【コネトン狼】ピーコの手作り出品チェック2【チクアミ狼】
530 :
518:
>529
ごめんなさい。
では、話題を変えます。
実は524さんお薦めのページで啓蒙されていたら、
キャラクター布を使った袋物の販売に関してこんなコメントを見つけました。
名前:管理者 日付:2003/02/26(Wed) 18:16
この質問は実に奥深い課題を含んでいると思います。
「袋物」を作った人は、キャラクターを複製していません。複製したのは布地をプリントした人ですから。
袋物を作った人は、著作権を侵害していないということになります。
しかし問題がないのかといえば、そうでもなさそうです。まず商標権を侵害している可能性はあります。
もし、ルイヴィトンのマーク入の布地で袋物を作ったとしたら、これは事件になるでしょう。
かといって、商標権の問題は個別に考えなければなりません。
また、場合によっては不正競争にあたる場合も、わずかですが考えられます。
このケース、著作権侵害にはならないと思いますが、
かといってキャラクターの顧客吸引力に便乗しているという側面がありますから、
そういう意味での権利侵害ということも、前例を聞いたことがないとは言え、理論的にはありえるかもしれません。
この課題については、今後よりいっそう研究してみます。
531 :
518:03/03/23 18:05 ID:h2wBNZXi
要するに、キャラクター布を使ったもののオク販売は、はっきり違法とは言えないのです。
ですから、これらの人を悪者扱いすることはまちがいといえます。
モラルが低いとかプライドがないとかいうのは勝手ですが。
532 :
522:03/03/23 19:13 ID:q/cPSf1z
>>527 もはや「細々と」なんていうレベルではないから
ピープル側は怒ってるんでしょう?違うのかな?
>だって、商売敵だもん。
>でも、商売は自由競争が原則ですから、商売敵が現れただけで
>「ここはうちのショバじゃぁ!」みたいなことを言って
>追い払おうとするのはフェアじゃないと思います。
商売敵、自由競争、というのなら
オリジナルなキャラで勝負しろ、と思うのは私だけかなあ。
キャラも考えて、税金も払って、おいしいとこだけ
個人のちくぬいに持ってかれたんじゃたまったもんじゃないっしょ。
533 :
527:03/03/23 19:40 ID:h2wBNZXi
洋服のデザインはオリジナルですよ。
それが前提の話のはずです。
ぽぽちゃん服についてこれ以上話すと叱られるから止めますが、
キャラクター自体をパクった場合と、
単に既存ののメーカーと競合する分野で出品しただけの話を混同する方が多いので、
いろいろ言っただけです。
>もはや「細々と」なんていうレベルではないから
>ピープル側は怒ってるんでしょう?違うのかな?
違うみたいですよ。
ピープルは「ぽぽちゃん服」と思われる物が売られているのを見つけたら、
しつこくクレーム付けまくるみたいです。
イメージが壊れると思い込んでいるみたいですよ。
それはオクでもHPでも同じ扱いみたいです。値段も関係ない模様。
ピープルが作った服以外を売ることに、凄く神経過敏のようです。
メゾもこれ位がんばって言ってくれると良いのに〜っと思ってしまいます。
メゾー仕事しろ〜。
キャラクターグッズを勝手に作って売ってると思ってるんじゃないかな?
536 :
522:03/03/24 08:13 ID:x5ngRXkN
>>533 混同しているつもりはないんだけどなあ。
でも、「ぽぽちゃん」てのは一種のブランドではないのかしら?
だから、「ぽぽちゃん」とタイトルに入れなければ、別にいいと思うけどなあ。
デザインはオリジナルなのはもちろんですよ、そりゃあ。
うまい喩えが見つからないが、「AIBO専用おもちゃ」とか
「iモード専用ケータイケース」なんてのをSONY等に無断で売っちゃ
まずかろう、というようなことでは?
(もちろん、断って売れば問題ないだろうし、断らなくても、「ロボット犬用」「携帯電話用」
とすればオッケーだと思う。)
>518
でもキャラクター物の布地には耳に「この布の商用利用は不可」ってかかれてあるのがほとんどだよね。
でもってオクに出てるのは上記のことが書いてある布がほとんどだと思う。
だからあなたが探してきたコメントは見当違いもいいところだと思うよ。
538 :
名無しさん(新規):03/03/24 13:17 ID:WvoouMGZ
539 :
名無しさん(新規):03/03/24 14:22 ID:KsJ1Cr64
のばは 宣伝になるから
NOVAなし放置かなーーーーー
まぁな〜、NOVAの場合はこれで食ってる訳じゃないからな。
543 :
518:03/03/24 17:26 ID:ekvX6Pe8
>>537 >でもキャラクター物の布地には耳に「この布の商用利用は不可」ってかかれてあるのがほとんどだよね。
それはメーカーが一方的に書いているだけです。
そう書いた布を買ったというだけでは、その条件を受け入れたと言うことになりません。
つまり何の法的効力もないと言うことです。
あなたも啓蒙されてみてはいかが?
http://www.cozylaw.com/copy.html 「過去の掲示板」にあった事例です。
私の近所の手芸店では、手作りが苦手な方のためにキャラクター生地
で幼稚園等の規定サイズの袋物を作って売っている所がありますが、
生地は生地代、仕立ては仕立て代として別々の精算をしています。
オークションでも仕立て代に対してのオークションとするならば
問題はないと思うのですが、いかがでしょうか?
