インターネットバンキング16 ¥銀行 バンク$

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
金融機関のネットバンキング、ネット支店、およびネット専業銀行
についての話を扱う、インターネットバンキング総合スレッド

分からない事があったら、まず >>1-10 あたりを読む。

前スレ:
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1050036073/

【関連スレ】
イーバンク銀行 eBANK PART8
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059172900/l50
【JNB】ジャパンネットバンク・ネット送金値上げ【ゴラァ!】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1048151679/l50
【郵貯】郵便貯金のネット決済 3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1045547618/l50
有料化まで新生銀行を使い続ける人の数(+2000)→
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1058091383/l50
2名無しさん(新規):03/08/23 15:18 ID:zn8pYNkI
=== 銀行・金融に関する更に突っ込んだ話題は以下で ===
 金融板 http://money.2ch.net/money/

【eBANK】イーバンク銀行 Part7【カードはクレカ付き】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1057631746/l50
【ガン】ジャパンネット銀行って・・・4【ガレ】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1053515831/l50
★新生銀行PowerFlex Part21★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061214956/l50

ネットバンク倶楽部
http://plaza24.mbn.or.jp/~netbankclub/
All About Japan [銀行サービス]
http://allabout.co.jp/finance/bank/

Gomez Japan K.K. オンラインバンク
http://www.gomez.co.jp/scorecards/index.asp?topcat_id=98
Gomez Japan K.K. ネット専業銀行
http://www.gomez.co.jp/scorecards/index.asp?topcat_id=146
ストックリ・サーチ社ウェブサイト ネット銀行編
http://www.stockresearch.co.jp/banks/
3名無しさん(新規):03/08/23 15:19 ID:zn8pYNkI
イーバンク銀行
口座維持手数料: 無料
同行内振込手数料: 無料
同行間振込反映時間: 24時間

ジャパンネット銀行
口座維持手数料: 105円(平均残高10万円以上などで無料)
  詳しくは→ http://www.japannetbank.co.jp/services/charge.html
同行内振込手数料: 52円
同行間振込反映時間: 24時間

スルガ銀行ソフトバンク支店
口座維持手数料: 無料
同行内振込手数料: 無料
同行間振込反映時間: 通常の銀行と同様(平日昼間のみ)

みずほ銀行エムタウン支店
口座維持手数料: 現在の所無料(有料化の予定はあるが期日は未定)
同一支店内振込手数料: 無料(同行間は有料)
同行間振込反映時間: 通常の銀行と同様(平日昼間のみ)

UFJ銀行(以下は一般店舗の内容。インターネット支店、オールワンeは内容が多少違う)
口座維持手数料: 無料
同一支店内振込手数料: 無料
同行間振込反映時間: 通常の銀行と同様(平日昼間のみ)
4名無しさん(新規):03/08/23 15:20 ID:zn8pYNkI
5名無しさん(新規):03/08/23 15:20 ID:zn8pYNkI
イーバンク銀行 http://www.ebank.co.jp/
ジャパンネット銀行 http://www.japannetbank.co.jp/
スルガ銀行ソフトバンク支店 http://www.surugabank.co.jp/softbank/
みずほ銀行エムタウン支店 http://www.em-town-bank.com/
UFJ銀行 http://www.ufjbank.co.jp/ib/
UFJ銀行インターネット支店 http://www.ufjbank.co.jp/netbranch/

三井住友銀行 http://direct.smbc.co.jp/aib/
東京三菱銀行 http://direct.btm.co.jp/
みずほ銀行 http://www.mizuhobank.co.jp/direct/
りそな銀行 http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/

新生銀行 http://www.shinsei-style.com/
ソニー銀行 http://sonybank.net/
シティバンク http://www.citibank.co.jp/
アイワイバンク銀行 http://www.iy-bank.co.jp/
JAバンク http://www.jabank.jp/ib/japan-map.htm

郵貯インターネットホームサービス(パソコンを利用)
http://www.yu-cho.yusei.go.jp/service/ihs/ihs.htm
郵便貯金ホームサービス(固定電話・携帯電話・PHS・FAX等を利用)
http://www.yu-cho.yusei.go.jp/a0000000/aj000100.htm

イー・トレード http://www.etrade.ne.jp/
6名無しさん(新規):03/08/23 15:36 ID:eD1CctGa
>>1
乙。
かなり前にも書いた気がするんだが、修正されてないようなので再度。
スルガの同行間当日振込みは23時までに延長された。
http://www.surugabank.co.jp/softbank/faq/06/index.html#02
7名無しさん(新規):03/08/23 17:40 ID:smTrqncZ
うへっ
8●プロマー ◆RfKlD2dp3I :03/08/23 20:30 ID:zhRWPeXz
個人的見解としては、
・落札オンリー
郵貯
新生

・出品者
郵貯
JNB
イーバン

があればとりあえず足りると思うんだが。。
まー出品側はあればあるほど良いか、
ちなみに折れは郵貯新生イーバンJNBソニーでつ
9名無しさん(新規):03/08/23 20:36 ID:Nlq0fiEq
カテゴリのせいか、落札者の約9割がぱるる希望・・・。
10名無しさん(新規):03/08/23 20:51 ID:SnD2hjJo
新生とJNBがあればいいだろ?
11名無しさん(新規):03/08/23 21:49 ID:hnyGdCID
次のうちオークションの決済方法で、よく利用するのは?
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/2084000003/p-a-477
12名無しさん(新規):03/08/23 22:44 ID:Nlq0fiEq
>>11
つまり、38%が郵便局決済ってことか。
新生ユーザはあまりアンケートに参加してないんだな。
13名無しさん(新規):03/08/24 17:37 ID:P2YGnxTx
あげておくか。。。
14名無しさん(新規):03/08/24 23:36 ID:vR9MyYcb
今日始めて地元地銀(スルガ銀じゃない方)決済希望の落札者にあった。
向こうはネットバンクですぐに振り込むと言ってる。
こっちは地銀のネットバンクなんて契約してないよ。

スルガはオフィシャルバンクなのでいままでもたまにいた。
15名無しさん(新規):03/08/25 10:01 ID:RD3zTWqA
すいません
ジャパネットで振込先を間違えて
振込みが出来なかったのですが
その場合、手数料はかかるんですか?
16名無しさん(新規):03/08/25 16:32 ID:5+J5EI1y
>>15
ジャパネットは全て負担してくれるよ
17名無しさん(新規):03/08/25 16:50 ID:ip6Ct63l
18名無しさん(新規):03/08/25 17:05 ID:ljkYVW/z
>>12
それだけ知られてないということだよ。
いまだに「振り込み手数料を無料にする方法」なんて出品物を落札してるアホどもがいるくらいだからな。
19名無しさん(新規):03/08/25 17:17 ID:KC6Fo2xB
ジャパンネットバンクに自分が口座を持っているのか忘れてしまいました。
何かのキャンペーンで入ったような気もするんですが、口座番号もわからないし、
暗証番号もわかりません。

口座開設にあたり、何かジャパンネットバンクから発送されたものなどありましたら
教えて下さい。キャッシュカードやIDカードなど手元に送られてくるんでしょうか?

自分が口座を持っているのか調べる方法などないですよね?悪用されないなら
そのままでもいいんですが。(1、2年前に口座を作った記憶が。でも定かではないです)
20名無しさん(新規):03/08/25 17:22 ID:lNihj/Xh
>>19
>キャッシュカードやIDカードなど手元に送られてくるんでしょうか?

そ。
21名無しさん(新規):03/08/25 17:23 ID:HNMt3cKa
そんなこと俺に聞くなよ
22一応:03/08/25 23:57 ID:da7iS/0C
【ネットで無料で資金移動できるネットワーク】

+→→+→→マネックス証
↑   ↑       ↓
↑   ↑       ↓
↑   ↑     ぱるる. →→→→→→→→→→→→→+
↑   ↑       ↓                      ↓
↑   ↑       ↓ kabu.com証.←←←三井住友.→→)→→→→+
↑   ↑       ↓      ↑↓        ↑    ↓      .↓
+→みずほ.→→→+←←←←UFJ←←←←←+    ↓      .↓
↑           ↓                 ↑    ↓      .↓
+→東菱→+→→+ →→→→→→→→→→ →)→→→) →→→→+
↑       ↑    ↓                 ↑    ↓      .↓
↑       ↑    ↓                 ↑    ↓      .↓
↑ JNB →+→イートレ証←←スルガ       +→イーバンク→→+
↑  ↑       ↓↑       ↑.        ↑   ↑↓     .↓
↑  ↑       ↓↑       ↑.        ↑   ↑↓  オリトラFX
↑  ↑       ↓↑       ↑.        ↑   ↑↓     .↓
+←+←←←← 新生 銀行. →→+→→→→→+→→りそな.(赤) ↓
             ↑                              .↓
             + ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←+
23名無しさん(新規):03/08/26 01:47 ID:0WRg1Nj3
>>19
名前と電話番号と本人確認書類で調べられそうじゃね?
24名無しさん(新規):03/08/26 10:36 ID:HSYVInoR
オリトラFXは口座作ろうとしたら審査落ちしたからね。
25名無しさん(新規):03/08/26 21:34 ID:1BwP97tx
イーバンク→郵貯も新生でおこづかいゲッツしておけば
実質無料…どころかお釣りが来る、では?
26名無しさん(新規):03/08/28 13:55 ID:2Cp1jCEO
あげ
27::03/09/01 14:57 ID:+dz7pew1
郵便局のぱるるがメイン口座(給与振込口座)で
どこかに維持手数料(口座管理手数料)のかからないネットバンクに口座開設したいんですけど
お勧めはどこでしょうか?手数料の安いもの 入金出金の反映が早いもの等
ヤフオクに使うのですが
あとぱるるから労金に定期的に入金したい(このときに間にはさむと手数料的にお得なものとか)ありましたら教えて
28名無しさん(新規):03/09/01 21:51 ID:QdJDspCq
UFJダイレクトのキャンペーンが終わってしまった。
ATM装置と違ってコスト安い筈だからネットでの振込み割引してくれんかな。
29名無しさん(新規):03/09/01 21:59 ID:xa2Uqqrv
>>27
新生、JNB、イーバンク
30名無しさん(新規):03/09/01 22:22 ID:QdJDspCq
>>29
いや、ヘビーユーザーじゃなくて、ライトユーザーが振り込みやすいように
して欲しいという事。案外UFJメインバンクのユーザー多いと思うんで。
31名無しさん(新規):03/09/01 22:26 ID:QdJDspCq
ここで自説をぶちまけるのも何だが、新生、JNB、イーバンク
この3行で決済かましてくる香具師はセコイ奴が多い。
高値を付けてくれるのは、ぱるる&都銀ユーザーである。これは絶対だ。
32名無しさん(新規):03/09/01 22:55 ID:2cToGYYF
>>31
ぱるるはアツくなってつっこみすぎて、妙な値引き交渉をしてくる。
高値入れられても気分が悪い。
33名無しさん(新規):03/09/01 23:33 ID:1RZb/9vW
>>26
IDかちょいい!!
34名無しさん(新規):03/09/03 12:27 ID:7CVjQpT5
アイワイバンクはオークションで活用されるかな?
35名無しさん(新規):03/09/03 15:11 ID:0pYp+DTS
開業してからどれくらい経っている?現時点で活用されていないって事は
余程の方針転換が無い限り今後も活用されないって事だろ。
36名無しさん(新規):03/09/03 16:44 ID:sCvYBekK
アイワイバンクでの入金は1件も無い。
JNBも中途半端なネット銀行だが輪をかけて無意味な銀行。
37名無しさん(新規):03/09/04 00:40 ID:g3OPvZbr
>>29 JNB口座維持手数料かかるじゃん。
38名無しさん(新規):03/09/04 04:20 ID:a9QFkqYM
IYバンクはATMだけ動かしててくれればそれでいい。
39名無しさん(新規):03/09/04 15:04 ID:YMjiwZKo
JNBはオークションで使ってれば手数料はかからんでしょ
入金、振込みあるだろうし、漏れは一回も引き落とされたこと無いよ
つかそれ以前に10万ぐらい入れとけ
40名無しさん(新規):03/09/05 02:02 ID:ylNH/4Xl
>>37
新生持ってれば実質維持費0だろ
41名無しさん(新規):03/09/05 12:53 ID:o+xjFD5j
http://emtown.mizuhobank.co.jp/info/netbranch/index.html

さて、あと2週間あまりでM-townは普通の支店に戻るわけだが・・・・
42名無しさん(新規):03/09/05 13:57 ID:r8J43jXb
金入れとくとか条件付きでいいなら口座維持手数料かかる銀行なんか無いだろ。
43名無しさん(新規):03/09/05 16:59 ID:+g1U/RBw
9月22日って俺の23歳の誕生日なんだよね・・・。
44名無しさん(新規):03/09/05 17:12 ID:SzOsJ39N
>>43
じゃあまだ御目ではないね。
45名無しさん(新規):03/09/05 21:56 ID:TtnYiS4+
JNBの口座を持っているのですが、クレジットカードの引き落ち先に
できませんでした。こういう銀行の登録は無理なのでしょうか?
仕方なくぱるるにしているのですが、24時間残高確認できなくて不便です。
eバンクはどうなんでしょうか?
ちなみにクレジットカードはVisaです。
46名無しさん(新規):03/09/05 22:00 ID:edy1Cvpl
>>45
イーバンクカードにすれば
VISAが付いていて年会費無料
47名無しさん(新規):03/09/05 22:04 ID:rBLYP/BO
>>45
ぱるるでもインターネットホームサービス使えばほぼ24時間確認できるよ。
48名無しさん(新規):03/09/05 23:32 ID:j4gwukiq
スレ違いかもしれませんが、どこで質問すればいいのかわからなかったので…

オークションでイーバンクを利用してます。
落札者の希望振込み方法がイーバンクだったので口座番号を教えました。
相手はJNB→イーバンクのつもりだったようで、メールで
「支店番号だけじゃなく支店名も教えてくれ」
ときました。
この場合、入金専用口座(イーバンクギンコウ(カ)を教えるしかないのでしょうか?
4948 :03/09/06 00:18 ID:wW78YhIl
パニクってしまって思わず書き込んでしまいました…。

自己完結しました。
50名無しさん(新規):03/09/06 20:56 ID:oAJ4coZD
>45,46
すいません、自己完結しました。ホームサービス入ってます。ほぼ24時間残高照会可能だったのですね。
51名無しさん(新規):03/09/07 11:54 ID:/bujdo4E
>>45
VISAカードって三井住友銀行のVISAカードですか?
だとしたら引き落とし先口座に指定できるはずです。
52名無しさん(新規):03/09/07 12:16 ID:nTVTet8/
>>45
JNB/VISAなら問題ないんじゃないの?
http://www.japannetbank.co.jp/used/jnbvisa.html

イーバンクはイーバンクNICOS/VISAカードの引き落としのみです。
53名無しさん(新規):03/09/07 14:29 ID:/R3c104N
なんも知らんでソニー銀行選んだけど、もすかすて負け組み?
54名無しさん(新規):03/09/07 15:28 ID:fX/3DcJR
>>53
とりあえず外貨預金でもしとけ。
55名無しさん(新規):03/09/12 00:57 ID:4pJujjoH
56名無しさん(新規):03/09/13 07:18 ID:uXALjOzy
シティバンク銀行は普通の店舗に口座開設するのにも30万円置いておかないと口座維持手数料を徴収されるのですか?
57名無しさん(新規):03/09/13 10:51 ID:/DWkVyz1
>>56
ネット支店なんてあったっけ?
申し込みの際にどこか支店を指定する必要があったと思う。
30万未満だと毎月2100円ずつ減っていく。

新生も本当はこんな感じになる予定だったんだけどね。
58名無しさん(新規):03/09/13 18:03 ID:WzvKf/RE
JNBも1,050円の予定だったが105円になったんだよね
59名無しさん(新規):03/09/13 20:39 ID:p4dIR/9T
駿河銀行ソフトバンク支店で口座開設しようかと思ったんですが、
送られてきた申し込み用紙などと一緒に「当社勧誘方針について」
http://www.surugabank.co.jp/softbank/regal/solicit.html
という紙が入っていて、これを読むとなんとなく電話で投信の勧誘なんて
かけてこられそうな感じも受けるんですが、そんなことないですよね?
単にヤフオクの受け取り口座として、ヤフーオークションオフィシャルバンク
のひとつだから開こうというだけで、投信を買うつもりも
営業も受けたくもないんですが、口座を開くとそうした営業電話というのは
来てしまうものなんでしょうか?
ソフトバンク支店に口座を開かれた方、どうでしょうか?
60名無しさん(新規):03/09/13 20:50 ID:Eye+GBIG
支店が近くにあると、営業マンがバイクや徒歩で勧誘しにくる。
勿論電話でも勧誘してきたりする。
61名無しさん(新規):03/09/13 20:55 ID:1FRKKDiA
>>59
職業欄に学生とか無職とか書けば問題なし。
62名無しさん(新規):03/09/13 23:17 ID:9yENZOVW
>>58
予定というか実際そうだったが。
63名無しさん(新規):03/09/13 23:56 ID:p4dIR/9T
駿河銀行ソフトバンク支店って営業電話うざいの?
イーバンクとかジャパンネット銀行やら郵便局やらなんて
勧誘してきそうにないけど。
64名無しさん(新規):03/09/14 00:02 ID:KC6Dc/XN
イーバンクとジャパンネットと郵便局だけでいいのかなー?
ヤフオクはじめようと思ってオフィシャルバンクの資料とりよせて
みたけど、駿河だけ一際豪華な申込書だったのがなんか
違和感を感じた。
たかがヤフオクやるためなのにしてはどうかなと。
勧誘方針についてって紙もいかにも営業電話をかけることを
当然の前提にした上での書き方って感じだし。
口座維持管理費無料のネットバンクって最低限って感じで
ぺらぺらの封筒とかなんだとばかり思ってたけど
駿河銀行のは違う。
それだけになんか怖い気がする。
駿河銀行スレも読んだけどなんか変な感じ。
ここだけ開設しない方がいいのかな?
65名無しさん(新規):03/09/14 01:18 ID:x20D9KsL
好きにしろ
66名無しさん(新規):03/09/14 14:24 ID:hBREM57a
>>64
これは郵便貯金の勧誘方針で、内容的にはスルガ銀行のそれと大差ないんだが、
郵貯ホームサービスを申し込むと、勧誘の電話が掛かってくるのか?
http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/n0000900.htm
67名無しさん(新規):03/09/14 14:25 ID:hBREM57a
>>66は、>>59へのレス。
ポインタを間違えたので謝ります。
68名無しさん(新規):03/09/14 14:34 ID:hBREM57a
勧誘方針の文面については、どこの銀行でも大差ない。
どっかの役所が作ったテンプレを、そのままなぞったって訳
なんだから、そんな悪意で解釈すんなや。
69名無しさん(新規):03/09/16 03:43 ID:sf3DqdqU
カタカナが入ってない分、お堅いところってとこだろ。
しかし、スルガって書かれてるな。

まー普通の都市銀行のサービスの一部に近いもんだろからな。
70名無しさん(新規):03/09/16 13:16 ID:uNgO/vQ/
スルガ銀行ソフトバンク支店、メインバンク化して使ってます。
ほぼどこでも無料引き出し可なもんで。
71名無しさん(新規):03/09/16 13:21 ID:kEPjVxgB
そのわりに、あんまり聞かない。
72名無しさん(新規):03/09/16 15:42 ID:2nqwbNc1
なぜスルガがメジャーにならないか理解できない。
高いサービスを提供しているのに。
73名無しさん(新規):03/09/16 16:34 ID:EBaLszP+
ネットバンキングいいよね
すぐ入金可能で迅速な対応ができるから落札者に喜ばれる。
74名無しさん(新規):03/09/16 16:35 ID:sy1L9UXE
ネットバンキングのセキュリティに些かの難ありだが。
75名無しさん(新規):03/09/16 17:02 ID:oACDpIfX
>>72
何が良いの?
76名無しさん(新規):03/09/17 00:40 ID:i75FcNN0


 ジャパンネット、申し込みから1週間しても
 まだカード送られてこないよ。
 やる気あんのか?


77名無しさん(新規):03/09/17 03:24 ID:T/TV0dO6
>>76
さすがにそれは気が早すぎるだろ。
78名無しさん(新規):03/09/17 04:01 ID:9wnxx+iZ
JNBから振込したんだけど
「メッセージ付き振込の受付をしました」とかってメールきたけど
私はそんなもんにしたつもりはない。
もしかしてデフォならそれでいいんだが、そうでなくて、何もメッセージなんぞ
つけてないのに手数料みたいの引かれてたら嫌だなぁと思ったんですが
どうなんでしょう。
79名無しさん(新規):03/09/17 04:36 ID:xWBu6xMJ
自分のメッセージにはもっと責任を持てよ
相手は一生懸命そのメッセージを読むんだ
80名無しさん(新規):03/09/17 06:13 ID:8DF3o/+Y
81名無しさん(新規):03/09/17 08:27 ID:kSYxCV5L
>>78
追加手数料は無い。安心してよい。
82名無しさん(新規):03/09/17 08:47 ID:Qp8lmB4L
みんな知ってると思うが、新生銀行って30万円預けるとかって
話はデタラメらしいな。30万預けなくても維持手数料はかからない。

維持手数料かからないならイーバンクとかソニー銀行なんて
必要ないぞ。

新生なら振込手数料はどこにしてもただ。

さっさと新生銀行の口座作ればいいだけ。
83名無しさん(新規):03/09/17 15:01 ID:T/TV0dO6
>>82
いつの時代の話をしてるんだお前は。
しかもデタラメじゃなくて、新生が無期限の延期をしただけ。
8478:03/09/17 15:13 ID:9wnxx+iZ
>79
ごめんなさい
以後(があったら)気おつけます

>81
thx
85名無しさん(新規):03/09/17 22:49 ID:2qU3YstY
エムタウン支店脂肪まであと97時間11分
86名無しさん(新規):03/09/18 02:15 ID:SbrBcB1G
>>72 地銀だからかな?

>>75 振り込み関係は同行宛て手数料無料。
ATMは郵貯が使える。
その他手数料かかるATMでは引き出し直後にキャッシュバック。

スルガ銀地元に支店があるが、一度も入ったこと無い。
駅からちょっと遠い。都銀や他の地銀、信金は駅前にあるのに。
そのうち行ってみよう。
87名無しさん(新規):03/09/18 05:18 ID:HckUly1N
>>85俺の誕生日22日まであとわずか・・・。
88xxx YahooBB219181134083.bbtec.net:03/09/18 05:23 ID:fw/zlvDv
http://www./index.cgi?id=1063387730
◆時給2万!月100万円稼げる方法の正体!◆
http://www./addclickport.cgi?pid=1063387730 紹介用
89名無しさん(新規):03/09/18 08:50 ID:gd0ANKYe
>>88なぜIP丸出しにしてるんだろう?
90名無しさん(新規):03/09/18 11:26 ID:B5Ee+EWY
(親切に)今度規制になるのは、ヤホーですよと教えてるんだろ

91名無しさん(新規):03/09/18 11:50 ID:LL7Ldbah
イーバンクかJNBどっちがいいのでしょうか?
アイワ銀行がない場合は
92名無しさん(新規):03/09/18 13:29 ID:DnCz5vrf
JNBかな?
93名無しさん(新規):03/09/18 14:02 ID:C6Le41ab
>>89
TOMATOって奴らしい。
広告と思われるアドレス等、特定のキーワードを書くとIPが自動で晒される。
それにしても、広告書いてるアホは本当にアホーBBばっかだな。
94名無しさん(新規):03/09/18 15:10 ID:B5Ee+EWY
いつも、みずほ銀行エムタウン支店をご利用いただきまして、
 誠にありがとうございます。

 さて、すでにご案内のとおり、エムタウン支店は
 来る2003年9月22日(月)より「インターネット支店」に店名を変更し、
 同時にご利用方法・サービス内容等を一部変更させていただきます。

 つきましては、本件に関し、特に数多くお寄せいただいたご質問を、
 以下のとおり「Q&A」形式でまとめましたので、今一度ご確認ください。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q1.取引や照会をする際のアクセス先は変わるのですか。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 A1.2003年9月22日(月)以降、ホームページアドレス、
    テレホンバンキングの電話番号およびメニュー番号などを
    以下のとおり変更させていただきますので、ご注意ください。

    ホームページ   : http://www.mizuhobank.co.jp/netbranch/
    各種お問い合わせ : 0120-3242-99
    テレホンバンキング: 0120-898-324
    テレホンバンキングメニュー番号:
    (例)振込・振替:7#→3#
       各種お手続き:99#→88#  など

  ▼お問い合わせ先等くわしくはこちら
   ⇒ http://www.mizuhobank.co.jp/netbranch/info.html

  ▼テレホンバンキングのメニュー番号はこちら
   ⇒ http://www.mizuhobank.co.jp/direct/demo/telephone.html
95名無しさん(新規):03/09/18 15:12 ID:B5Ee+EWY

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q2.手数料はいつから改定されるのですか。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 A2.2003年9月22日(月)から改定させていただきます。
    なお、手数料優遇キャンペーンを実施しておりますので、
    くわしくは以下のリンクよりご確認ください。

  ▼くわしくはこちら
   ⇒ http://www.mizuhobank.co.jp/netbranch/fee.html


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q3.何か手続きは必要ですか。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 A3.特段のお手続きは必要ございません。
    ただし、給料や各種お振込の受取口座にご指定いただいている
    お客さまは、新店名「インターネット支店」を振込人さまへ
    ご連絡いただきますようお願いいたします。

    ご連絡にあたっては、ホームページのPDFファイルを
    ご活用ください。

  ▼PDFファイルのダウンロードはこちら
   ⇒ http://www.mizuhobank.co.jp/netbranch/info_em/notice_c.html#pdf

96名無しさん(新規):03/09/18 15:12 ID:B5Ee+EWY

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q4.口座番号やお客さま番号などは変わってしまうのですか。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 A4.番号の変更はございません。
    ただし、暗証番号等の呼び方を一部変更させていただきますので、
    以下のリンクよりご確認ください。

  ▼くわしくはこちら
   ⇒ http://www.mizuhobank.co.jp/netbranch/info_em/goriyo.html

97名無しさん(新規):03/09/18 15:57 ID:JG6Oe+5E
みずほはイーネット深夜だけタダなんだね。
変だわ(w
98名無しさん(新規):03/09/18 16:18 ID:2ZRLO/Xp
新生の4桁はやばいですか?
99名無しさん(新規):03/09/19 11:32 ID:PWuVOuNz
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1053513314/424

これはヤフオク目的でも勝手につけられて情報売られたりしちゃうんでしょうか?
100名無しさん(新規):03/09/19 12:23 ID:WRKpNZm8
100(σ・ω・)σゲッツ
101名無しさん(新規):03/09/21 08:05 ID:yq8j0vt8
age
102名無しさん(新規):03/09/23 10:30 ID:GerUgOjy
久々にスルガ銀行ソフトバンク支店決済者が現れた。
口座開設して2年で振込に3回しか使われたことがない。
103名無しさん(新規):03/09/23 14:21 ID:5sXfzmvp
みずほエムタウンがインターネット支店に店名変更したのに、
ヤフオクは表示変わってないのね。
現在開催中のオクだけならともかく、
出品設定のページもそのままだよ。
104名無しさん(新規):03/09/23 14:25 ID:ijRq0ybT
>>102
アイワイバンクは未だに1度も無い。
105名無しさん(新規):03/09/23 15:24 ID:kunPr6tV
ジャパンネットバンク口座宛てにATMから口座振込で振り込む場合、
普通の都市銀より郵便局の方が安いんでしょうか。
都市銀から振り込むと確か420円の手数料だった気がするのですが、
郵貯口座から振り込むと手数料は幾らなのでしょう?
三井住友は同系列だから安いのかと思ったらそうでもないみたい
でつね・・・・・・ジャパンネット口座作るのは何か嫌。
106名無しさん(新規):03/09/23 15:31 ID:1ps2mrMb
>>105
郵便局からジャパンネットバンクって振り込めたっけ?できないと思うが・・・
107105:03/09/23 15:42 ID:kunPr6tV
>>106

そうみたいですね・・・・・・他スレを見ててハケーンしますた。
おとなしく都市銀から振り込んだ方が良いのですね。
JNB口座のみ振込先に指定するのは勘弁してほしい・・・・
108 :03/09/23 15:44 ID:FcuvyWfl
>JNB口座のみ振込先に指定するのは勘弁してほしい・・・・
意味不明。
109105:03/09/23 15:52 ID:kunPr6tV
>>108
失礼しました。
振込手数料が高いのは嫌という意味です。
・・・・・・ここ、オク板ですよね?
110名無しさん(新規):03/09/23 15:57 ID:svlChYMj
別にJNB宛てでも都市銀行宛てでも振込手数料は変わらないよ
何を言ってるのかね
同行間なら安いけど
111名無しさん(新規):03/09/23 16:21 ID:kunPr6tV
105は同行間の事を言ってるんでしょ。
わざわざ他行から振込む香具師はいない。俺は取引の都度
相手が指定してきた金融機関まで行って(さすがに同一支店
はムリだが)振り込んでたんだけど、面倒になってJNB作ってみた。
・・・・・しかしこれが予想以上に使えねー。
ぱるる+都市銀+新生があればじゅうぶんのような気が
する。今時どこもネットバンキングぐらいはやってるしな。
112名無しさん(新規):03/09/23 16:52 ID:wwYOdVZP
>>111
>普通の都市銀より郵便局の方が安いんでしょうか。
>都市銀から振り込むと確か420円の手数料だった気がするのですが、
113名無しさん(新規):03/09/23 17:24 ID:p3w5YEhj
> 俺は取引の都度相手が指定してきた金融機関まで行って振り込んでたんだけど

