1 :
名無しさん(新規):
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜完〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :
名無しさん(新規):03/02/27 19:47 ID:GygvmVfv
はや!
4ゲト
ついでに5ゲト
6 :
名無しさん(新規):03/02/27 19:51 ID:Rwt7ycIf
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ▲ ▲ ヽ
/:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
|:::| ■ ■ |:::|
|:::| ▼ ▼ .|::::| おすぎです
|:::| |::::ヽ
|:::ヽ ⊂ニ⊃ /::::::::ヽ
|:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|............::::::::::::::::::........
7 :
名無しさん(新規):03/02/27 19:53 ID:G63kzoQx
やらないよりまだマーシーに1票。
やらなきゃ叩かれ、やりゃ〜完〜と言われ。ヤフも「いとあはれ」だな。
と、ヤフ社員のフリをするテスト(藁
8 :
名無しさん(新規):03/02/28 03:14 ID:/XXb3IdB
シミつき下着はどうなるの?
ぜひ回答キボンヌ
9 :
名無しさん(新規):03/02/28 03:20 ID:TArfnUVW
最近前にも増して「ノークレーム・ノーリターン」が増えてきたよな。
新品のためノークレーム・ノーリターンで
中古のためノークレーム・ノーリターンで・・・
とにかく書いておきたいらしい
先生、もっと教えて
11 :
名無しさん(新規):03/02/28 11:09 ID:eXWlmBwK
この前「ノークリーム、ノーリターン」を見た
12 :
名無しさん(新規):03/02/28 11:29 ID:jOCmUNZb
自分は書いているよ。
それを見て、入札をしたくなければ、してくれなくてイイし。
かと言って、いい加減な商品説明はしていない。
クレーマーと闘うのは疲れるから書いているだけ。
悪い評価は1つも無い。(もう直ぐ1000に近い評価です)
でも、こっちも人間なので見落としがある時も有る。
明かに自分の不注意な場合はキチンと対応をしているよ。
過去に1度だけだけど。
13 :
名無しさん(新規):03/02/28 13:56 ID:olsJwrg7
ノークレーム・ノーリターンは書いとけ。
Zippoに指紋が付いててクレームきたからな。
手袋して梱包しなかった俺が悪かったのか・・。
15 :
名無しさん(新規):03/02/28 14:16 ID:dyY94Kje
と言うか、ノークレームノーリターンは当たり前。
表示する必要もない。
こんな事公表したら、落札者が図に乗るだろ!
この弁護士アホか?うんアホだ。
16 :
15:03/02/28 14:22 ID:dyY94Kje
と言うのも、商品の性能に関して文句
言ってくる勘違い野郎が居るから。
私が販売しているのは、全て新品未開封
の物。
それを、
「気に入らなかったから、返品したい」
とか、
「ノークレームノーリターンと書かれて
いなかったんだから返品しても良いで
しょ?」
とか、もう死ねよ貴様ら。
ノークレームノーリターンは当たり前。
表示する必要も無し!
>>16 そういうのをマイルールという。
返品についての取り扱いは、本当はきちんと明示する必要がある。
ノークレームノーリターンは「返品一切不可(厳密に言うと違うが)」を明示してるわけ。
君の場合は「落札者の都合による返品は一切お断り」などと書く必要がある。
お前がそういう態度だから相手もそういう態度でくるんでしょ。
勝手に「書く必要はない!」と決め込んで何か得があるのか?
新品未開封だけってことは業者だろ。(届出の有無は関係なし、つか届け出ないと違法だぞ。)
業者なら特定商取引法に基づく表示をしなきゃいかんし、
なおさら返品についての取り扱いを書かなきゃ。
↑やはり、この弁護士のせいで、
厨房が発生致しました。
これからも増殖する注意報発生。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
19 :
名無しさん(新規):03/03/01 12:33 ID:Zs8mzH8R
>>18 17は正しいぞ。
特定商取引法って知ってるか?
えり先生、もっと教えて (;´Д`) ハァハァ
18 名前:名無しさん(新規) :03/02/28 14:53 ID:zy14A0Fi
↑やはり、この弁護士のせいで、
厨房が発生致しました。
これからも増殖する注意報発生。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
22 :
名無しさん(新規):03/03/01 17:00 ID:p5RrP1E2
Q&Aという機能があるにも関わらず、質問もせずに
ロクに説明がなされていないノークレム、ノーリタ-ン品を落札しておいて、
「買う時に教えられていなかったら、返品できる!」
というのは如何なものか。
子供は参加出来ないようになってるんだから、
明らかに説明と異なる粗悪品を送りつけられたのでない場合は
「買った方がバカ」が原則でいいと思うがなあ。
23 :
名無しさん(新規):03/03/01 17:41 ID:AeFF1cOK
>>22 アホか?
売る側には説明する義務があるということが解らんのか?
「ろくに説明がされていない」時点で出品者の過失。
「聞かないほうが悪い」「買う奴がバカ」はこの板だけの狭く一方的な常識であって
一般社会や法律上では非常識。
24 :
名無しさん(新規):03/03/01 17:45 ID:tpy1ipSI
しかし現実的には、完璧に商品状態を説明することはほぼ不可能。
傷やら汚れやら、ケチを付けようと思えばいくらでも付けられる。
Yahooもこんな血迷った企画をして、利用者の反発を喰らうとは
思わなかったのか?
弘中絵里先生(;´Д`) ハァハァ
もっと教えて〜
>>24 そりゃそうだ。
でも何でもケチをつければ返品OKというわけではなく
「返品する理由として足りるかどうか」というのはもちろんあるわけで。
そのボーダーは定義することはできないが、少なくとも
中古品の場合、多少の見た目の劣化程度じゃ返品にはならんだろう。
26 :
名無しさん(新規):03/03/01 17:54 ID:tpy1ipSI
>>25 >そのボーダーは定義することはできないが
これが大問題。
まあしかし、そう頻繁に返品が認められるわけではないにしても、
とりあえず(返品を)言うだけ言ってみようって香具師は増えると思うんだが・・・
弘中絵里先生(;´Д`) ハァハァ
もっと教えて〜
>>26 法律上、ボーダーがはっきりと引けるもんは一部でしょ。
だから民事裁判があり裁判所があるわけで
28 :
名無しさん(新規):03/03/01 18:43 ID:p5RrP1E2
>>23 説明義務も果たさない手抜き出品者から買うようなバカは
そんなに保護する必要ねーだロって話なんだけどねえ。
落札者はQ&Aから説明を求めることも、買わないことも出来たのに
それを行わなかった。
「説明なし、事後のフォローなし」に同意したようなもんじゃん。
29 :
名無しさん(新規):03/03/01 18:46 ID:RbR9DgON
>>28 そんな非常識が通用すると思ってる時点で相当のDQN
30 :
名無しさん(新規):03/03/01 18:49 ID:qRFUPeRS
>>28 ほほぉ、じゃあ
「中古CD屋でCDを買ったら汚れも傷も破損もひどかった。
説明もしない店から、質問もせず実物を見もせずに買った客が悪い」
となるとでも?
オクは特別だ、個人は特別だとでも?
