたら絶対置いてくるに決まってるじゃん
こっちだって再配達っていう二度手間かけたくないんだから
386名無しさん(新規):03/12/05 01:16 ID:MW6iXeBQ
3辺の和が300cm以内の椅子を送りたいんですけど、
梱包料はどのくらいなんでしょうか?
HPにも書かれていませんし、
実際に依頼しないと分からないようですが、
大まかな価格をご存知でしたら教えてください。

それから、このような大型商品でも、
送料の着払いはできるのでしょうか?
梱包代金も含めて受取人に払ってもらえれば楽なのですが。。
387名無しさん(新規):03/12/05 03:06 ID:udSnesKx
>>386
近所のヤマトかペリカンに電話してみ。
388ななちゃん:03/12/05 09:19 ID:8ikJZ3L7
日通旭川ペリカンセンター客のいる前で女の人を怒鳴りまくってた。へんな男、根性悪いのかあれはない女性の人が可哀想だった。カウンターの女の子に名前聞いたよー松本だーおまえは支店長か
389名無しさん(新規):03/12/05 09:30 ID:At8kA0AV
確かにかわいそうだけど、ななちゃん句読点をちゃんと使いなさい。
390名無しさん(新規):03/12/05 09:53 ID:CqYopFEm
松本か。
あいつは馬鹿

早速本社にちくってみます。
391名無しさん(新規):03/12/05 11:38 ID:s0yvVAcg
昔、クロネコで引越しをした時に2つに荷物を分けて送ったら
隣県なのに片方が届かない。
問い合わせてみるとミスで四国に送られてるとのこと・・(゚Д゚)ハァ?
結局何もない部屋で15時間近く待たされ引越しどころじゃなかった。
ついでに詫びはなかったよ。

あとその時に、日通で原付の陸送を頼んだらロープで縛り付けて運んできやがった。
おかげでロープで擦れて塗装は数箇所が剥げていた。
ムカついたんで本社に直接メールしたが。
俺にとっちゃ運送業者なんてどれも信用できたもんじゃない。
392名無しさん(新規):03/12/05 13:01 ID:/LfDlp9D
>>391
仕分けバイトが誤っただろね。
393名無しさん(新規):03/12/05 20:49 ID:/6zuhj4F
>>391
わたしは金沢→富山で送った荷物が届かないので追跡かけたら和歌山にいました。
地区の責任者みたいのが謝りにきましたが、ちっとも「ごめん」って感じじゃなくて
「とりあえず来いって言うからきた」みたいでした。
アタマにきたので「必要なのは荷物でアナタじゃないです。」とお帰りいただきました。

やっぱりクロネコです。
394名無しさん(新規):03/12/06 02:23 ID:cwos7jQ1
佐川急便の元払いの荷物が玄関の前に放置されてたよ。
しかも雨に当たってダンボール箱はべにゃべにゃ。
伝票番号から佐川のhpで調べたら配達済みになってるし。
届いてねーぞ、とか言われたらどうするつもりなんだ。
395名無しさん(新規):03/12/06 02:49 ID:HTokJN+C
>394
そーいうのは一応クレームいれないと、いつまで経っても繰り返される罠
396名無しさん(新規):03/12/06 04:28 ID:69djnzD9
佐川が違う部屋宛の不在票を置いて行きました。
ナマモノらしいです。
397名無しさん(新規):03/12/06 20:52 ID:VCu54FiT
某社員だけど、営業所によっては「宅配BOX入れるな」
指令があるんだよ。他社もそうじゃない?

ちなみに東京区内の話ね。
398名無しさん(新規):03/12/06 22:31 ID:AGV5fla/
>>397
何で?。
399名無しさん(新規):03/12/06 23:25 ID:p4VA9611
配達員、タバコとコーヒーと体臭が混じった臭いがすごい
帰った後も玄関から臭いが消えない
服にも臭いついた
煽りじゃない
400名無しさん(新規):03/12/07 00:10 ID:IiWsGWXl
仕事で佐川の荷物を福山通運のトラックが運んできました。
こういうこともあるんですね。荷物自体は佐川の営業所にあったようですが。
うちの地域は担当さんがよくないぽく、日付指定の荷物会社名義はまぁまぁ日時通りにきますが、
個人名義は3回に2回は電話次の日届きます(当時に問い合わせをします)

ヤマトは1度パソコンを親に発送するときに担当の人が電話をかけて来てくれて大分お世話に
なったので、発送の際はヤマトか地域密着型のゆうパックを利用しています。

佐川(゚听)イラネ
401400:03/12/07 00:13 ID:IiWsGWXl
訂正

当時→当日
402名無しさん(新規):03/12/07 22:18 ID:TLn3Pq7I
>>398
ピッキングとかあると、運送会社の責任だし、第一受領サインが取れない。

簡易タイプだと、暗証番号とかなくて、鍵だけとかもあるんで
管理会社の人間、前の住民がスペアキー持ってる可能性もあるんで
手渡し以外はだめ。

ちなみに、2世帯住宅とかで、嫁姑でも隣人預けも禁止って知ってた?
403名無しさん(新規):03/12/12 08:29 ID:9aj0QVWE
なんだかんだ行ってヤマトが一番。
うちの地域の宅配員のおばさんは俺の生活時間帯把握しちゃってるよ。(;´д`)
いやだけどスゲー便利。
こういう人は給料上げてあげたいね。
404名無しさん(新規):03/12/12 14:51 ID:CvsFXBzV
今の時期荷物多いの?
メール便が少しおくれてるんだが
405名無しさん(新規):03/12/12 15:07 ID:qY8aRpY6
西濃なんかアレだよ
5日必着の荷物を持ち帰ったきり送ってこねぇよ。

最悪だな。いまどきゆうパックだって日に2回は配送して
届けるための努力はするのにな。

届ける気のない配送業者というのも笑える。
どうせなら送り主に送り返しちゃってくださいな。
「一度も配送にこなかった」
ってクレーム入れてあげますから。
406名無しさん(新規) :03/12/12 17:28 ID:8JDrsaYv
今の時期東京にくるはずの荷物が大阪にいったりするんだろうな。
407名無しさん(新規):03/12/12 19:30 ID:oDcq9a2v
>>404
どこの業者もパンク気味
408名無しさん(新規):03/12/12 21:14 ID:a+zuqp28
>>406
当方東京だが区分けしてると沖縄とか北海道行きの荷物が
平気で紛れ込んでるぞ。
409名無しさん(新規):03/12/13 18:09 ID:hDu3y004
ペリカン便の荷物検索機能で、
今日一日ずっと「配達作業中です。」って書いてあるんだけどいつになったら届くの?
410名無しさん(新規):03/12/14 00:06 ID:zinQ5wV4
ペリカン便最悪

最新状況 : 持戻 不在 12/13 20:20
今日は一日中家にいたって。
もちろん不在連絡票なし。

ペリカン便は今まで使ったことなかったけど、
もしかしてほかの宅配と違って家の外で待ってなきゃいけなかったのか?w
411名無しさん(新規):03/12/14 22:20 ID:BomL7j7k
( ゚Д゚)ゴルァ!!佐川!!!
19-21時指定なのにまだ届かないぞ。
HP見るとずっと配達中だし。
なんか今日は届かない予感(´・ω・`)ショボーン
412名無しさん(新規):03/12/14 22:26 ID:igAmE7Ow
>>403
「いやだけど」の部分を省いて本社にメールなり電話なりしてあげると
本人が褒められます。本人が所属する営業所宛てだと意味ないですけど。
413名無しさん(新規):03/12/15 01:16 ID:HmyLDRKf
ヤマト運輸を、以前勤めた会社で利用していたが、神奈川県だけが、
やたらと問題が多かった。
神奈川県から発送、神奈川県へ発送の場合だけは、他を使ったほうがいい。
414名無しさん(新規):03/12/15 01:27 ID:IiLkcEBT
>>413
滋賀も問題が多い。他県では概ね良好。(大阪の一部はひどかったが)
415名無しさん(新規):03/12/15 19:38 ID:Z67xAn+H
ペリカン便から集荷で荷物を取りにきてもらって、配送してもらおうと思ってるんですが、
配送先などを書いたりする伝票は、ドライバーが集荷に来た時に持ってきてその場で書くのですか?
それと荷物を入れるダンボールは何でもいいんですよね?教えて下さい。お願いします。
416411:03/12/15 19:45 ID:I0ruxOz/
やっと届きますた。
最初は時間指定無視して13時に来たらしく不在配達があり、
わざわざ再配達の電話をするはめに・・・。
佐川本当にだめぽヽ(`Д´)ノウワァァン
417:03/12/15 20:13 ID:NZkyScsf
うちはネットで買い物するとよく佐川しか取り扱いがない場合が・・・
離島料金でなんで運賃+500円〜700円かかるんだよ(−−;
ちなみに他業者はかかりません。
ついでに1便しかないし。

すみません、身内がネコですw
418名無しさん(新規):03/12/15 20:42 ID:B8TJuYdi
佐川さん、いくら夜の9-12時の指定だからって
夜中の12時半に来るのは勘弁して…。
朝が早いからパジャマででる乙女の気持ちをわかってくれ…。
419名無しさん(新規):03/12/15 21:06 ID:DpeI/Q1i
そうなんだよね。佐川ムカツク。
夜中の11時くらいにやってきて、
「これを今日中に配達しないと、上から怒られるんです…」
自分で頼んだ荷物でもないし、当然、夜間配達なんて指定していないのに、
時間的に非常識!
病気で寝込んでいる家族もピンポンの音で飛び起きちゃうし、
あのときは、メチャメチャ腹が立った。
420名無しさん(新規):03/12/16 15:31 ID:glh3AaLL
俺も腹の立つことがいろいろあったからメールでしばらく受け取り拒否
させてもらうといったら上の人が謝りに来て、ちゃんと丁寧語を使って
普通の対応になった。
やればできるんじゃないの。
それまでは黙って指差してここにはんこ押せなんてやってたけどな。
421名無しさん(新規):03/12/17 13:46 ID:2dNgX/Oe
クロネコメール便で、昨日午後広島から東京へ発送
今日届きますかね?
422名無しさん(新規):03/12/17 14:10 ID:uGdVbyke
>>421
一応クロネコメール便は翌日配達だがあれは努力目標。
メール便スレ読むとわかるが遅配も結構あるのでなんとも
いえません。ただし4日以上到着しない場合は番号で追跡し
たほうがよい。
423名無しさん(新規):03/12/17 16:25 ID:cLON3xiP
佐川の状況表示ってどの段階で更新されるんですか?

「(お預かり店)を出発しました」のまま48時間経ってるんだが、
まだ配達店にも届いていないのだろうか。
424名無しさん(新規):03/12/17 16:29 ID:qMgMhWBi
佐川のメール便が名古屋→埼玉で6日経っても届かない。
メール便の事故ってそんなに多いの??
425名無しさん(新規):03/12/17 16:49 ID:RweBmvgQ
漏れなんか、佐川で、住所もあっているのに、「どこがその建物かわからない」言われたことあった。
で、遅くて待っていたら送り主から「配達先がわからんから佐川かこっちに連絡しろ」と電話が。
当然、向こうに確認をとったが「住所間違えていない」ので佐川の配達人は方向音痴という結論に至りました。
426名無しさん(新規):03/12/17 18:56 ID:Vl+Vb7rt
>>423
ワシもだ。
昨日、オレんちの最寄店から配達したとあるのに結局来なかった。
んで今日も未だに来てない。
クロネコたんの品も今日来るんだけどこっちはどうなんだろう?
せっかく2日連続学校サボって早めに帰宅してきたのに。。。
427名無しさん(新規):03/12/17 19:15 ID:cSVxj636
佐川の配達請負のおっちゃん、電話してくるなら何かしゃべってくれ。
謎の携帯番号からかかってきたら、警戒して留守電に任せちゃうじゃんかよ。
428名無しさん(新規):03/12/18 00:26 ID:/Z/j9Kr0
>>424
事故も多いが遅配が多い。
429名無しさん(新規):03/12/18 15:16 ID:cM2mpQIn
営業所に問い合わせの電話したのに
社名も名乗らないのか!?クロネコ
430名無しさん(新規):03/12/20 12:57 ID:6LQGphB8
(゚Д゚)ゴルァ ばかわ急便!
昨日の昼過ぎに「今から配達に伺います。
午後3時までには行きます」と電話して
来たくせに、16時過ぎても来ない。挙句、
18時過ぎてから「今日は荷物が多いの
で、明日じゃ駄目ですか?」と言う。
承知したら「明日の朝には確実にお届け
します。」と言ったのに、もう昼だよ。

荷物来ないぞぉぉぉ。(⊃д`)
431名無しさん(新規):03/12/20 14:16 ID:a3deDdOD
いつでもいいようなことに返事すれば後回しになるのは当たり前。
口うるさい人のとこ、先に済ませるに決まってるジャン。
自分が配達する側なら分かるだろう。
432名無しさん(新規):03/12/20 16:08 ID:RQ857V0Q
どこをどう読めばそうなるのか分からん。
さてはアホだな?
433名無しさん(新規):03/12/20 17:03 ID:SDrqnbbb
ペリカンはなんで再配達してくれないの?
6時ごろ帰ってきてるのにもう次の日扱いです。なまものだよーーー!!
当日欲しいときもあるので取りに行くしかなくてしぶしぶ行きます。
再配達して〜!!

434物流関係者より参考までに:03/12/20 17:44 ID:RSA3KjWq

  佐川急便:首都圏へのコワレモノは破壊します(謝罪無し)
 ヤマト運輸:扱う従業員によっては破壊・爆発します(謝罪無し)
  日本通運:配達日時は無視します(謝罪有り)
  西濃運輸:精密機器類は破壊します(謝罪有り)
日本郵政公社:小包・書留以外は空地に捨てます(謝罪有り)
フットワーク:自社を破壊します(謝罪無し)
435名無しさん(新規):03/12/20 19:43 ID:rGVOtJ1E
>>431
こんなところで油売ってないで、さっさと配達しろ(w
436名無しさん(新規):03/12/21 00:06 ID:OfiDdgar
>>434
フットワークが良いってことか
437名無しさん(新規):03/12/21 08:16 ID:NpqqSjxI
漏れ的には
黒猫>ポストマン>ペリカン>せーのー>>あかふんどし

なんだが。足労働はしらん。
438名無しさん(新規):03/12/21 08:38 ID:Nn3310sz
クロネコは誤らないよ。
こないだ友達にルータとフラッシュカードリーダ送ったら
2つとも壊れてた。 最初から壊れてたんじゃないですか、だと。
しかたないので、担当営業所の車のフロントガラスに釘で
439名無しさん(新規):03/12/21 12:59 ID:x276zsvE
>>438
通報しますた
440名無しさん(新規):03/12/21 13:33 ID:EUWCSVHw
>>439
どこにですか?
事後確認のために、教えてください。
441名無しさん(新規):03/12/21 18:17 ID:UomoswEn
赤フンドシ、どう見ても赤ブルマーにしか見え
ませんが・・・・(;´Д`)ハァハァ
442名無しさん(新規):03/12/21 22:21 ID:VOD4j5VH
>>438
頑丈に梱包した? 精密機械はよっぽど気をつけないと壊されるよ!
雨ざらしにされることもあるから防水対策もお忘れなく。
443名無しさん(新規):03/12/22 00:25 ID:oOM2tS5n
車のパーツ落札して相手がペリカン指定
軽いが長いFRP 関西ー関東間で1800円
サイズ分けなのは仕方ないが高杉るぞゴルァ
444名無しさん(新規):03/12/22 09:31 ID:VhHMlBve
福●通運最悪でした。
食べ物落札し待ってたんですけどなかなかこない
荷物追跡サイトで確認すると、配達店には到着してる模様。
問い合わせたら、お宅の地域は週一回の配送ですので
次は来週月曜日になりますだって。
到着したときはもう食べられなかった。
未だにこんな会社あるんだね
他の会社は、翌日か遅くても翌々日には
必ず到着してるのに

田舎に住んでる私が悪いんだけど。
445名無しさん(新規):03/12/22 09:45 ID:m0nFshxW
>>444離島でつか?
446名無しさん(新規):03/12/22 11:48 ID:JU99gY54
ヤマトのパソコン宅急便、梱包してくれるということで出したら、
パソコン本体の天地逆にされて中のネジが全部はずれて、ボードも
なんもかんも落ちてたとのこと。
もー頼まない。次は自分で梱包しますた。

何日か後、冷凍コロッケを冷蔵品を頼んだら冷蔵と一緒に来てでろでろに
とけてた。迷ったけどお店の方に、配達の方にも確認入れて欲しい旨
伝えたら、すぐに新しいコロッケを送ってくれた。今度は冷凍品だけだった
ので凍ってた。

前住んでたところのヤマトではこんなこと一度もなかったのに、引っ越して
きたら続けざま。やっぱり営業所によるのかな。
447名無しさんに接続中…:03/12/22 13:10 ID:B0ZBbZiC
まぁ料金の安さでは福通に勝るところはないだろう、なんてったって収集に来た人が
ぱっと見ただけで値段を決めるからね。しかも値引き交渉可を来た。

ヤマトはネットで再配が可能ってのがいいね、佐川とかは出来ないから論外。
448名無しさん(新規):03/12/22 15:08 ID:PPA/nUig
佐川駄目だ・・・

県内発送で19日引き受けで今日もまだ届かない

配送状況確認みたら20日から配達中・・・・
どこに配達いってんだ!ゴルァ
449名無しさん(新規):03/12/22 15:32 ID:/yiKQtVw
漏れのエロDVDが届きませんよーー佐川さん
飛脚メール便だけど飛脚とうたうなら早く届けろや
450名無しさん(新規):03/12/22 16:56 ID:Pkom7Oiq
>>449
チョト早いクリスマスプレゼントありがとうございます。
内容は凄かったでつ(・∀・)
飛脚のスピードでいきまつた(つд⊂)ハズカスィ
451名無しさん(新規):03/12/22 17:19 ID:WKQOyaj0
>>450ワロタ
452名無しさん(新規):03/12/22 17:34 ID:nONIT9Yk
17時〜19時に集荷頼んだけど、17時に帰れなかった。
来てないだろうな〜と17:10に帰ってきたら不在票が。
17時ぴったりかよ……。
佐川なんて2時間も遅れてくるのに。
453名無しさん(新規):03/12/22 17:35 ID:nONIT9Yk
>>452はヤマトの話
454名無しさん(新規):03/12/22 18:18 ID:UephLnHg
クレーマは自分のミスを棚に上げて文句を言うことが多い。
455名無しさん(新規):03/12/22 18:49 ID:I3mmaAfH
>454
禿堂。
456名無しさん(新規):03/12/22 18:58 ID:OcUxctFi
457繁忙期のバイト君:03/12/22 21:10 ID:Cf6Kmibt
君らは知ってると思うが運送業界ではクロネコが一番優秀だな。
ただし優秀なのはドライバーだけでベースなんかでは最悪なDQNが
荷物にJ鶴田ばりのJニーパットぶち込んでるよ。
この前みかんの荷物つぶしてオレンジジュースこぼれてた(;´д`)
それと最悪なのはセンターの偉いやつら。
あいつら人間じゃねぇよ、ただの豚。
ドライバーのがんばりの上にあぐらかいていばってるだけだってさ。
鐘○の富○ってやつが最悪らしい。
友達がいつかヌッコロスってさわいでたよ(´゚c_,゚` )
458名無しさん(新規):03/12/22 21:16 ID:Wv6EaFvK
>>457
騒いでるのは「友達」じゃなくてオマエだろ。
そんな愚痴はヤマトスレでたれてこいよ・・
459名無しさん(新規):03/12/22 22:09 ID:D7+TtVbK
>>447
西濃も一緒だね。
かなりアバウトな料金設定をしてくれる(w
しかし田舎になると近くても翌日に絶対配達してくれないのが困るが・・・。
460名無しさん(新規):03/12/22 22:33 ID:c6kl3rS9
佐川は企業向けサービスがメインで個人は弱い、
ヤマトはその逆。
それと荷物の運び方が違う、佐川はベルトコンベアで仕分けでヤマトはカート。
もちろんカート単位で仕分けの方が丁寧。
ヤフオクなら普通ヤマトに頼むわな。
461名無しさん(新規):03/12/23 12:09 ID:7FsO9xVZ
佐川急便で時間帯指定通り届かないのは仕様ですか?
462名無しさん(新規):03/12/23 12:59 ID:7LIiAm8i
>>461
指定通りに届けて欲しい場合はTOP便を使えと言われたこと
ありまつが、TOP便でも駄目な時は駄目でつ。(・A・)イクナイ!!
463名無しさん(新規):03/12/23 13:28 ID:E28VxyXI
464名無しさん(新規):03/12/23 15:07 ID:TjNLLRN7
       ∧∧
       (゚Д゚ )    <佐川こねーマチボウケー
     / ̄ ̄旦/ヽ
   /___/ ※/)
  / ※ ※ ※ ※ //
  (_______,ノ
465名無しさん(新規):03/12/23 17:16 ID:XNC7lAp0
セブンイレブンからクロネコでチケット発送しようとしたら、
「クロネコからチケットなどの金券類は受け取るな、っていわれてんですよねー。なくしても保険かからなくてもいいなら発送しますが?」
と言われましたが、これは全国的にですか?