随分と暇な椰子だな。
時間・交通費・手間等を換算したら、他行振込の方が安くなりそうなもんだがな。

114名無しさん(新規):03/09/23 18:35 ID:h9cJw2yo
>113
うちは自転車で5分圏内にUFJ、SMBC、みずほ、りそな、東三あるけど。
115名無しさん(新規):03/09/23 19:31 ID:/TuFLEbI
何気に自演してる・・・
>>105>>111

この板はIDが表示されます。

116新規:03/09/23 20:33 ID:PIJYOvkz
こんなに簡単なことで、先月35万円稼ぎました。
仕事の休憩時間に掲示板に貼るだけです。入り口はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cliclipoint

完全無料!登録したい方はこちらからです。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=cliclipoint
117名無しさん(新規):03/09/23 23:22 ID:P83p1FWY
>>115
ワラタ
118名無しさん(新規):03/09/23 23:57 ID:lIzj+T2x
>>114
うらやましいです。
119名無しさん(新規):03/09/24 00:33 ID:67s1V3mx
すいません 教えてください 新生から今から他行に振り込んだ場合
明日の朝営業時間開始後すぐに入金が確認できるものでしょうか?
出品者の方に振込みが済んだらメールすることになってるんですが
もし朝確認してもらって入ってなかったら申し訳ないので 教えて頂けませんか 
120名無しさん(新規):03/09/24 01:06 ID:wb10I/qU
そういう風にそのまま書けばいいだけでは?
121名無しさん(新規):03/09/24 01:20 ID:EqdsU6Mm
>>119 午前中に反映されると思うけど、営業時間開始後すぐじゃないかも。
この前自分に振り込んだら11:15〜12:00の間に振り込まれてた。
122名無しさん(新規):03/09/24 01:52 ID:oYZFWmcf
>120 ・・・それはそうなんですが・・

>121 そういう答えが聞きたかった。゜(゜´∀`゜)゜。
じゃあ昼から確認してもらばOKみたいですね ありがとうございました


123名無しさん(新規):03/09/25 12:16 ID:rMIkvL/N
オークションを始めようと思いネットバンクの情報を集めました。
落札用は新生銀行にしようと思います。
出品用はセキュリティの面から新生銀行は危ないらしいので
違う銀行を探しました未だに絞れません。
JNBは24時間即時反映というのが魅力ですが、
JNB同士じゃないとリアルタイムで反映されないですよね?
JNBで振り込んでくれる方が多ければリアルタイムで反映される
JNBは便利だと思いますが実際使ったいる方どうですか?
210円貯金もしようと思いイーバンクも作ろうと思います。
他に「コレは作っとけ」という銀行は有りますでしょうか?
ご教示下さい。
124新規:03/09/25 13:43 ID:qHcBCkrB
これ気になります。教えてください。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31531786
125名無しさん(新規):03/09/25 14:29 ID:LwRcDZA/
>>123
出品者なら口座はいくらあってもいい。
ぱるる・イーバンク・JNBは必須。

>セキュリティの面から新生銀行は危ないらしいので
不安ならオク用の口座にはあまりお金をおかない。

>落札用は新生銀行にしようと思います。
JNB同士・イーバンク同士だとリアルタイムなのでやはり持ってた方がいいよ。
126名無しさん(新規):03/09/25 15:22 ID:8mSKuPZK
>>123
セキュリティ云々言うならどこもやめろ。
っていうか頼むから上げるなよ。お馬鹿さん。
127名無しさん(新規):03/09/25 17:10 ID:4PqlKork
>>125
イーは必須じゃないだろ。イー信者の俺がいうんだから間違いない。
出品用には、ぱるると、普通に振り込める銀行(JNBが理想)があればいいよ。
128名無しさん(新規):03/09/25 17:23 ID:5o3+8TFh
>>119
何度か振り込み予約した事があるけど9:00には振り込まれた事は無いです。
昼前後位だね〜
129123:03/09/25 23:30 ID:rMIkvL/N
>>123
>>127
どうもありがとうございます。
色々考えた結果、落札用はスルガにしました。
130123:03/09/25 23:31 ID:rMIkvL/N
上の>>123は間違いで>>125でした。
131名無しさん(新規):03/09/25 23:50 ID:Ub99MVYA
>>127
イー信者ワロタw
132名無しさん(新規):03/09/26 00:45 ID:+bcz2fPu
銀行振込フローチャート
JNB eBANK 新生を持っているとして

相手がeBANKを持っている → eBANK(リアルタイム・振込無料)
 ↓No
相手がJNBを持っていて振込手数料を払ってもよい → JNB(リアルタイム・振込52円)
 ↓No
相手がJNBを持っているが振込手数料を払いたくない
または相手がその他の銀行の場合 → 新生(数十分〜数日・振込無料)

133名無しさん(新規):03/09/26 02:37 ID:vRkUuHDt
みずほとUFJは近所の口座も持っているんですが、
インターネット支店も開こうとしています。スルガは近所にないので
ソフトバンク支店だけですが。
なんかみてたらインターネット支店だけでもいいんじゃないかと
思えてきたんですが、地元の支店口座残しておく意味って
あるんですかね?
ネット支店だけでも同一支店間振込み無料の恩恵は
ネットやってる限り地元支店の口座なんて持ってるよりも
受けられるだろうし、ネットバンキングだけでもほとんどすべての
ことが出来ちゃうし窓口だと手数料高いしで
窓口っていらないような・・・?
みずほ、UFJ、スルガのインターネット支店(ソフトバンク支店)
の口座開いた人で、同一銀行の近所の口座残してる人いますか?
134名無しさん(新規):03/09/26 09:34 ID:Gm0xtHMP
>133
通帳が要らなくてセキュリティに不安を感じないなら
ネット支店だけでもいいんじゃないの?

俺はみずほの口座を両方持ってるけど
リアル支店はクレカや公共料金の引き落としに指定してあって
変更が面倒だから解約しないけど。
135名無しさん(新規):03/09/26 16:23 ID:e3Q6ab1B
JNBに登録する際にいる
本人確認書類のやつで
運転免許証のコピーにしたいのですが、
コンビ二とかのコピー機でコピーしても情報とかは漏れないのでしょうか?
例えば、コピー機に履歴が残っていてそれをコピー機を所有している人が悪用できるとかいった
危険性ってあるのでしょうか?
いくら、免許証のコピーとはいえ悪用できると思います。

JNBに登録した方で、免許証のコピーってカラーじゃなくてもいいんですよね??
後、その後の免許証のコピーの扱いってどうなるんでしょうか?
136名無しさん(新規):03/09/26 17:16 ID:N2cUDmce
シティバンク銀行の口座を開設しようと思うんだけど、ここって口座維持料がいるの?
137名無しさん(新規):03/09/26 17:27 ID:9HKBbNPt
138名無しさん(新規):03/09/26 19:27 ID:775wVFYG
>135
君は口座開設しない方がいいよ。
139名無しさん(新規):03/09/26 19:33 ID:/UFskby+
135ワラタ
病気だ
140名無しさん(新規):03/09/26 19:41 ID:uuBoX6t3
>135
コピー機の履歴から偽造免許証が作られて知らないうちに養子縁組されます。
登録後は当然名簿業者に売られ、毎日のように高級羽根布団の営業が来ます。
141名無しさん(新規):03/09/26 19:58 ID:JV58KmuB
>>135程ネットに向いてない人種はいない。
逝ってくれ。
142名無しさん(新規):03/09/26 20:08 ID:gc3gOCqP
都銀のリアル支店で口座開設するときもコピー取られるな

こっちの方がよっぽど危ないな

コンビニは、自分で取るけど
銀行窓口は、他人がコピーとってるんだからなぁ

複数枚コピーされて それまでだな
143名無しさん(新規):03/09/26 20:22 ID:bqkADjKd
そういえばレンタルビデオ屋でも免許証コピーされたことあるな
144名無しさん(新規):03/09/26 20:48 ID:gxfjWLO1
>>143
それはやばいぞ
145名無しさん(新規):03/09/26 21:08 ID:THiiZRvo
法規制が皆無だからな。
146名無しさん(新規):03/09/26 21:18 ID:ow2Sw5qs
>>135
会社とかで履歴の残るプリンタとか使っててそう思ったのかしら?
コンビニのコピー機にそこまでの機能はないです。

免許証コピーは白黒で良かったはずです。


いわつるネタですかね
147名無しさん(新規):03/09/26 23:11 ID:SEv4Zv5d
ネタにマジレ・・・

もしくは

マジにネタふ・・・

148名無しさん(新規):03/09/26 23:36 ID:u8VPXT9s
いや、でもないとは言えないかも。
例えば7-11のコピー機なんてどう見ても多機能なデジタルコピーだし、
内部にキャッシュが残る可能性は十分考えられる。

某メーカーは「内部にデータが残らない!」をセールスポイントに
コピー機売ってるくらいだしな。
149名無しさん(新規):03/09/27 00:01 ID:jkrcnq1a
今時のまともなコンビニに置いてあるコピー機はみなんなネットワーク対応のデジタルコピーだよ。
偽札作りに使われないように、全部のデータは事務所のモニターで見られるようになってるし、
当然保存も出来る。
かわいい子が自分の身分証明書をコピー取ってた日にゃ、そりゃバイトは大盛り上がり(w
150名無しさん(新規):03/09/27 00:55 ID:wa8z0q8/
デジカメで身分証の写真撮ってプリンタで印刷ではダメなんだろうか。
やっぱりスキャナがいるかな。

>某メーカーは「内部にデータが残らない!」をセールスポイントに
そういえば、そんな広告あったな。やっぱり最近のはデータが残るの多いのか?
151名無しさん(新規):03/09/27 01:17 ID:tar25V4+
ジャパンネットバンク同士振込み無料だったら
最強なんだけどなぁ。。。
152名無しさん(新規):03/09/27 01:19 ID:Qynfu7su
>>149
マジかよ
ストーカーとかする店長とかいそうだな
153名無しさん(新規):03/09/27 01:33 ID:mFxbvCYS
シティバンクってオークションでどれくらい使われてる?
154名無しさん(新規):03/09/27 02:27 ID:wa8z0q8/
>>151 本来無料であるべき。
JNBは本店間振込なのに手数料取るのはおかしい。
普通、本店間や同支店間振込は手数料タダじゃない?
155名無しさん(新規):03/09/27 04:03 ID:gaBo8g62
地銀はほとんど有料だと思う。
つーか、無料なのがおかしいんだよ。
156名無しさん(新規):03/09/27 08:33 ID:rwOEnAkR
使わなきゃいいのに。
157名無しさん(新規):03/09/27 16:46 ID:PQLbIC2O
都銀が同一店内で無料なのは、全体に占める割合から言えばわずかだから
じゃないのか?
地銀は地域が限られているから、同一店内の割合も都銀より多くなるだろう。

JNBはシステム上「本店」と付いてはいるけど、郵貯と同じで全国区。
それで金を取るか取らないかは自由だとは思うが、個人間決済に重点を置く
なら取ってくれた方が安心かもしれん。
他のことで考えれば、何かをしてもらって、その対価がタダって考えると
気持ち悪いからね。
158名無しさん(新規):03/09/29 12:01 ID:pldxyJmI
ソニー銀行は提携ATMからの引き落としが月4回まで無料らしいですが。
三井住友ATMだけが引き落とし無料なんでしょうか?郵便局ATMでも無料になるのでしょうか?
159名無しさん(新規):03/09/29 12:05 ID:f+2kUEFC
>>158
郵便局ATMでも無料
160名無しさん(新規):03/09/29 12:14 ID:HnFGzS3U
>>153
シティ口座持ってるけど、使うのは新生ばかり。一度もシティは使ったことない。
161名無しさん(新規):03/09/29 12:22 ID:pldxyJmI
>>159>>160情報ありがとう。
シティバンクはネットマイルのキャンペーンで11月末日に50万円預金残高あれば5000マイル貰えるから口座開設します。
162名無しさん(新規):03/09/29 12:24 ID:1HQYcwRu
オークションで相手に自分の名前(口座名)を教えるのが嫌です。
e-bankだと振込先は「イーバンクギンコウ(カ」になりますがJNBでも
それ出来ないですか?

日本語、変だったらすいません。
163名無しさん(新規):03/09/29 12:34 ID:k0fqgv+P
>162
詐欺師?
164162:03/09/29 12:45 ID:1HQYcwRu
>>163
臆病な小心者です
165名無しさん(新規):03/09/29 12:49 ID:rXIKkGQ/
>>164
「イーバンクギンコウ(カ」への入金は
かえってトラブルの元なので小心者にはお勧めできない。
166名無しさん(新規):03/09/29 14:38 ID:r4+1PoBf
>>162
自分の名前も教えられないなら、オークションはやらない方がいいよ
絶対にトラブルになるから
167名無しさん(新規):03/09/29 15:39 ID:0fRWzKtJ
>162サンみたいな人からは買いたくないですね。
168名無しさん(新規):03/09/30 01:38 ID:PVAr5TUZ
>>162が落札者で先払いなら別にそれでもいいよ。
出品者でも、商品を先に渡してくれるならそれでもいいよ。
169名無しさん(新規):03/09/30 05:42 ID:G/6n+Qlf
シティも年1回くらいは取引あるよ。

海外取引なんだけど。外国のシティバンクだと海外送金無料らしい。
日本は有料になって久しい。
170名無しさん(新規):03/09/30 11:13 ID:bw2rZ8hC
>>162
出品者の住所氏名電話番号を聞いておかないと、ヤフオク補償が受けられない。
名前も教えられないようならゴミに出せ。
171名無しさん(新規):03/09/30 13:15 ID:PkmooNcn
既出だったらゴメン。
「口座に勝手に入金→押し貸し」
を恐れてか、最初の落札お礼メールに、口座番号書いてないのが増えてるな。

漏れは、ネット送金してくれる落札者には早く口座番号を知らせたいんだが、
押し貸し屋って、ネットバンクにも押し貸しすんのか?
172名無しさん(新規):03/09/30 16:49 ID:9WFxymus
最初のメールに口座番号書くと
イー・JNB・みずほ・ぱるる提示してるからゴチャゴチャ長くなるし
合計金額間違えて入金してくるヤシとかいるから書かない。
173名無しさん(新規):03/09/30 18:08 ID:wHY9XROS
>>172
しかもどこに入金したか連絡がないとか。
174名無しさん(新規):03/09/30 20:09 ID:00ZzpaRm
俺は以前は口座も書いてたんだが、
・ぱるる
・郵便振替口座
・郵便為替
・現金書留
を選択肢に入れているので、「郵便局から送金しました。確認お願いします」とバカなことを書いて来る
落札者対策として一発目では書いてない。これだけ選択肢を提示してるのに「郵便局から」と
書けば判ると思ってる奴がいる(それも多数!)こと自体俺には理解できないのだが。。。
175名無しさん(新規):03/10/01 14:24 ID:hcO/kiDM
月が変わったから新生からイーに入金しとくか
176名無しさん(新規):03/10/01 15:33 ID:zq3uugTw
俺もそうするか。
177名無しさん(新規):03/10/02 12:18 ID:u0oflAMD
>>171
口座全部書いておくと、
いつどこに振り込むか落札者の思うがままになるので書かない。
すべてが即入金してくれる落札者なら最初から書くのもありだが、
お金がないから給料日まで待ってくれとかいうヤシもたまにいるので
いつどこに振り込まれるか連絡くれないと管理しきれなくなる。
178名無しさん(新規):03/10/02 12:24 ID:1S0Hzghu
そんな程度で管理できなくなっっちゃうの?
何十個も口座があるわけでもあるまいし、せいぜい10個くらいだろ?
落札だってせいぜい一日30くらいだろ
ずいぶん情けないな
入金なんかMONEYLOOKででも管理すればいいじゃん
179名無しさん(新規):03/10/02 13:51 ID:kapCMYk/
>177
振り込んだら連絡くれ〜っていっときゃ問題ないんじゃ?
どっちみち振り込まれてるのを確認してから発送だし、
連絡ないなら発送しないだけやし。
180名無しさん(新規):03/10/02 14:16 ID:tTWk9POB
>>179
どこに振り込むか落札者の思うがままになるので書かない。
どこに振り込まれるか連絡くれないと管理しきれなくなる。
181名無しさん(新規):03/10/02 14:22 ID:Mzjw/x+U
>>177
口座なんてジャパンネットとぱるるだけ書いとけば十分。
「振り込みました」と落札者からメールが来て、JNBからもメールが来ればジャパンネット、
来なければぱるるに振り込まれたってことがわかる。
182名無しさん(新規):03/10/03 00:38 ID:3PSwTNMD
>>177 >>179
むしろ、どこに振込むか思いのままの方が良いだろ。
「○○銀行に振込むつもりでしたが、たまたま用事があって
郵便局に行ったので郵便局ATMから振込ました」なんて事もある。
1つしか教えなかったらそんな事はありえない。
少なくとも落札者に選択肢を与えておくことは損にはならない。

まぁでも、能力が足りないならしょうがないか。
183名無しさん(新規):03/10/03 00:50 ID:NeN2KgXK
最初に教えた方が楽だと思うが
メールのやりとりの手間が増えるだけじゃん
能力が足りないから仕方ないのかなぁ
184名無しさん(新規):03/10/03 01:17 ID:DBDYChYr
>180
何を管理したいのかわからんが。。
メールのやり取り増えて普通の商品管理
できなくならないようにしろよ。
185名無しさん(新規):03/10/03 16:50 ID:f9cWqcZB
「口座管理」の手間よりも
何度もメルをやり取りする手間の方がお互い大変だと思うがどうか。
186名無しさん(新規):03/10/03 16:59 ID:Io5rBRtv
禿同。最初に全部書いとけってば。

オレは落札通知に、落札御礼と個人情報や口座その他を全部書いている。
メールで後から連絡するけれど、落札者から連絡くれると早いよ〜ともね。

んで、実際は落札者から送り先や振込した(する)よ、その他のメールが来る。
こっちは入金確認して発送通知のメールと評価が同時でお終い。楽で良いぞよ。
187186:03/10/03 17:03 ID:Io5rBRtv
プライバシーとか押し貸しとか考えても、その気になれば普通の取引を
装って口座情報等は入手できるから同じ事。相手に不信感や手間掛けさせて
どうするってこった。

相手からの到着連絡や評価が来なくても気にしない、というか評価通知すら解除。
188名無しさん(新規):03/10/03 17:12 ID:Ys8O2fNN
感(┳∧┳)動
こりゃ〜ほんまに(・∀・)イイ!!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38886775
189名無しさん(新規):03/10/04 14:02 ID:xh3UCyWw
初心者には代引きを勧めるようにした。

そもそも新規は銀行振込などしたことない人がほとんどで
「振込の仕方を教えてください」とか
「手数料はいくらですか?」(他の銀行の手数料なぞしらんわい)
でつかれる。
何とか受け取り拒否はくらって無いが(メールに「受け取り拒否しないよう
家族にお伝えください」)入金確認なしに発送出来るので楽。

他行あて振込手数料が315円なら代引き手数料320円(250円+通常払込70円)と
たった5円しかかわらん。
190名無しさん(新規):03/10/04 18:29 ID:bDc2960J
俺は表を作ってるぞ。こんな感じでね。
ttp://sunhiroaujp.hp.infoseek.co.jp/kessai.htm
191名無しさん(新規):03/10/04 20:06 ID:0HIxS4u7
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gold_crest_v?

未だにこんなの売ってるバカ!
192名無しさん(新規):03/10/04 21:17 ID:qrcHvZtl
>>191
質問してみれば? (・∀・)ニヤニヤ
193名無しさん(新規):03/10/07 22:24 ID:lTLuryXJ
UFJのオールインワンってインターネット支店ではないんだっけ?
194名無しさん(新規):03/10/07 22:35 ID:RRB0ncL9
該当する口座がありません。と出て入金できません。
という落札者から連絡.....
他の落札者は入金できてる(口座等はすべてコピペ)のにどうも理解できん。なぜだ。
195名無しさん(新規):03/10/07 23:19 ID:bOR6mFrU
>>193
日本語がわからんですが、
オールワン(オールインワンじゃないよ)は、通常の支店にもありますし、インターネット支店専用のオールワンもあるです。
196193:03/10/08 00:25 ID:RcXW/1V0
>>195

ありがd♪
しかしオールインワンて(w

UFJ2つ口座あってネット使える方確認したら
落札者に教えてた方じゃなかったので・・・。
ローソンで確認したら無事振り込まれてたんだけどあせった^^;
何かオールワン手数料取るみたいだしもうUFJとはサラバだな〜。
197名無しさん(新規):03/10/08 23:44 ID:Ir7bnowW


最強は
JNB+ぱるるですか?
198名無しさん(新規):03/10/08 23:54 ID:rbxZBbYA
>>197
最強というか最低限
199名無しさん(新規):03/10/08 23:57 ID:FOrJXR2i
>>197 JNBイラネ。
ぱるる+銀行口座一つ(今、銀行の口座ないならJNBでもいいけど)

落札最強は新生+イー+りそなorニコスカード
200名無しさん(新規):03/10/09 02:39 ID:O0hO/oCd
>>199

> 落札最強は新生+イー+りそなorニコスカード

なんで?
201名無しさん(新規):03/10/09 03:16 ID:ANxMjo1J
新生→イーでお小遣いがもらえるから。
りそなorニコスはイーから手数料掛けないで預金を下ろすため。

JNBは送金に金かかるので(゚听)イラネ
202名無しさん(新規):03/10/09 03:43 ID:uO1/jnto
結論
出品するならJNB・ぱるる
落札するなら新生・イーバンク・りそな
203名無しさん(新規):03/10/09 10:03 ID:AIl7KQAf
そのうちイーバンクニコスを持ってる人へのキャッシュバック210円は止めるんじゃないかと心配してるけど。
どうなんだろうね?
204名無しさん(新規):03/10/09 11:43 ID:tB5aEwPP
今は郵貯インターネットホームサービスって受け付けてないの?
205名無しさん(新規):03/10/09 12:15 ID:CxZxZYDx
漏れは最近申し込んだけど
206名無しさん(新規):03/10/09 12:22 ID:tB5aEwPP
HPじゃ申し込めないのね。ゆうちょのHPは分りにくい
207名無しさん(新規):03/10/09 15:05 ID:jRz/w7Qi
>>206
窓口でもアホ局員相手だとめんどくさい。
ATMのあたりに申し込み用紙があったりするので
その辺が狙い目。
208名無しさん(新規):03/10/09 15:21 ID:Ql6v8sgb
>>207
置いてない場合が多いよ。
俺の近所の郵便局全て置いてなかった。
で、局員に言ったら奥から出してきた。
209名無しさん(新規):03/10/09 15:45 ID:3HUG491U
派縷々は苦労するよな

聞いても局員わからないし
やっと理解してもらって用紙出してきたのは良いけど
古くて今は使えないフォームだったり。

横浜市での話しだよ
210名無しさん(新規):03/10/09 15:56 ID:OtOVAsMy
漏れは渋谷郵便局で申し込んだ>ぱるるのホームサービス
たまたま窓口が空いてて、しかも窓口の局員(若い兄ちゃん)がカナーリ
詳しくて、窓口でしゃべりながら楽しく書類記入。10分もかからんかった。

窓口(郵便局?)でのあたりはずれは大きいな。
211名無しさん(新規):03/10/09 16:11 ID:3HUG491U
わからない局員がいたら
説明は時間の無駄だから
「貯金事務センターに問い合わせてくれ」
といったほうが、話が早いよ。

:やつらの問合せ先も各地にある貯金事務センターだから。
212名無しさん(新規):03/10/09 16:30 ID:spO7Ommo
↑出品
郵貯:出品
JNB:出品
イー:出品落札両
新生:落札
↓落札

JNB、郵貯は数。
イーは落札時は即効で入金できるし、手数料かからない。
出品時はまだ数が少ないのでJNBより劣るが・・・イーが増加し始めたらイラネ。
新生はガイシュツな通り。
他のネットバンキングはすでに持ってるなら申し込んでもいいが、新たにとるほどでもないね。
213名無しさん(新規):03/10/09 17:03 ID:vpnV4GMz
折れもつい最近もうしこみますた。>ぱるるのホームサービス
用紙探したけど無かったんで、ゆうぱっく出すついでに、
ぱるるのネットバンキングしたいんだけどと言ったら用紙くれた。
後日記述した紙を窓口に提出、通帳の提示を要求されたけど
それ以外は何事も無く1分ほどで終了。
念のため保険証までもっていったんだが(w
銀行のネットバンキング申し込みよりも記入も少ないし楽だな。

聞いてもわかんない局員なんてイラネ。
民営化されてれば間違いなくリストラ対象だろうに。
214名無しさん(新規):03/10/09 17:56 ID:tB5aEwPP
このスレ(>>22)見てとりあえずJNB、イートレ証券、新生に申し込んだ。
イーバンクは検討中。イーバンクは複雑なんで??

要はイーバンクニコスカードを申し込めと。
それが嫌な場合は引き出し用にりそなを作って入金する時は新生から振込入金口座へ。
    ↑
これでいいのかな?