民法上では個人だろうが業者だろうが契約上の取り扱いは基本的に同じですよ。
この板ではそういう変な常識が蔓延してるけど
それは「自己防衛」であってそれが通用するわけではございません
28みたいなガイキチ出品者がいるから絵里先生が頑張っちゃったんだよ。
ったくよー、
>>28はさっさと士んでね。
弘中絵里先生(;´Д`) ハァハァ
もっと教えて〜
32 :
名無しさん(新規):03/03/01 18:55 ID:qRFUPeRS
>>22=
>>28 >>23も書いてるが「説明する義務があるのに説明しない出品者が悪い」わけであって
「説明義務も果たさないやつから買う奴が悪い」とは法律上ならないの。
そりゃ、自己防衛が足りないという面は間違いなくあるけど
「買った奴が悪い、出品者は返品を受ける必要はない」とはならん。
↑を具体的に犯罪に置き換えて考えてみ、自分が言ってることがどれだけ愚かか解るから。
33 :
名無しさん(新規):03/03/01 19:04 ID:p5RrP1E2
「説明義務を果たさない出品者は悪く無い」
「法律的に迂闊だった落札者の方が悪い」
「返品を受ける必要が無い」
とはいってないんだけどなあ。
トラブルは起こってからそれを解決するよりも、事前に回避した方が楽。
法律うんぬんよりも、もっと先にやることあるだろう。
>>30 商法って知ってる?
34 :
名無しさん(新規):03/03/01 19:05 ID:zhypFQzU
35 :
名無しさん(新規):03/03/01 19:07 ID:1OMqh+sy
>>33 主張が支離滅裂すぎ。
結局、お前自身が説明もろくにせず売って
「ノークレームノーリターンだろ!ヴォケ!!」といいたいだけなんだろ?
そうだとしたらその支離滅裂ぶりも自分を正当化するためと考えると納得いくんだが(w
>>37 ビンゴと思われ
マジメに出品してる人間から見たら説明もせずノークレノーリタやって
苦情入っても報復し「ノークレームノーリターンを守らない落札者」だの言い出す奴見てると
かなり腹立つんだが
>>19 個人取り引きには特定商取引法は適用されませんが。
>>23、
>>29 入札者には「入札しない権利」があったのですが?
>>16はどう見ても業者だろ。個人だとしたら違法モグリ業者じゃん>全部新品未開封
>>39 DQN出品者必死だな(w
自分の正当性を無理矢理つくりだそうとして
「入札しない権利」とまで言い出したか。
誰もがオークションの常識やコツを知ってるわけじゃないだろ。
熟練した奴ならDQNを避けることもできるが
初心者に判別できるわけがない。
DQN出品者必死だな(w
42 :
名無しさん(新規):03/03/01 19:22 ID:J8jGtR2f
43 :
名無しさん(新規):03/03/01 19:22 ID:RXk/GKbB
>>39=
>>33 自作自演のうえに入札しない権利とかまで持ち出して
ノークレノーリタを絶対的に有効にしようと必死だな(w
そんなにクレームがイヤな悪徳出品者はとっととオクやめれ
44 :
名無しさん(新規):03/03/01 19:23 ID:RXk/GKbB
>>42 新品未開封を大量に売りさばく個人がどこにいる?(w
46 :
名無しさん(新規):03/03/01 19:25 ID:J8jGtR2f
>>41 全部新品未開封の個人出品者などいくらでもいるが。
>誰もがオークションの常識やコツを知ってるわけじゃないだろ。
ガイドラインに同意した以上、そのいい訳は通じない。
念の為…俺はID:p5RrP1E2とは別人だよ。
>>44 いるにはいるけどな。違法だけど。
古物営業法にも違反だろ。卸からでなくて小売店から仕入れてるわけだからな。
>>46 いるにはいるが違法だっつの。モグリの違法業者。
50 :
名無しさん(新規):03/03/01 19:29 ID:vvZ53eTM
>>46 >ガイドラインに同意した以上、そのいい訳は通じない。
ガイドラインのどこにこの板の常識を叩き込めって書いてある?(w
ノークレノーリタには徹底的に質問しろとか書いてあるか?(w
必死すぎだっつの。悪徳出品者よ。
ノークレームノーリターンって書かなくても物の性質上それが前提ってことでいいの?
新品なら傷があったらOKだけど中古なら普通の人なら我慢できるようなものは我慢しな
きゃダメとか。
52 :
名無しさん(新規):03/03/01 19:32 ID:OoslwNVk
弁護士が明言しヤフーが公式に掲載してる情報に
必死に噛み付くド素人の悪徳出品者がいるスレはここですか?
そんなマイルールが世間で通用するわけないだろ?(藁
おい転売厨、オクにこもりっきりでマイルール作ってる暇あったらさっさと就職しろよ
契約は両当事者がおらんと成立しない。
きちんと説明がされていないノークレーム出品に入札した落札者は
説明義務を果たさずに、ノークレームで売ってる出品者と同じくらい落ち度があると思うけどなあ。
にも関わらず消費者でござい!って法律に助けを求めるのはなんかなあ。
それに売り主に瑕疵担保責任があって、
契約を解除できると知っていたところで、実現するのは一苦労じゃん。
ものすごいマイルールチュプだな。。。呆れた。
55 :
名無しさん(新規):03/03/01 19:36 ID:5XDeuUAS
>>53 何度も指摘されてるとおりそんなのは世間でも法律でも通用せんっつの。
いくらお前がここで騒いだって何も変わらんし誰も同意しない。だって通用しないから。
いいかげんあきらめろよ(w
マイルール悪徳知ったかぶり出品者な
>>53のIDを教えてください
57 :
:03/03/01 19:44 ID:+cY2Yitz
定型外郵便で不着の場合って出品者はちゃんと相手に発送したこと証明できるの?
住所間違えたとかだったら郵便事故じゃないから郵便事故に責任は持ちませんって合意は
適用外でしょ?
58 :
名無しさん(新規):03/03/01 19:44 ID:e7Hd/QYb
ノークレームノーリターンなんてこの世に有りえません(W
出品者は、その位のリスクが有るのは当然の義務です。
余り消費者を舐めると痛い目にあうぞ!
>>55 法律的に返品可能だとハッキリしたところで
いったいどうやってそれを実現するのさ。
相手は「説明なしでノークレ出品」をやるのが平気な人だぞ。
しかも返品可能てのは一般論で、個別のケースではまたいろいろ難しいぞ。
個人が扱ってる中古は特定物も多いだろうし。
まずは「質問し倒すのが失礼にはならない」
「質問せずに買うのは迂闊すぎのバカ」ってのが先違うんか。
60 :
ID:J8jGtR2f:03/03/01 19:47 ID:y3/k2w3M
俺もノークレームノーリターンっていうフレーズよく使うけど
これってただのDQNよけのお守りみたいなもんじゃないの?