だとしたらつかえなさすぎ、クロネコ
466名無しさん(新規):03/12/23 17:25 ID:mlP3XIa1
黒猫!はよ荷物取りに来い
いつまで待たせてんだゴルァ
467名無しさん(新規):03/12/23 17:40 ID:b4fJUlQv
>>465 どこのセブンイレブン?
468名無しさん(新規):03/12/23 17:49 ID:XNC7lAp0
>467
神奈川県です
469名無しさん(新規):03/12/23 17:51 ID:b4fJUlQv
場所ではなく、○○店っていう名称のこと
470名無しさん(新規):03/12/23 18:23 ID:XNC7lAp0
店名までは言うのをやめときますが、横浜市です
金券だと30万の保証がされないってことかな?
471名無しさん(新規):03/12/23 19:19 ID:TotuIhga
ヤマトやペリカンあたりは新人教育がしっかりしているからその辺のトラブルは少ない。
あるとすればそれは個人の問題。

佐川、西濃はまだまだ、対策不十分。

福山は。。。。教育なんてしているのか?

でも、法人契約料では福山が一番安い。
名鉄運輸も契約はそこそこ安いが、トラブルも多くないので、業者に勧めるならここか?
472名無しさん(新規):03/12/23 20:16 ID:JyunQcsK
ペリカン・・・先方が発送したのが15日なのに
いまだに荷物追跡にすら反映されず、音沙汰なし。
どうなっとんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
荷物はどこ行ったんだ!?
473名無しさん(新規):03/12/23 20:48 ID:GSxbyJhz
       ∧∧
       (゚Д゚ )    <荷物届かない マチボウケー
     / ̄ ̄旦/ヽ
   /___/ ※/)
  / ※ ※ ※ ※ //
  (_______,ノ

474名無しさん(新規):03/12/23 22:07 ID:gDgMvXNz
折角いい値段で落とした商品をペリカンが落として割やがった。。
結局その荷物はペリカンの規定にのっとって出品者に返還。
出品者は同じ商品は用意できないからと、今回は取引解消の申し入れ。
折角時間かけて選んでこの今の時期にどうしても必要だったものなのに、
ペリカンはこちらには何も補償してくれどころか引き取ってからなんの連絡もない。。
どうしたらいいの、こんな時〜!!
475名無しさん(新規):03/12/23 22:18 ID:b4fJUlQv
>>474
その事例は、運送会社にこれ以上の責はない。
>>470
しっかり内容品を書いて他の店から出せばいいと思うよ。
金券なら、き損はないと思うからなんとかなる。
電子機器の故障は補償しない方向らしいけどね。
476名無しさん(新規):03/12/23 22:46 ID:yIvCKDCJ
黒猫は忙しいの?
追跡かけて調べたら、今朝の8:32に店を出た模様だが未だ届かず。
477名無しさん(新規):03/12/23 22:50 ID:b4fJUlQv
>>476
ネコさんはサービス残業で業績向上だから今もがんばっているでしょう
478名無しさん(新規):03/12/23 23:08 ID:v1pw5Ixo

PC運ぶの任せるならどこ???
479476:03/12/23 23:48 ID:yIvCKDCJ
ただいまお届けするためにお品物を持ち出しております。
は、見飽きた。

サンタクロースみたいに夜中には来ないでね。
480474:03/12/24 01:08 ID:KW9xXRF7
>475
そんなもんなの、悔しい。
電話代だけ無駄に払ったようなものだー
481名無しさん(新規):03/12/24 01:24 ID:kKrxDAN6
ペリカン便は酷いよ。オクでの経験じゃなくって悪いんだけど。
会社の総会で使う資料を相手方がペリカン便で発送。
(その中の添書で「総会の時に配付するように」との指示)
ところが、総会始まって「資料がついてないじゃないかゴルア!」となり
担当の女子が「知りません。受け取ってません」・・・泣きながら会社にTEL
こちらも慌ててペリカン便に確認すると、「では確認します」の返答のち、20分後に
「どーもー。お届け物です〜」と平然とした顔で持ってきた。
発送日みると10日以上も前。
「なんでこんなに遅いの!」と詰問すると、返って来た返事が
「さぁ〜自分は何も。多分メール便と間違えたんだと思います」の一言。
お前んとこは都内同士のメール便でも10日掛かるのかよ!!
事後報告を文書で下さいとお願いしても(総会で決議出来なかった為必要)音沙汰なし。
しびれを切らして電話したら「口頭ではなく正式な書面で依頼して下さい」との事だった。
ケッ!事後処理も出来ないのかよ。
送られてきた文書は勿論社版もないワープロ打ち「言い訳状」ですた。
グチを言って申し訳ない。
482名無しさん(新規):03/12/24 12:09 ID:Z7ELWt/u
>>465
チケットは金券ということで
「有価証券」扱いなんだろ。

宅急便の伝票見てみたら分かるが
有価証券は送れないことになってる。
483名無しさん(新規):03/12/24 13:35 ID:wunWD/dk
ペリカン便で荷物が全然とどかないってクレームをメールで本社の方に送ったら今まで発送から到着まで3-5日かかってたのが
早朝発送なら当日届くようになった…。
いや、うれしいんだけどさ…。
なんかなっとくいかねぇ。できるんならとっととやっとけや。
484名無しさん(新規):03/12/24 19:09 ID:AmT4fNAC
このスレ始めてみたけど、福山通運ってあまり評判よくないんだ。
パーセルワンがゆうパックより安く送れる所が多いので、
結構利用してたのだが・・・
http://www1.fukutsu.co.jp/parcel1/parcel11.html
485名無しさん(新規):03/12/24 19:41 ID:SJFuFylI
>>484
サイズも料金区分に入っていなかったら最強だったかもね
料金が安いのはわかった。使った感想はどうだろうか
486484:03/12/24 20:37 ID:AmT4fNAC
サイズは10センチ位なら大目にみてくれる。
軽くて大きい物は集荷人といつも相談。
重量には結構シビアだが、100〜200gオーバーは問題なし。
サイズ、重量ともオーバーはやはりダメ。

要は結構アバウト。
集荷人によっても違うけど、仲良くなればなるほど・・

487名無しさん(新規):03/12/24 22:06 ID:Rbb9pTGW
>>465
>>482が書いてる通りだよ。まったく正しい。
「中にお金入ってます」「商品券入ってます」と言われた時は原則的には断る。
「送りたいのに、じゃあどうすればいいんだよヴォケ!」などとキレられた時には
「原則的には有価証券類のお取り扱いは承れませんが、
 あくまでもお客様の申告でお預かりするお荷物ですので・・・」と
遠まわしに『伝票には別物だと書いとけよ』と示唆。
488 :03/12/24 23:34 ID:IqrjrXog
福山は門が閉まってたら速攻で不在票入れて帰るよ。外から簡単に開けられる
門なのに。
489名無しさん(新規):03/12/25 00:22 ID:j4VBrOaI
西濃のHPで「カンガルー便」の料金調べようとしたが、
料金体系が載ってない・・・・
490名無しさん(新規):03/12/25 00:35 ID:tlkEx/s1
ペリカン便は「外から見て電気が消えていたので」っていう理由で
アパートの2階に上がらず、速攻郵便受けに不在票入れて帰るよ。
491472:03/12/25 12:36 ID:vOA9vqLA
さすがにもう限界なので
ついさっきHPのフォームからゴルァメールしてみた。
ったくいい加減にしろや鳥。
492名無しさん(新規):03/12/25 17:30 ID:BpJC2B1g
クロネコも日通もおだやかな人ばかりなんだが、佐川だけドスがきいてるのはなぜ?
社風なのかな。
493名無しさん(新規):03/12/25 17:56 ID:x2ZJk93J
>>489
カンガルーの料金表一覧って無いのかね?
実際入れてみないと分からない
https://www.seino.co.jp/seino/counter/index.htm

まぁ、料金体系は宅急便と同じでしょ。
494名無しさん(新規):03/12/25 20:07 ID:OV0l026V
佐川のうちの地区の配送担当爺さんがヘビースモーカーらしくてドア開
けた瞬間からタバコ臭い。
品物も当然…。
時間指定も守ったためしが無い。

ゆうぱっくはチャイム連打、名前連呼、3秒以内に玄関開けないと不在票。
495名無しさん(新規):03/12/25 20:58 ID:GeFJ+Xf8
ゆうパックはピンポンダッシュするからな。
奴らを生け捕りにするのは難しい。
496名無しさん(新規):03/12/25 21:33 ID:aKC4avrv
福山の不在票が入ってたから、翌日営業所に取りに行ったら
15分待たされて

「配送中です」

30時間もトラックに乗ったまま…(´д⊂ )
漏れの荷物、大丈夫か???
497名無しさん(新規):03/12/25 21:57 ID:xNcg2hIe
うちには一通りの運送屋がくるけど、一番いいのはヤマト。
どのひとが来ても気持ち良く対応してくれる。
家にいられる時間が限られていて、不在票ばっかだけど、嫌な顔しないで来てくれるから
なんだか申し訳なくなってきたよ・・・。
そのかわり福山はイヤー!
以前、大きめのラグマットをネット通販したら、福山系列の個人の会社のジジィが
不在票も入れず、玄関先に放置して行きやがった!雨に濡れたらどないすんねん!
それ以来、オクでも通販でも運送が福山だと入札しないし、買わない。
498名無しさん(新規):03/12/26 00:56 ID:rqUEQs4U
>>497
宅急便とか郵便のおっちゃんとかと
よく会うなら
「ワシは平日居ないので、不在票入れといたら自動的に土日再配達で構わないですよ」
とか逝っとくと、こっちも向こうも気が楽。
499名無しさん(新規):03/12/26 00:58 ID:rqUEQs4U
>>492
佐川の営業所に逝けば
その原因はすぐわかる(w
500名無しさん(新規):03/12/26 01:12 ID:sTh0o8kO
>>492
そう、>>499の言うとおりw 特に夜中に行ってみることをオススメ!
501名無しさん(新規):03/12/26 01:13 ID:sTh0o8kO
あ、営業所っていうか、仕分けしてる場所が近くにあったら夜中にゼヒ。w
502名無しさん(新規):03/12/26 02:23 ID:7uhbTPai
仕事がらみの荷物で「遅くても早すぎてもダメ!」というステッカーが貼ってあった。
どこの運送屋かは知らんがこんなステッカー作らなやっとれんほどあかんのか。
503名無しさん(新規):03/12/26 08:17 ID:870SiYZY
>>502
俺も見たことある。つーかうちに来た荷物に貼ってあった。
どこだったけかな?
うちに来るのはヤマトか佐川かゆうパック、たまにカンガルーくらいなんだが、、、


あっカンガルーかもしんない
504名無しさん(新規):03/12/26 12:57 ID:lZW8mOhZ
ペリカン、昨日の昼不在表があったんだけど
夜、電話がかかってきて自動的に再配達してくれた〜

ペリカンは荷物を持ってくる人が二人いるんだけどクライアント別?
化粧品はおじさんがもってくるし、ほかのものは若い人がくる。
505472:03/12/26 12:58 ID:tyBGayfG
誰も聞いてないみたいですが後日談。
発送先から連絡があって、ペリカンに問い合わせたら 紛 失 しますた だそうです。
先方からは丁寧な謝罪と再送のご連絡が。
しかしとうとうこちらにはペリカンから一切なんのリアクションもなし。舐めとんのか
いくら年末の繁忙期とはいえどーよ。
もうここ使ってる奴から買い物はしたくねー。
506名無しさん(新規):03/12/26 13:33 ID:emqX/hwA
おいクロネコ〜
午前に再配達希望って言ったのにもう昼じゃねえか!
出かけちまうぞゴラァ
507名無しさん(新規):03/12/26 18:31 ID:+OHE/0Ho
朝電話あって、「今から配達しまつ。昼間まで
にはいけます。」って
言うから待ってたが、もう夜だぞ (゚Д゚)ゴルァ
1時間は60分じゃなくて300分くらいあるのか
? 佐川急便!!
508名無しさん(新規):03/12/27 01:43 ID:ome4pCpC
西濃のカンガルー便で神奈川発送、大阪着。
何日掛かりますか?
509名無しさん(新規):03/12/27 01:44 ID:jvvUshxA
>>508
翌日着
510名無しさん(新規):03/12/27 01:52 ID:fj4s8S0P
>>495
ピンポンダッシュw
511名無しさん(新規):03/12/27 07:45 ID:e66s+TH1
なんで企業がバタバタ倒産している時代に
このようなサービスをしている運送会社が悠々と生き残っているんだろうか?
もっと徹底的に叩かないと向こうのタメにもならないしね。

とりあえず、時間帯指定をしているのに当たり前のように違う時間に持ってきたり、
道が混んでいたり忙しくて遅れるにしても電話一本よこすのは会社として当たり前だろ!
クソ佐川っ(゚听)イラネ
512名無しさん(新規):03/12/27 10:31 ID:jCm9PwhV
うちの地域で一番安かったのは第一貨物。配達人も良い感じ。
あとクロネコ、佐川はいつでも良い。
日通はゴルァしたら、変わった。でも、航空便と一般の2回しないと
いけなかったが。。。
西濃は何回言っても変わらない。
埼玉県の話でした。
513名無しさん(新規):03/12/27 14:44 ID:mlA+7gOT
愚痴らせていただきます。

佐川、いつまで待たせるんじゃゴルア!
今日届く予定の荷物がまだ配達中にもなってないって
どないなっとんねん 佐川の(゚Д゚)ドアホッ!
クロネコのほうがおっちゃんいい人だし、早く届くんじゃウリャア!
クソ佐川っ(゚听)イラネ

514名無しさん(新規):03/12/27 15:03 ID:+eY7bptp
出品者から21日に発送してもらったのだが
全く届いていないよ
業者は福通でつ
出品者から伝票番号を聞いているのでネットで検索してみると
最寄りの営業所で停滞したまま
電話して午前中に届ける約束をしたが待っても来ねぇよ

いつになったら届けてくれるんだよーーー ヽ(`Д´)/ウワワン!!!
515名無しさん(新規):03/12/27 15:06 ID:AN96vGEn
佐川急便で午前配達時に不在票いれてあったので
電話して夜の配達してもらうことになった。
7時くらいから風呂にも入らず9時になっても
こないので佐川に電話で問い合わせしたら
「荷物を持ってでてるので10時頃まで待ってください。」
と言われた。10時過ぎてもこないのでHPで何気に調べたら
8時に訪問不在で持ち帰りされてた。

家の電気はついてるしチャイムも鳴らなかった。
翌日聞いたらチャイム1回ならしたけど
出てこなかったので持ち帰ったとのこと。

以前の佐川だったら電話してでも届けててくれたのに・・・・
長文スマソ
516名無しさん(新規):03/12/27 15:19 ID:B0vPT54N
クロネコヤマトのくそやろうは精密機械だってのに
袋がびりびりにやぶれていて、なかの箱がつぶれていた
さいわい機械はこわれてなかったが、ひとこともあやまらずに
渡したばか。後で気付いたから文句も言えなかった。
死ねクロネコヤマト
517名無しさん(新規):03/12/27 15:57 ID:lLyoP/br
精密機械を袋に入れるのも、どうかと思うが。
518名無しさん(新規):03/12/27 20:43 ID:0nJQUIpI
>495
> ゆうパックはピンポンダッシュするからな。

そのピンポン呼び出しすら無く、家族が誰も気がつかないうちに不在通知がドアに挟んであった事がある。
その時間は全員玄関脇の居間に居たんですが・・。

もちろん玄関の鍵は開いていました。
なんで声を掛けない?
519名無しさん(新規):03/12/27 20:54 ID:XLAMj1eV
漏れはヤマトの営業所留めにして遅らせて、自分で取りにいくけどな。
ヤマトは都内なら営業所と営業所の間が2キロも離れていなくて、1つの営業所の担当区域の人工は10万人以下と聞いたが、
サガワの営業所、渋谷支店の担当区域の人口は150万人だと。
520名無しさん(新規):03/12/27 21:46 ID:+5G3eFK7
うちの近所もヤマトは圧倒的によく見かけるね。
他の業者と数が全然違う。
発送のときも来るのがとても早いよ。
521名無しさん(新規):03/12/27 22:10 ID:HfO79Ybl
ヤマト 10万人
佐川 3万人
日通 4万人

そりゃヤマトをよく見かけるわけだ。
522名無しさん(新規):03/12/28 03:05 ID:vpbqi85h
ヤマトで営業所の対応が悪かったら統轄に電話しろ。
営業所の対応が全然違う。
でも面倒な客だと思われてるんだろなー

月5万ぐらいの支払いだと営業所的にはどれぐらいのポジションなんだろ。
523名無しさん(新規):03/12/28 11:36 ID:irZyC+lY
ヤマトと佐川にはゴルァしたことがあります。

 ヤマトの時は委託配送会社らしく、時間にルーズな上に態度が横柄。そういう感じが数回続いたので
営業所に「委託じゃなくて正規の配達員に変えろ」と文句を言ったところ、その委託業者との委託契約を
解除した上に営業所長が謝りに来ました。

 佐川の時は指定時間前に不在が入り、指定通りの再配達(20時〜22時)を配達員にお願いしたところ
「それはちょっと・・・」との回答。理由を聞いても「いや、ちょっとですね・・・」と答えるので誘導尋問っぽく
「正直、日曜日だから早く帰りたいんでしょ?」と言ってみると、配達員が「はい」と言いやがったので、
そうですかと言って電話を切り、営業所にその旨伝えると平謝り。すぐに持って行かせるとのこと。
 15分位してその配達員は来ました。玄関のドアを開けた途端、「申し訳ございません」の言葉と共に
土下座でした。

 文句はきちんと伝えた方がいいと思います。私の場合はこれ以降、悪い感じはありません。つーか、
やたら丁寧になっています。
524名無しさん(新規):03/12/28 22:11 ID:QKYAif6G
まだこないんですけど・・・佐川さん
525名無しさん(新規):03/12/29 08:17 ID:dvVZZapw
最近佐川の軽貨物をみかける事が多くなったけど、あれって委託なのかな?
うちにくる人は結構丁寧で好印象なんだけど。
526名無しさん(新規):03/12/29 20:42 ID:udutNVJz
>>525
うちの近所は大物は佐川本体で小物は委託業者だよ。
委託の人は普通の人だ。
佐川はドスがきいてる。
527名無しさん(新規):03/12/30 13:24 ID:RGIUpYNl
>>523
ここまでやる奴は
実にキモイ

人として逝ってるな(w
528名無しさん(新規):03/12/30 14:58 ID:Y72TcaSi
>>525
うちに来る佐川はいつも委託だね。
529名無しさん(新規):03/12/30 15:04 ID:Y72TcaSi
>>527
でも、これって全部業者が対応した結果であって>>523がそうしろと言った
わけではないのでは?

ネコにしろ佐川にしろ企業として正しい判断をしたように見えるが。佐川の
方の誘導はちょっとやりすぎだな。
530名無しさん(新規):04/01/02 18:38 ID:OQXCY+1i
>>523
完全に人間として逝ってますね。
531名無しさん(新規):04/01/02 19:13 ID:KtSN1iXD
>>523
>営業所にその旨伝えると平謝り。

おまい騙されてますよ。
電話では謝ってるように聞こえるけど、
実際は鼻クソほじりながえらジャンプ読みながらポテチ喰ってるの。
532名無しさん(新規):04/01/03 19:44 ID:IreZMSrf
今まで専らゆうパックなんだけど
料金比較してもゆうパックのが少し安くない?
11個目無料分を僻地に使えば2000円以上になるし
土日でもコンビニとかで発送できるのは便利だと思うけど
なんでこっち使ってるの?
533名無しさん(新規):04/01/03 21:52 ID:HXvGUbz7
>>532
料金だけでは比較できないポイントがあるらしいよ
規定や約款や料金表で高かったり使いづらい点があってもね
534名無しさん(新規):04/01/05 19:53 ID:fGIYMUiq
佐川の配達の人にはカッコイイお兄さんが多い…気がする。
535名無しさん(新規):04/01/06 08:10 ID:RwTywmoh
>>523
そうそう、それでいい。正しい対応の仕方だよ。
536名無しさん(新規):04/01/06 17:47 ID:Fn2ylEmw
>>532
回数券

ところで郵便は裏で赤字を流してる
それが良いのか悪いのか考えてみたらいいかも(w
537名無しさん(新規):04/01/06 19:48 ID:yADr1936
安いから赤字になるという罠
538名無しさん(新規):04/01/06 20:44 ID:gIAYA+z9
民営化したらどうなる?
539名無しさん(新規):04/01/07 00:49 ID:8qdulya5
コンビニで宅急便の発送できるとこどこ?
営業所に持ち込むのと同額?
540名無しさん(新規):04/01/07 01:45 ID:2YS4YVyj
>>539
大手3社(七・拾壱,牛乳瓶,家族市場)
感謝・小停止

そんなところか?

なお、午前午後,毎日商店はペソカソ便
それ以外は黒猫と考えて差し支えない。

飛脚・カンガルー・小熊・腹痛他をやってるコンビニは
聞いたことないなぁ。
541名無しさん(新規):04/01/07 01:46 ID:2YS4YVyj
なお、持込は
営業所でもコンビニ・個人商店でも
100円引き

クロネコ回数券は営業所持込のみ使用可能。
(当然集荷でも使えるが)
542名無しさん(新規):04/01/07 13:01 ID:qW2lCqZb
>>541
俺の行くコンビニは昔、メジャーでサイズを測らず
一回り大きいサイズで送ろうとしてた。
ついでにコンビニも100円減額されるんだ。
いつもされてないというか、定額払ってる気がするんだけど・・・。
でも端末入力だから間違いないんだろうけどなぁ・・・。
543名無しさん(新規):04/01/07 15:58 ID:CiSu930v
10時の約束でまだ着かないから、佐川へ電話したら、11時頃になるといいやがった。
まだ着かないので、3時までに持ってこないと、受け取り拒否すると言ってやったら、
3時20分にやっとついた。

当然受け取り拒否!!