わざわざ駅前まで出向いて入金で他銀行の場合は300円以上支払っていた俺がバカだ。
あの時は取引後にペイメントの方が安いじゃんって気づいた。

それにしても郵便局はもっとホームサービスを宣伝してくれよ。
週2くらいで郵便局に行ってるのに全然知らなかった。

ああ、これで便利になって手数料もかからないんだ。
でも、かなり口座が増えそうだw
215名無しさん(新規):03/10/09 18:09 ID:JY8rIAav
>214
俺もeバンクは、保留中ですね。
eとe同士の取引の場合は、カナーリ良いらしいですが
他の銀行との取引の際には、余り使い勝手が良くないらしいですからね。
まぁ、新生の口座があるのでそちらをメインに使っているのが
現状ですけどね。
216名無しさん(新規):03/10/09 18:17 ID:Y2NMUB7X
新生とイーはセットだと思うんだが
何で片方しかないやつがいるのか?
217名無しさん(新規):03/10/09 18:56 ID:9p9eiH2t
新生、使えなさすぎ。
口座開設後初めてログインしようとしたら
暗証番号違ってるって弾かれてネット経由をロックされて、
で電話で解除しようとしたらそこでも暗証番号違ってるって言われて
口座のロックされて、頭にきたよ。
ちゃんと登録された暗証番号入れたのにさ。
で、郵送で暗証番号変更になるけど、10日もかかるってさ。
なんだよそれ。

一週間前に口座開設して今日60万円を新生の口座に振り込んだけど、
解約することに決めました。使えなさ杉。
解約するときに残高を指定の口座に振り込むけど、600円手数料取るってさ。

くそ、600円と口座開設手続きにとられた数時間を損しただけで終わったか・・・
218名無しさん(新規):03/10/09 19:13 ID:jRz/w7Qi
>>217
単に記入なり入力なりでお前が間違えただけだろ。
何でもかんでも人のせいにすんなよ。
219名無しさん(新規):03/10/09 20:03 ID:M97xO4tC
スルガって使いにくくないですか?
口座番号とログオンパスワードはすんなりできたんだが現在の確認パスワード?に何をいれたらいいかわからなかったから規定回数超えてパスワードの再設定だとか。
ウェブコンシェルジェへいってパスワードの郵送が必要なんだとさ。
で、今日それが到着してもう一回現在の確認パスワードをいれたんだがまた失敗。また郵送の手続きした。
いったいどうやったらログオンできるの??教えて??
220名無しさん(新規):03/10/09 20:09 ID:Y2NMUB7X
なんでこんなログインすらも出来ないような馬鹿ばっかりなんだ?
小学生か?
221名無しさん(新規):03/10/09 20:18 ID:M97xO4tC
しねやデブオタ
222名無しさん(新規):03/10/09 22:13 ID:YjTuvliM
ここは欠点を言うと逆切れする馬鹿が大杉なんだよね
まあ、低学歴の信者しかいないから(ケラケラ
223名無しさん(新規):03/10/09 22:26 ID:HfD+je4g
ネットバンキングだというのになんでこんなにバカ丁寧な説明書が郵送で届くのか
ツネヒゴロから不思議に思っていたが、なるほど、必要な人間がいるから送るんだな。

もっとも必要な人間は読まんのだろうが。
学歴なんか関係ないぞ。>>222
224名無しさん(新規):03/10/09 22:46 ID:vpnV4GMz
>>223
説明書もろくに読まないで逆切れするアホが多いから
結果的には役に立ってないかもしればいがな(w
パスワードトラブルで逆切れするお子様は
ネットなんかやめてリアル支店の窓口で一生やってろ
225名無しさん(新規):03/10/09 22:54 ID:/qyruig8
ちとビックリしたけどさー、カード送られてくる時、
郵便局の不在連絡表に「ジャパネット銀行」って書いてあったんだよね。
やはりこの手の間違いは多いのか?
JNBは、タ○タを見習って全て負担してくれりゃあイイのにね。
226名無しさん(新規):03/10/10 00:18 ID:BuZwkC83
邦銀なんだから日本網銀行あたりにしとけばよかったものを。。。
227名無しさん(新規):03/10/10 00:50 ID:Ym8jAgzl
それにしても今だにぱるるで送金の人って多いね。
130円もったいないなぁ。
228名無しさん(新規):03/10/10 01:33 ID:WReK/RuL
しかも、ぱるる利用者の大半はわざわざ郵便局まで行ってるんだよね。
通帳1Pの中でネット送金している人って2,3人しかいないよ・・・。
時間と手間がもったいないなぁ。
229名無しさん(新規):03/10/10 02:08 ID:ra7rPFb6
ちなみにパルルが夜中でも即時送金という事実を知らん椰子も多い
230名無しさん(新規):03/10/10 02:41 ID:pV9ooXbN

  「知ってる奴が得をする」

のはどの世界でも一緒。
オク板に来るヲタク位じゃなかったら知らんだろうな。
231名無しさん(新規):03/10/10 03:19 ID:4XyJlzNt
>>228 通帳1Pの中でネット送金している人って2,3人しかいないよ・・・。
うちは2Pに1人しかいないよ。
ネットを振込に使う人には新生銀行等の認知度高いのでは?
232名無しさん(新規):03/10/10 04:44 ID:k7OiWuR6
オク板こなけりゃ真性なんて知る由もなかったけどな。
233名無しさん(新規):03/10/10 09:56 ID:88Y4ZpuZ
新星は変なCMがやってるけどな
234名無しさん(新規):03/10/10 10:06 ID:zaBXaGGb
>>228
通帳に名前がカタカナで記載される人がネットで送金した人?
235名無しさん(新規):03/10/10 10:44 ID:s8xDGBxn
つーか、ATMに現金つっこんで振り込んでもカタカナ表記になると思うが。
だって、漢字で自分の名前入れること出来ないでしょ。

なので、ネット送金だと思ってる人たちは実はATMで現金振込の人達の可能性大。
おそらく、ネット振込より現金振込の人の方が多いような気が・・・
236名無しさん(新規):03/10/10 11:02 ID:EORJ9tnX
>235
ぱるる口座持ってる人同士だと通帳の記載も登録氏名(漢字)な訳だが・・・
237名無しさん(新規):03/10/10 11:04 ID:YshhP/h4
>>236
>実はATMで現金振込の人達の可能性大
238名無しさん(新規):03/10/10 11:14 ID:HCg2Cq9D
郵貯ホームサービス申し込み。
窓口はオバちゃんだったけどキビキビしててすぐ対応してくれた。
ただ、用紙自体は、裏の部屋のロッカーの更に奥に保管らしく、
ゼーハー息切らしながら取り出してくれた。
もっとさー、窓口付近にドカンと置いて、もっと周知させてくれればいいのにねー。
239名無しさん(新規):03/10/10 11:47 ID:s8xDGBxn
>>236
ああ、わかりにくかったか?
漢字表記は当然ぱるる間送金で、ATM振込み。
カタカナ表記はぱるる間送金ネット振込orATM現金振込なわけ。

きっと、落札通知送ってすぐ振り込んできた人とか夜間に即時反映で振り込まれてきた、とかでない限り、
ATMで現金振込の可能性大。

個人的に、上記のようなタイミングで振り込んできた人ってあんまりないなぁ。
カタカナ表記振込人でも返信で翌日とか○日に振り込みます、なんて感じの人はほぼ現金振込でしょ。

たまに夜中に振込があったときは結構感動するけどw
240名無しさん(新規):03/10/10 12:00 ID:bW0vH6u9
>>239
知名度の低いホームサービス使ってるぐらいだ。
そういう落札者はJNBとか他の銀行のネットバンキング、
もしくは新生のどれか持ってるだろ。
夜中に振込み確認する239のような出品者も他の支払方法も用意している
可能性が大きいわけで。
そうなると、他の安い入金方法選ぶわな。

ぱるるのみしか受け付けませんとかしていれば、
感動な振り込みも増えるとおもわれ(w
241名無しさん(新規):03/10/10 12:16 ID:WReK/RuL
ネット送金だと通帳の「取扱局」の欄が空白になります。
ぱるる間送金は、ネットだろうとATMだろうと漢字になります。
242名無しさん(新規):03/10/10 12:27 ID:s8xDGBxn
>>241
あ、そうなんだ・・・と通帳見返してみたら確かに空欄になってるのが若干あるわけで。


いやね、以前このスレだったか、郵貯スレだったか忘れたけど、
カタカナ表記は現金振込みだって言ったら、ネット振込もカタカナになるとか言われたので、
そうかと思ってたわけよ。
じゃあ、やっぱカタカナ表記は現金振込と思っていいんだ罠
243名無しさん(新規):03/10/10 12:30 ID:s8xDGBxn
>>240
確かに提示はJNB・イーバンク・都銀2つ・ぱるるなわけで・・・
でもやっぱぱるる振込が一番多いのは変わりないんだが。
おっしゃる通り自分は新生も持ってるし、JNBもイーもあるわけだから、
ぱるる使うのは郵貯のみ限定の場合だけだ罠。
ホームサービス使ってる人間に自分のような人種が多いとなると、
やはり感動的な振込にはそうそうお目にかかれません罠。
ちなみにJNBとかイーの感動的な振込もあまりないんだがw
244名無しさん(新規):03/10/10 14:21 ID:HmRMvfWW
>>241
なるほど・・・チョット感動!!
245名無しさん(新規):03/10/10 15:18 ID:hd15iep/
>>239
郵貯のATMでは、ぱるる宛の現金振込はできません。
ぱるる宛の現金振込は「電信払込み」となり、窓口でのみ可能。
この場合、相手の口座には名義がカタカナで表示されます。

郵貯のATMで現金振込ができるのは
「通常払込み」の場合だけど、相手の口座がぱるるの場合は不可。

電信払込み
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10212.htm
通常払込み
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10211.htm
246名無しさん(新規):03/10/10 15:32 ID:FrEqqtim
出品者からのメールが随分と長文なので、改めてメモを取りながら読んでみると「ネットバンクの口座名義
を間違えるトラブルが多いので呉々もお気をつけください。」とある。そのための説明が丁寧に「失敗例」
も書かれて説明されていた。漢字の名前は良く見る羅列なのだが、カタカナにした時の読み方が独特な
のである。
これがいけなかった。ややクドクドとした誤記入例のほうが頭に入ってしまったのである。
知っての通り、ジャパンネットバンクにATMで入力すると、一端受領してしまうのである。間違えた入力
に対して「ソンナコウザハアリマセン」とか「メイギガチガッテハイマセンカ」とかの確認はない。他行のATM
を使用する悲哀か、これが手間なのだ。
仕事の合間にぱぱっと済ませて、自宅に戻るまで判らない。当該ATMのあった銀行からの連絡は、AT
Mに打ち込んだ番号(自宅)にしか来ないからである。
大急ぎで「通帳と登録印鑑、身分証明用の免許証」を持って訂正の依頼に出向くハメになる。
完全に間違えた私の側のミスであることは承知の上で、失敗例など過剰で解りづらい長文もどうなん
だろうか。と思った次第だ。
247名無しさん(新規):03/10/10 15:33 ID:AR1uJG73
>>246
>失敗例など過剰で解りづらい長文もどうなん
>だろうか。と思った次第だ。

解りづらい長文レスもどうなんだろうか。と思った次第だ。
248名無しさん(新規):03/10/10 16:32 ID:nQmALfgQ
>>247
的確且つ的を鋳た短文レスに感動。した次第だ。
249名無しさん(新規):03/10/10 17:00 ID:yUHPyN0A
よほど腹に据えかねたんだろうなとァと思った次第だ。

250名無しさん(新規):03/10/10 17:57 ID:EORJ9tnX
ニダ
251名無しさん(新規):03/10/10 18:46 ID:nhLPMSmY
>>246
名義を間違えなければよかった。
自宅電話ではなく、携帯番号を登録すればよかった。
ネットバンキングをしていればよかった。

手段はいくらでもあるわけだが。
252名無しさん(新規):03/10/10 19:25 ID:Gv75yesa
ぱるるのネットモニターしてたがめんどいので
今だぱるるのネットサービスしてない。携帯と電話は一応してるが
253名無しさん(新規):03/10/11 00:50 ID:y6bwVcn+
めんどいってIDとパスワード入れたらいいだけやん。
単語登録したらラクだし。
254名無しさん(新規):03/10/11 07:02 ID:dufHuXSp
>>253
ヤフーのネット口座管理ソフト使え
ネットバンクをまとめて残高管理、ボタンひとつで一発ログイン
ソフトの起動はパスワードとヤフーIDとで管理
255名無しさん(新規):03/10/11 13:02 ID:ekKfxEQj
>>254
なんていうソフトですか?
256名無しさん(新規):03/10/11 13:52 ID:2X4iy53z
それってヘタしたらヤフー関係者に見られるってこと?
257名無しさん(新規):03/10/11 13:57 ID:CqP4d8aW
258名無しさん(新規):03/10/11 14:47 ID:JjVCRczv
>>256
まだこんな誤解している香具師がいるのか・・・

>>257
マネールックな
開発してるのはヤフじゃないぞ
259名無しさん(新規):03/10/11 16:27 ID:Zuccpfli
マネーロック・・ワロタ!
260名無しさん(新規):03/10/11 23:52 ID:zibUzGy9
IYが黒字転換か
261名無しさん(新規):03/10/12 00:09 ID:jMu9e2GK
IY・・・よかったねぇ(w
新生とかセブンイレブン効果かな?

ところでUFJ銀行って24時間開いてるとこあるけど
新生カードって使えるの?
262名無しさん(新規):03/10/12 00:13 ID:jMu9e2GK
提携銀行は平日 8:45〜19:00、土・日曜日 9:00〜17:00までだね。
スンマソン
263名無しさん(新規):03/10/12 00:18 ID:mCqzaD8W
IYバンクキャッシュカード、全然使ってなくて暗証番号忘れた。。。辞めよう。
264名無しさん(新規):03/10/12 02:55 ID:tDPR5dPI
イートレ+JNBで(・∀・)ウマーな人いますか?
年内だけだったら新生を超えるよね。
265名無しさん(新規):03/10/12 06:38 ID:o9/Bm4JE
近所にIO信金ってのがある。
まぎらわしー
266名無しさん(新規):03/10/12 07:09 ID:hgnJoFEA
出し入れ専用信用金庫ってか(w
267名無しさん(新規):03/10/12 09:26 ID:x5x0opKZ
>>264
俺も聞きたいね。あとイートレ→新生も。
イートレってフリーターでも口座開けるかな? 
268名無しさん(新規):03/10/12 09:30 ID:5rp9tpVK
livedoor FXってどう?
イーバンク、JNBと相互送金できるらしいが。
269名無しさん(新規):03/10/12 09:51 ID:qX9wwQXT
>>264>>267
イートレ新生JNB全部口座あるけどなんかあるの?
270名無しさん(新規):03/10/12 10:39 ID:ml1pC6Xu
>>265
o9/Bm4JEは群馬県民
271名無しさん(新規):03/10/12 13:32 ID:x5x0opKZ
>>269
ネット送金が無料。

イートレは誰もいないのか?
272名無しさん(新規):03/10/12 19:07 ID:kc5BxBug
IYバンクってオークションの決済で使用される?
273名無しさん(新規):03/10/12 19:17 ID:xC3pYOwW
>>272
出品者からのメールで、振込先口座として選択肢の中に入っていたこと
はある。>IYバンク
274名無しさん(新規):03/10/12 20:23 ID:uYuZmNwc
同行間無料のソニならともかく
JNBと同じ52エソ取るiyにメリットは無いのでは?
いずれも即時反映という点では便利だろうけど。
275名無しさん(新規):03/10/12 20:29 ID:qX9wwQXT
>>271
JNB→イートレ→新生が無料なのは常識だが、
>>264の「年内だけだったら新生を超えるよね」の意味がわからない。
276264:03/10/13 00:04 ID:6dvBE1zQ
JNB持っている人が、JNBコースでオリトラ新規開設すれば
JNBでの振込手数料、年内全額キャッシュバックだってさ。
ttp://www.gaitame.com/tofx/jnb/jnb.html

プタロですが、事業主で開設申込してみまつ。
277名無しさん(新規):03/10/13 02:35 ID:AZHD+mWn
オリトラは取引するか金を10万以上置いておかないとあっというまに口座閉鎖されるよ
278名無しさん(新規):03/10/13 06:15 ID:2TtuTIvo
>>264
イートレって書いてた。オリトラだたよ。
10マソ預けて逝ってきます。
279名無しさん(新規):03/10/13 18:06 ID:MHhBa8ep
オリトラって口座開設って難しくないですか?学生で作ろうとしたら却下されたよ。
280名無しさん(新規):03/10/13 19:30 ID:aljl8g8z
漏れもオリトラの口座はいつの間にか閉鎖されてました(w
281名無しさん(新規):03/10/13 21:18 ID:/tcS2y6N
>>280マジですか?
282名無しさん(新規):03/10/14 10:17 ID:mvQZ0jqG
<`∀´;>ウリの口座もいつの間にか日本政府によって閉鎖されてたニダ・・・
283名無しさん(新規):03/10/14 11:30 ID:hXsLFdcj
JNBログイン出来な・・・
284名無しさん(新規):03/10/14 11:32 ID:j3zNaSfK
ログインできね〜〜〜!!
285名無しさん(新規):03/10/14 11:34 ID:guFs4rMn
入金確認出来ねー
286名無しさん(新規):03/10/14 11:34 ID:avomH2Lf
やっぱりJNBログイン出来ないんだ。
ココに確認に来てよかった。
287名無しさん(新規):03/10/14 11:35 ID:VfQ5lemX
同じく現在お取り扱いしていませんになる
288名無しさん(新規):03/10/14 11:35 ID:hArsMEva
くそ!
289名無しさん(新規):03/10/14 11:37 ID:6oXU9E2H
おらもだ、

ただいまお取り扱いいたしておりません。

何かこっちが悪いような言い方だな
290名無しさん(新規):03/10/14 11:39 ID:EouPGU1J
おまえが悪い
291名無しさん(新規):03/10/14 11:40 ID:VfQ5lemX
銀行のATMは大丈夫であろうか
292名無しさん(新規):03/10/14 11:45 ID:Hf1MuoIe
連休明けの入金が殺到した予感
293名無しさん(新規):03/10/14 11:46 ID:gQ9ViYM+
連休明けで昼休みだからなー、またかよ。
294名無しさん(新規):03/10/14 11:47 ID:6oXU9E2H
>>292
そうかもしれないね、
昨日の夜は落札メールが来るのに40分ぐらいかかったからね
295名無しさん(新規):03/10/14 11:47 ID:/S0fdin2
発送しに行きたいのに確認出来なきゃ意味が無ェー!
とりあえず逝って(゚Д゚)ヨスィ!

というか逝っているんだったな・・・
296名無しさん(新規):03/10/14 11:48 ID:8xAHYYGH
つか、ふざけんなよなぁ…電話も繋がらんし入金確認できねぇじゃんよ
相手に迷惑掛けないように注意してやってんのにさー…


あぁ、そうか、JNB使わなきゃ良いのか?
297名無しさん(新規):03/10/14 12:03 ID:n5UEkAji
振込入金のご連絡は来たのに確認できない。
ログインどころかトップページも表示されないって一体・・・。
298名無しさん(新規):03/10/14 12:05 ID:iym1CYKC
とうとうトップページも死んだか
299名無しさん(新規):03/10/14 12:06 ID:d94REfDO
とりあえず、のんびりだけど、ログイン完了まで進んでいたんだけど、12時まわったから、
だめぽだなー。
300名無しさん(新規):03/10/14 12:06 ID:44wuxwLz
発送できんぞ、ボケが〜
301名無しさん(新規):03/10/14 12:13 ID:iym1CYKC
サーバーが死んでるだけじゃなくて入金処理も遅れてるようだね。
月曜日にこれやられるとほんと困る。
302名無しさん(新規):03/10/14 12:15 ID:assCezrr
火曜日なわけだが
303名無しさん(新規):03/10/14 12:19 ID:oLu6+maJ
ATM出入金しようとおもたらできなかった
口座止められたかとおもたよ
氏ね>JNB
304名無しさん(新規):03/10/14 12:20 ID:iym1CYKC
パンクする寸前に入金してきたひとがいて
それが電話でも確認できないので困ってる。
処理だけでも早くしてくれよお。
305名無しさん(新規):03/10/14 12:22 ID:tGjeOg83
今日は火曜日ですが?
306名無しさん(新規):03/10/14 12:28 ID:ZhGz8vST
金曜日の夜にJNBから送金してくれたらしいのに
まだ確認できない

やっぱりぱるるマンセーだよ
307名無しさん(新規):03/10/14 12:40 ID:tGjeOg83
いや、やっぱ琉球銀行マンセーだよ
308名無しさん(新規):03/10/14 12:42 ID:KbuDHtln
JNBやっぱり障害か。。。まったくもう。
309名無しさん(新規):03/10/14 12:52 ID:j3zNaSfK
ログイン出来るようになったらアゲてね・・

ZZZZ
310名無しさん(新規):03/10/14 12:55 ID:d94REfDO
>>309
ログインはできた。
311名無しさん(新規):03/10/14 12:57 ID:UdGPlsgN
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
312名無しさん(新規):03/10/14 12:59 ID:j3zNaSfK
>310

まじ?やってみるよー
313名無しさん(新規):03/10/14 13:00 ID:n5UEkAji
入金確認できた・・・。
これで発送できる。
314名無しさん(新規):03/10/14 13:02 ID:d94REfDO
>>313
根性あるなぁ。
ゆーっくり、一画面ずつ出していく感じだなぁ。
取引明細照会の画面に来たよ。
315名無しさん(新規):03/10/14 13:13 ID:S1z6AMy/
一画面一画面に何分またせんだよ!
316名無しさん(新規):03/10/14 13:13 ID:j3zNaSfK
>310

ありがとー 入金確認でけた。
317名無しさん(新規):03/10/14 13:14 ID:SGP7bVvx
またやってくれたなJNB
318名無しさん(新規):03/10/14 13:36 ID:mvQZ0jqG
連休挟んだので、他行からの振込処理で重いって感じだな。
前にも、めちゃ重くなるトラブルあったし、、、、




JNBは(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル






、、、になる可能性が
319名無しさん(新規):03/10/14 13:41 ID:assCezrr
出品者としては、むしろこのまま潰れてくれた方が(・∀・)イイ!!
320名無しさん(新規):03/10/14 17:17 ID:gQ9ViYM+
ま た 富 士 通 か !
321名無しさん(新規):03/10/16 11:42 ID:pmimRCHD
でもJNB振込はいまだに多いよね。
322名無し募集中。。。:03/10/16 14:06 ID:WqRhfSdD
2ヶ月ほど前から落札専門から出品する側になったんだけど、
思ったよりぱ・る・るが多いね。

数十回・数百回も落札してる人なら当然各種口座を持ってると思ってたんだが…
みんなJNBとかイーバンクのリンクをクリックしたことないのかねぇ。
323名無しさん(新規):03/10/16 15:36 ID:zV3iQITh
JNBからUFJ銀行に振り込みましたが
もし相手の名前が違っていたら(番号は何度も確認しました)
どのくらいで振込不能の通知が来ますか?
14日(火)の14:45に振込みして14:56にJNBから完了の通知が来ました。
もう間違いなく振り込みできたということでいいんでしょうか?
324名無しさん(新規):03/10/17 18:58 ID:/JWlFziY

ききたいんですが
Yahoo!プレミアム会員費とシステム利用料を支払うことが出来る銀行は
有名どころではJNBとEバンクだけですか?
325名無しさん(新規):03/10/17 19:01 ID:b5ebPUbW
UFJとみずほは有名どころではないのか・・・
326名無しさん(新規):03/10/17 19:09 ID:/JWlFziY
>>325
いやオークションマニアの
皆様が良く使っている銀行に
UFJとみずほはあまり名前が挙がらないので・・・
327名無しさん(新規):03/10/17 20:26 ID:GWy+4t7X
>>326
UFJのATMはよく使ってるけどね。
24時間化でより新生銀行の利用価値が増すな。
328名無しさん(新規):03/10/17 23:42 ID:XH5BWpoV
UFJもみずほも本来ネットバンクではないから名前があがらないだけ。
329名無しさん(新規):03/10/18 11:45 ID:hvmVJeWc
>>327
24時間ATMのUFJ店舗探すより、7−11探した方が早い。
330名無しさん(新規):03/10/18 13:48 ID:jWhmJCdr
>>329確かに新生銀行はIYバンクも引き落とし無料だから嬉よな。
331名無しさん(新規):03/10/18 16:13 ID:Qe5Esal8
IYでも7-11でも引きおろせない群馬県民。
332名無しさん(新規):03/10/18 17:23 ID:5kwioWvE
結論から言うと
JNBは(゚听)イラネですか?

ぱるる+イー+新生+りそなが最強?
333名無しさん(新規):03/10/18 18:39 ID:Qe5Esal8
>>332
自分が必要だと思えば使えばいいし、必要でなければ使わなければいい。
334名無しさん(新規):03/10/18 20:11 ID:vraHKBCW
>>332
なんでそこに、りそなが入るのでつか??
りそなってそんなに便利??
335名無しさん(新規):03/10/18 20:33 ID:0slNnXlx
>>334
りそなはイーの出金用
336名無しさん(新規):03/10/19 01:14 ID:BtnPkbwG
イーバンクカードがあったらりそなも(゚听)イラネ。
ブラックの方は是非。

新生>>(Wall)>>ぱるる、いー>JNB

出品側だと、支払方法が多ければ多いほどいいが、
この4つあったらまず大丈夫だな。
337名無しさん(新規):03/10/19 01:37 ID:k9HSZ5Wg
>>336

一時的にりそなも必要になる場合がある。
只今お小遣い砲3連発モード開放中。
338名無しさん(新規):03/10/19 11:05 ID:FhZwDXU0
出品&落札ならイートレもあった方がいい。
339名無しさん(新規):03/10/19 11:15 ID:JeEICjPx
出品するとなるとJNBとイーあればいいと思うんだけど、
金がバラけるのが嫌なのとこの二つはややこしいから
開設しようかどうか迷ってます。今は新生でいってますわ。
340名無しさん(新規):03/10/19 11:43 ID:FhZwDXU0
出品用にイーは不要。利用率は低い。むしろぱるる必須だね。
落札者に提示するのはJNBとぱるるだけ→イートレ経由で新生に入れる、でATM使わずに済む。
341名無しさん(新規):03/10/19 12:41 ID:6MYi3RX/
イーも結構あるよ。

イーが出来ちゃったから、新規参入者はJNBに入る価値ないし、
既存JNB加入者もイー持ったら絶対イーで振り込むだろ。
まー新生様マンセーだけどさ。

ぱるるは必須。
342名無しさん(新規):03/10/19 14:30 ID:uWnYogxy
郵便振替専用が上がらないな。
始め作った時に「閉鎖されるかもしれん」と思ったが、意外や利用率高い。

何がなんでも安く送金したい人や(新生知らない人)
代引きでの受け取り口座として利用してる。
残高チェックもホームサービスで出来るんで思ったより便利。
343名無しさん(新規):03/10/19 15:12 ID:BC68DIt5
>>340
新生も持ってるが、イーはありがたい。
土日挟んだ時なんかに重宝する。
344名無しさん(新規):03/10/19 16:14 ID:yfGXy35P
>>342
一般振替口座ね。
あれって出金は開設した郵便局の貯金窓口でしかできないだったっけ?
それがネックだな・・・
345名無しさん(新規):03/10/19 17:00 ID:Z4a5va9o
ぱるる使用はいいが、月曜日に入金します、ってあれ、どうにかならんか・・・
ホームサービス入れよ。とくに、子持ちの主婦さんよ〜
346名無しさん(新規):03/10/19 17:05 ID:bZBEdNNW
みずほ銀行インターネット支店についてお聞きしたいのですが
ネット上で土日でも振り込めますか?
年中無休なのでしょうか?
347名無しさん(新規):03/10/19 17:11 ID:LuwCC1jy
>>342
>残高チェックもホームサービスで出来るんで思ったより便利。

ほう。そうなんだ。
348名無しさん(新規):03/10/19 17:16 ID:cPwRCUBO
>>342
それって、すでにぱるる(+ホームサービス)持ってても同じ名義で並行して開設可能?
349名無しさん(新規):03/10/19 17:18 ID:Cn3Msc11
>>346
日曜の深夜はいつもメンテ

振り込みは出来るけど
(どこの銀行もそうだが)
実際処理は、翌営業日になるよ
350名無しさん(新規):03/10/19 17:32 ID:yfGXy35P
>>345
郵貯はATMでも土日に即時送金できる事を知らんヴァカが圧倒的に多い罠
もう入金されてるってわざわざ言ってんのに「月曜日に確認します」とか
351名無しさん(新規):03/10/19 19:27 ID:i1RNaiho
>>350
お前なんかのために土日使うの嫌なんじゃねえのw
352 :03/10/19 19:41 ID:30OeXEmG
みなさん、なにそんなにあせってるのですか?
353名無しさん(新規):03/10/19 19:41 ID:HdQdLagm
>>351
新事実にムキになるヴァカ出品者ハッケーソ
354名無しさん(新規):03/10/19 19:57 ID:uWnYogxy
>>348
一般振替口座はぱるると別に作れますよ。
ホームサービスもできます。ぱるるとは別に申し込み。
口座が開設されるまで1週間ほどかかります。
後で口座番号が郵送されてくる。通帳は無く、払込票のコピーと入出金残高が
毎回送られてくる。
相手が通常払込みした日の夜にはホームサービスで残高に反映されている。
履歴は見ることできませんけどね。

引き出す郵便局を指定しないといけませんが、日頃差し出し利用してる
局なんで問題無し。後で局を変更する事ができます。
355348:03/10/19 20:15 ID:cPwRCUBO
>>354(=342)タン
とっても丁寧に回答していただきありがとうございました
来月くらいから出品をはじめてみようと思ってるので参考になりました
356名無しさん(新規):03/10/19 20:25 ID:RjaiuEeX
みずほの振込み画面で「ご利用限度額を超えています。ご確認ください。」
となります。なぜでしょうか?
357名無しさん(新規):03/10/19 20:34 ID:V/OxoDgc
>>356
残高が足りない。
358名無しさん(新規):03/10/19 21:04 ID:TQPUi/kW
>>357
現在残高は5,000 円あって振込金額は530円と入力して
「ご利用限度額を超えています。ご確認ください。」
と出ます。

359名無しさん(新規):03/10/19 21:18 ID:tPwmE8n0
>>358
↓これをじ〜っと見ていると次に何をすべきか良くわかる。
ttp://www.mizuhobank.co.jp/direct/faq/index.html

明日の朝9時まで充分に時間はあるから、穴が開くほど見ているとよいだろう。
360名無しさん(新規):03/10/19 21:24 ID:VmrXEQiW
>356
インターネット支店か?
申し込みのときに限度額を記入してないと限度額が0円で設定されるから、
限度額変更の申し込みをしないと1円すら振り込めない。
361名無しさん(新規):03/10/19 21:32 ID:NfqnMLM1
>>360
そうです、ネット支店です。
限度額をネット上で変更できないのでしょうか?
362名無しさん(新規):03/10/20 13:58 ID:3L0i2th1
>>345
ホームサービスに入っても、日曜の夜は使えないよ?
363名無しさん(新規):03/10/20 15:39 ID:GPP7B4YL
りそな銀行のログインパスワードを忘れたのでコールセンターに電話したんだけど。
直接店舗に向かうか、ネットから資料請求をしてくれと言われたけど。
りそなのHPのどこにログインパスワードの資料請求が載っているのですか?
364名無しさん(新規):03/10/20 16:00 ID:8rlCVmwX
>>363
載っているかどうかと聞かれたら、載っていると答えるでよ。

りそな銀行なんて知らんけど、タイプレッド(旧大和)か、タイプブルー(旧あさひ)かで取り扱いがちがうやん。

タイプレッド(旧大和)やったら、ここのFAQの「ログインパスワードを忘れてしまったのですが」
をみると、そこから資料請求のリンクがあるでよ。
http://net.resona-gr.co.jp/resonabank/red/inetbank/faq/index.html
タイプレッドの資料請求URLはここだけど、直で行かずに自分でたどれや。
https://net.resona-gr.co.jp/resonabank/cgi-bin/red/order/ibank-cncl.cgi?enter=1&RETURL=

タイプブルー(旧あさひ)のFAQは、ここやで。
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/re_kojin/otoku/ddhelp/index.htm
ここから、資料請求のリンクがある。
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/re_mail/rd_mail.htm
365名無しさん(新規):03/10/20 16:20 ID:xIWPpGDh
>>364
レッドが旧あさひ
ブルーが旧大和
366名無しさん(新規):03/10/20 16:20 ID:3L0i2th1
>>364
大和とあさひが逆だよ。
367名無しさん(新規):03/10/20 16:23 ID:AJUl9r7S