実際、トラブルがあって落札者に非が無ければ誠心誠意対応するけどね
62 :
ID:J8jGtR2f:03/03/01 19:56 ID:y3/k2w3M
>>47 それについては古物商免許スレで散々言われていると思うが、
自分で購入したものを売るのには古物商免許は必要ない。
少なくとも、現在のままの法律ではね。
>>51 >ノークレームノーリターンって書かなくても
>物の性質上それが前提ってことでいいの?
ちょっと違う。
ノークレームノーリターンって書かなくても
オークションの性質上それが前提。
「納得できなかったり疑問点があれば入札してはいけない」
これ↑、ヤフオクの基本。
>新品なら傷があったらOKだけど中古なら普通の人なら
>我慢できるようなものは我慢しなきゃダメとか。
ちょっと違う。
「未開封新品」でなければ質問すべき。
>>62 >自分で購入したものを売るのには古物商免許は必要ない。
あるって(w 知ったかぶり杉。
65 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:01 ID:9YqXeGEm
>自分で購入したものを売るのには古物商免許は必要ない。
必要ないなら古物商許可自体、存在しないはずですが。。。。解ってていってる?
個人的に使ってたものを処分する「だけ」なら不要。つまり転売屋には必要。
つまり新品未開封ばっか売ってる奴は明らかに個人的に使ってたものじゃないから必要。
俺、古物商だからたぶん間違いない。
古物営業法嫁&理解しる
http://www.houko.com/00/01/S24/108.HTM ついでにいうと古物営業法では「免許」という言葉は使われないぞ。
>>64 きちんとソースを出しなさい
議論にならない
67 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:04 ID:0KDF+Jgh
>>66 >>65も指摘してるとおり
古物商だって自分が買ったものを売るんだぞ?
自分が買ったものを売るだけなら許可不要というのなら
古物商許可制度自体存在しえない
読むの時間かかったスマソ
69 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:05 ID:tQfi24+y
>>66 理解できないならレスしないでね(w
2 この法律において「古物営業」とは、次に掲げる営業をいう。
1.古物を売買し、若しくは交換し、又は委託を受けて売買し、若しくは交換する営業であつて、
古物を売却すること又は自己が売却した物品を当該売却の相手方から買い受けることのみを行うもの以外のもの
70 :
ID:J8jGtR2f:03/03/01 20:05 ID:y3/k2w3M
>>52 はぁ?
>>16の言っている事と
>>1のリンク先は全然矛盾していないが?
>>16 >「気に入らなかったから、返品したい」とか、
>「ノークレームノーリターンと書かれていなかったんだから
>返品しても良いでしょ?」とか、もう死ねよ貴様ら。
ついでに、「この板の常識」でも>16と同じ結論のはずだが?
>>55 世間でも日本の法律でも
>>60の通り。
>>57 何が言いたいのかわからん。
住所間違えたとかだったら明らかに落札者の方に責任があるが…。
ああ、封筒への書き間違いか? なら、明らかに出品者の方に
責任がある。
71 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:13 ID:NnmUQWxT
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kobutu.htm >3. 自宅で不要になった物品を、フリーマーケット等に参加して売却するだけであれば、古物商の許可は必要ありません。
これを拡大解釈したのか?
>>62 古物(=問屋からでなく、個人や小売店などから仕入れたもの)を転売した時点で「古物営業」だよ
新品でも、個人や小売店を通した時点で「使用のための取引」になるからね。
一度問屋を出ちゃうと、(小売店からや個人所有からの)盗品と区別がつかないから。
>>70 支離滅裂すぎ。頭冷やせ、DQN。
自分の理論がめちゃ破綻してることに気づけ(w
落札=契約成立は間違いないが、
「契約成立=何があってもノークレームノーリターン有効」ではない。
論点すりかえにもほどがある。必死だなDQN出品者さんよ
もしかして真性のアホ?
72 :
ID:J8jGtR2f:03/03/01 20:14 ID:y3/k2w3M
>>63 >16はウソの説明とかはしていないだろ…(呆
どうでもいいが、
>>35-63で>16に噛みついているのって、
ほとんどIDが一致しないな。バレバレ(w
>>64-65 ない。そもそも、古物免許は「不特定多数から買う」ためのもの。
>>67 「自分が買ったもの」と「自分が買い取ったもの」は全然違うだろう…。
それを言うなら、もっと根本的な「業者か?業者ではないか?」の問題であり、
「古物商免許がいるか?」の問題ではない。
73 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:20 ID:NnmUQWxT
>>72 >>71見てな。
そんな素人が考えそうな抜け道(いいわけ)が通るわけないでしょ。
古物営業法上では「買う」と「買い取る」の区分なんて存在しない(w
買う、と買い取る、の違いは?まさか店から買うか個人から買うかだなんていわないでしょね?(w
そんなのが通るなら誰も古物商許可なんて貰わないわな。
ハライテー。
>古物免許は「不特定多数から買う」ためのもの。
違う違う(w
何、自分の都合のいいように法律を改ざんしてるんだ?
定期的に脳内立法するやつが出てくるなぁ。
というか古物商許可が必要=業者だし
古物営業者=古物商許可必要だよ。
あんまり知ったかぶるなよ、痛々しいから
75 :
ID:J8jGtR2f:03/03/01 20:22 ID:y3/k2w3M
>>71 だから、>16と俺が、いつ「ウソの説明をしてもノーリターンは有効」と
言ったのかと、小一時間…
>>69、
>>71、
>>73の前半
だからさぁ、それを言うんだったら、ブックオフセドラーも
同じであり、純粋な譲渡所得以外のヤフオク出品者は全員
免許が必要になるっつーの。
「法律的に返品は可能です」なんて夢を与えることよりも
「一方的に不利な条件が付いている契約、内容が良く分らない契約は結んじゃダメ。」
と注意した方がよっぽどトラブルを減らせるだろうに。
尻拭いだけではなく、
転ばぬ先の杖になるのも、法律屋の仕事だと思うけどねえ。
77 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:23 ID:NnmUQWxT
>>75 いや、そうだけど?
ブックオフから仕入れて転売してる香具師らにも
古物営業法上、許可は必要だよ?
誰も文句は言わないし警察も何も言わないけどな。
78 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:23 ID:gdwtGNmo
特に美人でもないと思うんだけど・・・
79 :
ID:J8jGtR2f:03/03/01 20:24 ID:y3/k2w3M
80 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:25 ID:NnmUQWxT
>>79 日本語読めるか?それともまたしても自分に都合よく解釈してるの?
