Yahooペイメントってどうよ? PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
前スレ
2)*( GUS0:03/06/08 14:32 ID:fE7tvHHY

ハードな糾弾をするぞ!肛門ヲタクババア!
3名無しさん(新規):03/06/08 14:33 ID:pVf898GI
選択してまつが、誰もつかってくれません。
4名無しさん(新規):03/06/08 14:33 ID:k+KlOKBY
5名無しさん(新規):03/06/08 17:31 ID:2nK8NNXv
>>1
疲れているみたいですね
6名無しさん(新規):03/06/08 22:18 ID:OnQ33nt3
>>1
...............乙彼〜







って普段はレスするんだけどな。今回はパス。
7age:03/06/09 14:10 ID:4f6PPxkB
ageマス
WORLD BUSINESS SATELLITE 2003年6月11日 孫 正義 様 御出演

2003年6月11日放送予定

孫正義ソフトバンク社長生出演

ソフトバンクの孫正義社長が生出演。あおぞら銀行株を売却し、
すべての経営資源をブロードバンド(高速大容量)通信事業に投入するソフトバンクだが、
巨額の赤字はどうするのか。打倒NTTへ、最後の賭けに出た孫氏の戦略は。

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/

ここヤフー板で、1番偉いお方だ、午後11時はテレビ東京系列を見ろよ!!

そして、みんな崇めろよ、 わかったか、コ゛ ル  ァ  (#゚Д゚)!!
9名無しさん(新規):03/06/11 15:23 ID:MblV00xi
佐川のカード代引きみたいなのの代わりと考えておいた方がいいね、手数料的にそのくらいだな
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名無しさん(新規):03/06/11 15:50 ID:2nacl90u


      デジカメの使い方を.....          うるせー話しかけんな!
J( 'ー,`)し 写らなくなっちゃった.....   (`Д)    パソコンやってんだよ!
 ( )                     ( )       説明書読めや!

__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ごめん
──┐ ∀  << )


    |     □      
    |  ('A`)ノ   カーチャンの遺品?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  デジカメ?  


      ┌───┐
      │ ('ー`) │オレの寝顔.....
      └───┘カーチャン.....

                                 (2ちゃんねるやりすぎ注意)
12名無しさん(新規):03/06/16 07:09 ID:r4aEsB2a
hozen age
13名無しさん(新規):03/06/18 00:30 ID:5OLbbpX9
ペイメント=少額詐欺の温床

そりゃー999億円の赤字じゃぁな、会員から金をかすめ取って
違法の路上商売でもやんなキャ火の車だろ。

 
Yahoo!も年内一杯かな。
14名無しさん(新規):03/06/18 04:00 ID:BlNzgdKX
既に下火。
15名無しさん(新規):03/06/18 04:46 ID:wwTpWO9K
手数料高杉
16名無しさん(新規):03/06/18 22:09 ID:V9aLXIMi
カード複数持っててID複数持ってたら自分の口座に振り込めるのかね
金利は高いが追いつめられた奴には便利かな
17名無しさん(新規):03/06/18 22:11 ID:XZUsVO7K
3万近い振込みをペイメントでしてきた人が居た・・・・

手数料高いと思うんだけど・・・・何を考えてんだろう
18名無しさん(新規):03/06/18 22:46 ID:V9aLXIMi
単純に口座の残高が3万円なかったんでしょ
19>:03/07/02 10:02 ID:vRZnLYK2
age
20名無しさん(新規):03/07/02 23:04 ID:yTOXx9NX
ペイメント支払い初めてキタワ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!

ガイシュツなんだろうけど、前スレ見れないから…

入金予定日が7/8なんだが、いつ発送すればいいのだろう。
支払いの受付メールが来た時? or 実際に振り込まれた時?
21名無しさん(新規):03/07/02 23:06 ID:ffhlFb76
7/8日にアホーからメールがきたら出せばいい

先発送はいかんよ!
22名無しさん(新規):03/07/02 23:19 ID:yTOXx9NX
>>21
アホーからメールは来ております。
取扱日が7/2で
入金(予定)日が7/8 でございます。
初めて支払い受けたけど、土日に引っ掛かるとこんなにかかるんだ。。。
23名無しさん(新規):03/07/02 23:24 ID:ffhlFb76
えー・・・・そんなにかかんなかったよ?

翌日かその翌日ぐらいには振り込まれてた。

通帳にはヤフーペイメントって名義人の欄に書いてあるね
おかすぃー
24名無しさん(新規):03/07/02 23:28 ID:yTOXx9NX
>※ 出品者が郵便貯金口座(ぱ・る・る)を登録している場合
>午後1時以降に支払い手続きが行われた場合、4営業日後に振り込みます。
だったよ。銀行にしときゃよかった…
25名無しさん(新規):03/07/02 23:53 ID:BFNfcmLd
e-bankでの支払いよりYahooペイメントでの支払いの方が多いぞ!
300円の物ペイメントで払う奴もいた

>>20
俺はヤフーからのメールが来た時点で発送してる
最初の時は登録口座間違えて入金されなかったらどうしようと不安で
口座に入金されるまで待ったけど、次からはメール来て即発送。

忙しくて振り込めに行けないネットバンク非利用者はペイメントで払えよ
どうせ他行からの振り込みと90円しか変わんねえのに。
26名無しさん(新規):03/07/03 00:06 ID:n3sNJimx
>>25
300円だとペイメント利用手数料は得か。
比較の対象は、むろん振込手数料。
27名無しさん(新規):03/07/04 02:47 ID:0Faqy+sm
今までにペイメント支払いが二度あったけど、
いずれも、落札して、こっちが請求も出してないのに勝手に落札金額だけ
振り込んできた。こっちとしては、ゆうパックの元払いで送りたいのに。
請求も出てないのに支払うって法的にはどうなの?
28名無しさん(新規):03/07/04 02:50 ID:S/+7Rmom
>>27
そういう人にはしっかり梱包してあげて120サイズ宅急便着払いにしてあげなさい
俺は運良くまだそういう人には当たってない。

しかし金券カテではちゃんと使えないようになってるのね。当たり前なんだけどさ。
29名無しさん(新規):03/07/04 03:30 ID:0Faqy+sm
こんどの取引では請求後に支払ってくれとやんわり伝えてはいるんだが、
たぶんやってる人は何が悪いのかわかってないと思う。
俺としても、はっきりとなぜそれ(請求前の支払い)が悪いのか説明できないので、
やんわりと伝えざるを得ないんだが。
30名無しさん(新規):03/07/04 03:36 ID:FezIYzaG
>>27=>>29
請求(=出品者からのメールのこと?)前に振り込まれるのが嫌なの?
それとも落札金額だけ振り込まれて着払いで送らなきゃいけないのが嫌なの?

送料を加えて支払い出来るのを落札者が知らないのかもw
31名無しさん(新規):03/07/04 03:48 ID:0Faqy+sm
>請求(=出品者からのメールのこと?)前に振り込まれるのが嫌なの?

いや、請求は請求だと思うんですが。
無論、メールで請求出してます。

>それとも落札金額だけ振り込まれて着払いで送らなきゃいけないのが嫌なの?

さっきも書いたけど、ゆうパックの元払いで送りたいわけです。
シールゲットと集荷作業をスムーズにしたいのと、あと20円増しになっちゃうからね。
32名無しさん(新規):03/07/04 03:52 ID:0Faqy+sm
あ、代金請求ね。
33名無しさん(新規):03/07/04 04:13 ID:FezIYzaG
今日は全然眠くならねーな…

>>31
>いや、請求は請求だと思うんですが。
>無論、メールで請求出してます。

ごめん。いまいち理解出来ないわ。
出品者(=貴方)から最初のメールを送る前に支払われてるのか、
落札者の住所を聞いてから最終的な合計をメール(2通目)する予定なのに、
1通目を送った後に勝手に支払われてるのか。

何か「ペイメント」に限った話ではないように思えるが…

>さっきも書いたけど、ゆうパックの元払いで送りたいわけです。
>シールゲットと集荷作業をスムーズにしたいのと、あと20円増しになっちゃうからね。
落札者が「出品者にシールゲットさせたくない人」なのかも知れないw

>こっちとしては、ゆうパックの元払いで送りたいのに。
貴方が思ってるだけで、相手に伝わる書き方をしてないという可能性も否定できないし。
34助けてください:03/07/04 05:29 ID:LRezArbN
昨日やっと欲しかった商品を落札しました。
Yahooペイメントで払うその旨を出品者に伝えて
早速今日7月4日午後1:00までに払って欲しいと言われたので、
落札すぐ後にYahooペイメントの画面に金額などを入力し さて送金!と
そこまではスムースに行ったのですが・・・・
"登録したカードではご使用になれません”の赤字メッセージが。。
その後何度もトライしても駄目で、もう後2回でロックされてしまう程です。

カード会社に問い合わせても私の口座自体には全く問題は無しです。
ですが、5月末に入会したばかりで(今回初めてYahooペイメントを
使います)Yahoo!プレミアム会員費 2003年6月01から6月30 日分が、
カード会社から未だに請求されておらず ある意味未払いとされて
Yahooペイメント使用不可にされているのか??と困惑しています。
どなたか同じような体験をされている方 もしくは問題の解決策が
お分かりになる方いらっしゃいますか?またこの場合、ウォレットに
登録していない、別の自分名義のクレジットカードを入力すれば
落札料金を無事支払えるのでしょうか??

もちろんYahooウォレットのカスタマーにもメールしましたが
一向に連絡ありません。
支払い期日が今日、7月4日までとの落札者さんの希望もありますし
なんとか入金をしてご迷惑をかけずにスムースに取引をしたいのです。
長々と失礼しましたが時間がもうあまりないので、
 どなたかどうかお助けください!宜しくお願い致します!
3534:03/07/04 07:58 ID:LRezArbN
...何度も挑戦した結果とうとうロックされてしまいました。
Yahooペイメントカスタマーにメールを再度送ったのですが
支払い期日まで間に合わないかもしれない!!
出品者さんになんて申し上げたらいいのか。。。

どうしたらいいのでしょう パニックです。。
どなたか助けてください!
36名無しさん(新規):03/07/04 08:22 ID:NWqVe5UP
>>35
事情を説明して他の銀行振込とかに変更したら?
余程偏屈な出品者でないかぎり、OKしてくれるんじゃないの。
37名無しさん(新規):03/07/04 08:34 ID:GRyKPZ+W
気になるぽ
38名無しさん(新規):03/07/04 08:51 ID:y7Nh/i0w
俺もだよ。
Yahooおかしいよ。
7月3日午前中「サーバーがダウンしている可能性があります。」
って出たよ。
3934 (とほほ・・です:03/07/04 09:30 ID:LRezArbN
>35さん
お返事有難う御座います!!!
実は私は北米在住者で、支払方法が
Yahooペイメントだったらカード決算でスムースに済みますし、
あと、商品送付先は日本の実家という形をとりました。
以前スレッドPART1でも海外在住のどなたかレスしてましたが、
やはり日本でしか手に入らないものでここでは高価なものは特に
(今回の場合日本の美術書なんですが)日本の
Yahooオークションを頼ざらる得ません。でも・・
まさかこんな事になるなんて!ペイメントが使えない!しかも
ここから日本まで銀行振り込みですとかなり高くなってしまい、
ここの銀行に問い合わせたら日本まで送金手数料が日本円にすると
約一万円近くといわれました。ああ。。ショック。
 
今 万が一のために謝罪を含めて自分が海外移住者ということと
出品者さんの銀行口座などの問い合わせのメール打ってます。
でも これじゃ何のためにYahooペイメントに登録したのかわかりません。

>37さん もうパニックがピークに達しそうです(涙)
>38さん やはりなにかYahooのシステム障害なのでしょうか?
私がペイメント決算を試みたのは日本時間で7月4日の朝3時から
ずっとです。一体何がなんだかわかりません。。。


4034 :03/07/04 09:34 ID:LRezArbN
ちなみに私のクレジットカードなんですが
北米の銀行が発行してるクレジットカードなんです。

というかYahooペイメントのカスタマー・・
一体何をしてるのでしょう。。。。(涙涙



41名無しさん(新規):03/07/04 09:38 ID:l/AsI6SE
>>40
ヤフーで使えるカードは決まってるよ。そのカードはダメなんじゃないの。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-17.html
4238:03/07/04 09:50 ID:y7Nh/i0w
もしかしたら評価?
何か基準値があるみたい。
マイナスの人はだめだってさ。
私は新規だから???
4334 (長くてすみません:03/07/04 09:58 ID:LRezArbN
>>41さん
レス有難う御座います。
一応VISAカードなんですが やはり駄目なのは海外だからでしょうか。

>>39にも書きましたが以前レスされた海外在住者さんも
カードについて質問してて 海外のカードでもOKとか言われてましたので
私もそれでてっきり安心してペイメント登録→オークション参加に。又、
先ほど自分の銀行VISAカード・オンラインバンキングの
口座の詳細を見たら 6月17日付けでYAHOO!JAPAN TOKYO¥294との
請求額がありました。まだカード会社から請求書は来てませんが、
これって 一応YAHOOで使用OKなカードってことなのでしょうか?
ずっとYahooウォレットに登録してあるカードでもいざ払おうとすると画面には
"カードが使えません”ってどういうことでしょう、
なぞだらけです。
4434 :03/07/04 10:02 ID:LRezArbN
>38さん
評価ですか・・気が付きませんでした。
私は一応5で少ないですけどお蔭様で評価はいいんですが、、、。
どうなんでしょう???

Yahooペイメントがこんなに大変だとは
思いも知りませんでした。。
45名無しさん(新規):03/07/04 11:08 ID:xpyCSO2R
>34
金額はいくらぐらいですか?
とにかく事情を話して待ってもらいましょう。
いくらなんでも一万円近くの手数料はもったいない。
46名無しさん(新規):03/07/04 11:21 ID:YZscbA68
評価 2か3の時に、使えました。
47名無しさん(新規):03/07/04 11:22 ID:s6f+C/Tb
車関係のものを出品してるけど、ペイメント利用してくる奴は
4割ぐらいいる。こいつらあほじゃねえか。手数料高いのに。
48名無しさん(新規):03/07/04 11:24 ID:qy777gEf
>>43
>一応VISAカードなんですが やはり駄目なのは海外だからでしょうか。

この板のどっかに最近書いてあった記憶があるけど、海外で作ったカードは
名義がカタカナ表記していないので使えないってさ。
49名無しさん(新規):03/07/04 12:21 ID:cgYAoWtF
>>34
送付先の実家が状況を知っているんなら
そこで立て替えてもらえばいいことだと思うのだが…
代引き使っても海外からの送金よりは安いんで無いかな
5027:03/07/04 14:41 ID:0Faqy+sm
>ごめん。いまいち理解出来ないわ。
>出品者(=貴方)から最初のメールを送る前に支払われてるのか、
>落札者の住所を聞いてから最終的な合計をメール(2通目)する予定なのに、
>1通目を送った後に勝手に支払われてるのか。
>何か「ペイメント」に限った話ではないように思えるが…

>>27 については二人とも落札していきなりヤフペイしてる。
自分の感覚だと代金請求が来てないのに支払うってのがそもそも常識的に
見てどうかなって思うんで、その前にメールのやりとりがあったかどうか
ってのは特に問題視してません。
ちなみにヤフペイじゃなくて銀行振り込みとかだと、請求してはじめて
口座番号教えるようにしてるんで、請求前に支払うこと自体が無理。

>貴方が思ってるだけで、相手に伝わる書き方をしてないという可能性も否定できないし。

いや、もちろんそれは取引のメールなんで要求は明確に伝えてるけど。
着払い希望されたらされたで、明確に説明を添えて要求は伝えてる。
でも、>>27の取引では落札してすぐ落札金額だけヤフペイで支払われているわけだから、
着払いで送るしかない。
51名無しさん(新規):03/07/04 14:52 ID:0Faqy+sm
>>34
7/4の13:00というのが商品説明に書かれてあったものであれば
ともかく、相手からの希望に過ぎないのであれば、
一万円の送金手数料負担なんてのは論外として、
心労を抱えてまで厳守すべきことじゃないと思うんだが。
52名無しさん(新規):03/07/04 16:33 ID:jg7OFo92
>>50
A.どうしようもなく早く欲しい→さっさと送金&着払いで送れ
B.シールを出品者にくれてやりたくない
どっちかだな。
53名無しさん(新規):03/07/04 20:51 ID:WK0ajSI1
>>47
お客さん思いだね。もいらは手数料が高かろうが安かろうが
とっとと払ってもらえば、どーだってイイ。
死ぬほど高いというわけでもありますまい。ペイメント最高。
54名無しさん(新規):03/07/05 02:28 ID:t3oqujzD
濡れは、取引相手がYahooペイメントでの支払いが出来るというんで落札したら、
出品者は指定口座すら登録してない奴ばかりに会うぞ。

先週もいたから、これで5人目か..(まともな出品者は2人だけ) こっちが送金処理した後にも、大概偉そうに相手が
「入金待ってます」
って、訳のわかんないDQNばかり..

ペイメントも知らないで、入金OKなんかに設定するなよ、メンドクサイ

ヤフオクって、こんな奴ばかり?
55名無しさん(新規):03/07/05 10:00 ID:rAMJQAIM
>>54
アホばっかです。
56名無しさん(新規):03/07/05 10:45 ID:gjlNp29K
デフォルトでONになってるのも少し問題だな。>ヤフペイ
57名無しさん(新規):03/07/05 13:32 ID:G2DD1TbM
アホーはPayPalを真似してペイメントを始めたが、決済に時間がかかりすぎて使い物にならない。
システム的には即時決済も可能なハズなのに、保身第一で顧客の資金を宙に浮かせている。
日本人はクレカのシステムに無知だが、これでは厳密には違法行為スレスレだ。
58名無しさん(新規):03/07/05 13:36 ID:Xn3Vm67h
>>56 それが一番の問題。
59名無しさん(新規):03/07/05 14:49 ID:bv4pmJUb
>>57
余程の性悪落札者でなければ、アホーからメールが着た時点で発送、
新規や悪評価があるユーザーの場合は翌日発送でいいのでは。
60名無しさん(新規):03/07/05 14:56 ID:kyrySbtq
いまのところ問題は起こってないが、
起こりうるトラブルってどんなもんだろう。
61名無しさん(新規):03/07/05 15:09 ID:bv4pmJUb
>>26
ATMまでノコノコ出かけていって、手数料払うくらいなら、
多少高くても在宅で支払い可能なペイメントの方が楽ちんぽ。
62名無しさん(新規):03/07/06 00:51 ID:5AUH4pIF
>>61
新生銀行で口座作れば
在宅で無料で出来るのに
63名無しさん(新規):03/07/06 01:15 ID:CH0mvJ62
出品者としてYahooペイメントを使った場合、 出品者側はペイメントの
利用量の料金負担は発生しないと 考えていいのですか?
Yahooのガイドを読むとそうとしか思えないのですが・・・
よろしくお願いします。
64名無しさん(新規):03/07/06 01:16 ID:nzpFQTj4
>>63
しつこいよ、馬鹿。
65名無しさん(新規):03/07/06 01:18 ID:hKOP/Vd7
>>63
いや、こっちで聞きなさい、と言われた訳じゃないでしょ?
ここを読んで、自分で判断しなさい。
大丈夫か??
66名無しさん(新規):03/07/06 01:18 ID:CH0mvJ62
>64
暇な方ですね・・・ なんか不幸なことでもおありですか?
67名無しさん(新規):03/07/06 01:19 ID:nzpFQTj4
>>66
盲目野郎は消えろ、馬鹿。
68名無しさん(新規):03/07/06 01:19 ID:hKOP/Vd7
>>66の頭が不幸で泣けてきます
69名無しさん(新規):03/07/06 01:20 ID:CH0mvJ62
ビンゴ?
70名無しさん(新規):03/07/06 01:21 ID:nzpFQTj4
>>69
盲目がヴィンゴなのか。
親がかわいそうだ。
71名無しさん(新規):03/07/06 02:31 ID:xVixAGaz
受け取り口座登録しようとしたら
「Yahoo!ペイメントをご利用いただくことができません」
と出る。口座に不備はないと思うのだが。
同じような状況になった人、います?
72名無しさん(新規):03/07/06 03:04 ID:hKOP/Vd7
>>71
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-41.html
↑こういうことはない??
73名無しさん(新規):03/07/06 04:35 ID:TaL6inta
>>72
レスありがとうございます。確認しましたが大丈夫でした。
何回入れ直しても
「Yahoo!ペイメントをご利用いただくことができません」なので
困ってます。
74名無しさん(新規):03/07/06 04:48 ID:MtfkHILN
6000以内は300円。6000円以上は額の5%。特に6000円以上の方は
とんでもなく高額支払いになると思うのですが、
そんなにしてまで口座公開、守秘したいものなのでしょうか。
75名無しさん(新規):03/07/06 05:11 ID:TsXs0dtu
>>74
落札者の利便のために用意しとく類のもんかと思うが。
手持ちが心元ない、あるいは振込手続きに行く暇がない&ATM操作煩雑だからイヤとか。

支払方法ペイメントしか提示してない出品者っているの?

76名無しさん(新規):03/07/06 05:15 ID:MtfkHILN
>>75
あ、そうか。支払い側はクレジットで済ませれますもんね。
疑問氷塊。ていうか気づかなかった私がどうかしてました。
ありがとうございます。
77名無しさん(新規):03/07/06 14:45 ID:Swh0hGWM
ペイメントって、もし無事振り込まれても、利用した落札者(振り込んだ側)
がクレジットカードの支払い踏み倒したら、出品者側(振り込まれた側)に
支払い義務が生じるって知ってた?ちゃんと、ペイメント利用説明に記載さ
れてる。なんか、ちょっとペイメント利用考えちゃうよ・・。
78名無しさん(新規):03/07/06 20:10 ID:3PvKRLgZ
>>77 本当に利用説明を読んだのかと小一時間...
79名無しさん(新規):03/07/07 09:28 ID:MjPUf5Gm
>>20さんと同様にペイメントでの発送についてなのですが
ヤフーから支払い処理のメールが届いて、すぐ発送した場合
確実に入金されるのでしょうか。
ペイメントのメールと、実際に入金される間に
クレジットカードが無効等により、支払いが行われない
ということは無いのでしょうか。
アホ質問すみません。
できるだけ発送を速くしたいので、どうぞよろしくお願いします。
80名無しさん(新規):03/07/08 01:23 ID:OQOViRDM
>>77
出品者に返金義務が生じるのは、
落札者が正当な理由で支払いを拒否した場合だけ。(壊れていた、違うものだった、etc)
焦げ付き(支払い不能)はカード会社が責を負う。
わかりやすく言うと、カードで買い物しすぎて払えなくなった場合、
そのカードで買い物をされた店が泣き寝入りしなきゃならない?
もしそうだとしたら、多くの店がカード支払い不可になるね。
でも、店で買ったものが不良品だった場合、
カード会社に連絡すれば、問題が解決するまで引き落としはされない。
この場合がyahooペイメントで言う返金義務。
81qqq:03/07/08 01:28 ID:a4TNgl9e
俺は、結構ペイメントで支払ってくれる人多いよ。
古いカメラとか古書とかお金持ってると思われる
年配の方の利用が多いな。
登録してない出品者多いけど、もしかするとペインメン支払い
オンリーの落札専門者いるかもよ?
82名無しさん(新規):03/07/11 00:49 ID:voy+1/eG
>>79
どなたか回答待ちage
私も良く分かんなくて、悩んでおります・・・。
どなたか、お詳しい方
お願いします。
83名無しさん(新規):03/07/13 17:41 ID:zbEObmfS
セーフティパス解約するのを忘れてたので、今日電話した。
結局、全く使ってない。
ていうより使えねーよ。
84名無しさん(新規):03/07/13 18:00 ID:qmcQ/gJ3
>>83
セーフティパスは出品者にとってあまりにも厳しい。
・現金化に時間がかかる(45日〜50日)
・手数料は基本的に出品者が払う。3.5%(税別)
・ちょコムで買える物が少なすぎ。

セーフティパスは切手、金券払いを受けつけているようなもの。
切手の方が送料で等価で現金化できるだけマシかもしれん。
おいらも解約っぽ。でもちょコムが未だ現金化されてねえ。何時申し込んだか忘れるくらい前だ…
85名無しさん(新規):03/07/13 18:37 ID:t9yzrb+C
>>79 >>82
ペイメントの場合入金予定日が出品者に通知されます
「入金(予定)日:何月何日(殆ど2日後)」←こんなふうに

ところがそれで安心して商品を送ったら駄目で
カード会社の判断で支払いキャンセルの連絡が
来る場合が有るわけよ、その連絡が来るのが
「入金予定日」の連絡が来てから5.6時間後位なので
確実に振込確認してから発送するがよろし。イジョ


86名無しさん(新規):03/07/13 18:49 ID:esJ1i9oh
>>85
79や82じゃないけど、
落札者が手続きした段階で拒否られるわけじゃないんだ。
勉強になりますた。ありがd。

海外で使ってるPaypalとかBidpayだと、
手続きの最終段階で「このカードは拒否された」とか出て、
相手には支払い通知すら行かないのに。

87名無しさん(新規):03/07/13 20:54 ID:FwSatkNY
>>57
ってか、民法違反だよ。
双方代理不可の原則を2箇所で破ってる。
なんで、買方の借金の債務保証を、売方がやるわけ?
その債務不履行の判定を、買方の代理人であるヤフ&クレジットカード屋が
やるんだ?
んな理不尽な約款のもの、怖くて使えねーよ。
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名無しさん(新規):03/07/13 22:54 ID:Xar82K12
>>87 何だよ、今頃になってやっと返事が来た。

オレが問題にしているのは債務保証ではないけどね。
面倒なんでそこまで約款は読んで無いが、
つらーっと考えても、カード決済から入金までの「タイム・ラグ」が非常にいかがわしい。
その間の金利はどーなんのよ? (クレカの手数料に含まれているハズだ)
銀行間決済では顧客の資金を宙に浮かせるのは違法。
ヤフーは銀行ではないからザル法の抜け穴をすり抜けてる。
PayPalは即時決済なので売り手にも(高率の手数料を払っても)利便性大だが、
こう処理が遅いとこんな物は双方に何のメリットもない。
オレはヤフーが意図的に遅くしていると思う。

基本的に一度決済されたカードの手続きを無効にするのは簡単では無い。
カード会社は認証を発行した時点で既に発行先に支払い義務が生じている。
これは与信行為なので「そんな簡単には」取り消せない。
これが簡単に出来ると「クレカのシステム」自体が意味を持たなくなる。

オレは落札者の事を考えて直ぐに発送しているが、
>>85 みたいな疑い深い考え方が一般的だと思う。
日本人はクレカのシステムに疎いので誰も文句を言わない。
だから、出品者にだけリスクを負わせてヤフーが手数料をちまちま稼ぐって寸法だと思う。
何れにせよ、「使えないシステム」である事には変わりがない。
だから、PayPal程は普及はしない、そのうちキャンセルせてやれば吉。
90名無しさん(新規):03/07/13 23:36 ID:4gWoLBEq
ペイメント、出来た時すぐ作ったけど
今まで希望してきた奴誰一人いねぇ。
91名無しさん(新規):03/07/13 23:44 ID:hEwg7ybZ
>>90
同じく

てか、ある程度以上の金額では手数料が高すぎて、使えんよなコレ
92名無しさん(新規):03/07/14 00:59 ID:F3kSXm90
商品説明に
ペイメントご利用の場合は45日から50日後の発送になります
と追記しようかな
93名無しさん(新規):03/07/14 09:06 ID:yMB5Wnk3
あー、漏れは、7月5日当時、このスレのことは知らなかったんだが……

タイムラグがあれば、そりゃ、焦げ付きも起きやすくなる。
だから、債務保証の問題が出てくるわけで。

んでよ、クレジットカードというのは、何をするところかと言うと、
考え方は2つあるけれど、債務保証と金貸しだよ。
一つの考え方は、売掛を買い取って、買い手からの取り立てを代行する。
もう一つは、買掛を貸し付けて、売方に支払をする。
どちらにしても、債務者は買い手であって、買い手の借りた金が焦げ付くことで
売り手が困るようなことのないようにするのが、クレジットカード屋のやるべき
債務保証だよ。
それなのに、クレジットカードを介在しながら、債務が焦げ付いたときに
売り手が困るような約款になってるだろ。しかも、焦げ付いたか焦げ付いていないかを
判断する主体が売り手ではないんだよ。
そのことが、なんにも引っかからないのか、ちと不思議だ。

で、さ、面倒がらずに約款は読めよ。特に、金貸しのからむ場合の約款は。
94名無しさん(新規):03/07/14 09:44 ID:O2UEmhz0

Yahooペイメントから金返せと言われた出品者って居るの?
95名無しさん(新規):03/07/14 09:47 ID:yMB5Wnk3
出品者 → 約款・仕組が怖くて使えねー
落札者 → 5%も手数料払ってらんねー

だから、そもそも、決済のシェアは極めて低い。
96名無しさん(新規):03/07/14 09:54 ID:XJjT1O9p
ペイメントって、

ペイメントの手数料とカードの手数料(?)もいるよね?
97名無しさん(新規):03/07/14 11:16 ID:zra9UxpS
>>93 オレの認識では(間違っていたら訂正してくれ)
>カード会社は「認証を発行した時点で既に発行先に支払い義務が生じている」
これは与信行為なので「そんな簡単には」取り消せない。
これが簡単に出来ると「クレカのシステム」自体が意味を持たなくなる。

その後「カードや番号が盗品・偽造」等が発覚した場合は保険でカバーされる。
カード・ホルダーにも、我々小売店(認証発行先)にもその責は問われない。
だから、我々小売店(認証発行先)は、認証が得られれば「その場」で商品を顧客に渡す。
コレはオレの書いた意味での「即時決済」だ。その為に数%の手数料をカード会社に払っている訳だ。
よ〜く考えてくれよ、オレの店で、
「カード支払いの方は代金がカード会社から入金されるまで商品はお渡しできません」
顧客にこんな事言えるか?
飲み屋でカード出したら、代金がカード会社から入金されるまで店から出してもらえんのか?
ヤフーは平気でこれを言っているんだぞ。

債務保証はカード会社が認証をヤフー発行した時点で既にヤフーにされている。
これは与信行為なので「そうそう簡単には」取り消せない。
オレの経験では認証を得た代金が「UNPAID」になった事はない。
だから、認証端末の使用料を払ってでも金額の些少に関わらず必ず認証を取る訳だ。
カード会社から認証を得た時点で債務がヤフー内で焦げ付く事は99.9%無い。
認証を得た時点でヤフーは我々の口座に即時入金が可能なはずだ。

約款云々以前の問題で、このシステムは極めてイカガワシイ。
98名無しさん(新規):03/07/14 16:45 ID:SsN05v/B
いまだに「ペイメントでお願いします」の人にぶちあたた事なし
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさん(新規):03/07/14 17:24 ID:OHTZTbRJ
テンプレに”振込み(ペイメントでもOK)”って書いておいてあるけど使うの10人に1人だね
101名無しさん(新規):03/07/14 21:54 ID:qH3tc4IH
初心者版からやってきました どなたか返答ねがいます
今回出品してペイメントでのとりひきをしました
振込みを確認したところ、金額がたりません
さっそく落札者に連絡したら、間違ってしまったとのこと。
再度振り込み試みてくれたらしいのですが、「二度の振込みはできません」
となったらしいんです
こういう時どうすればいいんでしょうか??
もし多目に入金してしまったらとりけしできないってことでもありますよね?
キャンセルして、また振込みなおすことはできないんですか
初心者なので教えてください・・・
102名無しさん(新規):03/07/14 22:13 ID:6aWLrc2r
>>101
不足分を振り込んでもらうだけでは?
少なくても泣き寝入りするという手もあるが
103名無しさん(新規):03/07/14 22:29 ID:yMB5Wnk3
>>97
貸借関係の決済がいつ行われるよう定めてあるかは、ことの本質に関係しないんだが。
大抵のクレジットカードは取引の次の次の締日以降になってるで。

それから、あからさまな間違いは、ヤフへの与信、債務保証のところ。
ヤフはペイメントの貸借の仲介者であっても当事者ではないことだな。与信もなにも
貸借関係が生じていないぞ。