例えば、「この作品は生地代が○○円、仕立て代は○○円スタート」
と書けばわかりやすいと思うのですが・・・だめかな?
>>542 ノンタンは、すごいでつ。
子供が好きなんだけど、関連商品が少ないので高くなります。
でも、ピーコはいかん!
546 :
名無しさん(新規):03/03/25 01:38 ID:jvKTJ4LX
>>545 そうなんですか。
自分の周囲に子供居ないんで知らなかったです。
ココ見てピーコしてる人にはノンタン狙い目ですかね(w
現在最高額入札者のkinopio5000 って人の子供さん、
過去の評価見てると、最近ノンタンが好きになったらスィですね。
あのアップリケだけは余程欲しいみたい。
年齢とともに好きなキャラが変わっていくから、
お母さんやお父さんも大変だと思うけど…
ホント、ピーコはいかん!ですよね。
>>544 うーん、どうでしょう。
仕立て代とはいえ、ピーコ商品を作ると宣言しているだけですからね・・・。
それが、無地だったりキャラものじゃなかったら、大丈夫だと思いますが。
生地屋で仕立て請負ってるよ。
好きな生地代+500円で入学準備品作ってくれる。
そうか、あれも違反かー。気が付かなかった。
549 :
名無しさん(新規):03/03/25 14:58 ID:qQvjaYCP
生地と仕立て代は別なんだから大丈夫なんじゃないのかな?
同じ店の中に、生地屋と仕立て屋があるって感じで。
オクでも、仕立て代のみの出品と、
生地のみの出品を同時にやればいいんだよ。
いろんな抜け道を考えるスレはここですか
それは、生地屋と仕立て屋を同時にやっているなら成り立つ例だね。
依頼者が生地を買い、それを仕立て屋に持ち込んで仕立て代金を払って作ってもらう、
という形なら問題ないわけで。
型紙で考えると分かりやすいかなあ?
著作権の発生市販の型紙をそのまま使って、作品を作って売るのは不可だけど、
「依頼者が買った型紙」を持ち込んで、仕立て代を払って作ってもらうのはOK。
編み物だと、編み図を持ち込んでニッターさんに編んでもらう、というのはもっと一般的
じゃないだろうか。
要は、その時点で、生地や型紙の売買契約上の所有権がどう移っているか、というの
が問題の焦点になるんだと思います。
著作権の発生する市販の型紙、だった…
抜けぬけ。
いいとおもいまつ。
だからキャラクター布を使った手作り品を売っても違法じゃないんだってば。
キャラクターの複製してないもん。
著作権の発生する市販の型紙の場合はズバリ、違法。
本人が複製するのでなければダメ。著作権法30条の私的使用に当たらないから。
所有権と著作権は関係ないですよ。
>>554 複製ではないけど、不正使用にはなるよ。
耳のところに「売るな」と書いてあるキャラ布使えばね。
>>555 すみませんが、その「不正使用」の法的根拠はどこにあるのでしょうか。
教えて下さい。
「ポパイ」商標権侵害第3事件
http://www.u-pat.com/h-2.html <引用>
この事件で被告は、自分は著作権者から使用許諾を得て製造していた生地メーカーから生地を仕入れて製造販売した者であるから、著作権に基づく適法な行為であり、その限りにおいて商標権の効力は及ばないとの抗弁もしていた。
しかし、裁判所は著作権の関係に触れることなく、専ら本来の商標の使用といえるか否かについて考え、原審脱退被控訴人敗訴の判決をした。
http://chiquita42.com/sankou2.html <引用>
キヤラクター生地を使用しての商品化販売は著作権法で禁止されています。
違法行為で処罰されたサイトもあるようなので、生地購入に注意していますが、お問い合わせが多いので、各メーカーに直接問い合わせて確認しました。
キヤラクター生地で作ったものを販売すること、
キティのひげが1本ないからキティではない として販売するのも
ニセモノ販売になるそうですよ。
要するにお客様を惑わすものは違法行為になるということです。
お客様の持ち込みの生地での制作販売については
許可・不許可が各メーカー・キャラクターによって違います。
例えば、サンリオでは個人的にお客様が購入したものでも
一切禁止です。任天堂・バンダイは生地の所有権をお客様に
あることを確認提示した上で作業工賃を得るのは許可しています。
全てのキャラクターについてチェックするのは難しく、あとでトラブルになるのも困りますので持ち込み制作はお受けしていません。
時々お客様から、あそこのサイトでは販売していましたが と、アドレスのご連絡をいただきます。
気軽にサイトを始められるネット上では知らないでいて後で指摘され停止になるかたが多いようです。ネットサーフィンしていて
気が付いたら教えてあげた方がいいかもしれませんね。
559 :
554:03/03/25 22:29 ID:5m/e3/OJ
<<557<<558
ありがとうございます。
しかし、<<557の判例は、商標登録されているキャラクターについての判例で、
商標権の問題であって、著作権の問題ではない、と引用文にもあります。
すべてのキャラクターが商標登録されているわけではなく、
むしろされている方が少ないことをお考え下さい。
<<558については、
つまりは、メーカーに問い合わせただけということで、信頼性がありません。
メーカーは自分の都合の良いことを言いますから。
複製もしていないのに、著作権法の何条に抵触するのかを明示していただきたいものです。
メーカーのご機嫌を損ねたくない、という方はこれでよいかもしれませんが、
メーカーのご機嫌と法律は別物です。
560 :
522:03/03/25 22:44 ID:22sdFQ87
>>559 554さんの言うこともわかります。
でもでも、一般企業はたとえばセーラームーンの布バッグを
作って売ろうと思ったら講談社やらテレ東(だっけ?)やらに
お金を払いますよね。ライセンシー料として。
それを払わないのってずるいと思いませんか?