<レアの商品も有り、現在100品>
こちらを見てくださいね。
アダルトの店主が毎月沢山出して行きます。
こちらを見てね!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sigeopa?
368364:03/10/20 16:25 ID:8rlCVmwX
>>365-366
逆でした。指摘感謝ケコーン。
っつーか、知らない銀行のこと書くもんじゃないな。精進します。
369名無しさん(新規):03/10/20 17:46 ID:nOFuup5Q
>>368サンクス、資料請求ができました。
370名無しさん(新規):03/10/20 20:29 ID:Yl0Kf2VA
>>362
金曜の午後5時ごろに、むこうから「月曜日にふりこみます」って来たんだよ。
他の件も掛け持ちしてるから早く送ってしまいたいから、
週末の間、なんかヤな気分になるんだよな。
ホームサービスなら、子供がいようがダンナがいようが3分もありゃ送金できるのにさ。
371名無しさん(新規):03/10/21 01:53 ID:sMGjqrYR
>>370
まぁ、もちつけ。
オクには2ちゃんねら以外の椰子もいるんだよ。
郵便局に行って振込して、発送料も郵便局に行って教えてもらう。
それよりも早くて楽にできる方法があることに気づかない人種もいるんだ。
そういう椰子らにはネット⊆オクなんだろうよ。
372名無しさん(新規):03/10/21 02:13 ID:80Gzrl8H
つーか、何でおまえらそんなにあわててんの?
1日2日も待てないのか?
373名無しさん(新規):03/10/21 03:22 ID:Iu76y6ZG
出品し杉な人々なのでしょうか?
374名無しさん(新規):03/10/21 16:20 ID:XdhdQk4B
>>372
ワラタ
375名無しさん(新規):03/10/24 02:54 ID:JgZfpT5K
http://www.matsui.co.jp/about_matsui/topic/20031023.html
松井証券への即時入金が無料化の予定

JNB、郵貯、三井住友、UFJ、東京三菱、みずほ
376名無しさん(新規):03/10/24 11:37 ID:l7lUcNsC
JNBで競艇やれば、口座維持手数料はすぐただになるね。
377名無しさん(新規):03/10/24 18:59 ID:LwpgBSW5
>>370
ここのスレの趣旨から外れるが、週末祝日は勘弁してやれ。
そんなに焦ってるなら、オークションの説明に
即入金できる人以外お断りとでも書いておけ。
喪前の都合だけでホームバンキング開設していない落札者をDQN呼ばわりするな。
378名無しさん(新規):03/10/24 20:15 ID:v4GYIAeg
みずほのネットバンキングの振込限度額を\0から\100万円に
変更したんですが、いつ頃から利用できますか?
379名無しさん(新規):03/10/24 20:19 ID:y5ge5BHc
JNBってもうメンテに入った?入れない・・・
25日0時からだったような気がするんだが
380名無しさん(新規):03/10/24 20:21 ID:43PD9yJI
>>379
漏れもJNB入れないのだが・・・。
381名無しさん(新規):03/10/24 20:22 ID:FBHxqdbn
>>379
俺だけかと思ったら、他にも入れない人がいたか。
もうメンテに入っちゃったのかな?
0時まであと3時間半もあるのになぁ・・・
382名無しさん(新規):03/10/24 20:23 ID:Hycc6M3C
入れないね、どうしたんだろ。。30分くらいトライしてます(笑
383名無しさん(新規):03/10/24 20:23 ID:E9RiBhkA
JNB めー!
384名無しさん(新規):03/10/24 20:23 ID:TaNNTT21
やっぱりみんなJNBに入れないのか。何で?と思って
ここに来てみたんだけど。
385名無しさん(新規):03/10/24 20:24 ID:OHPL/Bjb
JNB入れないので入金確認ができないー。
386名無しさん(新規):03/10/24 20:24 ID:qaStdn9+
死ねよJBN
387sage:03/10/24 20:25 ID:y5ge5BHc
返答ありがd
388名無しさん(新規):03/10/24 20:26 ID:qaStdn9+
カスタマーも繋がらねーよ。
誰か潰して、この銀行。
389名無しさん(新規):03/10/24 20:26 ID:Hycc6M3C
入金できない〜急ぎの入金なのにいいいい\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
390名無しさん(新規):03/10/24 20:27 ID:E9RiBhkA
そうだ、誰か電話で理由を聞いてくれ。
391名無しさん(新規):03/10/24 20:27 ID:FBHxqdbn
>>390
カスタマーセンター、19時までらしいから
もう聞けないよ。
392名無しさん(新規):03/10/24 20:28 ID:Hycc6M3C
1時間位前に郵便局のATMからJNBの口座に入れることはできたのに。。
393名無しさん(新規):03/10/24 20:28 ID:OHPL/Bjb
携帯で入ろうとすると“ただ今大変混合っております”と表示が出る。
394名無しさん(新規):03/10/24 20:30 ID:mbTuQfmC
JNBは預金を持って逃げました
395名無しさん(新規):03/10/24 20:34 ID:Hycc6M3C
入れるの○ 出すの× ってどういうことよ!
396名無しさん(新規):03/10/24 20:38 ID:Hycc6M3C
こんあことなら新生銀行から送るんだった。・°°・(>_<)・°°・。
397名無しさん(新規):03/10/24 20:45 ID:E9RiBhkA
03 の方の電話も繋がらないですか?
398397:03/10/24 20:46 ID:E9RiBhkA
同じ音声でした。
399名無しさん(新規):03/10/24 20:47 ID:ot/DU3C+
メンテは0時からじゃなkったのかよ
「ただいまお取り扱いいたしておりません」
(´・ω・`)
400名無しさん(新規):03/10/24 20:47 ID:E9RiBhkA
「紛失、盗難」からなら繋がります。
誰か理由を聞いて下さい。
401名無しさん(新規):03/10/24 20:53 ID:y5ge5BHc
●ただいまジャパンネット銀行の一部のお取引に時間がかかる場合がございます。お客さまには大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。最新の状況はホームページ上でお知らせいたします。
なおカスタマーセンターは現在、カード紛失等の緊急の受付のみとなっております。ご了承いただきますようお願いいたします。
※振り込み途中の方は、ログイン後の振込明細照会より取引の成立をご確認いただき、成立していない場合は、再度お振り込みをお願いいたします。
402名無しさん(新規):03/10/24 20:54 ID:y5ge5BHc
でもなんとか繋がった
403名無しさん(新規):03/10/24 20:55 ID:ruSrMQ68
メンテのたびに何かやってくれるな(ゲラ
404名無しさん(新規):03/10/24 21:15 ID:edzxQc7K




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



405あささ:03/10/24 21:17 ID:00NWiLB9
ATMから引き出せねーとおもたらJNB氏ね
406あささ:03/10/24 21:19 ID:00NWiLB9
糞杉
407名無しさん(新規):03/10/24 21:39 ID:Si47rTJx
地方銀行からJNBへ送金できますか??
408名無しさん(新規):03/10/24 22:16 ID:konJFNVS
>>407
はい
409名無しさん(新規):03/10/25 10:43 ID:XNkeSU9y
am:pmのATMは三井住友銀行の口座を引き落とせるけど、手数料ってどれくらいかかるのですか?
410名無しさん(新規):03/10/25 10:50 ID:O7+cjUGc
2003年10月24日 10月24日(金)20時5分頃から21時までの間、インターネット、ATM、モバイルバンキングなどのチャネルにおいて、
つながりにくい状況となりました。お客さまには大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
発生原因は調査中です。判明次第ご報告させていただきます。
http://www.japannetbank.co.jp/info/system.html
411名無しさん(新規):03/10/25 10:57 ID:eSSITix8
>>409
\105
412名無しさん(新規):03/10/25 12:16 ID:28JFcKXf
JNBはもうだめだろ。前に業務改善命令出てなかったっけ?またトラブったら業務停止だな。
413名無しさん(新規):03/10/25 14:08 ID:19l2oKL3
JNBはいつだか閑散期に手数料割り引きますキャンペーンやってたろ。
普段の処理能力が、もういっぱいいっぱいなんです。
414名無しさん(新規):03/10/25 21:45 ID:wANecA+c
オクやってなきゃ即行解約してる。アホ銀行。

日本初のネット銀行にして、日本初のネット倒産銀行になるだろう。
415名無しさん(新規):03/10/26 01:07 ID:tn98PTLc
ヤプオクとともに歩むJNB
416名無しさん(新規):03/10/26 03:43 ID:HUDvzcm4
>>375
これで三井住友の資金移動が楽になる。
417名無しさん(新規):03/10/26 08:08 ID:CJdWTi79
>>414
同じくオクのために作ったようなものだからな
今のうちにオレットの口座他銀行に変更したほうがいいかな?
潰れるって決まってから切り替えは面倒だし
418名無しさん(新規):03/10/26 10:34 ID:pHRwjD2M
>>416
イートレと同じじゃん?りそなから無料入金できなきゃ無意味
419名無しさん(新規):03/10/26 10:55 ID:ewaOe664
>>418でもイートレは三井住友に無料対応できていないじゃん。
420名無しさん(新規):03/10/26 11:38 ID:1jquNUXl
イーバンクについて
「振込入金口座」は「りそな」「みずほ」「三井住友」の3つ有りますが、新規に作るとすれば何処が良いですか
421名無しさん(新規):03/10/26 11:51 ID:vvH07Md9
>>420
振込入金口座は自分では決めれないよ。
ただし、出金口座をそのうちのどれかに設定すれば原則的に同じ銀行がふられるみたいだけど。
出金口座はりそなにしないと出金手数料がかかるので、
りそなが不便な地域でなければりそなを使うことをお勧めする。
入金口座に関しては新生から振り込むなら当然どこの銀行でも変わらないが、
新生を持ってないのなら、りそなダイレクトからの入金は通常のキャッシュバックとは別の特典があるので
(現在はりそなの振込手数料無料キャンペーン中につき、どのみち無料だが)
その3行のいずれにも口座が無くて新たに出金用の口座を作るつもりなら
りそなにするべきだと思うが。
422420:03/10/26 12:16 ID:1jquNUXl
>>421
ありがとうございます
>りそなが不便な地域でなければりそなを使うことをお勧めする。
近くに「りそな」の店舗が有ればということでしょうか
残念ながら有りません
423名無しさん(新規):03/10/26 12:18 ID:qtN4S381
>振込入金口座は自分では決めれないよ。

嘘いうな。
決められます。
424名無しさん(新規):03/10/26 12:21 ID:vvH07Md9
>>423
ああ、ゴメン。
漏れが作った時は決めれんかったんだわ。
言われてみて見返したら、今って振込入金口座を選択して、
出金口座は開設時には登録しないようになってるな。

正直知識が古かった、スマソ。
425名無しさん(新規):03/10/26 12:24 ID:vvH07Md9
>>422
なので訂正。
振込入金口座はりそなが不便でなければりそなにしておくに超したことはない。
出金口座はりそなでないと出金に金がかかる。

が、りそなが近くになくて出金しにくいようなら、
手数料いるけど近くに支店のある銀行を選んだ方がいいのでは。
426名無しさん(新規):03/10/26 12:46 ID:t6i8URHT
<すごい!すごい!感動!>
<レアの商品も有り、現在60品>
こちらを見てくださいね。
アダルトの店主が毎月沢山出して行きます。
こちらを見てね!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sigeopa?
427420:03/10/26 13:03 ID:1jquNUXl
>>425
出金については、郵便局のATMが5回/月まで無料なんでこれで行こうと
思ってます(これって、キャンペーン期間中だけって事は無いですよね)
とすれば、振込入金口座は特に違いは無いという事でよろしいでしょうか
428名無しさん(新規):03/10/27 01:06 ID:cZuo9lDT
松井は取引せずに資金移動だけに口座を使うと絶対なんか言われると思う
3年松井を使っている漏れはそう思う
429名無しさん(新規):03/10/27 02:54 ID:KJwwx6zQ
て、何か言われたの?あ、いや、ちゃんと使ってるのか
430名無しさん(新規):03/10/27 18:20 ID:5X3LcITc
情報系オークションで落札したのですが、既出の新生銀行からだけでなく、
東京三菱、UFJ、JNB、みずほから他口座への振り込みを無料にする方法が
ありました。教えてもらって活用しています。

これって既出なんですかね。

http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~shoji/ReadMail.htm
431名無しさん(新規):03/10/27 19:44 ID:UXUKg1xY
( ´_ゝ`)フーン
432名無しさん(新規):03/10/27 21:06 ID:8TORvVXe
>>430
宣伝はいらないです
433名無しさん(新規):03/10/27 21:53 ID:Bb555Hhc
まあ、みちをが自社の利益にならない使われ方をして黙ってられるとは思えんな
みちをのケチさは尋常じゃないからな・・・
ちね
434名無しさん(新規):03/10/28 23:02 ID:pnaDSHlu
みちをってなあに?
435名無しさん(新規):03/10/28 23:08 ID:yfF7uWKb
松井道夫
地場証券をネット証券のトップへ叩き上げた松井証券の社長
436名無しさん(新規):03/10/31 13:51 ID:kcDSlGAH
にんげんだもの
437名無しさん(新規):03/10/31 14:51 ID:wiUIYZrD
イートレの口座から出金する時は一つの口座へ
しかできないのですか?
438名無しさん(新規):03/11/04 12:23 ID:OFJ/dUgi
そうだよ。
439名無しさん(新規):03/11/04 20:27 ID:Esock4Ux
とりあえず口座を2つほど作るとすればどことどこがおすすめよ?
おすすめと言うか、出品者がここの口座を持っててくれたら
ありがたいって思うところと言うか。
自分は地方なので郵便局のATMが使えるところじゃないと厳しいので
どうしたものかなと…
440名無しさん(新規):03/11/04 20:33 ID:AYU9DADD
イー 新生
441名無しさん(新規):03/11/04 20:46 ID:Ysde+SB7
JNB、ぱるる 最強!
442名無しさん(新規):03/11/04 21:24 ID:z1MYe3VT
>>439
ぱるるのホームサービスにすれば、ネットでぱるるできるし、
イーバンクも、手続きすれば、ぱるるからイーバンクの口座に手数料無料で
入金できて便利。
よって、まずはぱるるとイーをお勧めしまつ。
443名無しさん(新規):03/11/04 21:41 ID:HH8iIXSw
すいません、
他銀行の窓口から
ジャパンネット銀行の口座に振り込むことは可能ですか?
444名無しさん(新規):03/11/04 21:44 ID:0z5APfe+
>>443
できるよ
ATMでも可(だめな銀行もあるけど)
445名無しさん(新規):03/11/04 23:49 ID:jJKxT45h
都市銀のなかで、ネットで残高や出入金の照会が
出来るのはどの銀行でしょうか?
今度オク出品の予定で、ネット銀行や
ぱるる以外にも入金先として考えているもので・・・
教えて君ですみません。
446名無しさん(新規):03/11/05 00:02 ID:m+Iu9HB1
>>445
都銀は全部OK
447443:03/11/05 00:02 ID:dDn9JCg2
>>444
レスありがとうございます
明日やってきます
448439:03/11/05 01:05 ID:ZQ78vTcx
>>440-442
サンクス!
とりあえずぱるるとイーバンクで行ってみるわ。
449名無しさん(新規):03/11/05 03:34 ID:XPDg5jth
私はオークションを始めたばかりで、苦戦しています。
少しずつですが頑張ります。
http://www.c-gmf.com/j/coupon/01/009/web2/yahoo_0001.htm
ヤフーオークションをご利用のお客様へ
私は今月の10月15日ごろから出品しています。
オークションは、不慣れでありますが、
これからも沢山出して行きます。
宜しくお願いします。
http://www.c-gmf.com/j/coupon/01/009/web2/yahoo_0001.htm
450名無しさん(新規):03/11/05 08:44 ID:L8RPJK4h
>>446
アリガd
451名無しさん(新規):03/11/06 00:15 ID:yOg2iliK
面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/ 
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生など副業でもOK!顔出しはしてもしなくてもOK!
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htmをご覧下さい
452名無しさん(新規):03/11/06 16:03 ID:ebrNjZBj
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★┃みずほ 「ATM引き出し手数料無料キャンペーン」期間延長のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 お客さまからご要望の多かった「ATM引き出し手数料無料キャンペーン」の
 期間を2004年9月30日まで延長させていただきました。

 インターネット支店のキャッシュカードなら、
 全国8,900カ所の<みずほ>のATMや、
 コンビニ(E-netマークのあるコンビニ、銀行ATMマークのあるローソン)
で、2004年9月30日まで手数料無料でATMをご利用いただけます。

 E-netのあるコンビニは、以下のとおりです。
 …………………………………………………………………………………………
 ファミリーマート、ミニストップ、サークルK、サンクス、スリーエフ、
 コミュニティ・ストア、デイリーヤマザキ、セーブオン、ポプラ、
 生活彩家など
 …………………………………………………………………………………………
 ※一部、ご利用いただけない店舗・時間帯があります。
453名無しさん(新規):03/11/06 16:59 ID:l3oysYYl
イートレの無料出金ルートがあるからどうでもいいや。
454名無しさん(新規):03/11/07 11:44 ID:iCG6r4Pf
おまいら持ってるけど使ってない口座どのくらいありますか?
455名無しさん(新規):03/11/07 13:02 ID:MefD99eW
新生もつならイーも持っとけ、JNBはいらない
新生持たないならJNBあったほうが便利かも

ヤフだけかもしれないけど、
最近はJNBとイーの振込み同じぐらいだから
JNBが数的に有利という理論は崩壊しつつある
もっともイーまたは他の銀行というヤカラが多いが
456名無しさん(新規):03/11/07 13:10 ID:S+XU0EJR
JNBから、UFJのネットバンクに振り込む事はできるんでしょうか?
ご存じの方いましたら、教えて下さい。
457名無しさん(新規):03/11/07 13:12 ID:ojr+QFbd
>>456
振り込めます。
458名無しさん(新規):03/11/07 13:14 ID:S+XU0EJR
>457
即レスありがとうございます。
早速入札してみます。
459名無しさん(新規):03/11/07 14:54 ID:7zvZ6Ezp
シティバンクに振り込む際は必ずシティバンクエヌ・エイとつけなくてはいけないのでしょうか?
460名無しさん(新規):03/11/07 17:02 ID:qECx4xI5
シティバンク同士でしたら送金手数料は無料なのでしょうか?
461名無しさん(新規):03/11/07 17:04 ID:ojr+QFbd
>>460
> シティバンク同士でしたら送金手数料は無料なのでしょうか?

有料です。
462名無しさん(新規):03/11/07 22:46 ID:NtLF9JJf
http://plaza24.mbn.or.jp/~netbankclub/futesuuryou.htm
ここでは無料って書いてあるけど・・・。
463名無しさん(新規):03/11/08 00:03 ID:HTzpxyUn
>>452
で見てきたけど
時間外(深夜・早朝) :平日、土・日曜日、祝日、振替休日0:00〜8:00、23:00〜24:00
はキャンペーン期間じゃなくても無料らしい。なんでだr
464名無しさん(新規):03/11/08 13:33 ID:WDjIW2qm
この板にマネールック使ってる人っていますか?
今日はE204がやたら出て、調子悪杉
465名無しさん(新規):03/11/08 13:59 ID:hLep8gD7
>>464
Y!版だが今日はやけに反応にぶい。
466名無しさん(新規):03/11/08 14:53 ID:GrFdx4zH
>>464俺は使ってるぞ、あれは使い勝手がいいね。
467名無しさん(新規):03/11/09 01:43 ID:uXc4qKcz
最近思うネットバンクの弊害。
通帳ないから、出先で入手出金明細が確認できない。
(携帯とかネットカフェ使えばできるけど金かかる)
468名無しさん(新規):03/11/09 01:54 ID:8EERok1o
>>467
通帳持ち歩いてるとしても、記帳したところまでしか分からないから同じじゃないの?
469名無しさん(新規):03/11/09 01:59 ID:uXc4qKcz
ATMあれば出先で記帳できるでしょ。
470名無しさん(新規):03/11/09 06:04 ID:OyeoXQ3d
>>467-469
銀行のATMに、ネットバンク共通端末とか置くといいかもね。
シティバンク銀行は、店内にネットバンク用PCを設置しているよ。
471名無しさん(新規):03/11/10 00:36 ID:OeURY96S
味ぽんあれば金はかからんが、、、対応してくれ。
SSLにも対応してるから極簡単なプログラムだけでいいと思うのだが・・・。
472名無しさん(新規):03/11/12 17:49 ID:wspk+KRE
スレ違いかもしれないけどコンビニ決済を導入している人いる?
473名無しさん(新規):03/11/12 18:23 ID:ygRf5phe
スレ違い
474名無しさん(新規):03/11/12 22:23 ID:VCNBwMcL
自覚して書いてるんだけど、やっぱりいないよね。
475名無しさん(新規):03/11/12 22:43 ID:sIbwaSs8
振り込みの時に名前を知らせなくても口座番号だけで振り込める
銀行ってありますかね?
476名無しさん(新規):03/11/12 22:48 ID:2BHyQ/PC
>>475
イーバンク
店舗番号と口座番号だけで
振込名義は全部イーバンク(カ

まぁ変なとこやるなら匿名死書籍つかえよ
477名無しさん(新規):03/11/12 22:49 ID:2BHyQ/PC
おっと店舗名と受取人名義だった。固定されるのは。
478名無しさん(新規):03/11/13 00:32 ID:UivB+KoB
>>22を見たんですけどイートレから新生に振り込むのって無料なんですか?
479名無しさん(新規):03/11/13 01:00 ID:FqMWsFze
イートレに限らず
証券→銀行
は大抵無料
480名無しさん(新規):03/11/13 11:46 ID:tdmMRfjw
新生って30万預けなくても手数料取られなくなったんだよね?
481名無しさん(新規):03/11/13 11:51 ID:vuMAgbSU
>>484

現在、おかげさまでPowerFlex口座は大変ご好評いただいております。ご好評にお応えし、 平成15年4月1日以降も
口座管理手数料を無料とし、提携金融機関ATM手数料キャッシュバックを含む全ての「パワーフレックス口座の基本
的なサービス」を 継続いたします。
将来、これらのサービスの変更を行う場合には、十分な告知期間を設けたうえで、全てのお客さまにお知らせします。
482名無しさん(新規):03/11/13 13:38 ID:pn9opxsc
>>481
>>480へのレスですよね?親切にありがとう!
確認して開設したつもりだったんだけど、Q&A探してもなかったので
少々焦っていました。ありがd♪
483名無しさん(新規):03/11/13 19:41 ID:SSVUN+rV
新生パワーダイレクト推奨ブラウザ拡充のお知らせ
11月13日より新生パワーダイレクトをご利用いただけるブラウザが拡充されましたので、お知らせいたします。
(太字が新たに追加されたブラウザとなります)
Windowsをお使いのお客さま
 Microsoft Internet Explorer5.0以上
 Netscape Communicator 4.7x
 Netscape Communicator 6.x、7.0x、7.1x<追加>
Macintoshをお使いのお客さま
 Netscape Communicator 4.7x
 Netscape Communicator 6.x、7.0x、7.1x<追加>
Netscape Communicator 4.7x をお使いのお客さまはバージョンアップをお願いします。
484名無しさん(新規):03/11/13 19:51 ID:ex47dTVb
ジャパンネット銀行に相手に振り込んでもらう場合、
相手に伝えた偽名を相手が打ち込んでも
ちゃんと入金される?

偽名、嘘の住所で口座作れるとこってないよね?
485名無しさん(新規):03/11/13 19:53 ID:BJyUPsy3
>484
意味不明です。
486名無しさん(新規):03/11/13 20:49 ID:KwchbUHT
出品者がジャパンネットバンクしか指定してないんですけど、
この口座って金融機関とか郵便局から現金振り込みってできるんですか?
487名無しさん(新規):03/11/13 20:54 ID:xiC2Mmj+
イーバンクカードで他銀行(他人)に振り込むとき
郵便局のATMを利用すれば無料になるのでしょうか。
488名無しさん(新規):03/11/13 22:52 ID:ivO2lu/X
>>484
どこだろうが口座受取人の名前ならいけるはずだが、、、
口座作るときに本人確認書をごまかせばいけるのでわ?

なんに使うか知らんが、この前から変な香具師がいてるので
IPしっかり記録しとけよ〜>>2ch管理人

>>486
JNBは普通の銀行システムと変わらんと思うから大丈夫なはず。
手数料高くなるけど。

>>487
イーバンクはPC画面上からしか振り込めない。
カード所有で無料になるのは、ATMからの出金が月5回まで。

他行振込が5回まで無料ってのはキャンペーン期間中の話。
489名無しさん(新規):03/11/14 17:53 ID:W9B1xJG9
IYバンク所持者はどれくらいいる?
490名無しさん(新規):03/11/14 18:07 ID:DlzzwBq0
ネットバンクの口座何個もってる?
俺は新生、みずぽ、ebank、ソニー、スルガSB、スルガSEの6個
491名無しさん(新規):03/11/14 18:36 ID:lhufx3FK
JNB、イーバンク、ソニーバンク、UFJ、みずほ、三井住友、東京三菱
IYバンク、新生銀行、郵貯、イートレード証券

オクのため調子に乗ってめぼしい所は作った
まあ管理はソニー以外は一括でできるから楽だけど
492名無しさん(新規):03/11/14 18:42 ID:PRKrMZzM
新生、イー、UFJ、SMBC
スルガとみずほもあったけど取引数が多いわけじゃないから
そんなに口座持ってても意味ねーってことで解約した。
493名無しさん(新規):03/11/14 18:48 ID:kjSkn/Wd
新生、UFJ、みずほ、イーバンク
494名無しさん(新規):03/11/14 19:14 ID:/XjiuoOQ
いくつ預金口座持ってる?Part2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1047697608/
495名無しさん(新規):03/11/14 19:34 ID:3VFPoHyB
みずほ銀行インターネット支店、スルガ銀行、JNB、UFJ銀行、三井住友銀行、
東京三菱銀行、ぱるる、ソニー銀行、福岡銀行、りそな銀行、シティバンク、エヌ・エイ
イーバンク銀行、一般振替口座、NTTセーフティパス。現在IYバンク口座開設申請中。
496名無しさん(新規):03/11/14 22:58 ID:D/fzdG5+
一般店舗とインターネット支店とでオークションの取引で使うなら
やっぱりインターネット支店の方がいいですか?一般店舗でもネットで使えるように
してあるならあまり違いは無いと思うんですが利点があるのでしょうか?
497名無しさん(新規):03/11/14 23:05 ID:RS7obItd
>>496みずほ銀行やUFJ銀行のこと言ってるの?特に取引のみに限れば普通店舗もネット支店も関係ないと思うよ。
498名無しさん(新規):03/11/14 23:15 ID:HjCS4Mw3
>>496 みずほはインターネット支店のみがヤフーのオフィシャルバンク
UFJは普通の支店でもオフィシャルだったと思う。
他はわからん。
499名無しさん(新規):03/11/15 00:08 ID:Th1F2x1O
新生銀行 振り込みのために使ってる。残高数千〜数万。
イーバンク キャッシュバック受け取り口座(w 残高数千円。妻名義の口座には数百万。
りそな イーの引き出し用に作ったが結局引き出さないので準放置中。
JNB たまーに入金されてくる。入金されると某証券会社を通じて回収するので残高常にゼロ。
三井住友 たまーに入金されてくる。入金されると回収するので残高常にゼロ。
ぱるる 生活費のメイン口座。

IY 口座開設で \1,000 もらえたので使っただけ。放置中。

おっ、案外稼働率いいじゃんか(w
500名無しさん(新規):03/11/15 09:58 ID:ipWrklsA
500get!!
501名無しさん(新規):03/11/15 14:56 ID:vJ872xau

結論的に最強の口座はドコですか?
502名無しさん(新規):03/11/15 15:33 ID:+oSkJXlA
振込みは新生銀行。受け取りはJNB、ぱるる。
503名無しさん(新規):03/11/15 15:59 ID:X9GVPq+I
>>490
新生はネットバンクではないけどな。
504名無しさん(新規):03/11/15 21:08 ID:qGmf+XuU
新生銀行ってPowerFlex口座を申し込むと何支店になるんですかね?

JNBは本店営業部、UFJやみずほはインターネット支店ですけど
505名無しさん(新規):03/11/15 21:15 ID:G3fhvgkC
ネッツから申し込むと本店
506名無しさん(新規):03/11/15 21:26 ID:qGmf+XuU
>>505さん
ありがとうございます。

もうひとつ、新生銀行口座持ってる人はワリチョーなど債券買わない
とならないそうですが新生の口座持ってる人は何買ってるのですか?