システムはエラー処理の方針も含めて、約款に書いてあるだろ。
104名無しさん(新規):03/07/14 23:45 ID:zra9UxpS
>>103 いやいや、オレの問題点は決済日と資金の移動のタイムラグなのであなたとは視点が違う。

それと、与信行為は当然、カード・ホルダーへの与信行為だ。
カード会社はホルダーの与信をして認証すれば、ヤフーに対して支払い義務が生じる。
ヤフーは貸借の仲介者ではない、カード会社が支払いをするのはヤフーでありオレ達ではない。
ヤフーは決済の当事者であり、その上でカードによる送金業者、ここん所の解釈を間違えないように。

アメリカにはクレカによる送金代行業者は、PayPal、WESTERN UNION 等沢山有るが、
全てが即時決済資金の移動は瞬時に行われる。

それと貸借関係が生じるのは、ホルダーとクレカ会社間のみ、ここの解釈もあなたは外している。
例えば、顧客がデパートでカードを使って買い物をした場合、小売店であるデパートとホルダーには貸借関係はないだろ。

あなたは、約款を読む以前にクレカのシステムを学んでくれ。
105名無しさん(新規):03/07/15 02:41 ID:DzwU0uQK
あんたの頭がいいのはよくわかったからYahooに言え
こんなところで吠えてても何も変わらんぞ
それとも知識自慢したかっただけ?
106山崎 渉:03/07/15 09:43 ID:izu8vqvb

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
107名無しさん(新規):03/07/15 09:47 ID:77MAaU4r
>>101
ペイメント以外で振込みさせれば済む話。

間違えたほうが悪い。

振り込むまでほっとけ。
108名無しさん(新規):03/07/19 21:47 ID:P+RbBB3z
僕も寝るぽ
109名無しさん(新規):03/07/19 21:51 ID:4kN6eMdi
>>101
他の銀行のATMから現金で振り込んでもらってください。
別にその銀行のキャッシュカードが無ければその銀行のATM
から振込手続きが行えないというような事は全くありません。

差額くらいも支払う余裕が相手に無ければ話は別ですけど。
差額が少額なら多少待ってあげてもいいかと思います。
110名無しさん(新規):03/07/19 22:32 ID:BjynvXnI
>>101
品を送る際に不足分で代引きにしたらどうよ
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112名無しさん(新規):03/07/24 23:57 ID:xK4jNL/5
3人ほどペイメントを使う人がいたが、
そのうちの2人は、間違えて送料のみの送金だった。
わたしはペイメントで支払ったことがないのだが、
そんなに間違いやすいシステムなのだろうか?
113名無しさん(新規):03/07/25 00:21 ID:lehQKiDK
初めてペイメント落札者に出会った。
上手く振り込まれてるだろうか。
ペイメントの手続き自体は上手くいったので上手くいくはずだが。
114名無しさん(新規):03/07/25 00:36 ID:AL1MfGLg
>>112
使い慣れていないと間違えてしまうかも。
商品の代金は既に画面上にある。
その下が空欄になっていて、落札者が入力するんだけど
商品代金の下だから、つい送料を入力してしまうんだと思う。
ほんとは送料じゃなくて、合計を入力するんだけどね。
115名無しさん(新規):03/07/25 01:26 ID:fHu81Sjw
ペイメントがストアに対応
http://payment.yahoo.co.jp/guide/store/info/
116名無しさん(新規):03/07/25 03:03 ID:h7C1sVAz
ペイメント使ってみた。
自分には手続完了メール来たのだが、出品者には届いてないようだ。
当然のごとく入金もされてないみたいだ。
カード会社に確認取ったら、カード会社の方では手続済だった。
20日に手続したのに・・・どうなってんだよ〜?Yahoo!〜
高い手数料取りやがって!!!
117名無しさん(新規):03/07/25 03:16 ID:gw9IENVU
代引きでいいじゃんな。ややこしくって間違いの元だ。
118112:03/07/25 04:42 ID:Kttu9RNB
>>114
そうなんですか。
そりゃ間違いそうな感じですよね。
しかも、訂正やキャンセルが出来ないようですね・・・。
ペイメントの会社はこんな間違いのせいで、儲けそこなった額を把握してるのだろうか・・・。

こんどから、落札者に案内メール書く時に注意書きを添えときます。
119名無しさん(新規):03/07/26 00:44 ID:2AmrYlWq
今日初めてヤフーメイメントの振込みがあった。
無事に振り込まれれてよかった。
120名無しさん(新規):03/07/26 01:45 ID:/M4NUOiX
>>111
同じ事いろんなとこで書いても面白くないよ。
もうほんの少しでいいから脳みそ使って下さい。
心よりお願い申し上げます。

121名無しさん(新規):03/07/26 16:53 ID:EfFOPjHG
今まさに出品しようとしてるんだが、利用不可になってた。

>Yahoo!ペイメント(ご利用できません)

↑この基準を明確にしてもらいたい…。
122名無しさん(新規):03/07/26 16:56 ID:XMQXHQ7d
>>121
たとえば金券のカテゴリでは使えないよ。
123名無しさん(新規):03/07/26 16:57 ID:2Cr57wBR
ペイメントは実際に現金が振り込まれるのに時間がかかるのがネックですね
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125名無しさん(新規):03/07/31 10:09 ID:HUb2yJAT
>>116
メールは届くだろ!

20日手続きなら21日と連休なので22日の午後1時までの処理となり
23日には入金されるはず。

手続完了メールの出品者への入金(予定)日が載ってるだろ!
もしくは出品者口座登録(修正)待ち
126山崎 渉:03/08/02 02:35 ID:pscm0wpW
(^^)
127名無しさん(新規):03/08/03 01:20 ID:EZGBJOXL
なぜかペイメントで支払おうとするとウィンドウが閉じてしまう・・・
なぜ??閉じるタイミングはバラバラだし・・・
あーあ
128名無しさん(新規):03/08/05 08:02 ID:LNJS5fko
結局ペイメントを使わないのがベストという結論になってしまうが...。
129名無しさん(新規):03/08/05 18:58 ID:rFpjo+n4
ペイメントで支払ったのに1ヶ月近くたっても商品が送られてこないんだけど・・・
出品者に何度もメールしてるし電話も初めてしてみたけど 
ご都合くんになってた。

詐欺で訴えるべきか、と思いYahooにメールしたら警察に言え、と。
金額は2000円くらいなんだけど あきらめるのもしゃくだし。
どうしたらいいかな。
130名無しさん(新規):03/08/06 02:09 ID:n1MC31EO
それペイメント関係無いじゃん
131名無しさん(新規):03/08/06 02:17 ID:ggiQdQ4H
>>129 支払拒絶できないの?
132名無しさん(新規):03/08/06 02:18 ID:gssj9Scg
>>129 おれも似たようなことがあったけど
カード会社に言ったら オークション管理者に言えっていわれたし
Yahooペイメントに相談しても結局たらいまわし状態だったぜ
オサルみたいなヤツを野放しにしてるYahooオークションなんて
最初から利用しなきゃいいのサ
133名無しさん(新規):03/08/06 03:06 ID:C0QPFr/h
>>130 じゃ誰が関係あるんだよ
134名無しさん(新規):03/08/06 11:37 ID:YsnuuKOm
10%くらいの人が使ってるな、俺の商品の場合
135名無しさん(新規):03/08/06 14:10 ID:9aypSPT8
新規にペイメントで支払いされた。
しかも落札後にメールの1本もなし。
ペイメントから「支払い受付のお知らせ」が来ただけ。
ちゃんと金が口座に入るまで、発送しないほうがいいよね?
136名無しさん(新規):03/08/06 16:33 ID:xeE1OR3T
普通 受付のお知らせメールがきたら何日くらいで
自分の口座に入るもんなん?
137名無しさん(新規):03/08/06 19:18 ID:aeS+Dqr5
>136
ヘルプ嫁
138名無しさん(新規):03/08/09 13:19 ID:/HziYyd3
yahooペイメントがはじまった当初、
落札者がクレジットカード会社に利用料を滞納した場合、
出品者に、yahooから支払われた代金の返還を求める。

という説明を読んで、びびってペイメント使っていなかったんだけど
今はもうそんなことはないのかな?
ペイメントの説明見ても、その点の説明がなくなってるし。
139名無しさん(新規):03/08/11 16:05 ID:6l2+ysVT
ペイメントの場合、偽造されたクレジットカードがあればYahooで詐欺が出来るかな。
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141名無しさん(新規):03/08/12 00:52 ID:Vte7ByOv
>>138 そんな説明あったか?
説明ちゃんと読んでるのか?
142名無しさん(新規):03/08/12 00:59 ID:wNVg8814
出品者です
今日初めてペイント利用者がありました
連絡はすぐに入ったのですが
実際の振込は水曜日・・・・・ずいぶん時間がかかるなー
翌日には振り込まれるのかと思ってた

くだらん事でスマン
143名無しさん(新規):03/08/12 14:25 ID:K/a/RSX0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59197784
こんなことやるバカも出始めたな。
多重債務者は論外として、こういう奴は法的に問題ないのかな?
民事でカード会社に訴えられたら負ける可能性はあるがそこまでしないだろうしね。
あくどい商売だ
144名無しさん(新規):03/08/12 15:04 ID:b7hLATuc
>>143
カード会社は、カード決済した者に、請求するだけだろ?!
落札するバカは、一人もいないと思うが・・・
やれやれ、また、トラブル発生です。ヤフー社員様。
145名無しさん(新規):03/08/12 15:17 ID:soCLU94X
>>144
落札するバカなんじゃなくて、バカだから落札するのでは?
まだ入札者はいないみたいだけど、金に困ってる奴は闇金よりは
安心感があるだろうからやっちゃうかもね。
146名無しさん(新規):03/08/12 15:32 ID:Vte7ByOv
>>144 これよりカードで金券買って換金したほうが良くないか?
147名無しさん(新規):03/08/12 15:54 ID:K/a/RSX0
>>144
うーん、この出品の趣旨解ってる?
「金融品」とか聞いたことないなら調べてみてくれ。
>>143の出品はそれの応用。即8割現金にできるから困ってる人は落札しちゃうだろ。
現に漏れの勤め先の店にも定期的に新品同様(開封しただけ)の
PS2(SCPH-50000)やGBASPなどを大量に持ってくる客がいる。
それの換金率が7割前後だから、8割ならいいほうかと。

>>146
カードでは金券(有価証券)買えないところが多いはず。
カード持ってないから知らんが。
148名無しさん(新規):03/08/12 22:37 ID:Vte7ByOv
三井住友VISAで、VISAギフト券とかハイカ買えるよ。
カード会社に電話して送ってもらう。(送料がいくらかかかる)
カードの案内に書いてあった。
149名無しさん(新規):03/08/12 23:13 ID:soCLU94X
>>148
金券類が通常カード不可なのは換金もあるけど、手数料が痛いからだろう。
カード会社自身が販売すれば手数料はあってないようなものだ。
とはいえ、買いすぎはマズイだろうが。
150山崎 渉:03/08/15 16:22 ID:e5ZcVVEB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
151名無しさん(新規):03/08/15 19:02 ID:EuIRz31M
>>141
あった。最初のスレで問題になった。
いまは知らん。
152名無しさん(新規):03/08/16 08:03 ID:rxw4BBGl
落札者です。
ペイメントは結構利用してるよ。
給料日前の金欠時に平気で高額商品に入札できるのが何よりの強みだが、
最近はわりと安いのにも対応してれば利用するようになった。
手数料高いつっても県外の地方銀行や信金に他行宛振込するよりは安いし、
休みの日、長雨、猛暑などの時はかったるくて振込に行くのは鬱。
新生の口座作れと言われそうだが基本的に口座をカラにしてる人間なので
結局入金が必要だから出かけなければならない。

出品者としても高額かつ人気のある商品を出品するときはペイメント対応してれば
金欠時の漏れみたいな迷ってる貧乏人を引きずりこんで乱戦にしやすいからいいのでは?

※登録口座を間違えてたなんてマヌケは自業自得だから知ったことじゃない。
153長文スマソ:03/08/17 07:55 ID:/cf6/bbA
>>142
              ぱるる      銀行
13時までの手続き  3営業日後   翌営業日
13時以降の手続き  4営業日後   2営業日後

※営業日なので当然土日を除く。出品者の登録口座がぱるるで、
 金曜13時以降の手続きだったりすると、次週木曜日になってしまう。
 ペイメント対応するならウォレット登録口座は銀行にするべき。

でもメールが来たら落札者が手続きしたのは間違いの無いことで、
それで入金されないということはありえない。実際に入金するのはカード会社だから。
自分の経験から話させてもらうが、第一引き落とし日に入金し忘れて
15日間の停止食らってる最中でもペイメントはなぜか問題なく利用できた。(VISA)
ペイメント初利用の出品者で、メールは来たのに入金されないというのは、
盗難等で緊急停止にでもなっていない限りは出品者が登録口座を入力し間違えている可能性が高い。
その場合完全に出品者の落ち度であって、落札者側には二度払う義務は無い。
154名無しさん(新規):03/08/21 20:34 ID:10tIPySY
キター
155名無しさん(新規):03/08/21 20:44 ID:+W44AgVj
156名無しさん(新規):03/08/21 21:32 ID:LUMUYPcO
>>153 実際に入金するのはカード会社だから

そうでは無いとオレは思う。
157名無しさん(新規):03/08/22 02:19 ID:ZQ5xKCX/
>>138 出品者に、yahooから支払われた代金の返還を求める。
出品者に代金払うのヤフーじゃないんだが。
今も昔も。
158名無しさん(新規):03/08/22 14:04 ID:u0iJpudE
159名無しさん(新規):03/08/24 00:14 ID:12+ujNL2
>>157
いまさらのマジレスカコワルイ
160名無しさん(新規):03/08/24 23:32 ID:yCddNSP0
http://b.yimg.jp/adv/jishakou/20030820/du1cadxezts3l-b.gif
手元に金が無いような奴にペイメント勧めるなよ。
落札者が引き落とし日に払わなかったら出品者に返金させるんだろ?違ったっけ?
161名無しさん(新規):03/08/26 11:28 ID:ESofMeoY
ペイメント支払できるんだか出来ないんだかわからん出品者が多すぎよね。
出品者情報では利用可になってんのにメールには記載されてないとか。
もういやんなったので今後は使わんです。
入金が煩わしくない以外にはメリットないし。
162名無しさん(新規):03/08/26 13:06 ID:OhbF9Ge1
ペイメントマンセー-!
ペイメント→カード会社のホムペから分割申請〜

・・・貧乏な漏れには王道パターン(鬱)
163名無しさん(新規):03/08/26 23:00 ID:+t+lLnPq
>>161 ペイメントと銀行振込ははデフォルトでチェックされてるからね。
ペイメント始まったばかりの頃は漏れも
メールのテンプレにペイメントについて記述してなかった。
164名無しさん(新規):03/08/27 12:01 ID:ogen4hod
ペイメントの振込み名はどうにかならんのかね・・・。

うちは一日に10〜15件ほど落札があって、そのうち5〜6件は同じ価格の
製品の落札になるから、入金額が同じだと誰からの入金かわからなくなる可能性
がある。定形外だと全国一律同じ入金金額になるし。
誰からの入金かわからんと困るな〜。
どうにかしてくれよ、Yahooよ〜〜!
ペイメント利用不可にするかな〜。
165名無しさん(新規):03/08/27 23:19 ID:df76eL3I
ペイメントからのメールに落札者のID書いてあるじゃないか。
166名無しさん(新規):03/08/27 23:50 ID:vFQy2NyL
>>165
ペイメントのメールに書いてあっても、銀行振込時の名前はヤフーペイメントしか
書いてないから、誰からの送金がヤフーを経由して入金されたのかがわからんのだよ。
167名無しさん(新規):03/08/28 00:11 ID:Ivvx3ai1
ガイシュツだが、ヤフーから金が振り込まれているのではない。
ペイメントからメール来た時点で発送準備すれば良いじゃん。
168名無しさん(新規):03/08/28 00:47 ID:0WhWkGue
>>167
同じ金額の入金が同日に数件あったら、どうやって判断するんだ?
169名無しさん(新規):03/08/28 03:05 ID:Ivvx3ai1
その振込があった個数分だけ発送。
てか、ペイメントのメール来た時点で発送しろ。
170名無しさん(新規):03/08/28 03:35 ID:GPuSDZlc
>>169
>その振込があった個数分だけ発送。

君はもうレスしなくてよろしい。
171名無しさん(新規):03/08/28 07:36 ID:FbNaSdmE
>>170
ワラタw
172名無しさん(新規):03/08/28 10:23 ID:TFUtk9Gs
つーか、ペイメントの利用明細見れば済む話じゃ無いのか?
173名無しさん(新規):03/08/28 22:32 ID:i3x14VFI
そんな判断も出来ないような輩は
>>164に自分でも書いてるようにペイメント利用不可にしれ!!
これにて一件落着。
174名無しさん(新規):03/08/29 01:52 ID:vBXyf7/j
>>173

君はもうレスしなくてよろしい。
175名無しさん(新規):03/08/29 22:25 ID:jSmRqphS
結局、メールが来たら発送していいのか?
トラブった、ヤシいる?
176名無しさん(新規):03/08/30 02:12 ID:bpIEEiSx
ヤフペイメールが来た=100%確実に入金

というわけじゃないから、やはり口座に入金された時点で発送が安全。
177名無しさん(新規):03/08/30 03:05 ID:jxOWfoHN
やはり、そうでつか…
落札メール書き直しますた
178名無しさん(新規):03/08/30 03:12 ID:73O/D6gN
ペイメントの支払い拒否の話聞いたこと無いよ。
実際起こるのか?
179名無しさん(新規):03/08/30 22:04 ID:j+IeOsre
どうせヤフーがもうかる仕組みだろ
使わねーし、使わせねーよ。
180名無しさん(新規):03/08/31 14:30 ID:zsv+6ZdM
手数料300円は取りすぎだよな。
イーバンクや新生を見習って欲しいもんだ。
181名無しさん(新規):03/08/31 15:24 ID:LOj4lJU4
手数料ってもしかして消費税かかる?
最低手数料\315?
高いよ。5%はいいから最低手数料下げてくれ。
182名無しさん(新規):03/09/01 04:58 ID:Mk1uI50U
なぜかペイメントが使えないんだが・・・
評価も順調に上昇中だし登録も間違いないのに(鬱
183名無しさん(新規):03/09/01 11:40 ID:ypy97PMH
>>182
カテによっては使えないからじゃなくて?
184名無しさん(新規):03/09/01 14:58 ID:3kSTHV1/
あんなモノ使えなくても困らないよ
185名無しさん(新規):03/09/02 03:33 ID:wbvNQ6Mb
ペイメント使用の奴はこっちが正確な振り込み金額知らせてから入金してくれよ。

落札してずくに振り込んで来たのはいいが、金額がたらね〜じゃね〜か!!
また振り込むのに300円かかんだぞ!ぼけ〜!!

まっ、俺が料金払うわけじゃないから関係ないけどね・・・。
186名無しさん(新規):03/09/02 06:03 ID:wZlYwzo/
>>185
自分はその逆。
思っていたより高額で落札してくれたから、
少し割引きしようと思っていたのに
こっちからの連絡前に振り込まれてしまった。

仕方がないのでおまけ付けてやる事にした。
187名無しさん(新規):03/09/02 06:19 ID:GYEQjZZG
315円だから420円振込場合よりは安いか。
でもそんなに使われてるの?
ネット銀行も普及してるし。
実際、出品側としてはどう??
188名無しさん(新規):03/09/02 17:55 ID:+RGjTklT
>>168
同日の場合は、合算されて「一口」として振り込まれる。


189名無しさん(新規):03/09/04 19:11 ID:BJGbCyRU
ペイメント受付メールが着たら入金完了として発送してるけど
メールが来たのに振込みされてないなんてことある?
190 :03/09/04 19:38 ID:gxNIbhdI
今のところ1度もないね
まだ80件ちょいくらいしかペイメントで受け取ったことはないけど
191名無しさん(新規):03/09/04 19:41 ID:DrxWEmfe
192名無しさん(新規):03/09/04 23:50 ID:bwhab/yt
>>189
でも、Yahooからメールが来て、振込み日にクレジットカードから引き落としが
出来ない場合は振り込まれないことがあるっていうからな〜。
193名無しさん(新規):03/09/05 02:55 ID:2w53U3V8
>>192
馬鹿?
194名無しさん(新規):03/09/05 10:55 ID:pLHTvIL1
>>193
Yahooからのメールが来た時点では、まだYahooにはクレジット会社からYahooには
入金はされていない。

このことをわかってんのかな? バカな君は?
195名無しさん(新規):03/09/05 19:24 ID:7il2AkWt
>>192
>>194
どうでもよいが
日本語おかしいよ二人とも
196名無しさん(新規):03/09/06 03:06 ID:cODc9VZr
192と194て同じやつじゃないの?
少し頭の悪い人だと思う
197名無しさん(新規):03/09/06 09:30 ID:Orh4436s
もめてるところ悪いが子ネタだ。
漏れは金券カテでもペイメント支払いを受け付けている。
(利用不可カテゴリとか知らずにペイメント対応してくれないかと質問してくる人は結構いるので対応すれば入札が増えると思った)
金券カテでもちょっと手間かければペイメントは利用できる。違反だけどな。
「希望があれば終了後にペイメント受け付けます」と書いておき、
オークション終了後に相手が希望してきたら利用可能カテゴリ
(たとえば誰も見ない「その他」など)に1円即決のオークションをペイメント対応で立てる。
で、それを相手に落札してもらう。
あとは請求金額にこの入金用オークションの出品手数料10円加えて請求して支払い手続きしてもらうだけ。

プレミアテレカはペイメントさえ利用できれば入札するというような
病んだコレクターが多数ヲチしてるからかなり有効。
つうかこれをしないといちいち出品時期を選ばないといけない。
給料日まで半月もあるような時期にたまたま金持ってるやつが
1人だけ入札してまったく競り合わないで持ってくような展開は最悪。

このやり方を始めてからは明らかに競ってもらえるようになった。
1人で何件も競り勝って支払いは毎回ペイメントっていうテンパったお得意さんもできたしなw
198名無しさん(新規):03/09/09 09:56 ID:6FqHx7m2
>>197
おおー。(・∀・)イイ!!
使わせてもらいます。
199●プロマー ◆RfKlD2dp3I :03/09/09 22:27 ID:j6NIBMqF
今日初めてペイメントでの支払いがきた・・・
なんか、入金されるまでホントに心配だなぁ
200名無しさん(新規):03/09/10 01:50 ID:WasfUqlU
上限こそが315円(税込)でないと高いよな。。
全然お得でない。
201TW使い ◆TW33pX0JSg :03/09/10 01:51 ID:Io5eh5MD
ペイメント、始まってすぐ申し込んだけど、月に2件程度使われてるな〜、俺の場合
202名無しさん(新規):03/09/10 03:41 ID:SZEe0qRm
>>147
8割なの??
残りの2割は手数料?
そんなに手数料かかる?
203名無しさん(新規):03/09/10 05:13 ID:SZEe0qRm
大変申し訳ありませんが、Yahoo! ペイメントをご利用できません。

次のような場合、サービスをご利用いただけません。
・ 出品者の月間受取金額合計が限度額を超過している場合
・ 当社所定の審査基準に満たない場合


出品者とご相談のうえ、別の決済方法をご利用ください。


ってでました。セゾン、VISAで使えるはずなのに。
204名無しさん(新規):03/09/10 06:35 ID:vetr2LkZ
>ところがそれで安心して商品を送ったら駄目で
カード会社の判断で支払いキャンセルの連絡が
来る場合が有るわけよ、その連絡が来るのが
「入金予定日」の連絡が来てから5.6時間後位なので

私は落札者で、先日Yahooペイメントで支払い手続きをして
昨日入金予定日だったんですが、無事に入金出来たのか心配・・。
もし、支払いキャンセルという事になった場合、勿論落札者
の私の方にも連絡くるんですよね?不安になって馬鹿質問
してごめんなさい。どなたか教えてください。

出品者の方は、Yahooペイメントだと不安な方もいるんですね。
これからやめようかな・・。

205名無しさん(新規):03/09/10 06:48 ID:N6jUB3Tn
>ペイメントは結構利用してるよ。
>給料日前の金欠時に平気で高額商品に入札できるのが何よりの強みだが、

あんたら貯金ないのか??
5%も余計に支払って、ますます貧乏になると思うぞ
206名無しさん(新規):03/09/11 16:26 ID:lfToSG+Q
新生銀行の口座をペイメントの受け取り口座に登録
したいのですが
口座名義のところは

ヤフウタロウ
ヤフウ タロウ

のどちらを入力すればいいのでしょうか?
どなたかレスをお願いします。。。
207名無しさん(新規):03/09/11 18:08 ID:Tx7Ijcs/
クレジットカード使うのになんで手数料払う必要あるのか?
理解できん。だれか説明キポンヌ。
208名無しさん(新規):03/09/13 02:16 ID:2D5HcjNn
う〜ん微妙Da

送金が遅れるしいまいちだな・・・
http://gold-many.7p.com/
209名無しさん(新規):03/09/14 02:40 ID:n88hrhzR
数ヶ月振りに利用されたよ。。。

>>206
入力例でヤフウタロウになってるんだから空欄は省略でしょ。

>>207
手数料を消費者に負担させる店もあるんだから、それと同じ理屈じゃね?
5%上乗せしてもよければクレカ利用可って店みたいな。


ぱるるで登録したまま放ったらかしといたら、金曜に入金かよ_| ̄|○
手続きの前に連絡くれれば銀行に変更しといたのに..
つーか先に変えとけ>漏れ
210名無しさん(新規):03/09/14 16:00 ID:hBREM57a
ペイメントの受取口座を一般振替口座にしたいんだが。駄目?

ぱるる口座に振込するのも、一般口座に振込するのも、
掛かる手間としては全く変わらないはずなんですけどね。
211名無しさん(新規):03/09/14 19:42 ID:BS3VkBvb
あのデフォルトでチェック入ってるのを禿しくやめて欲しい。

出品物をためてて、一気に出品したら2個だけチェックはずすの
忘れてたんだけど、落札されて「Yahooペイメントで今晩払います」と
言われ、何(゚Д゚)ソレ?
慌てて登録したものの、登録前に払われてたらと思うとガクブルです。

しかも連休のせいで4日後の払込になるらしいけど、yahooの受付
メール来た時点で勘違いして、実際支払われてないのに商品発送
しちゃいましたw
212名無しさん(新規):03/09/14 22:53 ID:PMCw6WlT
ペイメントでの支払いを利用した場合カード会社から確認の電話は来るんですか?
親に内緒で落札したいんだけど・・・。
213名無しさん(新規):03/09/14 23:02 ID:L0RwNpv+
>>212

最初の利用のときは電話が来るよ。
214名無しさん(新規):03/09/14 23:23 ID:PMCw6WlT
>>213
最初の利用と言うのはヤフオクで初めてのペイメント利用時にですか?
それともカードを初めて利用した時の事ですか?
デパートとかで分割でたまに使ってる時は最初だけで後は一度も電話確認来てないんですが・・
ちなみにマスターカードです。
215名無しさん(新規):03/09/14 23:31 ID:A+xJDEuY
>214
アフォか。
マスターだ、VISAだとかいうの何の意味も無い。
裏の発行会社を言え。
216名無しさん(新規):03/09/14 23:36 ID:PMCw6WlT
>215
初心者でごめんなさい。
イオンです。
217名無しさん(新規):03/09/14 23:50 ID:A+xJDEuY
ちょっと聞きたいんだけど。
親に内緒でって、それは貴方名義のカード?
貴方は学生?社会人?
どういうカードなの?

学生カードなら親の信用でカード発行されてるわけじゃん。
でも、一度クレカが発行されたなら毎回使用するたびに電話が来ることはない。
でも、引き落とし銀行口座が親の口座なら結局ばれるよ。
自分の口座から引き落としならばれない。

家族カードってやつなら電話が来なくても親の口座から引き落としだから
100%ばれる。

社会人で、自分の口座から引き落としなら100%ばれない。
これで回答OK?
もしOKじゃないならクレ板においで。
218名無しさん(新規):03/09/14 23:53 ID:A+xJDEuY
219名無しさん(新規):03/09/14 23:55 ID:PMCw6WlT
ご親切に有難う御座います。
おkです。
クレ版は人大杉で入れなかったんです。
220名無しさん(新規):03/09/15 04:13 ID:6LcrH1gI
自分の出品したものを自分で落札して
ペイメントつかって、クレカのショッピング枠を現金化できそうだけど、
どうなの??
違うIDで。
221名無しさん(新規):03/09/15 07:58 ID:BA/d79CY
システム使用料 3%取られるだろうが
222名無しさん(新規):03/09/15 11:21 ID:6LcrH1gI
それでもいいんだけど、出来る?
やった人いないの??

Yahoo!プレミアム会員(Yahoo!ウォレット)の登録を、落札のほうをクレカで登録
もう片方はUFJとかの銀行口座による登録(Yahoo! JAPANオフィシャルバンク)にすれば
自作自演で出来る??

クレか2枚でも出来るの??


223名無しさん(新規):03/09/15 12:28 ID:o6P1M3S3
クレ板で聞け
オク板には多重債務者はいないから誰もわからん
224名無しさん(新規):03/09/15 14:02 ID:acrcXoIG
連休中だからペイメント使ったらお断りのメールがきた・・・
今まで何年もこのカードでヤホー払ったり買い物してんのに・・・
何でだろう?
出品者も何回かペイメントで受け付けしてるから口座登録の間違いは無いし・・
漏れの支払い送れたことも無ければ枠も十分残っているのに・・・鬱だ
225名無しさん(新規):03/09/15 20:35 ID:/1VMQ9gE
>>224
セラーの受け入れ枠(30マソ/月)が埋まってる可能性は?
高額商品扱うショップ以外ではそんな状況ありえないと思うが…
226名無しさん(新規):03/09/15 21:14 ID:4R8riwoy
ペイメントってIDのパスワードを盗まれたらどうなるんですか。
最近警告がのってうるけどどうゆうこと?
227名無しさん(新規):03/09/16 17:17 ID:hG9/ZBqB
なぜか今、チケット金券カテゴリに出品しようとしたら
ペイメントが選択できるんだけど。
チェック外して出品したけど。
228名無しさん(新規):03/09/17 06:33 ID:h4a2W9A9
初めてペイメントで払おうかと思ったら手数料300円もするんでびっくりしてやめた。
どういう人がこれで払うんだろう?
229名無しさん(新規):03/09/17 21:53 ID:jcQl/8Q2
>>228
銀行に行く暇がなく、ネットバンク開通してない人。
230名無しさん(新規):03/09/17 22:34 ID:ZSHxsLJC
>>228
手元に現金のないギリギリ生活な人。
231名無しさん(新規):03/09/17 22:43 ID:KSZ0ry9+
450円の商品落札してくれた人がペイント支払いでした。
なんかおまけ付けてあげようとも考えました。
232名無しさん(新規):03/09/17 23:10 ID:A9PiTjp7
Yahooペイメントで買ったした物はクレカの保険の対象になるのだろうか?
233名無しさん(新規):03/09/18 21:30 ID:kcbwC+xR
ペイメントって支払い保障されているんですかぁ?
234名無しさん(新規):03/09/18 21:32 ID:V0Yd8lgM
age
235名無しさん(新規):03/09/18 22:00 ID:VIA/argR
209>>支払う客に手数料負担させるのってクレカでは禁止されてるって
みたことあるぞ。それってばれたら契約解除されるってだれか書いてた。
ペイメントはどうして客が手数料払ってもいいんだろうか?
236名無しさん(新規):03/09/18 22:54 ID:K1QdvPzv
>>235
>支払う客に手数料負担させるのってクレカでは禁止されてるって
>みたことあるぞ。それってばれたら契約解除されるってだれか書いてた。

その通りだけど、建前なんだろうな。
通常の店舗では店側が数%の加盟店手数料を払ってるわけで、
クレカ決済での利益縮小と、クレカ使用による売上増の兼ね合いで導入してる。
某大手家電販売チェーンのポイントようにクレカ決済だと現金よりもその割合が減るのも、
客に手数料負担させるのと同じだと思うが。

結局のところ、どっかしらからは手数料を取らなきゃいけないのは確か。
でもY!ペイメントで売り手負担にすると、
使用を許可する売り手なんて現れない→広まらない→ヤフandカード会社にとって美味しくない。
となると、買い手から徴収することになる。
5%払いたくないなら今まで通り現金で取引してね、ということだ。
237名無しさん(新規):03/09/19 00:22 ID:QFUwJ8DM
>>236
ペイメント支払の際徴収されるのは、あくまでペイメントサービスの手数料であって、カードの手数料じゃないので…
屁理屈っぽい?
238名無しさん(新規):03/09/19 00:38 ID:AA8A5JOf
その理屈であってると思う。
ペイメントの手数料=クレカの手数料+ネットトラストの利益。
239名無しさん(新規):03/09/19 08:17 ID:lvEXThT1
300円の物落札した奴がペイメント使ってくるの見てアホ?と思った
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241名無しさん(新規):03/09/19 21:27 ID:JU9FRIy6
>>239
漏れは1000円の落札物でペイメント払われてアホだと思ったけど、
さらなるアホがいたか!!w
242名無しさん(新規):03/09/20 23:23 ID:7qvfkLdP
先ほど初心者スレで聞いたものですが、
こちらのほうが良いかも、ってことで聞かせていただきます。


今日落札した商品をyahooペイメントで支払おうと思ったのですが
クレジット情報に間違いがある、とでてしまい払えません。
丁度昨日落札した商品をペイメントで19時ごろに払ったのですが
それは普通に払えました。それが今しようと思うとできないんです。
利用が1日以上あかないとダメとかあるんでしょうか?
クレジットの情報などは何度も確かめました。
243 :03/09/25 09:20 ID:CFHYsKVk
>>242
それってYahoo側の不具合じゃないかな?
俺は出品者だけど、さっき届いたペイメントのメールが、
「Yahoo!ペイメント支払受け付けのお知らせ(受取口座設定のお願い)」
になってたぞ。

何も変更してないのにおかしい。Yahooにはメールで確認中。
244名無しさん(新規):03/09/25 20:18 ID:vxiylgzx
ペイメントって、名義がカタカナじゃないとダメなの!?
私ローマ字でカードに印字されているんだけど・・・
JCBはつかえますよね?
245名無しさん(新規):03/09/25 20:26 ID:lsou47qc
>>244
クレジットカードはローマ字で印字されてるのが普通じゃなの?
246244:03/09/25 20:27 ID:lsou47qc
普通じゃないの?だスマソ
247245:03/09/25 20:28 ID:lsou47qc
間違えた↑は245です。
248名無しさん(新規):03/09/25 22:19 ID:+3EqgRxJ
最初の方にも同じ質問がありますが
明確な答えはなかったので...。

今日が26日に「支払い受付のお知らせ」を受信して
入金(予定)日 が 2003年09月29日の場合、もう送るべきですか?