おらっ「佐川急便」・・・何様のつもりや!くっそ
544名無しさん(新規):04/01/07 16:28 ID:CiSu930v
545名無しさん(新規):04/01/07 16:30 ID:cPhRb57m
短気な人が多いなあ
546名無しさん(新規):04/01/07 16:33 ID:x8Io+DPc
>543
受け取り拒否してもほとんど意味ないじゃん。
むしろ差出人に大きな迷惑をかけることになると思うんだけど?

そういうときは素直に受け取って、あとで上にチクれ。
547名無しさん(新規):04/01/07 16:38 ID:oB6WyHzi
バカな人が多くて面白いねwwwwwwwwwwwwwwww
548名無しさん(新規):04/01/07 16:52 ID:gMNxvA0i
4年ほど前、配達員のちょっとした不手際がしゃくにさわったので、
佐川のサイト見て苦情メール送ったら、店舗の管理職が家まで謝り
にきたことがあった。

当時は「Eメール」の苦情が来た、ってことで驚いたんだろうな。
549名無しさん(新規):04/01/07 17:12 ID:/7fEhk2u
550名無しさん(新規):04/01/07 19:29 ID:CiSu930v
543だけど、確かに俺は短期です。だけど、正月づっと仕事をしてて
やっとの連休で、「それ」を持って一泊旅行スキーに行く予定だったんです。
だから、AM10時まで着でお願いしてたのに。
佐川・・・このままでは、揺るサ変で!
551名無しさん(新規):04/01/07 19:36 ID:JiKIW4kv
>>550
黄身、返還が重白杉。
552名無しさん(新規):04/01/07 21:01 ID:VnOEgQbl
>>550
そんなの佐川に頼んじゃだめだよ・・・
少しお金が掛かってもクロネコのタイムサービス(〜10時)とか使わんと。
553名無しさん(新規):04/01/07 21:08 ID:PTRjaDkV
>>550
「それ」を持って出掛けるっていうのに受け取り拒否?
おかしな人だね。わけがわからんよw
554名無しさん(新規):04/01/07 23:54 ID:oNNM+2ER
民間業者の時間通りに配達しないのはいい加減にして欲しいけど
「ゆうパック」の夕方指定でいつも必ず18:45ジャストに
持ってこられるのも考えものだよ。
(親切心とプロ意識で配達してくれてたらごめんなさい
 でも、恐くなってきたから)
555名無しさん(新規):04/01/07 23:56 ID:pNzgdqIO
>>554
配達局から藻前の家までの所要時間が毎回ほぼ一定なのだと思う。
予測できていいじゃん。
556名無しさん(新規):04/01/08 01:34 ID:fhq4j6jM
>>546
良く読んでみな。
出荷時は10時着の条件。
TOP扱かは知らないけど、まぁ、しょうがないかもね。
557名無しさん(新規):04/01/08 09:26 ID:GysH88DE
>>553
てめぃなめとんのか!!
3時では、ツアーもキャンセルじゃわ!!
553佐川の回し門やったらぶっこ・すぞ
558名無しさん(新規):04/01/08 09:29 ID:oW37E36X
各社のロゴがはいった袋(クロネコだと茶色)はタダでもらえるんですか?
559名無しさん(新規):04/01/08 10:14 ID:VFwdO43B
>>558
企業とか大口で年間契約してると「タダ」だけど
個人だと電話して聞いてみないとわかりません。
560名無しさん(新規):04/01/08 10:28 ID:JqCdaHTJ
ぶっこ・してくれぃ(w
561名無しさん(新規):04/01/08 11:22 ID:GysH88DE
04/01/08 10:28 ID:JqCdaHTJ
今から調べたる
待ってろ
562名無しさん(新規):04/01/08 20:32 ID:CwYK16H3
通販やオークションで良く見かける、送料・全国500円均一って、どのような契約をしてるんでしょうか?

ヤマトや佐川等のHP見ても載っていなかったんで、どこと契約して、月にどれくらい送ればできるかが
まったく解りません。
詳しい方いましたら、教えていただけないでしょうか?

ちなみに月100個〜200くらいを発送する予定です。
563名無しさん(新規):04/01/08 22:35 ID:n4L6+ELp
>>561
あなた香ばしすぎる・・・
>>553はちなみに俺だよw
つーか、佐川にもヤマトのタイムサービスみたいなのがあるの?
564名無しさん(新規):04/01/08 23:28 ID:Yv2F1BEg
>>562
そんなの、営業所に電話して「月〜ぐらい使うから幾らになる?」
って聞けよ。
業者・営業所によって違う。

普通は割引になっても距離によって送料は変わるけど、近場だと一つ300円位になるから遠いところはその差額で500円均一にしてると思う。
565名無しさん(新規):04/01/08 23:34 ID:n4L6+ELp
>>562
契約料金に関しては各社とも絶対に公表はしないから
564の言う通り直接話を持ちかけるしかないよ。
ちなみにヤマトは対個人の契約ではほとんどと言っていいほど値引き無い。
566名無しさん(新規):04/01/08 23:34 ID:FJcDDY6l
553よ
お前ならどうする?トップ便で10時までに、到着する予定が、まだ付かないので
10:30にTEL佐川へ入れたら、「11時になりますって」遅くても11;30には
自宅を出発しなければ間に合わないツアーだった。挙句の果て15;20分だぞ
ついたのは!!ツアーはキャンセル!2日間は、佐川に振り回されせっかくの
スキーにも行けなかった。
どう落とし前をつける?  佐川急便の社長さんよ・・・
567名無しさん(新規):04/01/08 23:39 ID:G7BWXT5G
漏れの地域の禿の佐川急便の配達員はチャイムも押さずに不在通知入れてすっぽかすよ。

それとヤマト運輸の着払いは1円足りんから負けてくれとか言うし、、しゃあないから負けたがさ。
568名無しさん(新規):04/01/08 23:40 ID:n4L6+ELp
>>566
トップ便っていうのがあるのか。佐川は詳しくないもんでサンクス。
っていうか、そういう実情かよ・・・マジで気の毒だったなあんた・・・。
で、その後どうした?佐川とは。社長以前に営業所の所長クラスとまず話しないと!
してるとは思うけど。補償の話はしてるかい?
569名無しさん(新規):04/01/09 00:01 ID:aLoEUbDz
>>567
今まで2回ほどツリがぴったりが無かった
時があったが2回とも配達員がよけいに払ってくれた。
まぁ、それが普通だと思うけど。
570名無しさん(新規):04/01/09 00:20 ID:Wp6ogGlx
>>564
>>565
レスありがとうございます。
実は、ヤマトと佐川と日通には、電話でも聞いてみたんですが、割引に関しては、持ち込みの100円引きくらいしか、教えてくれなかったんです。
明日にでも、営業所へ直接行って聞いてきます。
571名無しさん(新規):04/01/09 00:34 ID:6YyVf1tT
>>570
契約は、法人じゃないと難しいと思うよ。
残念だけど、個人なら実績がないとまったく相手にしてもらえないはず・・
月に何百個も出してたら向こう側から契約料金の話を持ってくると思うけど、
これから始めるっていうのだと、無理かもしれない・・・
それにいずれも電話ではまずハナもひっかけてもらえないと思います。
でも、やるだけやってみなよ。ガンバレ!
572名無しさん(新規):04/01/09 21:38 ID:0p9vu33k
>>570

ヤマトの割引は本社経由の認証が必要で
営業所単位で判断するレベルではない。
しかし他社に比べて、割引はかなり渋い。

月間たったの200個位
1日に換算すると多くて6個位じゃ営業所行っても
相手にもしてくれないと思われ。
1日200個〜なら話は別ですが。
その数だったら、ゆうぱっくに行った方が単純に安くなると思うよ。
573名無しさん(新規):04/01/11 13:35 ID:85rxopNj
落札してみたら、相手がペリカン指定だったので、営業所止めにして欲しくて
営業所がどこが近いのか調べようとしたんだけど、
何あのホームページ?
千葉市中央区の最寄の営業所を検索したら
「〜最寄りの営業所はありませんでした。
入力された内容をご確認ください。」だって・・・
( ゚д゚)ポカーン
アフォな検索機能なんかいらないから、素直に地域別に営業所一覧載せとけゴルァ!!
最寄の営業所はありませんってなめとんのかゴルァ!
574名無しさん(新規):04/01/11 14:40 ID:1tsFJCds
明日ってペリカン便休み?
575名無しさん(新規):04/01/11 14:46 ID:6P8ecYz9
佐川は荷物をわきに挟んで破壊しやがったから死ぬほど嫌
576名無しさん(新規):04/01/11 15:49 ID:1tsFJCds
頼むからだれか>>574に答えてくれ
577sage:04/01/11 16:27 ID:RB620Fsp
>>576
佐川に電話しろ。
578名無しさん(新規):04/01/11 18:55 ID:iftcdDri
>>574
なんで休みなんだよ。
日通に電話してききゃいいだろ。
579名無しさん(新規):04/01/11 23:31 ID:JS+ccSBl
佐川に米を配達してもらったら荷台で米袋が破れて
その米をほうきで掃いて、「ごめんなさい」と言いながら
配達しやがった。ゴルァそんなもん食えるか!!
580名無しさん(新規):04/01/11 23:33 ID:hS/i8do1
>その米をほうきで掃いて、「ごめんなさい」と言いながら

申し訳ないがワラテシマタ!w ごめんなさい言われてもなぁw
581名無しさん(新規):04/01/11 23:50 ID:xuxsXotf
>>579
で、弁償してもらったんでしょ?
582名無しさん(新規):04/01/12 03:32 ID:1BxlqAsr
>>574
俺は個人だがオークションで色々送るので佐川に頼んだらスグに契約できたぞ。
通常より250円ほど値引きの運賃に設定してくれた
583名無しさん(新規):04/01/12 06:47 ID:gUYHv8pW
年始だからか知らんが、
なんかクロネコメール便、やけに遅くない?
相手が送って1週間以上経つんだが。
584名無しさん(新規):04/01/12 06:56 ID:ryFkcbNv
絶対に騙されてるか
住所記載ミス
585名無しさん(新規):04/01/12 11:41 ID:N6FUPUCj
両方とも配達員を4・5人確認したが全て
クロネコ→愛想・対応がいい
佐川→無愛想・横柄
ってな印象だったな・・
586名無しさん(新規):04/01/12 13:10 ID:qEKvMUyJ
佐川の配達員はなぜかいつも走ってるぞ。
ときどきものすごい形相で荷物を運んでいるのを見かける。
なにか特別なノルマでもあるのか?
587名無しさん(新規):04/01/12 15:30 ID:zGFm8joc
佐川の給料は歩合の部分が多く
一人で受け持つエリアの大きさがヤマトの2〜3倍
588名無しさん(新規):04/01/12 15:35 ID:2qWwzOUN
>>579は釣り
589名無しさん(新規):04/01/12 17:38 ID:yar9nhKF
破損したりしたときはきちんと弁償してくれるね。

・・・ただ、破損した商品よりグレードの低い物を
持ってきたこともあったが(ネコ)。
590名無しさん(新規):04/01/12 17:41 ID:yar9nhKF
>>586
聞いた話だと、路上駐車許可証みたいな物を持ってるのは
ネコだけだから、ペリカンや佐川は走っているらしい。

佐川の配達員がぼやいてた憶えがある(3年くらい前の話だけど)
591名無しさん(新規):04/01/12 18:21 ID:gUcWtTK6
>>590

そんなんあるわけない。
他と同様駐車違反でしょっぴかれます。
592名無しさん(新規):04/01/12 19:32 ID:xsO5mv4T
>>590
オマイアフォ!
佐川の配達じゃないが物流倉庫(集配所)でバイトした時に聞いたが、
佐川の配達員は「荷物を抱えて3歩目からは駆け足で」という規定があるらしい。
見た目からはほとんど意味無いけど、気持ちの引き締めや
他の同業者と比べて少しでも差を付けたいんでないかなぁ。
絶対ではないけど、従順な配達員さんはちゃんとやってるねぇ。
ウチに来る配達員もちゃんと駆け足で来るし、配達もしっかりしてる。
593名無しさん(新規):04/01/12 19:42 ID:xsO5mv4T
あと、昔は社員が客の荷物をパクることもしばしばあったらしい。
ぶどうとかの食べ物なんかは特に狙われる、食った後は配送事故保険を使って御終い。
他にも色々話を聞いたがスゲー最悪だなぁと思った。

ネコでもバイトしていたが、入ったばかりのバイトほどモノの扱いがヤヴァイ。
酒とか放り投げて割っちまうし、TV・PC等でもドン!って置いちゃうし。。。
(割れ物注意シールがちゃんと貼ってあるのに・・・)
米も袋が破れたら、その場でテープ貼ってテキトーな応急処置で御終いw
594名無しさん(新規):04/01/12 21:42 ID:xDNHAyiw
>>585
運賃の差がそのまま差異になっていると思えばよろし。
ちなみにヤマトは客対応に関して厳しい。
客に抜き打ちで電話アンケートなんかやったりして配達員を締め付けている。
595某会社配達員:04/01/12 21:43 ID:jUnOLNx8
命にかかわること以外に、会社にたいして
ガタガタ抜かすな!あほんだら!ボケども!
お前ら、集配してみろ!
インターネットで配達状況調べて「まだですか」と
ドライバーに掛けて電話掛けてくるやつ。いっぺん氏ね!
ネットオークションの客って、汗水流してお金を稼ごうとしない、
デブで横柄なやつ多いな。人間のクズですね!
全国のドライバー諸君!各社一致団結し、クレーマーなどの
クズ客の情報を共有し、データ化した上で、対策を立てようではありませんか!
ドライバーをなめるなよ!
596名無しさん(新規):04/01/12 21:57 ID:p5YREhpw
ぺろぺろ
597名無しさん(新規):04/01/12 22:50 ID:av7DA2by
ヤマトのメール便っていつ届くかわかんないからやだ。
定型外郵便のほうが安心な感じがする。
598名無しさん(新規):04/01/13 02:39 ID:i3Wuljp0
>>595
いや、セールスドライバーの人達がどれだけ大変か和香るよ。
ホント、ありがとう。

ただ中にはクソみたいな奴がいるのも事実。
599名無しさん(新規):04/01/13 02:42 ID:B1iidAfA
>>595
やめればいいじゃん
600名無しさん(新規):04/01/13 07:24 ID:8pY7UZ6N
>>595
金返せ!
601名無しさん(新規):04/01/13 07:44 ID:imcw6tl6
>>595
とっととクビになっちまえ、この社会不適合者が。
その職業を選んだのはテメエだろヴォケ。
602名無しさん(新規):04/01/13 10:09 ID:gfWAaI0l
釣られまくってますね。
603名無しさん(新規):04/01/13 13:43 ID:2qczcGGi
黒猫氏ね!本気で氏ね!
何度言わせるんだ、ノックしろと。
ノックぐらいできんのか?!あ?
ノックせずに不在票か?ちょっとおかしい?

ノックしろ
知識障害者か?
学習能力0か?

書いて貼っておいてやったぞ。
今度ノックしなかったら知識障害認定。
ネタじゃなくてマジだから笑えねえよ、ボケ
604名無しさん(新規):04/01/13 13:57 ID:2qczcGGi
玄関のあらゆる場所に貼り紙しておいてやった。
はよこいや、ボケ黒猫が
605名無しさん(新規):04/01/13 14:01 ID:2qczcGGi
ノックして持ってきたw
貼り紙みてビビったのか異常な愛想で退散w

でもいつもなんだよなぁ黒猫は。
貼り紙がはがれたらノックしない。
馬鹿すぎ。
606名無しさん(新規):04/01/13 14:04 ID:2qczcGGi
・・・悪い、伝票みたら日通だった・・・
おまえも馬鹿か日通!
607名無しさん(新規):04/01/13 14:05 ID:2qczcGGi
黒猫も日通も馬鹿馬鹿氏ね!!
608名無しさん(新規):04/01/13 14:11 ID:PSaIExYG
なあID:2qczcGGiよ、言わせてもらうと馬鹿はおまえだよ。
そんな電波全開の張り紙なんかして、
近所からキチガイと見られていることだろうよ。
少し精神落ち着けろよ。
609名無しさん(新規):04/01/13 14:23 ID:2qczcGGi
>>608
一言言っておくが、近所じゃ黒猫の対応がかなり問題になってる。
当然貼り紙はどの家庭でも当たり前のようにある訳。
そんな地域担当の黒猫(営業所もDQN)を含めて黒猫まんせーしてるこのスレがキモい訳よ。
まぁ今回は黒猫じゃなかったからよかったな。
日通も氏ね
610名無しさん(新規):04/01/13 14:27 ID:2qczcGGi
日通も黒猫とグルになっていい加減なのかな・・・
結構大きな団地なんだけどな・・・
611名無しさん(新規):04/01/13 14:28 ID:I0M7X9O6
黒猫のやつ、チャイムも押さないで新聞受けに不在票入れてた
から関サバ腐っちゃったよ。ずっといたのに!
「おいしかったよ」って先方に嘘電話した後、黒猫に電話した
ら先方に弁償したらしく、先方はこっちの事を嘘つきと思っているわ。
ま、二度と使わないからいいけど。頭悪いね。
612名無しさん(新規):04/01/13 14:29 ID:2sug9d1W
2qczcGGiはB民に決定。
613名無しさん(新規):04/01/13 14:42 ID:2qczcGGi
いや、うちの団地は優秀ですよ。
むしろBへの対応の方がいい気がする・・・
614名無しさん(新規):04/01/13 14:49 ID:9Tdow5Ou
ま、運送屋なんて殆どブラクラ民の類なんだろうな
我慢しろ
615名無しさん(新規):04/01/13 21:45 ID:PJ6Qaix2
2qczcGGiは貧民窟のようなところに住んでいるんだね。気の毒に。
616名無しさん(新規):04/01/13 23:38 ID:QS6Zucn6
595 :某会社配達員くそへ
おまえら一軒配達してなんぼの給料とっとるプロドライバーやろ
そんな愚痴を言う前に、きっちり配達せい
時間守れない棒会社は、組織がなってない。
どっかがずれてる。だいたいこんな愚痴言う会社は分かるワ
617名無しさん(新規):04/01/13 23:54 ID:wU/eNu9C
俺のまわりも2qczcGGiと似たような感じだな
昼間留守が多い地域は特にそうなんじゃないか
2qczcGGi叩いてるどこぞの業者必死だな(w
618名無しさん(新規):04/01/14 01:31 ID:DU83RiJD
去年の夏、実家(新潟)の親から私のとこ(福島)に、畑で取れた野菜を送ってきました。
・・・が、ペリカン便の配送間違いで、一旦福岡(?!)まで行ってから届きました。
当然、中身はすごいことになっていましたよ。
619名無しさん(新規):04/01/14 01:35 ID:kfwCGpZB
>必死だな(w
なんてフレーズまだ使ってるヤシがいるのか・・キツいなおい。

>>618
一応ここ、オク板。きみの身内の野菜のエピソード述べる場所ではないから。
620名無しさん(新規):04/01/14 02:33 ID:sOTsNgPd
>>619
面白くない。
621名無しさん(新規):04/01/14 07:50 ID:XzF9r4vf
>>610
結構大きな団地なんだけどな・・・

某社現役SDです。

新興住宅地なのか、比較的落ち着いた所(出来てからね)では
客層がまったく違いますからねぇ。規模だけで語られても困るわけです。

新しい所だと20代後半から30代ぐらいの方が25年ローンで買いました見たいな感じ
働き盛り、当然共働きで在宅率激低だったりするわけです。
18時以降一斉に帰宅してきます。再配達電話鳴りまくりですよ。

若い分だけ、器量が狭いといいますか、余裕がないというか、せっかちな方が多く見受けられます

古い団地は、車の対向もままならない様な狭い所(道路がね)が多いので駐車位置には気を使いますが、購入当時若かった方がお住まいですので、比較的在宅率高いです。

年配の方が多いので、大らかで、余裕がありますからこちらとしてはありがたいお客様です。


さらに新興団地は、山を崩して無理やり造りましたみたいな所にありますから、
小奇麗ですが、地理的には明らかに田舎だったりします(立地条件が街外れってことね)

担当エリアが新興団地のみなら良いですが、そのようなことはありませんから、他の地域
にお住まいのお客様との兼ね合いもあるわけです。

新興団地のかたのご要望を全部聞いてしまうと、他の地域の集配が止まってしまう訳です。
新興団地の方を粗末にするつもりは無いんです。
622名無しさん(新規):04/01/14 10:29 ID:Ghv2X2SZ
621さん
事情、ご苦労はよく分かります。
近代社会←古い 今の情報源は幾らでもあるでしょう。
TEL、携帯、メール、インターネットなど・・・
いない時間に配達して不在表入れて、また夜?配達して
もっと無駄を省いて効率よく回れ!そうすれば約束の時間に
間に合わない事も、減るんちゃうか?
幅広く会社、パート先への配達もアリにするとか・・
623名無しさん(新規):04/01/14 12:05 ID:lBAT4MnZ
新日本運搬 カエル急便
http://www.kaeru-qb.com/