個人ならオッケーというのはあまりにも身勝手な気が。
561 :
554:03/03/25 23:21 ID:5m/e3/OJ
>>560 ライセンシーを払うのは、企業だからではなくて、キャラクターを複製しているからです。
機械だろうが、手書きだろうが、キャラクターの絵柄を写し取ること、を複製と言います。
ですから、キャラ布を作る会社はライセンシー料を取られます。
しかし、布を購入して袋を作る個人は、キャラの絵を描いたりしません。
だから複製ではないのです。
だからコンピューターミシンによる刺繍となると、私もようわかりません。
刺繍したのはミシンのような気もするし、ミシンあつかった人のような気もするし。
用尽理論も関係するのかな。
誰か教えれ。
554は、どうしてそこまで穿った見方をするのかな?
普通の感覚(と言ったら語弊があるけど)では生地の耳に
「売るな」と書いてあれば売っちゃいけないんだ、と思う
んじゃないの?
>つまりは、メーカーに問い合わせただけということで、
>信頼性がありません。
>メーカーは自分の都合の良いことを言いますから。
>複製もしていないのに、著作権法の何条に抵触するのか
>を明示していただきたいものです。
>メーカーのご機嫌を損ねたくない、という方はこれでよ
>いかもしれませんが、メーカーのご機嫌と法律は別物です。
・・・とまで言うなら、自分でトコトン調べて私達に教えて
ください。
563 :
554:03/03/26 01:01 ID:A74jXvOq
>>562 ですから私は複製ではないから著作権法違反ではないと言っています。
主に524さんの紹介して下さったページからの情報ですが。
ちなみに、生地の耳にあるという言葉は
「このプリントは契約により製品化して販売することは禁じられております」
で良いでしょうか。これも先のページからコピペしたんですが。
そうだとしたら、「普通の感覚」であれば、
「契約って誰と誰の契約よ?」と思うはずです。
契約は約束という意味ですから、約束した本人同士でなければ拘束されないはずです。
そして少なくとも買い手はそんな約束をした覚えはないから、
約束していない約束事を守る筋合いはないのです。
そう思うのが普通というものです。
売るなとかいてあるから売っちゃいけないと思うのは
普通以上に素直な方だと私は思います。
>>554 読んでいると、著作権かどういうものか判ってないような気がします。
一度きちんと勉強する事をお勧めします。
>つまりは、メーカーに問い合わせただけということで、信頼性がありません。
このような事を書く人が、人にモノを尋ねても無意味だと思います。
著作権法20条同一性保持権と言っても納得しないんじゃないかな。
屁理屈言う前に自分で調べれ。
565 :
554:03/03/26 01:57 ID:A74jXvOq
>>564 やっと出ましたね。20条。
>著作権法20条同一性保持権と言っても納得しないんじゃないかな。
そこまでおわかりでしたら、私がどの様な理由で納得しないかもおわかりだと思いますが、
一応書けば、「改変」に当たらないと解されるからです。
同一性保持権は著作物の無断の改変により、著作者の社会的名誉が害され精神的苦痛を受けること
から著作者を保護するためのものです。
通常の人間であれば、特に名誉感情を害されることがないと認められる程度の改変は、
同一性保持権の問題を生じません(この辺「著作権法概説」田村善之からつまみ引用)。
で、袋物ですが、手芸用の布を袋に作り替えられたといって怒る人がいるでしょうか。
つまり、「通常の人間であれば、特に名誉感情を害されることがない」場合であり、
「改変」には当たらないのです。
566 :
554:03/03/26 02:07 ID:A74jXvOq
逆に私からすれば不思議なのは、
同じ出品者に対しては、やれプライドがないに違いないだの、
娘のために作ったは嘘に違いないだのと大変うがった見方をなさるみなさんが
メーカーのいうことだと大変素直にお聞き入れになることです。
個人は嘘をつき、会社は嘘をつかないのでしょうか。
ここは「狼」スレだそうですが、まあ、かわいらしい狼さんたちですね。
>>563 >約束していない約束事を守る筋合いはないのです。
>そう思うのが普通というものです。
「普通」と言い切るのはどうかと思いますが。
購入した次点で「契約」を受け入れたとみなす考えもあるでしょうし、
実際、受け入れて購入する人もいると思いますが。
563さんはそうでは無い人だというのは分かりました。
でしたら、もっとメーカーなり
権利を持つ企業に「おかしいと思う」と働きかけてはいかがですか?