このメールが来た=入金は確実、で
当日になって入金不可となった、なんてトラブルは
もうないと考えていいんでしょうか?
249名無しさん(新規):03/09/26 00:25 ID:amRkUBOV
そんなもん、てめえの判断で好きにしろ
俺は200件くらいペイメントで受け取ってるけど、今のとこ予定通りに入金されなかったことは一度もない
250名無しさん(新規):03/09/26 00:41 ID:2ZIobQYE
>>248
俺はメールが来たら発送してる
と言っても深夜終了だから、次の日だけど
何時間か空けた方が良いとかって、このスレか前スレで見た

今の所、入金前に発送連絡もしてるけど、一度も問題も無かった
それほど高価な物でなければ、確認後の発送は
実害が出てからでいいんじゃない?
251名無しさん(新規):03/09/26 08:50 ID:s5ln3UAl
落札者側がペイメントで支払うと出品者側に
「Yahooペイメント支払い受付のお知らせ」ってメールが来る訳だけど、
その中で<○○様からのメッセージ>ってのが来るのね。

で、メッセージが無い場合は単に
「」
って、カギカッコのみの「メッセージになってないメッセージ」が
送られてくるんだよね。これを見ると、なんか気が抜ける。

なんで、Yahooは<○○様からのメッセージはありません>って、文面に
しないんだろ。
252248:03/09/26 13:18 ID:ANvASzhW
>249
ありがと。モラルやマナーのことだったら聞いたりしないんだけど
入金確実=送る / 当日に入金不可も有り=送らない、と考えたので聞いた。

>250
ありがと。
随分間があったし、結局もう送りました。
253名無しさん(新規):03/09/29 00:07 ID:HH6hBFR9
ペイメントって土日祝も関係無しに通知来るよね?
254名無しさん(新規):03/09/29 00:19 ID:c9IqGj+n
今ペイメント使えなくない?
ページを表示できませんってでるんだけど。
255名無しさん(新規):03/09/29 00:21 ID://g8VzoM
2分前使えたぞ
256名無しさん(新規):03/09/29 00:27 ID:c9IqGj+n
>255
そうなんだ、ありがとう。

メールアドレスを含めたオークションの情報がYahoo!ペイメントに送信されます。
送信すると、Yahoo!ペイメント 側で支払い金額などを設定する画面に移ります。
送信しますか?

で「はい」

を押しても次の画面に進まない

なんでだろ?
257名無しさん(新規):03/10/02 17:11 ID:JPrbbT4P
ペイメイトうざい。
出品時、既にレ印されてる
258名無しさん(新規):03/10/02 22:19 ID:HRMlx/30
●入金(予定)日 : 2003年10月02日
なのに、1件だけ今日入金されてねーぞ!
どーなってんだ?
259名無しさん(新規):03/10/02 22:26 ID:0DHzkWRD
>>258
同日分はまとめてだけど、見落としじゃない?
260名無しさん(新規):03/10/02 22:50 ID:HRMlx/30
>>259
そうだったのか、わかりにくいな。
サンクス。
261名無しさん(新規):03/10/03 13:23 ID:brh/Az8/
今朝、無料の内に急いで出品したんだけど、ペイメント選択できなくなってた。
昨夜は出来たのに。

( ´・ω・`)ナゼ?
262名無しさん(新規):03/10/03 20:46 ID:VyciE/fg
>>211
同意。
263名無しさん(新規):03/10/03 23:11 ID:vQum7QHl
落札者側です。
ペイメントって落札金額や送料以外に手数料がいるんですか?
はじめてでよくわからないんですが…
264263:03/10/03 23:19 ID:vQum7QHl
ごめんなさい、よく調べたらわかりました。落札金額100円なんでいいことないですね。
265名無しさん(新規):03/10/05 18:02 ID:dmRGfnvX
>>263
100円??
300円じゃなかった??
266名無しさん(新規):03/10/05 18:04 ID:dmRGfnvX
あぁ、落札したものが100円か

300円程度のもの買った奴が今日に限ってペイメントで払ってくる奴が多くてなんか可哀相
1日ぐらい待ってやるつうの
    〈`´〉http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1065103582/〈`´〉

       〈`´〉http://bbpromo.yahoo.co.jp/contents.html〈`´〉
              〈`´〉http://auctions.yahoo.co.jp/〈`´〉
     __
   ,イ ー' ̄ヽ
   |_| _ _ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   C  ´ ` | | オラ、おめぇら、Yahoo! BBにちゃんと加入してるか?
    ゝ  cっノ<    オークションはYahoo!オークションだけを使っているだろうな?
    (((O⊃>   |     Yahoo!以外を使っている奴は2ちゃんねるから出て行け!!
    \  'oヽ \_______________________
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      Yahoo BB !   Yahoo BB !   Yahoo BB !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、        、        、
  /っノ      /っノ      /っノ      /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ ./ /  ∧_∧ ./ /  ∧_∧ / /  ∧_∧ ./ /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
268名無しさん(新規):03/10/05 20:14 ID:NSzAoTsP
落札オンリーだが、ペイメントしか使いません
269名無しさん(新規):03/10/05 20:30 ID:4Heige/J
あーむかつく。おれがオークションで2000円も払って買った情報晒すよ
自動返信にしとくから、ほしい奴いたら捨てアドでもつくってここにメール送れ 
[email protected]
270名無しさん(新規):03/10/07 00:21 ID:pQc5+InN
ペイメントで相手がキャンセルした時、(またはキャンセルになってしまった様子の時)って
自分達で話し合ってくれ、みたいなメールが来るんだけど…
多くの場合、現金が無いからペイメントにするんじゃないかと思うんだよね。
利用しようとした時点で、お前のIDでペイメントはツカエネーといふことを
教えてやるのがシンセツだとおもうが…
出品者は迷惑、落札者は恥サラシ…
271名無しさん(新規):03/10/09 10:12 ID:sjeU3OdL
ペイメントは口座入金までの日数が短くなったな。
8日0時入金処理のものが9日に口座へ入金になってる。
前は3日くらいはかかってたのに。

処理が遅いって苦情が相次いだのかな。
272名無しさん(新規):03/10/10 09:56 ID:LV30+aQB
ペイメントって入金予定日の何時ごろに振り込まれるの?
273名無しさん(新規):03/10/13 03:20 ID:5RXZJ9L9
ペイメントで詐欺されたらカード会社に引き落としの拒絶できるんですか?
274名無しさん(新規):03/10/14 15:32 ID:AtVNRlsD
>>273
漏れも興味有り。
ヤフーに聞いて回答を公開してちょ
275名無しさん(新規):03/10/14 15:52 ID:doKbv4yo
3万のものを4種類(=計12万)落札してくれた人がいたんだが、
ペイメントの支払いを1回で済まそうとしたらヤフーに撥ねられたらしい。
やっぱり制限あるの?
276名無しさん(新規):03/10/14 17:29 ID:IELQT3gy
ペイメント利用OKなってたから頑張って落札したのに
実際に取り引きになってペイメントで・・・とメールすると
ペイメントって何ですか?って人多い。
仕方なく落札者にペイメントのURL書いて説明したが
ややこしいので銀行振り込み(地方)にお願いしますだと。
もう数件こういった事言われたから、出品時に気をつけてほしいと思う
277名無しさん(新規):03/10/16 10:33 ID:b9wKq+5D
すみません。誰か教えて下さい!
私は出品者です
落札者よりペイメントで支払いたいと言われて、了承しました
落札者がペイメント手続きをして、私の所にヤフーペイメントからメールが来ました
私の指定口座に振り込まれるのは、1週間後の日付でした
商品の発送はヤフーからメールが来た時点ですか?
それとも、指定口座にお金が振り込まれてからが良いんでしょうか?
私は後者が良いんですが・・・みなさんはどうされていますか?
教えて下さい
278名無しさん(新規):03/10/16 10:38 ID:phbCgUCn
>>277
僕はyahooから「決済しましたメール」が来た時点で発送しています。
それにしても1週間後ってずいぶん遅いな?
279名無しさん(新規):03/10/18 09:59 ID:WCAUdnI0
自分も振り込まれるまで1週間かかったよ
280名無しさん(新規):03/10/19 18:03 ID:XbAhSs7j
>>276
出品時にデフォでチェック入れてるヤフーが悪い。
281名無しさん(新規):03/10/20 00:42 ID:i2sNwY3v
>>276
漏れも今日シュピンシャにペイメントで支払いたいってメールしたら
今までペイメントの取引をしたことがなくて勝手が分からないので
銀行振込にして欲しいと返事が来た
他にも同じ商品を出品してた人がいたけどペイメントが使えるから
と思ってコイツに決めたのに・・・・・
手持ちの現金が少ないときにキツイなぁ。。。。。
282名無しさん(新規):03/10/20 09:02 ID:cBIkoJ6O
この前初めてペイメントでの支払いをしたい、という人がいたので了承した
簡単だった。
どんな危険性があるの?ってガイシュツ?
283名無しさん(新規):03/10/20 14:09 ID:IU6FOffm
>>282
過去スレくらい読めよ・・・。
284名無しさん(新規):03/10/20 15:24 ID:LL5q7apX
300円でもペイメント使う時あるな〜
出品者がメールくれたら即振り込むようにしてるから
JNBや新生に残高がない時なんか
わざわざATMまで行くのめんどくせーし
285名無しさん(新規):03/10/20 19:15 ID:OEVfGDs/
出品側でしか利用した事無いので
落札側で利用された方に質問です

ペイメントで支払い時、出品側の名前は確認出来るのですか?
286名無しさん(新規):03/10/20 19:22 ID:UgEidLrv
>>285
IDだけしか出なかったと思う。
本名はわからないよ。
287285:03/10/21 02:25 ID:EC1dZIry
>286
ありがとうございました
288名無しさん(新規):03/10/21 15:32 ID:IPloPooS
本名も教えずに取引したものってなんだよ・・・・
289名無しさん(新規):03/10/22 11:36 ID:BcEfqzBL
ちょっと実験してみたんだが、落札金額と支払金額が大幅に乖離していると
「送金金額を確認して下さい」みたいになって送れないようだ。

よっぽど自転車屋とかが多いんかな、と思った。
290名無しさん(新規):03/10/22 16:25 ID:BcEfqzBL
んで、ペイメント支払受付のお知らせ(入金予定日の書いたヤツ)の後、
数時間後に来たメール。出品者の皆様、お気を付けあれ。


●●●●●● 様

Yahoo!ペイメントをご利用いただき、ありがとうございます。
下記の決済についてYahoo!ペイメントの審査基準に満たないため、
決済をキャンセルさせていただきました。
お客様への代金の入金や、落札者のクレジットカードからの引き落としは
行われません。

なお、下記のオークションの取引については、再度Yahoo!ペイメントをご利用
いただくことはできません。
今後のお取引については、落札者とよくご相談のうえお進めください。

<取引内容>
●決済ID :●●●●●●●
●オークションID :●●●●●●
●落札者ID    :●●●●●●●



─────────────────────────────────
■Yahoo!ペイメント


以下略  
291名無しさん(新規):03/10/22 16:40 ID:4A/rqsKJ
ねえねえ、素朴な疑問。
1ユーザーが2コID持っててさ、自分のシュピーンを別IDで落札、
ペイメント払いしたらショッピング枠をキャッシュ換金、って
すごーく普通にできそうな気がするんだけどマズくないの?これ。

前スレ読めないのでガイシュツだったらゴメソ
292名無しさん(新規):03/10/22 16:41 ID:MxBXVUlh
>>291
やってる人多いよ。
クレ板でよく見る。
293名無しさん(新規):03/10/22 16:44 ID:4A/rqsKJ
>>292
そ・・そーなんだ?!
キャッシングとショッピングって利息全然違うよねぇ。
クレカ会社からクレームでないものなのかな?
>292タソ教えてくれてありがd
294名無しさん(新規):03/10/22 16:56 ID:vJuFOKCc
>>293
翌月払いのショッピングの場合、5%の手数料というのは年利にすると60%って
考え方も出来る。
問題なのは利息じゃなくて、ショッピング枠を換金出来る事の方。
295名無しさん(新規):03/10/22 17:06 ID:MxBXVUlh
でも、自作自演の場合は10円で落札して、多くの額を振り込む。
これで落札手数料3%の手数料なくして、5%のペイメント手数料のみ。
だから、換金率は95%になる。

95%だから結構損だと思う。

普通にクレカでハイカとか買ってうった方がいい。
296名無しさん(新規):03/10/23 18:33 ID:14Jk83QA
>>286
ありがとう。
実は漏れも知りたかったんだ、それ(w
297エロ本屋:03/10/24 14:05 ID:8ZPDqFh6
今月の利用(送料込み)
1,000円が5
700円が2
支払い通知がすぐ出品者に行くので発送が早くなるからかと思ってた
そうじゃないのね。先送り平気なんでオレは送るけどね
298名無しさん(新規):03/10/24 22:10 ID:6xdFJfBF
登録に進もうとすると、鯖落ちで薦めないんだけど。
もう何日間もずっと。
新規登録試みてる人、どう?
299名無しさん(新規):03/10/24 22:10 ID:6xdFJfBF
訂正
進めない
300名無しさん(新規):03/10/25 19:47 ID:Fdu0YbDg
ペイメント決済提示してないのに
「支払いはペイメントで」って当たり前にいう落札者イラネ
301名無しさん(新規):03/10/25 20:59 ID:x7jpluJw
>>300
ほかの決済方法と比べてもそんなにリスクが高いって訳ぢゃないし、申し出を受けてやれば?
302名無しさん(新規):03/10/25 21:48 ID:aGu6QhYW
登録んとこクリックしても鯖落ちで先に進めない!

ヽ(`Д´)ノワァァァン
303名無しさん(新規):03/10/26 01:06 ID:tn98PTLc
>>153
お役立ちレスキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
304名無しさん(新規):03/10/29 07:43 ID:YbK/NDv3
他スレでも質問したのですが、スレ違いを指摘されたので
改めてこちらで質問させて下さい。

ヤフーペイメントの受取り限度額30万円というのは、
その月の落札金額すべての合計が30万を超えたら
ヤフーペイントを使えないという事ですか?
それともヤフーペイメントで支払った落札金額の合計が
30万を超えたら、限度額を超えた事になるのですか?
誰か知っている人がいたら教えて下さい。お願いします
305名無しさん(新規):03/10/29 07:58 ID:k1GhTA+L
その月
306304:03/10/29 08:23 ID:YbK/NDv3
>>305
回答ありがとうございました。

ちょっと書き方が悪かったみたいなので、補足させて
下さい。
その月の落札金額すべての合計(ヤフーペイメントを
使用しなかった商品も含めたすべての合計)
が30万を超えたら限度額になるのでしょうか?
それとその月のヤフーペイメントを使用した落札金額の
合計(通常の銀行振り込みなどで支払われた商品は除く)
が30万円を超えたら限度額になるのでしょうか?

度々すいませんが知っている方がいたらよろしくお願いします。




307名無しさん(新規):03/10/29 09:05 ID:k1GhTA+L
ペイメントで受け取った金額のみの合計が30万超えたらです。
308名無しさん(新規):03/10/29 10:58 ID:PGrC53hz
11
309名無しさん(新規):03/10/30 13:42 ID:VTn/MxTz
yahooから支払い通知来てるのに、口座の入金が確認されるまで発送して
くれない香具師って、どうよ?
310名無しさん(新規):03/10/30 13:55 ID:Hvz/4FHu
>>309
私もペイメント利用の最初の2回ぐらいは、そうゆう形をとっていた出品者。。。。
その時の落札者さんにはごめんなさいと言いたい。
多分、309の相手もまだ慣れてなくて本当に入金されるか不安なんじゃないかな?
311名無しさん(新規):03/10/30 14:34 ID:DFBtO/nu
>>309
俺は口座へ入金されたら発送してる。
312名無しさん(新規):03/10/30 15:18 ID:VN8W0Nr5
>>309
最低だね
313名無しさん(新規):03/10/30 17:42 ID:LrqIzpP7
こちらが、支払い方法をペイメントにしてたら、入金する人も
ペイメントからしか入金できないのですか?
314名無しさん(新規):03/10/30 18:07 ID:KcrrDXq4
>>313
           _                                   _
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//   ハァ?
315名無しさん(新規):03/10/30 19:36 ID:SRJcpBly
>>309
俺も口座へ入金されたら発送してる。

支払い受付のお知らせはあくまでも受付なので
じっさい入金されるまでは信用できない。
316名無しさん(新規):03/10/30 22:40 ID:HOIYCeLL
落札者は既にペイメントで支払いが完了してるんだから、
たとえ実際に振り込まれなくても、落札者に非はない。
それでも入金されるまで待つのは変だな。
317名無しさん(新規):03/10/30 23:05 ID:ewYtRm6f
落札者の支払いが完了するのは、
落札者の口座から代金が引き落とされて決済されたとき。
それまでは未払金。

出品者の口座に代金が振り込まれなかった場合は、
落札者は代替手段を講じる必要がある。
なにしろ、未だ払っていない金なのだから。

にも関わらず、「落札者に非はない」と無条件に断言するのは困りもの。
Y!ペイは受付メールのあとで、取り扱い不可メールを送ってくるとのことなので、
金額次第では入金されるまで待ったほうがいいこともあるだろう。

長文ですまん。
318316:03/10/30 23:36 ID:HOIYCeLL
>>317 手続きは完了していても、
支払いが完了してるわけではない、ということですね…。
てっきり、落札者側の引き落としが完了してるものだと思ってた。
319317:03/10/31 00:19 ID:cgTVMA23
>>318
すまん。

>>316 は煽っているものと勘違いしていたよ。
もう少していねいに書くべきだったと反省することしきり。
許されたし。
320エロ本屋:03/10/31 03:32 ID:4qNXZyZ0
あれ?一度支払い手続きしてから解除は出来るんだよね
それとも何かの理由で拒否を恐れてる?
俺は利益率高くて単価が低いからカナリア替りに先送りしてるよ
321名無しさん(新規):03/10/31 04:30 ID:swmnLCoZ
>>317
yahooペイメント理解してる??
落札者はカードで支払いしてるんだよ。

>>320
どうやって解除するの?
322316:03/10/31 08:24 ID:GksDlF9n
>>321
俺も最初はカードなんだから金が無くてもローンが出来るんだし、
あとはカード会社と落札者の問題だと思ってたけど、
まだクレカが有効かどうかの認証すらも出来てない状況で
ペイメント受付メールを送るのが問題なんだろ?、たぶん。
323名無しさん(新規):03/10/31 12:14 ID:8Dwzzru7
前にここで聞いたものですが、じゃあやっぱり、
自分の口座に入金されるまで、発送しない方がいいという事ですよね?
メールの時点で発送してたけど、やっぱり不安がぬぐい切れなかったし・・・
まあ、ペイメント落札者も、そういうデメリットは理解の上でなんでしょうけど・・・
324名無しさん(新規):03/10/31 12:23 ID:swmnLCoZ
クレカの認証なんて一瞬だぞ。。。実際の支払いはYahooが出品者にしてる
のだから、口座に入金されるまでってのはよほど心配性かと。
325名無しさん(新規):03/10/31 12:33 ID:swmnLCoZ
>>323
落札者は、クレカでの支払いメリットの他に、口座入金より発送を
早くして貰えると考えて利用してる人が多い。
326名無しさん(新規):03/10/31 13:24 ID:IQTNKhlQ
しかし、現実に

支払い受け付けのお知らせ
      ↓
支払不能のお知らせ

という事態が発生している人がいる以上、
口座入金を確認してから発送したほうが














出品者は安全。
327名無しさん(新規):03/10/31 13:47 ID:LqZQysCS
落札者に落ち度があってもお金はちゃんと入る。
口座登録した自分の口座情報に間違いがなければ
Yahooがちゃんと払ってくれる。後のことは関係なし。

ということでYahooペイメントからメールきた時点で発送してます。
328名無しさん(新規):03/10/31 13:59 ID:Mciw2O4Y
>>326
いつ頃の話??
>>327
みたいに理解してる出品だと、やっぱ嬉しいね〜。
心配性の出品者だと外れ掴まされた気分になる。
329名無しさん(新規):03/10/31 15:19 ID:UxNK2xwf
ペイメントってカードが有効かどうか判断する前に
受付けメールを出品者に送ってるの??
まさかカード番号入力してOKしたら即座に
出品者にメール送るなんてシステムじゃないよね。。
330名無しさん(新規):03/10/31 15:42 ID:NCaFmkAp
メールがきてから半日待ったほうがいいということで結論でてます
入金されるまで待つのは心配しすぎ
331名無しさん(新規):03/10/31 15:51 ID:XNWtFVDT
>>321
カードで支払い=未払金の発生
実際には1円も払っちゃいないわけだが?
おまえの言いたいがことがさっぱりわからん。最後まではっきり言え。
332名無しさん(新規):03/10/31 17:10 ID:skikvv8E
ちなみにペイメントって、巷で流行ってる偽造カードで決済できんのかね?
333名無しさん(新規):03/10/31 17:15 ID:Ee/a5+df
332はカード詐欺を考えてます。
334名無しさん(新規):03/10/31 17:23 ID:h8RccGoy
こういうことか?

詐欺られたら悲しい人→自分の口座に入金確認した時点で発送。
Y!ペイントを信じている人→Y!ペイントからメールが来た時点で発送。

桶?
いつもここから風に読んだ方が面白い鴨。
335名無しさん(新規):03/10/31 17:35 ID:V/Fkh3Xs
以前、落札してもらった方から
「以前、出品してた丸太を売ってください」
と言われました。

支払いに、ペイメントを使いたいと言われたんですが
オークションでの取り引きをしないで、ペイメントで支払い
をすることは、可能なんでしょうか?
336名無しさん(新規):03/10/31 17:41 ID:ZsC7GGJj
>>334
ペイメントのメールが来た時点でクレカからYahooに金が渡ってるのか?
337名無しさん(新規):03/10/31 18:47 ID:IQTNKhlQ
>>334

折れ、詐欺られたら悲しい人だ、、、。

折れに入札すると、外れ掴まされた気分になるよ。

>>328

 >>326
 いつ頃の話??

つい最近の話。10月。ペイメント不能のあと入金でもめたって。
返品だなんだっつって。
338327:03/10/31 19:15 ID:9pzUAyXd
もうちょっとだけ

Yahooペイメントからメールがきたということは
Yahoペイメントが落札者に代わって払うということで。

もし払われなかった場合は登録した口座情報が違ってた、
またはYahooの怠慢。出品者からしてみれば支払い手続きをした
落札者にはなんの落ち度も無いです。

つまりYahooペイメントからメールがきて支払いに関して
事故が起きたらそれは出品者またはYahooの問題で
落札者はさっさと受け取る権利があるとおもいます。
問題が起きても落札者にはなんの関係も無いのでさっさと発送るべきである。

と勝手に自論をぶちまけただけなのでsage。
339327:03/10/31 19:16 ID:9pzUAyXd
>>さっさと発送るべきである

さっさと発送するべきである

間違った・・・スマソ
340名無しさん(新規):03/10/31 19:25 ID:IQTNKhlQ
つまり>>327さんは

落札者の希望

を述べているわけですね?

出品者の苦悩

も、少しは考えていただきたい、、、
341327:03/10/31 19:30 ID:9pzUAyXd
>>328
私、出品ばっかりですが・・・
342名無しさん(新規):03/10/31 19:37 ID:k8kcEQjc
>>338
Yahoo!ペイメントからメールが来た時点で落札者の限度額の
調査や与信判断が完全に終了していて、期日に必ず口座へ
振り込まれるなら先送りしてもいいけどね…ホントにそうなの?

怖いのは、Yahoo!ペイメントが後から「このカード、やっぱダメだわ」と
言ってくるかもしんない所なんだよね。
343名無しさん(新規):03/10/31 20:09 ID:UxNK2xwf
ペイメント規約の12条立替払いの拒絶とか13条払い戻し特約とかあるけど。
出品者としてこんなのされたら、ペイメントなんて使えないやん。。
344名無しさん(新規):03/10/31 20:19 ID:5fHZ09z3
いったん受け付けても取り消しになることあり
入金されてから発送が無難
345338:03/10/31 20:31 ID:Z4wy0vCd
>>342

どこだか忘れたけど
「落札者の口座から引き落としできなくても問題ない」
とありましたよ。Yahooペイメントからメールが来たということは

「お金は後でカード会社にもらうから落札者に代わって先にあんたの口座に先に金入れとくよ。」
ということで問題が起きたらカード会社と落札者の問題。
Yahooペイメントからメールがきた時点で出品者には限度額うんぬんとか関係なく支払われます。

自分に落ち度が無ければYahooのせいで落札者のせいではないです。
346名無しさん(新規):03/10/31 21:43 ID:RX+MA9T2
Yahooペイメントからメールがきた時点で落札者はキャンセルできなくなってるのかな?
だったら先送りしてもいいね。今までは、その辺が良くわからんので1万円超えたら
先送りはしてなかったんだけど。
347名無しさん(新規):03/10/31 21:50 ID:4utCvUgM
実際yahooから振込まれなかった人っているの?
どんなんよ?そこんとこ。はっきりしてくれ。
348名無しさん(新規):03/10/31 22:04 ID:IQTNKhlQ
いる。
349名無しさん(新規):03/10/31 22:21 ID:WrNxvdOX
290 名前:名無しさん(新規) 投稿日:03/10/22 16:25 ID:BcEfqzBL
んで、ペイメント支払受付のお知らせ(入金予定日の書いたヤツ)の後、
数時間後に来たメール。出品者の皆様、お気を付けあれ。

●●●●●● 様

Yahoo!ペイメントをご利用いただき、ありがとうございます。
下記の決済についてYahoo!ペイメントの審査基準に満たないため、
決済をキャンセルさせていただきました。
お客様への代金の入金や、落札者のクレジットカードからの引き落としは
行われません。

なお、下記のオークションの取引については、再度Yahoo!ペイメントをご利用
いただくことはできません。
今後のお取引については、落札者とよくご相談のうえお進めください。

<取引内容>
●決済ID :●●●●●●●
●オークションID :●●●●●●
●落札者ID    :●●●●●●●

─────────────────────────────────
■Yahoo!ペイメント

以下略  

290の報告を見る限り、
一旦受付ても、カード決済が承認されないことがあるようだ。


350309:03/11/01 01:43 ID:V8jy5qV7
色々な意見を聞けて良かったっす。
なるほど、、、これじゃ、まだ出品者と落札者との話し合いのもと発送時期を
決めるしかないですね。
yahooペイメント取り引き履歴や、安心マークでもIDの横とかに表示される様
になったら、お互いスムーズになるのにな。
351名無しさん(新規):03/11/01 10:10 ID:bbAuwor8
>>338 >>345
ダメじゃん。>>349 みたいになったら最悪。
352名無しさん(新規):03/11/01 10:14 ID:VUfZCNOd
昨日予約してもらったが振込予定日が7日って。。。連休挟んでるからか?
353名無しさん(新規):03/11/01 10:25 ID:L+oYZpqz
>>349
なぜ最初に「できません」と言わないのか。
数時間しかタイムラグがないのに。
Yahooのやる事は、やっぱり信用できんな。
354名無しさん(新規):03/11/01 11:57 ID:+inj7lRD
>>349 >>353

>>290は 「落札金額と支払金額が大幅に乖離していると・・・ 送れない」
という文脈の話じゃないのか。 >>289
355名無しさん(新規):03/11/01 14:47 ID:/hfAJwun
>>354
>>289>>290は同じヤシが情報提供しているが、別個の話題として書かれていないか?
356名無しさん(新規):03/11/01 21:21 ID:nSaLqfnu
>>355

同じヤシが別個の話題を提供するのは、悪いことなのか?
357名無しさん(新規):03/11/01 22:47 ID:zJYvbWKG
>>356
藻前、話の流れをよく嫁。
その上で物申せ。
358356:03/11/02 00:17 ID:7EPeCm6L
>>357

物申します。
>>290の頭の「んで、」が
289=290だとBcEfqzBLが自己申告していると
読んだのだが。

BcEfqzBLにしたら段落を変えたみたいなものかと。

>>289>>290の話題は相反しないし。
359名無しさん(新規):03/11/02 01:56 ID:jjTiHv1Q
>>356
の言う通り、>>309が聞いてる事と事例が違うじゃん。
360名無しさん(新規):03/11/02 18:24 ID:lR1OWugg
っていうか、落札額から大幅にかけ離れた金額入れても、
「送金金額をご確認のうえ、再度ご入力ください。 」
というメッセージ画面が出て決済まで進めないんだよ。
ここまでは自分で実験済。

そもそも受付してくれないんだから、ahooから受付完了通知なんて来るわけないよな?

そのことから考えると、>>289は落札額と大幅に乖離した金額で決済とろうとした場合、
>>290は普通に決済通そうとしたが、カードに問題があったか何かで出品者に振込みされない
場合をそれぞれ取り上げてるんだと思う。

BcEfqzBLが紛らわしい接続詞付けるからわかりにくいんだよ。
361名無しさん(新規):03/11/02 21:44 ID:XrOVf5xg
「んで」が紛らわしいか?