つか、許可持ってないだろ。持ってないなら知ったかぶって語るな(w
81 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:26 ID:O4CbnoLq
おまえらうざい。
古物免許なしで、リサイクルショップで買って来たブランド衣類を売ってる俺が、
この問題に判断をくだす
古物免許持ってないだろ?って警察が来ることはないから。
安心したけりゃ古物免許もちな。
必要ない、と思ったらとらなきゃいい。
馬鹿が議論ゴッコしてるんじゃねーよ、うぜーな。
>>74 重過失ありで錯誤無効の主張不可(民法95条但書)
ただし立証責任は出品者側にあるわけだが。
83 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:27 ID:NnmUQWxT
>>81 でも何かあったときの別件逮捕の手段として「古物営業法違反」はよく使われる罠(w
使用済みパンツ売ってた奴だったっけ。それでつかまってた。
84 :
ID:J8jGtR2f:03/03/01 20:28 ID:y3/k2w3M
>>77 そう解釈する人がいるのも事実だが(古物免許スレで
勝手に結論出してた)、現在のところ、法的判例は出ていない。
>>80 持っていたら、言っている事が正しいとでも?(w
しかも絵里たん
「特にオークションの場合、入札者は実物を見ずに
出品者の説明と写真だけで商品を評価しなければならず、
さらに不公平となります。」
と書いてる。
この人Q&Aの存在を知らないか敢えて無視してるみたいね。
>そのため「ノークレーム・ノーリターン」が有効なのは、
>あらかじめ出品者からきちんと説明があったと判断できる場合のみ。
>つまり、説明にないシミやキズがあった商品に関しては
>「ノークレーム・ノーリターン」は無効です(※2)。
>あらかじめ出品者からきちんと説明があったと判断できる場合
この辺りがポイントですな
まぁ無制限に返品できるというわけではないね。
必死になってるのは自分の商品も満足に説明できないDQN出品者なのかね。
87 :
ID:J8jGtR2f:03/03/01 20:30 ID:y3/k2w3M
>>83 ちなみに、その時の「古物営業法違反」内容は
「免許がないのに不特定多数から買っていたから」だがな(w
88 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:30 ID:O4CbnoLq
>>83 パンツ売りは、だから特殊風俗届けしてるでしょ?
普通のリサイクル品売るのにはそんなに心配ないんだってんば(w
>>82 ウザイよ、法律板いけ
>>84 ほっとけほっとけ(w
89 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:33 ID:NnmUQWxT
>>87 はぁ?不特定多数だろうが特定多数だろうが古物商許可は必要だってば。
それはそういう意味での「不特定多数」じゃどう考えてもないだろ。
90 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:33 ID:O4CbnoLq
>>85 スレの話題だね、そういうのがいい
>>87 故買問題だね、それ。もういいじゃん、この馬鹿弁護士について語ろうや(w
91 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:33 ID:O4CbnoLq
92 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:35 ID:OLwWdpmM
知ったかぶりヒッキー転売厨がいきがるスレ
>>88 >特殊風俗届けしてるでしょ
エロCD−ROMを売ったり、会員制のエロサイトには必要だけど、
上記のように、「パンツの買い取り違反(w」に引っかからないために、
それとは別に古物免許が必要なんよ。
どうしても話をそらしたい奴が約一名。
何か都合でも悪いのか?
古物免許なんてのは存在せんぞ。
古物営業法では「許可」としか使わない
>>82 だよねえ。
だったらロクに確認もせず
ノークレ、ノーリタに同意して入札しちゃったら、
写真や説明に明らかな嘘があった等、
よっぽどの事が無い限り返品は難しかしいと考えた方が良さそだね。
立証責任たって事前に質問があったかなかったかくらいは簡単に証明できる。
97 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:39 ID:O4CbnoLq
>>94 都合悪いことなんてあるのか?(w
>>93 じゃ、パンツ買取してなきゃ、ほぼ安心じゃん(w
>>95 そうだね
98 :
名無しさん(新規):03/03/01 20:39 ID:pAXE7SBE
つーか、ノークレノーリタでトラブルになるのは
今おまいらが話してるようなことじゃなくて
「綺麗です、目立つ傷汚れありません」
「新品同様です」
とか堂々と書いてるくせに届くとシミだらけ汚れだらけって場合が95%以上だろ?
>>98 絵里が例としてあげてるのは「説明に無い傷があった場合」で
そういう「説明に嘘があった場合」とはまたちょっと違うような。
あぁ呼び捨てにしちゃった、絵里たんごめん。
>>99 スマソ、よく読んでなかった。
でもはっきり見える傷くらいちゃんと書くのがやはり義務だと思うがなぁ。
以前、ゲームのコントローラー落札したら
タバコの先を押し付けたような跡(コゲ&へこみ)がついててガッカリしたことがある。
写真では気づかなかったが実物はかなり目立つものだった。
これすら書かないのは出品者の過失だと思っていいのでは、と個人的には思うけど。
古物の話はスレ違いっす
まあオレの場合状態が気になる奴は質問汁って書いてるからね
あんしんだよ
あんしんかけざんゆめたしざん♪
105 :
名無しさん(新規):03/03/01 21:01 ID:nPoXccu0
>>101 それは出品者に問題ありだろ。
落札額を下げないために敢えて隠してたってことだろ。
要は出品者がマイナスポイントを自覚しつつ隠し、
ノークレームノーリターンを盾にするのが問題なんでしょ?
状態は聞け、というが、、、
絵里たんも言うように質問したにしろ、
結局は文字と写真だけで判断することしかできないわけだから
意図的にマイナスを隠して出品するような出品者なら
質問が来たってうまいことはぐらかそうとでしょう。
「はぐらかしてるな、怪しい」と解ればいいが
解らないことだって多々あると思うけど。
「質問しないほうが悪い」とは一概には言えないと思う
106 :
名無しさん(新規):03/03/01 21:37 ID:3r8pB5V7
>>85 Q&AでのAも「出品者の説明」のうちだろ。
どんな質問をしたって答えるのは出品者だし、その回答内容も出品者の腹次第なのが不利ってことでしょ
「オークションの商品情報」のことだけをさしてるわけじゃあるまい
107 :
名無しさん(新規):03/03/01 21:41 ID:3r8pB5V7
>>39 >>16は明らかに利益のためにオクやってるんだから事業者。
開業届などをしているかなどは別問題。
つまり特定商取引法の適用範囲。
返品の取扱について書く義務があるにもかかわらず
書いてないわけだから、「気にいらない」で返品を申し入れられても仕方がないってこと。
>>17で正解です。
109 :
名無しさん(新規):03/03/01 21:45 ID:y3/k2w3M
>>106 そうじゃなくて、「閲覧者には質問をする事が出来る――
商品説明にないことも質問すれば確認できる――のに、その
確認義務?を説明せず、『不公平』ってのはないだろう」
という意味だろう。
>>110 同意
徹底的にモメるのって
「まさか○○が××だなんて」って場合がほとんどだと思われ。
以前、商品写真がまだ少なかった頃、
音楽CDを落札したら届いたのは裸のCD1枚だけだったことがあったよ。
だからと言って、商品写真のない音楽CDに入札するときに
毎回「ジャケットや歌詞やケースはついていますか」と訊ねるのは馬鹿げてる。
114 :
飽きた:03/03/01 22:20 ID:y3/k2w3M
>>112 だから、そんな論外な話でも「ノークレームノーリターンが有効」などとは
誰も言っていないだろう…。
115 :
名無しさん(新規):03/03/02 03:00 ID:awMu7jTY
弘中絵里先生(;´Д`) ハァハァ
もっと教えて〜
116 :
名無しさん(新規):03/03/02 04:54 ID:BciRHdHa
俺はこ難しいことはわかんないけど、ノー&ノーってのは
DQN除けってのは通説じゃないのか?