>>566 >メーカーのいうことだと大変素直にお聞き入れになることです。
少なくとも、メーカーは「キャラクター」というものを
産み出していますから。
他人の作ったものの上で利益をかすめとるような
(あえてこう表現しますね。ライセンス料などを
払わずにキャラもので利益を得ているという意味です)
仕事をする人よりは聞く耳を傾けたくなりますが。
物をつくる人間として。
569 :
554:03/03/26 02:23 ID:A74jXvOq
>>567 >購入した次点で「契約」を受け入れたとみなす考えもあるでしょうし
そのような考え方もあり得ますが、無理というものです。
よく、パソコンソフトの袋に「この袋を開けた場合には、以下の約款を承諾したものと
みなします」と言うような記載がありますが、あれも同じ理由で法的な効力はありません。
>実際、受け入れて購入する人もいると思いますが
心の中で受け入れただけでは契約は成立しません。
>もっとメーカーなり
権利を持つ企業に「おかしいと思う」と働きかけてはいかがですか?
残念ですが、私はオリジナルしか作りませんので、基本的に関係ないのです。
いつかキャラの袋物を出品しようと思ったときは働きかける気にもなるかもしれませんが。
570 :
554:03/03/26 02:31 ID:A74jXvOq
>>568 >少なくとも、メーカーは「キャラクター」というものを
産み出していますから。
ではあなたはキャラクターを生み出してはいないのですか。
キャラクターでないにせよ、独自性ある作品を生み出していないのですか。
独自性を持つものを生み出しているという点で、メーカーもあなたも
同格ではないですか。
それとも、あなたの「ものをつくる人間」はメーカーにはおとなしく耳を傾け、
同じ出品者にはかみつくのですか。
とても便利な人間を飼っていらっしゃるのですね。
同一性保持権
作品に手を加えず、ありのままを人に見て欲しいという著作者の気持ちを保護するため、同一性保持権を設けました。
同一性保持権は、著作者が社会から作品のありのままを見てもらい評価を受ける権利とも言えるでしょう。
出版社が作家の許諾を得ずに文章を校正して出版したり、映画館が映画の一部分を無断でカットしたりするのは同一性保持権の侵害になりえます。
しかし、著作物の利用のためにやむをえない場合には、改変することを法は認めています。
たとえば、保存に耐えなくなった彫刻の修理や、プログラムのバージョンアップなどの場合です(著作権法20条)。
著作物を営利目的で利用する場合には、ある程度の改変を必要とする場合が多く、
同一性保持権は非常に問題になりやすい権利です。
>で、袋物ですが、手芸用の布を袋に作り替えられたといって怒る人がいるでしょうか。
つまり、「通常の人間であれば、特に名誉感情を害されることがない」場合であり、
「改変」には当たらないのです
何も関係ない人たちでさえ不快だと思うのに、著作者は喜びますか?
不快に思わないでしょうか?
その根拠が判りかねます。著作者に聞かれたら如何ですか?
それで、「どうぞ沢山作って儲けてくださいねw」と言われるなら「改変」に当たらないと思います。
それから、売ってください。
私は契約者ではないとから販売OKと思うのが普通と言われる所から
問題だと思いますが?それだったら、何でも成り立ちますよ。
あなた自身の発言に問題が沢山あるように思います。
>>569 私は素直な感覚の持ち主なのかな?
>>562の言うように、わざわざ(生地)メーカーが書いてあるくらいだから、
やっちゃったらヤバイんじゃないの?って思うんだけど、変ですか?
ところで、あなたはこのスレの
>>1は読みましたか?
「著作権を無視したピーコ商品の手作り出品者を観察、告発するスレです」とは書いてありますけど、
「著作権について語るスレです」とか、
「手作りのぽぽちゃん服でハシタ金を稼いでる方を告発するスレレです」とか、
「ピープルに文句言われて逆ギレしてる人をマターリヲチするスレです」なんて、
書かれて無いと思うんですよね。
オリジナルしか作らないあなたが、何故そんなに必死になられてるのか、
理解できないんですけど、
あなたが「人柱」になって、各メーカーに訴訟でも起こされて判例でも残されたなら
このスレ住民も納得すると思いますが、現時点では
このスレに対するただの「煽り」であり、「激しくスレ違い」です。
このスレの存在自体に疑問を持たれている場合は、
2chに削除依頼されたらいかがですか?