普通に「段落変え→話題変え」で通じる内容だろ。
362名無しさん(新規):03/11/02 22:57 ID:sdC8gWuf
ペイメントをキャンセルする理由として、もしかするとこんなのが
あったりしないかなぁ。
1) 出品者の評価に問題がないか
2) 出品自体に問題がないか。アドバイスやQAも含めて。
3) 出品者がそのIDor同名登録IDでSBグループを叩くカキコ、YBB無料期間中解約
  などSBグループに損害を与えていないか
4) この板で皿仕上げ(以下略

>>360
あと、受取限度額オーバーになる送金も受付段階で撥ねられそうに思いますね。
実証するったって相手の受取残高が判らないだけになかなかできないでしょうが
奇しくも遭遇された人はいないでしょうか?
363名無しさん(新規):03/11/02 23:12 ID:lR1OWugg
>>361
実際、これに関して論じているレスを見る限り
勘違いして捉えている香具師が多い。

>>362
前半部分ワラタ
364名無しさん(新規):03/11/03 02:25 ID:kgn7IG6f
yahooペイメントの利用をお願いしても拒否してくる香具師ってのは、どんな理由が
あるんだろ?
365名無しさん(新規):03/11/03 02:49 ID:aRGzYfi6
>>364 yahooペイメントの利用をお願いしても拒否してくる香具師
Yahooペイメントを信用してないとか。
366名無しさん(新規):03/11/03 03:40 ID:kgn7IG6f
なんか、勘違いしてるのか?頑に利用出来ませんって言って来る香具師が何人も
居るんだよね。
367名無しさん(新規):03/11/03 09:17 ID:86b+QG41
>>364
Yahooペイメントを出品者が断る理由

1.当月の受け取り限度額を超えている
2.Yahooのトラブル口座リストの口座だから。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/abuse_bank_a.html#a
3.Yahooペイメントの受付メール後、発送したら>>290のようなメールが来てトラぶったことがあるから
4.単に登録が面倒くさい。新しいやり方についていけない。
5.Yahooが儲かるのが気に入らん。
6.実は人には言えない理由がある

368名無しさん(新規):03/11/03 12:23 ID:yXrcpVLh
俺は4.だな
369名無しさん(新規):03/11/04 00:44 ID:2tsI3M9Y
>>367

7.出品時にペイメントのチェックを外し忘れた
370名無しさん(新規):03/11/04 17:09 ID:z4LTRAe7
>>369
外し忘れててお願いされたら断るor最初から外してる場合
における断る理由についてじゃないか?
371名無しさん(新規):03/11/05 08:48 ID:KHzAYbdq

7.出品時にペイメントのチェックを外し忘れた

出品中だったら、オークションの管理→商品説明の編集でチェック外せるよね
出品したら自分の商品ページ見直すのは必須かもね
372名無しさん(新規):03/11/05 12:48 ID:cpO846/6
ここには、自己中な出品者ばかり来てるみたいだな。
373名無しさん(新規):03/11/05 15:35 ID:uzmZVJiw
>>372
自己中な落札者さんでつか?
374名無しさん(新規):03/11/06 01:08 ID:/4+KCG5n
>>372
人間はみんな自己中だろ。
人の為にやってるつもりでも、自分のため。
375名無しさん(新規):03/11/06 11:00 ID:zb4/rIk1
>>290の事例を経験有り。当方落札者(w

ウォレットの登録はクレカだと偽名で可能。住所氏名はもちろんの事、すべて虚偽。
正しいのはクレカの番号と有効期限のみ。これでオークションは利用出来る。
このウォレット登録カードでペイメントの支払をすると、一旦は受領されるが、
後から取消される。以下、ペイメントからのメール転載。

XXXXXXXXXXXX 様

Yahoo!ペイメントをご利用いただき、ありがとうございます。
下記の支払い手続きについて、Yahoo!ペイメントの審査基準に満たないため、
決済をキャンセルさせていただきました。
お客様のクレジットカードから送金代金および決済手数料の引き落としや、
出品者への入金は行われません。

なお、下記のオークションの取引については、再度Yahoo!ペイメントをご利用
いただくことはできません。
今後のお取引については、出品者とよくご相談のうえお進めください。

<取引内容>
●決済ID :XXXXXXXXXX
●オークションID :XXXXXXXX
●出品者ID    :XXXXXXXX
376375:03/11/06 11:04 ID:zb4/rIk1
追記。

カード会社には一旦即時に金額の請求が行くが、なかなか取消処理は締日までしない。
この為、与信金額は締めるまでは取り消されたペイメント分が減る。
請求そのものは当然の事ながら結局はされない。

これを一度やると、このYahoo IDではペイメント自体が一切利用出来なくなる
オマケ付き。受取口座の登録すら出来ない。
377名無しさん(新規):03/11/06 11:26 ID:bjVu7Ms2
初めてペイメント使ったのだが
ペイメントの利用明細の「処理」のステータスが「送金」で止っているんだが
大丈夫なんだろうか?
入金予定日は過ぎている。
378名無しさん(新規):03/11/07 17:12 ID:fdN2RhAR
>>377
解決しました。失礼しました。
どうやら先方には振り込まれているらしい。
「送金」じゃなくて「完了」とかにしろよ!>ahoo
気がきかないんだから。。
379名無しさん(新規):03/11/09 01:33 ID:c3OpnqRu
落札通知でペイメントか銀行振込か選んでくれっていうから
ペイメントで支払ったら「入金確認後発送します」だと!?
そんなもん最初に言え!
高い手数料かかった上に発送も余計に遅くなったじゃねーか
評価に「非常に悪い」つけてやろうか・・・
380名無しさん(新規):03/11/09 03:35 ID:9ejfRp4N
当然非常に悪いをつけるべきだ
他の落札者のためにも評価にはっきり残すべき
381名無しさん(新規):03/11/09 16:51 ID:rw4w0EK7
IDを2個持ってて、1つはペイメントを使用してます。

同じ口座で、2つめを登録しようとしたのですが
同じ口座だとできないよゴルァ!と言われます。

同じ口座のペイメントを、IDを2つ共用で使うことはできないのでしょうか?
それか、1つめのIDのペイメントを削除するには、どこから手続きしたらいいのでしょうか?

よろしくお願い致します。
382名無しさん(新規):03/11/09 17:23 ID:TP0aEH2V
>>381

素直に別のカードを登録すれば?

>同じ口座のペイメントを、IDを2つ共用で使うことはできないのでしょうか?
>それか、1つめのIDのペイメントを削除するには、どこから手続きしたらいいのでしょうか?

出来ないし、不可能。
383名無しさん(新規):03/11/10 02:01 ID:XUIjCJJi
>>379
>>290のような事態がおこりうるからじゃないのか?
384名無しさん(新規):03/11/10 02:53 ID:0BLf/X2H
>>383
お前も外れな出品者か?
385名無しさん(新規):03/11/10 03:05 ID:XUIjCJJi
386名無しさん(新規):03/11/10 09:53 ID:+GRWlwFv
>>384

外れではなく普通の出品者だよw
387名無しさん(新規):03/11/10 13:13 ID:0BLf/X2H
普通じゃなくて心配性だよw
388名無しさん(新規):03/11/10 14:01 ID:+GRWlwFv
>>387
いや、だから普通だってw
しつこいな。

口座にに入金確認後が出品者のデフォルトに
決まっただろう?今までの流れで。

即発送したいんならご勝手に。3.87さん。
でもそれはイレギュラー出品者w
389名無しさん(新規):03/11/11 00:40 ID:n9tX1TjC
最近は、>>379の様な落札者が多い中、>>388はいつまで頑張るんだろ?
マイナス評価ばかりされたら変わるかな?
390名無しさん(新規):03/11/11 00:48 ID:uR4IImkp
馬鹿が騒ぎ立てようが自分の口座に入金されるまでは発送はしない
遅いのがいやなら現金で振り込め
391名無しさん(新規):03/11/11 01:21 ID:G+xQDSod
ペイメント以前に>>390みたいな出品者には当たりたく無い。
392名無しさん(新規):03/11/11 01:27 ID:qd2chgxX
出品者が意図しない前発送を強制する方がDQN落札者な気がするけどなあ。



393名無しさん(新規):03/11/11 01:41 ID:9yhrx58N
前発送は当然では?
Yahooペイメントはクレジット払いなんだぞ。
カード会社や決済代行会社から代金振り込まれてから発送します。
なんて店ないだろ。
決済手続き完了後発送が当たり前。
394名無しさん(新規):03/11/11 01:50 ID:zzolH8wc
で、話題がループする・・・・・・と
395名無しさん(新規):03/11/11 01:53 ID:cMFQtnwP
たとえばペイメントで10万円払うとすれば
5%の手数料で10万5千円、年利60%以上という闇金なみの金利なんだけど
カード会社にいくら手数料はらうか知んないけどボッタ栗だよ、ヤフー
無人くんで借りたほうが安いんじゃないかな
396名無しさん(新規):03/11/11 02:14 ID:WgjtxcVV
誰か>>395のとんでもない間違いを指摘してあげてください・・・
397名無しさん(新規):03/11/11 03:48 ID:P8oOUUfH
無人くん X
むじんくん ○
398名無しさん(新規):03/11/11 05:33 ID:F6zqHjgL
無人くん ×
無尽くん ○
399名無しさん(新規):03/11/11 18:58 ID:NDjY3Txo
手数料≠金利

ヤフー  ×
株式会社ネットラスト ○
400名無しさん(新規):03/11/11 19:09 ID:8ZaMFggp
誰か>>393のとんでもない間違いを指摘してあげてください・・・
401名無しさん(新規):03/11/11 22:23 ID:JRv1kix5
>>393はヤフオクやらずに店頭だけで買えば無問題ってことでよろしいか?
402名無しさん(新規):03/11/11 22:27 ID:iqS0hhkR
>>393
禿同
403名無しさん(新規):03/11/11 22:45 ID:G+xQDSod
傲慢な出品者がホント増えたね〜。
404名無しさん(新規):03/11/11 23:35 ID:F6zqHjgL
傲慢な落札者がホント増えたね〜。
405名無しさん(新規):03/11/12 00:02 ID:mH/7VlKe
ハズレ〜!な出品者。w >>404
406名無しさん(新規):03/11/12 00:30 ID:9Nb8cKGU
>>400
前発送は当然では? と決済手続き完了後発送が当たり前。
という相容れない内容を主張してるところ?
407名無しさん(新規):03/11/12 00:32 ID:9Nb8cKGU
でハズレ出品者にされてじまうのがここの流れらしい
408名無しさん(新規):03/11/12 00:36 ID:xolKD+07
>>407
されてじまうよ。w 貧乏性な出品者は。w
409名無しさん(新規):03/11/12 00:44 ID:9Nb8cKGU
>>408
濁点入れた甲斐があるってもんだ
わかりやすいリアクションありがとう。
410名無しさん(新規):03/11/12 00:46 ID:xolKD+07
いい〜え。
411名無しさん(新規):03/11/12 00:53 ID:xolKD+07
敏速な対応ありがとうございました。とても小心者の頭デッカチな出品者です。また何かありましたら宜しくお願いします。
412名無しさん(新規):03/11/12 01:02 ID:RlIKVueL
矛盾点に触れないのは仕様??
413名無しさん(新規):03/11/12 01:12 ID:xolKD+07
矛盾に感じてるのは、心配性だけ。
414名無しさん(新規):03/11/12 01:20 ID:gNDWpRtg
正反対なことを書いてあるから触れづらいだけ

415名無しさん(新規):03/11/12 01:29 ID:xolKD+07
少なくとも、ここのスレ見てる出品者は、shinpai信者。W
416名無しさん(新規):03/11/12 01:51 ID:7c5L096k
ま、オクを見る限りでは、ある程度高額の場合は
口座入金後発送が主流になりつつあるね。

折れがこのあいだ取引した人も最初のメールにそんなことを書いてた。

安い3000ぐらいまでは前発送で良いんじゃないの?
それより上は確認後発送の方向で。

出品の場合はこれでデフォルト。

あとはせっかちな落札者が貧乏だの心配性だの騒いでいなさい。
個人オク取引なんて出品者のほうが立場が上なんだからw
417名無しさん(新規):03/11/12 01:59 ID:xolKD+07
>>416
コイツもヤバイな。ハズレ
418名無しさん(新規):03/11/12 02:04 ID:7c5L096k
>>417
そのとおり、へっぽこ落札者のおまえには折れはハズレだ。
おまえには俺の出品物を落札することは許さないし、
このスレで文句をいうことも許さない。

で、出品者は>>416の方向で。
419名無しさん(新規):03/11/12 02:16 ID:xolKD+07
>>418
いいんじゃない?それも。でもな意図的に発送遅らせるのも賠償の対象だし。
個人売買とはいえ売買は売買。個人も法人も無いんですよ。
落札側はyahooとカード会社と立証出来る。金銭の取り引きが行われた後は、
出品物は落札者の物。どちらが立場が上??ちゃんとオークション理解してる?


420名無しさん(新規):03/11/12 02:24 ID:gNDWpRtg
xolKD+07は釣り?天然?
421名無しさん(新規):03/11/12 02:25 ID:xolKD+07
煽り。
422名無しさん(新規):03/11/12 02:29 ID:iul5mXRv
>>420
構って君
423名無しさん(新規):03/11/12 02:33 ID:mWtShIZV
誰か>>419のとんでもない間違いを指摘してあげてください・・・
424名無しさん(新規):03/11/12 02:39 ID:7c5L096k
>>419
出品物は初めは出品者のものだよ。
出品者の提示した支払方法に沿って支払って、完了した時点で
初めて落札者のものになる。

まさかオークションで落札した時点で金も払ってないのに
落札者のものだと思ってるんじゃあるまいな?

あくまで買う権利を落札したんだと理解しなさい。

ペイメントはあいだにヤフーがかんでるんだからヤフーから
出品者に振込みがあった時点で支払い完了となる。

振込み完了まで待ったところで意図的に発送遅らせたことにはならない。
425名無しさん(新規):03/11/12 02:43 ID:/5B25TPt
商品説明に何も書いてないなら先発送が普通。
高額な品で心配ならその旨を商品説明に記載。
あと、高額な品はペイメント受け付けないとか。
高額な品でペイメント使ってると受け取り限度額超えることもありうるし。
426名無しさん(新規):03/11/12 02:48 ID:rd4LAyB/
ヤフオクだったら
>商品説明に何も書いてない
というのはありえない。
427名無しさん(新規):03/11/12 02:49 ID:7c5L096k
追加、だ。

出品者は落札されたからって必ず取引しなくてはならないわけではない。
評価最悪の落札者だったら削除することもあるだろう。

それで悪評価を受けても問題はない。理由があるのだから。

折れはこういう意味で出品者が立場が上だといっている。
丸紅なんかの企業だったら信用問題もあるだろうがな。

つまり、
>>419
>個人売買とはいえ売買は売買。個人も法人も無いんですよ。

確かに売買そのものには個人も法人もないが、
売買するかしないかを決める自由が出品者にあるんだよ。
ヤフでも出品者都合で削除できるようになってるだろう?

こんなこと必死で書いてる折れも、、、。
428名無しさん(新規):03/11/12 02:54 ID:xolKD+07
>>424
出品者がyahooペイメント使用可能と提示してる限り。
落札者は、ペイメントの手続き後、訂正が出来ない状態なので権利を得た事に。
ペイメント手続き後の、出品者への入金日時は落札者が操作出来る事では無い。
また、ペイメントを提示してる出品者は、上記wp承諾したとみなされてる為に、
口座への入金確認後まで、発送出来る出来ないは出品者の都合によるものと、
なりませんか?
429名無しさん(新規):03/11/12 02:58 ID:7c5L096k
>>425

説明がないから先発送が普通と決めつけるのもどうかと思う。が、
商品説明に記載しておくのは取引をスムーズにすすめる上でも
必要だな。

しかし、落札後取引条件が会わなくて取引中止というのは
けっこうあると思うのだが、それで悪評価がつくのはそんなに怖いか?

まあ、折れにはペイメントがらみでキャンセル悪評価はないが、
発送方法で折り合いがつかず取引中止で悪評価はあるぞ。

それでも説明してあるからその後の入札件数には何の影響もない。

今後、入金確認ご発送されたから悪評価があっても折れは気にしない。
その後の入札には何の影響もないから。

ま、俺に入札したくなければしなければいいと思うぐらいだな。
430名無しさん(新規):03/11/12 03:00 ID:xolKD+07
>>427
入札者が居る以上、出品者の自由じゃありません。
431名無しさん(新規):03/11/12 03:01 ID:7c5L096k
>>428

いや、だからペイメント手続き後、100%入金されるんだったら
その論法でいいわけだよ。

問題は入金が100%じゃないことなんだよ。
432名無しさん(新規):03/11/12 03:01 ID:7c5L096k
>>430

自由だってw
433名無しさん(新規):03/11/12 03:01 ID:rd4LAyB/
出品者の情報欄に発送方法は記されてるはずだが
434名無しさん(新規):03/11/12 03:04 ID:xolKD+07
>>431
今さら何言ってんだよ。落札者には上記の権利が保証されてるから言ってんだよ!
>>290の事例が気になって心配性な香具師が沢山居るから煽ってんだろが〜。
435名無しさん(新規):03/11/12 03:07 ID:7c5L096k
>>433

出品者の情報欄に

支払い終了後に発送

と出てるな。

補足として

ペイメントご利用の場合は入金確認ご発送いたします。

の一文を加えておけばよい。それがいやなら入札しないだろう。
436名無しさん(新規):03/11/12 03:08 ID:7c5L096k
>>434

出品者にとってはそれだけが問題なんだよ。

まさか、おまえが煽っているとは気づかなかったw
437名無しさん(新規):03/11/12 03:21 ID:rNYCNWjg


wp承諾
438名無しさん(新規):03/11/12 03:29 ID:7c5L096k
ペイメントなんか金をやり取りする方法のひとつに過ぎないのに
何で権利だの保証だのガタガタぬかすのかな。

それは落札者とヤフーのあいだのことであって、
出品者には普通に振込まれるのと何も変わらない。

手続きメールにもヤフーのヘルプにも何処にも
先に送れとは書いていない。

あたりまえだよな。

>>428

ペイメントを提示してる出品者は、上記wp承諾したとみなされてない。
439名無しさん(新規):03/11/12 03:34 ID:OifrL3i1
>>290のメールが来る可能性があるのは、受付メールの数時間後近辺だから、
半日待てば、もうキャンセルがないものとして安心して発送できる。

これが前スレからの流れだったはずだが。(高額な物は除く)

440名無しさん(新規):03/11/12 03:41 ID:7c5L096k
>>439

つまり>>416だろ?

だいたい>>290の存在がおかしいな。
おれはアマゾンでも出品しているがアマゾンペイメントなんか
約一月ごとにまとめて振込みだぞ。

それでもアマゾンには>>290が存在しないから
すぐに発送できる。

落札者も出品者の不安を察してくれよ。ヤフーは信用できないんだよ。
数日ぐらい待ってくれ。
441名無しさん(新規):03/11/12 03:55 ID:xolKD+07
なんなんだよ。このステレオタイプは。>>7c5L096k
442名無しさん(新規):03/11/12 04:03 ID:7c5L096k
>>441おまえは、、、

なんだといわれてもなw
文句があったら文章にしてこい。
443名無しさん(新規):03/11/12 15:38 ID:RY5SYkgq
Yahoo!BBであれだけ騒動になったのにYahoo!資本60%のネットトラストが
信用できるのか?
トラブったってどーせのらりくらりと対応されるぞ
出品者は口座に入金されるまでは待つのが得策
落札者だって品物がいつまで経っても送られてこないならカード会社に
支払い停止の抗弁すりゃいーんだから
そのためのカード払いだろ?
444名無しさん(新規):03/11/13 02:06 ID:vuMAgbSU
>>443
利用規則より抜粋。

売買契約の不成立および解除または売主との争い等を理由に、本サー ビスをキャンセルすることや、
当社およびカード会社に対し支払いを拒絶することは できません。
445名無しさん(新規):03/11/13 02:35 ID:4yjjfLij
阿呆な出品者が多いって事だ。
446名無しさん(新規):03/11/13 19:02 ID:mEwZgw4J
今回初めてペイメントでの支払を受けることになって、利用規約をみて、驚いている。
http://payment.yahoo.co.jp/guidelines.htmlの12、13条あたり

落札者申込→カード認証→出品者へ支払→落札者口座から引落の順になるみたいだけど、
カード認証できなくてもヤフー側責任なし。(>>290の例?)
出品者へ支払った後で口座引落できなかった場合は、支払った金を返せ
(出品者がヤフー側に金を返す義務あり)
となっている。(ようにしか読めん)

これじゃ、口座引落が完了する1ヶ月後位まで安心できないってことか??
それとも、どっか勘違いしてる?
447名無しさん(新規):03/11/13 20:51 ID:jn9oIIRx
>>446
久々にみたら、すげえループしてんな。
前スレと同じやんけ・・・

ペイメント登場時、問題になったのに
みんな忘れたのか?
448名無しさん(新規):03/11/13 23:28 ID:yDur/B7l
>>446
>カード認証できなくてもヤフー側責任なし。(>>290の例?)

俺も>>375の例がある。
カードは認証されるし、一度は支払い手続きされる。
449名無しさん(新規):03/11/14 00:29 ID:XebZjgJ5
JCB提携の一部のカードがツカエネーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
何とかしてヽ(´ー` )ノオクレヨンネットトラストさん
450名無しさん(新規):03/11/16 10:48 ID:ou+0q0F8
落札者ですが、もしかして二重払いになってしまったかも・・・

出品者がペイメント利用可だったので、こちらの住所等を連絡したメールを
送った後に、ペイメントでの支払い手続きをしました。
で、無事手続きが完了したのですが、しばらくして出品者から
「ペイメントの口座の登録ができていないので、ぱるるに振り込んで下さい」と
メールがきた。
そこで、「こちらはペイメントの支払い手続きを済ませてしまったので、口座の登録が
できていないなら、今後1週間はペイメントの口座登録をしないでください。
今日から5日たっても出品者の口座が登録されなければ、ペイメント決済は
行われずキャンセルになりますので・・・その旨お約束していただければ
すぐにぱるるに振り込みます」と返信した。
出品者が1週間はペイメントの口座を登録しないと約束してくれたので、
ぱるるに振り込んで、無事取引が終了したんだけど、私がペイメントの手続きをしてから
1週間になるけど、いまだ決済キャンセルのメールがこない・・・

出品者には落札者がペイメントの決済の手続きを済ませた時点で、決済完了の
メールがいくの?

もし、出品者の口座登録が出来てなければ、私が決済手続きを済ませた時点で
「出品者の口座の登録ができていない」というメールがペイメントから私に来るの?



451名無しさん(新規):03/11/16 11:01 ID:D7EWde1R
>>450

来るよ。というか来た。
452名無しさん(新規):03/11/16 11:36 ID:ou+0q0F8
>>451
ありがとう。
じゃあ、キャンセルのメールが落札者である私にきてないってことは
出品者の口座登録はきちんとされていたってことだ・・・
なのに、出品者は「登録されていないので・・・」って言ってきたってわけだね。
確実に二重払いになっちゃってるんだ・・・
453名無しさん(新規):03/11/16 12:29 ID:ou+0q0F8
連続スマソ。

・・・とすると、この二重払いをどうするかは私と出品者との間で
話し合わないといけないんだよね。
「二重払いの分、返金してください」って連絡して、無視されたらやだなあ・・・
454名無しさん(新規):03/11/16 20:32 ID:YB5nqN6b
振込み手数料よりペイメントの手数料の方が安いのでペイメントで支払おうとしました。
出品者からの最初のメールにも支払い方法がいくつか書いてあって、その中にペイメントも
あったし、特に注意書きもなかったのであまり気にせず手続き。
「ペイメントで支払いしました」というメール送ったらビックリなメールがきた。
『ペイメントでのお支払いは、カード決済で引き落とされるまで、確実ではないので、
貴方様のカード決済引き落としが終了しましたら発送いたします。折り返し、今回
ご利用分のカード決済の日時をお知らせください。』
ちなみに、そのカードは10日締めの翌月4日払い。ってことは発送は1月4日ですか…。
455名無しさん(新規):03/11/16 22:41 ID:0g7Va0cm
それはいくらなんでも無茶苦茶だ
死ぬほど文句言え
456名無しさん(新規):03/11/16 22:49 ID:XiI5Yk1x
>>454
そういう馬鹿出品者にはこのヘルプのページを見せろ

一旦受け取った代金について、Yahoo!ペイメントに返金を請求されることはありますか?
一度お支払いした代金については、出品者が詐欺などの悪質な行為を行わない限りご返金いただくことはありません。
同様に、落札者が残高不足などでカード代金の引き落としが出来なかった場合などについてもご返金いただくことは
ありませんので、ご安心ください。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-42.html
457446:03/11/16 23:27 ID:XcG5Ulmr
>>456
利用規約の13条は、出品者側の詐欺などでのトラブル時の話か!
ちょっと安心した。

458454:03/11/16 23:35 ID:YB5nqN6b
そのヘルプページのURL付けてメールしました。
そこできた返事。
『確かに、私の方に返金を請求することはないようですね。
ですが、万が一カードでの支払いができなかった場合、困るのは
貴方様だと思われます。そのときになって返品を申し出られても
こちらとしては受けられませんので、このような手段をとって
おります。
貴方様を思っての対応ですので、どうかご了承いただけますよう、
宜しくお願い致します。』
だそうです。
イヤ、困らないから。大丈夫だから。
そんな心配しないでいいから品物送ってくれよ…。
…と言いたい。
初めてのペイメントでこんなことに陥るとは。
200円くらいケチらないで素直に振り込めばよかった…。
459名無しさん(新規):03/11/16 23:44 ID:XiI5Yk1x
おいおい、とんでもない馬鹿出品者だな
晒せ
460名無しさん(新規):03/11/17 00:18 ID:KWBYgbzQ
世の中信じられないヤツ多すぎて鬱になる・・・
461名無しさん(新規):03/11/17 00:47 ID:qwuj7159
>446 >457
そうじゃないかもしれないからサクッとこのスレがPart2まで来たわけで。
462名無しさん(新規):03/11/17 00:54 ID:nwAILwd8
>>454
商品説明に書いてない後出しの要求だったら金利を要求すべき。
463名無しさん(新規):03/11/17 18:02 ID:wo9gNjL2
オークションIDを2つ持ってるんだけど、
2つとも同じ口座をペイメントに登録ってできないのね・・・
別の口座を指定してって言われたよ。
464通りすがり:03/11/19 18:19 ID:iXZF1fNS
自作自演はダメポ!!
セキュリュティーが強化されて直にOUT!
次回から、まじめな取引で、支払、受取りも出来ない見たい。
一応、yahooに質問中!

465名無しさん(新規):03/11/21 01:25 ID:ap7DPS9H
>>458
あきれたヤツだなあ…
「貴方のため」だなんて、大ウソだよ。
絶対まだ、自分が不利益を被る可能性を疑ってる。
だまされないぞー、って。
466名無しさん(新規):03/11/21 01:32 ID:w6umJysl
今日、初めてYahooペイメント使った。
それは微妙に口座のお金が心もとなかったのと
新生も落札者の指定してきた口座も持っていなかったからなんだけど

いくらYahooペイメントが奥の出品ページの支払方法に表示されていたからって
送られてきた連絡メールに特に支払方法として
記入されていなかったYahooペイメントで払ったのってやばかったかな・・・・・・?
出品者に怒られちゃうかな?((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

軽率だったかも。。(´・ω・`)
467名無しさん(新規):03/11/21 17:10 ID:6Qs0tUGh
>466
それを素直に伝えたら相手もちょっとは気分が違うんじゃないかな。
「遅れて迷惑かけるよりはと思ったんだが、先に一言尋ねておいて
しかるべきだったと後から思った、スマソ」って。
468名無しさん(新規):03/11/21 17:24 ID:M7/nKvmt
>>467がいいこといった!
そうそう、言葉を補って補って、いいコミュニケーションができるのよ……
469名無しさん(新規):03/11/22 09:09 ID:rc60TC/s
ヤフーペイメント可ってしておきながら、実際のところ使えるのか使えないのか
わかってない出品者、ちゃんと汁!!
おかげで二重払いだよ。金返せ!
470名無しさん(新規):03/11/22 11:47 ID:064C0P7W
>>469
出品者ばかりが悪いわけではない。
ヤフーが卑劣にも最初からヤフペイにチェック入れてるからだよ。
471名無しさん(新規):03/11/22 12:24 ID:rc60TC/s
>>470
なるほど・・・それもそうだわ。

でも出品者、ペイメントで入金されてるかどうか早くチェックしてメール汁!!!!
472名無しさん(新規):03/11/22 13:02 ID:iexwJPlJ



                ぺ い め ん と っ て な 〜 に 〜 ?