傷の有無って言ったって、たまに基地外落札者が
「光ですかしてみたら傷が付いていたので返品したい」
(本当は、目で見てわかんないレベル)
とかを避けるために書いてるにすぎないんでしょ。
あと、ヤフーの規約読めとか言ってる香具師に限って
普段はヤフーのことなんか小馬鹿にしてる気がする。
あんなDQN会社の言うことなんてハナから信用してないくせに
こういうときだけ錦の御旗みたいに「ヤフーの規約」を振りかざすのは
どうかと思うが?
絵里たんにケチ付けてる低学歴のカスどもがトラブルを起こす連中。
>>113 アホか?
>>108とそのリンク先を40回ほど声に出して読んでみ。
それでも「お前が決めることじゃない」というのであれば病院行って来い。
>>114 論外な話どころかゲームカテではそういうDQN出品者が多数いる。
ゲームソフト出品したらわかると思うが、
「説明書はついてますか?」という質問が入ることが多々ある。
説明書なしを隠して売るヴァカ出品者がよほど多いらしい。
珍しいケースでもないよ。この、ゲームソフト場合はノーノーが有効かどうかは難しいかも?
「ゲームソフト=説明書+ケース+ゲームソフトそのもの」っていうはっきりした定義はないからね。
あくまでもゲームソフトを売る契約をしたわけで・・・
>>116 もともとはそういう意味合いで使われ始めたんだよね。
でもそれを悪用というか過信、勘違いしたDQNどもが
ノークレノーリタを盾に粗悪品を粗悪であることを隠して売るようになったから
問題になってるわけで・・・
120 :
名無しさん(新規):03/03/02 11:36 ID:awMu7jTY
>>119 ゲームソフト(特にCD-ROM/DVD-ROMの場合)は説明書がないと著しくその価値が
下がってしまう。それに一般的にはゲームソフト=ソフト本体+説明書じゃないの?
取説なしと書かれていないからといって、質問しなかったのが悪いとはならない様な・・・
つーかその出品者、詐欺だろ
『説明欄に「ノークレーム・ノーリターン」と記載された出品では、
この表示を知りながら落札した落札者は、
商品に傷などの問題があっても、原則として返品や返金請求ができません。』
という原則を別ページに書くあたり、いかにもヤフーらしくて萌え。
>>120 >一般的にはゲームソフト=ソフト本体+説明書じゃないの?
法律上は「定義」がない限り「一般的に○○だから○○である」は無理。
主観・価値観が入ってくるからね。著しく一般的な価値観と異なる場合はもちろんそうはいかんが。
123 :
名無しさん(新規):03/03/02 11:54 ID:P1Z+16gb
>>118 だ か ら 、(昨晩のID:NnmUQWxTもそうだが)それを言ったら、
本当に譲渡所得のみの出品者以外は全員「業者」になっちゃうんだってば。
もっとハッキリ言えば、>16だけじゃなくてこの板の全員が
「業者」になってしまう。
>>119 実は、
>>114でそれを書こうと思ったが、めんどくさくて
止めたのだ。少なくとも、>16はそういう事を言っているのではないし。
124 :
名無しさん(新規):03/03/02 12:00 ID:P2Z+QSVy
>>123 >16だけじゃなくてこの板の全員が 「業者」になってしまう。
そりゃそうだ。本気で転売屋は業者扱いとは違うと思ってるならいざというとき不利だぞ。
少なくとも、いざ民事訴訟とかになったときは転売屋は間違いなく「事業者」として扱われる。
ウソだと思うなら法律板逝け。つか、いいかげん理解せーや。
繰り返しになるが
>それを言ったら、
>本当に譲渡所得のみの出品者以外は全員「業者」になっちゃうんだってば。
そうだって。それで正解なんだって。
もしかして「業者」=「届けを出してる人」と思ってる?
論争になったときは届けの有無は関係なく業者だよ。
>>124に補足
1回や2回程度の転売なら事業者とはならん。
ただ常時転売してる(=転売屋)奴は100%事業者として扱われる。
つまり
>>16が開業届を出してようが出してなかろうが、16は「事業者」
ただでさえ品物に関する情報面で不利な立場にあるのだから、
安易に「ノークレーム・ノーリターン」に入札するのは止めた方がいいでしょ。
どうしても欲しい場合は、ちゃんと詳細を確認して納得してから。
>>120 画像にソフトのみしか写っていなくて、
説明でも何も触れてない場合はソフトのみ送られてもしょうがないと思うけど
PSなんかのソフト売るといったら取説セットと期待するのは普通だと思うなあ。
ファミコンのカセットはソフトのみで売られてることもあるけど
CD-ROMのゲームでソフトのみがバラ売りされているのはあんま見ないもの。
>>126 うえの人とカブるけど「普通は」は法律では通用しないよ。。
定義がないかぎりは。
まぁ私がどう思っていたところで
一般にどう判断されるか、売り主がどういうつもりなのかには関係ないんだけどね。
法律でも細かなところや、最終的な価値判断は慣習とかで決まるもんよ。
>>123はただ反論することだけしか考えてないだろ?
事業の意味を知ってる?事業を行っているものは事業者(業者)。
オクで事業者じゃないのは123も言うように譲渡所得の香具師だけ。
しょっちゅう/常時転売して利益を稼ごうとしてる奴はみな業者。
(稼いでるか稼げてないかは別w)
>>129 知ったかぶりハケーン
著しく・・・と加工と思ったが
>>122とかぶるのでそっち見れ
じゃあなぜ「ファミコンソフトは箱説なしが当たり前でPSは箱説ありが当たり前」か?
というとそれを論理的に説明しなきゃいけないし、それを法律上有効にすんのはめちゃくちゃ難しい。
本体はどうか?とかもかかわってくるし説明しようがないでしょ?
>>124-125 どこから突っ込んでいいものやら…。
1)このスレの話題に絞って言えば、>16だけじゃなく、>16に
噛みついている連中も「ノークレームは無効」って事だと理解していますか?
2)で、「転売屋は間違いなく「事業者」として扱われる」と断言しているが、
今のところそんな判例はない。
3)おぬし自身、「1回や2回程度の転売なら事業者とはならん」と
言っている。つまり、明確な基準がないからこう言っているわけだ。
“その時の”裁判所の判断によって変わる。
「100%事業者として扱われる」は言えない。
「可能性がある」と「100%」は違うという事を理解してください。
そもそも、「ヤフオク転売ヤーは業者である」という解釈自体が、
現在ではまだ確定されていないという現実を見て物を言ってください。
(今、K札がそう確定する法律を作ろうとしているが)
いやぁ、「ファミコンが箱なしで当たり前」とはいってないでしょ、
PSのソフトがソフトのみで売買されているという実体が
世の中にまるでなければ、
ソフトのみ送っても、債務の弁済にはあたらないと判断される可能性高いのと違う?
