■□出品者に文句を言いたいぃ! PART-27□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん(新規):03/07/27 02:02 ID:eC0658vX
そう言ってやればよいじゃないか
946名無しさん(新規):03/07/27 02:03 ID:Z0VMY1YR
漏れは銀行振り込みとヤフーペンメントを表記してるヤシから落札したら、
まず初回のメールで銀行口座を書いてきた。
ヤフーペイメントの方が都合がいいので、「ペイメントでもいいですか?」とメールしたら
「本当は銀行振り込みがいいんですが、ヤフーペイメントでもいいですよ」って返事が返ってきた。

使わせてくれたから別にいいんだけど、
言い方にちょっとムッとした。
947名無しさん(新規):03/07/27 02:05 ID:3LBsjBaX
>>944
そういうのはキャンセルすれば良い。
948名無しさん(新規):03/07/27 02:08 ID:swCRlJzY
>>945タソ Re:944でつか?
一応「JNB可でしょうか」と低姿勢におながいメルは書いた。
で、返事待ちの間に愚痴りに来てしまいますた

>>946タソ
シュピーンページの選択肢は最初から挨拶テンプレに
入れておいて欲しいよねぇ。

>「本当は銀行振り込みがいいんですが、ヤフーペイメントでもいいですよ」って返事が返ってきた。
しかもこの言い方って ものっ凄 カンジ悪いね
949名無しさん(新規):03/07/27 02:12 ID:swCRlJzY
>>947タソ
相手からの返事の内容次第ではキャンセル汁かも・・
もしや初バトル?
チキンなのでビクビクでつ
950名無しさん(新規):03/07/27 02:38 ID:BAxsbzrQ
>>944
以前そういう人がいて(別の銀行だけど)
言ったら振込手数料分引いてくれたよ。
そうしてもらうように頼んでみれば?

で、引いたら落札額下回ったりして(w
951名無しさん(新規):03/07/27 02:45 ID:swCRlJzY
>>950タソ
おお、良心的なシュピーンシャだねぇ。イイ人だなぁ。

手数料の差し引き・・はしてくれそうもないかなぁ。
オクに発送地の記載がなかったから「どこからどんな発送方法?」と
訊いたんだけど返事ナシだったりもした。
定型害虫だと思われて郵便振替で指定してきたのかなぁ
952名無しさん(新規):03/07/27 02:45 ID:3LBsjBaX
>>949
どうしても相手がガンコで引かない場合は、最後の手段として「2chで晒します」と
メールしませう。
すると相手からは「す、すみません!そちらの言う通りにします(ガクガクブルブル」と
返信して来るであろう。
953名無しさん(新規):03/07/27 02:49 ID:swCRlJzY
>>952タソ
2ch晒しの刑宣告(w 
効きそう・・最後の手段の持ち札としてキープしておきまつw

逆に晒されたりして・・
954名無しさん(新規):03/07/27 02:50 ID:CsZxxDQ1
ムカつくヤシをみんなで協力して、削除に追い込むスレはここでよかったかな?
 
キーワード検索してたら、こいつばかり引っかかって来るねん。マジうっといし
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29312532

画面下の「ヘルプ・お問い合わせ」→「ガイドライン違反報告」→解決しましたか?「いいえ」を選択して削除依頼に進んでくださいな。
後、http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=e29312532もよろしくな
955名無しさん(新規):03/07/27 09:31 ID:HSVZnS5U
>>940
JNBに振込むくらいなんだから、貴方もネットから振込むくらいの事が
出来るんでしょ?

たかが振込みに2日も掛かるなんて、時間の掛けすぎですよ。
956名無しさん(新規):03/07/27 09:40 ID:pQCexweu
質問から忠告して、回答するなといったのに回答しやがったこいつ許さん!

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qwer5563?
957名無しさん(新規):03/07/27 09:53 ID:eC0658vX
958名無しさん(新規):03/07/27 10:38 ID:wrxV1Dyc
>>940
> ビジネス的な価値観が無いヤツが多くて困る

ネットバンクで振込みもできないヤシがビジネス的な価値観を語るのか。
959名無しさん(新規):03/07/27 11:19 ID:5+7NyF+o
タダ同然と言いながら、250万円が最低落札って・・・・・
どういう金銭間感覚なんだ!!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39097104
960名無しさん(新規):03/07/27 11:24 ID:nLGiwPTN
>>959
これは自分の情報を売るためのただの宣伝だよ。
最落付けとかないと入札落札されてしまった場合に手数料を取られる。

要は自己紹介に記載されているメールアドレスか携帯に連絡させるのが
目的の出品。
961名無しさん(新規):03/07/27 11:27 ID:nLGiwPTN
>>959
実は君がこの出品の出品者本人でここで晒して宣伝するのが目的かもしれないけどね。
962名無しさん(新規):03/07/27 11:31 ID:eC0658vX
うさんくさい飲食業とか
わけわからんな