473名無しさん(新規):03/11/26 23:09 ID:vQUC2GXQ
こんどペイメント使って落札しようと思うんだけど
出品者が受け取る支払い完了メールには
こっち(落札者)が支払った金額は明記されてるの?
そこんとこちょっと不安で聞きたいんだが…
実際に入金されるまで金額不明だと時間かかりそうなんで。
474名無しさん(新規):03/11/26 23:48 ID:BZOHtr9B
>473
ヤフオク初心者質問スレの734を見てみー。
475名無しさん(新規):03/11/26 23:54 ID:bj6oBSOw
100件くらい取引して「初めて」ペイメントで払いたい
てヤシがいた

落札金額が高かったので「銀行振り込み」の方が安いのに・・

しかし振込み名義のトコが「アホーペイメント」じゃ・・
せめて「ペイメント・○○様」とか、わかりやすい表示にしてくれ!
あれじゃ、多数振り込まれたら誰の分だかわからん
476473:03/11/27 00:04 ID:nrtjbTDS
>>474
ありがd、初心者スレ見てなかったから気付かなかったですわ。
これで安心して入札しまつ。
477名無しさん(新規):03/11/27 07:49 ID:XgQHC0G0
新生銀行の口座出来たら、ペイメント支払いチェックはとっとと
外すことにしよう。
ペイメントの支払い方法にクレカが適用できるから、混乱のもとになるんだよな。
478名無しさん(新規):03/11/27 21:18 ID:ppy3AmH4
>>477
誰か翻訳してくだちい。
479名無しさん(新規):03/11/27 22:47 ID:qB5tdXlx
>478
無理。っていうかペイメントでクレカが使えなかったら何で払うんだろう・・・・・・?
480名無しさん(新規):03/11/28 08:45 ID:NKvJD0/6
>>479
体で
481名無しさん(新規):03/11/29 04:13 ID:7dnH9W9j
まじで?どうしよ〜??・
482名無しさん(新規):03/11/30 02:00 ID:YqwIa3Mh
さっきヤフーペイメントで払ったって言ってるんだけど、
いつ口座に入るの?
483名無しさん(新規):03/11/30 02:03 ID:UXtFQ+bd
>482
ペイメントで払ったなら、ヤフーから482のメアドにその旨メールが届くよ。
そこに口座に振り込まれる日も明記してある。
484名無しさん(新規):03/11/30 02:21 ID:YqwIa3Mh
>>483
どうもありがとうございます。
485名無しさん(新規):03/12/01 10:52 ID:TSIGIgIe
ヤフーペイメントってかなり使いにくい。
振り込みもかなり遅いし、普通にネットバンキングの方がいいYOP!
486名無しさん(新規):03/12/01 10:54 ID:Sch9ujrG
手持ちの金が無い香具師がクレカで払うんだYO!
高い手数料払ってな。
まっとうな香具師はペイメントで支払いしないだろ。
487名無しさん(新規):03/12/01 11:06 ID:fF88Pzrf
>>477
意味がわからぬ。
488名無しさん(新規):03/12/01 19:38 ID:It63lXP6
わかるやつはいない
489名無しさん(新規):03/12/01 22:41 ID:KHsatvva
>>485
振込先が銀行口座なら翌日か翌々日なのでそんなには遅くないと思う。
出品者には何の負担も無いし。
490名無しさん(新規):03/12/02 22:18 ID:+YFeFBr7
>>485
amaなんか最大1ヶ月後なんだが>振り込まれるの
491名無しさん(新規):03/12/03 02:17 ID:TIY8/Eqr
>>485 振り込みもかなり遅いし
これが遅いなら、NTTコムのセーフティパスなんて....
492名無しさん(新規):03/12/04 16:59 ID:W3PZHr22
第12条は削除されたんだ?
ttp://payment.yahoo.co.jp/guidelines.html
493 :03/12/04 23:08 ID:fzWLc7Wf
まーそのへんと比べるとな
ヤフーペイメントの速さはちょっと異常だよ
速さでここに対抗できるところはないだろう
将来的にもちょっと考えにくい
494おまんこ:03/12/04 23:09 ID:z+3RLu6I
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
495名無しさん(新規):03/12/04 23:14 ID:glv3NjXF
外人との取引にも使えますか?
496名無しさん(新規):03/12/04 23:18 ID:s0s9vVjx
>>495
海外ならPAYPAL
497名無しさん(新規):03/12/10 10:02 ID:+DQWJhlq
出品者になにも負担ないのに初めてペイメント断られますた…
支払方法ぐらい選ばせてくれたっていいのになぜだ
今月かなりピンチになっちまうよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  
もう一回交渉してみるか…
498名無しさん(新規):03/12/10 10:13 ID:aFwPueDm
>>497
ピンチになっても落札をやめない香具師・・
自転車だな。それもペイメントにチェック入れてない出品者に無理やり自分の主張を押し付ける・・。
IDにDQ入ってるし。
499名無しさん(新規):03/12/10 10:35 ID:+DQWJhlq
>>498
ただペイメント利用させてくれと言っただけなのに無理やり主張とか出てくるのか…
つーか言わないと誰もこんなシステム使ってないから使用出来ないだけなんだが…
ただ断る理由が思い浮かばないから愚痴ってみただけなのだがなぁ
そんなにダメか?この支払方法
500名無しさん(新規):03/12/10 11:02 ID:1pA+kEmh
>>499=>>497
モマエんごたる飛びそうな香具師なら、なおさら断りたいわ。
落札者が支払い飛ばしたら出品者がケツ拭くらしいからのう。
501名無しさん(新規):03/12/10 12:33 ID:S60KoMp5
はじめて利用した。ネット銀行とかもそうだけど、
最初戸惑う。落札する人は支払い方法指定してあるとこも
一応読んで入札したほうがいいと思った。

引越ししたため、クレジットカード会社へは住所変更等
連絡済ませておいたのだけど、Yahoo!ウォレットの方には
古い登録のままだったし、pwd忘れかけてたよ、、
すぐに変更したけどさ、、最後の1回で成功したよ、、
危なかったよ、、
502名無しさん(新規):03/12/10 15:05 ID:P46BMoos
今キャンペーンやってるけど、注意事項の
「賞品発送のために必要な、当選者のYahoo!ウォレットの登録情報を、協賛各社へ連絡させていただきます。」
というのがなんか引っかかるな。
ペイメント利用するごとに出品者にも自動的に抽選権が発生して、
もし当選したら出品者本人の意思に拘らず個人情報が流出してしまうんですよね。
出品者がそのことを了承済みならいいけど、落札者の立場としてはペイメント支払い
しづらい状況だ・・・
503名無しさん(新規):03/12/11 00:11 ID:YVk5Xk1W
>>502 個人情報が流出してしまうんですよね
こんなもの恐れる奴はオクをやってない(はず)と勝手に思い込んでるんだが。
まぁ、さすがにカード番号なんか流出したら困るが。

良く考えたらYahoo!ウォレットの登録情報にカード番号含まれてるじゃん。
504名無しさん(新規):03/12/11 18:38 ID:4bnc3NKo
これってヤフーペイメントの事かな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031211-00000205-yom-soci

自分の所に被害が出たら速攻でセキュリティ強化。>ヤフー
505名無しさん(新規):03/12/13 02:26 ID:Lk/Mh/mN
6001円以上で5%になることを忘れていた・・・
落札者に315円でいいと嘘を教えてしまった。
対応中だけど、不満なら漏れが負担すると落札者にメールを送っておいた。

終了分を調べてみると、いままでにも数名の人にも嘘を教えていたみたい・・・
鬱・・・
506名無しさん(新規):03/12/13 11:32 ID:bYuP13Ur
6001円以上でも315円なら神なんだけどねぇ
507名無しさん(新規):03/12/20 19:28 ID:TUPIpI85
ペイメントよく使う人に質問。
やっぱりペイメント使える出品物って魅力的ですか?
それとも、まぁあればいいな。位?
508名無しさん(新規):03/12/20 20:52 ID:lDjmdaHO
オナペッツイメントって位
509名無しさん(新規):03/12/21 06:53 ID:vRHhfrsO
>>507
魅力っす。欲しい物があるけど現金が…って時程。
また、カードで買ってる感覚だから現金入金より額上がっちゃう。
手数料もあんまり気にして無いわ。
510名無しさん(新規):03/12/21 17:44 ID:xjqO2M01
落札したあとにペイメントでしか払えんといわれましたけど
この方法って落札後にも支払いできるんですか?
なんか落札者から入金がないと、手数料は出品者持ちとも聞いて心配です。
511名無しさん(新規):03/12/21 18:45 ID:xjqO2M01
すみません
HP見て何となく理解できました
512名無しさん(新規):03/12/21 23:53 ID:adqmA+ZY

Yahoo!ペイメントとは?

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/


513名無しさん(新規):03/12/25 07:02 ID:UDSdnAQG
ジャパンネット銀行をペイメントの受取口座として登録出来
ますよね?その際支店名は「本店営業部」でいいんですよね?
514名無しさん(新規):03/12/25 11:11 ID:eyWore20
↑いいさ。
515名無しさん(新規):03/12/25 12:38 ID:nRqQiwOj
>>514
thx
516名無しさん(新規):03/12/25 19:52 ID:zuSIdtef
商品ページの表示が変わったね。クレカのロゴ入りに。

って前から?
517名無しさん(新規):03/12/25 19:59 ID:S12E++HB
>>516
オレも今日気づいた。
昨日はなかったような気がする。

最近、ペイメント利用する落札者の方が多いですね。
今月4件もあった。
何か当たったら嬉しいんだけど。
518516:03/12/25 20:04 ID:zuSIdtef
19:30頃に開いたページにはロゴが無かった。
519名無しさん(新規):03/12/26 17:37 ID:Aw+e5MMF
さっき手続きしたら入金は来月の6日だって。長いなぁ・・・
520名無しさん(新規):03/12/26 22:43 ID:b6zEfg5f
高い手数料払って時間かかって・・・┐(´ー`)┌
521名無しさん(新規):03/12/27 00:07 ID:+YCKHANx
>>519
ご愁傷様。
ペイメントなくそうかなあ。
出品者側だから金銭負担はないのだが。
522名無しさん(新規) :03/12/28 07:24 ID:j8eS7he0
結婚して名前がかわったのですが
旧姓のままオークションを続けています。
ペイメントの登録(銀行口座)は主人の名前なのですが、
落札者がペイメントを利用すると
相手に主人の名前とか出てしまうのでしょうか?
見本には出品者IDしか出てなかったのですが。
523名無しさん(新規):03/12/28 10:24 ID:aco6ZyTd
評価200超えの者ですが、初めてペイ支払いを承りますた。

「26日入金予定」ってヤフから通知来たんだけど
まだ口座に反映されないyo!

ど、どういうことでつか?(´・ω・`;)
524名無しさん(新規):03/12/28 11:54 ID:YP5oXxui
ペイメントは出品者に低リスクなんて話が出てるけど
それは嘘だよん。
出品者側に悪意がなければ、カード承認後の支払になんら問題は無いけど
それ以外の、落札者とのトラブルになったときに大きく問題になる。
6000円以上は5%の手数料が取られるけど、それは返金されないって事
あんたが、たとえば不良品を売ってしまった、代替品も無い。
という事は返金するしかない。しかし落札代金+5%は返せないよね?
だって貰ってないんだから。でも相手としては返せといってくるでしょうね。
でも、ペイメント側はいったん決済した物は返さないといっている。
さぁそれでもペイメントで決済許可する?
525名無しさん(新規):03/12/28 12:13 ID:QvkU1Xyi
>>523
入金先はどこよ。
26日はシステムの処理が遅くて、更に土日を挟むことに
よって月曜日かもしれない。
29日になっても入金されなければヤフーにゴルァしよう。
526名無しさん(新規):03/12/28 14:05 ID:Ba+Jsq3z
>>525
29ってまだ銀行は営業してんの?
527名無しさん(新規):03/12/28 14:34 ID:QvkU1Xyi
>>526
都銀は30日まで営業。他は知らん。
528523:03/12/28 19:28 ID:uAd2w0BH
>>525
郵貯でつ・・・。
噂では郵貯は、一番反映が遅いと耳にしますた。
月曜またチェックしてみます。ありが豚です。

ペイメントって、落札者側は素人相手にカードが使えるとか利点もあるかもだが
出品者としては微妙だなぁ。迅速入金希望だから、切手・為替お断りなんだが
ペイもやめたくなった・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
529名無しさん(新規):03/12/28 19:29 ID:mMoop8Pp
>>528
じゃあペイやめたら?
実際あまり取引ないし影響は微小でしょ。
530名無しさん(新規) :03/12/28 20:22 ID:6hczamgm
>>522
相手には名前は出ません。
IDだけだよ〜
531名無しさん(新規):03/12/29 00:19 ID:6xBjYPWE
>>528
遅レスですが・・・
ぱるる口座登録で26日入金予定って、それと全く同じ状況の取引したよ。
21日に支払受付メールが来て、26日午後4時頃には入金確認できた。
29日に記帳してみてダメだったら要確認かな・・・?
532名無しさん(新規):03/12/29 04:55 ID:12vuMeAF
いやーこのシステム(登録画面)よく落ちるね〜
過去ログ見てたら頻繁に落ちているようだ。もちろん今も落ちてる。
落札者さん 高い手数料を払ってまで利用する価値ないよ。
月末で金欠なら入札を我慢するか、出品中の質問で交渉してみよう。
私なら1週間ぐらいなら待ちますよ。以前も1週間ほど待ったことありますし。

ヤフーすべてについていえることだけど、とにかくサービスが悪い。
ペイメントにしても300円?5%?ボリすぎ。人の足元をみて殿様商売している。
何の為のカード決済なのか意味不明。利用しないユーザーが増えることを祈っています。
533名無しさん(新規):03/12/29 07:09 ID:ySmaPQhP
( ´_ゝ`) フーン
534名無しさん(新規):03/12/29 09:55 ID:rrW1+ncj
さっさとこんなクズなしステム。三国人に利用されまくって
大きな損害を被って潰れろや。
535528:03/12/29 10:10 ID:6hgq8/Rf
>>531
レスどうもです。今朝、確認してみたものの入金は無い模様。
これってどういうことなんでしょ(´・ω・`)
朝イチで反映されないのかな。今日一日待機か・・・?
振り込みみたいに、組戻しになってたりはあるんでしょうかね・・・。

たかだか1000円程度の取引なのですが、入金されるまでは絶対発送しない主義なもんで
発送オkな梱包済みブツがずーっと部屋にあるのは、なんとなく気持ち悪いです・・・。
落札者サンも、普通に振り込んだ方が早かっただろうに・・・。
536名無しさん(新規):03/12/29 15:00 ID:fmF9Ibbe
>>528
ペイメントの受け取りを郵貯にしといて迅速入金希望って矛盾してるだろw
それとも銀行の口座持ってないのか?

>発送オkな梱包済みブツがずーっと部屋にあるのは、なんとなく気持ち悪いです・・・。
この気持ちは分かるが。
537名無しさん(新規):03/12/30 00:13 ID:/1olqvYi
>>535
どーでしたか?29日中に振込確認できました?

私は自己責任で「支払受付メール」受領時に商品先発送しました。
やっぱこっちの都合で受け取り口座を郵貯にしてるだけだから、
落札者には関係の無い話しだと思って、見切り発車してます。

今のところ、トラブったことはないけど、過信は禁物かなあ・・・
538名無しさん(新規):03/12/30 18:23 ID:bbFC1JJN
>>528
まさかとは思うが、藻前さん「郵貯ネットサービス」かなんかで入金確認してないか?

ペイメント→郵貯入金は
通 帳 に 記 帳 し な いと 、 入 金 確 認 出 来 な い ぞ !
口座の金額が増えてるのは確認出来るが、ヤフから入金されたという痕跡は記帳以外解らない。
急いで、開いてるATM行って確認汁!
539名無しさん(新規):03/12/30 18:28 ID:xSrqkiv8
>>524
なるほどハイリスクですな
540名無しさん(新規):03/12/31 00:43 ID:cT6brQsY
今出来ないらしいんだけど落ちてるだけ?
それとも年末年始は休みとか?
541名無しさん(新規):03/12/31 03:51 ID:yOCbshfa
>>524
>>539

はぁ?普通の銀行振り込みの場合となにが違うんだ?
普通の銀行だって振込み手数料は返還してくれないよ。
だからこの点に関してはリスクの面では同等なわけだが。
542541:03/12/31 03:57 ID:yOCbshfa
>>524
>>539
スマソ。この場合は5%(10万だったら5千円)という金額の大きさが
問題であったか…
上の発言取り消し。申し訳ない。
543名無しさん(新規):03/12/31 04:43 ID:Z01FicNS
不良品を売ってしまった場合という例がリスクという概念にあてはまるのかは微妙だな。

仮に銀行振込で振り込んでもらってた場合でも、
実際には新生から手数料0円だったり同行間の振込だったにもかかわらず、
一般的な他行振込の金額を要求してくる可能性だってあるわけだし。
(落札者に悪意があるということだが…)

落札者はクレカで支払ったのに、出品者が現金で返金というのがおかしいんだよな。
大抵の場合は引き落とされる前に問題発生&返金という流れになるんだろうし。
ま、一般的なクレカの使用法とは違うんだから矛盾だらけで当然かw
544名無しさん(新規):04/01/01 01:56 ID:9vZXyxtH
過去レスをイマイチ読まないで、導入時にヤフーに虫のいい条件ばかりなのを
読んで「こりゃダメだ」と思ってペイメントは外しておいたんだけど、
たまたま希望者が出て導入してみた。
しかし、この希望者がもし決済時以降にカードブラックになった場合は
どうなるわけ?

ヤフーから「*日に振り込まれます」のメール。
ヤフーから「やっぱ、キャンセルね」のメールは来ず。
実際に入金されました、んじゃ発送−>そこでカードブラックになる

この場合、損失はカード会社が被るということでOK?
なんか、前に支払いが滞った場合、一旦入金された金を返せと
いう条項があったように記憶しているのだが、今はその条項は消えてる?

545名無しさん(新規):04/01/01 10:48 ID:tJm0/9xN
またループするだけだから過去ログ嫁
546名無しさん(新規):04/01/01 11:38 ID:G60o7nQU
>>524
>>542
商品に問題があってたびたび返金してる出品者にとってはハイリスクかもな。
だがその場合、返金額の増加よりも、出品者としてもっと前に考えるべきことが
あるんじゃないのか?
547名無しさん(新規):04/01/04 01:45 ID:Hm5HxqZ+
このペイメントで支払いをした場合、
こちらのID以外の情報は出品者に分かってしまうものなのでしょうか?
それとも匿名性があり、相手にはIDだけしかわからないようになっているのでしょうか?
548名無しさん(新規):04/01/04 08:43 ID:11qOrsiJ
ペイメントで支払って請求が来た時点で、「不正な請求があった」と
カード会社に「チャージバック」の要求をみんなでしたら、
このシステムは崩壊するわな...。
549名無しさん(新規):04/01/04 16:56 ID:tDtccMgj
>>547
ID以外はわからないよ。
IDっていっても色んなIDがあるけどな。
これで入金して、局留めだったらかなり匿名性は高いんじゃないの?
あと、身分証明書偽造すれば(藁
550名無しさん(新規):04/01/05 15:50 ID:L4dBCyKT
>>549
身分証明書を偽造の時点で偽装銀行口座も作り放題だな。
都会なら月額数千円で借りられる私設私書箱もたくさんあるし。
盗品の売却はヤフオクがよく使われているらしい
551エロ本屋:04/01/11 17:48 ID:nVSK+oB9
落札金額+十数円を支払ってきた評価1桁がいますわ。十数円は送料分?
金額訂正できますか?とメールしたら「出来た」と返事があったんで発送
よく考えたら金額訂正できないんだよね。困った困った
552名無しさん(新規):04/01/14 09:19 ID:5O7ny7je
久しぶりに出品したら、ペイメントを利用する人が多くてびっくりした。
商品は本とマンガで、15人ほどの落札者のうち3人がペイメント。
それでいいのか落札者、と思うんだが。
……もしかしてクリスマスと正月で手持ちがなくなってるんだろうか。
553名無しさん(新規):04/01/14 10:18 ID:cHj8hkov
>>552
増えた理由は、カードのマークが表示されるようになったからではないかと。
単に「ペイメント」と表示されているのと違い、おなじみのマークがあれば
誰にもわかりやすい。

高額なら手持ちが無いってのも考えられるし、低額ならATMでの振り込みが
面倒ってのもあるかと思う。
新生口座を持ってる者からみれば馬鹿らしいと思うのだが、ATMから振り込ん
でるらしい人がまだ多いのが現実だし。
554名無しさん(新規):04/01/14 17:58 ID:v5HeZHQH
ペイメントで支払う場合は、相手の評価も参考にさせてもらっています。
マイナス評価の多い奴がペイメントなんて信用できん。
555名無しさん(新規):04/01/14 19:46 ID:pPz5SOvG
出品用IDを2つ持ってるんだけど、
2つとも同じ口座をペイメント登録できないらしい。
何故かな?
売上金を集中させたかったんだけど・・・。
556名無しさん(新規):04/01/14 20:27 ID:DGNSb0pv
>>555
ペイメントのヘルプ見れ。
557名無しさん(新規):04/01/17 00:01 ID:Y6UMTh1U
ヘルプ見たけど、登録できないことは書いてあったが、
理由が書いてない。
なにか応用テクでもあるのか?
558名無しさん(新規):04/01/17 12:35 ID:TS6wWhjc
イーバンクや新生同士の取り引きができなくて
\6000以内の支払額だったらペイメントでも悪くないような
銀行の手数料と大して変わらないし・・
559名無しさん(新規):04/01/19 05:27 ID:ZoGigcDU
>>558
最低300円の縛りがない5%だとかなり使えるんだが(w
560名無しさん(新規):04/01/19 18:35 ID:pv+5Q1TC
ペイメントにチェック入れてる出品者から落札したわけだが
ペイメントは駄目だと言う。だったら何でペイメントにチェック入れてるのやら。
561名無しさん(新規):04/01/19 19:37 ID:Fj8SCIf1
あー
あれ最初からチェック入れてあんのよ
だから、ものぐさな出品者だとそのまま出品しちゃうから
562名無しさん(新規):04/01/23 09:29 ID:CQ14jibv
俺は地方銀行の口座しかないんで、振込みはほぼ間違いなく315円かかる。
ペイメントも6000円以内なら315円だから、6000円以内なら間違いなくこっちを選ぶ。
クレジットカードのポイントもたまるしね。銀振では何のメリットもなし。
メリットどころか銀行やATMに出向く時間が無駄。そもそもそんな時間ないし。

手数料一律315円ならペなぁ。
563名無しさん(新規):04/01/23 11:24 ID:z0LRjnCj
>>562
禿同。まぁ、新生やネットバンクの口座作っちゃえばそれまでだけど
564新井さん(新規):04/01/23 16:19 ID:HVbYej+k
512
受け取り口座の指定が分からなかったので
役に立ちました。
565名無しさん(新規):04/01/23 16:35 ID:z4mbeIA3
>>563
それを言っちゃーおしまいだぜ?ダンナ
566名無しさん(新規):04/01/23 17:49 ID:P9N7/+KQ
初めて外国の方から日本語で質問を頂きました。
(海外発送はしません。の表示はしてあるのですが)
発送の仕方が良く分からないというような理由で、
丁重にお断りをしたいのですがどう文を書いて良いのか困っています。
翻訳サイトなどで誤った文の捉え方をされては困るな…と。
567566:04/01/23 18:30 ID:e6jqdl/v
↑すみません、誤爆しました・・・
568名無しさん(新規):04/01/24 04:08 ID:ZZrgpbYx
YAHOOペイメントは、口座への入金確認後の発送になります。
とかいれればいいや。
569ネットバンク開設待…:04/01/24 05:08 ID:gJwzcvvT
入金されるのが遅いから嫌ってる人が多いのかな?
出品者からすれば実際にヤフーから手続き完了メールが
届いても入金が遅いのは嫌だろうからなぁ
570名無しさん(新規):04/01/24 09:24 ID:+ipVb9wF
>>569
遅いだけならまだ問題無いんだが、手続完了メールの後に取り消しの
メールが来たりするから厄介。既に発送済みだったらどないせいっちゅーねん。
571名無しさん(新規):04/01/24 11:42 ID:gJwzcvvT
そりゃ厄介だな。ちゅうかそんなことがあるのか。
572名無しさん(新規):04/01/24 14:20 ID:iJ/B4+Z4
ここみ見ていると使いたくないですね?これ
そんで役に立たない事も分かりました。
573名無しさん(新規):04/01/24 16:54 ID:5y1gZ/a+
オレは知らない人間に口座番号を知られたくないから使う。
574名無しさん(新規):04/01/24 18:22 ID:i5ysCCFb
↑え?もしかして自分名義の口座しか持ってないの?
575名無しさん(新規):04/01/24 18:30 ID:iQyBKTUp
>>574
普通そうだろ?
まさかイーバンクギンコウ(カなんていうんじゃないだろうな
576名無しさん(新規):04/01/24 19:37 ID:+lcEVszK
口座番号知られたくなかったら、イーバンクがいいんじゃない?
イーバン同士の決済しかできないから、知られても大して問題ないかと。
なにか間違ってるかな・・・
577574:04/01/25 10:42 ID:gK17idIY
>>575

折れは昔の彼女に作らせた某地方銀行の口座使ってる。
女の名前なんで、たまに勘違い落札者がきりのいいところで多めに
振込んでくれたりするよ。

あと、四五十ぐらいの人だと偽名口座結構持ってるから
使ってない奴を譲ってもらう方法もあるな。銀行の本人確認が
厳しくなる直前にまとめてあちこちに作ったりするのが流行したらしいよ。

というか、折れの周りでオクやってる奴はみんな自分の名前や口座なんか
出してないが。知らない人に個人情報を教えるのって危なくないか?

口座が用意できないなら>>573みたいにペイメントオンリーもいいな。
578名無しさん(新規):04/01/25 11:28 ID:VuZBwABU
釣りでつか。

 クマAA略
579名無しさん(新規):04/01/25 15:41 ID:ES8OFqvP
折女振あ使厳と出口
580名無しさん(新規):04/01/25 15:48 ID:JgkdIGl4
>>570
マジ?
普通、カード決済って取り消せないんじゃないの?
27日振り込まれるヤシ、さっき発送しちゃったよ。 98,000円
581名無しさん(新規):04/01/25 17:53 ID:tdCXSTSg
落札者は取り消せないけどペイメント側が取り消す場合があるw
手続き受付メールの後だから始末に悪い
582名無しさん(新規):04/01/25 19:44 ID:ZZNpnneq
だから最低半日発送を待たねばあかん。

つーか、手続き受付メール→取り消しメールが来る間隔って最大でどのくらいだっけ?
583名無しさん(新規):04/01/25 22:19 ID:lK7Lug3O
>>581
何でペイメント側が取り消すの?
限度額オーバーでカードが使えないとかだったらクレカ決済の画面でエラーが出るでしょ?
584名無しさん(新規):04/01/26 03:51 ID:/tuksXVV
↑いままで何度も出てる話だが、、、。

>クレカ決済の画面でエラーが出るでしょ?

と思うのは勝手だが、ヤフペイメントでは、そんな気の利いたことになってないんだよ。
585名無しさん(新規):04/01/26 03:57 ID:/tuksXVV
>>577
俺もオークション始めるときに、親父になんとなく話したら
口座はこれ使っとけって偽名口座の通帳とカードを渡された。
実家に住んでるから、住所は仕方ないにしても名前と口座は
さらすな、って。親父52だけど、昔は結構偽名口座簡単に作れた
らしいよ。でも、今はネットでチェックしたいからJNB本名で
使ってるけど。
586名無しさん(新規):04/01/26 12:52 ID:EJkgE4LQ
入金(予定)日 : 2004年01月26日
で、入金されてない訳だが・・・。
まともじゃないなコレ。


まったく、即日発送のリズムを破壊してくれるぜ。
587名無しさん(新規):04/01/27 23:52 ID:EzhNnBoa
とてもとても教えて欲しいことがあります!!
1円オークションで即決4万円代払ってくれる落札者が現れて
早期終了しました。1円で終了したんです。
そしてヤフーペイメントで支払ってくれることになったんですが
支払いが出来ないと言うんです。同時期に落札した別商品の
落札者は無事ペイメントで払ってくれています。
で、その方が言うには落札額1円と4万円じゃ開きがありすぎて
支払えないのでは?ってことなんです。本当なんでしょうか??
では1万円出品だったら大丈夫でしょうか?
588名無しさん(新規):04/01/27 23:55 ID:xqEE1YuW
もう諦めて1円で手打ちしとけ
589名無しさん(新規):04/01/28 00:08 ID:owErwWg5
>>587
マルチすんなや。
590587:04/01/28 00:10 ID:uTSFwwSA
他のスレッドでも聞いたんですがやっぱり誰もわからないようですね(;´д`)
591名無しさん(新規):04/01/28 00:14 ID:owErwWg5
592名無しさん(新規):04/01/28 00:16 ID:Iz4TchAs
>>590
だったら手数料の420円分おまけしますから
39560円を入金して下さいと言いなさい
593587:04/01/28 00:21 ID:uTSFwwSA
>591
そうですかあ。ありがとう、、、
>592
ちょっとそれは出来ない状態なんです、、、
594名無しさん(新規):04/01/28 00:25 ID:Iz4TchAs
>>593
420円も余裕がないんかいなw
あんた明日餓死するんちゃうの!?
595587:04/01/28 00:35 ID:uTSFwwSA
>594
いえ、そういうことじゃないんです。
596名無しさん(新規):04/01/28 00:47 ID:r3UGDG73
いや、単純に相手方に今現金がないってことでしょ?
再度4万即決で出品して落札してもらえばいいじゃん。
手数料の逃れだったら糾弾するぽ
597名無しさん(新規):04/01/28 00:51 ID:p3oOmeWv
>>587
漏れは4kくらいの商品を同一出品者から5つ落札して、まとめてペイメントで
払えたけど。5倍くらいなら問題ないのかな?1円→40kはわからないw
598587:04/01/28 01:02 ID:uTSFwwSA
>596
いえ、手数料逃れとかじゃないんです。
>597
そうですか、、、実は5万円ちょいの入金なんです、、、
1万円で落札してもらおうかな、、、
599名無しさん(新規):04/01/28 22:50 ID:owErwWg5
>>598
キャッシング枠はもう無いの?
600名無しさん(新規):04/01/29 04:13 ID:9wSVDhuS
>>587
4万で再出品して落札しなおしてもらえばいいじゃん。
601587:04/01/29 14:33 ID:N1lO2eiY
>>600
いえ、それは出来ないんです。
602名無しさん(新規):04/01/29 14:58 ID:FiM5Tp+8
>>601
もう好きにしろ
603名無しさん(新規):04/01/30 13:17 ID:TvwIlpJ5
ペイメントは初めてなんですが、
ペイメントからの手続きしましたメールで発送したほうがいいですか?
それとも口座に現金が入ってから発送したほうがいいですか?

万が一、支払いを取り消されるような事があったら嫌なので
口座にお金が落ちてからにしたいんですが、どっちが常識?
604名無しさん(新規):04/01/30 13:24 ID:Frmv0wbt
>>601
ペイエメントでは落札された金額しか払えないということだろ
再出品して4マソで落札してもらえばいいんじゃん
605名無しさん(新規):04/01/30 13:54 ID:PPesClUl
606名無しさん(新規):04/01/30 15:05 ID:Hbkc20kf
>>605
あんまり答えになってないような。

>>603
口座に入金されたのは>>605の通り、全く問題無い。
手続完了メールの時点では、基本的には発送しても良いかと思われるが、
>>290のように取り消しされる可能性が無いとはいえない。
607名無しさん(新規):04/01/30 16:04 ID:TvwIlpJ5
>605-606

お返事ありがとうございました。
Yahoo公式としては、どの時点で発送と書いてないんですね。
落札者さまには、こちらにお金が入る日に発送しますと連絡しておきます。
608名無しさん(新規):04/01/30 22:35 ID:+fvcC5JI
>>607
普通はペイメントの通知が来たら
入金前でも発送すると思うが?
漏れ、今までもそうしてたし
そんな出品者にあったことも無いし…
落札者も入金してるのにあと数日待て、だなんて
気分悪くしないか?ま、印象悪くなろうが勝手だけど。
609名無しさん(新規):04/01/31 03:10 ID:vMcW/Eh6
>>607
何度か落札してくれて、お得意様になっている人(一人いる)は入金前でも発送するけど、
それ以外は入金後だなぁ。
他の落札物とまとめて郵便局に持っていくときは別だけど。

普段ペイメントで支払いしてる人は銀行振込みより遅いことくらい承知してる、という前提じゃまずいのかなぁ。
ちなみにカテはアダルトだ(w
610609:04/01/31 03:10 ID:vMcW/Eh6
あ、>>608だ。スマソ
611608:04/01/31 18:09 ID:4jNAlvEr
>>609
遅いことを承知していようがなんだろうが、
発送が早いほうが印象が良いのは当然だろうがw
漏れはあえて印象を悪くしようとは思わないねえ
とくにゲームカテとアダルトカテはキチの巣窟だし…
身の保全のためにもね。ま、好きにすれば?
612名無しさん(新規):04/01/31 20:27 ID:vwDJrME/
使いたくないんだけど出品するときチェック外さないと
勝手に利用できることになるのね
ヤフーってやな会社だ
613名無しさん(新規):04/01/31 23:59 ID:JpaqSCnN
>>608
あなたもキチっぽさが漂ってますよ。
懸命に隠しているようだがw
614名無しさん(新規):04/02/01 01:26 ID:7UHOYFtG
>>613
うぜーよ
他でヤレ
615名無しさん(新規):04/02/01 02:37 ID:AM7N4iYK
>581
その通り。俺もそれで商品先払いしちゃって1万円近く損したよ。
落札者は金欠なんで今度払うって言ってるけど、望み薄。
しかも一月の送金額が30万ぽっちじゃなぁ。
616名無しさん(新規):04/02/01 16:54 ID:kriIWgQu
懐心配だったので出品者に確認してペイメントに
して手続きしたら相手の手続きがされてなかったよー。
ちゃんと手続きしてから出品・選択してほしい。
…というかそうじゃなきゃ出品画面で
ペイメント選択でないようにしてよ〜ヤフーさん。
617名無しさん(新規):04/02/01 18:53 ID:ddtSoHxD
出品者がバカだとそうなるね
618名無しさん(新規):04/02/01 20:12 ID:AM7N4iYK
ヤフーが一番バカ
619名無しさん(新規):04/02/02 07:04 ID:iCY5Joci
>>614
そうだ!ヨソデヤレ!!
620名無しさん(新規):04/02/03 17:45 ID:PVuHGxjq
ペイメントがデフォルトでチェックついてるせいで
バカな出品者が外し忘れるんだよ。
デフォルトでチェックがついてるなら、出品者は全員
受取口座を登録しないと出品不可、というシステムにすればいい。
あと手数料やっぱたけえ
621名無しさん(新規):04/02/04 20:14 ID:mqi6H0xP
このスレ的には「入金確認後発送」がデフォルトになってるようだが、落札者向けの解説ページには

支払い手続きが終了すると、支払い手続き終了のメールが送られます。
このメールとご利用明細で簡単に出品者側で決済の確認が可能なため、出品物の発送が早くなり、
取引がよりスピーディーになることが期待できます。

って書いてあるんだよね。これってトラブルの予感な気がする。
622名無しさん(新規):04/02/05 12:13 ID:PFy+tlRs
あくまでも「期待できます」、だ。
623621:04/02/05 13:35 ID:7CaTAxGf
>>622
それはそうなんだが、そこのところを、期待を裏切られた落札者に説明するのは、ちと面倒かと。
それとも、「さっきのペイメント支払いは取り消した」って、落札者にもYahooからメールが届くのか?




ところで、あの悪名高い、出品者側の立場としてペイメントの利用を敬遠する一因ともなっていた
「利用規約第12条」がいつの間にか削除されてたんだな。

但し、同じ意味の条項を第22条(15)にこっそりと書き加えてるので規約の効力上は変化なし。
小手先のごまかしが通用すると思ってんのか?
624名無しさん(新規):04/02/05 19:41 ID:aakbvWoi
>>623
>「さっきのペイメント支払いは取り消した」って、落札者にもYahooからメールが届くのか?