カエル急便グッズ通販
http://shop.fujitv.co.jp/daiba/odoru_shopping/browse_kaeru.asp
624名無しさん(新規):04/01/14 12:59 ID:qXFeosL8
>>620
野菜の遅配ネタをけなされたから?
>>622
あなたの提案してることは最大手はとっくに導入してますな。
『TEL、携帯、メール、インターネットなど・・・』に関しては
使いこなすのは客の側であってSD個人に言われてもというところか。
625名無しさん(新規):04/01/14 13:26 ID:x3xdjTDk
昨日から今日にかけては
ゆうパックの配達が遅れている模様。

いつもなら翌日に届く地域なのに
まだ届いていない。
626名無しさん(新規):04/01/14 19:21 ID:O3iuoAhq
>>625
トラックが速度・チェーン規制でスピード出せないだけじゃ?
627名無しさん(新規):04/01/14 19:25 ID:CMOmMZ+/
>>625
どこの地域か知らないけど、雪で通行困難ならこの業界遅れるよ。
628名無しさん(新規):04/01/14 21:48 ID:+gi/DW2R
今日、ヤフオクで商品代引で落札したものを
佐川の兄ちゃんが運んできた。
「5円ありませんか?」と兄ちゃん。
俺は細かいのをもっていなかった。
小銭入れの中を必死に探すも5円はない。
兄ちゃん、自分の財布とりだしてそこから5円捻出。
ごめんよ兄ちゃん玄関で寒いなか悪戦苦闘させて・・・_| ̄|○
629名無しさん(新規):04/01/14 23:25 ID:rY0c7mJg
>>628
一応突っ込んどくが玄関で寒いのはあんたで
兄ちゃんは元から外で仕事して来てるんだから
玄関の方がむしろあったかいと思う。(w
630名無しさん(新規):04/01/15 20:49 ID:a6Yfznya
>>628
やさしいな。
兄ちゃんのことまで心配して
631名無しさん(新規):04/01/15 20:51 ID:a6Yfznya
>>623
一応ここ、オク板。カエル急便を述べる場所ではないから。
632名無しさん(新規):04/01/15 23:17 ID:lJ7CKSM4
>>623
カエル!
633名無しさん(新規):04/01/16 13:39 ID:4H5uyxI+

ヤマトとペリカン便と契約(個人で)したことありますが、ヤマトは駄目だと思いますよ…

約束した集荷時間から一時間くらい平気で遅れるし、連絡もありません。

料金も普通に出すのとかわらなかったし、最大手だと思って(これは被害妄想かな…)態度がでかいです。

ペリカン便は(たぶん、ヤマトから乗り換えたいって言ったのが効いたんでしょうがw)
数さえ出せば個人でも結構値引きしてくれます。

難点は、当日発送の集荷の締めきりが早い(午後四時までに電話)事くらいです。

スレタイにはないですが、西濃運輸がいいという話もちらっと聞いたのですが、
どなたか個人で契約してらっしゃる方がいたら感想など聞かせてもらいたいです。
長文のスレ汚しすみません。
634sage:04/01/16 13:42 ID:4H5uyxI+
あああ…上げてしまった…_| ̄|nnn○
635名無しさん(新規):04/01/16 13:59 ID:wtC9GUnZ
日通は殿様商売だからダメダメ、っていう評判があるらしい。

日通の運転手に「運転の下手な」兄ちゃんが居て、
うちの建物にぶつけまくった事があった。

で、ぶつける度にその兄ちゃんは「菓子折」で済ませようとしたんだけど、
家を壊されるたびに「菓子」で済まされちゃ堪らない、ってんで
会社に文句言ったんだけど…。
支店長曰く 「この程度の被害じゃ、どうにもならない。ドライバーと話しをつけてくれ」

長い取引があったんだけど、あまりに酷い対応ので取引を止めました。
ちなみに佐川だと、そういうことがあったら、ちゃんと後始末しないと
車に乗せてもらえない、ということらしいです。
636名無しさん(新規):04/01/16 14:14 ID:UKPAREv8
>>635
ご愁傷さま・・
637名無しさん(新規):04/01/16 14:21 ID:OKJ/jdgp
>>633
送料込みで出してるなら別だけど、落札者負担なら
ネコやペリカンにしておいた方が良いと思うよ。
福山とか西濃はあまり個人向けじゃない気がする。
638名無しさん(新規):04/01/16 19:14 ID:vaqbkFY9
結局そこの担当とか、ドライバー次第なのでしょうか?

うちに来るヤマトさんは皆いい人です。

福山はドライバーさんがかわいそうだったけど、営業所の人間は
駄目駄目だ。最低。二度と使わない。
639名無しさん(新規):04/01/16 21:01 ID:AWCqtDZ6
ク□ネコの荷物の再配達依頼の電話を掛けたのだが
電話に出たドライバーになんだか学生にしゃべるような口調で応対された。
近所に大学があるし、うちのアパートは学生が多いから
自分も学生と間違われたらしい。
あんまり気分良くないな〜#
640名無しさん(新規):04/01/17 05:32 ID:zoeCQnLx
こちらの日通は、苦情言うと家まできて、土下座して謝ってくれました。
それ以来、我が家は、近所でやくざのレッテルはられまくり。
集荷の兄ちゃんも、「あの家行くの、気が張るって」言ってくれ、
荷物は、大変丁寧に扱ってくれます。梱包も不安の時は、勝手に
丁寧な箱に入れ、相手からは梱包が非常に丁寧で嬉しいと言われます。
今は佐川と契約してますが、事務所連中がだらしなく、支店長にいつも、電話して
ゴラーと気合入れてあげます。
今は、再度運賃の見直し掛けさせてます。
地域的に送料高い地域ですので、なんとか落札者様に格安送料にて発送する為ですが。
但し、連絡が遅い、感じが悪い奴には、通常料金で発送です。
みんな、元払いで送ってあげたいのですが、態度悪い奴には・・・・です。
641名無しさん(新規):04/01/17 08:12 ID:pHtKZWOR
>>635
業務中の社員の過失等に対する責任は会社にも及ぶんじゃなかったっけ?

もしそうでなくても客商売でそういうことを言っちゃうのは致命的。多分
支店長の独断だと思う。
642名無しさん(新規):04/01/17 14:32 ID:1qfcJQwp
会社にもっつーか会社にだな
643名無しさん(新規):04/01/17 20:29 ID:nyOXfOT+
メール便も伝票番号あるんだっけ?
644名無しさん(新規):04/01/17 22:41 ID:rQ3OiUfG
ネコの値下げの限界はどのへん?
オークションではなく企業で契約してる人でもいいので聞きたい。

とりあえずネコの契約運賃と請求書みせてペリカン便に相談するか。
自分もネット通販を結構使う方だけど配送はペリカン便多い。
あとyodobashi.comがゆうぱっく配達に変わっていたので驚いた。
法人営業強化してるのかな。
伝票も複写式じゃなくてシールタイプだったし、個人にも使わせろ。
645名無しさん(新規):04/01/17 22:48 ID:kcsnJi5w
>>643
あるよ。
646名無しさん(新規):04/01/17 22:51 ID:KbA8MxUh
仕分けしていた経験から丁寧に荷物を扱ってほしいなら
嘘でも品名には壊れ物の具体的な名前。
壊れ物シールは日ごろ目にしているので
大して気をつける気にはなれない。
ダンボールの一番目立つところに
コワレモノと赤字で大きく手書き。
これで壊れて届くならホントのダメ業者。
647635:04/01/17 23:12 ID:NaPi63ev
うちは取引額も少なかったし、被害も大したことが無かったので、
舐められたのかも…。

会社の経費で補償すると昇給に響くらしくて、「会社には言わないで。なんとかします。」
ってドライバーさんには泣いて頼まれたんですが、それ以降ナシのつぶてだった為、
仕方なく支店長さんに話しをしたところ「ドライバーと交渉してくれ」と。

元々、日*は集荷を頼んでも伝言ミスで放置されることが多くて、ちょっと印象が
悪かったんですが…、やっぱり小口の客だからなのかな。
648某会社配達員:04/01/18 15:21 ID:1FvuyhSR
>603
 ドアをガンガンノックしたら「びっくりするやないか!」と
 怒るお客様もいるんです。ドアチャイムがないなら付けて頂きたい。
 ドライバーにとっては糞客ですね。あなたのような客の荷物、仕分け
 の段階で「おい、またあのき○がいの荷物きたで」となるわけです。
 お客様の方に問題があるのに、本社にクレーム入れて、住所、氏名、電話番号、
 クレーム内容の載った文章が書面で回ってきても、ドライバーに営業所に本社に
 皆に馬鹿扱いされるだけです。またそこからやろうと思えばお客様の素性を
 調べることができるわけです。だからはっきり申し上げますが、
 命にかかわること以外はガタガタ抜かさないほうがいいでしょう。
 うちのドライバー頭切れるやつだらけだし。
 またものを言う時は穏やかに言うた方が説得力あるよ。
649名無しさん(新規):04/01/18 15:56 ID:MNr3Q3sZ
クロネコメールを配るのはメイトと呼ばれる一般市民
休みは自由なので土日祭日休みのメイトのエリアだと
3日遅れなどあたりまえ
さらに毎日配るより2〜3日溜めてから配ったほうが
効率がいいので情報だけ配達完了の入力をするメイトもやばい
650名無しさん(新規):04/01/18 16:12 ID:An72yTky
>>644
個人は無理。後納契約してくれないなら印字依頼で勘弁してちょ
651名無しさん(新規):04/01/18 17:50 ID:hJrTfyq4
そうそう、伝票くらいは打ってもらった方が良いよ♪
お金を取る業者なんて聞いた事ないから
652名無しさん(新規):04/01/19 01:01 ID:+8sbxMmf
佐川ドライバーにしてやられた
代引き金額一桁間違って持っていかれた(´・ω・`)
家族が応対して、言いなりの金額払っていた(漏れ不在)
家族曰く、大きな荷物なので先に金払ってから渡されたって
だから伝票の金額見なかったらしい。
どうせ今更文句言っても単なるクレーマー扱いされるんだろうな
(´・ω・`)ショボーン
653名無しさん(新規):04/01/19 01:06 ID:piIC44gB
元はいくら?
額によってはクレーマー覚悟で電話してみれば
654名無しさん(新規):04/01/19 02:36 ID:TCbnedGb
>>649
とある雑誌を発売日2、3日前に持ってきてくれるのですが、
素敵なイパーン市民ですか?
655名無しさん(新規):04/01/19 15:22 ID:gf14yrYq
>>654
スカパーや日経などのお金を払ってる奴は
即日配達だから一般市民が休みの時は
社員が配ってる
656名無しさん(新規):04/01/19 21:53 ID:clbWpd+q
>>653
元はたいして高額なものではないです。
しかも去年の年末の忙しい時期です。
ドライバーの方はそれ程若くなかったそうです。
年末忙しいということで、ついうっかり間違ったのだと思ってます。
仮にゴルァ(゚д゚)すると彼の立場が悪くなり、下手をすれば解雇に、
そして家族も路頭に迷う‥‥(´・ω・`)
被害額も多くないし、単なる間違いであったと漏れは思いたい。
いい勉強になったと思って諦めます。
次からはクロネコにしようかと‥‥
657名無しさん(新規):04/01/19 22:50 ID:iTmuWGnB
>>656
100円→1000円  差額900円
1000円→10000円 差額9000円

小金がある方は羨ましいれす

ところで、ドライバーの金の管理はどうなってんの?
レジみたいに違算が出たら大騒ぎとか、そういうのは無いの?
658名無しさん(新規):04/01/20 03:18 ID:WueBzvcL
宅急便回数券の詳細を発見
http://yauctions.gooside.com/tokusuru.htm
659名無しさん(新規):04/01/20 03:56 ID:S0tb07x2
昔、俺が小売店に勤務していたころ、
大きな荷物の地方発送があると、集荷場に、


 福山通運 高○様
 ○○○○円以内で
 配達出来るようでしたら
 持っていって下さい。


と書いておいて置くと、必ず持っていってくれたな〜
もちろん、日ごろからよく使ってたし、ギリギリの送料
設定にしてたからね。

返品なんかの着払いは全部福通にしてたし。
着払いって、高いから儲かってたと思うよ。
660名無しさん(新規):04/01/20 10:01 ID:4uTxgYwj
ペリカン最悪。
何日も前からケーキ予約して、日時指定で配達頼んだんだけど
夜7時〜9時の指定の所を、6時からずーっと待ってたのに
12時になっても来ない。
家にほとんど居ないから、わざわざ日時指定してるのに。
で、2日後再配達してもらうように電話して、
その日も6時から12時までずーと待ってたけど、来ない。

そしたらその次の日、休みでゆっくりしてるというのに
朝の八時から電話で起こされて。
「昨日はこちらの手違いで配達できなくて、すいませんでした」
だって。  (゚Д゚) ハア??
その後、ようやく荷物を受け取る事ができたんだけど、
そのまま文句言って受け取り拒否しようとしたら
「とりあえず、悪くなってたら後で連絡ください」って言うから
一応受け取った。
賞味期限は前の日で切れていた。

でも、すごく楽しみにしていたケーキだから、食べてしまった・・・
オイシカッタ。・゚・(ノД`)・゚・。
661名無しさん(新規):04/01/20 10:16 ID:YTqCI09e
>>660
腐ってたか、賞味期限切れてたので捨てたってペリカンに電話してみて
もう1つケーキが食べられるよ
662名無しさん(新規):04/01/20 10:21 ID:3mXiOQ70
>>661
精神的ルソペソ
663660:04/01/20 11:13 ID:4uTxgYwj
>661
一応、苦情のメールは出しました。
電話で「ゴルァ!」できない小心者なので・・・
664660:04/01/20 11:54 ID:4uTxgYwj
今、ペリカン便から電話が来ました。
配達員が人の良さそうなおじさん(おじいさん?)で
かえって申し訳なくなってしまいました。
一生懸命謝ってたし・・・

今日の夜、家までお詫びに来るそうです(´・ω・`)
665名無しさん(新規):04/01/20 12:19 ID:H7dDA+at
すまーん
ゆうパックを着払いで送りたいんだけどどーしたらいいの?
 
料金を今今支払う   料金を後で支払う
 
の所まで来たんだけど
これ後で支払うにしたら着払いになんの?  
666名無しさん(新規):04/01/20 12:21 ID:Jb1quaAq
料金を今、着払いで払って送る!
667名無しさん(新規):04/01/20 12:25 ID:H7dDA+at
>>666
今払うですすんだらネットバンク選ぶ画面出てきたけど
このまま選んで進めばいいの?
そこに着払いで払うって選べるの?
668名無しさん(新規):04/01/20 12:35 ID:H7dDA+at
駄目だ
着払いできない・・・
じゃあ相手に手続きしてもらえば着払いできる?
でも相手がネットバンクもってなくてカードも持ってなかったら無理か
あーどうしよう
669名無しさん(新規):04/01/20 12:39 ID:WUBhnkpl
そういうのは初心者質問スレ行ってくだされ
670名無しさん(新規):04/01/20 13:23 ID:urpRRATJ
>>665
状況から判断するにもしかしてyahooゆうぱっくか?
yahooゆうパックは着払い不可だぞ
671名無しさん(新規):04/01/20 16:22 ID:ZT0fVNqE
かなりマイナーだが
宅配は第一貨物が安い
関東からなら
中部・関東・甲信越・南東北まで
5sまで  735円
10sまで 945円
30sまで 1155円

ただし休日は休み 夜間再配達は不可
先方が日中常時在宅していればこれが安い(特に20s位以上)
相手にも喜ばれる


yahooゆうぱっくの着払いは先方から手配してもらって
ファミマの端末でコード番号入力しないとダメだよ
コード番号は先方かぜ入金完了したらメールが届く
672名無しさん(新規):04/01/20 22:24 ID:Yyf38b5Y
スレ違いだったらごめんなさい。

ヤマトのコレクトサービス(代金引換)で送ってもらうんですが、
料金って現金のみなんでしょうか?
カード支払はできないのでしょうか?
673名無しさん(新規):04/01/20 23:59 ID:ZT0fVNqE
現金のみ(小切手は可)
カード払い出来るのは佐川
674名無しさん(新規):04/01/21 00:34 ID:WEA1KFyO
>673
小切手は使えないってダンナが言っております
スターオフィスにちゃんと書いてあるだろ、だってさ

小切手は無理だけど、全国共通デパート商品券なら使えるそうです
事前連絡も必要ないとか。
でも、お釣りは出ないよってさ

カード使えるのは佐川だけっすねー
でもここも事前に言っておかないと使わせてもらえないらしいけど。
端末が少ないんだってね。
675名無しさん(新規):04/01/21 01:14 ID:zWQPyYGL
>>674
>カード使えるのは佐川だけっすねー
>でもここも事前に言っておかないと使わせてもらえないらしいけど。
>端末が少ないんだってね。

ドキュモのDoPa回線使ってるんで
ドキュモのデムパが入らない場所(都会に多し)で
使えない(w
676名無しさん(新規):04/01/21 01:35 ID:13c+vNvp
>>674
お。だんなさんはSDさんっすか。
え?デパート券って支払いに使えるの?
営業所でバイトしたことがあるくせに知らなかった・・・
677672:04/01/21 02:14 ID:z/nvbLeG
教えていただきありがとうございます。

今日のお昼までには到着予定だから
郵便局が開いたら急いでお金を下してこなきゃ(汗
678673:04/01/21 12:48 ID:WZPrDnGt
俺は運賃契約しているから小切手可なのかな?
平気で小切手OKだけど
679名無しさん(新規):04/01/21 14:44 ID:+FHWjdA8
ヤマトの事務所にあるプチプチはタダで使っていいの?
でっかいロールがおいてあるんだけど・・・
680名無しさん(新規):04/01/21 16:41 ID:0ORC+mNW
月に小包を40個〜50個発送してるけど民間宅配業者と契約できるかな?
以前はクロネコに電話したら集荷代は無料と言われたけど。
681名無しさん(新規):04/01/21 18:13 ID:WZPrDnGt
>>680
全国出荷なら西濃に聞いてみな
H6年あたりの認可運賃でいけると思う
西濃なら夜間休日も対応してくれる
デメリットは繁忙期に延着多発
682名無しさん(新規):04/01/21 19:33 ID:3417MWFG
プチプチはただだよ
683名無しさん(新規):04/01/22 01:12 ID:RaglY3Vx
冷蔵庫出荷したいんですが、横にできないし、なんかいい方法ありますか?
684名無しさん(新規):04/01/22 01:18 ID:F9BTjfq3
>>683
なぜ横にしようと思うのだ??その発送が謎だ・・。
ヤマト運輸の『小さな引越し便』つーのが一般的かと思われ。
685683:04/01/22 01:42 ID:RaglY3Vx
>>684
横にできないから、いわゆる宅急便とかで横倒しされたら困るって意味だったんですが。
何がそんなに謎ですか?
やっぱ小さな引越し便ですかね。ありがとうございます。
686名無しさん(新規):04/01/22 01:49 ID:F9BTjfq3
>>685
いや、きみが『横にしてどうにかしたい』と思っているのかと読み取ってしまったもんで。
それは失礼シマスタ。
宅急便で荷物を送る場合に横倒しされたら困るブツの場合は
とりあえず“天地無用”とかのシールを貼ってもらうのもヨシかと。(あくまでも気休め程度と思ってたほうがいいけど)
687名無しさん(新規):04/01/22 02:01 ID:jLDs98eT
>>686
“天地無用”貼ったら、だめだろ!
688名無しさん(新規):04/01/22 02:03 ID:F9BTjfq3
>>687
え?!天地無用なんでだめよ??!!
『ひっくり返しちゃダメっすよ』って意味だよ、天地無用って・・・。
689名無しさん(新規):04/01/22 02:06 ID:LgKG+I7I
>ヤマトの事務所にあるプチプチはタダで使っていいの?
>プチプチはただだよ

ヌーン!でも着払いだけが増えるのはヤダ
690名無しさん(新規):04/01/22 03:39 ID:urTwDOsG
エアキャップって書いてくれよw
691名無しさん(新規):04/01/22 04:14 ID:jGGg3C9n
>>687
そっかー、キミみたいなの天地無用のものをひっくり返してくるのか。
692名無しさん(新規):04/01/22 11:51 ID:IeUBng8z
>>687
あららw 天地無用=上下にかまわなくて良い って意味だと思ってたのね?w
693名無しさん(新規):04/01/22 22:43 ID:YG1hP9rA
縦横高の計190以上のもの送りたいんだけど、クロネコ以外はやってないの?
一応ホームページ見たんだけど、それらしきものが見あたらなかった。
694名無しさん(新規):04/01/22 23:22 ID:iYo5ED2v
>>693
そのたぐいだと普通の運送会社でもいいんじゃないのかな。
小口宅配ではない運送になるし
695名無しさん(新規):04/01/23 14:08 ID:i3x81gy5
クロネコの営業所にエアパックもらいに行ったら、1m(幅1.2m)あたり\120ですた・・・(´・ω・`)
696名無しさん(新規):04/01/23 18:15 ID:TWPeHyUc
>>693
一般路線貨物で全然OK
全国ネットの会社は 西濃、福山等
他に送り先によってその地域に強い会社は他社より安くなる。
例えば 
北海道   札幌通運
東北一円  第一貨物
北陸方面 トナミ運輸
中国山陰 岡山県貨物
九州    久留米運送