やくざもんだろ
963名無しさん(新規):03/07/27 11:39 ID:5+7NyF+o
>>960
やっぱそっちがメインだよな。マルチかネズミ講のカモの募集か。

>>961
何でそうなるんだよ・・・・
964名無しさん(新規):03/07/27 11:42 ID:nLGiwPTN
>>963
> >>961
> 何でそうなるんだよ・・・・

警察を甘くみるんじゃない( ▼▼)フッフッフ
965名無しさん(新規):03/07/27 17:03 ID:7axHLsYU
親戚に不幸があり急に田舎に帰ることになたのですが
オク終了日にはどしても帰れそうもなくて
迷惑をかけてはいけないと思い出品者さんに
入札の取り消しを丁寧に頼んだらえらい切れられますた…。

確かに漏れがDQNで悪いのはあきらかなんだが
「迷惑だ!ブラックリストに入れてやる!!!」
これってそこまで怒ること?ちなみにオク終了まで後5日。

やっぱり漏れがただのDQNか
966名無しさん(新規):03/07/27 17:11 ID:pK0kdi1p
>>965
つうか、その話の持っていき方がキャンセラーの常套句なんだよ。
素直に「待っていただけますか?」って聞けばよかったのに。
967名無しさん(新規):03/07/27 17:29 ID:efHvpvb0
親戚の不幸を口実にするなど・・・DQNと思われても仕方ない。
あんたの一方的な理由に過ぎないのだから。はた迷惑もいいところだ。

最寄の銀行から入金。局留め発送。あるいは
事情を説明し迷惑金などの支払いによる取り置きetc…。

それらを考慮しないで入札取消依頼をするような香具師>>965
また、それらを考慮したのならここに書き記すのは言うまでもない。

自らDQNと言い、反省の面を記せば、同情してくれる?などと
受け取れるような薄汚いレスをする香具師に同情の余地なし。
968名無しさん(新規):03/07/27 17:31 ID:7axHLsYU
>>966
なるほど。キャンセラーはそんなこと言うのか。
入札取り消しお願いしたの初めてで…
やっぱ漏れがDQNだったんだな。
逝ってくる
969名無しさん(新規):03/07/27 17:41 ID:7axHLsYU
>>967
同情は乞うてないが確かにその通りだな。
考えればいろんな方法があったのに…
DQNを治しついでにもう一度逝ってくる
970名無しさん(新規):03/07/27 17:43 ID:eiRGHXch
>>968
ま、次から気を付ければいいじゃないですか?
なにも逝かなくても(w

漏れもオークションの期間中に親父が亡くなり、
仕方ないのでQ&Aでメールの返信等が遅れるって連絡しました。
結局、落札したけど相手も理解してくれたのでホッとしてます。
手順を間違えず連絡をまめにしてれば誤解は防げると思いますよ。
971名無しさん(新規):03/07/27 17:49 ID:7axHLsYU
>>970
ありがとう。次からはしっかりやります。
972x:03/07/27 18:06 ID:CLuuQ6kY
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

http://deai1.fc2web.com

私は月に110万円稼ぎました。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
973名無しさん(新規):03/07/27 22:36 ID:aGxVHN5f
発送が非常に遅いのは落札前から注意書きがあったし
それを見落としたのは私のミスだからそれは仕方がない。

でもさぁ、私より後の落札者が何で私よりも早く商品届いてるわけ?
おんなじ商品なのに後回し?・・・・・ふざけんなよ!
974名無しさん(新規):03/07/27 23:15 ID:ke5m2jRE
>>973
それはアナタの入金が遅かったなんて事はない?
大抵の場合は入金後に発送だから、落札日時より入金の確認が
先に出来た方を優先するのが普通

説明文を見落とすくらいの人だし(w
975名無しさん(新規):03/07/27 23:25 ID:KU1YrSRD
>>973
たぶんただの嫌がらせの可能性高しかな。
あらかじめ発送が非常に遅いって書いてるってのは
そういう事する奴の常套句だよ。
976973:03/07/28 00:14 ID:I3mr4CSz
>>974
落札後メール到着直後に振り込みました。
>>975
そういうことする人もいるんですね。

取引一桁の初心者だし、こういうのも勉強と思わなきゃならないのかなぁ。
デジカメだから金額も高いし、早く送って欲しいよ。
977名無しさん(新規):03/07/28 00:24 ID:lB8+gMaa
即決で水曜に落札したのにメールが来ねーー!
同じ日に落札した別のヤツとは今日取引終了してるのに!
どうなってんだよ!!ちきしょーー!
978名無しさん(新規):03/07/28 00:27 ID:Se4RUnF9
何ヶ月か前の話ですが、かなりおかしな出品者さんがいたので書かせて下さい。
金額は安いのですが……。
落札金額は500円、ゆうパック配送料金は第一地帯だったので630円でした。
「落札手数料をご負担下さい」とありましたので、
500円 + 15円(3%) + 630円 = 1145円
だと思いながらメールをお待ちしていたところ、
「代金は商品代金500円+送料800円=1300円となります。」