出品者と落札者の双方にメールが届きます。
落札者には請求はされず、出品者には支払いされない旨の内容で、
他の支払い方法でよろ、とか書いてまつ。
625名無しさん(新規):04/02/06 09:52 ID:cB7stxVx
今日振り込まれる予定なんだがまだ振り込まれてない。前は9時には振り込まれてたんだけど。
もう発送済みだしー、早くしてー。
626名無しさん(新規):04/02/08 02:44 ID:HIvi93aB
> ペイメントがデフォルトでチェックついてるせいで・・・

あーっ!!
ペイメント支払いOKって表示されてるのに、
商品を落札して「ペイメントで支払いたい」って返信したら、「銀行振り込みで宜しく」だってさヽ(`Д´)ノウワァァン!!



ああ!!銀行振り込みにするよ!!
















でも、このスレを見たら、仕方がない気もする・・・(´・ω・`)
627名無しさん(新規):04/02/08 10:36 ID:mjgFGTmH
(`・ω・´・ω・`・ω・´)
628名無しさん(新規):04/02/08 13:27 ID:HFLebtoX
ペイメントでの支払いキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!
評価はいついれたらいいのかワカラナ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ イ!!
629名無しさん(新規):04/02/09 01:27 ID:rFXmIB+H
やっぱ、こんな胡散臭い物は信用発送なんか出来ないよ。
ましてや、相手は海千山千のチョンコロ禿げだぞ。
やはり、入金確認後に発送が無難。もっとも、オークション説明には
入金確認後に発送と書いてあるから、それで全然OK。
発送が遅れたのは入金が遅れるシステムを作ったヤフーに全責任がある。

俺の場合は、やっぱ銀行振り込みが一番早いわ。(発送が)
630名無しさん(新規):04/02/09 01:38 ID:2Gtvch5v
だったらチェックはずせよ。
631名無しさん(新規):04/02/09 03:46 ID:JY9Sg5WY
まったくだ
632名無しさん(新規):04/02/09 05:30 ID:37+cXILt
ごもっともだ
633名無しさん(新規):04/02/09 06:15 ID:UaiTqszW
んだんだ
634名無しさん(新規):04/02/09 10:46 ID:ketvFfPU
そうだそうだ
635名無しさん(新規):04/02/09 14:09 ID:SwQOMrVv
禿同
636名無しさん(新規):04/02/09 15:48 ID:O1XV4ktG
だな。
637名無しさん(新規):04/02/09 21:57 ID:GQ6QrcyQ
御意
638名無しさん(新規):04/02/10 03:16 ID:2UwqgCJ4
誰もペイメントを受けないと入ってないぞ、現に受ける。
ただ、支払いが遅いのはヤフーだからなあ。
支払いが遅れれば発送が遅れるのは自明の理だろ。
文句はヤフーに言えよ、こっちはJNBに着金確認でき次第発送する
意志はあるんだが、入金が遅いんだよな〜w
639名無しさん(新規):04/02/10 03:22 ID:KEjRM+vT
そうなんだよな〜w
640名無しさん(新規):04/02/10 04:10 ID:LU2iZpyR
そんなに時間かかんないだろ
641名無しさん(新規):04/02/10 06:28 ID:LO8qVtDI
偉そうな出品者だな。yahooペイメントでオドオドしてんなよ〜。
さっさと発送しやがれ。
642名無しさん(新規):04/02/10 06:29 ID:op3Ejm/x
出品者です。質問なんですが
ヤフーペイメントで払う人で
なかなか支払い手続きをしないのって
どんな理由があるんですかね。
現金必要ないしネットでOKなんですよね?
連絡来てからまだペイメントの手続きしてくれない人がいて
困ってます。いつ入金するのか聞いてもしょうがないし。
ちなみに落札から3日目です。
643名無しさん(新規):04/02/10 09:36 ID:1UmLLYNW
>>642
落札者のクレカショッピング可能残高不足。
前回支払いは済んでおり、数日経てば、ショッピング可能額が復活する状態。
口座引き落としから1週間程度でその分の枠が復活する会社が多いので、
おそらく月初め(1〜5日)に返済した分、ショピング枠が増えるのを待っている。



たぶんね。
644名無しさん(新規):04/02/10 11:13 ID:9if6odmu
>>643
お返事ありがとうございます。
なるほど。
あと数日だけ待ってみます。

645名無しさん(新規):04/02/10 12:35 ID:LgfK973d
次の請求に回したいので少し待ってくれって言われたことはあるな。
646名無しさん(新規):04/02/11 01:22 ID:uFQvlM9K
まあ、入金されてから発送、これが一番間違いない。
金貰ってから物を送るのが、商売の基本だしな。
647名無しさん(新規):04/02/11 01:56 ID:2hdUz66r
別にペイメントの手続きが終ってからでも銀行に振り込まれてからでもいいが
商品説明かファーストメールに発送時期を明記しろ。

>>638 ただ、支払いが遅いのはヤフーだからなあ。
未だにヤフーが払ってると思ってる奴いるのかよ。

>>646 金貰ってから物を送るのが、商売の基本だしな。
そうか??
648名無しさん(新規):04/02/11 02:56 ID:uFQvlM9K
>>639
>未だにヤフーが払ってると思ってる奴いるのかよ。

口座振り込み名義人にはなんて書いてある?
目を皿のようにして読めよ。

>別にペイメントの手続きが終ってからでも銀行に振り込まれてからでもいいが
>商品説明かファーストメールに発送時期を明記しろ。

こんなマイナーな物だけのために書くのは無駄。
最悪でも入金確認後には送付するのだから、そんなに焦るな。
恨むのならヤフーを恨め。
649名無しさん(新規):04/02/11 03:08 ID:2hdUz66r
>>648 口座振り込み名義人にはなんて書いてある?
ヤフーペイメントと表示されるが、これ名義人じゃないだろ!
名義人は表示されない。

>こんなマイナーな物だけのために書くのは無駄。
オフィシャル決済手段なのに。
650名無しさん(新規):04/02/11 03:40 ID:uFQvlM9K
>>649
ヤフーペイメントから入金されるだろ?
と言うことは、ヤフーが入金してるんであってお前が入金している
訳じゃないだろ。

>>こんなマイナーな物だけのために書くのは無駄。
>オフィシャル決済手段なのに。

早く送付して欲しかったら、JNBかイーバンクか何かで直接入金してこいや。
チャリンコかなんかしらんが、現金決済の香具師が優先されるのは当然。
もっとも、ペイメントもすぐに入金されるのなら同じ扱いだから
お前はヤフーを恨めと。文句はヤフーに言え。

651名無しさん(新規):04/02/11 03:53 ID:7PlbfRgf
ここでいくらそんなこと言っても落札者は出品者に不満を持つだけだよ
不満を持たれて印象を悪くしても安全をとるか、多少のリスクをとっても
顧客を優先するかの2者択一
好きな方を選べばいい、それだけの話
652名無しさん(新規):04/02/11 03:54 ID:2hdUz66r
>>650 ヤフーペイメントから入金されるだろ?
キュウヨフリコミと書いてあったら
キュウヨフリコミさんから入金されてるのか?
テスウリョウモドシとあったら
テスウリョウモドシさんから入金されてるのか?
違うだろ。ヤフーペイメントも同じだ。
ヤフーペイメントとという会社や人がいるわけじゃない。
別に名義人だけが表示されるわけじゃないことぐらい知ってるだろ。

あと、ヤフーペイメントというサービスがヤフー
によって運営されてないことくらい知っておけ。
653名無しさん(新規):04/02/11 04:07 ID:uFQvlM9K
>>651
ちゃりんカーに不満を持たれようと知った事じゃない。
俺はノーリスク(ノークレとは違う)でオークションしてるんだよ。
クレームはヤフーペイメントに。こっちに言うのは筋違い。
>>652
お前の言ってることは正しいが、商品先送りはしないので。
654名無しさん(新規):04/02/11 04:16 ID:uFQvlM9K
あと、ついでに言っておくが俺はペイパルも持っていて、実際
使っている。ここに入金されたら確認でき次第すぐ発送してる。
実際、似たようなシステムなのに入金が遅れるヤフーペイメントを
それでもあえて使いたいというからOKにしているのであって、
あらかじめ、落札者は入金が遅れるシステムというのを承知で使って貰いたい。
入金確認後から送付までの時間は銀行振り込みもペイパルも
ヤフーペイメントも同じ、ただシステムによってディレイが生じているのであって
それは俺の責任の範囲外である、ということ。
655名無しさん(新規):04/02/11 04:16 ID:7PlbfRgf
>>653
別にオレはどっちが良いとも悪いとも思ってないよ
好きにすればいい
けど、落札者は出品者以外に文句を言う相手がいないんだから必ず出品者に文句を言うよ
オレはいつも入金後に発送してて、前めちゃめちゃ文句言われたことあるよ
電話で30分くらい言い合ってたかな
こんなんだったら先に発送しておけばよかったと思ったよ
まあそれでも入金後の発送なんだけどな
656名無しさん(新規):04/02/11 04:27 ID:zUQximUa
カードの買い物は翌月一回オンリー。
収入レベルの範囲内で生活している。
ある程度の貯金もある。
もちろん借金なんてしたことない。
家買うときくらいかな?借金するとしたら。

こういうのが当たり前だと思ってたから、
手持ちがないからペイメントで払うなんて人種が信じられない。
本当にいるんだね・・・って感じ。
なんで収入以上の買い物したがるの?
657名無しさん(新規):04/02/11 04:32 ID:uFQvlM9K
>こんなんだったら先に発送しておけばよかったと思ったよ
>まあそれでも入金後の発送なんだけどな

だろ?
だったら問題ないじゃないか。
キチガイは放置でいいし、一定数のキチガイはいるもんだよ。
俺は今「振り込みました」って連絡があって実際には入金されていない
案件があって、これを信用して先送りしていたらえらいことになっていた。
だから、入金確認後に送付がデフォルト。
企業もその原則には漏れない。イヤだったら他に早い決済方法を
選べばいいだけ。ペイパルだってほぼ即時だよ。
658名無しさん(新規):04/02/11 05:18 ID:qZ4fqyj4
ペイメントの自転車操業してる人って
メールの文章もだらしない感じ。
礼儀を知らない。
659名無しさん(新規):04/02/11 10:36 ID:9Mu/tjJK
ペイメントで払おうとしたら、入金に時間がかかるから発送まで時間がかかると言うので
相手の口座に月曜日に振り込んだのに、木曜日発送って?。
金は早く欲しい。仕事はダラダラ。
あ〜、サイテー。
660名無しさん(新規):04/02/11 10:44 ID:QAtMoTPh
そもそも個人取引で、月曜振込、木曜発送を
遅いという感覚はどうかと思う。
みんな暇人じゃないんだよ。
661名無しさん(新規):04/02/11 11:50 ID:/TKpxJYs
>>660
暇じゃなくても朝30分早く起きるくらいはできると思うけどね。
で、行き帰りや昼休みに発送。
まあそれは誠実さの問題か。
個人的には。落札者も発送が数日遅いくらいで泣かないようにするべき。
漏れなんて2ヶ月待たされたことあるし(´・ω・`)
662名無しさん(新規):04/02/11 15:44 ID:XI0vuxDi
最近ペイメント払いが多いな・・・
663名無しさん(新規):04/02/11 15:52 ID:IRkGY1KL
ahooの公式ではオク終了後の最初のメール送信が

> 2、3日、遅くとも5日程度(土日、祝日を除く)の間に連絡

なんですよ。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-09.html

> 落札者は、出品者からの連絡を待っています。できるだけ2、3日、遅くとも
> 5日程度(土日、祝日を除く)の間に連絡をするようにしてください。

メール一通に

> 2、3日、遅くとも5日程度(土日、祝日を除く)

ですよ。それだけ慎重に取引を行いなさい、ということでしょう。
商品がすぐに届いて良かったんじゃないですか?
664名無しさん(新規):04/02/12 01:04 ID:RnZkcjQ4
>>650 早く送付して欲しかったら、JNBかイーバンクか何かで直接入金してこいや。
そう思うならその旨を商品説明に書け。

>>654 実際、似たようなシステムなのに入金が遅れるヤフーペイメント
ペイパルとは似て非なるシステムだろ。
というか似てるのはクレカで支払えるってことだけじゃないか?
665名無しさん(新規):04/02/12 04:06 ID:cr24R0Fe
>>664
>>>650 早く送付して欲しかったら、JNBかイーバンクか何かで直接入金してこいや。
>そう思うならその旨を商品説明に書け。

入金完了後に送付がデフォだから書きません(当たり前のこと)

>というか似てるのはクレカで支払えるってことだけじゃないか?

そこが重要なんだろう?チャリンコ野郎にとっては。
結局、支払いに猶予が1ヶ月以上あるのだから2−3日ぐらい待て。
666名無しさん(新規):04/02/12 05:42 ID:UYypw+fB
ペイメント増えてきたみたい。
出品者としても売れ易いから
助かってる。
667名無しさん(新規):04/02/12 08:12 ID:vZezaIBF
ペイメントは、もし手数料が200円だったら、利用は相当増えるだろうに。
668名無しさん(新規):04/02/12 11:29 ID:uxnWqFCl
ネットバンク申告中の漏れは、振込にいくのが面倒なのでペイメント使ってます
手数料が300円だからいいけど、300円以上の手数料だったら絶対使わない
6000円以上のものだったら面倒くさくても振込に行きます
でも相手が地方銀行だけで近くに同じ銀行がなかったら手数料400円かかるから
ペイメントの方が手数料安く済むんだよね(´・ω・`)
669名無しさん(新規):04/02/12 22:12 ID:jENBY2Wj
俺ペイメントOKな出品者からしか買わないけど、
はじめて入金確認後発送するって出品者にあたった

クレカ支払いがどういうものかわかって無い人いるんだね
まぁカード持ってない人なら仕方ないのかな
670名無しさん(新規):04/02/12 22:56 ID:cr24R0Fe
>>669
バカか、普通のクレカばらいなら盗難カードだろうが偽造カードだろうが
一度認証が降りてからだったらカード会社が被害を被るだろうが。
ところが、ペイメントの場合はリスクを出品者に押しつけてくるだろ。

絶対ペイメントが責任を持つなら信用発送するって。
そうじゃない場合があるから信用できねえって言ってるの。
671名無しさん(新規):04/02/12 22:57 ID:1l8R9BuD
>>669
1か読み直せ!

や り な お し !
672名無しさん(新規):04/02/12 23:09 ID:826/eXAp
質問です。
落札者なんですが、支払いのペイメント使用許可を商品落札後に相手に頼んだんです。
相手もOKしてくれて
「ペイメント使用手続き完了した」ってメールが送られてきたんだけど
落札商品のページに行ってもペイメント払い可になってないんです。

もしかして手続き完了後反映されるまで時間がかかるもんなんでしょうか?
それとも相手に手続きできてないってメールを出すべきでしょうか?
673名無しさん(新規):04/02/12 23:25 ID:RnZkcjQ4
>>670 ペイメントの場合はリスクを出品者に押しつけてくるだろ。
偽造、盗難、貸し倒れのリスクはカード会社が負う。
出品者が負うのは支払い拒否のリスクとカード会社不承認のリスク。
>一度認証が降りてからだったらカード会社が被害を被るだろうが。
ヤフーペイメントの場合はどの時点で承認が降りたのか良くわからない。
支払い受付メールが来る前に既に承認が降りてるわけじゃなさそう。
674名無しさん(新規):04/02/12 23:28 ID:cr24R0Fe
>>673
だから、結局入金確認後の送付になるわけだよ。
何回ループしてるんだろ。
675名無しさん(新規):04/02/13 02:38 ID:zJzIyWzT
禿
676名無しさん(新規):04/02/13 03:29 ID:/Qiv5iFm
Yahoo!ペイメント使用上注意

■ペイメント支払い完了メールを受信したら発送してもいいの?
→いいえ。この時点では出品者の口座にお金は振り込まれていません。確実な取引をしたいなら入金確認後発送。落札者から不満がでる可能性も

■ペイメント支払い完了メールがきても、カード決済が拒否されることってあるの?
→はい。なんらかの事情により落札者のカードから引き落とされないことがあります。

■結局いつ発送したらいいの?
→出品者の口座に入金確認後、発送するのが1番確実です。
677名無しさん(新規):04/02/13 03:50 ID:08merbuY
>>673

決済完了メールが来た時点でCAFISでの承認番号は取れてます。
ペイメント側が拒否する場合は、その履歴を担当者が精査し
これはジサクジエンだとか、不正使用っぽい場合、もしくは出品者側に
問題があると判断した場合ペイメント側がストップするわけです。
これは事故が多い場合カード会社との良好な加盟店契約が持続しない為
ペイメント側で二重の与信を行っているわけです。
ペイメント決済メールが来たのに、拒否された場合胸に手を当てて考えてみましょう
678名無しさん(新規):04/02/13 03:55 ID:08merbuY
ちなみに承認が降りた=決済完了ではありません。
カード会社に承認された決済情報を請求という形で送信して初めて
ペイメント側に代金が振り込まれるのです。
679名無しさん(新規):04/02/13 04:00 ID:08merbuY
まだ解らない人のために、説明しますが
確認メールが来た時点では、カードの有効性と限度額のチェックのみが行われる。
殆どの場合これで問題なし。
しかし、ペイメント側が出品者と落札者の情報を精査して問題があると
自社判断した場合、取引をキャンセルする。

という事です。
680名無しさん(新規):04/02/13 04:03 ID:08merbuY
よって、振込み日時等の確認メールが来たあとでキャンセルされた場合は
ペイメント独自の与信審査にパスしなかったという事です。
ジサクジエンしていませんか?w
681名無しさん(新規):04/02/13 04:07 ID:4mCXX6nX
そうなのか?

ヤフーペイメントの謎な審査基準
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1074244161/
682名無しさん(新規):04/02/13 04:08 ID:08merbuY
>>681
そうなのです。

683名無しさん(新規):04/02/13 04:14 ID:08merbuY
審査基準もなにも、カードの有効無効、決済の許可不許可に関しては
CAFISを通してカード会社が行うわけです。
ペイメント側は、それ以外の不正使用の可能性を判断してチェックするわけです。

684名無しさん(新規):04/02/13 04:22 ID:5Bn666Wk
お前らバカだな。カードホルダー側(カードで決済する側)は
カード会社が信用状況を把握できるが、出品者側の素性は解らんだろ。
ペイメント対落札者だけなら、カード会社の承認だけで事足りるが、
出品者が絡んでくるんだから、出品者側に何か問題があるなら途中でキャンセル
がでるだろ。当然落札者側にも以前ペイメントで何か悪さしてるなら
当然キャンセル食らうだろうし。
685名無しさん(新規):04/02/13 04:26 ID:08merbuY
たしかにこのシステム、買取屋やカード詐欺、チャリンカーの自作自演
資金作りの温床になるので結構出品者と落札者の素性は調べてるっぽい
686名無しさん(新規):04/02/13 04:36 ID:4mCXX6nX
>>682
だったらいいんだけどね
687名無しさん(新規):04/02/13 04:38 ID:4rJMdAnR
>>686
なにが謎なのかわからない
クレジットに詳しい奴ならこんなの常識だろ。
クレジット板でも後で拒否られたのはジサクジエンの奴ばかりだったぞw
688名無しさん(新規):04/02/13 04:45 ID:4mCXX6nX
>>687
そうか・・>681のスレみて気になっただけ
ペイメントは拒否られたことなし
689名無しさん(新規):04/02/13 04:46 ID:Ij2pJLxw
普通に考えて
ID=08merbuYに同意なのだが・・・。
だってさ、出品者側も調べなきゃ簡単に金を増やせるだろ。

まぁ出品者側はそんなに詳しくは調べられはしないと思うが。
690名無しさん(新規):04/02/13 04:49 ID:OjdLfDha
じゃああれか?ジサクジエンを疑われて取り消されたのか?
お得意さんだったのになー
新生教えて毎月月末にまとめて振り込んでもらうようにしたけど
691名無しさん(新規):04/02/13 04:51 ID:Ij2pJLxw
>>690
いや、それだけが原因じゃないだろ〜よ。
相手に問題があったかもしれんし。
692名無しさん(新規):04/02/13 04:52 ID:4rJMdAnR
>>690
クレ板みてると、頻繁に同じ人と取引してると
ジサクジエンを疑われる可能性があるみたいよ。
693名無しさん(新規):04/02/13 04:52 ID:90pNDMbm
>>690
そういうことになるね。謎だ(´・ω・`)
694名無しさん(新規):04/02/13 05:13 ID:OjdLfDha
相手には問題無いと思うよ
金持ちっぽいし、殿様入札してるし、毎月支払いキッチリしてるし

相手がいる金の取り引きでトラブルのは凄く面倒だよ
相手は恐縮してた。だからといって相手が悪いわけじゃない
どういう仕組みで審査してるか利用者からは見えないし、不信感は拭えない
ペイメント側がどういう情報を得て誰が止めたかもこっちはさっぱり判らないんだよ
ペイメントのチェックを外して出品してるし今後も関わるつもりはない
695名無しさん(新規):04/02/13 05:33 ID:4rJMdAnR
>>694
そういう情報は開示しちゃうと不正利用する奴の
情報になっちまうだろ。
少しは相手の事情も考えろよ。
嫌なら信用取引はやめればいい。
696名無しさん(新規):04/02/13 05:39 ID:OjdLfDha
だからやめたやん
697名無しさん(新規):04/02/13 06:48 ID:aPV6jzaO
>>670
>>671
お前らからは絶対買わないよ
698名無しさん(新規):04/02/13 08:53 ID:0rhkYcap
>>697
オークションをやめてショップで購入を勧めます。
699名無しさん(新規):04/02/14 06:58 ID:xRpQxnrQ
ここで、偉そうな事言ってる出品者ほど大した物売ってねーんだわ。
それこそ、自転車みたいな香具師ですわ。
どさくさに紛れて、月曜入金の木曜発送なんて呑気な香具師も居るのが。w
700名無しさん(新規):04/02/14 10:50 ID:8EkXTg+4
>>699
たいした物どころか、いらない物売ってるだけだが・・・・
月曜入金の木曜発送のなにが悪い。
701名無しさん(新規):04/02/14 13:24 ID:RVwzdbY/
yahooペイメントキャンペーン商品と言うデジカメが送られて来たけど
これって受け取って大丈夫なの?
702名無しさん(新規):04/02/14 13:43 ID:iVgBZqC/
>>695

折れにもきたよ。
そのままもらっとけば?大丈夫だったから。
703名無しさん(新規):04/02/15 03:19 ID:zPhetoF/
>>700
こんな出品者が居るからトラブル生むんだよ。偉そうに。
そんなに、発送に時差があるんだったら終了日変えろよ。阿呆!
704名無しさん(新規):04/02/15 05:34 ID:8dFtwOoG
実際、オークションでは出品側の意見しか出ず一方的に行われてる様になっていて、
落札者は下手になりがちだが、落札が決まった時点で、法的にも落札者の方が立場
が上です。
勘違いしてる出品者大杉。月曜入金木曜発送の出品者は厳密に言うと、3日間他人の
物を所有してる事になりますよ。「なにが悪い?」なんて発言したら訴えられても
しょうがないですね。w
705名無しさん(新規):04/02/15 10:02 ID:4P1l0Q1g
>>703
ばかだなおまえ・・・終了日を火曜にしたら、水曜に振り込まれて
木曜発送できるのか?
木曜の夜振り込まれたら、次の木曜になっちまいます。

重要な点は・・・・・・暇人ばかりでないということかとw
706名無しさん(新規):04/02/15 20:41 ID:WBRO5Cob
水曜に振り込まれれば基本的に水曜に発送します。
振り込まれてるのに商品が残ってる方が気持ち悪い。

たまにいるんだよな。
落札した後から発送は○曜のみですとか言い出す香具師。
毎日発送出来るようにしろとは言わないが、
俺は暇人じゃねーんだよって偉そうな態度は痛いぞw
707名無しさん(新規):04/02/16 02:39 ID:7Gg5Uk+A
>>705
あんた思いっきり頭悪そうですね。
708名無しさん(新規):04/02/16 08:25 ID:NmvEOv8o
おれは707のほうが頭悪そうに思える
705や706は自分の意見を書いただけだろう

ちなみに俺の意見は中間かなあ。
水曜振り込み水曜に発送は無理。
振り込みを確認して
その後の郵便局へ行ける最初の日
709名無しさん(新規):04/02/16 08:26 ID:NmvEOv8o
あっ。仕事が忙しいと次の日は無理だよ。
710名無しさん(新規):04/02/16 14:52 ID:3ySECs0M
すみません、初心者スレと迷ったんですが、こちらに失礼します。。
ペイメントのページも読んだんですが不安で、
実際に使っている方達の話を聞きたかったので、初歩的で申し訳ありませんが、お願いします。

明日初めて、ペイメントを使って落札したいものがあるんですが、
クレジットカードの残高が現在ゼロで、25日(給料日)にならないと
お金が入らない状態なのですが、この場合でも、落札後すぐにペイメントで支払い可ですよね?
手続きだけ先になるけど、
月末にクレジット会社から引かれるという仕組みでいいんですよね?
すみません、どなたかいましたらお願いします・・・
711名無しさん(新規):04/02/16 15:22 ID:SysJRGao
クレジットカードの残高て何
712名無しさん(新規):04/02/16 16:05 ID:loSobGtM
>>711
カードで支払うことができる残高のことでしょ?引かれたら引かれた分だけ残高が戻る
>>710
限度額のチェックでアウトになるんでない?>679参照
713名無しさん(新規):04/02/16 16:18 ID:S9cON1ZT
>>710
使用残高のことっしょ。
あんたが普通の店で残高0のカードを使えればペイメントでも使えるよ。
ま、認証ではねられると思うけど。
714名無しさん(新規):04/02/16 17:01 ID:EZ6uWfI8
C枠は残ってるの?
SもCも残ってなかったら使えないでしょ
715710:04/02/16 23:12 ID:G343u2nD
遅くなってすみません、ありがとうございます。

ペイメント=クレジットカード支払い ですよね?
今、ペイメントの登録口座に残高が無くても、
支払いはまだ先だから、とりあえず買い物ができるか聞きたかったです。
わかりづらくてすみません。
ペイメントのヘルプに、
「口座残高や手持ちの現金が無い給料日でも大丈夫です」
と書かれていたんですが、みなさんのいうチェックアウトとは
これとは別の話なのでしょうか?

わかりづらくてすみません。。
残高が

716名無しさん(新規):04/02/17 00:12 ID:XNtP1w/3
710は以後放置!
717名無しさん(新規):04/02/17 00:58 ID:svt8e1CE
ヤフーの別IDで、おなじ入金口座に指定することでできないですか?
なんか方法ないですか?

1ID・1カテゴリーにしてるんですよ。
で、入金口座はJNBのみ。
収支を管理しやすいようにしてるんで。
718名無しさん(新規):04/02/17 01:59 ID:C22SwIYj
>>715
大丈夫
719名無しさん(新規):04/02/17 08:04 ID:dGcrxr/y
>>717

折れはID4つのペイメント指定を同じJNB口座にしてるよ。
普通にできると思うが。
720715:04/02/17 09:35 ID:DdQh79I6
ありがとうございました!
721名無しさん(新規):04/02/17 13:14 ID:ZEv/zuzd
落札してペイメントで支払おうと
情報を全て入力して確認ページまで行って
OKをクリックしたら、
また金額等の情報入力のページに戻ったんですが、
これは支払い手続き完了してないんですよね?

ちなみに番号が違うや誕生日が違う等の
エラーメッセージなんかは表示されていません。

ペイメント支払い手続きが完了すれば、とりあえず
そのメール旨のがヤフペイメント側から届きますよね?
それがないって事は何らかの理由で手続きが完了してないって
事でいいんでしょうか?

とりあえず2重支払いになるのが恐いので質問します。
722名無しさん(新規):04/02/17 13:29 ID:1sRvA0Hj
ペイメント利用された時アホーから支払い確認受付の
メールが来たらすぐ商品送っちゃってるんだけどこれはヤバイ?
入金予定日が3日先とかあって待たせるの嫌だから入金まで待たないんだけど
ペイメント利用後入金までに支払い側がキャンセル出来たりしちゃう?
723名無しさん(新規):04/02/17 13:33 ID:ZJI//52N

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-42.html

一旦受け取った代金について、Yahoo!ペイメントに返金を請求されることはありますか?
一度お支払いした代金については、
出品者が詐欺などの悪質な行為を行わない限りご返金いただくことはありません。

同様に、落札者が残高不足などでカード代金の引き落としが出来なかった
場合などについてもご返金いただくことはありませんので、ご安心ください。
724717:04/02/17 16:35 ID:4joAVzGI
>>719
やろうとしたら

「お客様が入力した口座情報は、すでに別のYahoo! JAPAN IDの受取口座と
 して登録されています。
 恐れ入りますが別の口座でご登録ください。」
て出たよ????

入金口座はJNBじゃなかった。イーバンクだけど…そんなの関係ないよね?
725名無しさん(新規):04/02/17 20:06 ID:TUzZsiAX
726名無しさん(新規):04/02/18 04:11 ID:LqyLmwGR
>>723>>722にレスしたようだが
>>722は受け取ったとは言っていない。
727名無しさん(新規):04/02/18 10:47 ID:YYJJkwgs
んん〜まだ入金ないよぅ。
728名無しさん(新規):04/02/19 00:56 ID:WbJJRTwy
yahooペイメントの登録口座が郵便振替の相手で、入金確認後発送ってツライもんあるね〜。
待たされ過ぎ。。。
729名無しさん(新規):04/02/19 11:36 ID:N0ZdOVLc
ぶっちゃけ取引きに時間がかかるだけであまり使えないな
730名無しさん(新規):04/02/20 02:16 ID:Sy6zKP5Z
JCBで始めてのペイメントの支払いですが
確認電話は必ずあるんですか?
JCBには以前結構横柄な電話対応されたことあって
ちょっと苦手なんですよね。。
731名無しさん(新規):04/02/20 02:23 ID:mrpE5T2G
ペイメント使用にあたって電話なんて無いぞ。しかし久しぶりにカード使うと、
偽造カード等の影響で、本当に使いましたか?って電話が入る事はある。
732名無しさん(新規):04/02/20 03:07 ID:Sy6zKP5Z
そうなんですか ありがとうございます。
>>212-213に書いてあったのが気になったもので
733名無しさん(新規):04/02/20 05:53 ID:SoJV0mlK
17日に落札者がペイメントで払いたいって言ったのね。
んでオレ(出品者)に待てど暮らせどペイメントの通知が来なかった。
そしたらさ、19日に振り込まれてた。ペイメント名義で。

ちゃんと通知しろよな、糞ペイメント!