名前は聞いたこと無いと思うけど、探してみると各社共に都内なんかじゃ5〜6店舗あるよ
697674:04/01/24 16:18 ID:SnPtdUy1
>675
デムパのせいですかw
こりゃどーしよーもないですな・・・ドコモがんがれw
>676
23区でSDやってます。
以前内勤もやってたんで、この辺のことには詳しかったりします。
私もまさかデパート券が使えるとは知りませんでした…
>678
運賃契約ってことは、1ヶ月ごとに〆て料金払ってるってことだよね?
それだったら小切手使えるのは当然かも
698名無しさん(新規):04/01/24 18:21 ID:iQyBKTUp
クロネコメール便に使っているあのカードで
普通の宅急便の支払いも一緒に月極めにしてしまうことってできるんですか?
営業所が近いのでいつも持ち込みなんですが、
610円とか820円とかいつも小銭が必要になるので・・。
699名無しさん(新規):04/01/24 22:58 ID:1g++lD1W
>>698
カードって月極しかならないんじゃないの?
うちなんか逆に現金で払いたいのに掛けの集金になってしまう。
メール便2〜3通で200円位で請求書発行-集金って申し訳ないもの。
80円のメール便1通で集荷に来てもらうのにはだいぶ慣れてきたけど。

あぁっ、持ち込みの場合??持ち込んだ事ないから知らん。
700名無しさん(新規):04/01/24 23:29 ID:SnPtdUy1
>698
ダンナ(ネコSD)にきいたところ、
メールのカード持ってるってことは法人契約ですよね?
それならいっしょに請求してもらうことは可能ですとのことです
持ち込みの際に、一言
「メールで月極め契約してるものなんですが
 これもいっしょに計上してください」
と言えばいいそうですよ

ただ、そのカードは一応メールの契約に基づいて発行されたものですので、
一応宅急便に関しても契約を交わしたほうがいいと言ってます

701名無しさん(新規):04/01/25 00:42 ID:uqmXrcuM
>>671
送料の件ですけど、その宅配屋さんは高いと思います。
私は個人で多くても1ヶ月/10個くらいしか出さないけど、
佐川で安くしてもらってます。
向こうから配達かなんかの時に商談みたいなことになって
それで送料が決まりました。
そんな沢山は出さないですから集荷に来てくれればいいです、と言ったら
「ヤマトではいくらでしたか!?」とか言われて
それよりも100円下げます!とか言われました。
値段はちょっと言えないけれども、かなり安いです。
大きさや重さは関係なく送料は同じです。
集荷も無料だし(ただ電話代は取られるけど)
時間指定も2時間きざみで24時間OKだし
きっちり配達されてるようで、受け取り人からは苦情無し。
エキスプレスバッグもサイズ別に無料で頂けました。MとL?
40枚くらいずつドバッと置いていきました。
「お金、払いますから。」と言っても、いいですから、と言われて。
また無くなったら言ってください!とのこと。
少しずつ使ってるけど減らない。伝票も100枚くらい貰いました。
勝手に印字してくれましたよ。まぁ、バッグも伝票もあげるから
佐川を使ってくれということなんだろうけども。
その佐川のお兄さんは、ちょっとした飛脚グッズとかもくれます。
集荷に呼ぶと30分で走って来るので、ありがたいです。
そいで送料も安いし。互いに独身で結構、来ると私語が多いから喋りやすい客と
思われているのかもしれません。佐川ってサービスいいなと思う。
SDと仲良くなってて損はないと思います。
702名無しさん(新規):04/01/25 04:10 ID:CXOpwiZh
自分も非常に腹が立ったので言わせてくれ。

佐川だが、不在中に配達に来た荷物の再配達を10:00〜12:00指定で手配した。
その日は午後から出かけるつもりだったが、届いてからにしようと思って、
ずっと家で待ってた。
ときどきWebの問合せサービスで調べていたが、
ずっと「配達に出発しました」のままだった。

結局出かけることができず夜になった。
9時過ぎには問合せサービスの結果が「営業店へお問合せください」になっていた。

何かトラブルでもあったのかと、書いてあった営業店の番号に電話したが、
なかなか電話に出ない。
20コールぐらいしてやっと出た。
調べて折り返し電話するってことで、一旦電話を切ったのだが、
そのあと2時間余り返答なし。

11時を過ぎてまたこっちから電話したのだが、今度は何コールしても誰も出ない。
何回かかけてるうちに30分ほど経ってやっと人が出て、話が進んだ。

8時ちょっと前に届けに行ったが、不在だったので不在票をドアに挟んで、
荷物は持ち帰ったと。
嘘つけ。来なかっただろうが。
来なかった上に、届けに行ったって言ってる時間がこっちの指定と全然違う。

この日にしか受け取れないから、今すぐに持ってこいって言った。
午前1時にやっと来た。

佐川はドライバーも営業も最低だ。信用できない。
703名無しさん(新規):04/01/25 10:07 ID:3SJN7pWW
内側にプチプチがあるヤマトのクッション封筒は
無料になるってことはあるんでしょうか? 大量に発送すれば無料になるとか。
704名無しさん(新規):04/01/25 13:17 ID:pd4X5W2P
>>701
送料がいくらだか知らないけど、ずいぶんサービスいいですね。
俺なんか、50個は出すけど袋は買ってるよ。高いよ。
距離によって当然、送料は違うし。
ひと月10個しか出してないのに過剰なサービスしてると思う。
佐川は極端ですね。多分、そのドライバーは701さんに惚れてるんだろw
705名無しさん(新規):04/01/25 13:21 ID:zHABy5+f
>>704  1時に持ってこさせるお前もDQNだとおもうのだが。
そんなに必要な物だったのか?(なまものとか・・・)
706名無しさん(新規):04/01/25 13:43 ID:np5el1q1
>705
ちゃんとレス読めよな。
>702(704じゃなくて702だぞ)は、
「この日にしか受け取れない」って書いてるじゃん
そもそも佐川が指定時間以外に配達したのがいけないんだし
(それも在宅なのに不在票置いてってるし)
営業所にわざわざ取りに行くのは腹が立つだろうしな

一応佐川は24時間配達ってことになってるから
午前1時の配達でも佐川側は文句は言えないよ
特にDQNとも思えないが。
707名無しさん(新規):04/01/25 13:56 ID:zHABy5+f
佐川って24時間配達してくれるんだ。知らなかったYO!
708名無しさん(新規):04/01/25 14:58 ID:np5el1q1
>707
私が住んでいる地域ではそうなってる(ちなみに埼玉)
そのかわり、再配の依頼から数時間はかかります、と不在票に書いてあった
709名無しさん(新規):04/01/25 18:20 ID:1VwhCo80
>>707
配達時間指定で24時〜10時指定というのがあるからね。
以前この時間帯で配達希望したときは24時ジャストに来た。
710名無しさん(新規):04/01/25 18:35 ID:+SSBQoVT
>>709
そりゃドライバーも早く済ませて帰って寝たいだろうからね
711名無しさん(新規):04/01/25 20:45 ID:lTgy7rLp
池袋で佐川の対応電話で相談したら深夜に届けてくれたりした。
24時間なんだね。すげぇ。
ペリカンは最悪。折り返し連絡しますと言いながら、連絡ない。
まじむかつく。しかし、9時〜14時の時間指定って意味あるのかよ。
712名無しさん(新規):04/01/25 21:39 ID:NfSNTRj/
ペリカンは最悪。地方だと下請けに自分達のミスを押しつけて謝罪無し。
713名無しさん(新規):04/01/25 22:50 ID:p3zbitid
>>703
サービス袋以外はすべて有料。
ちなみに月100個、200個程度の発送では大量発送というワクにも該当しないよ。
714名無しさん(新規):04/01/25 22:55 ID:ycYBP5rS
ここで個人で宅急便500円とか言ってるの、ネタだろ?
うちは法人で梱包は2人がかり、月1500個程度で本州5キロまで520円だよ。
個人で1日50個以上受注して梱包出来るの?
715名無しさん(新規):04/01/25 22:56 ID:ycYBP5rS
ああ、まぁ少アイテム数でピッキング不要なら出来るか。
716名無しさん(新規):04/01/25 23:23 ID:PQq/TOeq
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3220.upper.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
717名無しさん(新規):04/01/25 23:52 ID:PMUQuzV1
>>714
520円×1500=780,000

うひゃぁ、送料が月に78万円!すげー。
718名無しさん(新規):04/01/26 01:19 ID:p9+aISjR
>>706
702です。
指定と違う時間に届けに来たんじゃないんです。
届けに来なかった、です。
営業の言うその時間に来た様子もなかったし、不在票はどこにもなかった。
来なかったのに、営業は「うかがいましたがご不在でしたので」って。
719名無しさん(新規):04/01/26 01:27 ID:SV1f1Aej
          ,,―‐.                            r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│     __,,,,,,                    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,          \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``   ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \              丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、 (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7       丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\ `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"       ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、  !       '、:::::::::::::::::::i              / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]  '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ    ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/   \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ _,/゙,,/′     ゙l   ,"
                                 ``"      \>゙‐''"`         ゙'ー'
720名無しさん(新規):04/01/26 01:35 ID:T8/hgox1
>>701
1ヶ月で10個程度なのに契約できるわけないだろう。ネタ氏ね
721名無しさん(新規):04/01/26 02:31 ID:7ptACV2f
>>720
自分は>>701じゃないけどレス。ネタとは言い切れないはず。
なぜなら俺も佐川のドライバーに話持ち掛けられたことがあるから。
ちなみに多くて一日に3個、週に1度か2度程度の集荷依頼でだよ・・
722名無しさん(新規):04/01/26 02:35 ID:y0PA+2s4
>>721
新規獲得に必死なんじゃないか?
佐川辺りだとノルマきつそうだし。
723名無しさん(新規):04/01/26 02:44 ID:7ptACV2f
>>722
間違いなくそんな気がする。
凄く愛想もいいし、>701に同じく梱包用の袋も印字した伝票もドサーリくれる(使い切れん)し、
契約の機会があるのならしておいて決して損はないんじゃないかとは思うよ。
ただ、自分の場合2週間発送ゼロとかよくあるから正直気が引けるのは確か。
あ、飛脚グッズはひとつももらったことない。
724名無しさん(新規):04/01/26 03:02 ID:T8/hgox1
個人で佐川を通常使用するメリットあるの?どう考えてもゆうパックのほうがいいと思うけど。
レポキボーン
725名無しさん(新規):04/01/26 03:23 ID:7ptACV2f
>>724
なんの参考にもならないであろう俺の意見・・・・
契約運賃で発送できるようになる前は、袋をただでくれるということ以外メリットは何もなかったよ。
(ヤマトも袋はくれるし他社もきっとそうなんだろうけど)
ゆうパック発送をやめたのは、窓口の局員が舌打ちをかますDQNだったせいと、集荷担当のおっさんが
俺のうちの玄関先でタバコをつま先で揉消したDQNだったから。
で、佐川を使ったのはなぜかというと、同じマンションの中に化粧品の代理店やってるオバハンが住んでて、
その人が佐川で毎日荷物を送ってたからしょっちゅうドライバーがきてて出くわすことが多かった。
そのドライバーの愛想が良かった。というそれだけのこと。
それと、俺の場合はドデカイ荷物(製図台とか机とか)を発送することが多くて
見積もりとると佐川が一番安かったから、という。 
長駄文すまん。
726公正取引委員会:04/01/26 10:12 ID:OLStSUN0
>>724
民業圧迫に
反対するため
727701:04/01/26 10:55 ID:ZKra3CRB
ネタではなくてマジ話なんです。ひと月/10個弱なのに…。
私は「契約」とか大それたことしてると思っていなかったけど
やっぱ契約ってことになるんだろうな。
それまではヤマトを使っていました。
佐川の人に、ヤマトの伝票の控えを見せて欲しいと言われ
その値段より下げると言われました。

郵パックとの違いは、30分以内に集荷に来てくれることと、
荷物の大きさは関係なく送料が同じこと、送料が安いこと、
お兄さんが優しいこと、包装のバッグをくれることです。
24時間の指定ができることも大きいです。
フレックス勤務の友人に送るときとか、ホント便利なのです。
あと、佐川の人は敏速な対応と行動してるから
見てて気持ちがいいです。
郵便局の人は爽やかじゃないし、なんか片手間でやってる印象。
ヤマトやペリカンの人もカンジいい人が多いけど
どうしても送料がネックです。私は小口なので。
私の家から出せば送料が安くなると聞いて
持ち込む近所の人もたまにいます。
「そういうのって大丈夫なんですか?」
と、一応、お兄さんに聞いたら、
「ありがとうございます!お願いします!」
と言って、印字されてない白紙の伝票と着払いの伝票まで
ゴソーリ置いて行きましたよ。

私は関東在住なのですが、九州に20キロの荷物を発送した際、
それまで使用していた他社との送料の違いに驚きました。
なにしろ重くても送料は変わらないんですから。
飛脚グッズは、ネットとかで何気なく見てて聞いてみたら
「営業所にもしあれば持って来ます!」と言われ
期待しないで待ってたら本当に持って来てくれました。
佐川ってサービスいいなぁと心底思う。
728名無しさん(新規):04/01/26 13:02 ID:M04roRwa
佐川はあなたへのサービスはいいかもしれないが
集荷してから先の過程が問題かもしれない
729名無しさん(新規):04/01/26 13:19 ID:b5k7MaoU
佐川−宅配荷物の無理なサービス
ヤマト−メール便の無理なサービス
な感じ。無理=単品では赤字覚悟な荷受け
730名無しさん(新規):04/01/26 13:48 ID:jGLTg/vw
>>727
>郵便局の人は爽やかじゃないし
ワラタw 

近所の人に契約運賃をバラすのはルール違反。絶対よくない。
結果的にSDは商売がやりづらくなるぞ。
「あの人のところは運賃が安いんだからうちもそうしろ!」とか騒ぐDQNが必ずあらわれる。
731名無しさん(新規):04/01/26 14:09 ID:b5k7MaoU
100円引きくらいで受けて利ざやを稼がないと
732名無しさん(新規):04/01/26 14:11 ID:jGLTg/vw
>>731 どうせやるならなw
733701:04/01/26 14:20 ID:YSuupA0/
>>730
そっか、すいません。
近所の人にふれまわっていたわけではないのですが、
私の行動によって、SDの仕事がやり辛くなるという意見には
納得しました。確かにそうです。今後一切、控えようと思います。
教えてくださってありがとうございましたm(_ _)m
734名無しさん(新規):04/01/26 21:46 ID:dIyshQBX
佐川=SDが値段を決められる
つまり、1コだろうが、100コだろうが、値引きは出来る。
定価はあるものの、地区担当SD次第な訳だ。
佐川の下請け業者SDじゃ、ダメだけどな。
735名無しさん(新規):04/01/26 22:59 ID:PR7auE4x
>>733
ドンマイ!!
736701:04/01/27 00:26 ID:GUKKltfz
>>735
アリガトー(´∀`*)
737名無しさん(新規):04/01/27 03:02 ID:I+pjR0mn
佐川は俺も使ってる。こっちの所長は使えないけど、
我慢してます。契約の値段はあってないような物です。
関東から、北海道まで、契約上750円ですが、伝票に600円て
書いたら600円で発送できるし。(元払いですが)
皆さんは、関東〜北海道はいくらで発送ですか?
738名無しさん(新規):04/01/27 12:11 ID:X2N+Wvug
皆さんの意見を聞きたいのですが、
出品時に発送は宅急便元払いの80サイズとうたって
発送時にクロネコのSDさんがワンランク下の60サイズでとってくれた場合
返金とかしますか?
最近結構出荷していたら、あまりでかく無い限り、60でとってくれようになりました。
下手に100円引きとか言うのより結構お得な場合が多々あります。
739名無しさん(新規):04/01/27 13:29 ID:Ma6Px/rN
>>738
商品詳細に書いてあったなら落札者は納得して入札してるわけだし
実際、荷物が80サイズなのだから問題ないと思いまつよ。

持ち込み100円引きの分、引いてくれたり返してくれる出品者に
あたったことないなぁ。
ゆうパック料金割引の適用があっても普通に請求されるし。738はきまじめだな。
740名無しさん(新規):04/01/27 13:35 ID:ae6ZNeLY
>>737
自分のところは法人契約で、より安い。具体的には伏せる。
741名無しさん(新規):04/01/27 14:09 ID:qYAkFRN7
ゆうパックって専用の袋ってありますよね?
送りたいものだけプチプチで包んで郵便局に持っていってもいいでしょうか?
742名無しさん(新規):04/01/27 15:27 ID:Ma6Px/rN
>>741
いいと思うけど、ゆうパックの袋や箱は有料でつよ。
手持ちの袋があればそれを使ったほうが。。
743名無しさん(新規):04/01/27 17:01 ID:J1XShN9+
クロネコって言葉はなんとなく丁寧だけど、行動は汚いよね。
さっき宅急便がきたんだけど、マジでそう思った。

サイン書いた直後、いきなしペンと用紙を強引に取って、走る。(逃げるみたいにw)
「ありがとうございました」の言葉も走りながら言うし。ドア閉めないし。

なんかキモイから早く立ち去ろうみたいな。
744元通販業者:04/01/27 17:58 ID:zOLfxNFl
佐川はサービスいいのは、最初だけ。
送料はドライバー次第でいくらでもなる。(歩合制の為)
荷物出す方は安くていいが、届く方は佐川拒否多い。
(当たり前のように「割れもの」を放り投げているから。)
(営業所行くと投げているの絶対みれます。)
特にオークションとかだとモメル元はみな佐川。
保険かけても、意味なし。支払いは、2ヶ月位かかるか、
次回、送料で相殺される。
こわした車のエアロとか、アップガレージに売りにいくのだから。
通販業者も拒否運動しているから、多分、倒産するのは間違いなし。
デビット支払い等も犯罪が多い。当たり前だろ。バカ佐川!

では、いい所と、ダメな所を

割れ物一番安全は、西濃が、ダントツ!
集荷、送料安いは、ゆうぱっくに相手なし。

再配達しない、時間指定守らないは、クロネコ 改善する気なし。
送料ばったくり!は、ペリカン 梱包不備代後で請求来る。
佐川死んでます。
745名無しさん(新規):04/01/27 18:19 ID:lFJyCxqF
自分は佐川。
ゆうぱっくなんか相手にならないくらい安いもん。

一時、出品メンドーになって出荷ない時でも毎日来てくれて
出荷ある時は電話するから毎日来なくていいよ〜と言ったんだけど
来ますのでいいです、とケナゲに毎日来てくれたんだよね。
悪いから又出品始めたらけっこう収益あがるようになったんで
なんとなく恩義感じてる。
746名無しさん(新規):04/01/27 20:06 ID:/fQXCTJb
ドライバーの人と親しくなるのが料金を安くするコツだよね
だけどどうやったら仲良くなれるんでしょうか?
747名無しさん(新規):04/01/27 20:21 ID:dCFkvuzX
>>746
毎日出す
748名無しさん(新規):04/01/27 20:28 ID:6D6DKhOa
>>746
自分もムキムキの肉体になる。
749名無しさん(新規):04/01/27 21:33 ID:dCFkvuzX
デカイもの,遠距離の物 だけは郵便局が安い
他のトラックで運ぶような物は民間業者の契約価格には勝てないな
750名無しさん(新規):04/01/27 21:45 ID:rhv/ddkD
>>744
落札者な自分は西濃は鬼門。トラックの荷崩れで
落札品が駄目になるし、ドライバーはいい印象ないし、
一人暮らしの自分には20時以降配達してくれないし
いいとこなし。

一番いい印象は佐川かな。なぜか、佐川だけ
商品駄目になったことないし。
751名無しさん(新規):04/01/27 21:57 ID:Z6SDP0ib
ペリカン便は最悪。荷物の伝票だけはがしていつも郵便受けに入れてある。
あれってハンコ押さなきゃいけないんじゃねーの?
752名無しさん(新規):04/01/27 22:23 ID:dCFkvuzX
>>751
ペリカンの特にアマゾンはメール便と宅配便の区別が受取人には
わかりにくいらしいよ。メール便扱いをポストに入れると怒る人もいるそうな
753名無しさん(新規):04/01/27 22:26 ID:xI7GHn9y
>>751
意味不明。 配達された荷物? それとも集貨依頼したの?
754名無しさん(新規):04/01/27 22:36 ID:fNQA3GCQ
宅急便って相手に送料分かる?
755名無しさん(新規):04/01/27 23:46 ID:CfEZrdcs
>>754
わからんよ。
756名無しさん(新規):04/01/28 01:10 ID:gpFTS0TP
>755
かすかな筆跡の窪みで
分かる(w
757名無しさん(新規):04/01/28 01:48 ID:dqQQIB0R
俺はクロネコ全国一律600円。
758名無しさん(新規):04/01/28 02:00 ID:dXtWxgp7
個人ですけど、2kg以内で無駄にでかい荷物を宅配便着払いと言われた。
やっぱり得なのはゆうパックだよね?
でも「郵便局が遠い」と相手にしてもらえないし。
759名無しさん(新規):04/01/28 02:11 ID:87YlNbjK
>>758
当然ゆうパックのがお得。
その出品者、集荷頼めばいいのにな。
本当に遠いのか地図で確認したくなるストーカー予備軍な漏れ。
760名無しさん(新規):04/01/28 02:26 ID:dXtWxgp7
>>759
やっぱりそうだよね・・。
仕事があるから休日しか(遠いので)郵便局に行けないらしい。
それを無理に頼むのも悪いし・・と悩み中。
集荷って何時でも来て貰えるものなのかな?
761名無しさん(新規):04/01/28 02:49 ID:87YlNbjK
>>760
土日にも集荷に来てくれるよ。わざわざ足を運んでもらうより気が楽かも。
9時5時以外の時間が指定できるかはわからず。
フリーダイヤルに電話して聞いてくださいスマソ。スレ違いもスマソ
762名無しさん(新規):04/01/28 03:02 ID:dXtWxgp7
>761
親切にありがとう!先方に伝えてみます(`・ω・´)シャキーンキン
荷物が1個しかないのに集荷なんて・・・と言われるのが怖いけどw
こちらもスレ違いでスマソ
763名無しさん(新規):04/01/28 08:56 ID:vKbdi7F/
>>757
クロネコ関係者発見
764名無しさん(新規):04/01/28 11:50 ID:7P6O9vj0
送料なんかモロバレじゃん。
送り状にサイズ書いてあるんだから。
宅急便HPとかで料金表見ればばっちりだろ。
例えば、近畿―関東間で80サイズだったら○円って言う風に。