507名無しさん(新規):03/11/15 21:30 ID:G3fhvgkC
貧乏だから何も買ってないです…(新生関連の過去スレ参照推奨)
508504:03/11/15 21:38 ID:qGmf+XuU
何度もありがとうございました。
新生関係のスレに色々書いてますね。
509名無しさん(新規):03/11/15 22:16 ID:2vIqZSRw
ATM現金で振込の場合、

銀行→銀行
窓口営業時間内なら可能。ただし無人店舗とかだと硬貨扱いが無い場合は無理。
UFJは無人でも硬貨扱いある。

郵便局→振替口座(0から始まる口座番号)
払込み機能(APM)付きなら可能。払込票に記入する必要あり。
取り扱えないケースもよくある。>窓口行き

郵便局→ぱるる(1から始まる口座番号)
ATM(APM)では無理。窓口行くべし。
ぱるる口座ある場合のみ可能

郵便局→銀行、銀行→郵便局
できないと思った方が無難。
510名無しさん(新規):03/11/15 22:47 ID:vJ872xau


聞きたいんですが
今度初めて出品するんですが
インターネットバンクとかは何もなくて
普通のみずほの銀行口座と普通の郵便口座があるんですが
それでもお金は振り込まれるんですか?
511名無しさん(新規):03/11/15 22:54 ID:fMsqzzUI
>>510
いずれかの口座に振り込まれることでしょう。
落札者がDQNでないかぎり。
512名無しさん(新規):03/11/15 22:55 ID:vJ872xau
>>511
ありがとうございます。
皆さんも普通の口座はもっていると思いますが
ネットバンクを開設するのはなんででしょうか?
安全なのですか?
513名無しさん(新規):03/11/15 23:15 ID:JP3hWzr3
同じネットバンク同士だと24時間いつでも取引できる。
振り込み手数料も安い。
514名無しさん(新規):03/11/15 23:23 ID:KB0gsmc8
口座開設が趣味なのです
キャッシュカードを並べて眺めるのが好きなのです
郵便配達員から配達記録を受け取ると幸せな気分になれるのです
というのは漏れだけのことで

実際は、相手が振り込んだらに銀行がメールで連絡くれるから
一々確認する手間が省ける
515名無しさん(新規):03/11/15 23:27 ID:vJ872xau
なるほど・・・
これが終わったらネットバンク開設します
516名無しさん(新規):03/11/16 00:02 ID:a5IUmTKY
えっと、出品者で受け取りのみだったら
ジャパンネット、イーバンク、みずほインターネット支店、郵便振替で
OKでしょうか?
UFJインターネット支店、新生、りそな 辺りを検討中なのですが、
実際に使いますでしょうか?
517名無しさん(新規):03/11/16 00:05 ID:8z6C9nYb
>>516
郵便振替、e-bank、新生で十分じゃない?
余裕があればジャパンネットもあった方がイイよ

俺も、みずほ、UFJ、りそな口座もってるけど、
その都市銀口座を要求された事が2度しかない
518名無しさん(新規):03/11/16 00:08 ID:OlSzOftv
三井住友は結構振り込まれるよ。東京三菱はそこまでないね。
519名無しさん(新規):03/11/16 00:45 ID:x4hERC14
うちも三井住友が結構多い。他に持ってる都市銀はUFJ。
あとは郵貯(ぱるる)も必要だね。
落札しないなら新生は不要。
それと別にインターネット支店じゃなくても普通の口座持ってれば
それでネットバンキング申し込めばいい。
ネットだとすぐに入金確認・振込できるのが自分にとっては一番の利点。
520名無しさん(新規):03/11/16 00:51 ID:63Do7Rf5
うちは入札専用で新生、一番人気のぱるる、
運用のソニ銀(なぜか結構振り込みあり)と、メインの東三
イーバンはクレカ作らされるのと、JNBは規則がコロコロ変わるのがちょっと・・・
あんま作っても管理が大変なもので、後の3つだけ晒してます。
521名無しさん(新規):03/11/16 01:55 ID:jJ5gRUbT
>516
出品者も新生はもっておいたほうがいいとおもわれ。
送料多く請求しすぎた時や、返品時の返金などに使用できる。
まあ落札者には教える必要ないけど。
522516:03/11/16 03:22 ID:a5IUmTKY
>>516です。

>>516-521様 ありがとうございます。大変参考になりました。

落札者の立場に立つと、少しでも使用する機会がある銀行は持っていた方が
良さそうですね。入札率も上がるかな。
ジャパンネット、イーバンク、みずほインターネット支店、郵便振替は既得です。
三井住友とソニーを開設してみようかと思います。
UFJは口座維持手数料のないインターネット支店以外で検討してみます。
いらないかな・・・
新生は確かにちょっとした返金には便利かもしれませんね。
昔、送料を多く請求して60円返金しましたが、相手がイーバンク持っててくれたので
助かりましたが。(汗)
今後の口座維持手数料等が少し心配ですが。
りそなはNGってことで。
523516:03/11/16 03:52 ID:a5IUmTKY
>>516です。

ソニー銀行ってMoney Look使えないんですね。(涙)
524名無しさん(新規):03/11/16 04:30 ID:ZEHCa2Zh
>>523
ソニー銀行はないね。だから俺はソニー銀行に貯金したい
金を入れるようにしてる。
525名無しさん(新規):03/11/16 09:19 ID:iXySUao9
ソニー銀行は未だに一回も振込みに使われたことないね。
スルガ銀行ソフトバンク支店も3回しか使われたことないわ。
526名無しさん(新規):03/11/16 14:25 ID:fI7a2VSB
みずほネット支店は年間で2回くらいしか振り込まれなかったな。
ホントにたまにしか使わないから、入金確認しようとした際にパスワード忘れてて焦った。
527名無しさん(新規):03/11/16 21:55 ID:6hPlCf0h
インターネット支店は結構使われるね、インターネットって書いてるから入金確認が楽だと思われるのかな?
528名無しさん(新規):03/11/16 22:14 ID:zsmeo17q
eバンク口座開設を申し込みました。
そのあとイーバンクカードの申し込み画面が出ました。
イーバンクカードは必ず申し込まなきゃダメなのでしょうか?
529名無しさん(新規):03/11/16 22:35 ID:2wwFcBwV
>>528

イーバンクカードは任意だけど作って損は無い。無料だし。
530528:03/11/16 22:54 ID:zsmeo17q
>>529
ありがとうです!!
531名無しさん(新規):03/11/16 22:58 ID:yh6cmlvj
本当に今の男たちの見方です。
恥ずかしがりやさん
時間が無い人、
ここで買ってね
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sigeopa?
532名無しさん(新規):03/11/16 23:01 ID:yh6cmlvj
自分も恥ずかしがり屋です
ここを見て買うべきですね

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sigeopa?
533名無しさん(新規):03/11/17 02:16 ID:x8cW4tjg
>>525
ソニ銀はあるよ。
月100回のうち2ヶ月に1回程度だけど。24時間即反映でメール通知付きは
ありがたい。相手も振込手数料なしだしね。

未だに無いのは愛賄と中央三井神託。もう載っけるのやめよう。
534名無しさん(新規):03/11/17 02:18 ID:bs+RfcMy
最近になって、新生が多くなったのか、
メインで使っている地方銀行への入金が多くなった
535名無しさん(新規):03/11/17 02:24 ID:cDMSpjCI
法人で使おうとするとUFJは異常に高い。なんでやねん!
536名無しさん(新規):03/11/17 04:27 ID:LTktKhEe
537名無しさん(新規):03/11/17 14:06 ID:sQmI7l8k
今日新生に行って口座開設して来ました。

昨日このスレをふと覗いて見なかったら、これからも銀行only出品を
落札するたびに315円損するところだったよ……。
スレの皆さんに感謝。
538名無しさん(新規):03/11/17 23:17 ID:XLhKJBON
すいません、
>175 の
>月が変わったから新生からイーに入金しとくか
の意味がわかりません。
誰か教えてください。
539名無しさん(新規):03/11/17 23:20 ID:lRdrC3EM
>538
>536を買え
540名無しさん(新規):03/11/18 15:15 ID:VbA3WavX
ソニー銀など新規3行、中間決算で赤字縮小
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031117ib24.htm
541名無しさん(新規):03/11/18 21:46 ID:92ImDDuY
>>538
イーと新生とりそなに口座開くと毎月お小遣いがもらえます。
元手3万円とネット環境必須ですが。
(りそなの代わりにイーでクレジットカードを作るのでも可)
542名無しさん(新規):03/11/18 22:57 ID:78kOUvXc
>>541
でもさー、ヤフオクの本人確認費にも満たない小遣いですよね?
543 :03/11/18 23:21 ID:Ogg/fKn3
恥かしいが、マジで質問。
相手から入金があったときにメールが来るのは、ジャパンネット銀行とイーバンク
銀行以外にどこがある?
544名無しさん(新規):03/11/18 23:22 ID:iGOhrcls
>>543 スルガSB支店はメール来る。
545543:03/11/18 23:27 ID:Ogg/fKn3
東京三菱を使っている。東京三菱ダイレクト自体は便利で好きなのだが、入金時に
メールがこないのが不満でちょっと聞いてみました。
546名無しさん(新規):03/11/18 23:31 ID:ZLOPaFqG
>>543
ソニーもきまつ
547名無しさん(新規):03/11/18 23:37 ID:wNKHEMeF
ソニー銀行は引き落としは三井住友だけ?
引き落とし手数料はいくらかかるの?
548名無しさん(新規):03/11/19 00:02 ID:lGZ+hMgc
>>547
意味不明
549名無しさん(新規):03/11/19 00:29 ID:G3ZxUD/2
>>547
引き落としじゃなくて引き出しだよね。郵貯のATMでも出来るよ。
引き出し手数料はこのページでもみれ。
http://www.moneykit.net/visitor/sc/sce/sceb0000zzzz.html
550名無しさん(新規):03/11/20 23:50 ID:MYpfRhY4
age
551名無しさん(新規):03/11/21 00:44 ID:1R+2LvME
新生もっているけど、イーバンク同士が一番楽でいいな。
552名無しさん(新規):03/11/21 10:05 ID:WhtAn1tr
オークション初心者です。
欲しいものがあるので数回落札して口座閉めるつもりなんですが
どこのネットバンクが良いでしょか?
自分ではイーでいいかなと思うのですが・・
諸先輩方、御教授下さいませ。
553名無しさん(新規):03/11/21 12:49 ID:EDNFEgz8
>>551
禿同
新生からの振込みは結構面倒
出品者がイーバンクもってたら嬉しくなる
554名無しさん(新規):03/11/21 12:55 ID:f5ogi74F
>>552
数回程度なら普通にATMで振り込んでは?
555552:03/11/21 13:07 ID:WhtAn1tr
でも、ヤフオクは口座作らんとダメなんだよね?
馬鹿な質問ですまそです。
556名無しさん(新規):03/11/21 13:11 ID:Qrh0933f
>>555
クレカも無いんか?
557名無しさん(新規):03/11/21 13:12 ID:J4crsHeQ
>>556
>>555
18歳未満だったりしてw

558552:03/11/21 14:06 ID:WhtAn1tr
クレジットカードは作らない主義w
559名無しさん(新規):03/11/21 14:27 ID:RATGML4J
>>558
UFJの普通の支店のも持ってないの?
クレカはつくらないが、ヤフオクの為にネットバンクの口座は作るという考えは理解できん。。
560名無しさん(新規):03/11/21 15:49 ID:UW2mETDR
>>559
>クレカはつくらないが、ヤフオクの為にネットバンクの口座は作るという考え

いや、これはあるんじゃないか?
何が何でも借金はしたくない人とか。
561名無しさん(新規):03/11/21 17:07 ID:WhtAn1tr
無料が好きなので・・
イイ(・∀・)!バンクかな
562名無しさん(新規):03/11/21 18:41 ID:9MkRHmsb
クレカ作らないんだったらイーは入出金が不便では?
普通に最寄りのみずほかUFJがよさげ
563名無しさん(新規):03/11/22 14:05 ID:b0v7xzgZ
>クレジットカードは作らない主義
ブラックに載っていて作れないの?
564名無しさん(新規):03/11/23 17:10 ID:OyJNE8gC
>>562
ケータイで振りこみ出来ればATMはいらんだろ?
入金は郵便からで十分だし。
565名無しさん(新規):03/11/23 17:40 ID:OoF8u2BB
>564
出金は?

・・と書いてから気づいたが、UFJやみずほもATMないと出金しづらいね。
自分の周りに入出金できるATMがある銀行をえらぶのがいいと思う。
566名無しさん(新規):03/11/23 18:27 ID:CUDiw7Yq
そうでーす。最寄のATMといえば車で15分(´Д⊂グスン
振りこみだけ特化してるからどうでもいいです。
最寄のローソンにATMを設置することを祈ってますw
567名無しさん(新規):03/11/24 09:51 ID:3l/YE5PZ
>ブラックに載っていて作れないの?
 いや、必要ないだろう?まぢで。
 だって・・田舎だもーんw
568名無しさん(新規):03/11/24 11:28 ID:ze7gFPte
田舎だから、通販で買うことが多くてクレジットカードは重宝してるけどなー
569名無しさん(新規):03/11/24 11:34 ID:3VGXVtQT
別にクレカを作ることは勧めないけど、
ネットショッピングなんかするとクレカ決済でないと面倒なことが多いので、
ないと不便な気がするんだけど・・・
そりゃ新生持ってるから振込はタダなんだけど、
入金確認してもらうまで発送してもらえないし。
クレカなら注文後即発送してくれるところが多いのでクレカ使っちゃうなぁ〜
漏れは田舎住まいでは無いが、ネットショッピングは結構使うので、
クレカは普段から必要だ。
あとは百貨店とかのクレカならポイントが還元されるとか、割引になるとか、
持ってないと損な気がする時もあるので作ってる。
百貨店とかショッピングモールのクレカでも普通にVISAとかついてるし、
年会費もタダなところが多いし、一枚あるだけで随分便利。

でもって、漏れも分割とかリボとかは使わないが、
元がタダなカードなんでカード会社に還元してくれる人がいないと、
こっちにしわ寄せが来るんで、使うのが気にならない人はどんどん使ってやってホスィw

田舎なのでクレカいらねーって人ってネットショッピングとかもしないのかなぁ?
給油も全部現金なのか?田舎なら車は持ってると思うけど・・・
570名無しさん(新規):03/11/24 11:35 ID:3VGXVtQT
>>568と微妙にカブッた(・∀・)
571名無しさん(新規):03/11/24 11:37 ID:rh9i0Drs
三井住友は振込先を間違えたりすると「組戻し・変更手数料(630円)」を取られるが、これって暴利だと思うのは俺だけ?
過去に2回やっちゃっいました。1回は自分のミスだけど、もう1回は落札者のミスでもめるのが面倒だったので泣き寝入り。
ちなみにJBNは、振り込み手数料のみが無駄になるだけ。
他の都市銀なんかはどうなってるか、知ってます?
572名無しさん(新規):03/11/24 11:54 ID:N/t7YnT/
カードは普通に使うだけで、販売店から数パーセントの手数料が流れる。
だからそこまでリボ払いとかにこだわる必要も無いと思うが。
573名無しさん(新規):03/11/24 13:51 ID:kG0R/1yO
組戻手数料が取られるのは普通
つーかJNBも為替組戻・為替変更630円て書いてあるんだが…
574名無しさん(新規):03/11/24 14:12 ID:r01kyaCR
>571
どこの銀行も組み戻し手数料はそのくらいかかるよ。
575名無しさん(新規):03/11/24 14:17 ID:N/t7YnT/
>>571
文句があるなら素直に新生使え。
振込み手数料、組み戻し手数料共に無料だ。
576名無しさん(新規):03/11/24 22:44 ID:Ftr0S9gg
新生って本当に便利な銀行だよね。
577名無しさん(新規):03/11/24 23:17 ID:drLqOZDC
>>571
おれも2回組戻しやったけど手数料とられなかったよ。
今、通帳見て確認したから間違いない。
578571:03/11/24 23:55 ID:rh9i0Drs
組戻手数料って他の銀行も取られるのですか?
JNBは取られませんでしたから、三井住友銀が特別なのかと思ってました。
サンクスです。
579名無しさん(新規):03/11/25 04:37 ID:LSDfJUlI
法人が開設したら、いいバンクはどこよ?
580名無しさん(新規):03/11/25 08:29 ID:TE6Oml07
>573
JNBの組戻し手数料は、一致口座無しで返金される場合には
組戻し手数料の請求はない。振り込み手数料だけとられてお終い。
実際に経験した。

じゃあ「組戻し手数料」とはどんなときに支払う手数料なのか?
というと、JNBの場合は主に「存在する口座に誤って振り込んでしまった(振込完了)」時に
組戻しの手続きを行って、その手続きに対して支払う手数料の事だと聞いている。


>578
ググルと最近までスルガ銀行が、組戻し手数料を取ってたみたいだね。
取り扱い変更のお知らせが2番目にきてる。
581名無しさん(新規):03/11/26 14:23 ID:UiP8VJj3
イーバンク銀行って・・
郵便局のATMからの入金は無料なんですね・・・
582名無しさん(新規):03/11/26 14:41 ID:MNWU1HzV
オークションとかじゃなくて普通に通販で銀行振り込み、
ってのだとやたらUFJ銀行が多い気がする(買ってるのがPCパーツ屋に偏ってはいるが…)。
近くに支店無いけどUFJの口座も1つ作っておくかな…
583名無しさん(新規):03/11/26 14:47 ID:Uk309WAT
>>581
カードがあれば月5回まではね。
584名無しさん(新規):03/11/26 19:44 ID:+jWGoXqz
>>583
それ出金。
585名無しさん(新規):03/11/26 21:37 ID:npEVPdXL
>>584
入金も含みますが何か
586名無しさん(新規):03/11/26 22:15 ID:+jWGoXqz
失礼
587名無しさん(新規):03/11/26 23:15 ID:tVRK6Yq/
カードってイーバンクカードってこと?
持ってなくても郵貯の口座があれば入金はいつも無料だが。
588名無しさん(新規):03/11/27 00:21 ID:abybtygU
>>582
一般出品者だけど、UFJの指定は確実で楽なんだよね。□にチェック入れるだけだし。
普通に「銀行振込」と表示してるだけだと、落札後に「東京三菱に口座はないですか?」
とか聞かれることがあったりするんで(当然持ってないよヴォケ)、そういう意味では銀行名が
表示されてるUFJは確実だ、と。

まぁUFJ表示してあっても実際にはJNBとかイーとかに振り込んでくれる人のほうが多いけどね。
589名無しさん(新規):03/11/27 09:49 ID:bkUETav+
ヤフオクで出品もやってみようと思っていくつか口座作ってるんだけど、
ジャパンネットバンクって出品側としては必要?
とりあえずヤフオク用としてはイーバンクと新生、あとぱるるを作ってあるんだけど…
あんまり取引多くならないだろうから、口座維持手数料とかかかるとイヤだし。

また、他に出品者なら作っとくべきところってある?
590名無しさん(新規):03/11/27 09:51 ID:G6y12/+B
>>589
なくてもいいんじゃないかなー。
591名無しさん(新規):03/11/27 09:54 ID:MH5ovbzO
>>589
>ジャパンネットバンクって出品側としては必要?

昔からよくされる質問だけど、何だかんだ言ってヤフオクユーザーにおいては
口座を持っている人が多いから、52円の振込手数料や素早い入金確認が期待できる
点は、入札動機に繋がりやすいというぐらいかと。

ぱるるのネットサービス利用してる?
592名無しさん(新規):03/11/27 09:58 ID:qwTBjZOd
いろんな銀行の口座作ったら、入金の確認がたいへんかも

ジャパンネットとぱるるだけでも大丈夫だと思う・・・

593名無しさん(新規):03/11/27 10:00 ID:5QQ7k36N
新生って・・説明読むと凄く使える銀行ですよね
ここだけの話、これは気をつけろとか穴ってないんですか?
心配しすぎ?
594名無しさん(新規):03/11/27 10:12 ID:batS71BZ
>>593
口座維持手数料や振り込み手数料の無料が現状のままずっと続くとは
限らないことに気を付けるべし。
595589:03/11/27 10:21 ID:bkUETav+
>>590-591
無くてもいいけど、あればあった方がいい


って感じですかね。
でもまあとりあえず作らないでおいて必要になれば作ることにします…

あとぱるるのネットのやつは申し込みました。
596名無しさん(新規):03/11/27 10:26 ID:5QQ7k36N
(A)運転免許証等のコピー + (B) 電話・電気・水道・ガス・NHK
いずれかの請求書・領収書の原本


これを送れと言ってるが・・・
パラサイトのオイラに
電話・電気・水道・ガス・NHKいずれかの請求書・領収書ってもな・・w
597名無しさん(新規):03/11/27 10:35 ID:WAA1WYPo
>596
俺の場合はさらに家が商売(一応株式会社)してるから、
領収書の原本を送ったりとかはちとまずい。
わざわざ住民票(200円)を市役所まで取りにいったな。
598名無しさん(新規):03/11/27 11:52 ID:5QQ7k36N
>>597さん
 住民票のことも下のほうに書いてありましたね(よく見ろ=自分w)
 よく解らないのだけど、インターネット申込なら・・
 確認書類の有無どうなんだろ?
 素朴な疑問ですw
599名無しさん(新規):03/11/27 13:12 ID:eAreraDC
>>598
ネットで申し込んだ場合は住所や名前が印刷済みの申込書が送られてくる。
それに印鑑を押すかサインをし、確認書類を同封して返送。
600名無しさん(新規):03/11/27 15:19 ID:CvKEnzKw
600キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
601名無しさん(新規):03/11/27 21:46 ID:DT3bzCh7
>596
べつに本人名義じゃないといけないのは免許証などのコピーだけで
公共料金の領収書は世帯主名義でもよい場合が多い。

絶対とはいえないから、銀行に聞いてみて。
602名無しさん(新規):03/11/27 22:10 ID:+i7CkOzG
マネーロンダリング対策を大義名分として、個人情報をかっぱらおうとする陰謀です。
603名無しさん(新規):03/11/27 22:32 ID:HAaup+E8
名字さえ一緒なら誰でもいいみたいよ
俺は兄名義のガスの領収書でOKだった
604名無しさん(新規):03/11/27 22:41 ID:HAaup+E8
ガスじゃなくて電気だった
605名無しさん(新規):03/11/27 23:02 ID:OxT2V3D9
携帯代もパラサイトでつか?
携帯の請求書でもおけなのでつ。
606名無しさん(新規):03/11/27 23:05 ID:7YpgAZbU
>>605
いよっ!格好いいね。
607名無しさん(新規):03/11/27 23:36 ID:u3JBTk+z
>605
携帯もOKなん?
水道電気ガスだけだと思ってた。
608名無しさん(新規):03/11/27 23:39 ID:OxT2V3D9
>>607
携帯「電話」だから。(>>596参照)
609名無しさん(新規):03/11/27 23:47 ID:nkXEEQts
携帯電話は公共料金じゃないからだめだろ・・
610名無しさん(新規):03/11/28 00:37 ID:PlkQaA4F
携帯は駄目なことが多いけどな
611596:03/11/28 11:35 ID:bMaXfcnQ
>599さん,601さん
 有り難うございます。
 色々と確認してみます。
612名無しさん(新規):03/11/28 16:23 ID:y7TaLcZe
age
613名無しさん(新規):03/11/28 16:31 ID:STHUxays
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ10日ですが11万円ちょっと儲かりました。
しかもインターネットだけで…

http://auctions.yahoo.co.jp/
614名無しさん(新規):03/11/28 16:46 ID:sF3pS1o/
ほほー ネズミ講ですか。
615名無しさん(新規):03/11/29 12:15 ID:WVmyTG5F
入金を3日放置した落札者から、こんなメールをもらいました。

「木曜に行こうと思いましたができませんでした。
昨日の3時を過ぎてしまいましたが送金完了しました。
来週月曜日にご確認頂けますでしょうか?」

口座はぱるるなんですが、わざわざ「行って」(ATM利用?)るのに
即時反映されないなんてありえますか?
616名無しさん(新規):03/11/29 12:24 ID:Ddk4b4Cp
>>615
一度入金確認してみれば?
617名無しさん(新規):03/11/29 12:30 ID:WVmyTG5F
>>616
それが、未入金なんです。
月曜日に入金するつもりの嘘?と、私の心証としては限りなくグレーなんですが…。
618名無しさん(新規):03/11/29 12:47 ID:wrtWyh55
>>617
銀行からぱるるへ振り込んだとか?
619名無しさん(新規):03/11/29 20:20 ID:IZOB3b02
今からネット銀行に開設するやつは、イーバンクだけは作るなよ。
物凄い厨房なメールが毎日毎日届いてウザイからな。イーバンクの
スレがあるが、あれは殆どが関係者の自作自演で成り立ってる。
スレの数が9つ目だが人気があるから続いているのではない。
620名無しさん(新規):03/11/29 20:30 ID:GYSl5w7r
>>615
一部の銀行や信用金庫からならぱるるに送金出来るけど
リアルタイム送金じゃないから、時間かかるよ。
621名無しさん(新規):03/11/29 20:38 ID:fELBvZEF
たくさん口座持ってる出品者に聞きたいんだが、落札者に送るメールはどうしてる?

最初に送るメールにずらーっと口座書いてる?
それともメインを1つか2程度書いておいて、
「それ以外にも○○銀行、○○銀行…、の口座があります。」
とか書いておいて、それらが指定されたらその口座の情報を折り返しメール、
とか?
622名無しさん(新規):03/11/29 20:46 ID:agpNBqXK
>>621
3つまでなら前者。4つ以上なら後者。これは
ISO(International Organization for Standardization : 国際標準化機構)
で決められている世界共通の書式。
623名無しさん(新規):03/11/29 21:04 ID:4/SLDs1T
>>619
メールとめれば?
624名無しさん(新規):03/11/29 21:06 ID:z9pbV1lK
>>619
関係者じゃないけどw
ちゃんと読むとわかるけど、
仕組みを理解していない初心者と
それに答えてくれる親切さん
のやりとりばかりですw
スレの数は関係なく、常に同じ質問ばかりですw
(入金口座を落札者に教えない方がいいのはどうして?とか)

人気はどうなのかなぁ・・・
ソニーよりは振込む人多いかな
相変わらずぱるるとJNBが人気です、
だからなくても困らないイーバンク、ってかんじ。
625名無しさん(新規):03/11/29 21:26 ID:R+3FPOQt
ぱるる、ネット銀行、ATMから検索できる都銀・地銀・信金等
で3つ晒すのが一般的、かつ合理的なのかな
626615:03/11/29 21:46 ID:WVmyTG5F
レスくれた方、ありがとうございました。

>>620
JNBだけは知ってたんですが、他にもあるんですね。
とは言っても、JNB・イー・都銀もあるのに、敢えてぱるるを選んできたんだから
嘘臭いという印象は拭えなかったりして…。

と言ってる傍からメール来ました。
「どこから振り込んだのか後学の為に教えて欲しい」と聞いたら
「たくさん振り込んだので、そちらの分だけ漏れていた」そうです。w
最初から正直に言えばいいのに、どうしてバレバレの嘘をつくのかなぁ…。
627名無しさん(新規):03/11/30 20:20 ID:yzX8iWN0
JNBからキャッシュカードが届いたんだが、ログインしなければ月間費は発生しない?
628名無しさん(新規):03/11/30 20:43 ID:IZAWL/u6
E*トレ口座を活用すれば振込手数料無料で資金移動できるそうですけど
皆さん持ってます?