そんなわけでペイメント利用可能にしてる出品者はこまめに
ペイメントのページで確認した方がいいと思う。
734名無しさん(新規):04/02/20 22:30 ID:0vNORNl0
支払いをペイメントonlyにしたらヤパーリ入札率減るかな?
735名無しさん(新規):04/02/20 23:16 ID:MeHbb5PD
減る
アホーの審査に落ちることもあるらしいし、手数料が割高だからペイメントは絶対使わない
ネトバンク持ってない頃は、振込にいくのが面倒だからよく使ってたけど
736名無しさん(新規):04/02/20 23:54 ID:hG39F2xe
支払いがヤフーペイメントだけの人は稀に見かけるけど、
落札額が小額になりそうだしメリットなさそうなんだけどなあ・・・。
それを差し引いても得する事って何かあるんだろうか?
737名無しさん(新規):04/02/21 00:02 ID:hNUsxVKu
メリットといえば>>75,562
738名無しさん(新規):04/02/22 21:36 ID:fRZoiaO3
入札者の立場からだと選択肢は多いほうがいい。
自分も出品する時は使用可にしています。
入出両方で何度か使ったことが有りますけど今の所問題無し。
出品者の登録口座が郵便口座だと時間がかかることが難点。
739名無しさん(新規):04/02/23 23:14 ID:fU0/uD56
Sさんヤフーペイメントのみの出品はやめて下さいね♥
740名無しさん(新規):04/02/25 15:00 ID:SOdFuMcY
限度額も超えていないのにどうしてペイメント支払いできないんだろう?
相手も受け取り登録しているし、相手のペイメント振込み限度(30万)も
出品見ていると超えていない感じなのに・・・
しかも相手はせっかちときてる
1日で入金できないとキャンセル扱いと
まいったな〜キャッシング利用は出来ないようにカード設定しているからな・・・
741名無しさん(新規):04/02/25 21:01 ID:vgNMsnzI
今回落札者にペイメントにてお支払いしましたとか言われて。あれって自分も登録しなくちゃいけないのね…いつまでたっても振り込まれなくておかしいなーとか思っててさ…
で、はやくしなくちゃ無効になるらしいのであわてて登録したら口座番号の登録間違えてたらしく手数料315円取られた…まあ自分が悪いんだけど(;´Д`)何だかねえ…
742名無しさん(新規):04/02/25 22:03 ID:CkJ3lnek
■■■ 言乍 基欠 ■■■ の可能性
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/iwamatuya?
一度に192点も出品しています。
受取限度額が30万円までのはずの、
ヤフーペイメントの支払いを OK としている。
■■■■■■ 不可能  ■■■■■■

743名無しさん(新規):04/02/25 22:25 ID:bd3DXOEA
>>742
>受取限度額が30万円までのはずの、
>ヤフーペイメントの支払いを OK としている。
>■■■■■■ 不可能  ■■■■■■

単に知らなかったのでは?
とはいえ、詐欺の可能性は否定できないがw
744名無しさん(新規):04/02/25 22:29 ID:gHpP8GKs
すごくたくさん入札入ってるね
全部メーカーサイトから拾ってきたような画像使ってて
よくこんな怪しいのに入札できるね
こんなみえみえのに騙されても文句はいえんでしょ
745名無しさん(新規):04/02/25 22:34 ID:CkJ3lnek
http://payment.yahoo.co.jp/guide/store/index.html
『Yahoo!ペイメントの月間受取限度額は30万円。・・・』

単に知らなかったとしても、これだけの出品をしていては、
その責任は思いと思われます。
ヤフーペイメントでの支払いを条件として、入札していらっしゃる方も
いらっしゃるでしょうし・・・




746名無しさん(新規):04/02/25 22:38 ID:CkJ3lnek
>>744
この出品者も アホ だと思う。
金を騙し取ろうとも、落札者がペイメントでしか取引しないといわれた場合
のことを考えていない。
747名無しさん(新規):04/02/25 22:57 ID:bd3DXOEA
>>745-746
まあ、そいつは詐欺師なんだろうがあえて弁護するとすると
そんなに、ペイメントが使われるとは思えないのだが・・・
この辺りの商品はペイメント使用率が高いの?
俺の感覚だと落札者の1割あるかないかだけど。
748名無しさん(新規):04/02/25 23:12 ID:CkJ3lnek
>>747
50型プラズマテレビ一台だけでも、50万円以上はいきます。
192点の一割でも、約20人はいます。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=iwamatuya&apg=1&f=&s1=cbid&o1=d&alocale=0jp
■■■ 推定被害総額1000万円以上 ■■■
749名無しさん(新規):04/02/25 23:15 ID:CkJ3lnek
家電製品は高額ですので、現金一括払いが難しく、
クレジットで支払いたい落札者も多いと思われ
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/iwamatuya?
750名無しさん(新規):04/02/25 23:37 ID:bd3DXOEA
>>748-749
そうなんだ、んじゃしょうがないな。

でも、こんなの騙されて入札するバカがいる方が信じられないよ。
バカはマジで痛い目に遭わないと分からないのでは?
もちろん詐欺師を弁護する訳じゃないが、入札側もバカだよ。
751名無しさん(新規):04/02/25 23:45 ID:XL+whK7o
>>750
まだこけないと判断してるんだろ
752名無しさん(新規):04/02/25 23:51 ID:XL+whK7o
賭けになるけど
こぎ始めはチャンス

安く落札して転売すれば何十万と儲けれる

捨てIDで金払ってないのに払いましたと連絡すれば
慌てて送ってくることもあるかもしれない

チャンスだ!!!!
753名無しさん(新規):04/02/26 08:37 ID:jcOE/uiL
>>751-752
だったら、落札側もスケベ根性があるわけだから、ハナからトンズラされても
自業自得としか言いようがないな。
そういうリスクは全く考えないわけ?
754名無しさん(新規):04/02/26 16:24 ID:45F3NHK3
■■■■ 幼稚な詐欺者【iwamatuya】 ■■■■
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/iwamatuya?

■■■ 言乍 基欠 ■■■ 幼 稚 ■■■ 言乍 基欠 ■
■一ヶ月の受取限度額は30万円までなのに、どうやってヤフーペイメントで支払えばいいのか?
■50型プラズマテレビ一台だけでも、40万円以上するのに。

■サイズ170、重さ30kg以内までしか受け付けない、ゆうパックで発送すると言っている。
■ 無理だ。

■■ 幼稚な ■■ 言乍 基欠 ■■です。
755名無しさん(新規):04/02/26 17:34 ID:QF3maRlK
へえ
756名無しさん(新規):04/02/26 19:19 ID:EVwwsWoz
>>753
そう、自業自得
当然リスクも考えてる
だからこぎ始めはチャンス

っていうかこんな出品者からは
金払わないで品物貰う方法考え実行する
品物来たら金払う
うまくいけば最高
失敗したらターゲット切り替える
757名無しさん(新規):04/02/26 19:49 ID:jcOE/uiL
>金払わないで品物貰う方法考え実行する
>品物来たら金払う
>うまくいけば最高

そんなの出来るのか?
それこそ詐欺だろう、
あんたがw
758名無しさん(新規):04/02/26 20:17 ID:cQBAlvv7
詐欺師はエクスローには応じないだろうし
代引きをokしたとしても完動品よこすとは
限らない 詐欺師を上回る知恵とアイデアがないと
とても怖くて取引など出来んよ
759 :04/02/26 21:34 ID:nesnIGkO
ペイメントで送料だけ送ってきた馬鹿がおる
結局バカには使いこなせない制度だな
760名無しさん(新規):04/02/26 22:48 ID:jcOE/uiL
どっちみち、入金確認出来てからじゃないと送付しないので
銀行振り込みと同じなんだけどね。

ただ、明らかにペイメントの方が遅れるけど。
761名無しさん(新規):04/02/27 18:51 ID:uk8bsuEI
相変わらずだが、やっぱりまだペイメント支払い
わからないヤツ多いな。
762名無しさん(新規):04/03/05 01:53 ID:fvEOEzvM
IDでいけるから口座教えてなくても勝手に入金してくる
送料120円〜390円ならお前は120円なのか
送料610円〜1020円ならお前は610円なのか
微妙に高めに入金されるのもそれはそれでやだ
もーやだ、連絡してから入金してくれ。
763名無しさん(新規):04/03/05 18:43 ID:5xqhcawa
ペイメントでの支払いを分割で支払う事ってできるんでしょうか?
764名無しさん(新規):04/03/05 18:52 ID:p4bMYQO0
>>763
できるよ。
765名無しさん(新規):04/03/05 21:26 ID:6l2Jwbbw
落札者様にペイメントを使いたいと言われ慌てて登録しようとしているところです。
ペイメントで受け取りの口座登録をする際の口座名義ですが、
名前と苗字の間に全角スペースは必要なのでしょうか?
(例:ヤフウタロウ)ではスペースがないようですが…。
766名無しさん(新規):04/03/05 23:06 ID:tvRXNgez
>>763 リボ払はできても分割はできなかった気がする。
カード会社によるのかも?
767名無しさん(新規):04/03/05 23:09 ID:N1KfUOxs
>>765

必要です。
768765:04/03/06 00:03 ID:ODeGbCvG
>>767
レスありがとうございます。
しかし過去ログをもう一度読み直していたら>>206-209で、
必要ないでしょとの事・・。とりあえずヤフウタロウのスペース
なし野郎を信じる事に致します。
これで誤りがあったとしても修正さえすれば、落札者側には迷惑を
かけないで済みますよね?
769名無しさん(新規):04/03/06 01:18 ID:j+UfpRFz
先日、出品したものが廃盤商品のせいか自分が買った値段よりも高く
落札された。出品者としては大満足。

品の支払いの段階で落札者様からヤフーペイメントで支払いたいということ
なので受け付けたが、このスレッドを読むともしかして手持ちの金がないか
らクレジット支払いにするためにわざわざヤフーペイメントだったのかなと
思えてきた。ヤフーペイメントのおかげで入札金額も上がってくれた
のかもしれない。(笑)

ちなみに落札いただいた金額は約3万円なのでペイメントの手数料で1500円
ですか。高けっ!出品時には落札者の利便を考えてオプションをつけるが
落札したときに自分が利用することはないだろうな・・・
770名無しさん(新規):04/03/06 01:30 ID:LS8Fxvd2
>>769
君ゎもう書かなくていいょ
771名無しさん(新規):04/03/07 00:20 ID:WISP2LHs
手続きしましたと言われたが
手続き受付メールすらコネー
772名無しさん(新規):04/03/07 01:27 ID:pNQM5dWi
>>771
以前に、手続きしたといわれたのが11時頃、メールは日付が変わって
3時頃になって来た事がある。

ペイメントの明細は既に更新されていると思われ。
773名無しさん(新規):04/03/08 00:42 ID:9IUJ4FaN
小額でもペイメント使うとカードのポイントが貯まって(゚д゚)ウマー

……と思ったけど、手数料が惜しい_| ̄|○
774名無しさん(新規):04/03/08 03:23 ID:WmOLw600
送料込み390円の支払いにペイメント使われた。
そりゃ支払ってくれたら何でもかまわないけれど、しばし唖然。
775名無しさん(新規):04/03/08 08:58 ID:5t/jGYYq
俺なんて280円だぜ
トレカ200円に送料80円
手数料の方が高いじゃん
776名無しさん(新規):04/03/08 11:02 ID:5t/jGYYq
そういやペイメントって、一つの落札物に使用するごとに
6000円以内なら300円、それ以上なら5%だよね?

100円の商品を3つ落札して3つともペイメント支払いしたら
「商品代金100円×3」+「送料」+「ペイメント手数料300円×3」
=1200円+送料だよね?

それに近いことしてきたやつがいるんだけど、なんで普通に銀行振込しないんだろ・・・
777名無しさん(新規):04/03/08 11:21 ID:WmOLw600
>776
その程度なら一件分で済むんじゃないか?
「商品代金100円×3」+「送料」+「ペイメント手数料300円」=600円+送料
778名無しさん(新規):04/03/08 11:27 ID:5t/jGYYq
>>777でもペイメント利用してる時間も違うんだよね

正確に書くと
6日の4時に、落札額100円のものに180円ペイメント送金
6日の15時に、落札額200円のものに280円ペイメント送金
7日の3時に、落札額200円のものに280円ペイメント送金

これってどう考えても別々に手数料発生してるよね?

779名無しさん(新規):04/03/08 11:43 ID:WmOLw600
>778
……世の中には、いろんな価値観や経済観念や経済状態の人がいるのだな……
780名無しさん(新規):04/03/11 07:52 ID:6CbcGH6t
あれ、何時の間に5%手数料がかかるようになったのだ?
781名無しさん(新規):04/03/11 09:01 ID:z1evESmu
ペイメントで支払いましたってメールした1時間後に振込まれていませんよーってメールが来た。
丁寧に説明メールを送った。
次の日も、まだ振込まれていないと来た。
まだ入金予定日になっていないだろうがー!!イライラ!!!!!!
でも丁寧にメールを送信。
次の日も(ry

イライラ!!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
782名無しさん(新規):04/03/12 23:14 ID:ypfJUfk1
この2週間で3回もペイメント知らないで、
ペイメント決済可能にしてる出品者から落札してしまった。
「ペイメントって何ですか?」っつーから、コッチが説明してやれば、
「よく分からないんで、銀行振込でお願いします」って…
783名無しさん(新規):04/03/13 01:02 ID:drCybZS6
>>781
ご愁傷様です(´・ω・`)その挙句、評価悪くつけられたりなんかしたらヤダネー
784名無しさん(新規):04/03/13 06:49 ID:bIp8dTf1
>782
初期設定がペイメントになってるからね…。
自分もペイメントになんてするつもりないのに
ウッカリペイメントOKで出品してしまうことが
たまにある。

それでもペイメントで支払いたいという落札者に
当たったことはないのだが。
785名無しさん(新規):04/03/14 02:06 ID:JYl32lOW
つかペイメント知らないやつがペイメント使うなよ…
支払ったから早く発送しろと糞メールきたし
まだ振込予約段階だっつーの
それとも詐欺がしたいのか?こっちが不安になるっつーの

落札してつかえば設定に時間がかかっただので
入金予定日から4日ぐらい連絡ないし
なんの設定だよと小一時間(ry
786名無しさん(新規):04/03/14 22:53 ID:mbptSzg0
>>785
そんなにイヤならペイメント不可で出品すればいいだけじゃねーの?
787名無しさん(新規):04/03/15 01:19 ID:W6/3/ocs
>>786
うはwwwww藻前天才wwwwwww


やたらとペイメント支払したがる奴が多いからしてるんだよ
じゃなきゃ愚痴らねーよ
788名無しさん(新規):04/03/15 02:33 ID:EO87t3Qw
>>785 >>787

小せー出品者!w さっさと発送しろ!w
789名無しさん(新規):04/03/15 10:55 ID:W6/3/ocs
>>788
( ゚д゚)ポカーン
どうでもいいけどwは句読点じゃありませんよ(プゲラ
790名無しさん(新規):04/03/15 14:25 ID:j4qcEhco
>>785
落札者が配送をせかすのは、ヤフーのせいだ。
以前>>621に書いたことがあるのでそれを参照。
791名無しさん(新規):04/03/17 13:33 ID:lxSzzV8c
ペイメント使うとカード会社から電話くるんですか?
792名無しさん(新規):04/03/17 13:52 ID:lGZFzjbE
引き落としが出来なきゃくるだろ
793名無しさん(新規):04/03/17 16:10 ID:pYM4FtDa
つーか100倍以上の入金出来ないってほんとなの?
まあやったら出来ちゃったわけだがこれはただの噂か?
794名無しさん(新規):04/03/17 19:05 ID:OpuWKQYr
>>793
落札と振込みでどれくらいの差があったら入金NGになるのか気になる。
金券落札品をどうしてもペイで使いたいって話で、10円出品して落札してもらって
そっちで払うか、という話があったんで・・・

結局振込みにする事になったんだけど、出来るのかどうか今でも気になる・・・。
795名無しさん(新規):04/03/17 19:26 ID:NyHuhFHK
>>794
漏れは知らずにやってたが
1円出品で1マソちゃんと振り込まれてますた
なんつーかペイメント利用したがる奴増えてきたが
段々怖くなってきたYO
796794:04/03/17 20:17 ID:OpuWKQYr
>>795

出来るんですね。あんがと。
そいえば、1円空落札でキャッシュ枠の現金化、以前クレジット板で話題になってたかな。
797名無しさん(新規):04/03/18 16:31 ID:lwuvF+sD
質問

>>郵便貯金口座(ぱ・る・る)を登録している場合
>>落札者が午後1時までに支払い手続きを行えば3営業日後に、
>>午後1時以降に支払い手続きを行えば4営業日後に振り込みます。

3営業日後 4営業日後って、3日後、4日後って意味ですか?
798名無しさん(新規):04/03/18 16:37 ID:ttE7po71
違う。営業日ってのは銀行、郵便局の営業してる日の事を言って、
例えば、月曜に振り込めば、3営業日後であれば木曜には振り込まれる。
だが、金曜に振り込んでもその銀行が土・日営業してなければ、
土・日を除いた3日後の水曜の振込みになる、って事。
799名無しさん(新規):04/03/18 16:42 ID:cV9sVaQb
>>767
営業している日(窓口が開いている日)ってことじゃないか?
土日は入らないと思っていたんだが・・・
800名無しさん(新規):04/03/18 16:43 ID:cV9sVaQb
リロードする前に、送ってしまった
>798、すまねぇ
801名無しさん(新規):04/03/18 16:48 ID:K3HQsPcx
>>797
>>798
振り込みに3日も4日も掛かるなんて
Yahooペイメントって最悪だなぁ〜
802名無しさん(新規):04/03/18 16:57 ID:nJXXRxxX
受け取り口座をぱるるにするのは現実的でないね。
手続直後にアホーから送られてくるメールで発送する「先送り」をするつもりなら
ともかく、口座への入金を確認してから送るには時間かかりすぎ。
803名無しさん(新規):04/03/19 16:24 ID:i/jOrtnK
当方落札者です。
ヤフーペイメントを初めて利用して入金しようと思うのですが、
振込フォームはPCからしかアクセスできないのですか?携帯からは無理なのでしょうか?
804名無しさん(新規):04/03/19 23:08 ID:UPfKvrTE
携帯しか使えない馬鹿はヤフオクすな
805名無しさん(新規):04/03/20 00:02 ID:k052NLdS
804が(・∀・)イイ!こと言った!
806名無しさん(新規):04/03/20 04:26 ID:Ukv5yVBI
携帯でもいいよ。

でも、長文読めない契約?のdocomoユーザーは最悪。
807803:04/03/20 15:26 ID:oXrRja7P
>>806
vodaユーザーなので長文メールは大丈夫です。
今まで携帯とネットカフェのPCでオクやってきましたが、何の問題もなくやって来れました。
>>804さんみたいな言われ方は心外です。べつに携帯しか使えないわけではないですから。
808名無しさん(新規):04/03/20 23:52 ID:VNxOX4eo
いいねぇ〜
809名無しさん(新規):04/03/21 02:31 ID:ZZi1KHdm
Yahooペイメント、手数料高すぎ!!6000円以上は5%とられてしかも入金日は2〜3日後
810名無しさん(新規):04/03/21 17:43 ID:Pjg8w9wx
ああーペイメントの口座ぱるるにしてることに気がついた
つっても銀行口座なんてネットバンクしかねー
811名無しさん(新規):04/03/21 17:56 ID:c5ORjo27
>810
お前が何を困っているのか理解不能。変えればいいじゃないか。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-10.html
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-13.html
812名無しさん(新規):04/03/21 18:06 ID:Pjg8w9wx
>>811
いや変えようと思って何度かやったが
いつも変更するとペイメントが利用できませんとかいわれて出来ないんだよ
いま振り込まれる段階なのからなのか…
813名無しさん(新規):04/03/21 19:24 ID:c5ORjo27
>812
できることなら手助けしてやりたいが、君の日本語も理解できなくなってきたよ。
今、ぱるるで登録してるんだよね? でもって、ネットバンクはどこを持ってるって?
正しい変更手順を踏んで変えてるよね? JNBのこととは思うが念のため聞く。
814名無しさん(新規):04/03/21 20:15 ID:Pjg8w9wx
>>813
思い出したが濡れのネットバンクむかし手数料滞納して登録できねー状態っぽい
こういう状態だと利用できませんってでるっぽい
815名無しさん(新規):04/03/22 02:37 ID:/KJZiU/K
>>814
自業自得って知ってるか?
816名無しさん(新規):04/03/22 15:49 ID:2nJhbzhI
このスレ1から読んだんですが・・・
で、結局発送は口座に入金されたのを確認してからがいいですよね?

発送メールの後に、落札者は入金取り消しとか出来るんですか?
(落札者の意思で)
817名無しさん(新規):04/03/22 15:51 ID:2nJhbzhI
×発送メール

○ペイメント受付のメール
818名無しさん(新規):04/03/22 21:46 ID:EX4Zy2z6
入金確認まで待たなくても、
受付メールの翌日発送でいいのでは?
819名無しさん(新規):04/03/23 00:49 ID:TLd2cdL9
受け付けメールが来て、発送したあと
やっぱりキャンセル(その入金を)とかってされないですか?

どうも心配で・・・。
820名無しさん(新規):04/03/23 03:42 ID:BHbb02HT
今は、もうそんな心配要らない。頑固者の出品者は-評価されたり、落札者が減る。
出品手数料を取る出品者の方が問題。
821名無しさん(新規):04/03/23 13:00 ID:+UAa4ro/
濡れもびびってたくちだがまあ一日待ってからで大丈夫だと思う
半日だとちょっと怖いな
高額だと手数料高くても使う奴は多いから
高額の場合は心配ならほかの方法でと説明に書いとくといいかも
読まない奴もいるけど…
>>820はわけわからん 誤爆?
822名無しさん(新規):04/03/23 23:40 ID:QaxgZZyZ
台湾人がペイメント使って入金してきたらしいのだが、
ヤフーからメールが来ないぞ・・・
823名無しさん(新規):04/03/24 02:53 ID:NX2aHZgl
どうも外国で作ったカードだと名前の読みが正しく登録されてなくて
認証されないことがある。
ようだ。
824名無しさん(新規):04/03/24 13:09 ID:tg4DzfCv
今、システム障害って出るんだが。利用できんのかい!!!
一日入金日が延びたじゃねーか!!プンプン
825名無しさん(新規):04/03/26 00:52 ID:b8jm/l7H
手数料高すぎて使う気になれんね
826名無しさん(新規):04/03/26 05:16 ID:tmlis0SW
使う気が無いのに、書き込み香具師の心情はいかに?w

何やってんのお前!>>825
827名無しさん(新規):04/03/27 01:11 ID:WCeXztkG
ここ何日も、ペイメントの支払いページが表示されなくて困る!
「なんたらの情報を送信しますか?」で「はい」ボタン押すと、
【ページが見つかりません】

っておい!!払えねーじゃねーか!!

みなさん払えてるみたいだねぇ・・何で?原因わかる人オシエテ
828名無しさん(新規):04/03/27 08:24 ID:mU820Vra
っていうかさ、ペイメント使う奴って半分ぐらいが落札語すぐに
いきなり振り込んでこないか?俺はもう5回ほどこの手の馬鹿と
遭遇してるんだが・・・。ペイメントに月に1回あるかないかだから
登録してなかったりするときあるんだよ・・・・。だから、落札通知にも
いきなりふりこむのはやめろって書いてるんだけどそれでも振り込んで
くる馬鹿がいるんだなあ・・・。

結局、ペイメントを登録してないときにいきなり振り込まれると
本来の入金日より遅れてしまうと。自分で商品の到着を
おそくしてる馬鹿がいるんだよね。
829名無しさん(新規):04/03/27 08:43 ID:qrPSxP6y
>828
カテゴリによって違うのかね?
俺はペイメント受け付けたのは数十回程度だけど、こっちから案内メール
出す前に手続してきた奴はゼロだよ。
830名無しさん(新規):04/03/27 23:20 ID:/FDz5/ly
今回初めてペイメントで支払ってみようと思ってるとこ。
今お金ないし、クレジットカードで払うという事なので。
しかも、オレが使ってる田舎の銀行は、他行宛の振込手数料がATMでも315円。
6000円以下の手数料と一緒だし。

んで、このスレ読んでて思ったのは、出品者側も結構慣れてない感じの人が多いんだな〜と。
特に454に書かれてる出品者みたいなのは、いくらなんでもと思う。
でも、「支払い終了時に発送」って出品者が言ってれば大丈夫ですよね?

831名無しさん(新規):04/03/28 00:29 ID:YRCC+26J
あの、誰かわかりませんか・・?
ペイメントで支払おうとするとサーバーエラーになります(泣
よって支払えません(T-T)

どうやったら支払えるんでしょーか。。
832名無しさん(新規):04/03/28 05:23 ID:jdi4rrAz
>>827に出てるじゃないか。
払えません。

ちなみに俺は出品できません。
833名無しさん(新規):04/03/28 08:26 ID:YRCC+26J
出品はできるんだけどなぁ
どういうことだろう?
834名無しさん(新規):04/04/04 20:09 ID:GcvMS3PZ
>>828
濡れもそれしょっちゅうだったから落札通知以外に
商品説明にも注意として入れるようにした
説明入れてないときは午前に落札して
午前中以内に送れとかメールする池沼ばっかだったよ…
835名無しさん(新規):04/04/05 02:02 ID:KruKJIT4
>>828,834
偉そうの述べてるけど、君らは少数派。w
836名無しさん(新規):04/04/05 12:40 ID:SKwal60B
ペイメントって振り込み日が同じなら
まとめて一回で振り込みやがるのな
手数料は二回分とってやがるのに・・・
837名無しさん(新規):04/04/05 15:01 ID:vegsC86+
>>835
だから何だよw
煽るならもうちょっと頭使おうぜ
838名無しさん(新規):04/04/06 01:35 ID:ujppmacv
支払い終了時に発送だから・・

支払い=代金や債務としての金銭を払い渡すこと。

支払い終了時に発送=相手に金銭が渡ってから発送する。が正しいよな?

初めてヤフペイ頼まれたのはいいが・・過去に支払拒否されると書いてあるから先発送デキネーヨ
839名無しさん(新規):04/04/06 06:26 ID:LNfpQUw8
>>837
エロイ出品者なんだろ、逆に頭良い反応汁。>>838みたいな阿呆な香具師しか着いて来ないぞ。ゲラ
840名無しさん(新規):04/04/06 13:38 ID:ujppmacv
**と口走るほどそいつが最もそうである。
しかし、こういう指摘をする奴もそうである。
841名無しさん(新規):04/04/06 14:33 ID:OVSyNYVH
支払ったらすぐに相手にはらってもらえますか?
842名無しさん(新規):04/04/06 17:50 ID:+OUtbUKR
>841
餅つけ。払うのはどっちよw
843名無しさん(新規):04/04/06 18:30 ID:zwMzZ2zl
>>841-842
ワラタ
基本的に、着金が確認できたら送付が今の主流だと思う。>ヤフペイ
844名無しさん(新規):04/04/06 20:05 ID:FBS4qDAz
以前は、ペイメントの運営当局自体が、先発送を煽るような説明ををしていたんだが、
いつの間にはその文言は消えている。従って、後発送がでふぉると。
845名無しさん(新規):04/04/06 23:43 ID:U2lnDQ7y
初心者ですが、YahooペイメントってYahooオークションやってる人なら
かならずクレジット・カードの登録してる筈だから、みんなYahoo
ペイメントで払ってもらえるんですよね?

出品者ですがいっつもYahooペイメントの支払いは断られる、今度の商品
500円位で落札されそうなのでYahooペイメントにしてほしいんだけどな〜

500円とか1,000位だったらお互いその方が便利だと思うんだけど・・・
846名無しさん(新規):04/04/06 23:55 ID:4gBZwQK7
「初心者ですが〜」書き始める香具師にろくな香具師はいない。
間違いない!!
847名無しさん(新規):04/04/07 00:18 ID:C294w81t
>>845
>かならずクレジット・カードの登録してる筈だから

んなこたぁ〜ないんだが。
848名無しさん(新規):04/04/07 00:50 ID:3x45VnVN
>>845
必ずクレカ登録してるわけはないね、口座を登録してる人もいるし。
まぁ俺もペイメントは登録してるけど手数料が高いせいか利用者はかなり少ないね。
849名無しさん(新規):04/04/07 01:24 ID:ZtsmDGRB
>>845
>1回の送金金額が6,000円以内の場合:315円(税込)

500円とか1000円とかの決済に315円も手数料を払うのですか?
850名無しさん(新規):04/04/07 01:39 ID:F2E0UF4n
1円だろうが払います
851名無しさん(新規):04/04/07 03:50 ID:DCYQzDQq
>>845

ペイメントで支払われた金は口座に送られるのだろう?
その口座に落札者が直接送金しては都合が悪いのか?
852名無しさん(新規):04/04/07 07:44 ID:XHYyb0oc
>>850
よくぞ言った
853名無しさん(新規):04/04/07 08:47 ID:8Ywmv/ew
>850
支払うのは当然だ。ここで言ってるのはたかだか500円や1000円の送金に
300円も手数料をかけて落札者に何のメリットがある、ってことだろうに。
しかも振込まれるのは銀行でも1日〜2日後、ぱるるなんぞ登録されてて午後に
手続きしちまった日にゃ4営業日後だっけ? 土日挟んだら何日待つんだ。
直接ぱるるに振込めば、口座なし窓口手続きでも210円かそこらで済むし
即日反映、4営業日後にゃ品物が手元に届くかもしれないってのに。

この場合、845は「たかが1000円の落札者のためにメール送ったり
口座教えたりする手間をかけるのはイヤ」っつー糞初心者なだけじゃないのか?
854名無しさん(新規):04/04/10 14:05 ID:2KS3gNdI
>>853
まったくだ。
そして、初心者>>850は入金確認が面倒と愚痴りつつ、
所有口座のネットバンキング化すら検討していないんだろうな。
855名無しさん(新規):04/04/10 17:23 ID:c3ViwVWp
昨日、入金されたペイメント9万弱。
と言う事は、手数料2,600円位落札者が払ってるって事だよね。
ひょえ〜〜(゚A゚;)タカー!
856名無しさん(新規):04/04/11 01:50 ID:FnxwKQ54
ヤフーペイメント、
カード払いで落札代金って分割できるんですか?
857名無しさん(新規):04/04/11 02:18 ID:BhHzHMt5
>>853
えーと私の場合、

何時でも面倒でなく、すぐに相手に(振込みは後日としても)
「払ったよ」と言える。通知が行くので。後日の取り消しなどのトラブルは
別問題として。500円1000円はここに当てはまる。

ネットバンクは、、、いまさら保険証コピーして申し込み書いて、、、
が単に面倒なだけw

数千円以上になると、最大のメリットはもちろん.....
カードなので現金が無くても良い....。まあ、要は借金だけどさ。
これにつきるでしょう。

要は金の無い+不精者にはありがたい←漏れ
858名無しさん(新規):04/04/11 03:29 ID:T5L5G4lh
>>856 ヘルプ嫁。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-39.html


但し、カード会社によっては、1回払いの料金を後から分割・リボに出来る
サービスがある事もあるので、詳しくは調べてみてください。
859名無しさん(新規):04/04/11 16:21 ID:dSX11RdB
さんざんガイシュツだろうけど。
ペイメントは手数料高杉。入金遅杉。孫禿儲け杉。
落札者側に立ってみれば、PayPalのがズーーーット良い。
手数料只だし。入金速攻だし。出品者からも超速入金アリガト言ってもらえるし。
でもオクで使ってるのはe-bayだけかい?
ヤフオクでPayPalオーケーよ印って見たこと無いな〜〜〜
860名無しさん(新規):04/04/11 20:13 ID:T+SdMqKs
>>859
得意げに、何言ってんの?いる訳無いだろ。
861名無しさん(新規):04/04/12 00:22 ID:Gd0f+Q7D
>>859
ヤフオクでは海外からの送金はPayPal可にしてる。
その日のTTSレートでUS$送金にしてもらってるが。
862名無しさん(新規):04/04/13 00:56 ID:PxGjOkJr
出品者さんにペイメントの口座登録頼んでいる最中なのですが
夫に、ヤフーに口座登録するなと言われているので説得するまで
待てと言われました。て事はこの方はウォレットにはクレカで
登録してるんですよね?漏洩とか心配ならカード番号の方が
危ないと思うんですが、考え方の違いなんでしょうか?どうか
この夫さんを説得出来る説明ないでしょうかね・・・。
863名無しさん(新規):04/04/13 01:08 ID:hJSoXu9a
>862
たしかにそうかもしれないけど
よその家族の考え方にまでいちいち踏み込まないほうが良いかと。
864名無しさん(新規):04/04/13 01:10 ID:EUtPO9uV
ウォレットとペイメントでは、登録する口座情報は共有してないよ。
ウォレットでオフィシャルバンクから引き落としを掛けていても、
ペイメントで別の口座を登録する事だってできるし。

でも、出品者の夫を支持するわ。できればアホーには何も登録したくない。
865名無しさん(新規):04/04/13 01:14 ID:7TNxxp+/
っていうか、ヤフーペイメント使う奴って、落札後すぐに
落札価格だけをふりこんでくる馬鹿おおすぎ。おまえは
送料はらわんのかと・・・。そんで、2階も手数料取られて・・・。

基本的にアホが使うシステムですは。
866名無しさん(新規):04/04/13 02:24 ID:B4nox6dK
>>865
そんな奴にあった事無いよ。
出品のカテゴリは何?アホが好むようなもの出してるんじゃないの?
867名無しさん(新規):04/04/13 05:06 ID:hPuMSoEH
ウォレットに口座登録してる位なら、数日間でもペイメントの方にも
登録して欲しいと思ってるんですよね…。当方海外在住なので
支払いは専らクレカ頼りなので(受け取りは日本の実家)どうにか
登録して頂きたいのです。
とりあえず連絡待ちしてます…。
868名無しさん(新規):04/04/13 05:07 ID:hPuMSoEH
すいません。上は>862です。
869名無しさん(新規):04/04/13 08:33 ID:hJSoXu9a
>867
>ウォレットに口座登録してる位なら
あくまでも「お願い」している以上
そんな言い方ヨクナイ。
870名無しさん(新規):04/04/13 09:06 ID:Tc5TDFMq
ペイメントの受け入れをぱるるから銀行に
変更したいのですが
今、支払い受付期間中で木曜日にぱるるに入金待ちのものが一つあります。
それが終わる前でも変更しちゃって大丈夫でしょうか?
支払いメールが来てもう1
日以上たつので、ぱるるにはきちんと木曜日入るとは思いますが。。
871名無しさん(新規):04/04/13 09:23 ID:FHxYM9VS
>870
ヘルプ読んだ上での質問?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/index.html
872名無しさん(新規):04/04/13 16:54 ID:aTKWU4w1
口座登録お願いしていた862です。その後ご協力頂けまして
無事ペイメントの支払い完了できました。よかったです。
もちろん私は余計な事は書いてお願いしておりません。
返事待ちでしたが、もし難航しそうな場合どうしたらよいものか、
こちらでお伺いしてみました。
873名無しさん(新規):04/04/14 12:05 ID:uZYXEDhu
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/promo/payment/
1ヶ月は場合によっては銀行よりお得になるかも知れませんね。
874名無しさん(新規):04/04/14 12:07 ID:f7njbXE+
44000円をペイメントで、クレカでし払いしたいけど
手数料2マンもかかるの?
いくらかかるか教えて
875名無しさん(新規):04/04/14 12:12 ID:uZYXEDhu
>>874
5.25%なので手数料は2310円です。
876名無しさん(新規):04/04/14 12:12 ID:f7njbXE+
ありがとん
2万とられると思ったよ
877名無しさん(新規):04/04/14 12:13 ID:5j/ecrGG
手数料128円って表示されてますが。。。。。
878名無しさん(新規):04/04/14 12:14 ID:5j/ecrGG
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/promo/payment/
128円だと使う人多いね。ぱれれより安い。
879名無しさん(新規):04/04/14 12:53 ID:rXvqqqp7
おーおー、この金額なら使っても良いな。
880名無しさん(新規):04/04/14 12:56 ID:F0Tk3meZ
小口決済専用に使えということだな。
881名無しさん(新規):04/04/14 13:01 ID:xlvqSM1l
>>865
お前のメールの書き方が悪いせいで、出品者に二回も振込み手数料を使わせてるんだよ。
気づけよ。
882名無しさん(新規):04/04/14 13:16 ID:Gbe12Bsg
>>881
まぁ、藻前のレスも日本語が変な訳だが。気付けよ。
883名無しさん(新規):04/04/14 13:17 ID:xlvqSM1l
まだ、日本語少しだけです。許して。
884名無しさん(新規):04/04/14 13:42 ID:kbzMOXvR
>>500円とか1000円とかの決済に315円も手数料を払うのですか?