ってだけだよ。
そんな期待だけで確認もせずに入札するのは止めた方が無難だけど。
>>124-125 日本語が不自由なようなので、もっとわかりやすく言っておく。
X 少なくとも、いざ民事訴訟とかになったときは
X 転売屋は間違いなく「事業者」として扱われる。
O 少なくとも、いざ民事訴訟とかになったときは
O 転売屋は「事業者」として扱われる可能性がある。
この↑「可能性がある」「こう解釈している法律家がいる」ことは
100も承知だよ。
ただ、「可能性がある」と「100%」は違うという事を理解してください。
また、そもそも、「「ヤフオク転売ヤーは業者である」という解釈がある」事と
「全ての法律家が「ヤフオク転売ヤーは業者である」と解釈している」とは
全然違うという事を理解してください。
>>133 >PSのソフトがソフトのみで売買されているという実体が
>世の中にまるでなければ、
そりゃそうだけどオクでも店でも普通に説なしハコなしって売ってるからねぇ。
これといった定義がない以上むずかしいと思うが。
>>134 どんどん主張が変わってきてるぞ(w
とりあえず
>>130の嫁。それでも解らなければ弁護士に相談しにいけ。
転売屋は業者扱いになるのは100%。納得できなきゃ、
ここで吼えずに弁護士に相談しにいきなさい。
ちょっと自分で調べれば解ることなんだけど調べる気もなさそうだしな。。
>>130 ヤフオクやフリマが「事業」にあたるかは
まだ法的判例が出ていません。
スレの流れを読まずに一部にだけ突っ込まれてもなぁ…。
しかも、現在ではまだ「可能性がある」に過ぎない事を
断言しちゃってるし。
138 :
法律家:03/03/02 12:29 ID:GDihyJq5
139 :
名無しさん(新規):03/03/02 12:30 ID:/N2skBDB
>>137 法的判例って何?(w
じゃーヤフオクだけ使ってたら業者じゃないんだ(w
届出しなくてもいいし税金おさめなくてもいいんだね。なるほど。
面白いことを言う素人だ
140 :
名無しさん(新規):03/03/02 12:33 ID:/N2skBDB
>>136 変わってないってば。
スレの流れを読んでいないか、俺の2つの主張をごちゃ混ぜにしているかだな。
俺が言っているのは、以下の2点。
1)「ヤフオク転売ヤー = 業者」が正解なら、>16噛みついている連中も
「業者」だから、同じだよ。
2)現在の法律では、まだ「可能性がある」に過ぎない事を
「100%」と断言するなよ。恥ずかしい。
142 :
名無しさん(新規):03/03/02 12:36 ID:/N2skBDB
>>141 >「ヤフオク転売ヤー = 業者」が正解
これは100%正解。素人が商法も確認せずに適当なこと抜かすな。
>現在の法律では、まだ「可能性がある」に過ぎない事を
おなか痛い。どこの法律家がヤフオクで営利ってる奴が業者である「可能性がある」って言うんだ?
1000人居たら1000人が「事業者」だと断言するよ。
現在の法律で「ヤフオク転売ヤー = 業者」と断言できるなら、
そもそも、K札が法律改正しようとしていないよ。
>>135 あらま。あんまゲームに詳しくないからしらなかった。
PSはケースあるし、ファミコンみたいに取り説や箱、あんま無くさなそうかなあってだけっす。
他でも売られていることがあるなら、
それを一般常識として主張するのもむつかしそうすね。
つかそんな状態になる前に、取引き前に一言確認する手間を惜しまなければいいんですが。
145 :
名無しさん(新規):03/03/02 12:38 ID:/N2skBDB
>>143 法律改正?商法改正するのか?(w
もしかして古物営業法のことか?
古物営業法の改正は転売屋対策が主眼ではない。
ヤフーなどの胴元対策が主眼だよ。
>>142 じゃあ、何日自分の手元にあったら「譲渡所得」になるんだ?
じゃあ、何回転売したら古物商 許可が要るんだ?
答えられないだろ。
当然だ。
個人売り買いと業者との線引きの法律自体が まだ無いんだから。
147 :
名無しさん(新規):03/03/02 12:50 ID:/N2skBDB
>>146 頭悪いなー。「営利」の意味を辞書で引いてくれ、頼むから。
そして商法の↓を読んでくれ、頼むから。
http://www.houko.com/00/01/M32/048.HTM http://www.houko.com/00/01/M32/048D.HTM#s3 >何日自分の手元にあったら
>じゃあ、何回転売したら古物商 許可が要るんだ?
そりゃ「何日」「何回」という定義ができるわけはない。
大事なのは「継続して」「販売と仕入れを繰り返す」という事実。
とか書くと「継続」の定義は!!とか言われそうだが(w
そのあたりはそこまでえらそうに法律を語るくらいだから
そういった取り扱われかたについては解ってるだろ?(w
「何日手元にあれば譲渡所得になる」とかあったら大変なことになるよ。
店の在庫が30日売れなかったら譲渡所得か?(w
ちょっと考えればわかるだろ。
「何回転売したら」だが、厳密に言うと一度でも転売するのには必要なんだよ。厳密に言うとね。
というか、ここは無料法律相談所じゃないんだから、
疑問があったら法律相談に出向くなりしてくれ。
>>145 どうも、教科書の暗記は得意なようだけど、「実際に
適用されているか? 適用されていないか?」という
現実を把握する能力と、あと税務関係の方も調べる事を
オススメします。
(もちろん、暗記だけではなく、実例があるかどうかも
調べてください)
149 :
名無しさん(新規):03/03/02 12:54 ID:/N2skBDB
>>148 素人が知ったかぶるなって(w
>>146みたいな発言してる時点で無知丸出しなんだよ。
かき忘れたから追加
>個人売り買いと業者との線引きの法律がない
だから商法を確認せよ。書いてあります。
150 :
名無しさん(新規):03/03/02 12:58 ID:/N2skBDB
とりあえず疲れたから落ちる。
ここまで知ったかぶりの知識で噛み付かれたうえに
誰も税務の話なんてしてないのに
>>148みたく言い出すと疲れるわ。
税を納めてる香具師だけが業者だとか言い出さないでくださいね。
事業者であるか否かに税務は「一切」関係ないから。
ムリして使い慣れない言葉を使うとボロが次々出てくるから気をつけてな
ではでは
>>147 へー。
じゃあ、「継続して」譲渡所得がある場合はどうなるの?(w
カードやテレカなんかはコレクションものだから
「販売と仕入れを繰り返す」事になるが(w
とにかく、教科書の暗記は結構ですので、実例か何かを上げてください。
(何度も言っているが、「ヤフオク転売ヤー = 業者」と解釈可能
なことは100も承知だし)
ちなみに、「ヤフオクやっているんですが、古物商許可が
必要ですか?」とKに聞きにいって「要りません」と言われた例、
税務署に確定申告しに行って「必要ありません」と言われた例は
この板の過去ログで山ほどあります。
もちろん、それでも古物商許可を取った人、確定申告を
している人もいっぱいいますが。
152 :
名無しさん(新規):03/03/02 13:00 ID:0B/rAQxT
アホっぽいやつが暴れるスレはここですか?