573 :
名無しさん(新規):03/03/26 02:43 ID:GwNqHe/x
ごちゃごちゃと・・・うざいYO
>>572 スレ違いの話題だと判っていながら
引っ張ってるあなたも同類かと。
575 :
名無しさん(新規):03/03/26 03:09 ID:qXYohvQG
554はもしかして契約書かわさないと契約ではない、とか思っちゃってんの?
ま、どーでもいーけどこんなとこでごちゃごちゃ言ってないで法律板でも逝け
むしろ554さんにがんばっていただきたい。
法律違反はしたくないけど、
メーカーのご機嫌取りにはなりたくない。
合法的に出来る範囲が、広がるのなら、
それにこしたことはないと思う。
>>576 同意。
メーカーにばっかりいい思いさせたくはないな。
578 :
名無しさん(新規):03/03/26 08:54 ID:QCtXOmve
>>554 私は
>>572の意見に同意です。
別スレ立ててやってください。
>>576,
>>577も一緒に逝ってください。
これ以上、ココで法律の話をしたって結論はでないでしょう。
私はメーカーのご機嫌取りで、これからもココでチクります。
579 :
名無しさん(新規):03/03/26 09:01 ID:T2My3i3T
>>571 >何も関係ない人たちでさえ不快だと思うのに、著作者は喜びますか?
不快に思わないでしょうか?
これってみんなの本音ですよね。
554さんに反論している方達は、その感情(ピーコへの反感)を
書き込んでるところが少し見うけられるけど…。
みんなの感情と法律(または著作権)は別だと思うんだけど。
みんなや著作者が不快に思おうが、法律では罰せられないものなら
ピーコ出品者達にゴチャゴチャ言うものでもないと思う。
…ただ、キャラ布で製作が違法かどうかそれが知りたいだけ。
法律の文章も、アホでも分かりやすくして欲しい。
あと、こういう議論はスレ違いでもないと思う。
万が一、キャラ布使った作品が違法でなかった場合考えると
ピーコ出品者と言われてる方達は冤罪だった事になるんだしw
誰か知り合いの弁護士さんにでもキチンと聞いてくれないかなぁ。
そうそう、議論したいと思ってる>554が法律板にでもスレ立ててやってみればいいんだよ。
法律の知識があることを自慢したいみたいだからさ。
(でも法律板に行ったらコテンパン(死語)にやられると思うけど)
ここではモラル的にどうなのよってことを主に言ってるんだと思ったけど。
スレ違いだから出て行って下さい>554
↓法律板はこっち。
http://school.2ch.net/shikaku/
581 :
579:03/03/26 10:03 ID:T2My3i3T
>>580 >ここではモラル的にどうなのよってことを主に言ってるんだと思ったけど。
そ、そうだったんですか?
もし、もしもだけど…万が一法律違反じゃなかった場合、
ココは「ピーコ(キャラ布使用)で儲けてる人への妬みスレ」ってことに?
>(でも法律板に行ったらコテンパン(死語)にやられると思うけど)
てことは、580さんは違法だと確信があるわけですね。
私はその『確信』が無いので、できればこのスレで結果が知りたいです。
もうゴチャゴチャと・・・ウザイ。
583 :
名無しさん(新規):03/03/26 10:37 ID:nAdN0v7C
このスレのローカルルールで違法ってことでいいじゃん。
その方が面白いし。
よくね?
>579
曲げて解釈するのは別に構わないんだけどさ、
「主に」言ってるってのを抜かして読まないでくれるかな。
法律に触れてるのは前提で、
質問欄から指摘されても出品し続ける香具師とかのモラルはどーなのよってことだと思ったけど?
スルーできなくてすまそ。
逝ってきまつ。
もう終わった?
586 :
579:03/03/26 11:27 ID:T2My3i3T
>法律に触れてるのは前提で
っていうのが、どうも引っかかる。
その前提が間違ってたら?
万が一違法でなかったら、
指摘されても出品する人達にはモラルが無い、とは言えないでしょ?
だから私は違法である『確信』が欲しいわけです。
ゴチャゴチャとウザイって言われたんでもう書き込まないけど、
このスレ全体がゴチャゴチャでウザイ書き込みで成り立ってるんじゃ?
ゴチャゴチャが嫌ならピーコ出品なんて叩く気にもならないでしょう?
放っておけばいいことなんだから。
>579
だから法的なことが気になるんだったら法律板で聞きなよ。
素人に聞くより納得できるでしょーが。
いちいちここで噛み付いてるの(・A・)イクナイ!
そしてレスしてる漏れも(・A・)イクナイ!
ほんとにもうレスしないよ。
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. | スレ土着民は、今後>579を完全スルー!
. | みなさま、よろしいですわね
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧∧ ∧∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) < >579は、粘着さんでツカ?
 ̄ ̄ ̄ ̄\ ノ | | ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
___|::::.| ギコ猫ニュース | .|______
.\.|__________|/ ニュース速報(・∀・)イイ!
579は出品者か買ったことある人なんじゃない?