資金移動だけで口座開設したら怒られるかなと二の足踏んでるんですが。
629名無しさん(新規):03/11/30 20:44 ID:upjFuDb7
イーバンクに口座作ったのですが、
ここにお金入れるには、他銀行から振り込むんでしょうか?
初心者なのでヤボナ質問すいません。
630名無しさん(新規):03/11/30 20:51 ID:YIHZ/gCe
なぜ説明を読まずに口座を作るのか理解に苦しむ
631629:03/11/30 20:55 ID:upjFuDb7
そうですよね、はは・・・
632名無しさん(新規):03/11/30 21:34 ID:JNn5PtXf
とりあえずここの1-3を見とけ。

イーバンク銀行 eBANK PART9
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1067847821/
633名無しさん(新規):03/12/01 00:51 ID:2aR+zhjO
新生からイーバンクって振り込めなかったんだ。

出品者がぱるるとイーバンクで、こっちはぱるると新生とJNBと三井住友と地方銀。
改めてぱるるの口座番号教えてもらわないとですね。
634名無しさん(新規):03/12/01 00:56 ID:LWQ38HDM
>>633
振り込めるけど?
まあ、勧められないけどね
635633:03/12/01 00:59 ID:2aR+zhjO
あ、どうやるんですか?
さっき蹴られてしまったんですけど
636名無しさん(新規):03/12/01 01:04 ID:pjyFFAMK
出品者がイーバンクの口座番号教えてきてるなら無理だな。

正確にはそのイーバンクの(名義人本人用の)振込入金口座になら振り込める。
けど、それを教えろって言って教えてくれるとは限らないし、
トラブルの元なのでお勧めも出来ない。
(そういう理由で断られる可能性も大いにあるし)

なので素直にぱるる教えてもらいたまえ。
637633:03/12/01 01:04 ID:2aR+zhjO
あ、ATMか窓口ってことですね。
400円も取られる。
638名無しさん(新規):03/12/01 01:06 ID:pjyFFAMK
↑ちなみにイーバンクの口座へ直接送金出来るのはイーバンク同士のみ。
それ以外からは振込入金口座を通さないと無理。

なのでATMだろうが窓口だろうが無理。
639633:03/12/01 01:07 ID:2aR+zhjO
>>636
たびたびすまそ、そういうことでしたか。
素直にぱるるにします。
月曜の6時30以降ですね
640名無しさん(新規):03/12/01 03:45 ID:YRzEkr1H
いつの間にやら三井住友からEトレのルートが開通してるじゃないか
Eトレ様イーバンクルートの開通をおながいします
641名無しさん(新規):03/12/01 10:43 ID:49PDZa98
>>640俺も今日気づいたよ。これでわざわざ三井住友のATMへ行く必要がなくなった。
後はりそな銀行、イーバンク銀行も開通して欲しいな。
642名無しさん(新規):03/12/01 11:44 ID:jX49nMe2
>■預け入れ
>イーバンクカードを使用(郵貯ATM、アイワイバンクATM)
 アイワイバンクATMという事は710からの入金可能か・・
 よかった。
643名無しさん(新規):03/12/01 13:21 ID:lVHRyX8n

新生は最強なんですか?
現時点では。
視覚に新生銀行なくても大丈夫ですか?
644名無しさん(新規):03/12/01 13:22 ID:lVHRyX8n

訂正  近くに新生がないんですが
645名無しさん(新規):03/12/01 13:24 ID:UHPkCuiB
>>644
郵便局ATMがあれば問題無

【新生】振込手数料0円【銀行】6/30回目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1066454045/
646名無しさん(新規):03/12/01 18:44 ID:lVHRyX8n
>>645
マジすか
647名無しさん(新規):03/12/01 21:04 ID:vW6/sPIn
>>646セブンイレブンのアイワイバンクATMでも入出金は手数料無料。
648名無しさん(新規):03/12/01 21:44 ID:FwXyyRS9
りそなの赤と青ってどう違うんですか?赤が旧あさひで青が旧大和なのは
りそなのHPのFAQ集で分かったんですけど。
649名無しさん(新規):03/12/02 18:28 ID:EDzcC7fu
新生持ってない奴はバカという事ですか?
650名無しさん(新規):03/12/02 18:52 ID:JwOfrUgp
>>649
そうです。

実は俺も持ってないがw
俺も真性のHPから口座開設を申し込もうかね。
651名無しさん(新規):03/12/02 23:17 ID:5MwS5fEb
Eトレなどの証券口座系は預金保険機構の対象外ですよね?
新生 -> スルガ -> Eトレ -> 新生
無料資金移動に利用しようと思ってますが、
資金を証券口座に移した日に破綻したらどうなるのでしょう?
652名無しさん(新規):03/12/03 00:06 ID:xS67Hcr4
移動の必要ないじゃん。
653651:03/12/03 00:14 ID:Qvww7maY
スルガSEの方が普通口座の金利が良いので余剰金はそっちに置いときたいのです。
654名無しさん(新規):03/12/03 01:00 ID:kiwbHc34
新生持ってない奴は確かに馬鹿。

しかし、オークションスレでどこぞの馬鹿が口座に30万円以上がないと
維持手数料が毎月1000円ほどかかるというコピペを貼り付けまくっててたから、
それが原因で貧乏人は口座作るのをHP見る前に諦めたりしてたらしい。

実際は口座にいくらあろうが、維持手数料は今のところかからない。だから、
新生銀行に口座作ってない奴はアホで無知といっても過言ではない。

ま、くだらないコピペ貼り付けてた奴は、不幸な人生なんだろうなって思うよ。
必死に文章の一部を改造してコツコツはりつけてたんだから、よっぽ暇な
無職なんだろうな。

655名無しさん(新規):03/12/03 01:02 ID:hG8UGSaY
>>654
今後、維持手数料もしくは手数料が有料になるということ
は有り得るのでしょうか?
656名無しさん(新規):03/12/03 05:10 ID:eCsBql66
>>648
俺は両方持ってるが、
コスト削減のためと思うが、基本的に元のあさひと大和のインターネットバンキングで
銀行名が書いてあったところを直しただけ。
サイトの体裁や使い方が全然違うが、できることは大体一緒。

青はログインするだけでも暗証番号の他に乱数表が必要だから、
振込入金を確認するだけの時はちょっと面倒。
元々一方だけにあった商品の扱いはそっちだけしか使えないが、
似たようなのが他方にもあるから(フリーポケットと満期フリーとか)
新規に口座を開けるなら問題ない。
657656:03/12/03 05:27 ID:eCsBql66
追加。
赤の方は、何度か使って慣れる必要がある(ボタンの意味が分かりにくいとか)。
放置しているときの強制ログオフまでの時間は赤の方が短いような気がするが未確認。
658名無しさん(新規):03/12/03 05:49 ID:5Lpw83ho
>>656
それって、何のために合併したんだろうね・・・。
659名無しさん(新規):03/12/03 10:49 ID:cwAQO1bm
てs
660名無しさん(新規):03/12/03 13:33 ID:JarHMxhQ
ジャパンネットバンクって地方銀行のATMから振込できるよね・・・?
661名無しさん(新規):03/12/03 13:37 ID:ITFJvbg9
>660
JNBが出来た初期の頃は、地方銀行のATM機にJNBの名前が無かったことが
あったらしいが今現在は何処の地方銀行での大丈夫だと思うよ。
まぁ、無かったら窓口から直接振込をするか近所に提携銀行の
三井住友銀行があればそこから入金することも可能だね。
662名無しさん(新規):03/12/03 13:42 ID:JarHMxhQ
>>661
サンクス!
663名無しさん(新規):03/12/03 13:45 ID:ITFJvbg9
>662
というか、新生に口座を作れば手軽だよ。
振込手数料も0円だしね。
664名無しさん(新規):03/12/03 16:47 ID:9eW1Sjeu
ソニーバンクは県外ですか
あぁそうですか
665名無しさん(新規):03/12/03 17:06 ID:6m3Ck6dh
>>664県外って何?
666名無しさん(新規):03/12/03 17:11 ID:dtOdZ/cf
>>654
> コピペを貼り付けまくっててたから、

いつの話か知らんが、当初はその予定だったんだが。
667名無しさん(新規):03/12/03 19:20 ID:Rp2oL9aV
たぶん>>654は口座維持手数料がかかるとアナウンスされていた頃は
新生銀行で振込手数料が無料だとは知らなかったんだろう。
おそらく、一時期はやった情報売りで「振込手数料無料にするワザ」とかの情報を買わされたクチと思われる。
668名無しさん(新規):03/12/03 19:28 ID:kT1Zv4aS
ぶっちゃけ新生とJNBならどっちよ?
そしてヤフーペイメントってどうよ?
669名無しさん(新規):03/12/03 19:37 ID:wz+TmoWU
ネットバンクってどういうシステムになってるの
670名無しさん(新規):03/12/03 20:41 ID:1KytN71c
とりあえず、ジャパネットバンクというのは無い。
671名無しさん(新規):03/12/03 21:03 ID:pGD6fVzY
>>668
振込銀行と振込まれ銀行
672名無しさん(新規):03/12/03 21:48 ID:kT1Zv4aS
>>670
なんで?
673名無しさん(新規):03/12/03 21:57 ID:oSS/TpOj
>>672
670をよーく嫁 声に出して嫁
674名無しさん(新規):03/12/03 22:33 ID:6m3Ck6dh
ジャパネットバンク×
ジャパンネットバンク○
675名無しさん(新規):03/12/03 22:36 ID:tp9yYRQ5

  ♪夢のタカネット ジャパタ〜
676名無しさん(新規):03/12/04 02:14 ID:XomgCdEb
他板のオークションスレで聞くとたいがいJNBをすすめられるけど
ここでは新生が一押しなんだね。
どうしよーかな
677名無しさん(新規):03/12/04 02:17 ID:OdIITIv7
新生はオフィシャルバンクじゃないからね。
678名無しさん(新規):03/12/04 02:21 ID:XomgCdEb
オフシャルじゃないとなにか弊害あるの?
679名無しさん(新規):03/12/04 02:28 ID:OdIITIv7
クレジットカード持っていない人ならオークションができない。
680名無しさん(新規):03/12/04 02:36 ID:XomgCdEb
へーつまり
クレカ持ってないと新生に口座つくってもダメってことかな。
(よくわかってなくてスマソ)
681名無しさん(新規):03/12/04 04:06 ID:7Ab6G1/0
>>680
クレジットカード持っていない人は
ここのどれかに口座作らんとだめ
・ジャパンネットバンク
・みずほ銀行
・スルガ銀行ソフトバンク支店
・イーバンク銀行
・UFJ銀行
682名無しさん(新規):03/12/04 05:26 ID:NypX375I
>680
クレカを作るときに、引き落とし先の銀行を新生にすれば問題は無いよ。
ちなみに、JNBはクレカの引き落とし銀行に指定出来ないんだよね(激鬱
683名無しさん(新規):03/12/04 05:45 ID:V8WdkOAz
>>682
喪前もよくわかってないだろw

JNBはいつからクレカ引き落とし出来なくなったんだ?(w
あとクレカの引き落とし先を新生にする必要がなんであるのかわからん。
(個人的な利便性で新生から引き落としたいというのはありとは思うが)

クレカorオフィシャルバンクに口座がないとヤフオクは出来ない(禿財布の登録が出来ないため)
というだけの話なので、クレカの引き落とし先なんてどこでもいい。
クレカなしで新生作ってもオフィシャルバンクに口座がないと禿財布の登録が出来ないので、
オクに参加する為にはクレカorオフィシャルに口座開設のどちらかしましょうって話。

実際オクを始めると新生が必要と思う人が多いと思うので、
そうなったら新生を開設すればよろし。
684名無しさん(新規):03/12/04 11:11 ID:+SmaXmVI
>>683
682の持ってるカード会社はJNBがダメなんでしょ
685名無しさん(新規):03/12/04 13:20 ID:OZ7pqFmS
>676
口座はいくつ作っても別に問題ないんだから、
作る数によって、変えたら?

クレカを持たない、作る数は最小限にするとした場合。

1つ作るのならJNB。
2つ作るのならJNBと新生。
3つ作るのならJNBと新生とぱるる。
4つ作るのなら。。。お好きなように。w
686名無しさん(新規):03/12/04 16:51 ID:z0xicrU1
イーバンク
新生
りそな(ダイレクト)
ぱるる(ホームサービス)

の4つでどうよ。
りそなからならイーバンクの金を手数料ナシで出せるようだし、即時確認できない口座も無し。
出品側に回った場合JNBオンリーの落札者が切り捨てられ気味なのがちと難点だが、
必要に応じて導入するということで。
687名無しさん(新規):03/12/04 16:56 ID:52jQvx6Z
JNBの振込み減ってきた
その代わり普通の銀行口座への振込みが増えてきた
新生の影響かな
もはやJNBはいらねーな
688名無しさん(新規):03/12/04 17:36 ID:uIwsJy47
JNB解約しますた。
10万縛り&同行間有料が鬱陶しくなってきた。
これからは新生+イーバンク+ぱるるで行きまつ。
689名無しさん(新規):03/12/04 18:00 ID:m5c193Fp
JNBは手数料のあと取りはないから、解約しなくても残高0円放置でいいんだよね?
JNBは俺も完全に振り込まれ用だし、それでもJNB同行間振り込みってずいぶん
受けてないような気もしてきた。SMBCもあるが、振り込みはJNBです明日振り込みます、
って言われると、あ新生だなーって思う。

応援したい気持ちもあるんだけど、思い切って預金引きageようかな。
690名無しさん(新規):03/12/04 19:44 ID:Fmy7+25H
新生あるならJNBへ2回振り込むだけで手数料無料じゃない。
691名無しさん(新規):03/12/04 20:08 ID:QwDbvzHA
>>686
一般振替口座(ホームサービス)
を加えたら、まさに俺だよそれw
692名無しさん(新規):03/12/04 23:32 ID:ZnjQdQFv
>690
2回も新生から振り込まなきゃいけないの?
新生の振込30回までしか使えない(との噂)なのに…
すでに月1回イーへのおこづかい砲で必ず使うからなぁ。
693名無しさん(新規):03/12/05 00:20 ID:uTUOl95X
俺は万一JNBに入金されたら、即証券会社を通じて回収。もちろん手数料無料。
要は振込なので、端数まできっちりと移動可能。
MRFに入金され次第即座にメインの新生へ。これも振込なのでその端数まできっちりと無料で移動。
ただし、翌日になるけどな(w

てな訳で、JNBは放置してまつ。
ま、月何回か入金されて口座維持料無料になることもあるんだが。
694名無しさん(新規):03/12/05 03:19 ID:sjeDiu+8
10万ぐらい入れといてやったらいいんじゃないの。
急に夜中に現金が必要になったとき、ファミリーマートしか開いてない
なんてことももしかしたらあるかも知れないし。

そう思って、すでに1年ぐらい放置。
時々入金もあるが。
695名無しさん(新規):03/12/05 16:54 ID:J6WjqdNp
俺も693と同じでJNBは出品用だな。
何も買ってないが、イートレにはお世話になってるな。

イーはネットで無料で新生に資金移動できたらサイコーなんだけど。
696名無しさん(新規):03/12/05 17:23 ID:y41JRWJN
イーバンク同士が一番いいね
もっと普及してくれんかなぁ
697名無しさん(新規):03/12/05 20:32 ID:J+Q087dy
イーネット普及には、やっぱり入出金方法の怪しさと初心者のとっつきにくさを
払拭しなければならないと思われ。
クレジット無しキャッシュカードの発行と、郵貯や都市銀・コンビニATMへの対応をしなければ
イーネットの普及は何年待っても進まないに違いない。
698名無しさん(新規):03/12/05 20:45 ID:21ucFy9a
イーネットだとこれになるな
http://www.enetcom.co.jp/pc_main.html
699名無しさん(新規):03/12/05 20:54 ID:DocjGzWq
ソニー銀行開設してみたけど微妙(´Д`;)
700名無しさん(新規):03/12/05 21:35 ID:GQc8ijRV
>699
外貨預金でがんがれ。
701名無しさん(新規):03/12/06 08:05 ID:RfnlGQfc
UFJ銀行の口座を持ってます。
で、夕べ(12月5日)その口座にネットから振り込んでもらったんですが、
今出入金照会をしたらまだ入金されてないみたいなんですが
これはまだ反映されていたいという事なんでしょうか?
どのくらいで反映されるか分かりますか?
UFJのFAQにはリアルタイム確認できると書いてあるんですが・・・
702701:03/12/06 08:07 ID:RfnlGQfc
激しく謝ります。

>>3に書いてあったみたいです。
>同行間振込反映時間: 通常の銀行と同様(平日昼間のみ)
同行かは分かりませんが、きっとこれ以上は掛かるのですね。
703名無しさん(新規):03/12/06 09:50 ID:rnLFsRb/
ソニー銀行は未だに1回も使われないよ・・・。
704名無しさん(新規):03/12/06 09:56 ID:xmRP+faF
資金移動の為にオリトラ作ったんだが証拠金にはまって
オクに興味がなくなってしまった
705名無しさん(新規):03/12/06 10:37 ID:Qb51uR/L
>>701
同行間であろうがなかろうが、その時間だと振り込まれるのは月曜の朝。
706名無しさん(新規):03/12/06 14:08 ID:X4hgr2fT
振込みされたら、メールで知らせてくれる金融機関はどこが
はありますか?
今のところイーバンクしかしらないもんで。

707名無しさん(新規):03/12/06 14:59 ID:Mr++0gvr
>>706
じゃぱねっとバンク
708名無しさん(新規):03/12/06 17:26 ID:g9O0EKOg
>>706
そにばん
709名無しさん(新規):03/12/06 17:56 ID:rnLFsRb/
>>706
スルガ銀行ソフトバンク支店
710名無しさん(新規):03/12/06 19:08 ID:qh0VgyLN
>>706
IY(アイワイ)

この前初めて振込された。
でも、パスワード忘れて入金確認できない>再発行だ。

711名無しさん(新規):03/12/07 04:35 ID:wit6TgZz
JNB おかしくない?
トップにアクセスするだけで認証を要求される。
712名無しさん(新規):03/12/07 04:38 ID:tRPttb1/
ただいまメンテナンス中のため、ご利用いただくことができません。
ご迷惑をおかけしますが、サービス再開後にご利用ください。

サービス再開予定時刻:午前9時
713名無しさん(新規):03/12/07 06:16 ID:wit6TgZz
あら?さっきまでは課金サイトで出るような
認証を要求されたんだよね。
今はトップは普通に開きますね。どうも。
714名無しさん(新規):03/12/08 01:18 ID:cupK0NWP
>>703
うちではソニー銀行は、
毎月千円づつペットのカネゴン君に食べさせているだけだ……
715名無しさん(新規):03/12/08 02:37 ID:6/lwzsnA
うちはソニー銀行3〜4割くらい選択される
あんま振り込んで欲しくないのでリストの最後にしててもわざわざ入れてくる
まあ、JNBもイーもないんだけど
716名無しさん(新規):03/12/08 03:09 ID:vlRZsSj7
一番振り込んで欲しいところがあるなら、
こんな風に書けばいい。たいていは一番上の口座にみんな振り込む。

振込はこちら
 [ ジャパンネッチョ銀行 本店 ******* ]
また下の口座でも構いません。ただし入金確認が1〜2日遅れることがありますご了承ください。
 [ ソニン銀行 本店 ******* ]
 [ だめぽ銀行 ロリロリ支店 ******* ]
 [ 郵便貯金ぱろろ ***** ******** ]
717701:03/12/08 07:56 ID:x/u/EdDW
>>705さん
ありがとうございます。
世間知らずで知りませんでした。

さっき見てみたらまだ入金が確認できていません。
窓口の開く9:00まで待たないといけないんですかね?
う〜ん、早く発送してしまいたいのにぃ・・
ちょっと額が大きいので入金確認してからじゃないと怖くて・・・
718名無しさん(新規):03/12/08 08:37 ID:91iLnAKz
誰でもできるみたいですよ。
本当に稼ぎたい方には一番お勧め。PC上で登録し今すぐに始められます。
☆早めにすることをお勧めします☆

☆本気で儲けたい人だけ必見☆
☆☆☆8ヶ月で1000万円無理なく稼ぐプロジェクト☆☆☆

http://www.getx3.net/d.cgi/b12345/uchide1.html

☆☆☆リスクなし!8ヶ月で300万円無理なく稼げる方法☆☆☆

http://www.getx3.net/b12345/
719名無しさん(新規):03/12/08 09:06 ID:CG2IqUAD
>>717さん

私も昨日JNBからの振り込りこみが反映されてませんでした。(8:50時点)
9時以降なんですかね?
720名無しさん(新規):03/12/08 09:10 ID:p9OYbeMv
>>717 >>719
営業開始時間より、順番に処理されるので場合によっては午前中イッパイ掛かる。
721701:03/12/08 09:16 ID:x/u/EdDW
>>719さん
そうなんですか、早く確認できたら良いですね。

>>720さん
そうなんですか・・・順番に処理ってまさか手作業ではないですよね・・・
今日は荷物を職場に持っていって職場で入金確認が出来たら
休憩時間にコンビニから発送しようと思います。
722名無しさん(新規):03/12/08 09:21 ID:CG2IqUAD
>>720
そうなんですかー、知らなかった・・・午後にもう一回確認してみよう。
ありがとう!
723名無しさん(新規):03/12/08 09:42 ID:UdxeMzZy
初めて新生で振込みしたんだけど
苗字と名前の間にスペース入れ忘れたけど
大丈夫かなあ?
724名無しさん(新規):03/12/08 09:50 ID:EDBC2SNs
イーバンク同士、JNB同士なら24時間即時反映されますよね?
725名無しさん(新規):03/12/08 11:23 ID:RvYW3d3D
うん。
726名無しさん(新規):03/12/08 14:27 ID:HiHx21fS
>>723問題なしだと思うよ。
727名無しさん(新規):03/12/08 17:32 ID:rQYx2K71
JNBの入金メール通知が2時間遅れ。そろそろ富士通製の限界か。
728名無しさん(新規):03/12/09 18:06 ID:3hNIuXSV

質問なんですがリアルみずほの口座を持っています。
それをネットで口座残高を確認するためには
みずほインターネット支店に入らなければならないんですか?
それに入ったらインターネット支店の残高照会は出来ても
リアルみずほの残高照会は出来るんですか?
729名無しさん(新規):03/12/09 18:09 ID:S4hT1LPH
>>728インターネット支店に入らなくてもネットサービスは受けられるよ。
ネットで申し込むか支店に行っても申し込めるよ。
730名無しさん(新規):03/12/09 18:17 ID:3hNIuXSV
>>729
回答ありがとうございます。
みずほダイレクトに入ればいいんでしょうか?
どうせなら一緒にインターネット支店にも入った方がいいですか?
731名無しさん(新規):03/12/09 18:45 ID:S4hT1LPH
>>730インターネット支店に入っても特に特典はないと思いますよ。
チェックボックスにはインターネット支店しか選べないので商品説明にみずほ銀行があることを提示してれば良いと思います。
例:ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33453982
732名無しさん(新規):03/12/09 18:58 ID:3hNIuXSV
>>731
ありがとうございます。
インターネット支店はやめといたほうが無難ですね。
733名無しさん(新規):03/12/09 22:10 ID:mYosnz10
宝くじで1億円当たって、ペイオフ対策のために、
インターネット支店と地元支店に一千万づつ預け分けるのか可ですか?
734名無しさん(新規):03/12/09 22:29 ID:sASM/0hm
>>733

1億円当たったら、また来てくれ。
735名無しさん(新規):03/12/09 23:09 ID:wyfdo5Px
>>733 お前みたいなやつは足銀にでも預けておけ。
736名無しさん(新規):03/12/09 23:49 ID:yPux1U65
>>733
不可。「1金融機関あたり」1000万円が限度なので。
むしろ>>735提案の策の方が安全だろう(w
737名無しさん(新規):03/12/10 01:41 ID:kTf2Sdal
>732 俺、地元支店とインタ支店の両方ある。
地元支店のは前からあるけど、
インタ支店同士の振込みは無料なので、
インタ支店作る事をお勧めする。
738名無しさん(新規):03/12/10 11:47 ID:JehEAW5F
>>737
マジすか作っといたほうがいいですかね?
みずほインターネット支店の口座持ってる人は多いんですか?
739名無しさん(新規):03/12/10 11:51 ID:aFwPueDm
都市銀行ネット支店なら利用者はUFJのほうが多いと思う。
振込手数料も有利だし。
740名無しさん(新規):03/12/10 12:14 ID:JehEAW5F
>>739
みずほを解約してUFJを作るべきですか?
741名無しさん(新規):03/12/10 13:01 ID:aFwPueDm
>>740
別に銀行なんて好みで選んでもいいと思うけど、
口座維持料を取られないところなら解約する必要はないかと。
おれも職場の関係でUFJから三井住友に変えたけど
いまでもUFJ(というか当時の三和)の通帳も口座も持ってるし。
742名無しさん(新規):03/12/10 13:03 ID:lTChCQ1X
>740
両方つくっとけば?
UFJは関西、名古屋近辺にはあほほどあるし、
みずほは関東が中心だと思うので、
振込先としては両方もってたほうが得かも。
オクやる全ての人間が新生もってるわけではないし、
銀行のATMから振り込む人はまだまだ多い。
743名無しさん(新規):03/12/10 14:25 ID:RUfJcnQk
俺はみずほ銀行インターネット支店だけど結構振り込まれるよ。
ネット支店だから確認が早くすむと思われてるのかな?
744名無しさん(新規):03/12/10 16:24 ID:64tLwT/5
やふうオークションに出品しようとしたらさ、なんか銀行の登録?またはクレジットの
やつの登録があったんだけど私クレジットもってないし
カードもここはいなかでみずほとかそのような銀行ないんだけど、どうしたらいいの?
さっぱり意味わかんなくて、説明してくれる人いたらうれしいんだけどおお。
745名無しさん(新規):03/12/10 16:27 ID:M8Nd2WBr
>>744
さっぱり意味がわかんない?
さては未成年でつね。
746名無しさん(新規):03/12/10 16:29 ID:JnEOQLq0
JNBからみずほインターネット支店への振込み手数料ていくらすか?
747名無しさん(新規):03/12/10 16:31 ID:y2xnDYas
>744
ごめん、文体そのもので既に未成年を語っていて大笑い
748746:03/12/10 16:34 ID:JnEOQLq0
スマソ自己解決しますた。168円ですね。
749名無しさん(新規):03/12/10 17:20 ID:vNC0Z+7v
>>744
そんな事すら読んでわからない人は出品しようと思わない方がいいでしょう。
750名無しさん(新規):03/12/11 01:23 ID:7vVNVClw
相手の口座に振り込んだ場合、こっちの銀行や口座番号なんかも相手に伝わるんですか?
751名無しさん(新規):03/12/11 01:25 ID:wKJPJ5rE
>>750
伝わらない
752名無しさん(新規):03/12/11 01:25 ID:YVk5Xk1W
>>750 全くわからない。どうしても心配なら現金振込しろ。
753名無しさん(新規):03/12/11 02:16 ID:3d0S88rV
>750

振り込む時の名前(口座から直接なら口座名義)が相手に
伝わるから安心スロ。

相手が法人ならあなたが振込した銀行と支店くらいはわかるけどね。
754名無しさん(新規):03/12/11 02:47 ID:9RJ8Ythg
あのですね

質問ですが
口座は沢山持ってれば持ってるほどいいということなんですか?
755名無しさん(新規):03/12/11 02:48 ID:uBLsz5uo
きっちり管理できればの話だが
756名無しさん(新規):03/12/11 03:11 ID:TVZI2sTN
>754
全ての金融機関の全ての支店に口座をもてたら、
一番いいです。
757名無しさん(新規):03/12/11 03:24 ID:iJAYP6Y5
そりゃそうだなー。
そしたら、新生口座持って無くても、手数料無しでだいたい振込可能だね。
758名無しさん(新規):03/12/11 13:36 ID:tKeZyrPw
>>757
そしてネットバンキングに手数料が掛かる、と。イミネーヨ
759名無しさん(新規):03/12/13 00:14 ID:69+Jontj
UFJのネット支店って口座維持手数料掛かるんだね…
ネットで適当に使うだけだからあんまり入れておく金もないし…

UFJのネット支店の口座持ってる人は手数料払ってるの?
それとも無料条件満たしてる?
760名無しさん(新規):03/12/13 02:05 ID:2EHYTkmB
>>759

釣られてみる。
http://www.ufjbank.co.jp/netbranch/topics/muryo_0201_f.html

> UFJのネット支店の口座持ってる人は手数料払ってるの?
> それとも無料条件満たしてる?
761名無しさん(新規):03/12/13 02:18 ID:atMpxx/6
もしかして 止 ま っ て る !?
http://www.japannetbank.co.jp/
762名無しさん(新規):03/12/13 03:21 ID:FGwTSxRg
>761
そうみたいすね。

>758
ネットバンキングに手数料がかかる銀行の方がやっぱ多いのかな?
おいらの持ってるのは今みんなかかってない(三井住友、地方銀行2行、新生)
763名無しさん(新規):03/12/13 11:28 ID:L1/rMysm
たまにしか出品しないのでUFJしか持ってないのですが、やっぱりJNB口座は
作ったほうが良いのかな?
こっちが振り込む際の手数料は気にしてなかったのですが、やっぱり皆さんは
振り込み手数料も気になるんですよね。
JBNの口座持ってる人ってかなりい多いのですよね?
764名無しさん(新規):03/12/13 14:39 ID:RsuNvdSW
>>763
無いよりましだと思うがたまに出品する程度ならJNBはいらないんじゃない?
JNBは残高10万円以上又は取引2回の条件満たさないと取引口座維持手数料取
られるし。

JNBよりむしろぱるる持ってる方がいいかも。
765名無しさん(新規):03/12/13 18:30 ID:89y3UFKE
>>763
イーバンクの方がおすすめ。
766名無しさん(新規):03/12/13 19:39 ID:80bhKPeu
イーバンクなんか止めた方いいよ。
持ってる奴がほとんどいない幻の口座
滅多に出品しないなら一生誰からも振り込まれない可能性が高い
767名無しさん(新規):03/12/13 20:57 ID:iiiSNCIX
>>766
創めての出品でいきなりイーに振り込まれましたがなにCa
768名無しさん(新規):03/12/13 20:58 ID:89y3UFKE
なぁにこれからさ。JNBよりもイーバンクのほうが利便性が
高いしな。ところで観客数はどのていど増えてるのか知ることが出来る
サイトはないの?
769名無しさん(新規):03/12/13 21:07 ID:89y3UFKE
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/tera/netbank.html

イーバンク 口座開設者数 55万人〜
ジャパンネットバンク 口座開設者数 70万人〜
770名無しさん(新規):03/12/13 21:17 ID:S+d7zi05
Yahoo!マネールックでスルガ銀行ソフトバンク支店だけでいつも表示が遅いわ。
JNBとイーバンクってほとんど差がなくなってるね。JNBはもう一度本人確認費を無料にしたらユーザーが増えるかもね。
771名無しさん(新規):03/12/14 00:20 ID:hWZQFsYQ
JNBはシステム障害起こしてるからな。
あの後何かキャンペーンやるべきだったような。

JNB以外のネット専業銀ってシステム障害あった?
772名無しさん(新規):03/12/14 00:46 ID:kc33CWiz
JNBは先発の強みだけだけど、イーはガンガン宣伝してるからな。
「1クリックで何ポイント」みたいな貧乏系怪しいネット宣伝メルマガとか
「金利1%」のバナー広告とか。
銀行系とネット虚業系の出自の違いだろうか。

(文面から、イーを誹謗してると思われるかもしれんが、漏れは
イーの筆頭株主会社の株を抱えてるのでイーにはがんがってほしい。マジで)
773名無しさん(新規):03/12/14 12:38 ID:aokvOIJt
口座維持費と同行間振込み手数料が無料で
システム障害がほとんど起こらなければ
JNBに口座を作ってもいいが。

それが解決しない限りネット専業銀はイーだけにしておく。
774名無しさん(新規):03/12/14 13:21 ID:+ME4mEez
口座維持費は現行の方式でもいいけど、同行間振込み手数料が0でないのは嫌。
新生を常用してるから52円も払うの嫌。

イーはりそな(ダイレクト)とセットで口座作ると振込みや引き出しに手数料かからんし
カード作る必要もない。

・新生
・イー
・りそな
・ぱるる

これだね。
ぱるるはほぼ受け取り専用だけど。
775名無しさん(新規):03/12/14 20:08 ID:wleH7W76
口座維持と同行間が無料だったら、
もう一度(こないだ解約したんで)作るな>JNB
776名無しさん(新規):03/12/14 20:54 ID:eYAoqtko
新生って携帯からの振り込みには対応していますか?
今りそなダイレクト使っていて、携帯からも振り込めて便利なんですが。
携帯からも出来るのならすぐ口座作ろうかと。
777名無しさん(新規):03/12/14 21:14 ID:JP2i6Zhu
なんか、JNBで振り込もうとすると、
「銀行名」とか選べなくなってるんだけど、俺だけ?
そういやIEの窓の左下に「エラーが発生しました」と書いてある。
俺だけ?