……800円?どこからその値段が?おかしいなと思いメールを返信。
>ところで手数料とは何の手数料なのでしょうか?
>特にオークションページには表記がありませんでしたので……。

と、聞いてみると即返事。
「手数料とは個人的な理由なんですが、
自宅から郵便局が離れていて交通手段がバスになってしまい、

バ ス 代 (300円) が 含 ま れ て い ま す。」

……。
それに対するお返事は
>今後の出品の際はそういった別にかかる金額の事も
>付け加えたほうがいいかも知れませんね。
>お気に触りましたらご容赦下さい。
としました。
結局この方から評価はいただけませんでした(涙)
……まぁ、たかが200円弱だからいいんだけど、
ちょっとした初体験ですた。
979名無しさん(新規):03/07/28 00:31 ID:B90kV6sw
笑えない。バス代って〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
980名無しさん(新規):03/07/28 00:33 ID:yatLHs2S
>>978
そういう時は、
集荷サービス頼めゴラァ!
といってやれ。
981名無しさん(新規):03/07/28 00:34 ID:o59HpEia
ゆうパックって取りに来てもらえるのに・・・
982名無しさん(新規):03/07/28 00:42 ID:BGZJCsaQ
>>981 そうだよね。
ついでに
> + 630円
の時点で着払料金にボラれてるね。
ただの書き間違いか?
983978:03/07/28 00:43 ID:Se4RUnF9
>980-981

その時は「バス代」のあまりのインパクトに自宅集荷まで頭が回らず、
また、早く商品がほしかったので言われるままに振り込んでしまいますた。
よく考えたら自宅集荷を勧めてあげてもよかったか(知ってたのに!)
……鬱だ……。

結局そのシナモノは見ていると嫌な気分になるので出品してしまい、
無事に落札されました。
984978つづき:03/07/28 00:47 ID:Se4RUnF9
>982

今メールを再度見直したら610円の間違いでした。
失礼しましたm(__)m
985名無しさん(新規):03/07/28 03:38 ID:k5Mz4Orc
俺は自転車で毎日4km先の本局まで行っている。
往復8km。
自転車漕ぎ代って請求してもいいのかな?
986名無しさん(新規):03/07/28 03:48 ID:CxJamtcl
>>985
本気で言ってるのではないでしょうが、
いくらなんでも出品者が出荷時に掛かる交通費や労力まで
落札者に経費として認めさせるというのは(自宅集荷とい
う手段がある事を考慮しても)無茶だと思います。

相手がそれで納得するなら(するとも思えませんが)お好き
にどうぞですけど。
987名無しさん(新規):03/07/28 04:10 ID:TS+e04wD
>>985
藻前な、自転車漕いで金もらうなんざ競輪選手だけにしろよヴォケが
988名無しさん(新規):03/07/28 04:23 ID:CxJamtcl
>>987
ちょっと受けました。
989名無しさん(新規):03/07/28 04:32 ID:lBJmFqqJ
新スレ立てます。
5分後ぐらいに。
990名無しさん(新規):03/07/28 04:38 ID:/5PMprqC
そろそろ5分たつが。
991989:03/07/28 04:44 ID:lBJmFqqJ
ごめんなさい。
規制に引っかかったようで立てれませんでした。
申し訳ないのですが、どなたかお願いします。
992名無しさん(新規):03/07/28 09:03 ID:hR24rYGM
評価1の方から落札。やり取り終了まで、かなり時間がかかりました。
終了日を少しづつずらして、10品くらい出品していたようなんだけど、
やり取りが大変なのかな・・・と、少しくらい日数がかかるのは、
まあいいかって思いましたが。
やっと届いたものは、プチプチも無しで、ただ封筒に入れただけ。
無事に届いただけでも良かったと思い、評価にて到着を報告に。
既に8人の人が評価に書き込み。でも、どの人も言葉少なでした。
多分、私と同様、時間がかかった、封筒に入れただけの発送だったのでしょう。
予想したとおり、出品者からの評価は今現在もありません。
チェックしてみたら、同時にやり取りした人、みんなに評価が無いようです。
メールもいい加減な感じだったし、封筒に書いてあった文字を見たら、
どうも学生っぽいような気もしました。
それとも、この人は、自分は評価貰っても、相手には評価しない主義なんでしょか?
また、そういう人って他にもいるんですかね。


993名無しさん(新規):03/07/28 09:41 ID:2oPqqVXF
>>983
また脳内法律家といわれそうだが、
郵便代を負担することを条件で落札者住所地で引き渡すと合意したの
だから債務履行の費用は債務者(出品者)が負担するのが民法上の規定。

と突っぱねればよかった。
994名無しさん(新規)
>>993
とりあえずバス代の件は評価に書いちゃえ!