>>579 不法行為と契約んついて法律板で聞いて自分のアホ晒し行為を止めてください。
勘違いが凄いです。
と言う事で、もうレスしないよん。釣られるのに飽きたし。
今、弁護士さんに確認中でつ。待て。
ただ、579はこのスレの存在自体を否定してるよね。
違法でない「確信」があなたにはありますか?
私にはあなたが重箱の隅をつっついているようにしか見えない。
「普通以上に素直」のどこが悪いの?メーカーにばっかりいい
思いさせたくないって言うけど(>577)、オークションでピーコ
出品している人が一番いい思いしてるんじゃないの?
またスルーできなかった・・・スマソ・・・逝ってきまつ。
>591
漏れ弁護士に聞いたよ。
違法だって。
>>592 それだけじゃ579は納得しないんだよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
594 :
名無しさん(新規):03/03/26 14:07 ID:VVGzoKJI
法律的にどこが違法なの?とか言ってるヤシは
普段の社会生活もすべて法律に基づいてのみで生きてるのか?
社会のルールみたいなものは守らなくていいのか?
579、法律的に違法じゃないことをここでちゃんと発表してよ。
>>594 ここまですごいと本物みたいだ。
でも、ホスィと思った・・・。
子供が幼稚園入園なんだよう。
597 :
544:03/03/26 15:07 ID:nAdN0v7C
>592<593
579だけではなく、私も納得しませんよ。
弁護士さんなら、どの法律の何条に違反しているのかが答えられるはずです。
また、私の書いた今までの反論にも全て納得いく反論ができるはずです。
著作権法の「複製」にあたるか、著作権者人格権を害しているか、20条4項の適用除外ではないのか、
そして、布の耳に書いた言葉で契約は成立するのか、この4点についての解答がなければ、
弁護士だろーとなんだろーと認めませんよ。
大体弁護士になるのに著作権法の勉強は必要ないですからね。
598 :
591:03/03/26 15:26 ID:az+buGSW
さきほど、著作権や商標権を管理している会社の方からお電話で
回答をいただきましたので、ご報告します。
この会社の弁護士さんによると「キャラクター生地で作った商品を
販売することは、著作権法7章第113条にあたるのではないか」
との見解。詳細は↓
ttp://www.kyoto-archives.gr.jp/copyright/contents/copyright/014.html ただ、
>>558にもあったように、各メーカー、キャラクターで許可・
不許可が違うようなので、これは良い、これはダメと特定できないの
も今の現状です。たぶん、こういう現状もあってヤフオクもガイドラ
インで規制できないのでは?と勝手な憶測。。。
私が思うに、これは個人のモラルの問題ではないかと。
こうしてスレが立って、「そうだよね。いけないよね」と思い、各々
アドバイスを入れたりするのは自由だと思います。
>>579のような考えをしてる人もいるんだ、と2ちゃんで初めて気づ
きました。579は弁も立つようだし、お勉強して弁護士になってピーコ
たちのお世話係をしてはいかが?
ってことで、私も、もう579に対してレスするのはやめます。
>>594 ロゴまで入れてるし、完璧に違法だと思われ。アドバイス
しますた。
544も逝ってよし!
600 :
名無しさん(新規):03/03/26 15:30 ID:xq2p8zJd
601 :
名無しさん(新規):03/03/26 15:34 ID:6mHxs2U+
ほんとの
>>544と名前に書いた544(
>>597)は別人でつ。
>>597間違えないでよっ(゚Д゚#)
ほんとの544はピーコ反対なんだから!迷惑よっ!
603 :
名無しさん(新規):03/03/26 16:32 ID:fms/vMzT
604 :
名無しさん(新規):03/03/26 16:34 ID:WiAtTZRu
>>603 変な顔のアンパンマンでもちょっとかわいい
>>596 きっと洗ったらすぐ剥げるよ。
目を覚ませ〜。
法律とか言ってる人って、ここでしか発言できないのかな?
法律板にも行けない香具師がここで騒いでもね〜苦笑
自分の発言に自信が無いから行けなのでしょうか?
579は弁が立つのではなくて、無知を晒している屁理屈さんだと思うけど?
司法試験には著作権法は範囲外ですが、それが何か?
何の関係が有るか判らない。
っと、またまた釣られてみました。ごめん。だって、暇なんだもん。
606 :
絵描き:03/03/26 16:47 ID:Xq6D2WaR
あれだけ上手に作れるなら、いっそ絵の上手い友達連れてきて
オリジナルキャラクター作ったらいいのに。もったいない。
または絵の上手な人見つけてきて、一緒にやらないかと
話持ちかけたり。私ならたとえギャラが安価でもやるぞ。
607 :
554:03/03/26 16:54 ID:A74jXvOq
608 :
554:03/03/26 17:02 ID:A74jXvOq
>>598 そのアドレス、意見の詳細なんかじゃなくて、
ただの著作権法の条文じゃないですか。
著作人格権の侵害があると考える理由も何も書いてない。
それから、554は544じゃなくて、597だけど、579じゃないの。
ややこしいなあ。
>>608 ちょっと好奇心で聞くけど、あなたは次のうち
どれですか?