持ち込み発送か集荷発送かによって100円違いは出てくるけど、
>756の筆跡のくぼみをみりゃ一発だし。

よって、送料をごまかそうとしないほうが賢明。
あとで評価で何言われるかわからんぞ。
765名無しさん(新規):04/01/28 12:30 ID:Km7E9Ya7
どうしても筆跡を残したくないのであれば、下敷きを敷いてから
SDに値段を書かせれば?
個人契約でも今は安いのでHPの料金表の運賃の半分以下ってことも
ある。金額が見えてしまって相手に動揺させない為にも、
下敷き使って、心配りを♪
766名無しさん(新規):04/01/28 13:22 ID:o0liwg1G
>>758
最初から商品説明の欄で『宅急便着払い』って記載してあったんじゃなくて?
もし記載してあって、あなたもそれに納得して落札したのであれば
ゆうパックにしてくれだの集荷を依頼しろだの言うのは相手にとってただ迷惑なだけ。
不明だったのであれば、事前に質問しないあなたにも落ち度あり。
767名無しさん(新規):04/01/28 13:51 ID:vQTC47hd
ヤマトは冷凍食品と一緒にされるのか荷物が相当冷たくなって届くこと
がある。
カメラ、ビデオテープなど光学機器、電子機器、磁気媒体などは暖かい
室内に出したときに結露をおこし(水滴が発生する)ダメージを与える
危険性があるのでヤマト以外にした方がいいかも知れないぞ。
768名無しさん(新規):04/01/28 13:54 ID:o0liwg1G
>>767
冷凍モノと一緒にされるってことはありえないよ・・・。
769名無しさん(新規):04/01/28 14:25 ID:lhKJnk3P
そうだな。おれもヤマトでバイトしてたけど
普通荷物が冷たくなる可能性は少ないと思うよ。
むしろネコトラックの冷凍庫のサイズ上(お歳暮の季節とかカニで入りきらなかったりするので)、
普通便が冷たくなるよりクール便が室温で届く可能性のほうが(以下自粛
770名無しさん(新規):04/01/28 14:45 ID:bUowD25s
うちのあたり回ってるネコは8ナンバーのクール便の冷凍車だけどそれでも冷たいことはないぞ
まあ3室構造(冷凍・冷蔵・常温)だろうけど
771名無しさん(新規):04/01/28 14:59 ID:lhKJnk3P
クール便は仕分け作業がつらい。
冬の日の出前に吹きさらしのセンターで
冷凍された荷物をあて先ごとに仕分け・・
772767:04/01/28 16:18 ID:vQTC47hd
まじっすか?
俺の場合カメラレンズが冷たくなってて部屋に出しキャップを外したら
数秒でレンズが曇ってしまったんだが w
俺の地域だけなのかな。
773名無しさん(新規):04/01/28 16:30 ID:I7VukU8n
そら外は寒いからな
774名無しさん(新規):04/01/28 16:31 ID:nL4Fy/yF
>>772
申し訳ありません。私の不手際で商品を要冷蔵で出してしまいました。
775767:04/01/28 16:50 ID:vQTC47hd
人柱募集。
水を入れた小瓶をヤマトで送ってみてビンが割れてたら冷凍されている。
外気が氷点下逝かない日選んで誰かやってみて。
776名無しさん(新規):04/01/28 17:06 ID:I7VukU8n
完全に沸いとるな
777名無しさん(新規):04/01/28 17:33 ID:87YlNbjK
>>772
この季節に外から持ってきたカメラを
いきなり室温で使うのは無謀でつよ!
778名無しさん(新規):04/01/28 20:34 ID:2WG7FpaJ
この時期荷物送るときは地域によっては冷えるから場合によっては温度管理されてる?クール便冷蔵で送った方がいいかもな。
クール便冷蔵で精密機器送ってくるところ実際にある。
779名無しさん(新規):04/01/29 00:01 ID:31+gqPdQ
>>772
東北とか北海道とか、劇的に寒い地方にお住まい?
そうではないにしても、今は冬。外は寒いんだから
積み込みの前にも充分冷えてるし、持って来る間にも冷えるし、
レンズやなんかならくもって当然といえば当然かもよ、と。
780名無しさん(新規):04/01/29 02:46 ID:Fzf0+DGa
>>772
お前はカメラ持って外出歩いたことないのか?
>>777>>779は一応常識的発言ってことで。

>>778
冷えすぎるから、ある意味暖めてるんだよね。
氷点下よりはマシと言えばマシ。
781名無しさん(新規):04/01/30 18:16 ID:q+28Qxhe
レスの流れとずれるけど、
土日に出張所に出向いて商品渡してくれってのは無謀?
(ちなみにペリカンの代引きなのだが、関係ないか・・)
782名無しさん(新規):04/01/31 00:15 ID:3DjSUcQd
土日でも大丈夫!
783名無しさん(新規):04/01/31 13:45 ID:M8I+5a+N
「ターミナルから配達店へ輸送中です」ってのは東京から地方へ運んでいる途中と考えてOK?
784名無しさん(新規):04/01/31 14:31 ID:0Hr0rhI9
福岡から神奈川へ荷物を2日までに届けたいのですが
どこに頼めば安くて確実でしょうか?
785名無しさん(新規):04/01/31 14:40 ID:X/ipZa2e
>>783
それは「ターミナル間配達中」、「ターミナルから配達店へ輸送中です」ってのは
そこら辺の大元のとこから地域ごとのとこに運んでるってこと。
786783:04/01/31 15:51 ID:M8I+5a+N
ふむ要は東京から発送なら
東京→その地方の大元(ターミナル)→近所の配達店→自分の家
って事ね サンクス
787名無しさん(新規):04/01/31 19:48 ID:zVZD34n+
>>784
モノにもよるけど郵便局なら速達で350円〜
小包でも速達つければ1330円〜
飛行機が欠航するとちょっと遅くなるけど
788名無しさん(新規):04/01/31 20:49 ID:0Hr0rhI9
>>787
ありがとうございました!
789名無しさん(新規):04/01/31 21:32 ID:7f6qTdaD
クロネコもペリカンも
九州〜関東は
2日だよ。

福岡なら出荷が朝早いと
翌日の場合もあるが。
790名無しさん(新規):04/01/31 21:33 ID:zVZD34n+
>>788
クロネコだと小さくて軽い物なら1160円くらい
791784:04/02/01 01:28 ID:Wx5aEX97
>>789
>>790
ありがとうございます!

九州〜関東はどこでも2日はかかるのですね・・・
到着日を「2月2日〜3日」にさせてもらって、
とりあえず今日の朝一でクロネコへ持ち込んでみます。

みなさんありがとうございました!
792名無しさん(新規):04/02/01 02:05 ID:r9vmNaAY
>>791
朝一ならタイムサービスで翌日着だな。
最安で\1,360。
793784:04/02/01 02:40 ID:Wx5aEX97
>>792
ありがとうございます!

それならば「2月2日着」でいけますね!
ありがとうございました!!
794名無しさん(新規):04/02/01 03:04 ID:r9vmNaAY
>>793
サイズ・重量があるとワンサイズ毎に510円増しだから気を付けろ。
795784:04/02/01 05:19 ID:Wx5aEX97
>>794 ID:r9vmNaAYさん
ありがとうございます!

うわ・・・結構加算されるのですね・・・
品物は『ネックレス+リング』なので
多分最安でいけるのではないかと思っているのですが・・・ 
一応タイムサービスをお願いする前に受付で相談してみることにします。
ありがとうございました!
796名無しさん(新規):04/02/01 11:57 ID:SGKoi7e/
久留米運送のサービスライナーセブンテンは
関東−福岡 午前に出せば翌午後着
料金は大体だが、関東−福岡 10sで1200円
797784:04/02/01 14:49 ID:Wx5aEX97
>>796
ありがとうございます!

そのサービスはつかえますね!!
福岡〜関東のケースはこれからもちょこちょこと出てくると思うので
1度詳しい話を久留米運送で聞いてみることにします。
ありがとうございました!

ちなみに、無事クロネコのタイムサービスを使って
『送料1360円・翌日着』で発送することが出来ました。
>787さん、>789さん、>790さん、>792>794さん、>796さん、
みなさん本当にありがとうございました!
798名無しさん(新規):04/02/01 18:29 ID:Vu1uhcZJ
質問なんですが、
重量約100sの家電を関西から関東へ送りたいのですが、黒猫の小さな引越し便では断られてしまいました。
他社で出来る限り安く送りたいのですが、どなたか詳しい方おられませんか?
799名無しさん(新規):04/02/01 18:39 ID:cR+M0dwP
>>798
こういうときは
日本通運なんかねぇ?

数十dの変圧器も
運んでるくらいだから。
800名無しさん(新規):04/02/01 18:40 ID:cR+M0dwP
>>784
丁寧な人だ。

落札者もみんなそうなら・・・(w
801名無しさん(新規):04/02/01 20:11 ID:SGKoi7e/
>>798
関西の発地と関東の着地をもっと詳しく限定して教えて
○○市位まで そうすればアドバイス出来る。
ちなみに集荷希望? それとも近くの支店まで持ち込める?
802798:04/02/01 20:28 ID:Vu1uhcZJ
>>801
神戸市から東京都内までです。
できれば集荷してほしいのですが、それによって値段がかなり変わるのであれば
無理してでも支店に持ち込もうと思うのですが・・・
803名無しさん(新規):04/02/01 20:41 ID:SGKoi7e/
神戸から都内なら
大手運送会社ならほぼOK
日通や佐川、福山通運は高い
安いのは例えば第一貨物、トナミ運輸、西濃運輸、名鉄運輸などです。
お近くに支店は有りませんか?
クグッてお近くの会社に聞いてみてはいかがでしょうか?
初めてで家電とかいうと引っ越し扱いされると困るので、
「初めてなのですが、運賃の見積もりをお願いします。重量が○sでサイズが○*○*○(3辺)ですが、宛先は
東京都○区です。」のように聞いてみると良いと思います。
集荷を依頼したいので有れば、前日に問い合わせと良いと思います。
注意点は日曜日は休みの会社が有る点です。

私は第一貨物を現金払いで利用していますが、先日は尼崎から埼玉県まで55sで2612円(税。保険込み)
でした。
発送の際は、荷札が必要です。カードサイズぐらいの紙に宛先、差出人、個数を書くだけでOKです。
荷札は支店やドライバーさんにももらえます。
804名無しさん(新規):04/02/01 20:42 ID:Pzm84hDd
>>803
あなたとても親切・・・
805798:04/02/01 23:23 ID:Vu1uhcZJ
>>803
本当にありがとうございます。
お教えいただいた運送屋さんに問い合わせてみます!
806名無しさん(新規):04/02/02 12:24 ID:hks+eXmn
落札者にクロネコの宅急便で送料着払いで送ってくれと言われたのですが、
http://up.isp.2ch.net/up/abea26ad36fa.gif
↑この普通の伝票でいいのでしょうか?
出すときに担当者に「送料は着払いで」って言えばいいんですか?
807名無しさん(新規):04/02/02 12:26 ID:Z7GR3yGX
>>806
ゆうパックとは違って
着払専用の伝票があるよ。
オレンジ色のもの。

普通コンビニにも常備している。
808名無しさん(新規):04/02/02 12:27 ID:hks+eXmn
>>807
サンクスです、早速コンビニに炒ってきます
809名無しさん(新規):04/02/02 15:41 ID:W7yo3LHW
>>798
同じ様な物(ピクトロ4000プリンター/110kg)を、
ネコ、小引のDランクで集配してくれたけど。
リフト付きの車で一人で来て、そのまま持っていきました。
キャスターが付いていたので一人で運べたからかもしれんが。
810名無しさん(新規):04/02/03 00:26 ID:w8tQcR3T
>>775
田舎から野菜送ってもらってるけれど、一回もシモヤケになってたことはないよ。
冷えてることはあっても、凍るようなことはないのでは?
811名無しさん(新規):04/02/03 15:05 ID:P9GTKAiW
ヤマトのドライバーがヤフオク出品すれば
自分で集荷することにすれば限界まで宅急便を値下げできるなぁ。
812名無しさん(新規):04/02/03 22:07 ID:mdsHFVcY
>>811
全地域で25kgまでは600円という話(ヤマト関係者が出す場合の料金)
813名無しさん(新規):04/02/04 12:34 ID:LsLZq48G
>>812
あれ、上がった?漏れは500円って聞いたけど。
814名無しさん(新規):04/02/05 00:29 ID:X3ktYUMw
>>813
いつまでが500円でやってたのか、それが事実だったのかもわからんが、
おととしの時点では600円だった。今は関係してないのでわかりません。
あ、自分は812ではないです。
815名無しさん(新規):04/02/05 10:45 ID:cikgnQba
ヤマト社員の社員割引での発送は600円だけど、
その代わり保険きかないよ
紛失とか破損とかあっても、対処してもらえないらしいっすよ

816名無しさん(新規):04/02/05 15:33 ID:rFaejeFt
落札者に宅配の代引で送れって言われた(時間指定までされた)んだけど、そんなことできるの?
調べたけど法人向けの「コレクトサービス」しか見つからない。
私は商品代引=郵便代引のつもりでしたが、明記はしてませんでした(それ以外頭になかった)。
ブツは定形郵便で送れるようなシロモノで、ゆうパックなら第3地帯です。
817名無しさん(新規):04/02/05 17:40 ID:RXfdh/lW
>>816
http://escrow.kuronekoyamato.co.jp/

http://escrow.kuronekoyamato.co.jp/contents/jsp/mg/mn_index.html
専用伝票が必要なので、事前登録して
メール便で専用伝票が届くのを待つ必要があるが。
818名無しさん(新規):04/02/06 03:13 ID:EQvAIJOY
>>815
マジでか?
今日小一時間問い詰めてみよ。
819名無しさん(新規):04/02/06 22:13 ID:rfZOYEHy
今日来たネコのSDさんが、佐川などに流れたお客は結局うちに帰ってくるって言ってた
客が言うにはネコが一番安心して出せるそうだ

そのSDさん最近俺がちょくちょく出荷しているのがヤフオクと知って刺激されて
ヤフオク出品を考えているそうな
820名無しさん(新規):04/02/06 23:19 ID:SeN5MlWX
バカな宅配屋とバカな客。どっちもどっち。
ここの過去ログを読んでみて、改めてそう感じた。

というか、当たり前だけど、当人同士は自分に
都合のいいようにしか言わないだろうしね。
821名無しさん(新規):04/02/07 01:44 ID:cWp7R7T9
とりあえず佐川はやめとけ。
嘘ばっかりのDQNの巣窟(←なぜかすくつで変換できた)だ。
822名無しさん(新規):04/02/07 14:09 ID:emqNju72
>>820
一番のバカ発見。
823名無しさん(新規):04/02/07 22:53 ID:l6t4UykN
824名無しさん(新規):04/02/08 07:46 ID:jEZr4JXo
郵便のエクスパックってどうなの?
825名無しさん(新規):04/02/08 11:07 ID:cuoZ5A/N
>>824
相手に届くスピードは速いが、素人だとうまく詰め込むのが難しい。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1072586472/l50
826名無しさん(新規):04/02/08 11:51 ID:LV89B8au
>>821
同感・・・
でも、通販等だと佐川指定多いんだよね〜
以前、朝一で着払いで注文したもの届いたんだけど
SD曰く「小銭ありませんか〜」
・・・おいおい、営業所出てくるときに用意しとけよ。
貯金箱と小銭入れからかき集めて支払ったけどさぁ。
827名無しさん(新規):04/02/08 13:40 ID:HFLebtoX
完動品を落札したら一部の機能が動作しませんでした。
出品者に確認した上、宅配業者に問い合わせたら、一度は「破損なければ
補償はできない」つーことだったが、何度かクレームしてたら「こちらで修理に
出します」ということになった。
長い戦いだった・・・
828名無しさん(新規):04/02/08 17:45 ID:KDkUnuDi
>>827
よかったなぁ。今後ももし何か問題が発生したら、
全部宅配業者の責任にしちゃおうぜ。
829名無しさん(新規):04/02/08 18:21 ID:Es4j7XRG
猫の回数券。もちっと周知してくれたらなぁ。

会社近所の引き受け所は「在庫ない」であしらわれたし、
自宅近所(といってもやや遠い)は「今日頼むと2日後に来る」で

やっぱこのままゆうパック使うべきなんだろうか。
1ヶ月に20程度だし
830名無しさん(新規):04/02/08 18:23 ID:FeHQU9Fz
>>829
回数券は正直需要ないからねぇ。
ゆうパック使ってシールためて、っていうほうがよほどお得と思うよ。
831名無しさん(新規):04/02/08 21:34 ID:nazDltCm
月に50個近い発送ですが、ヤマトの回数券を使用した方がお得でしょうか?
832名無しさん(新規):04/02/08 21:40 ID:8dGPYnF2
>831
50個位なら月極にって頼んでみたら?
833名無しさん(新規):04/02/08 21:44 ID:oiFYTLOW
久しぶりに西濃経由から荷物届いたが、
到着時間帯が他社並に細かく指定できる
ようになったのね。よかった。よかった。
834名無しさん(新規):04/02/08 21:55 ID:nazDltCm
>>832どの位割引ができるのかな?
835名無しさん(新規):04/02/08 21:58 ID:ZahUotnW
>>834
50個程度じゃ多分無いよ。
有るとしたらワンサイズ引きくらい。
836名無しさん(新規):04/02/08 22:00 ID:FeHQU9Fz
>>832
月50個程度じゃヤマトにはまったく相手にしてもらえないよ・・・
ということで、
>>834
佐川あたりで検討するが吉です。ヤマトは無理だよ。
837名無しさん(新規):04/02/08 22:06 ID:8dGPYnF2
>834
一度営業所に電話してみれ、
だめもとでも良いじゃん。
838名無しさん(新規):04/02/08 23:28 ID:lUHiOScp
クロネコ回数券は
営業所には常備していなくて
主管支店かどっかにある。

営業所で注文するにしても
すぐ届くけどな。
配達もしてくれるし。
839名無しさん(新規):04/02/08 23:34 ID:lUHiOScp
そういや、
今日
腹痛のパーセルワン
初めて受け取った
840名無しさん(新規):04/02/09 00:08 ID:eQ8YgYV+
佐○で起こったトラブルをいくつか・・・・

会社事務所では無く、現場配達なのに事務所にもって
きやがった。現場に持って行ってくれと頼むと
忙しいから駄目だと逆ギレしやがった。
頭に来たので、営業所に苦情をいれると、しぶしぶ持って行った。
が、現場の場所がわからなかったらしく、結局営業所に持ち帰り。
現場監督が切れて営業所に殴り込み。結局そいつは即刻クビに
なったらしい。


午前中に自宅配達になっているのに、夕方になってももってこない。
また遅刻か(自宅に配達する○川ドライバーは時間指定通り配達しない)
と思っていると、母親が荷物をもって帰ってきた。
なぜ母親が配達してくる、と尋ねると、母親の勤務先に佐川が来たらしく
「あ〜これ、あなたの息子さんの荷物でしょ。渡しといて」といって
荷物を置いていったらしい。
おまえ、この荷物親にばれたらやばいものだったんだぞ。
あせったじゃないか!