153 :
名無しさん(新規):03/03/02 13:01 ID:z1zZdkZx
>>151って古物と税が事業者であるか否かに関係ないと何度言われたらわかるんだろう
154 :
名無しさん(新規):03/03/02 13:02 ID:z1zZdkZx
>>149 >税を納めてる香具師だけが業者だとか言い出さないでくださいね。
そんな事は言っていないよ。
「ヤフオク転売ヤー = 業者 か?」問題のキーとなる話は、
現在のところ裁判所よりも税務関係の方がずっと実例が多いから言っている。
>>155 このスレはノークレノーリタの扱いに冠するスレだけど?
税と裁判だったら裁判の話だろ。アホ?
>>153 そんな事は言っていないよ。
「ヤフオク転売ヤー = 業者 か?」問題のキーとなる話は、
現在のところ裁判所よりも税務関係の方がずっと実例が多いから言っている。
>>154 だ か ら、「線引きの基準がまだ無い」んですが?
>>156 うん、キミと違って脊髄反射でレスを付けているわけではないので。
>>157 ……スレの流れが読めないか、日本語が不自由なのでしょうか?
>>158 基準はあるってことも何度も言われてるじゃん。
商法読めって何度言われてるんだ(w
要は「ノークレノーリタ」においての個人と業者の線引きだろ?
それは商法にはっきりと書いてあるし無いと思ってるのはこのスレでお前だけ
>>159 スレの流れって何?
>>16は業者か否か、ってのはお前が言い出したことだろ?その話だとしたら
返品についてのはなしでしょ?いつどこで税の話になった?
というか単純にこいつ相当頭が悪いくせに自分は頭がいいと思い込んでるだけの気がしてきた
>>160 >要は「ノークレノーリタ」においての個人と業者の線引きだろ?
……w
あなたが日本語が不自由だという事は良くわかりました。
>>163 真性のヴァカ?
>>1のリンクちゃんと呼んだ?
ノークレノーリタは業者か個人では扱いが違うんですが・・・
>>164 ………。
あなたが、俺とID:/N2skBDBが何を言い争っていたかを
全然理解していない事は良くわかりました。
>>120 何をすればちゃんと売り主としての責任を果たしたかを判断する際、
その時々のジョーシキやカンシューはよく使われているよ。
「契約の趣旨」「債務の本旨」あたりで検索してみてくらはい。
でもそんなん実際に裁判になってからの話だし
しかも自分が考えている常識がそこで認められるとも限らないので
それに頼ってもあんま意味ないってのには同意。
>>165 /N2skBDBは明らかに商法上の業者と個人のボーダーの話をしてただろ?
そうだと思ってないとしたら君って相当頭悪いよ。
というか特定商取引法の話だったのに
商法についての話をしないで何の話をしようというんだろう。
このスレの趣旨も流れも明らかに返品関連だし
>>16に関しても「特定商取引法は個人には適用されない」「いや16は業者」って流れなんだから
商法だろ?なんで16が商法上個人である可能性があるという考えがでてくるか理解できん
>>168 だよねえ。ROMってたけどずっとそう思ってた。
いきなり税務だの個物だの関係ない話を持ち出して
むちゃくちゃな理論展開だから「アホだなー無理してがんばらなくていいのに」と思ってたが
頭に血が上って必死になってたわけじゃなくて素だったとは(w
補足というか確認
>>39-42あたりからの流れでしょ、今の話って。
P1Z+16gbも16の話を最初に持ってきてたし、間違いないよね?
>>170 違うの?
>>123で16だけじゃなくみんなが業者になってしまう
とか言ってるからその流れじゃなきゃ、彼こそスレの流れが読めてないってことになるし。
>>169 無茶苦茶だったな(w
P1Z+16gbのいうことが正しければみんな届け出なんかせずにヤフオクだけで稼ぐっつの。
オクで稼ぐのは業者であるとは言い切れないだの
法的判例がないだの
無茶苦茶すぎにもほどがある。
あれだけ商法読めって言われてるのに読もうともしないし
結局素だったの?(w
素だとしたら3秒で過去の記憶をすべて忘れる人だな。
ムキになって脊髄反射で反論しまくってたら
支離滅裂になっちゃっただけだろうけどさ。イタタ
今気づいたけど
>>123の
「実は書こうと思ったけど面倒だったからやめた」って恥ずかしいな(w
知識はないくせにプライドだけは高いアフォのようだ。
知ったかぶってもいいことないのにね
>>172 商法読もうとしなかったんじゃなくて
読んだら自分の間違いを認めることになるから
それだけは避けたかったのでは?
だから古物とか税務とか持ち出してきたんだと思われ。
結局、自分の間違いを認められない知ったかちゃんだったってことさ
自作自演すごいな
176 :
名無しさん(新規):03/03/02 13:43 ID:NbuVHXlZ
こちらは完璧に動作確認して出品(ノークレノーリターン)しているのに
落札者がDQNでイレギュラーな使い方で動作検証して
ぶっ壊された場合はどうするんだよ。
あんまりノークレノーリターンはおかしいって
いちゃもんつけてくるもんだから返品受け付けたやったけど。
落札者側の被害ばかりがクローズアップされているけど
出品者も基地外落札者のせいで被害を被っている人間が多いことを
果たして理解しているのだろうか。
ノークレノーリターンが増えたのは何も出品者の一方的な都合だけが
原因ではないのだよ。
>>175=P1Z+16gb
厨房の法則:自分が叩かれたりバカにされるとすぐ自作自演と言い出す
>>173 >「実は書こうと思ったけど面倒だったからやめた」
ワラタ
小学生かよ
>>178 /N2skBDBとP1Z+16gbはヤフオクテンバイヤー全員が
業者かどうかを言い争っていたから、
>>16だけの問題じゃないし
「ノークレノーリタ」に関係なく個人と業者の線引きの話してたから
>>160に誰も異議を唱えないのはおかしいよ。
税の話だって
>>158で説明してるのに誰も異議を唱えないのはおかしいよ。
なにより、この板じゃ個人売り買いは古物許可?認可?いらないって
いうのが常識なのに誰も異議を唱えないのはおかしいよ。
>>180 個人売買は要らないが常識だが
転売屋は個人売買の範囲を超えて商法上業者だから必要ってのが常識だけど?
つかP1Z+16gbだろ?(w
↑↑P1Z+16gb降臨↑↑
俺P1Z+16gbだったのか・・・(w
185 :
:03/03/02 14:02 ID:IYg3AMTy
どうしても自分の考えが正しいということにしたいらしいな
187 :
:03/03/02 14:05 ID:IYg3AMTy
>>187 >>167-174あたりじゃないの?