振り込みが出来ねぇ!
778名無しさん(新規):03/12/14 21:35 ID:3tWQIc7z
出品者だがイーもっと利用しておくれ。
779名無しさん(新規):03/12/14 22:05 ID:6yfnq2YK
漏れはJNB作ってイーは作っていないのですが
最近は入出金のほとんどがJNB経由です。
ぱるるもあまり観なくなりました。
イーも作るべきなんでしょうか?
780名無しさん(新規):03/12/14 22:05 ID:8B83Gp4T
>776
新生は携帯からは使えない。
781名無しさん(新規):03/12/14 22:19 ID:f3hjoFC3
口座なんて簡単に作れるんだから
新生 イー JNB ぱるるは黙って作っておきなさい。
782名無しさん(新規):03/12/14 22:39 ID:9/r/MwkG
>>779
あなたが出品者ならJNBだけで十分じゃないの?
2件落札者から振り込んでもらうだけで口座維持費は無料だし。
783名無しさん(新規):03/12/14 22:50 ID:J09JYTMU
先週の日曜日、JNB口座のお金を引き出すために
車で15分程のコンビニATMのあるファミリーマートに行ったら
お店の前に警察の黄色いテープが蒔いてあった。
店員さんがお店の入口を片付けていた。
(どうも、車が突っ込んだらしい)
お店に入れなかったのであきらめて帰った。
昨日の土曜日、もう一度行ってみた。
ファミリーマートは閉まっていた。
(たのむ、このまま潰れないでくれ)
市内でJNBのお金が出せるのはここだけなのに。

田舎は嫌だーーーーーぁ。
784名無しさん(新規):03/12/14 23:02 ID:Ng4TIvqD
ガンガレ。

しかし田舎ってすごいな。考えられん。
おれんちから車で15分の範囲ならJNBの使えるATMは1000個くらいありそうだよ。
785名無しさん(新規):03/12/14 23:19 ID:PQHanO9A
落札者だが出品者はもっとイーバンクつかっとくれ。
取引が無茶早く済むんだけどな。
出品するときも落札者が使ってくれると
その日の夜のうちにポストにいけるんだけどな。。
普通郵便でも48時間以内に取引完了する可能性あるんだよな。
786名無しさん(新規):03/12/14 23:34 ID:hWZQFsYQ
最近落札者の9割がぱるるだ。

銀行人気ないのか?
787名無しさん(新規):03/12/14 23:39 ID:CNdWlHgK
イーバンクって口座維持手数料も同行間振込み手数料も無料だし
ネットバンクとしてはJNBより優秀ですよね
788名無しさん(新規):03/12/14 23:41 ID:m2d7lD+D
なのに入ってくるのはぱるるとJNBばっか…。
789名無しさん(新規):03/12/14 23:58 ID:PQHanO9A
JNBもってるやつがイーバンクを持たない理由ってなんだろう?
ネット専業が不安って事もないやろうし、
単に口座が増えるのがいやなだけかな?
790名無しさん(新規):03/12/15 00:01 ID:2J1mRnVf
イーバンク持ってるけど、降ろせるところが近くにない。
JNBもATMが県内に1個しかない…
田舎もいい加減にしろ…
791名無しさん(新規):03/12/15 00:04 ID:co8eUklE
郵便局でおろせるんじゃ?
JNBもイーバンクも。
ファミマで新生っておろせないのね…
知らなかった…
792名無しさん(新規):03/12/15 00:59 ID:MpsZ7+Rs
> ファミマで新生っておろせないのね

都銀管理ATMなら堕胎せますが何か
793名無しさん(新規):03/12/15 01:01 ID:n+/zbadP
>>790
無料で出金出来るところという意味かな?
JNBはファミマでおろせる。(例外あり)
あと、そういうあなたにこそイーバンクカードが役に立ちそう。

自分は元々ニコスのカード持ってるし、
りそなに出金して周りにおろせるところが多いので作らないけど、
そういう環境に無い人には役に立ちそう>イーバンクニコス
JNBから出金はファミマor三井住友ATMが結構あるのでこれも不自由はしてない・・・
ネットで店舗に行かなくても使える銀行なのに、
銀行の少ない地方の人が不便なのはまだまだって感じだね。
結局、どこのネットバンクも郵貯と完全提携して
ソニ銀みたいに何回か無料で出せるようにしないと難しいか。

>>791
そだね。
新生がおろせるのは7-11だね。

>>792
いや、おそらくファミマだとJNBが使えるしから新生も使えると思ってただけかと>791は


794名無しさん(新規):03/12/15 06:33 ID:sBITSXNC
新生なら手数料かかってもキャッシュバックされるじゃん。
795763:03/12/15 12:03 ID:AMp3zu8T
アドバイスありがとうございました。
難しいですね・・・・もっとよく考えてみます。
796名無しさん(新規):03/12/15 15:07 ID:3MNF7xPX
新生のネットから三井とかりそなのイーバンク支店口座(つまりイーバンク
口座への振込口座)って、一般銀行と同じ扱いですか?
797名無しさん(新規):03/12/15 15:26 ID:e9XjjzfF
>>796
同じ。先方のイーバンク口座に反映されるのは、数時間かかるけどね。
798名無しさん(新規):03/12/15 16:16 ID:AEqgMib4
JNBの入金反映遅れてるっぽい?
三井に振り込まれたはずの金がキテナイ(´д`)
799名無しさん(新規):03/12/15 16:32 ID:FZOPamX4
>>798
ん?どゆこと?

何時に誰がどこからどこへ手続したの?
800名無しさん(新規):03/12/16 01:19 ID:c5EJ55nP
>799
落札者様から電話が来て解決しますた
初めての電話キタ━(゚∀゚)━!!!!
でした
801名無しさん(新規):03/12/16 13:35 ID:dVHpBCRY
ジャパンネットバンクから地方銀行にたった今振り込みしたと連絡がきました
反映はいつごろですか?
802名無しさん(新規):03/12/16 13:57 ID:vFOhOEZe
>>801
連絡が来たのが今さっきって事ならもう反映してるだろ。
803名無しさん(新規):03/12/16 13:58 ID:dVHpBCRY
>>802
アリガd
804名無しさん(新規):03/12/16 15:16 ID:B8Rkbgdj
ソニー銀行のアドレスがhttp://moneykit.net/に変わってから
えらく重くなってログインも出来なくなってしまったんだけど
漏れだけ?
805名無しさん(新規):03/12/16 16:07 ID:QMO5zTCv
入れるよ。アイコンの字、小さくなって見にくい。。
806名無しさん(新規):03/12/16 20:30 ID:UKHaVYWo
ていうか前からそこのURLだよ
807名無しさん(新規):03/12/16 20:51 ID:2X9wUOju
>>806
ていうか今度からポスペ版も
http://moneykit.net/でログインするようになったのね
前はポスペ版専用ログインページからのログインだったので。
808名無しさん(新規):03/12/17 04:05 ID:sAPytuE5
>>800
はじめての電話と言えば
業者から落札して商品も到着した後に
「一部送り間違いがあったので確認している」旨の電話が来た。
はじめは、業者の名前しか言わないから迷惑電話かと思った。
イチバンはじめにヤフオクの事言ってくれないと、誰だか分からんよ。。。
教えてるの携帯の番号だしさ
809名無しさん(新規):03/12/17 11:13 ID:maWWEMzc
>>806
sonybank.netもまだ生きてんだな。統合されたのかと思た。
810名無しさん(新規):03/12/18 10:19 ID:zYlJrJk4
JNB持ってるけど、入金あったら速効でイートレードに回す。
で残金は常にゼロ
これでJNBの口座維持費は無料だよ。
無料でATMが使用できなくなるけど、そんなもん元々使わないし。
811名無しさん(新規):03/12/18 10:26 ID:9AQQI0M7
>>810
それって手間が掛かるだけで利点がないと思う。
単に10万円放置しとけばいいのでは?
812 :03/12/18 11:46 ID:NYuiev3F
>>811
オレもそう思う
813名無しさん(新規):03/12/18 12:03 ID:aYtZ4Fli
>>811
単に10万円寝かせられないだけだろ。
しかし、それは払うべき維持費を払わない形なので良いとは言えない。

新生持ってれば自分で適当に振り込めばATMの無料回数も増やせるから
新生を使うのが一番。
814名無しさん(新規):03/12/18 13:55 ID:602mf09u
JNBってほとんど出品者用口座だろ?
月二回程度も入金してもらえないなら
持ってても意味ないし解約すれば?
815名無しさん(新規):03/12/18 16:34 ID:zYlJrJk4
>>813
新生もあるけど、最初は月二回振り込んでたが、それもかったるくなった。
>>814
ヤフオクに出す頻度に波が有るので、月に一回もJNBに振り込まれない事もあり、たくさん有るときもあり。
最近はあんま出品してないので、JNB放置

みんながみんな定期的に出品してるわけではないのだよ。
いらない物を売る程度なので
816名無しさん(新規):03/12/18 20:42 ID:iTAXB70V
UFJのネット支店、もうすぐ有料になるんだよなぁ…
どうしたもんかな…?
持ってる人どうするよ?
817名無しさん(新規):03/12/18 20:47 ID:zREY4sKw
口座に10万入れとけばいいだけなんじゃないかと
818名無しさん(新規):03/12/18 21:31 ID:7Nyhdc3u
インターネット支店のメリット感じなくなったから、通常支店+ALLONEにした。
結果的には同じく10万円預けるけど、6ヶ月無料の延命策がされている。

ネット支店はATM月3回の制限、通常支店+ALLONEは制限無しって。。。
819804:03/12/19 02:39 ID:6G4iu8Rg
駄目だぁ!!ソニー銀行にアクセス出来ん。
昼間はアクセス出来たんで問題ないと思ってたら
やっぱり出来ない。
ちなみにping飛ばすとこんな結果が出てきた

C:\Documents and Settings\root>ping moneykit.net
Pinging moneykit.net [61.121.110.137] with 32 bytes of data:
Reply from 133.160.39.130: Destination net unreachable.
Request timed out.
Reply from 133.160.39.130: Destination net unreachable.
Reply from 133.160.39.130: Destination net unreachable.
Ping statistics for 61.121.110.137:
Packets: Sent = 4, Received = 3, Lost = 1 (25% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms
820名無しさん(新規):03/12/19 03:10 ID:sDWs+wzq
ほぅ
821名無しさん(新規):03/12/19 03:13 ID:kyz4HLXn
しかし、新生って何なんだ?
私はありがたくチマチマした落札代金の振込みとか、近くに711のATMがあるので
常時手数料無料の預け入れとか引き出しに使っているが。
預金金額は基本的に0、もちろん外貨だのは何一つやってない。
よくこんなんで経営が成り立つな〜と。
822名無しさん(新規):03/12/19 03:36 ID:xt9Ya26q
>821
まぁ、元々は・・・銀行だからね。
新生銀行が存在していることだけでも意義(意味)があるんだよね。
823名無しさん(新規):03/12/19 17:39 ID:HTU6rh2Q
>>821
貧乏でケチな人はいずれ使えなくなるよ
824名無しさん(新規):03/12/19 21:55 ID:HaQmvSDC
まー。本当なら30万以下は口座維持手数料もらう予定だったのが
延期未定状態になってるだけだしね。

てか、CITIBANKの最低ラインが50万になるのがきつい。
825名無しさん(新規):03/12/19 22:22 ID:Sjis5zDU
>>824マジで?シティバンクはオークションであんまり活用されないからなぁ〜
826名無しさん(新規):03/12/19 22:27 ID:3NKqr67K
そもそも都度振込の出来ない銀行がどうやってヲクで活用されるのかと
827 :03/12/19 22:27 ID:KCF/e+Tx
シティはそのうち100万になるよ
貧乏人が作る口座じゃない
828名無しさん(新規):03/12/20 01:01 ID:wcdcOMwV
ネットバンクの年末年始のATM稼動状況とかわかります?
829名無しさん(新規):03/12/20 05:26 ID:gR+u2wA7
最近、TBSのニュースで偽造キャッシュカードの事やってるけど
自分じゃ被害届けを出せなくて、銀行も出してくれないって・・・
830名無しさん(新規):03/12/20 22:30 ID:uXvq0bjf
>>821
新生はハゲタカ銀行として業界では知られています。
潰れそうな企業の再建を買い取って、そのまま潰してしまい、残骸を乗っ取る。
個人なんて眼中に無いのでしょう。
不必要な経費がかからないので、振込手数料ごとき無料にしても
宣伝効果のほうがでかい。
831名無しさん(新規):03/12/20 23:35 ID:RJGwwHx3
新生から 
ジャパンネットバンクの口座に無料で振り込めますか?
832名無しさん(新規):03/12/20 23:41 ID:T+SuWQUC
>>831
あたぼうよ
833名無しさん(新規):03/12/20 23:41 ID:fQ63K7fV
>831
ふりこめる
834名無しさん(新規):03/12/20 23:43 ID:XsLZnWhN
>831
振り込めるぞー
835名無しさん(新規):03/12/20 23:47 ID:7CkqTenr
あなたの新生銀行から
私の銀行口座へただで振り込めますか?
836名無しさん(新規):03/12/20 23:55 ID:T+SuWQUC
>>835
では、あなたの口座番号を教えてください。
話はそれからです。

という冗談は抜きで、振込ができないのはイーバンクほかごく一部。
ソニー銀行でも無料振り込み可デスよ。
837836:03/12/21 00:41 ID:ihXTKZJS
訂正

ソニー銀行でも無料振り込み可デスよ。
        ↓
ソニー銀行宛でも無料振り込み可デスよ。
838名無しさん(新規):03/12/21 01:20 ID:iDd3TQ5M
朝銀西信用組合宛でも無料振り込みニダ
839名無しさん(新規):03/12/21 02:13 ID:x7m1kq7/
新生からトマト銀行へは振り込めますか?
840名無しさん(新規):03/12/21 02:15 ID:FB3YV4N1
>>839
ちょっとくらい応用利かせろよ
841名無しさん(新規):03/12/21 02:52 ID:cazDuAKs
トマト銀行からポマト銀行へは振り込めますか?
842名無しさん(新規):03/12/21 04:39 ID:JCMBHC4K
振り込めます
843名無しさん(新規):03/12/22 20:12 ID:S1UlAjfv
UFJの口座を作ろうと思うんだけど、ヤフオク用としても使いたいし、
PC通販用(秋葉原のPCショップはUFJの秋葉原支店が多いみたいだから)としても使いたい。
通販は新生から、ってのはこの先どうなるか分からんので。
で、近所にUFJの支店は一切無い。
こんなときどのように口座を設けるべきだろう?

1. 秋葉原支店オールワンのみ
2. 秋葉原支店総合のみ
3. ネット支店+秋葉原支店オールワン
4. ネット支店+秋葉原支店総合

ところで、UFJ銀行決済ってのはどこの支店でもいい訳?
どこでもいいなら秋葉原支店のオールワンか総合だけにしようかと思うんだが…
844名無しさん(新規):03/12/22 21:11 ID:B6gBdcvu
うちは仙台支店だが、
ヤフオク參加費引き落としOKだたよ
845名無しさん(新規):03/12/22 22:16 ID:F64lEt4k
UFJならどこの支店でも引き落とせる。
846843:03/12/22 23:17 ID:S1UlAjfv
いやほら出品する時の販売方法のとこにUFJ銀行決済ってのがあるけど、
これは落札者に提示するのはどこの支店でもいいのか?って事なのよ。
847名無しさん(新規):03/12/22 23:26 ID:YL7veIzr
>>846
どこでもいいです。
848名無しさん(新規):03/12/23 07:58 ID:0yrykcvx
りそなダイレクトは、振り込み先の名前を書く時、
姓と名の間に半角スペース使えるのかな?
スペースについては、なんにも書いてないここだけだよ
849843:03/12/23 12:37 ID:dFv1IOxE
>>847
サンクス!
つー事は1支店だけでいいな。
とすると、総合かオールワンのどっちにするかなんだけど、
UFJのATMが使えない環境だと、オールワンにするのは無意味かな?

ただ相手の振り込み手数料とか考えると、
ネット支店もあった方がいいんだろうか…?
850名無しさん(新規):03/12/23 14:04 ID:CHUiUQfb
>>849
UFJは持ってないからよくわからないけど、
秋葉原支店に出向いて口座が作れるなら総合と+インターネットバンキング。
10万円放置するお金があるのならオールワン。後から切り替えも出来るし。

今HP見てきただけだから間違ってたらごめん。
851名無しさん(新規):03/12/23 14:46 ID:fVVoc45t
>>850
メールオーダーで申し込めるから、直接秋葉原支店に出向く必要はない。
852名無しさん(新規):03/12/23 23:39 ID:2RFUeezh
郵貯のインターネットサービスって、利用時間ないのはずなのに今ログインできないんですけど…。
なんでだろ???
853名無しさん(新規):03/12/23 23:43 ID:9kUJgI1c
>>852
外だな

休翌日等のご利用時間について
http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/s4448.htm
854852:03/12/23 23:55 ID:2RFUeezh
>853さん
ありがとうございます!休日の欄を見ないといけませんでしたね。
うっかり火曜のところだけ見てました……(汗)。
855名無しさん(新規):03/12/24 00:37 ID:HNYY/T+m
Eトレードの口座を作ろうと思ったんだが、株目的でなくただ単に
無料で金移動目的なんだけど、口座開設の時の振込先口座ってのは
やっぱみんな新生にしてるわけ?
あと特定口座にはしなくていいよね?
856名無しさん(新規):03/12/24 10:06 ID:cdY3RZ31
>>855新生にしているよ。
857名無しさん(新規):03/12/25 10:18 ID:Si9tQOe5
年末年始営業時間をまとめたのでメモ(まとめて図にするほどの気力は無い)


ジャパンネット銀行
ttp://www.japannetbank.co.jp/services/newyear2004.html
年末年始営業時間
■当社ホームページでのお取引(インターネット、携帯電話、Lモード)
下記取引を除き、通常どおり24時間ご利用いただけます。
1. 他金融機関宛の当日付振込は12月31日から1月4日までご利用いただけません。
2. JNBから郵貯への送金サービスは12月29日14:00以降受付分の入金日が1月5日以降となります。
3. 郵貯からJNBへの送金サービスは12月31日23:50から1月4日6:30までご利用いただけません。 また、12月30日AM11:30以降受付分の入金日が1月5日以降となります。(年末年始の郵貯WEB送金入金日)
4. JNBクラブオフ、Account Gateは12月31日から1月3日までご利用いただけません。


イーバンク銀行
ttp://www.ebank.co.jp/information/information_014.html
イーバンク銀行は年末年始も休まず24時間営業いたしております。
(臨時システムメンテナンスを除く)
臨時システムメンテナンスに関するご案内
日程 2003年12月30日(火)23:55〜2003年12月31日(水)10:00
停止するサービス内容 口座開設およびログイン・ATM(すべてのお取引)


新生銀行
ttp://www.shinseibank.co.jp/docsdir/info/news/news_2003/031217atm_j.pdf
総合口座PowerFlexをお持ちのお客さまは、コールセンター(新生パワーコール)、インターネットバンキング(新生パワーダイレクト)でも、年末年始を含め24時間365日、お取引をいただけます。
858857:03/12/25 10:18 ID:Si9tQOe5
続き

郵貯
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/s4448.htm
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/nat00001.htm
郵貯インターネットホームサービスの休翌日等のご利用時間は以下のとおりです。
平成15年12月31日(水)0:05〜23:50
平成16年1月1日(祝)〜平成16年1月3日(土)サービス休止
平成16年 1月 4日(日)6:30〜20:00
859名無しさん(新規):03/12/25 22:23 ID:nt2WUaE7
違法出品のやつや、出会い系の振込み詐欺のやつって
みんなジャパンネットバンクの口座なんですが、
ジャパンネットバンクって偽名でも口座作れるの??
860名無しさん(新規):03/12/25 22:56 ID:pdYbMB+y
>>859
オクでの詐欺口座に限ってはJNBが多いというわけでもない。
都銀も多い。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/abuse_bank_a.html
861名無しさん(新規):03/12/25 23:29 ID:rUL5ewnG
UFJ銀行申し込んで何の連絡も来ないけど
きちんと届きますか・・・?
862名無しさん(新規):03/12/25 23:31 ID:5O2l391/
届きませんよ、って言ったらどうするんだ?
863名無しさん(新規):03/12/25 23:38 ID:k7vNZan3
三井住友銀行からJNBに振りこむとき
支店名は
「ホンテン」 でいいの?
864名無しさん(新規):03/12/25 23:43 ID:rUL5ewnG
>862
脅すの?男の人?
普通メールで確認とかあるのにと思ったもので。
なくて届くのならいいけど。
865名無しさん(新規):03/12/25 23:47 ID:w7T3nwCW
(ピュア な人に変なレス付けるなよ…
訳分からなくなる。
866名無しさん(新規):03/12/26 00:29 ID:BxIR+C5N
>>863
だーかーらーホンテンでいいってば。初心者スレで教えたでしょ。
http://www.japannetbank.co.jp/payment/remittance.html
の一番下を100回読む!
867名無しさん(新規):03/12/26 12:49 ID:RzZsgiBU
ジャパネットは全部「本店営業部(ホンテン)」「普通預金口座」。
振込むのに必要な情報を知らせてこない奴が多い銀行なので要注意。
868名無しさん(新規):03/12/26 13:32 ID:tG/4vfDC
高田社長
869名無しさん(新規):03/12/26 16:32 ID:qjdG4N6/
イーバンクと新生の口座を持ってるんですが
JNBも作ったほうが便利ですかね?
口座維持手数料がかかるし、メリットが思い浮かばないんですが…
870名無しさん(新規):03/12/26 16:36 ID:tG/4vfDC
メリットが思い浮かばないなら必要ないのでは?
維持手数料は新生(ry
871名無しさん(新規):03/12/26 16:38 ID:tD6MQi6U
>>869
メリット: JNBを持っている人の入札が増える

維持費は新生使えば問題ない
漏れは振込忘れとかが嫌だし口座複数持つと管理が面倒なので作ってない

JNB中途半端なんだよね
即時反映を求めるなら無料のイーだし
振込手数料を求めるなら新生だし
872869:03/12/26 17:01 ID:qjdG4N6/
返答ありがとうございます。
JNBユーザーの方は出品者がJNBを
持っているか、持っていないかで
入札する意欲が左右されるものなのでしょうか…

私も管理が面倒そうなので、やめときます
873名無しさん(新規):03/12/26 17:25 ID:q66mkMP/
>>872
もしJNBしか持ってない人が居るならそういった人の意欲は左右されるかも。
でもあんまり多くない気がする。
JNB開業当初に無料期間にあわせて作ったユーザーのうち、
今でもバリバリにオークションやってるなら、新生もイーも持ってそう。
あんまり使わない人なら、維持費かかるからって解約してそう。

コンスタントに取引続けてるけど、イーや新生を作るのが面倒だ、
という人くらいではなかろうか>JNBで振り込んでくる人

新生持ちなら銀行振込さえ使えれば問題ない。
イーに関してはイーを持ってる人の需要はたまにあるけど、
JNBへ振り込んできてくれたとしても相手がJNBからでない場合が多い。

JNBを開設するよりぱるる作る事の方を強くおすすめするが・・・
(もしぱるるがないなら絶対作るべき、出品者としては)
↑別にぱるる信者ではないんだが、ぱるるへの振込って相変わらず多い。

出品するなら、最低銀行口座とぱるる口座の提示は必須。
余力があればイーバンクを。さらに余力があればJNB、くらいでいいと思う。
874名無しさん(新規):03/12/26 19:31 ID:bNQE9WQ3
漏れの場合JNB:ぱるる = 6:4
その他は相手にされていない
875名無しさん(新規):03/12/26 22:04 ID:7phWF9Bj
>>874
漏れはそれの逆です。
876名無しさん(新規):03/12/26 22:22 ID:/YDVqApd
イーバンクの三井住友ドットコム支店て
振込先名がみんな一緒(イーバンク(カ)で
口座番号だけしか違わないのな。

振込先の口座番号押し間違えて
ほかの口座に振り込んじゃったよ。
お金もどってくるかな〜
877名無しさん(新規):03/12/26 22:48 ID:pgyuL3r6
>>876
原則ダメ!

この口座を指定してくる香具師は逝ってよし!(銀行口座でコレのみ指定してきたアホ出品者は氏ね!)
878876:03/12/27 00:37 ID:AAKn8rpn
>>877
え?だめってお金戻ってこないの?
うっそ〜7千円丸損?!
879名無しさん(新規):03/12/27 00:55 ID:mpqRbhOF
その間違えた番号が実在してなければ組戻しで返ってくるよ。
880876:03/12/27 02:29 ID:AAKn8rpn
じゃあ間違えた番号の口座が実在してると戻ってこないわけだ・・・
うっひょっ。

銀行振込の表記しておいてこんなところ指定してくるなっ!
881名無しさん(新規):03/12/27 07:04 ID:wjgC0SZP
>>876
間違えたアンタにも非はあるぞ・・・
882名無しさん(新規):03/12/27 08:33 ID:d7txAqAL
逆にいうと、
イーバンクに口座を持っていると
わけのわからないカネが振り込まれる可能性がある、と。
嬉しいような、後が怖いような
883名無しさん(新規):03/12/27 11:25 ID:o3rRiYOY
何でこうも口座番号間違える奴が絶えないのか不思議で仕方がない。
確かにイーのシステムや出品者にも非はあるが、(特に出品者はカス)
そもそも口座番号なんて間違えるようもんじゃねーだろ。
確定する前にちゃんと確認したりしないの?
884名無しさん(新規):03/12/27 11:43 ID:/Jz2Ztxj
そもそもイーバンクがオフィシャルバンクになったことが間違い。
一つの間違いがまた新たな間違いを生む。
885名無しさん(新規):03/12/27 13:44 ID:kt/aJlFm
>>880
ATMから振込みした?

口座番号入力間違いで送金した場合で、送金完了した場合は一部の例外を除いて、
その口座は実在するので、そのままでは戻らない。

※最後の手段として、送金元の銀行を経由して、誤送金を受けた人から回収する手段もあるが、
金融機関によっては扱いが複雑です。>実務的な話は対象銀行のお客様相談室等で相談がよろし。

誤送金を受けた相手が返却拒否した場合、法的手段=裁判しないと回収できない事もある。

(土日夜間など予約扱い送金で相手口座着金前なら直ぐに銀行ATM関連の連絡先へ!助かる場合もある)
886名無しさん(新規):03/12/27 13:49 ID:kt/aJlFm
>>883
イ-バンクギンコウ(カ の利点 本名を隠せる事! コレのみ指定の香具師は要注意!
887876:03/12/27 16:57 ID:AAKn8rpn
自分のミスが一番悪いのはわかってるよ。
だからちゃんと出品者にはべつに振り込んだし。

>>885
ATMです。休み明けたら振込みしたATMのある支店に相談します。
888名無しさん(新規):03/12/27 20:22 ID:5Z2G2xH+
いや、一番悪いのは出品者だろ
889名無しさん(新規):03/12/28 03:17 ID:rTC2XmI4
>>883
口座番号をわざわざ全角の数字で教えてくる出品者がけっこういる。
半角数字ならそのままコピペできるのに〜。
890名無しさん(新規):03/12/28 03:35 ID:3wJvTPfb
>>889
どちらかと言うと、銀行のシステム側が全角数字を受け付けるべきだと思う。
全角数字を受け付けても、誤解の余地はないんだから。
クロネコヤマトやゆうパックの荷物問い合わせシステムなんかもそう。
「ハイフンを抜いた伝票番号を半角で入力しろ」とかなってるけど、ハイフン付きでも
全角でも受け付けて、システム側で処理すべき。
891名無しさん(新規):03/12/28 03:57 ID:9k9hEW0C
ゆうパックはハイフンどっちでもいいみたいよ。
892名無しさん(新規):03/12/28 14:44 ID:O/yFQeNq
イーって年末年始も振込みは即時反映?
893名無しさん(新規):03/12/28 15:09 ID:QvkU1Xyi
>>892
なんでイーのHP見ないのさ。
894名無しさん(新規):03/12/28 16:48 ID:ckr2rOFg
>>892
>>857
・・・

895名無しさん(新規):03/12/28 19:41 ID:J0Tob7mc
イーの、正月でもGWでも即時反映
ってのは便利なんだが、と同時に
そういう時期にオクかよっ
って気がしないでもない。。
896名無しさん(新規):03/12/28 21:27 ID:HpXukjJc
http://www.mizuhobank.co.jp/direct/about_direct/yahoo/index.html
みずほが、支店を問わずオフィシャルバンクとして登録可能になったようです。
これでますますインターネット支店の存在意義がなくなったな〜
(リアル支店の口座を持ってるのにわざわざ口座作った過去の漏れ・・・)
897名無しさん(新規):03/12/28 22:28 ID:fJDo+NYx
>>896
俺、みずほの普通の支店で口座がいくつかあるんだよなぁ…
年明けたら新規にIDを何個か取るか…
898名無しさん(新規):03/12/29 00:40 ID:VXAmvqdn
IDいくつもとって何するだよ?