お得意さんの近所に、佐○の拠点営業所があるのでちょっと見ていたら
荷物をガンガン放り投げている。われものシールがはっているものは
さすがに投げてはいなかったが、荷物を移動させる際に足でけっていた。
箱が凹んでいたぞ。


○川よ。もうちょっとマジメにやれ。
841名無しさん(新規):04/02/09 09:07 ID:seEQpiKN
>>840
たまたま藻前の目に付いたのが○川だっただけで
他も似たようなものだから(゚ε゚)キニシナイ!!
842名無しさん(新規):04/02/09 10:06 ID:bQEHwmms
>841
佐○の方ですか?
>840じゃないけど、黒猫と○川では全然対応が違うと思うが
843名無しさん(新規):04/02/09 11:07 ID:W/PL+Lfg
つーかね、特に佐川の場合は、それぐらいやらないと仕事が
終わらないんだろうね。前に、「なぜ佐川のドライバーは
いつも走ってるのか?」っていうレスがあったけど、それも
同じ理由。別に見た目の問題だけじゃなくて、ちんたら
歩いてたら終わらないんだよ。
844名無しさん(新規):04/02/09 13:58 ID:Bk8qu7Hj
>>840
ご愁傷様。

>>842
ヤマトと佐川は比較しちゃイカンほどに違いすぎる。
が、仕方ない。>843の言ってるような理由もあるし、
ヤマトのほうは異常なまでに接客態度にうるさいという現実もあるし。
845名無しさん(新規):04/02/09 22:42 ID:Hg06uAmn
ヤマトはベースでの作業以外は丁寧さを心がけている
846名無しさん(新規):04/02/09 23:05 ID:r8s56Gln
>>845
いやいや、ベース以外でも、客に見えないところでは
ガンガン荷物蹴りまくってるって。
847名無しさん(新規):04/02/10 02:38 ID:5rGWEkzK
それでも
佐川よりマシなのは確か・・・

宅急便の仕分けしたことあるけど
荷物多くて蹴るどころじゃないぞ(w
848名無しさん(新規):04/02/10 10:26 ID:Wa8+5Zm+

説明文に「発送は宅急便120サイズ」と記載

落札者
一方的に「ゆうパック10sまでの送料***円と落札額***円を足した****円を振り込みます。」


しぶしぶ郵便局に行って発送 荷物の重量が10s超過してた。
説明文には重量の記載はしてない

こんなときどうする?
849名無しさん(新規):04/02/10 10:57 ID:6wNXZ4ZR
>>848
差額を請求。
どっちにしてもBLリストに入れる。
850名無しさん(新規):04/02/10 12:29 ID:kfXIsvOm
ついでにIDをここにさらす
851名無しさん(新規):04/02/10 12:29 ID:MlSzDdPe
>>848
人に物事を丁重に頼むやり方を知らない奴とは
取引しない。

勝手に送金してきたら
新生から返金

評価は放置するが、向こうから悪し様に評価してきたら
こちらも悪く評価
852名無しさん(新規):04/02/10 21:42 ID:HGx4H88K
佐●急便、なに考えてるんですか!
日曜日に配達してくるから、親にばれてしまったじゃないですか!!
ふざけないでよ!何のために、月曜日着の指定にしたか!
それもわざと、何度も3万いくらであってますかって連呼しないでよ!ニヤニヤしながら!
友達と一緒に買ってて、佐●大きい声で、わざと、いつも1回言うか言わないくせに!
金額で親にばれて、友達にまで迷惑かけてしまって、まだ、仲直りできないんですよ!!
許せない!うちの所有地に入ってくるな!佐●ジジイがいつも通ってるうちの周りの道は、元々うち
の所有地で、交通が不便だからって県に提供したんだよ!提供したものだから、不法侵入には
ならないですけど、これから、所有地のどっか一歩で勝手に入ったり、なにかあったらどんどん通報してやる!!ムカツク!!!
大体、本人が謝らないで、支店の別のヤツに謝ってもらっても意味がない!
大体、何度目ですか!!
今度のは、絶対、謝ってもらっても許せない!
本社クレームだけでは許せない!
別のところへも言ってやりたい気分です!!●国ジジイ!!

853名無しさん(新規):04/02/10 21:43 ID:5t5Mg9/W
別のところって、どこですか?
854名無しさん(新規):04/02/10 21:56 ID:HGx4H88K
>>853
佐●の方です?
855名無しさん(新規):04/02/10 22:01 ID:5t5Mg9/W
>>854
ちがいます。ヘンなツッコミ入れてスマソ〜 でも素でちょっと思ったもんで。
嫌な思いして、気の毒だったね。
856名無しさん(新規):04/02/10 22:15 ID:gRHO7bX5
>852
そのパターンに似たこと俺にもある。

俺の場合は、自宅では無く会社配達にしていたので
必ず月曜日着にしてくれと頼んでおいたのに
日曜日に会社に持ってきた。
おかげで守衛さんに迷惑かけるし、休みなのに
わざわざ会社まで物を取りに行った。

その後、配達したヤツが会社に来たので
なぜ日曜日に持ってきたと問いつめると
「こっちは忙しいんだ!持ってきてやってるんだからいいだろ!」
と言われた。

むかついたので、会社で発送するすべてから佐川を切った。
(ちなみに俺は物流課の課長なので問題なし)
あとで拠点所長が謝りにきたが、むかついていたので
その後半年間は通常の7割で配達させた。
今思えば半値でもよかったかな。
857名無しさん(新規):04/02/10 23:26 ID:k5+xKJdo
>>856
はいはい、ご苦労さん。っていうか、普段は月曜日に受け取ってるんだったら、
なんでわざわざ日曜日に取りに行ったの? そのまま置いといてもらって、
月曜日に荷物を確認すれば、結局同じことじゃなかったのかな?
それだと何かまずい理由でもあったのかな?
いや、そもそも何のための守衛なんだ。守衛が荷物を受け取って何が悪い?
それに本当にその佐川の配達員は、そういう口調であんたに言い返したわけ?
事実だとすれば、普通はクビだろうと思うけど、いくらなんでも、そんな
言い方はしない気がするけどね。

要するに、いつもとちょっと違うことをされたから、カッとなって勝手に
テンパって子供じみた対応をしてしまったということでOK?

あ、別に喧嘩売ったり馬鹿にしたりしてるわけじゃないからね。
「あぁ、なるほど」と思えるレスをしてくれたら、ちゃんと謝るから。

858名無しさん(新規):04/02/10 23:43 ID:gRHO7bX5
>857
なぜむかついたかというと、
着払いにしていたから。
守衛さんが自腹で送料を払ってくれたので
悪いと思って、すぐに取りに行った訳

これでどう?納得した?
859名無しさん(新規):04/02/10 23:51 ID:SSEQkMcu
時間の指定が守られなかったりするくらいは許してあげてください。
重い荷物持って時には団地の階段を駆け上がったり結構大変なんです。
デスクワークしかしない方には分からないでしょうが、
外での体力使う仕事は大変なんです。
「近くを通ったので、少し早いですが伺いました」
と言われたら「ご苦労様です」と言ってあげてください。
860名無しさん(新規):04/02/10 23:51 ID:gRHO7bX5
>857
説明が足りないので補足すると、
着払いなので、必ず月曜日にもってきてと
営業所のほうにはあらかじめ頼んでおいたのに
持ってきたこと。

最初は、謙虚に苦情を言ったのに、いきなり逆ギレ
して文句をいわれたから。ついでに守衛さんの
悪口をいったから。
「自分の荷物じゃないのに、金はらう守衛が悪い。
 お人好しだね〜守衛さん。馬鹿じゃね〜の」
こんな感じだったかな。

俺が言いたいことは以上。
これで納得してもらえればいいが
861名無しさん(新規):04/02/11 00:07 ID:46Qg8euP
>>860
納得だ。
862名無しさん(新規):04/02/11 00:43 ID:tYS/pmvB
そもそも、日曜に持ってくる佐川が悪い。
863857:04/02/11 00:46 ID:ZQRmaDoL
>>860
了解。変な突っ込みを入れてすいませんでした。
俺は実際の状況を知らないし、当事者でもないので、
これ以上ゴチャゴチャ言うのはやめておきます。
864名無しさん(新規):04/02/11 00:55 ID:2k3QXZG7
オトナな展開、ナイスです。
865名無しさん(新規):04/02/11 01:34 ID:2wP91mjA
佐川で時間指定してもほとんど守られたことない。
来てもらってもいないから指定してるのに二度手間だと思う

前なんて不在入ってたから営業所に電話してみたら
時間が指定されてないと言われた。
でも届いてみるとちゃんと指定されていた。
何も嘘つかなくても・・・。
866名無しさん(新規):04/02/11 03:49 ID:53Pr7PyV
S川か…最近連続して誤配やられた。
漏れのポストに他人のメール便が放りこまれてた、というやつです。

しかも1度回収させたのが数日後また入ってたという…
もうヴァカカトアフォカト
867860:04/02/11 07:36 ID:gFelloOb
>857
納得してもらってありがとう。
俺も説明不足だったからつっこまれても仕方がなかったのかもしれない。

>854同様、大人の対応してもらえてよかった。
868名無しさん(新規):04/02/11 10:11 ID:uyQh0Ap1
やっぱりネコがいいね
先日も東京発広島宛で
間違って荷物が山口ベース店に到着してしまったが午後から広島ベース店に転送
日付指定日の夜に配達完了

佐川じゃこうは行かないでしょ
869名無しさん(新規):04/02/11 12:08 ID:ppgiIvrA
そうそう 黒猫は、時間指定大幅に遅れるときか、わざわざ電話くれるよ。
間違っても、佐川みたく嘘つかないよ。
なんで佐川嘘つくんだろう 嘘なんかつかず、普通に配達荷物が多かったので
遅れてしまいましたって、言えば済む事なのに。嘘つくから余計、悪くなるんだよ。
870名無しさん(新規):04/02/11 12:10 ID:GkbuGf/V
>>868
ネコだってやるときはやる。
石川発富山で間違って荷物が広島に行った。
荷物は日付指定日を2日遅れた。
スキーに行けなかったじゃねーか。
871名無しさん(新規):04/02/11 13:02 ID:Ovyv6VPx
まあ、>>870みたいな意見(事例)もあるけど、全体的には黒猫の
ほうが佐川よりマシなのは事実。
神奈川県を除いて(W
872名無しさん(新規):04/02/11 16:58 ID:UdGVmhyK
ペリカン便で台引きの荷物が届くのですが
午前に来たようでそのときは不在でした。
そして不在表が入っていましたので電話して再配達してもらうことにしました。
ベランダから見ていると、ペリカンの車が来たので玄関で待っていたのですが
待てど暮らせど来ず、おかしいなぁ。。と思っていたらまた不在表が入っていたんです。
インタホンは絶対に壊れていないし、こちらだって意識して待っているので
玄関で何らかの呼びかけがあれば、わかるはずです。
しかも玄関の前で待っていて不在表が入っているなんて…
何かわたしたくない理由でもあるのでしょうか?
本当に腹が立っています。
873名無しさん(新規):04/02/11 17:07 ID:GkbuGf/V
>>872
不在票に書いてある電話番号に書いたとおりのことをゴル電し、
さらに
https://www.nittsu.co.jp/contact/contact_peli.htm
同様の通報をしれ。

どっかから謝罪があることだろう。
874名無しさん(新規):04/02/11 17:09 ID:kNIF2c23
>>872
配達して何ぼの仕事なのに、
意図的に無駄足・二度手間になることをするはずがない。
何か他に原因があるはず。
875名無しさん(新規):04/02/11 17:10 ID:UdGVmhyK
>>873
電話して同様のことを言ったのですが…
「今向かっています」
「(わたしたくない)という理由などないですよ」
ということです。まぁそうだと思うんですが…
何か不在だと職員にとっていいことでもあるのかなと思いまして。
ヤマトとかならしつこいくらいインタホン鳴らすし、電話もかけてくるし…
876名無しさん(新規):04/02/11 17:12 ID:UdGVmhyK
>>874
そうですよね。
でも考えにくい状況なので非常に疑問なのです。
まぁドライバーに確認してみます。
ありがとうございました
877名無しさん(新規):04/02/11 17:12 ID:kNIF2c23
理由を聞いてみてください。
878名無しさん(新規):04/02/11 17:27 ID:hdIASOff
佐川は最悪。
東京→福島なのになぜか東京→徳島に・・・
一週間以上放置された。
webで調べて問い合わせたらやっと謝罪の電話が!
電話一本で済ませようとするその態度にも呆れましたが、理由が「忙しいから」だと!
もうバカかと思いましたよ。そんなの理由にならない。
「はぁ?そんなの理由になんないじゃないですか?」と言ったら逆ギレ。
おそらく末端のバイトあたりのミスなんでしょうが、素直に誤りを認め、謝罪しない態度に閉口。
佐川は仕事がどういうものか分かってないクソです。
879868:04/02/11 22:12 ID:uyQh0Ap1
うちに来るネコさん 絶対ウソ付かないよ

先日も15:50に集荷依頼の電話を携帯にしたら「30分以内で行きます」
しかし17:00過ぎても来ず
携帯に電話すると「ゴメン 忘れてた 今行く」

これってウソ付かなくても悪い人か・・・(笑)
880名無しさん(新規):04/02/11 22:55 ID:40DVjCr+
親が近所にある企業の物流担当なので配達にくる人がみんな丁寧です。
その上、問題だと思わなかったトラブルでも
営業所のトップが直接謝罪に来たのにはさすがに驚いた。
いまの競争社会の厳しさの中で、人は誰でも正直になるものですね。
881名無しさん(新規):04/02/11 23:47 ID:9WLo9kva
そういうもんだよ、どこの世界も。
882名無しさん(新規):04/02/12 00:16 ID:NNAUoyrs
うちに来るヤマトの人に暑いときはジュース、寒いときは缶コーヒーなんかをたま〜に、ホントにたま〜に差し入れしてあげる。
全然サービス(時間厳守だったり集配だったり)が違う。。。人間だからね。

ねぎらいの言葉だけでもいいから掛けてみると(・∀・)イイ!! よね。
883名無しさん(利用制限中):04/02/12 02:58 ID:GtSGDdOn
月に100個超えるぐらいの利用だったらゆうパックが一番得かと思うのですが。
私はゆうパック利用派です。
一度に10個で10%引き、月に100個だと20%引きですもんね。
基本料金も安いし。
2キロ以下神奈川→大阪
ゆうパック610円(集荷も無料)
クロネコ740円(集荷ではなく、持込だと640円になるけど・・・)
884名無しさん(新規):04/02/12 03:23 ID:cgJ0tEcz
>>882
人間だから確かに。気持ちの問題は結構大事。
885872:04/02/12 03:59 ID:m5uEMNlG
せっかくの休日だったのに、今日はペリカンのせいで台無しの一日でした。
事務所の人の応対、ドライバーの応対、事務所→ドライバーへの連絡の曖昧さ
どれをとっても「誠実」とは言えず。むしろ傲慢でこちらの話は聞こうともしていないのが
よ〜く伝わりました。
「今行く」そして、来ない。結局夜7時まで出かけられませんでした。

886名無しさん(新規):04/02/12 09:21 ID:6rvA39sl
>>883
月に100個だと佐川とかに交渉すると値引きしてくれるよ。
887名無しさん(新規):04/02/12 10:18 ID:PIvL+KT8
>>883
宅急便回数券の大口(120枚綴り)もいいかと。
17%引きくらいになるな。
886の言う通り、月100個も出せば契約運賃できる。
888名無しさん(新規):04/02/12 11:04 ID:N1qS4DWx
>>853
佐●方みたいですね。その時間帯で書込みできるという事は、ドライバーの方ではないですね。文面からも。
別のところとは、場合によれば(内容によって)、お国のそれなりの機関等へです。
が、私は、知人等のそれなり社会的に地位・権力ある方々に今回の事、以前よりの事を言い、その方々から、
そのジジイと支店全体もしくは県全体の責任者等へ言ってもらう事です!
少なからず、ジジイは、即、クビ。責任者や、その時に、無責任な対応した方たちも少なからず、何らかの
処罰されますからね!!あの、丸め込まそうとする謝り方が、なお許せない!!
あの仕事に対するいい加減さ!!責任感なし!悪いと全然思ってない!!
それぐらいのことでうるせーぞぐらいにしか思ってない!!荷物配達してやったんだからいいだろ!!
みたいなあの、態度!!
まだ、友達と仲直りできてないんですよ!なんか、あの佐●の車見る度に、ムカムカする!
これからは、なんかあったらどんどん言ってやる!!
不法駐車、不法侵入したら、通報もしてやる!!
大体、本人!なんで謝らないんですか!!


889名無しさん(新規):04/02/12 11:12 ID:N1qS4DWx
勝手に、うちの所有地内で、荷物の整理するな!!佐●!!
890名無しさん(新規):04/02/12 11:22 ID:TlxztUe9
佐川の再配達の24時間サービスに
午前0時を回ったので(次の日になったから)
電話してその日の午前中に持ってきてくれるように入力した
待てど暮らせど荷物は来ない
2日経ってもこないので発送元(楽天ショップ)に聞いてみた
そしたら佐川からの返事が過ぎた日付を入力されたので
持って来れなかった だと!
コンピュ-タ-相手にどうやって過ぎた日付を入力できんだよ!
馬鹿め それを間に受けて失礼なメールを送ってきた
楽天ショップ(○○牧場)お前も馬鹿だな
結局その日の夕方過ぎにきたオヤジ態度ワリイ
文句言ってやろうかと思ったが相手にせず
無言で思いっきりドア閉めて「あ〜ムカツク、これだから佐川は駄目なんだよ!」
と聞こえるように言ったがじじいには聞こえんだろう
そんなトンチンカンな言い訳するくらいだから
891名無しさん(新規):04/02/12 12:02 ID:PIvL+KT8
佐川はヤマトに
追い付け追い越せ
でやって急激に荷扱い量を増やしてるから
相当無理が生じてるな
892名無しさん(新規):04/02/12 12:09 ID:bF4n4qV8
>>883
なぜ誰も突っ込まん?
ゆうパック都度割引10個以上20%引きだろうが。
100個以上なら25%引き。
しかし、
100個以上あるなら、宅配業者に相見積させれば400円位からにはなるでしょう。
893名無しさん(新規):04/02/12 13:08 ID:gkMlzDc9
>>892
確かにそうだな 西濃なら2s以下で神奈川−大阪なら300円位になるぞ
894名無しさん(新規):04/02/12 15:52 ID:duaN0ryK
釣銭は持って来い (゚Д゚)ゴルァ 福○通運
895名無しさん(新規):04/02/12 17:26 ID:IJISR7+W
佐川、地域によっては送り先が法人だと、逆に土日持ってこないよ。
こっちは土日関係なく仕事してるのに。
前聞いたら、ちっこいトラックの数が少なくて、出払ってるから、月曜まで待って
くださいよだってさ。指定してるのに。
896名無しさん(新規):04/02/12 21:32 ID:sWDlRkXw
日通アロー便で2月9日に札幌から重量物を送ってもろた。
送り主が、入れ忘れた書類を後で普通郵便で出したらしい。

普通郵便の方が早く着くとはどういうことじゃ (゚Д゚)ゴルァ
なにがアロー特急便じゃ。
アロー鈍行便に名前変えろ。

オマケに、問い合わせたら荷物が今どこにあるかわからんだとぉ〜。
日通、逝ってよし。
897名無しさん(新規):04/02/12 21:42 ID:yZX8uN4x
郵便局が運送を他の業者に委託しだしてから
今までトラックで運んでいたのを飛行機で運んでいる時あるから
地域によっては、「翌々日」到着予定が「翌日」に着くぞ。
898名無しさん(新規):04/02/12 21:57 ID:FakckdAD
>>856
個人的なむかつきだけで会社に損害を与える物流課の課長。
正確には脳内企業の脳内課長。
899名無しさん(新規):04/02/12 22:39 ID:POH9RAue
>>883
料金後納、月間100個以上だと25%引き。
900名無しさん(新規):04/02/12 22:57 ID:xZLP1U8B
>>897
いや、それはないよ。
今まで羽田で夜を明かした地域宛を夜通し4トントラックで運ぶという
やり方には変えたところもあるけどね。基本的には飛行機を使った場合より
速くなる場合だけの自動車便変更ですけどね
901名無しさん(新規):04/02/13 00:36 ID:m4AldKYw
>>888
自分、853だけど・・・あなた大丈夫??心配です、いろんな意味で。
そのあとに続くレスも読んだんだろうか?
ドライバーだの佐川だの以前に、俺は会社勤めはしてないよw
902名無しさん(新規):04/02/13 06:42 ID:a95NdTEI
896です。
897が言うのはわかる。
しかし、日付を見て欲しい。

2/9に発送依頼されたものが、いくら札幌からだとはいえ
たかだか北陸まで送るのに2/12になっても到着できないと言うのはどういうことだ。
単に普通郵便は4日で到着したと言うだけの話。

かなりリアルタイムな話なんで。
現在進行形なんですな。(まだ着いてない)

しかも、日通のHPで荷物状況確認をしたら
2/10日の時点で、「2/10 ターミナル間を輸送中」になっているのに

2/11になって、「2/11 受付」と突然表示されるし。
受付前に、ターミナル間輸送にはいれるのかな。
だしとたらスゲーけど。

昨日、電話をかけて指摘したら「2/12 ターミナル間を輸送中」に変わっていた。
日付直したってしょうがないんだがなぁ。
何日かかるんだよ。
日通宅遅便。

903名無しさん(新規):04/02/13 08:08 ID:I106sYHX
>>900
関東発のことでは無いのです。
当然、荷物の多い地域ではトラックがもっとも効率が良いので
遠方の翌日指定や離島でない限り航空便など無縁でしょうね。
904名無しさん(新規):04/02/13 08:48 ID:iK4Ha51M
>>903
どこ地方っすか?
905名無しさん(新規):04/02/13 12:07 ID:AUjIEzJO
>>896
アローで出貨する時に、納期はお約束できないって言われなかったか?
ペリカンじゃないんだから、しょうがないぞ。あなたの負け。
906名無しさん(新規):04/02/13 12:37 ID:HwyYrmVA
札樽自動車に出しとけば