逆ギレしてる出品者
ピーコ品を落札した人
以前自分も似たようなものを売った事がある人
ただの法律オタク
暇人
610 :
:03/03/26 17:28 ID:kVPEr3Cr
>>606 で、オリジナルキャラをヤフオクで真似されて、切れると。
611 :
554:03/03/26 17:36 ID:A74jXvOq
ただの法律オタク
暇人
です。
でも暇つぶしにしては負担がかかりすぎてきたので、
そろそろまとめて消えようと思います。
マターリウォッチしたいし。
法律オタクが一番性質が悪いんだよなぁ・・・。
とっとと逝っちゃって下さい。
613 :
名無しさん(新規):03/03/26 17:59 ID:fms/vMzT
>>612 同意。
自分の意見を小出しにして
相手の出方を待ったりするあたり、すこし嫌な感じでした。
615 :
絵描き:03/03/26 18:30 ID:OoNLtwfx
>>610 うん。そうすりゃピーコされたモノの気持ちもわかるじゃろ。
>>613 いや〜、可愛いwっと思った漏れをお許しください。
服がピンクだからお友達なのか…?作ろうかな。
漏れピーコされたことがあるけど、凄く腹立たしかった。
間違った法律言いまくってる人たちにも経験して欲しいな。
オタクって…言ってる事ずれてるのに気が付いてないのに、オタクに失礼です。
基本から勉強しなはれ。
617 :
554:03/03/26 19:40 ID:A74jXvOq
2,3日、このスレを見ていて、いろいろ勉強になりました。
ただ悪口を言いたいだけのくせに、偽善者を気取っている人も多いけれど、
そうじゃない方もいるようです。
偽善者のみなさんは
「著作権無視の出品者」を告発すると言っておいて、まるで著作権を勉強しない。
そればかりか、著作権の話をしようとすると、板違いだという。
お里が知れますね(死語)。
いけないことだと思うのではなく、いけ好かないことだと思っているのでしょう。
そうならそういえばいいのに、自分を正当化したいために自己中な理屈を付ける。
キャラ布についての考えを以下のページにまとめておきました。
あまり法律用語を使わないようがんばったし、このスレではつっぱってたけど、
591さん紹介の弁護士さんの意見だと思う論もまとめてあってやや中立的です。
偽善者じゃない方は見てみそ。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/2084/t.htm ふう。これでチクアミに専念できる。
じゃ、みんな、ほどほどにがんばってや!
>ふう。これでチクアミに専念できる。
↑ゲっこんな奴の作ったの買いたくねぇ
オクであたっちゃったら、どうしましょ?ねぇ、どうしましょ。
>603
遅レスだが、既にアソパソマソではない…別の生き物だよ!
>554みたいなヤツが一番ウザい。
自分の意見が受け入れられないとわかると反論しているのをまとめて偽善者扱い。
もう消えると言いながらまたレス。
最後に「自分は全然気にしてない」的な捨て台詞。
こういうヤツは書き込みマニュアルでも持っているのか…
と思うほどやることが共通してる。
621 :
596:03/03/26 21:04 ID:6IP1ZFgM
ようやく下らない事で騒ぐヤシがいなくなったようでつね。
>>594の商品は、ちょっと思っただけです。
入札するほどヴァカではありません。
>>554 勉強されているようで立派ですが、基礎をもう少し勉強しましょう。(人の事は言えないけどね)
1.人気のあるキャラクター物と知名度の無い布とは扱いが違う事がわかってないようです。
2.日本での契約は書類での契約だけだと思っているようですが、「契約により販売禁止」
と書かれている布を消費者が買った時点で、契約は結ばれているのです。
契約についてきちんと勉強しましょう。
3.>今のところ判例は商標権に逃げたりして、直接の判断を避けています。
逃げているのではなくて、裁判とは勝つものです。著作権で戦うより商標権で戦う方が
勝てる確率が高いのなら、商標権で争うのは当たり前の事です。
裁判で著作権で戦ってない限り、著作権にはふれないのが普通です。
裁判は遊びではありません。 以上。
レスは不要です。法律板に行って下さい。
っと言ってみるテスト。
ところで、ここの住人ってみんなチクアミしてる人なの?