それぞれに月額利用料かかるのに

評価もつみ上がらずばらけてしまうし

いいことないだろ

詐欺るか自演目的にしか思えないな
899名無しさん(新規):03/12/29 00:46 ID:z7//PbQn
詐欺とは失礼な
ただの釣り上げだよ
900名無しさん(新規):03/12/29 01:05 ID:VXAmvqdn
http://www.mizuhobank.co.jp/netbranch/info/atm.html

地方の人とお取引する場合、これに引っかかる可能性が高い
相手が、窓口でないと振り込めない状況もありえてトラブルになるかもしれない
もはやインターネット支店は、怖くて使えない。
901名無しさん(新規):03/12/29 01:07 ID:gCwVanpu
>>889
それは漏れも不思議だ。ほどんどの人が全角で教えてくるんだが
なんか理由あるのか?

>>896
それってかなーり前からだよ
902名無しさん(新規):03/12/29 01:44 ID:vaQe8Gi+
イー&JNB+宅急便で正月もOK?
903名無しさん(新規):03/12/29 07:35 ID:3DqYaPwO
次の条件を満たして出金できる銀行ってありますか?

・24時間いつでも可能
・あちこちにATMがある
・出金手数料が無料
904名無しさん(新規):03/12/29 07:37 ID:oBvTjU4v
>903
武富士w
905名無しさん(新規):03/12/29 08:05 ID:W8JVeqo6
>>903 新生
906名無しさん(新規):03/12/29 08:10 ID:QcuNueV7
あちこちにATMはないね
907名無しさん(新規):03/12/29 09:12 ID:3DqYaPwO
>>905

サンクス。
セブンイレブンが近くにあるからちょうどいいや。
908名無しさん(新規):03/12/29 12:11 ID:3DqYaPwO
イーバンクに口座を開設しようと思うのですが、
振込入金口座と対外出金口座はどこを指定すればいいのでしょうか?

現在もっている口座はUFJ、新生、JNB、ぱるる、です。
東京在住で、家の近くにはUFJ、みずほ、東京三菱、ぱるる、があります。

自分での入金は、新生→イーバンク で行うので振込入金口座はどこでもいいと思うのですが、
落札者からの入金の手間・手数料を考えると、みずほ・三井住友・りそな、のどこがいいでしょうか?

対外出金口座は、現在りそな口座をもっていない上に、近く に りそな がないので作っても不便だと考えています。
そもそも出金は全部イーバンクカードによる現金出金にしようと思うので、
どこでもいいと思うのですが。。。

どなたか詳しい御方、ご教授ください。 
                                    かしこ
909名無しさん(新規):03/12/29 12:13 ID:3DqYaPwO
P.S.

あと、対外出金口座は後で変更することはできるのでしょう?
910名無しさん(新規):03/12/29 12:22 ID:j16YnFQg
>>908
さんざん概出なのだが、
イーバンクの振込入金口座は、
誰の口座であってもすべて口座名義人が「イーバンクギンコウ(カ」になるので、
口座番号を間違えても、組戻しにならず、
他人の口座に誤入金する確率が多いというのも、頭に入れておいてください。

あと、クレカを作りたくない僕は、
出金は郵貯にしてます。
911名無しさん(新規):03/12/29 12:30 ID:bgrVGFhx
>>908
落札者からイーバンクに振り込んでもらうときは
振込入金口座ではなく、直接イーバンクの口座に振り込んでもらうので
(当然相手もイーバンクの口座を持ってることが前提ですが)
>落札者からの入金の手間・手数料を考えると
ってのは考えなくていいと思います。

たまに勘違いして振込入金口座を教えてくる
出品者さんがいらっしゃいますが
せっかくの手数料無料が意味ないじゃん、と思います。

対外出金口座は変更可能ですよ。
912名無しさん(新規):03/12/29 12:40 ID:j16YnFQg
ついでに>>911にも横レス。

>たまに勘違いして振込入金口座を教えてくる
>出品者さんがいらっしゃいますが
>せっかくの手数料無料が意味ないじゃん、と思います。

アダルト系・アングラ系の出品で、
本名を匿すために、意図的にイーバンクの振込入金口座しか教えない、
なんて話もあります。
どこまで本当かわからないですけど……
913名無しさん(新規):03/12/29 15:43 ID:3DqYaPwO
>>910-911
ありがとうございます。

相手もイーバンク口座をもっている場合は、こちらのイーバンク口座に直接
振り込んでもらうのは分かりました。

相手がイーバンク口座をもっていない場合は、こちらへの振込口座は

みずほ銀行(or 三井住友銀行、りそな銀行)
**支店
普通口座 *******
イーバンクギンコウ(カ

ということになるのでしょうか? その場合、全国区のみずほや三井住友の方が
落札者に都合がいいと考えて良いのでしょうか?
(相手が新生もっていたら関係ないと思いますが)

それともイーバンクをもっていない落札者が、イーバンクを指定して振込むことは
ありえないのでしょうか?
914名無しさん(新規):03/12/29 16:00 ID:3DqYaPwO
>>910

>あと、クレカを作りたくない僕は、
>出金は郵貯にしてます。

すみません。
この意味が分からないのですが、次の@、Aのどちらでしょうか?
@イーバンク→郵貯へ出金(100円)→郵貯のATMで郵貯のカードで引き出し(無料)
Aイーバンク→郵貯のATMでイーバンクカードによる引き出し(月5回まで無料)

おそらく@と思うのですが、対外出金口座には郵貯も指定できるのですか?

対外出金口座を指定する意義がいまいち分からないのですが、指定した口座への出金と
それ以外の口座への出金だと、手数料も手間も同じように思えるのですが?

あとクレジット機能のついてないイーバンクカードというのはないのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。
イーバンクのHPを見ても答えが見つからないもので。。。(´・ω・`)
915名無しさん(新規):03/12/29 16:19 ID:j16YnFQg
>>914=913

>みずほ銀行(or 三井住友銀行、りそな銀行)
>**支店
>普通口座 *******
>イーバンクギンコウ(カ

もっと詳しく言うと、

みずほ銀行 第二集中支店
三井住友銀行 ドットコム支店
りそな銀行 イーバンク支店

のいずれか、ということになります。
イーバンクの振込入金口座は、この三つの支店に集約されていますので、
そこの口座名義人のほとんどが「イーバンクギンコウ(カ」ということであり、
それで口座番号を間違えたらとんでもないことになるかも知れない、
ということを考えると、おいそれとはイーバンクの振込入金口座を人に教えるのは、
ためらわれてしまうと僕は感じます。

あと、「対外出金口座」という表現が紛らわしいのですが、

ttp://www.ebank.co.jp/know_learns/faq/answer/faq_wireout_01_03.html
>当行では、ご本人様の他の金融機関の口座を、預金の払戻しのためご登録いただいています。
>この口座を「対外出金口座」と呼んでいます。

という定義だそうです
つまり、「イーバンク内のお金を、口座名義人のそこ以外の金融機関の口座に振り返るための口座」のことを
「対外出金口座」と読んでいるようです。
それには郵貯も指定可です。
916915:03/12/29 16:23 ID:j16YnFQg
訂正

振り返る→振り替える
917名無しさん(新規):03/12/30 00:19 ID:O9/udZI6
>>915

>そこの口座名義人のほとんどが「イーバンクギンコウ(カ」ということであり、
>それで口座番号を間違えたらとんでもないことになるかも知れない、
>ということを考えると、おいそれとはイーバンクの振込入金口座を人に教えるのは、
>ためらわれてしまうと僕は感じます。

なるほどそうですね。
相手がイーバンクもっていない限りは、イーバンクを振込み口座に指定しなければ
いいのですね。

いろいろとありがとうございました。
918名無しさん(新規):03/12/30 18:49 ID:5Twkr0ul
やはり、出品者はぱるるがないときついのでは?
地方の方はほとんどぱるるだし。
その上で、JNB、イーバンク。

余裕があれば、4大銀行のどれか一つを持っておくとなおよし。
919195 ◆IyApGKf56Q :03/12/30 20:46 ID:WzbTuWfW
馬鹿が手数料130円が割安だと思って使うからな。
920名無しさん(新規):03/12/30 21:04 ID:nOdCnoYi
>>919
それ以前に農協と郵便局しか金融機関がないような田舎のやつが
入札する可能性もあるからね。
うちの仕事場はそんな田舎だ。
921名無しさん(新規):03/12/30 21:27 ID:vOX2ODEZ
郵便局があれば新生は問題なく使えるけどね。
922名無しさん(新規):03/12/30 22:36 ID:5Twkr0ul
先日、落札者が最近フレッツISDNが来たばかりで、ようやく好きなだけ使えるようになった。
と洩らしていました。
そんな人もいるのでぱるるは用意してやってくださいm(__
923名無しさん(新規):03/12/30 23:27 ID:yoEfsgfe
ぱるるはやっぱり必要だよ

一般振替口座(ホームサービス可)まで用意しているってのにみーんなぱるる
手数料や手続をwebでも教えてるんだけど。。。なんでだ?
924名無しさん(新規):03/12/31 00:41 ID:Dc41ETmp
>>901
出品者はDQNで銀行のシステムはタコだが
とりあえず再変換で自衛しる
925名無しさん(新規):03/12/31 20:19 ID:+tKSmKDT
外出だが、

MoneyLookで楽々入金確認
http://biz.yahoo.co.jp/accountmanager/moneylook/web/

アカウント・アグリゲーションってどうよ(金融板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1028520062/
926名無しさん(新規):04/01/01 18:53 ID:cQRX2R1z
小さい物で当然定形外希望してくるかと思ったらゆうパックでやんの。
定形外ならポストに放り込めるのに、郵便局いかなきゃいけないじゃん。

こういうとき、ネットバンクで正月も決済できるってのもよしあしだな。面倒くせえ。
927名無しさん(新規):04/01/01 20:28 ID:Yp9+aDcu
>>926
> 小さい物で当然定形外希望してくるかと思ったらゆうパックでやんの。
> 定形外ならポストに放り込めるのに、郵便局いかなきゃいけないじゃん。
>
> こういうとき、ネットバンクで正月も決済できるってのもよしあしだな。面倒くせえ。

EXPACK500ならポストに放り込めるので、おすすめ。
928名無しさん(新規):04/01/01 20:56 ID:G60o7nQU
JNBへ振り込むって言ってた落札者からの「振り込みました」っていう
『みずほ銀行ご利用者からのメール』が12/31AMに来たんだけど、
JNBに振り込まれてないのよ。
これって31日が土曜日扱いなので、翌営業日(1/5)振り込み扱いに
なってるってことだよね?発送までに4日も開くと怒るかなあ…
929名無しさん(新規):04/01/01 21:58 ID:QStlIEsD
↑入金確認してから発送する旨メールすればいいじゃん。
こっちには何の落ち度もないんだから。
そんなんでいちいち不安になってんじゃねえよ。
930system:04/01/04 23:22 ID:MiLimrDC
>>927
小包を選ぶ=補償が欲しい=EXPACKは不適 と思いますが、如何でしょう。
931名無しさん(新規):04/01/05 12:24 ID:XgyFg2ff
↑補償でなくて、直接手渡しを望んでいるのでOK。
932名無しさん(新規):04/01/05 12:32 ID:Ngh4kQr0
933名無しさん(新規):04/01/05 13:26 ID:ZmRJ5od+
>>928
亀レスだけど。
おれは相手が「振り込みました」ってメールくれたら
相手の評価が悪くない限りすぐ発送するよ。
ましてや『みずほ銀行ご利用者からのメール』が来てるなら
間違いないやん。

「確認できたら送らなきゃ…」って思いながら正月過ごすのって
なんか冬休みの宿題やってないみたいで落ち着かないよw
934名無しさん(新規):04/01/08 00:48 ID:mZdtF4Er
イーバンクカードには必ずニコスが付いてくるの?
ニコスいらない。イーバンクカードだけ欲しい
935名無しさん(新規):04/01/08 01:47 ID:+Aa7dnWu
>934
イーバンクスレ嫁
936名無しさん(新規):04/01/08 12:14 ID:0Eq/Vp68
そんなんだったらみんな持ってるよ
937名無しさん(新規):04/01/09 23:48 ID:Loey8w7s
みずほとかスルガとかUFJとか、近くに支店全然無いんだけど、
それでも口座作ってEトレードで郵貯に回せば時間がかかるが
出すのに関しては良いと考えていい?
938名無しさん(新規):04/01/10 01:44 ID:RADI8QbU
スルガとEトレードがあれば郵貯にまわす必要ないじゃん
939名無しさん(新規):04/01/10 02:01 ID:z9qiDYo+
>>938
コンビニATMでは硬貨がおろせないのが問題だと言いたいのではないか?
>937
940名無しさん(新規):04/01/10 03:32 ID:dHJvyX0w
スルガSBとイートレで郵貯ATM無料
つーかイートレから郵貯って
イートレ→新生→マネックス→ぱるる
新生も郵貯ATM無料なんだからどっちにしても必要ない
941名無しさん(新規):04/01/10 15:04 ID:o6Q/YVzw
あげ
942名無しさん(新規):04/01/11 01:42 ID:K8PoFGnJ
JNBの、mymailサービスありますよね
携帯で受信したいのですが、ドメイン指定受信をしているのですが
mymailから届くメールを受け取ろうとするのなら、ドメインはどう指定すればいいよでしょうか?
943名無しさん(新規):04/01/11 22:28 ID:cZ433iCj
>>942
「@japannetbank.co.jp」
だったと思う。
944名無しさん(新規):04/01/11 23:48 ID:cUjQILbK
>>943
ありがとうございます。あまり振り込んでもらったり振り込む機会がないので、
なかなかできないかもしれませんが・・・
というか、よくある質問集にもなかった
完全にこういう人は忘れられてるな
945名無しさん(新規):04/01/12 00:27 ID:AnDflLZ9
>>943
いや、@cc.japannetbank.co.jpだよ。
もしくはjapannetbank.co.jpだけでもいけたと思うが、
@japannetbank.co.jpでは届かないと思われ。
946名無しさん(新規):04/01/12 00:36 ID:bmr7ey26

新生だけでいいんじゃない?


947名無しさん(新規):04/01/12 00:38 ID:bmr7ey26
郵便局との関係がネックなんだけど...

郵便局へ無料で振り込めるネットバンクない?
948943:04/01/12 00:39 ID:Ss8PfQOX
>>945
げ、ホントだ。鬱出し脳。
>>944
間違ってた、スマソ。
949名無しさん(新規):04/01/12 00:45 ID:Ss8PfQOX
>>947
そもそも郵便局へ振り込める銀行って有るのか?
漏れの知識が古いのかも知れんが、郵便局は確か全銀為替システムに
参加してないんじゃなかったっけ?

ATMで現金の出し入れの提携をするのと振り込みするのは違うことだろ?
950名無しさん(新規):04/01/12 00:52 ID:bmr7ey26
ん〜、確かに

でも
これからは郵政公社になったんだし、ちょっとは期待出来ないか?
サービス

951名無しさん(新規):04/01/12 00:56 ID:qcRa/aYH
初歩的な質問ですが、自分のJNB口座への預け入れはどうやって
やるんでしょうか?。
952名無しさん(新規):04/01/12 01:00 ID:AnDflLZ9
>>951
三井住友(@BANK含む)ATM、E-NET(ファミマ等)、郵便局ATMなどから、
普通に入金出来る。
953名無しさん(新規):04/01/12 01:01 ID:GtAFUFAZ
>>949
知識古すぎ。JNBだってふつーに出来る。他にもある。
954名無しさん(新規):04/01/12 02:15 ID:Djr8xFGP
>>953
高いけどな。
955名無しさん(新規):04/01/12 02:16 ID:EpRPDrpq
>953
ゆうちょへの送金については、窓口・ATMだと口座間で送金できるトコは
結構あるはずだけど、ネットでできるとなると、マジでJNBくらいじゃないか?
他にどこがあるか教えて欲しい。
煽りでなくて、マジ知識として

>954
税込み294円だし、それほど高くないと思う
956名無しさん(新規):04/01/12 02:38 ID:GtAFUFAZ
あーごめん、>>949 しか読んでなかったので前提の「ネットバンク」は気にしてなかったよ。
957名無しさん(新規):04/01/12 02:45 ID:Djr8xFGP
>>955
銀行宛が0円、郵便振替が130円ってのに294円は高いぞ。
958955:04/01/12 02:46 ID:EpRPDrpq
自分も「無料で」を見落としてた。
けど、「ネットでゆうちょに送金できる銀行(料金不問)」には
興味があるので、知ってる方にはご教示願いたい。

>947
無い。ぱるる間でも有料なのになにをいうか。
959955:04/01/12 02:52 ID:EpRPDrpq
>957
安いほうの料金とくらべると高いけど、
「メガバン>他行 3万円以上」で315〜420円取るのに比べたら
そう高くもなかろう
960名無しさん(新規):04/01/12 03:00 ID:Djr8xFGP
>>959
>>957
> 銀行宛が0円
としてますが。
961955:04/01/12 03:09 ID:EpRPDrpq
>960
だから安いほう(新生)でしょ?
それ言ったらぱるる間は130円取ってて高い、てことになると思うが。
時間外ATM手数料なんてのも無料のトコがある以上全行無料がいいし、
他行ATM手数料も無料のトコがある以上、全行無料にして欲しいよ希望としては。

銀行>ゆうちょなんてアクロバットができるだけでもたいしたものと思いますが。
294円はめちゃめちゃ高いですか?(窓口でやると700円くらい取られるはず)
962955:04/01/12 03:13 ID:EpRPDrpq
あ、もしかして960は銀行>ゆうちょで294円より安い所をご存じの方?
ならそこ教えてくだいお願いします。(煽りでなくマジで)
963名無しさん(新規):04/01/12 11:58 ID:ATe4eNvR
過去ログみても、情報なかったので。

UFJ銀行 -> 自行
三井住友銀行 -> 自行
UFJ銀行 <-> 三井住友銀行
 のネット振込みでは、相手先(振込先)の口座名をまちがって入力しても
口座番号が正しければ、正しい口座名が表示される(これを利用して、
正しい口座名の確認ができる。)。

そこで質問ですが、
1)ほかの銀行の自行宛振込みでも、上記と同じように、口座名が表示される
ところがあるか?都市銀なら全部OK?
2)UFJ<-.SMBC以外に、他行宛振込みで同様の表示(確認)機能を使える
ところはあるか?

お願いします。
964名無しさん(新規):04/01/12 12:55 ID:wJJAfcUp
>ネットで郵貯への送金
>>22

私は新生と郵貯のカードを持って、近くの夜間まで動いている郵便局ATM行くけどね
965960:04/01/12 13:03 ID:Djr8xFGP
>>961
ネット上で、銀行→銀行が0円
同じく、ゆうちょ→ゆうちょが130円

何でわざわざ294円も掛けて銀行→ゆうちょをするのかと。
966名無しさん(新規):04/01/12 13:43 ID:k4ic5TVO
>>965
お金の使い方や金銭感覚は人それぞれ。
同じサービスなら安い方が良いのは当たり前だが、銀行→郵貯の場合は限られる。

例えば、郵貯の口座を作りたくないとか、郵貯口座があっても銀行口座を一つに
絞っている等でATMに行って現金を移動させるのが面倒だとかがあり得る。
967960:04/01/12 13:51 ID:Djr8xFGP
>>966
もちろん、それぞれの事情は当然かと。

事情が有って便利なサービスが受けられないなら
高くなる代償を払う事で済むだけの事。
あるいは手間をかけたくない場合も代償がかかるだけ。
968名無しさん(新規):04/01/12 13:55 ID:Swye0gk0
>960
で、あなたはそこまで分かってて高いー高いーと書きたかったの?

あと、次スレは970くらいが立てるの?
969名無しさん(新規):04/01/12 15:25 ID:ATe4eNvR
>>963
自己レス。みずほ->自行は、
番号のみいれれば、口座名が確認できました。
970960:04/01/12 15:28 ID:Djr8xFGP
>>968
流れは以下。

>>947
ゆうちょへ銀行からネットで無料で振り込み出来ないか?

>>953
JNBとかから出来るぞ。

>>954(俺)
高い。

>>955以下
んなこたーない。いや、高いぞ。(ry
971955:04/01/12 23:12 ID:ei6R6pAE
>960
結局「294円は高い」といいたいのね。
金銭感覚は人それぞれだから水掛け論するつもりはないや。

次スレよろしく。
972名無しさん(新規):04/01/12 23:42 ID:JILbwODi
みずほ、支店選択できないのですね。
ケチ・・・
973名無しさん(新規):04/01/13 22:18 ID:hCXIBwh7
イーバンクの郵貯送金は何気に郵貯同士より安かったりしまつが(100\)
他郵貯口座への送金も自分にメルマネの裏技で解決でつ
974system:04/01/14 09:53 ID:4E6II2Ok
975名無しさん(新規):04/01/14 13:34 ID:ZqLzHNPU
【ネットで無料で資金移動できるネットワーク 2004/01版】

+→→+→→マネックス証
↑   ↑       ↓
↑   ↑     ぱるる→→→→→→→→→→→→→+
↑   ↑       ↓                      ↓
↑   ↑       ↓    kabu証 ←←← 三井住友 →) →→→→+
↑   ↑       ↓     ↑↓         ↑    ↓       ↓
+→みずほ.→→→+←←←UFJ←←←←←←+    ↓       ↓
↑           ↓                 ↑    ↓       ↓
+→東菱→+→→+ →→→→→→→→→→ →)→→→)→→→→+
↑       ↑    ↓                 ↑    ↓      ↓
↑       ↑    ↓                 ↑    ↓      ↓
↑ JNB →+→イートレ証←←スルガSB     +→イーバンク→→+
↑  ↑       ↓↑       ↑.        ↑    ↓
↑  ↑       ↓↑       ↑.        ↑    ↓
↑  ↑       ↓↑       ↑.        ↑    ↓
+←+←←←← 新生 銀行.→→+ →→→→→+→→りそな.(赤) 

※りそな→イーバンク が有料化したため廃止
※オリトラFXはもう無い&証拠金の会社は入金と出金の口座を別にできない
  ので証拠金経由ルートは消去
976名無しさん(新規):04/01/14 15:27 ID:+uVXza4+
イーバンとりそなは袋小路なの?
977名無しさん(新規):04/01/14 20:30 ID:PTDe47CE
新生→イー→パルルのルートなら実質無料
978名無しさん(新規):04/01/14 22:24 ID:1S671YNy
月一だね
979名無しさん(新規):04/01/14 22:32 ID:pXDb0vcR
三井住友→イートレ証も無料だよな。
980名無しさん(新規):04/01/14 23:16 ID:V/zBlAVz
となるとkabu.com証を消して糖蜜・蜜墨・UFJ・JNB・スルガSBはまとめられそうだな
…なんかあんま図の意味がなくなってきたような
981名無しさん(新規):04/01/14 23:39 ID:PYlm+s5X
スルガが諮問認証のATMができるとかいってましたが、最高なんじゃないですか?
982名無しさん(新規):04/01/14 23:51 ID:/GzM74b4
三井住友→イートレ証のルートを追加して、流れをわかりやすくしてみました(つもり)。


        +→→JNB→→→→→→→→+
        +→→東菱→→→→→→→→+
        +→→スルガSB→→→→→→+
        +→→みずほ→→→→→→→+
        |    ↓             |
新生銀行→+→マネックス証→ぱるる→→+→+
  ↑↓   |            ↓     |  ↓
イートレ証 +→→→→→→→イーバンク |  ↓
  ↑    |            ↓  ↑  |  ↓
  ↑    +→→→→→→→りそな ↑  |  ↓
  ↑    |               ↑  |  ↓
  ↑    +→→→→→→→三井住友→+  ↓
  ↑    |            ↓     |  ↓
  ↑    |            kabu証  |  ↓
  ↑    |            ↓ ↑  |  ↓
  ↑    +→→→→→→→→UFJ→→+  ↓
  +←←←←←←←←←←←←←←←←←←+
983982:04/01/15 00:07 ID:vnqlzQry
かなりズレてたので修正。

        +→→JNB→→→→→→→→+
        +→→東菱→→→→→→→→+
        +→→スルガSB→→→→→→+
        +→→みずほ→→→→→→→+
        |    ↓            |
新生銀行→+→マネックス証→ぱるる→→+→+
  ↑↓   |           ↓     |  ↓
イートレ証 +→→→→→→→イーバンク |  ↓
  ↑    |           ↓  ↑  |  ↓
  ↑    +→→→→→→→りそな ↑  |  ↓
  ↑    |               ↑  |  ↓
  ↑    +→→→→→→→三井住友→+  ↓
  ↑    |           ↓     |  ↓
  ↑    |           kabu証  |  ↓
  ↑    |           ↓ ↑   |  ↓
  ↑    +→→→→→→→→UFJ→→+  ↓
  +←←←←←←←←←←←←←←←←←←+
984名無しさん(新規):04/01/15 00:19 ID:ft+EFXZW
新生って1円振り込んでも手数料0円か?
985名無しさん(新規):04/01/15 01:34 ID:E49IGHNj
>>983
かなりわかりやすくなったね
あとはなんとかイーバンク→イートレのルートを開通して欲しい
986名無しさん(新規):04/01/15 07:28 ID:npn0mWAK
>>975
>※りそな→イーバンク が有料化したため廃止

ttp://net.resona-gr.co.jp/resonabank/red/inetbank/link/e-bank.html
>お客さまのメリット
>(1)
>りそな銀行からりそな銀行イーバンク支店への振込入金の振込手数料をキャッシュバック
>* 1利用者あたり月間1回キャッシュバックを実施。

>>978の言う通り、月一回だが一応は無料だよビックリした(´-`)
987名無しさん(新規):04/01/15 08:10 ID:5JkUH3Vn
>>977
実質無料ってのはイーのキャッシュバックを考えたらって事だよね?

>>975
オリトラは名前が変わっただけでしょ。
まだイーから新生に戻せる唯一のルートだと思うが。
988名無しさん(新規):04/01/15 12:24 ID:Y8F5/mQm
>>987
オリトラは入金と出金の口座を別にできないはず。

>>986
それはイーバンクのキャッシュバックであって、りそなと直接的には関係ない。
イーバンクのキャッシュバックを考慮するならすべての銀行がイーバンクへ1回無料になってしまう。
イーバンクのキャッシュバンクは新生からのお小遣い砲っていうのが暗黙の常識
989名無しさん(新規):04/01/15 12:38 ID:5JkUH3Vn
>>988
> オリトラは入金と出金の口座を別にできないはず。
出来るよ。
というか出金口座は登録だけど、入金は東京三菱、三井住友、JNB、イーの
本人口座からなら登録無しで無料で入金できる。
問題は残高10万以下で3ヶ月取引が無いと口座をロックされる事。
電話一本で解除できるけど。
990名無しさん(新規):04/01/15 13:00 ID:Y8F5/mQm
>>989
そうでしたか。スマソ
991名無しさん(新規):04/01/15 13:20 ID:vnqlzQry
次スレマダー?(AA 略
992986:04/01/15 13:51 ID:7ZqF6p0W
>>988
スマン。寝ていないせいなのかもしれないが、何言っているのかサッパリわからん。

りそな→イー と振り込んだ場合、手数料は当然りそなの口座で引き落とし。
ページの図によれば、りそなの口座にその手数料をキャッシュバック。

りそなキャッシュバック+イーキャッシュバックとなるんじゃないの?
993名無しさん(新規):04/01/15 15:33 ID:Y8F5/mQm
>>992
ごめん、直したよ

【ネットで無料で資金移動できるネットワーク 訂正】

+→→+→→マネックス証
↑   ↑      ↓
↑   ↑     ぱるる→→→→→→→→→→→→→+
↑   ↑      ↓                      ↓
+→みずほ→→→+←←←UFJ←←←←←←+    ↓
↑           ↓     ↑↓         ↑   ↓
↑           ↓     kabu 証       ↑   ↓
+→東菱 →+→→+      ↑          ↑   ↓
↑           +←←←三井住友←←←←+    ↓
↑           ↓                 ↑    ↓
↑ JNB →→→イートレ証←←スルガSB     +→イーバンク
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑
↑  ↑       ↓↑       ↑        ↑   ↓ ↑※月1
+←+←←←←新生銀行→→→+→→→→→+→→りそな.(赤)
994名無しさん(新規):04/01/15 15:40 ID:AlymmId2
りそなのキャッシュバックを使ったら、イーのキャッシュバックは受けれなかったと思ったが?
995名無しさん(新規):04/01/15 16:43 ID:fT7BP/bM
入金に関しては、りそなも他行と同じ条件だよ。
996986:04/01/15 16:46 ID:0RIjUHQo
>993
文句っつうわけじゃなくて疑問に思っただけだからね(´-`)
「新生とりそな両方持ってはいるけど、片方ダメになってももう片方で無料で送金できたはず」
と思ってたのが否定されて「アレ?」だっただけ
そもそも月一なんて使いにくいものをこの表に入れていいのかどうかw


>994
以前はそういう条件があったと思うが、新しくなった(?)
ttp://www.ebank.co.jp/know_learns/service/wirein/wirein_03.html
を見る限り、りそなを特別視していないみたい

997名無しさん(新規):04/01/15 16:52 ID:AlymmId2
>>996
あれ、そうなのか。
じゃありそな(赤)から入金でキャッシュバック分と新生お小遣い砲は併用可ってことでいいの?
998名無しさん(新規):04/01/15 18:07 ID:xsmkZ4np
998
999名無しさん(新規):04/01/15 18:07 ID:xsmkZ4np
999
1000名無しさん(新規):04/01/15 18:08 ID:xsmkZ4np
超キタ!━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!
キタ!━━━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!
キタ!!━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!!!
キタ!!!━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!
キタ!!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!
キタ!!!━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━━━(゚∀゚)━━━━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━!
キタ!!!━━━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
キタ!━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
キタ!━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
キタ!!!━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!
キタ!━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。