IDそれぞれ交互に出てきてるし自作自演ではないと普通は見えるが。
自分が叩かれたから「自作自演すごいな」と(w
190 :
:03/03/02 14:10 ID:IYg3AMTy
>>188 P1Z+16gbの主張は正しいのに
それを認めないのはおかしい、自作自演だ、って?(w
自 作 自 演 は お 前 だ ろ (w
>>189 レスありがと
どうやら想像を超えた電波クンだったようだが(w
>>189 交互に出てきてるから自演くさいんだろーが。
先評価スレの自演くんとおなじだよ
自作自演すごいなとレスつけたらYpuPh5L/もSVcPtmHlも消えるし。
自分の主張が認められなきゃ
自作自演で「変だ、自作自演すごいな」と言い出すヴァカがいるスレ
193 :
:03/03/02 14:18 ID:IYg3AMTy
>>191 電波にもほどがあるぞ(w
交互に出てきたら自作自演くさい、IDがバラバラでも自作自演くさいって言うんだろ(w
自分の意見が受け入れられたらIDがバラバラだろうが交互だろうが同じだろうが
自作自演じゃないんでしょ?(w
195 :
名無しさん(新規):03/03/02 14:21 ID:hLKlcuz/
>>190 主張が正しいか知らんけど、
>>158とかで説明しているのに
間違いを認めることになるから税務の話をした
とか、そろっていってるんだから変だと思うよ
197 :
:03/03/02 14:23 ID:IYg3AMTy
>>196 158の説明自体的外れだから誰も理解できんだろ。
返品の話をしてる、つまり商法上の事業者のボーダーの話をしてるときに
「税務関連のほうが実例が〜」って言われても普通は「???」だってば。
もう「ジサクジエンデシタ!!」ってことにしといてやれよ(w
こいつたぶん何があっても納得しねーぞ
>>198はスレ内に1個しかないIDばっかりって意味ね
>>197 >「ヤフオク転売ヤー = 業者 か?」問題のキーとなる話は、
>現在のところ裁判所よりも税務関係の方がずっと実例が多いから言っている。
って書いてあるから「???」にはならないと思うけど
201 :
:03/03/02 14:29 ID:IYg3AMTy
>>199 了解(w
全部俺の自作自演だよ。ごめん。
ーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーー
では本題に戻ってください。
世の中、いろんな奴がいるんだなー(ワラ
このスレおもろい
204 :
名無しさん(新規):03/03/02 15:41 ID:IlQ38rbY
えりタンに (;´Д`)ハァハァするだけで1000目指すスレで何を議論してるんだ?もまえら。
法律の専門家でも無いくせにどうこう言ってる奴の大半は勘違いのマイルール野郎だろ。
アホは何も考えずに絵里先生の言う事訊いときゃいいんだよ。アホがくだらない事
考えて行動するから問題が起きるんだよ。
一人法律家がまざってた予感。
206 :
名無しさん(新規):03/03/02 17:43 ID:Ng1wQYLh
208 :
名無しさん(新規):03/03/02 19:47 ID:NbuVHXlZ
個人間の小額の取引なんて
正直法律も糞もないよ。
裁判にするのも時間と金の無駄だし。
結局当事者の合意が実際上一番意味をもつわけだしね。
糞をつかまされるのが嫌なら
ノークレノーリタには絶対入札しないことだよ。
糞つかまされてガタガタ言ってる奴の方が
正直馬鹿だと思うね。
きっとそういう奴って悪徳商法にも平気で騙されるんだろうなw
209 :
名無しさん(新規):03/03/03 00:50 ID:azQ3Mm1H
エリリンまさぐってちょ
210 :
名無しさん(新規):03/03/03 01:41 ID:Du1/p7IN
それ以前に、なんで、絵理センセーの写真について誰も突っ込まない?
写真はノークレームノーリターンか?
15年前の写真なんか出して、説明と品物が違うだろうが?
勘違いしてハァハァしてる椰子までおるし。
212 :
名無しさん(新規):03/03/03 01:47 ID:ZCCgqmlm
錯誤ハアハアw
213 :
名無しさん(新規):03/03/03 02:22 ID:EXU5jkPv
な〜んかね…「業者か?個人か?」でバカが揉めてたけど
リンク先をよ〜っく読んでからにしたほうが良いね。
>出品者が個人ではなく業者であった場合は、解釈が異なります。
「解釈」が異なると書いてあるでしょ?
つまり根拠となる法律(民法or商法)が異なるって話であって
実質ノークレノーリタの有効無効は業者でも個人でも変わらないんだよ。
214 :
名無しさん(新規):03/03/03 02:45 ID:Du1/p7IN
>>213 どっちも、民法だよ。
商法は会社をつくったり運営したりするときの法律。
取引に絡む権利・義務のことが規定してあるのは、個人であれ
業者であれ会社であれ、ぜんぶ民法。
215 :
ノア ◆NOAiyjoyD2 :03/03/03 02:50 ID:caSYUpsf
ノア上げ!!
>>210 15年前という根拠はなんだ?
1998年(平成10年)に弁護士登録という事はストレートなら、まだ20代だが。
東京大学法学部卒で15年も試験にパスしないという確率は、あんたが東大に
合格する確率に等しいであろう。商品説明よく読めよ。
217 :
名無しさん(新規):03/03/03 03:19 ID:MZ9wZ0IJ
>>216 もしかしたら絵里タソ経歴詐称?東大っていってもインビテーションスチューデント(藁)
だったりして。
218 :
絵里タソ:03/03/03 03:21 ID:fIE9UF8n
ノークレーム・ノーリターンでおながいします。
絵里クンは二桁のかけ算を暗算できるのだ
220 :
名無しさん(新規):03/03/03 04:23 ID:PAj8pNLz
「誠意ある対応」という奴の考え方がみんなバラバラなんだよな。
DQNに当たったら運が悪いと。
この板に来る奴の99%は悪い奴じゃないと思います。
ヤフオクにいる奴の97%は悪い奴じゃないと思います。
一番悪いのはヤフーとヤフーに金を握らされて嘘記事をでっち上げさせられた絵里。
絵里の記事は素人(というか、正確には自分で考える能力の無い奴)を誤った方向に導く。
考える力のある人間はトラブルにならない方法を考えられるものだよ。
考える力があってもそれが浅い人間はトラブルを招くんだよ。
狡賢い奴だけが生き残るんだよ。
___
/ ノ ヽ
| ノノノノ \ ノ
| / \ /|
6 ` ´ 」` | 今日はビシッと220get!!
\ ー /
_.ノ  ̄( (⌒)
//:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
221 :
名無しさん(新規):03/03/03 04:23 ID:PAj8pNLz
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
222 :
名無しさん(新規):03/03/03 08:16 ID:TFLHk+p4
>>222 「判例」じゃなくて「解釈」だろ。
でも、本は焼け具合とか書いた方がいいと思うけどなぁ…。
224 :
名無しさん(新規):03/03/03 12:56 ID:OiMAUcQV
たしかに ゞ( ̄ー ̄ )イイッ
いつの時の写真なんだろう?
もう、30歳位だよね。
226 :
名無しさん(新規):03/03/03 14:44 ID:ZCCgqmlm
東大法学部なら在学中から始めて
おそらく25才あたりで合格といったところだろ。
だから30才くらいじゃないか?
チャリンカーに違法性はないのかみんなで質問だ。
絵里タン なら原則論を脇において、
「(@@ならば)違法です」と答えて祭りに華を添えてくれるはず。
230 :
名無しさん(新規):03/03/04 17:59 ID:HCIVZ9Uj
age
231 :
名無しさん(新規):03/03/04 18:55 ID:atBhPs6W
ごめん。15年前の写真というのは全くのデマカセ。
服が昭和風味だったから、つい……