9日出荷
11日午前東京着 祝日なので1泊
12日 トナミ運輸に中継
13日 北陸着 
明日着くぞ

佐川・西濃なら12日着

宅配でなく路線は基本的には日祝日は休み
札幌通運や松岡満運輸に出したって東京でさえ9日発なら今日着だよ
宅配サイズ以上の路線貨物は宅配のように敏速には動けない
札幌発なら東京が中1日それ以外は+2〜3日は常識

どこに出しても大差なし
907名無しさん(新規):04/02/13 12:48 ID:7O8PQUxT
北海道から北陸なら
鉄道コンテナなら正確だけども人身事故有ると遅れるし
トラックなら船に載らないといけないんで天候が悪いと遅れる。

宅配便と同じではないから怒っても仕方ない。
908名無しさん(新規):04/02/13 13:13 ID:Kgsg+zrN
>>901様へ
私は、全然大丈夫ですが・・・。
このスレで、901様の様なレスされる方、あまりいらっしゃいませんので、
佐●の方かと思いましたまででございます。
失礼致しました。
909名無しさん(新規):04/02/13 13:48 ID:kkU5+yOe
うちの近所のペリカンの態度最悪杉・・・うちだけかと思ったら
近所も被害有り 早く倒産しる!!!!!これじゃアマゾンつかえない・・
910名無しさん(新規):04/02/13 13:56 ID:QPvS+Hjm
901っす。
>>908
ドンマイ! 確かに2ちゃんってイヤ〜な思いすること多々あるから
疑心暗鬼になるのはいたしかたない。気にしないでくだせー。
この板の『嫌な思い』スレなんかに書き逃げしてくるとすっきりするかもしれませんよ。
911名無しさん(新規):04/02/13 14:09 ID:vwRFjZo6
>>910
いや、佐川もヤバイけど、やっぱり>>888もやばいだろ。
912名無しさん(新規):04/02/13 15:16 ID:PquMtq9+
>>911
皆わかってて触れずにいる・・・そっとしといてやろう・・・
嫌な思いスレ逝ったら逝ったで余計叩かれそうだから控えるが吉でもあろうと思われ・・・
913 :04/02/13 15:43 ID:zkHgzXr9
A運送会社のドライバーが、「道に迷った」と電話をかけてきた。
道を教えて10分後、セールスマンがやって来て商品の売り込みを始めた。

こういうセールスって、流行ってますか?
914名無しさん(新規):04/02/13 16:14 ID:cP4a1rib
>>913
で、結局そのA運送は来なかったの?
ならば新手の押し売りだな・・・初めて聞いた。勉強になりますた。
915名無しさん(新規):04/02/13 16:39 ID:zkHgzXr9
それがですね、話しがややこしくなるから省略してたんですが、
実は、セールスマンとA運送は同時にやってきたんです。

 セールスマン … A運送を名乗って電話をかけてきて、セールスを始める
 A運送 … 荷物を持ってきた

A運送を騙って騙そうとしたら、偶然にも本物のA運送とかち合ってしまったのか、
両者が連んで何かをやってるのか、実際のところは不明です。
916名無しさん(新規):04/02/13 18:37 ID:Fqtm7ImG
( ´_ゝ`) フーン
917名無しさん(新規):04/02/13 20:37 ID:Kgsg+zrN
>>910さま
佐●の方とは、違いましたのですね。
ムカムカしており、勝手思い込んで本当に、からんでしまい申し訳ございませんでした。
お許しください。
918名無しさん(新規):04/02/13 21:06 ID:/wSmrwR4
>>915
ほぅ。そうでしたか。
でもさ、もしA運送とそのセールスマンが結託してるとしても、
本当にセールスする気があるとしたら絶対に時間帯ずらして
邪魔が入らないようにしてやって来ると思う。
偶然だよ。(と思ったほうが気分もいいだろうし)
919名無しさん(新規):04/02/13 21:42 ID:HwyYrmVA
てか偶然でなければ大問題だと思うが・・・
920名無しさん(新規):04/02/13 23:22 ID:HwyYrmVA
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。

その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
父親からボコられた。
921名無しさん(新規):04/02/14 00:12 ID:QmkfpSOp
ID:HwyYrmVA、おまえはなんのために
そんなくだらないありふれたジョークを貼り付けてまでしてageてるのか・・・
一体なにをいいたいのかw
922829:04/02/14 12:30 ID:eOJYH3Ah
毎回、お金払うのも面倒だし、
ここんとこ「宅急便」指定が多く感じられるんで
取り寄せお願いしました。
会社からだとコンビニより猫の方が近いこともありますし。

でも、120枚綴りは不安なので11枚から。お試し。
923名無しさん(新規):04/02/14 20:31 ID:ZMbP26JZ
:QmkfpSOp、おまえはなんのために
くだらないありふれたジョークを貼り付けたヤシにケチ付けてるんだ
一体なにをいいたいのかw
924名無しさん(新規):04/02/14 20:34 ID:8HFqo3lo
>>923
あんたそれおもしろいと思ってコピペいじりしてんの?センスゼロ。
925名無しさん(新規):04/02/14 20:58 ID:bKVkpXLn
>>924
伝家の宝刀・・・モナー
926名無しさん(新規):04/02/14 21:15 ID:pZvx9Apl
民間宅配業者と契約しようとしたら月何十個を発送しなければいけないんですか?
927名無しさん(新規):04/02/14 22:39 ID:2Jr9aiuA
>>926
数十個という単位であればヤマトは相手してくれません。
佐川だったら、なんとか話はきいてくれると思います。
正直10個20個じゃキビしいかと。でもドライバー次第ってのもあるからなぁ。
928名無しさん(新規):04/02/14 23:57 ID:R7rngeD4
( ´_ゝ`) フーン
929名無しさん(新規):04/02/15 00:01 ID:5Xo93sDM
>>926
今、キャンペーン中だから、何個でもOKです。
930名無しさん(新規):04/02/15 00:45 ID:LFjlMgT4
>>927今まで定形外を使っていたのを小包変更したら50〜60個程度だと思います。
これでもゆうパック以下の料金で契約は無理でしょうか?
931名無しさん(新規):04/02/15 00:52 ID:E3sTt30d
質問なのですが、代引き手数料って全額運送屋に行くんですか?
932名無しさん(新規):04/02/15 00:59 ID:qgtA/92C
>>929
へんなうそつくな
933名無しさん(新規):04/02/15 07:03 ID:hgq4QK91
>>930
ヤマトは50個では割引はほとんどない。
佐川なら結構イケるかも。詳細は過去ログ
934名無しさん(新規):04/02/15 08:35 ID:+gqCw1js
佐川…感じのいいお兄ちゃんと思ってたら、
帰り玄関の門と駐車場の門、どっちも閉めずに行きやがった…!
夜間なのに。こんな基本的な事で…許せん。
935名無しさん(新規):04/02/15 18:09 ID:rBXrjxHr
>>930
ゆうパックの2割引を利用した方がいいんでないですか?
936名無しさん(新規):04/02/15 18:58 ID:vIWSH84k
何で業者は佐川と契約してる所が多いんだろ?
時間指定から平気で2〜3時間遅れること少なくないのに!
ゆうパックなんて時間指定から遅れたことなんて一度も無いよ
今日も15〜17時で指定したのにまだ来ないよ・・・・
937936:04/02/15 20:24 ID:vIWSH84k
今日は回りきれないから明日にしてくれ?
これで4回連続で時間通りに届かないよ・・・・・
もう佐川やだよ・・・・・
938名無しさん(新規):04/02/15 22:59 ID:Q/OW/cT6
>>936
安いから
939名無しさん(新規):04/02/15 23:18 ID:vIWSH84k
もう本部に家の地域の営業所の苦情メール送りたいんだけど!
他の佐川の営業所も最悪なのかな?
誤差30分くらいなら許せるけど2〜3時間遅れたり、指定日に届かなかったりもう駄目でしょ
たまにじゃなくてけっこう多いからね
ドライバーの数増やすなりしてどうにかしてほしいよ
940名無しさん(新規):04/02/16 00:12 ID:EiBSlmea
元々大口専門の佐川が小口専門のヤマトに対抗する事自体・・・
941名無しさん(新規):04/02/17 11:05 ID:44q9Luae
160サイズ程度の品4個をヤマトでと言われたが一番安い方法アドバイス願います
942名無しさん(新規):04/02/17 11:20 ID:o0HpGVG2
>>941
ヤマトでって事?
持ち込みで100円引き。
4個口で400円引き。
それくらいしか思いつかない。
でもそんなデカイの4つじゃ、取扱店や営業所まで出品者が
持って行くとは考えられないから個口割引のみじゃないかぬー。
佐川とか他の発送はダメなの?

943941:04/02/17 11:36 ID:44q9Luae
ヤマトがイイとのこと
うち大口は第一貨物と契約してるからヤマト便とか小さな引っ越し?とかいうの
わかんないんだよね。
しかもヤマト便とかって路線会社と契約してる人にとって見たらボッタクリ運賃なんだよね
やっぱりオークションは個人相手が多いからヤマト希望って多いよ
944名無しさん(新規):04/02/17 11:43 ID:o0HpGVG2
>>943
まぁヤマトは主に宅急便取り扱いだからね。
個人だと契約も毎月ある程度の発送しないと難しいんだろうし。
ヤマト便は(確か)取りに来てもらって梱包もヤマトでお願いするって
感じで料金はその分割高じゃなかったっけかな?
小さな引越し便はその名の通りだけど梱包はどうだっけ?
http://www.kuronekoyamato.co.jp/hikkoshi/syoukai/chi_ryoukin.html#rank2
のBランクくらい?
どっちにしても高めだけど出品者がそれ以外に発送しないっていうんなら
もう仕方ないよね・・・。
発送〜受取場所にもよるし、金額はなんともいえないなー。
945941:04/02/17 11:52 ID:44q9Luae
俺が出品者 ヤマトは落札者希望だよ
ちなみに区間は静岡−茨城
サイズはまあ乗用車のタイヤ3本で50sってとこ
946名無しさん(新規):04/02/17 11:53 ID:44q9Luae
3本ではなく4本です。
参考なだけで品物はタイヤとかホイールとかじゃないけどね
947名無しさん(新規):04/02/17 11:58 ID:o0HpGVG2
>>946
なんだ〜。
それじゃヤマトがいいって落札者がいうんだから
ヤマトに電話すれば見積もり出してくれるよ?
小さな引越し便でもヤマト便でも。
第一貨物の方が安くなるけれど〜等の連絡はしたんでしょう?
金額気にしてないのなら気を使う必要ないよ〜。
優しい出品者さんだね。w
948名無しさん(新規):04/02/17 12:06 ID:44q9Luae
「第一貨物の方が安くなるけれど〜」はしました。
どうしてもヤマトと言われたら面倒なので宅急便4個口にしちゃいます。
1個あたり10s以上で複数口だとますます第一貨物が安いのですけどね
ありがとうごさいました
949名無しさん(新規):04/02/17 12:29 ID:2BhgJFPE
急ぐか急がないか訊いて
急がないならヤマト便にしてやりなさい。
950名無しさん(新規):04/02/17 13:53 ID:Dv1MU3f3
>>944
違う。
ヤマト便は自分で梱包した荷物。梱包してなきゃ使えない。
宅急便サイズを超える大きな荷物がヤマト便。
着日、配達時間帯指定等は原則不可。
むきだしのブツを梱包して持ってって先方で梱包といて渡すのが
小さな引越し便。
951名無しさん(新規):04/02/17 13:59 ID:Dv1MU3f3
>>949
ヤマト便とヤマトの「宅急便」を混同してるね。
まったく別物だよ。急ぐなら宅急便。ヤマト便ではない。
952948:04/02/17 15:49 ID:44q9Luae
>>949
いま集荷に来たヤマトのおじさんに同じ事言われた。
急ぐなら宅急便4個口 急がないなヤマト便
でも実際の所ヤマト便でもすぐ着くとのこと
梱包資材は「私(そのSD)から聞いたと言えばただで出すから」と言われました。
953名無しさん(新規):04/02/17 19:29 ID:IYqYc3m9
富山県在住の者です。
先日、石川県在住者から落札して、ヤマト便で発送されたのですが、
配達情報を見ると、石川から大阪(荷受センター?)へ運ばれてる。
なんでわざわざ遠回りするかなぁ(´・ω・`)ショボーン
954名無しさん(新規):04/02/17 19:39 ID:9UPxV35i
ヤマト便は混載で運ぶから仕方ない。
トラックが満杯になってから個別配送への道がひらけるので。
955名無しさん(新規):04/02/17 22:11 ID:iK9HwD8e
ヤマト便も宅急便も配達レベルは同じ!時間帯指定が困難がヤマト便、梱包も言い様に
よっては、ヤマト側でやってくれるよ!
956名無しさん(新規):04/02/17 22:43 ID:bAfeliDw
完全に同じものであるなんて説明は客にしてはならんと言われていないのか?
ヤマト便は2〜3日以上かかると思ってくださいつー説明せよということになっとらんか?
梱包は自分でやれアフォ。  と言いたい。なんでもかんでも要求飲むなこら。
957名無しさん(新規):04/02/18 21:48 ID:GMOQ5ikc
だってヤマトのドライバーに聞いたもん!
958名無しさん(新規):04/02/18 22:12 ID:G7/8ctl3
>>957
一般人に説明するのが面倒だったのかもね
959名無しさん(新規):04/02/18 23:22 ID:QDszL7e0
>>957
キモイ
960名無しさん(新規):04/02/20 02:13 ID:TcSDnzPh
ソファベッドなんですけど、同県内の配送だと、
普通いくらくらいになるのかわかりますか?
佐川だと1万以上とかして、地道に検索してみつけた丸井グループの
ムーヴィング「なんでも便」とかゆうのだと4千ちょっとで済むんです。
でもムーヴィングなんか聞いたことないし、
佐川が高いんだか丸井が安すぎなんだか私にはさっぱり・・・
961名無しさん(新規):04/02/20 02:44 ID:rxydfVvS
>>960
ちょっとはググってみるぐらいのことしなさいって。
http://www.moving.co.jp/
って、ああ調べたのか。
つーか、ムービングは有名とはいわないまでも結構知れてるよ。
ちなみにヤマトなんかこんなにするよ↓
http://www.kuronekoyamato.co.jp/hikkoshi/syoukai/chi_ryoukin.html#rank5
利用できるなら安いのにしとけ。
962名無しさん(新規):04/02/20 09:25 ID:v9DGvioR
これの詳しい情報お持ちの方いませんか?

364 名無しさん(新規) sage 04/02/19 22:26 ID:Vf6Ef3dL
”ワンパック便”1カーゴ3000円のチャーター便。
800×600×1600ミリのカーゴ(柵付き台車)1台分、
みかん箱なら約20箱・350kgまで配送料3000円。
エリア内追加料金無し・夕方集荷・翌日配送。
(エリア:23区・都下・神奈川・埼玉・千葉。4月から近畿地区も)
カーゴごとの配送なので積み替えによる混入や欠配の心配無し。

・・・という広告が本日の新聞に。大物カテ向け?
ググっても会社名でもワンパック便でも検索できないのは謎だが。
963名無しさん(新規):04/02/20 09:28 ID:v9DGvioR
367 名無しさん(新規) sage 04/02/20 01:10 ID:198e4kZQ
>365,366
19日付の日経流通新聞ですた。<今はMJというらしい。
会社名は、ここで書いてよいのかな?
まー、とりあえず キ ャ リ テ ッ ク 株式会社。北区赤羽。
カーゴそのものは貸してくれるらしい。カーゴ1個=1届け先。
とにかく嵩張る大物とか、めちゃ重いか大量の物をどんと一括、近距離配送。
ってな時には使える・・・んですか?>大物カテの皆様。

スマン、自分は超小物カテなのだ(w
964名無しさん(新規):04/02/20 10:48 ID:TcSDnzPh
>>961
ありがとうございます!
ムーヴィングにしときます。
赤帽に電話してみたら感じ悪かったし・・・
それにしても、スレ違いじゃん私!
ごめんなさいごめんなさい
965名無しさん(新規):04/02/20 15:17 ID:VppCb8k2
クロネコで送ったんだが80サイズなのに60サイズにまけてくれた 余計なことしないでいいのに
落札者に送料返さなきゃ 
966名無しさん(新規):04/02/20 19:30 ID:srXRcq04
ペリカンって、再配達のナビダイヤルで
金とるんだよね。
普通、フリーダイヤルだろ。
967名無しさん(新規):04/02/20 20:08 ID:Jc51VRQ1
>965
相手にはわからない。
968名無しさん(新規):04/02/20 21:05 ID:KUvtOOou
>>967
送り状で相手に分かる
969名無しさん(新規):04/02/20 21:21 ID:SMCQP1BG
>966
ペリカンもネットで再配達のお願いできっぞ
970名無しさん(新規):04/02/20 21:33 ID:OQKRRsIN
ネットでしょうと思ったけど、登録とか面倒
971名無しさん(新規):04/02/21 03:03 ID:uplZjKx8
登録は一度やれば2回目は要らない。
なかなか繋がらない電話よりはマシ。
972名無しさん(新規):04/02/23 18:49 ID:9TdDiHY3
佐川急便の着払いの送料を現金でなく、デビットカード支払いたいのですが
事前、なにか手続きをしていなければ使用できないのでしょうか?そのままで、
大丈夫でしょうか?
973名無しさん(新規):04/02/24 17:18 ID:pWy+25Tk
>>972
直接佐川に聞いてみればいいじゃん。2ちゃんねるの前に、まず行動しないと。
974名無しさん(新規):04/02/24 17:35 ID:o9YOSIPx
>>973
そういう行動力がないからここで聞いてるんじゃない
975名無しさん(新規):04/02/25 11:02 ID:7cCTLHQI
>>972
事前連絡必要
カード決済の端末もってるのは社員だけ
下請けの軽貨物のオッサン連中は基本的に端末持ってない
976名無しさん(新規):04/02/25 13:47 ID:iZBxLoso
佐川SDに再配達依頼したら
5分で行きます!と言われた。
ほんとに来た。ありがとう!
委託のおじさんとは大違い。
977名無しさん(新規):04/02/25 21:28 ID:ZwwteVRz
>>976
すぐ来る地域は良いよね。
東京都世田谷区 人口80万人に対して
営業所の数=0

隣りの神奈川県から配達に来るので、最短1時間30分かかるよ。
マジ逝ってよし。
978名無しさん(新規):04/02/25 23:32 ID:S6J5yfDV
メール便スタッフの報酬って20円/個の完全出来高払い成果よ!安すぎて誤配も起きる罠・・・
これからは少々高くても郵便にしておこう
979佐川構内作業員:04/02/26 03:39 ID:ZfaOu9zs
>>977
神奈川から来るが、名前は世田谷店

ここで佐川の構内作業の実態を皆様にお伝えいたします。
これを読めば佐川に出荷はしたくなくなるでしょう

構内で作業している人間の少なくとも3割は国籍不明の外国人です。
荷物は基本的には投げます、蹴ります、落とします。

詳細

*投げます
仕分けが間違っていて違う行き先の荷物が紛れてトラックの荷台に入ってきようものなら
ドライバーはホームに向かって放り投げます。

*落とします
ドライバーが積み込みに手間取ってベルトコンベアー上に荷物が停滞してしまった場合でも
ベルトコンベアーを止める事はありません。
どうするかというと、流れてきた荷物をそこら辺にぶん投げて放置プレイします。
この荷物は暇になったらまたコンベアーに戻します。

*蹴ります
上記の*落としますで地べた放置プレイされた荷物は通行の邪魔になるときは蹴ってどかします。

*少しでも乱暴に扱われないために出荷の際に注意する点
バーコードは平らな面に来るように荷札を貼って下さい
角にバーコードが来てるとリーダーで読み込めずに荷札を剥がされます。
バーコードの上にPPバンドやヒモが交差しないようにしましょう
これもバーコード読みとり不良になりやすいです。


980名無しさん(新規):04/02/26 05:34 ID:28SGW0SU
>>977
うちは集荷を頼むと、ゆうパック、ペリカン、佐川が30分くらい。ヤマトが5分できます。
>>979さんがおっしゃる通り、私もSRCでバイト経験がありますので、佐川はあまり使わない。
相手が佐川で、と注文がある時だけ。
981名無しさん(新規):04/02/26 11:59 ID:QhDahp3o
ほんと、伝票のバーコード部分を折り曲げて貼り付けてたり、
上に紐が掛けられてたりすると読み取れなくてイラつくわ。
そんな時は構わずベリベリ剥がしてしまうけどね。
落札者に文句言われないよう梱包に気を使うのは結構だが
こっちにも少しは気を使ってくれって。
982名無しさん(新規):04/02/26 12:04 ID:8Q/z9huG
>>979
そうなんだ。。。
もうやめるね
983名無しさん(新規):04/02/26 17:04 ID:2q2I6poY
ペリカンって重さと大きさ、どっち優先で送料決めてるの?
縦+横+高さが90センチで、重さが1キロくらいの荷物送ったら
送料が60サイズのだった。
最初どちらか大きい方だと思ってたんだけど。
984名無しさん(新規)
正確には超えた方から算出する

しかし、宅配便はドライバーに直接出す場合は
安めサイズで受けてくれる。
コンビニは正確計測。

営業所持込は100円引きで計測しなかったりする。

郵便は持ち込むと正確計測。
郵便が安いとは限らない。