ってありますが、銀振しても315円だし・・・。
地銀の口座しか持ってない俺が悪いんだろうけどさ。
でも新生申し込んだから手数料ともお別れできそうです。

とりあえず、ペイメントの手数料値下げはうれしい。
ずっとこの値段ならいいのにな。
885名無しさん(新規):04/04/14 14:07 ID:gKU5wQ7V
おととい2件利用したばかりなのに...OTL
886名無しさん(新規):04/04/14 15:39 ID:oTK+VOF5
ペイメント値下げキャンペーンのロゴすさまじく邪魔。
商品より目立とうとしてどうすんだよ!
頭きたので出品物から全部ペイメント外してやりました。
887名無しさん(新規):04/04/14 15:39 ID:Su+1rETa
それじゃあペイメントで払いたい客が逃げていくよ
888名無しさん(新規):04/04/14 18:18 ID:8PvpoCdB
この間の、ペイメント利用のアンケートで、きっと高いという意見が多くて
試験的値下げしてるんだろな…
もしかしたら利用者が多いと値下げなんて事もあるかもね。
889名無しさん(新規):04/04/14 18:27 ID:tDvwvT59
漏れは振込まれてから発送してるな。ここ見てたから怖くて先発送できるかよ。
890名無しさん(新規):04/04/14 18:33 ID:jG/X+6Yr
ペイメントのキャンセルメールは数時間程度で届く、とされているけど、
これはいわゆる「営業時間」になってから来るようなものか、単純に
数時間程度してか来るものか、どちら?

例えば、休日を挟んでる場合は月曜の朝にキャンセルメールが来るの?
891名無しさん(新規):04/04/14 20:46 ID:Ya6h4GAf
俺は出品者なんだけど、ペイメントでの支払い通知メールが来たらすぐ発送しちゃって
大丈夫なんだよね? いったん支払ったら落札者は取り消せない、って書いてあるし。
892名無しさん(新規):04/04/14 21:15 ID:jG/X+6Yr
>891
ダメ

落札者は取り消せないけど、ヤフが取り消せる。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1080118288/810
こういうのが来ることがあるらしい。

ただ、商品説明か、落札後の案内メールに「口座への入金確認後に発送」と
書いといた方がいいよ。
何も知らん落札者が木曜夜終了後すぐペイメント支払して、必然的に発送が
月曜以降になるのにケチをつけることがあるから。
893名無しさん(新規):04/04/14 21:48 ID:XLfHp3Iv
とりあえず今回の手数料値下げにより
イーバンク同士<ジャパンネット同士<ペイメント<ぱるる<一般の銀行
とりあえずイーバンク、JNBを持って出品者にはペイメントで払おう
カードのポイントも溜まるし
894名無しさん(新規):04/04/14 22:15 ID:Ya6h4GAf
>>892
じゃあ、翌日まで待ってからの発送なら大丈夫だよね?
895名無しさん(新規):04/04/14 22:44 ID:YcP4p/6B
さっき出品者の受け取り口座をぱるるにしたんですけど、このスレとかを
読むと振込確認が4,5日後になるとか書いてありますよね。
それでぱるるをやめて銀行口座に変更しようと思ったけど、どこ探っても
変更手続きに辿りつかないんですよ。
一旦登録した口座は、もう変更はできないのですか?
896名無しさん(新規):04/04/15 00:11 ID:c1hHzG1c
>>895
漏れも同じ袋小路にはまった事があるが。

ペイメントトップページの「利用明細」のリンクをクリックしてね。
そうすれば、受取口座変更のリンクが現れるから。
897名無しさん(新規):04/04/15 00:49 ID:44a/riD8
>>894
>>892をよく読めば?
どうもDQNの香織がするな>お前
898名無しさん(新規):04/04/15 00:50 ID:AQKdsZ9L
>>896
ありがとう。早速やってみます。
899名無しさん(新規):04/04/15 01:37 ID:VeBaaIlO
>>897
そういうお前がDQNでは? 平日で丸1日たってからなら取り消されないだろ。
900名無しさん(新規):04/04/15 01:42 ID:YIGfpogj
ペイメント30万突破した^^v
5000円×60セット完売。
糞情報も売り方しだいだなー
別IDに切り替えよっと
901名無しさん(新規):04/04/15 01:48 ID:VeBaaIlO
それにしても、4万もするのをペイメントで払う奴って、何考えてるのか?
手数料だけで2100円だ。たった4万の手持ちがない奴が、2千円も無駄使いするな!
それとも架空カードでも使っているのか?
902名無しさん(新規):04/04/15 02:05 ID:iy5De1Vz
落札ありがとうございますメール送って3分後に
いきなりペイメント支払いキター
早く手続きしてくれたのはいいんだけど、おまい落札金額だけで送料の分加えとらんやんけ・・・_| ̄|○
あーめんどくさ
903名無しさん(新規):04/04/15 02:06 ID:iy5De1Vz
>>901
4万なら分割希望の人じゃないのか?
リボ払いとかにしてる香具師もいるだろうし
904名無しさん(新規):04/04/15 03:22 ID:VeBaaIlO
>>903
たった4万を分割にするほどの貧乏人なら2100円も無駄な金使ってんじゃねぇよ
って言いたいわけよ。
905大河内少佐 ◆EIyExPbTZ6 :04/04/15 03:42 ID:b/+h/T4B
>>904
前に10数万の新品ノートPCをペイメント払いした事があるよ。

数千円のペイメント手数料を払っても、価格.Com最安値店より安かった。
また、そういう安い店(価格.Comに載ってるような店)は大概カードが使えない。

カードで購入予定の場合、カード使えるような高い店(ヨド○シ、さ○らやなどの大手家電など)で買うより、オクで落札してペイメント使う方がお得なケースもあるというワケさ。
906名無しさん(新規):04/04/15 03:43 ID:96tOSEjG
違うんだな..。
たった4万も現金が無いから、2100円が多くなろうが、
後払いで少しづつ払えるなら使う、、んだよ。
907大河内少佐 ◆EIyExPbTZ6 :04/04/15 03:58 ID:b/+h/T4B
>>906
カード会社によっては、「後リボ」「後分割」できるし、確かにそりゃ真理だ罠。
908名無しさん(新規):04/04/15 04:25 ID:+R9dtcbB
まあ会社員の人だと例えばあと1カ月すれば必ず25万円とかの収入が約束されてるわけだからね。
手数料数千円払っても支払いを後回しにしたいのかもしれない。
オレはプーなので、収入の予定はないので、そういうことはできません。
909名無しさん(新規):04/04/15 05:33 ID:j4dFRKq/
ヤフーペイメント1度しか使ったことない
910名無しさん(新規):04/04/15 15:12 ID:+K5c4qZd
10万や20万、スパっと払えるだけの貯金はしておきたいものです。
願望。
911名無しさん(新規):04/04/15 21:52 ID:VeBaaIlO
>>905
いや、だからさ、お前はたった20万の貯金もないのかよ?
普通、貯金から払うだろ。銀行振り込みで。社会人なら最低300万くらいは貯金あるが。
20万の貯金もないような貧乏人が数千円を無駄に使う事に・・(略

こんな簡単な計算もできない奴だから貧乏なんだな。つーかこんな貧乏人が
ノートPCとか買うなよ。w
912名無しさん(新規):04/04/15 22:34 ID:YIGfpogj
>>911
余計なお世話だって
藻前ウザすぎ
913名無しさん(新規):04/04/15 23:27 ID:bV3tmbS/
>>911
1ヶ月で20万払う能力はなくても
20ヶ月で30万払う能力ある奴は世の中にいくらでもいるし
それをやってる人間もいくらでもいる

お前こそ現実を知った方がいいぞ
914名無しさん(新規):04/04/16 00:38 ID:6JwMqsCv
>>899
・支払い終了時に発送=入金完了時だ。
だから、発送は入金されてから。
915名無しさん(新規):04/04/16 00:41 ID:6JwMqsCv
>>914
もうちょっとわかりやすく書くと、
この場合支払いするのはヤフーペイメントだ。
だから、(ヤフーペイメントが)支払い終了時に発送
=入金完了時に発送だ。

取り消しメールが遅れないってお前はなぜ言い切れる。
ヤフーの名前が付いている以上、仕事はいい加減、
規約改正はしょっちゅうの三国人の適当会社だというのは常識。
916名無しさん(新規):04/04/16 01:26 ID:2mG5fEJ/
yahooペイメントは登録後、即落札者が手続き出来ますか?
落札者にペイメントで支払いたいと頼まれ、登録し、完了メールも来たのですが
落札者の方から手続きが出来ないと連絡がありました。
ちなみに登録してから24時間経っています。
ちなみにぱるるです。
917名無しさん(新規):04/04/16 01:44 ID:W3x8yQWp
>>913
お前はアフォか? 貧乏人がたくさんいる事くらい誰でも知ってるわ。
俺が言いたいのは、たった4万の貯金もないような貧乏人が2100円も無駄金
使ってんじゃねぇって事よ。こういう金銭感覚のない事が、貧乏の原因なんだよ。w

つーか、俺が出品してるのは、たった4万を一括で払えないような貧乏人が買うような
品物ではないんだが。相場値だから転売するわけでもないだろうし。
918名無しさん(新規):04/04/16 01:53 ID:/fxiw7Ri
>>917
貧乏人だから無駄金を使ってでも手に入れるんだよ馬鹿
919貧乏人:04/04/16 03:17 ID:DpTByXRk
私のために喧嘩しないでね。
920名無しさん(新規):04/04/16 03:28 ID:VaXbJWQa
>>916
受け取りがぱるるだと激遅いとかって、このスレに書いてあったよ。
4,5日掛かる時もあるとか。すまん、俺もよく知らないんだよね。
921名無しさん(新規):04/04/16 03:58 ID:4kje1q1d
922名無しさん(新規):04/04/16 04:23 ID:W3x8yQWp
>>918
理解不能だ馬鹿。w

俺は1000万貯金があるが、手数料かかる振り込みや引き出しは絶対しないようにしてる。
貯金がない奴ほど無駄使いしてるよな。金にルーズって事は全てがダメ。
923名無しさん(新規):04/04/16 04:59 ID:WhA6vF0z
>>922
いいね〜!貯金あっても、頭の悪い感じの書き込みが!
手数料を気にしすぎて人件費や時間の無駄を見落とすタイプだね。

というか、このスレで熱くなってるのは何でかな〜?w
本当は、貧乏or貧乏性故の劣等感??

924無駄金使わず収入安定が最強:04/04/16 07:09 ID:E2Jffowc
Yahooペイメント二件目来ますた。手数料キャンペーンが効いてるらしい。
925名無しさん(新規):04/04/16 09:35 ID:/fxiw7Ri
>>922
お前が共感しようが理解不能だろうがどうでもいいが
そういう人間がこの世には何千万人、もしかしたら何億人という数いることだけは知っといた方がいいぞ
926名無しさん(新規):04/04/16 13:34 ID:NRJ7eZ5K
>>922
そもそもペイメント払いの奴が気に食わんのなら、なんでペイメントOKにしてるの?
高く売れれば何の問題もないだろ。むしろ有り難い事ではないか。

理解不能だ馬鹿。w

927名無しさん(新規):04/04/16 21:07 ID:wolCwnrU
ペイメント利用者を蔑むのは勝手だが、ここに書かずに、心の中にとどめて置いてくれ。

話が堂々巡りして先に進まんから。
928名無しさん(新規):04/04/16 21:23 ID:W3x8yQWp
>>923=たった10万の貯金のない知障。w

いかにも頭の悪い奴の書きっぷりだよ。(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
そもそも、ネットバンクならすぐに振り込めるし
大体、10万の貯金すらない乞食の時間がそんなに貴重なのかと小一時間・・

ハッキリ言って、10万の貯金すらないって事は、ホームレス同等だぞ。
よく生きていられるね。

>>926
お前は少しくらい過去ログ読むって事をしないのか?
>>927
お前も読解力ゼロか? 貧乏人がなぜ馬鹿高い手数料を払うのか?という純粋な疑問だ。
929名無しさん(新規):04/04/16 21:25 ID:5RuTFcPY
大学生の俺ですら貯金は100万あるのに。。。。。
930名無しさん(新規):04/04/16 21:42 ID:mxwYf2hi
お金持ってる奴ってのはその人の人間性の問題
風俗とかやってる奴は借金だらけと思いがちだが
数千万の貯金してる奴もいる。
931名無しさん(新規):04/04/16 21:52 ID:Y2InCdST
>>928
お金ない人の方が時間惜しいんじゃないの?
貧乏暇なしって言うし。
932名無しさん(新規):04/04/16 22:22 ID:44GB7c4s
金持ち喧嘩せず。貧乏人程喧嘩する罠。
933名無しさん(新規):04/04/17 00:02 ID:Qpuq4YJf
>>928
なんで消費者金融のATMがそこら中に溢れまくってると思ってるの?
利用者がいるからだよ
なんかあなた観点が変わってきてるね
手数料払う奴の意味不明って観点から、単に貧乏人を馬鹿にするだけの観点になってる
あなたはお金持ちかもしれないけど、頭は弱いね
934名無しさん(新規):04/04/17 00:44 ID:0XDNxbd9
昨日使ったよペイメント。
手数料がぱるるより2円安かったから。
2円も儲かっちゃった上にカードのポイントまでつくよ。
キャンペーンばんざーい!
935名無しさん(新規):04/04/17 01:10 ID:sJ9UbCg9
>>928
出品者は高く売れれば、支払い方法など何でも良し。
君のペイメント利用者を不愉快な気分にするような言動は
どう考えても出品する者として得策とは思えんが…

貯蓄も沢山あるお利口な君が何故そんな事をする?
936名無しさん(新規):04/04/17 02:01 ID:tFGxk34e
>>933=923
お前よりは1000倍以上頭いいけど。偏差値75だったし。大体、お前はサラ金利用者の立場から書いているが、
その時点でお前は人間失格なんだよ。サラ金使う奴なんて計画性のないクズ。
それから俺は貧乏人をバカにしているのではない。
貧乏のくせにバカ高い手数料を払う奴の金銭感覚のだらしなさを指摘している。
それと923のような自分がバカのくせに人をバカと書く奴もな。w

>>931
ネットバンキングから振り込めば数分だが。
>>934
ネタ? ポイントって、1円分くらいだろ。
>>935
たった1000万の貯金で金持ち扱いされてもな。w 俺は自分で貧乏だと思ってる。
金持ちってのは年収2000万以上、貯金で言ったら1億以上の事だろ。
937927です:04/04/17 02:31 ID:THcXoD93
世の中には堅実でない金の使い方をする人がいる(しかも結構な数の人間が)と言う訳で。
これで疑問が解けたでしょ。本件はこれにて終了。

自慢は 他 所 で や っ て く れ 。
938927です:04/04/17 02:40 ID:THcXoD93
なぜって言われても、「そこにモノがあるから(そして、カネはないから)」としか答えられないんじゃないのか。
世の中には堅実でない金の使い方をする人がいる(しかも結構な数の人間が)と言うことで。

彼らはまあ、蔑まれても止むを得ずって感じは確かにするけど、だがしかし、
これ以上進展の望めない議論を繰り返すのはサーバリソースの無駄遣いなわけで、
それよりはスレ本来の趣旨に立ち戻ったほうがはるかに有意義だ。

大人なら大人しく引いてくれ。
939935:04/04/17 02:56 ID:sJ9UbCg9
今、ペイメントキャンペーンで、
ここは普段より注目されているであろう。
そして、新規に利用しようかと考えてる方も多いだろう。

それにもかかわらず君の発言は、ペイメン利用者が
使いづらくなる様な事をクドクドと語り、出品者全体の利益を
損なうような事をしている。

100円でも250円でも高く売れば、それだけ貯蓄ができる。
皮肉に対して、誉められてる振りなんてしないでくれ。
君の低脳ぶりが迷惑だ。
940939:04/04/17 02:57 ID:sJ9UbCg9
>>936にね
941名無しさん(新規):04/04/17 02:57 ID:lO7lGXBJ
>>936
偏差値は高くても、人間としては頭悪いみたいね
東大卒業して浮浪者になるタイプだねあんたは
942名無しさん(新規):04/04/17 03:30 ID:cr4pNczk
>>936
ID:W3x8yQWp ID:tFGxk34e


お前アホ杉る。

943名無しさん(新規):04/04/17 03:34 ID:l4FHTDcS
藻前らいいよなーペイメント払いは3日後に入金されるもんな
ストアってペイメント払いの入金は1〜2ヶ月後だぜ
末締め25日払いだよ、、、やってらんないよ、、、
944価値観の相違は結局平行線:04/04/17 05:18 ID:vDidXPQK
>>932
禿胴。金持ちは特にならないことはしないらしいですね。見習わないと。
945名無しさん(新規):04/04/17 07:46 ID:vDidXPQK
得だったよ...orz
946名無しさん(新規):04/04/17 12:26 ID:HtoCn9Jc
>>936
別にネタじゃないよ
\1,000につき1ポイントなんだよ、俺のカードの場合
で、たまったポイントに応じて商品と交換できるわけだ
\3,000くらいの支払いだから3ポイントupだ
こういうのはチリも積もれば山
小市民の楽しみ
947名無しさん(新規):04/04/18 02:53 ID:IULj7WHl
手数料が1%だとありがたいんだけどなぁ
948名無しさん(新規):04/04/18 02:56 ID:4vStKmLX
>>941=942
負け犬の遠吠えとしては最もミットもない書き方だな。(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

>>937
だから、どこが自慢だよ?たった1000万の貯金なんて、何の自慢にもならないだろ。
俺の大学の同級生なんて、ほとんどの奴がもっと多いし。
1000万だけなんて恥ずかしくて言えないよ。

>>939
低脳で貧乏のお前が言うか。笑
ここで俺が何書こうが、それで落札価格が下がるわけがない。ここでバカにされたら
ペイメント使わないってか?どれだけ低い確率だよ?
 大体俺のオークションはとっくに終わってるから関係ない。

>>946
1ポイントっていくらよ? セゾンの場合は1000円で1ポイント=5円分だが。
1000pで5000円の商品券だからな。1ヶ月で15円たまって嬉しい?小市民どころか
ホームレスでも15円じゃ喜ばないと思うが。
949名無しさん(新規):04/04/18 03:25 ID:6UGL1zEv
>>948
>セゾンの場合は

1000万円がネタ確定になって参りました。
950元クレ板住人:04/04/18 04:16 ID:PFFnZzmp
クレ板でのカードの格付け

銀行系(ダイナース、アメックス、UC、DC、JCBなど)>>>信販系(ニコス、オリコなど)>>>流通系(OMC、セゾン、イオンなど)


セゾンカードは流通系カードの中でも比較的審査が甘く、利用限度額も多い。
年会費は無料。
ポイントの有効期限はなし。
なんかあった時の対応は悪い。
総合すると博打的要素の高いカードである。



少なくとも「貧乏人を蔑む」ような発言をする御方の持つようなカードじゃないなぁ(w
色んな意味で悪いカードじゃないけどね。
まぁ、粋がるならせめて平茄子(ダイナースカード)くらい持ってからにしてくれ。

ボロ出したんだから、いつまでも粘着してないで素直に撤退する事を勧める。
カッコ悪いよ。

951名無しさん(新規):04/04/18 11:42 ID:+BTA1Oxz
>>948
偏差値高い香具師の書く文章かそれが
偏差値30台の無職が必死こいてるようにしか見えん
952名無しさん(新規):04/04/18 19:35 ID:4vStKmLX
ぷぷ! たった10万の貯金もないような乞食がブチ切れちゃって、ミットモナー
(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

で、セゾン使ってる奴で1000万の貯金がありえないってか? ヴァッカじゃねぇの。
山ほどいるけど。それに「セゾンの場合は」って書いただけでセゾンだけしか持ってないと
思い込む短絡ぶりにも呆れた。普通、カードって複数所有じゃないか?
お前の金銭感覚のあまりの低さにはついていけない。
無職でも普通、最低100万は貯金あるだろ。貧乏な社会人でも500万はあるだろ。
1000万っぽっちで金持ちだとかネタだとか、もう、貧しすぎて哀れになってきたよ。

ここって、2ちゃんの中でも一番貧乏な奴が集まるスレ?
953名無しさん(新規):04/04/18 22:07 ID:6UGL1zEv
>>952
はいはい、良い子だね。寝な。
954名無しさん(新規):04/04/18 22:18 ID:KuFv8OSb
受取口座はネットバンキングじゃないとダメなの?
955名無しさん(新規):04/04/18 23:04 ID:rIpjOS9X
>>943
ストアやめりゃいいだけじゃん。
好きでやってて何いってんだか。
956名無しさん(新規):04/04/18 23:19 ID:3fDgcyEr
口座名義 名字に濁点があるんだが

ダ タ゛ どっちで入れればいいんだ(;´Д`)
957名無しさん(新規):04/04/18 23:29 ID:05KgY/WW
ダ で入力できれば ダ で
できなければ タ゛ で
958名無しさん(新規):04/04/18 23:35 ID:PMGS2Wwc
おお
959927です:04/04/18 23:36 ID:S+qMWzCR
>>952
金持ちはカード年会費までも堅実に節約してるって事ね。それは分かったから。
これ以上この話を続けると、このスレの価値が損なわれるから、無益な争いはここで打ち切ろう。

とは言ってみたものの、
>>927にレスすれど>>928にレスせぬところを見ると、呼びかけは無駄に終わりそう。


>all
次スレはどうするの?
960927です:04/04/18 23:37 ID:S+qMWzCR
上記レスの >>927 >>928 は

>>937 >>938 の誤り
961名無しさん(新規):04/04/19 00:19 ID:5EHEGnCu
結構結構。
962名無しさん(新規):04/04/19 00:26 ID:gjLqOLNM
1000万程度の貯金でネタとか言って必死になりすぎ。カッコ悪いよ。
10億とかだったらネタだろうが、1000万なんて普通にいる。
963名無しさん(新規):04/04/19 00:36 ID:dfAmDig5
3万円の商品をYahoo!ペイメントで支払いたいと言われて合計金額教えたけど支払いが無い。
ペイメントならすぐ支払える筈だが手数料見てびびってる?
手数料1500円超えてるもんねー他界よねー
964名無しさん(新規):04/04/19 00:55 ID:k7CbETmL
>>962
普通というか日本人の平均貯蓄額は1200万円〜1600万円なんだが
965名無しさん(新規):04/04/19 01:04 ID:dfAmDig5
>>964
俺が頑張って引き下げてるのに、そんなにあるのかい。
966名無しさん(新規):04/04/19 01:13 ID:ZiyaAmzW
>>964
そういう統計の貯蓄って銀行の預金だけじゃなくて他にもいろいろ入るんだよ。
具体的には忘れたけど(笑
あと金持ちの貯蓄と中流家庭の貯蓄では大きな開きがあるから
平均より低い人の方がほとんど
…って話だよ
967名無しさん(新規):04/04/19 01:39 ID:lTgbY2Er
そろそろスレの内容がズレ過ぎてるので止めませんか?
もし話し合いたいならどこかにスレ立てて話すのがよいかと思うのですが…
968元クレ板住人:04/04/19 02:07 ID:ikgHwCME
また、>>952がボロ出してる(w

>それに「セゾンの場合は」って書いただけでセゾンだけしか持ってないと思い込む短絡ぶりにも呆れた。普通、カードって複数所有じゃないか?

バカだなぁ。
そりゃ確かにまともな社会人なら複数のカードを所有してる事が多いけど、「組み合わせ」ってもんが有るのよ。
軸になるカード(メインカード)と予備のカード(サブカード)の組み合わせなんだが

1)金持ちの場合→メイン:銀行系(ダイナース・アメックス等の審査が厳しいもの)、サブ:(三井住友VISAカード、UFJカードなどその他一般銀行系、取引銀行などの付き合いで作らされる事が多し)

2)普通の人→メイン:銀行系(その他一般銀行系)、サブ:信販系・流通系(好み、目的に応じて人それぞれ)

3)やっとカードが持てるレベル→メイン・サブ共に:流通系(審査の甘いセゾン、OMC、イオンなど)

ってな感じが多い。

カードのポイントの話で、無意識にセゾンの例が出てくるあたり、>>952は間違いなく3)のレベルでセゾンがメインだな。
どう考えても金持ちとは(いや、貧乏人を蔑めるレベルの人間とは)認定しがたい。


>>952よ、極論するとだな、ホントの金持ちはセゾンなんて普通持たないんだよ。
君もごく普通の小市民。
早く目を覚ましなさい。



>>967
スマン、スマンm(__)m
>>952があまりにもバカ丸出しだからつい・・・。
もう黙ってるから勘弁してね。

969名無しさん(新規):04/04/19 02:27 ID:UqhZZ3GJ
>>952

一番最初にセゾンの名前が出てくるってことは、
お前が一番よく使うカードがセゾンってことだ
1ポイント何円かなんていう細かい事まで知ってるってことは、
そのカード相当使いこなしてるだろw
970元クレ板住人:04/04/19 02:35 ID:ikgHwCME
次スレ立てときますた。

Yahooペイメントってどうよ? PART3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082309650/


971名無しさん(新規):04/04/19 02:43 ID:67YcQQaG
今夜終了分で、三、四本目が来て即効決済で好感触。
一本目でちゃんと振り込まれるのが確認できれば(口座番号ミスとかなければ)、結構いいかも。
一、二本目は実際に振り込まれてから駄目押し確認メール送ってたけど、入金扱いでいけそう。
972名無しさん(新規):04/04/19 03:32 ID:BqZ2hb1f
新しいスレが立った事だし、後は2chデビュー1000万坊やにくれてやろう。
さー存分に語って笑いとってくれ!

皆も、書き込みで糞餓鬼だって事は分かってるんだから、的もに相手しなくて良し。
973名無しさん(新規):04/04/19 04:44 ID:gjLqOLNM
>>968
お前の負け惜しみは劣等感丸出しで読んでて痛々しい。
っていうか、理解力ゼロのヴァカ。さすが、貯金額10万以下の乞食は脳が腐ってるな。
「セゾンのポイントを知ってたら1000万は嘘」って、キチガイ丸出し。短絡にも程がある。
1ヶ月15円たまって喜んでるホームレス以下って書かれたのがそんなに悔しかったのか?(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
974名無しさん(新規):04/04/19 05:06 ID:UqhZZ3GJ
>>973
金持ちがこんな時間に2ちゃんでゲラゲラとか書き込みするわけない
親に寄生してる金無し無職ヒッキー確定だな
975名無しさん(新規):04/04/19 12:32 ID:FX7lSP5t
主観や見た目で判断するのはいただけないな。株板見に行って来い。
976名無しさん(新規):04/04/19 14:09 ID:lHCqGrMB
きのう、私の出品物を5,6点ほど落札してくれた人がいて
支払総額がざっと1マソ円くらいだった。
ペイメントで1つにまとめて支払ってくれたんだけど
そうすると手数料500円くらいだな。
5000円ずつ2つに分けて払えば手数料416円で済んだのにね。
ま、シュピーン者のふところは痛まないんだけど
どうも申し訳ないような・・
977名無しさん(新規):04/04/19 15:57 ID:b66H8OUb
偏差値75が最高だと思ってる時点でネタ
978名無しさん(新規):04/04/19 21:08 ID:gjLqOLNM
>>974
なんか、お前、もう哀れだな。1000万の貯金があるってのは全然金持ちじゃないだろ。
って何度も書いてるのに「そんな金持ちがこんな時間に書いてるわけない!!!」ってか。

超みっともないんですけど。笑 1000万のどこが金持ちだよ? まあ、ホームレスよりも
貧乏のお前に比べたら雲の上の存在かもしれないが、一般庶民でもそのくらいあるだろ。
>>977
誰も最高だとか書いてないのに、お前はキチガイだな。さすが偏差値40以下だ。w
いつまでも粘着負け惜しみウザイ。
979名無しさん(新規):04/04/19 21:27 ID:GNU5XsSR
全然スレ違いですまんことですが、一度だけ一教科で偏差値81を
とったことがあって、いつもは50とか頑張っても60あたりだったので
「偏差値でもやっぱりこんな数字もあるんだなぁ」と思ったものでした。
おバカ話ですまそ。
980名無しさん(新規):04/04/19 21:59 ID:RC6VNMKL
>>978
まだ居たの?粘着くん。
何度も笑いとってるんじゃね〜ぞ!ボケッ!
981名無しさん(新規):04/04/19 23:25 ID:9mG0X/oB
Yahooペイメント使う香具師は銀行からお金下ろすとき取られる
手数料なんかに全く無関心な人かもしれない。
982名無しさん(新規):04/04/20 01:38 ID:mut76nQ5
>>980
お前の方が粘着だよ。いい加減ウザイ。
983名無しさん(新規):04/04/20 01:41 ID:BO0aLaOK
980イタイヨ
984名無しさん(新規):04/04/20 04:18 ID:uC+I8/Hk
>>982
お疲れ〜!
君の書き込みの癖は分かりやすい。
>ウザイ。

>(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
が大好きだしね。
985名無しさん(新規):04/04/20 09:54 ID:ISTlnQ1/
>>984
ま、放置しとけってこった。春はそろそろ終りだし、我慢我慢。
986名無しさん(新規)
なんだか必死な方がいるインターネッツですね!ww