なんだかなぁ・・・荒されちゃったよなぁ・・・疲れた。
おかしいと思うなら自分で調べろっつーの!554もチクアミして
オクしてんならID教えて欲しいよ。BL逝きにしたいよ。
粘着は(゚A゚)イクナイ!私はオリジナルものを時々シュピーンしてる。
ピーコで儲けてる人を見ると、やっぱ良い気持ちしないよね。
おらはチクチク&トントンだよ
寒いからトントンは休んでるけど
ここんとこ暖かいね。
再開しようかな〜。
アミアミだよー。
暖かくなってくると、あまり出来なくなるんだよね・・・。
レース編みで、編みぐるみでもしようかなー。
ちなみに、ピーコは検索妨害で引っかかることが多いから、晒したくなるんだよ
ねー。
服カテのブランドを、全く関係のない幼稚園入園セットとかに書くな。
そういうヤシに限って、ずる賢く白文字だったりするんだよなー。
おっ、レスついてる。ありがとね。
漏れチクアミ。トントンもしてみたいんだけどな〜。
家が狭いので、布と毛糸だけでも置き場に困ってるよ。
子供に可愛い布を探して絵本バッグを作ってあげようと張り切っていたのに
キャラクターが良いんだと…トホホだよ。
販売禁止が嫌でも目につくキャラ布で儲けてる香具師が信じられん。
「漏れ契約してない」というチュプが居る事が判って、どっと疲れたよ〜。
ピーコは人の褌で楽して儲けてるから嫌いだよ。
自分で頭使え。
627 :
名無しさん(新規):03/03/27 12:57 ID:oVaamKIR
不定期チクアミでつ。
>626 ピーコは人の褌で楽して儲けてるから嫌いだよ。
自分で頭使え。
禿胴です!
わたしはハグ好きなので
何でもハグハグ付ける香具師が浅ましくてイヤです。
ついつい、ハグスレで
「検索は付けない」って力説しちゃいました・・・・。
628 :
名無しさん(新規):03/03/27 13:42 ID:3u5dnDVf
ピーコで楽して儲けてる香具師も嫌いだけど、
ここでピーコを叩いてるオリジナルな人からも
買 い た く な い な ♪
だって陰湿なんだもん♪
629 :
:03/03/27 13:49 ID:XiViQeey
>>628 買わなきゃいいじゃん。 いちいち宣言することか。 (呆
630 :
名無しさん(新規):03/03/27 13:53 ID:CbTK9hfM
陰湿な628♪
きゃーこわぁ〜い♪
>>628 買わないでね。ID晒してくれると嬉しいけど?
BL入れとくよ。切実なお願いね。
628=554の再来かとオモタ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
634 :
名無しさん(新規):03/03/27 18:07 ID:iloagfMI
>>634 ヒスミニって生地売ってたんだ・・・(´・∀・`)ヘー
こんなに沢山、売れなかったものはどうするんだろ?
ピーコでもセンスがなければ売れないんだねー
554ならほんとに法律板行ってるよ。
>>638 法律板でも
>>598が答え。みたいなこと言ってたよね。
今度は各メーカーに問い合わせに走ってんのかな?>554
法律板の中の人も大変だなあ。
554凄いな〜
でも、2チャだから回答が混沌としてるだろうね。
それを真に受けて戻ってこない事を祈ります。アーメン。
642 :
名無しさん(新規):03/03/28 07:53 ID:TDrT5YCP
今まで NOVAうさぎはNOVAの宣伝にもなるしな〜くらいに思ってたら
さっき、ラジオで
「グッズ販売、2週間で2億円超え」だってさ。
本家も売ってるんじゃ、メゾなんかと同等だと再認識しますた。
643 :
名無しさん(新規):03/03/28 11:25 ID:eykriQtk
>>643 ヤパーリスルーしてますね。
お店の住所とかはばれてるのに、中々図々しいね。
アドバイス、かなり入ってるね。アドバイスってさ、自分で
開かない限り見ないもんなのかな?ヤフオクから別メールで
送られて来ないの?初質でスマソ・・・
アドバイスは見ないと意味無いよ。
メールは来ない。
平気でピーコする人は結構知らないんじゃないかな?
それに、一人一票しか入れれないよん。選挙と一緒w
647 :
645:03/03/29 12:21 ID:hWkFxXbq
レスありがd!そっか・・じゃ、見てないのかもね。
>>643のショップは質問でぶつけられてもスルーするなんて、
すごい度胸だなぁ・・「ナルミヤです」って言ってTELして
みよっかなーーー!・・・あかん。だんだん「いぢわる」に
なってく自分に自己嫌悪。。。
648 :
名無しさん(新規):03/03/29 15:40 ID:VrpKjBv9
>>648 こ、これは....
今までのどんなピーコ品よりも悪質な気が....(汗
下地のシャツがカナーリ粗悪そうなにほひ。。。。。
>>648 履歴を見ると、スキャナーを購入してますね。
そのスキャナーで、今回の商品を作ったようで。
オクID:yst633 自己紹介
ちょいとミーハーな 主婦です。気立ては良く力持ち・・・よろぴくどーぞ!!
萎え
とってもミーハ−かも・・・(゚∀゚)~°アヒャヒャ
この人の出品、ぜ〜んぶピーコだね。対応は良さそうなんだけど、
まだ新規っぽいから、質問でビシッと言えば改まるかな?
654 :
名無しさん(新規):03/03/31 14:31 ID:PK1TYp+L
655 :
名無しさん(新規):03/03/31 14:56 ID:PK1TYp+L
>654
そういうの欲しい人いるのかなあ…
メゾピーコよりヤバゲな気がする
>>655 これを自分で作って自分で使うならともかく、
オクに出そう〜ってどうして思っちゃうのか・・・
660 :
名無しさん(新規):03/04/01 06:38 ID:L5h2guUL
661 :
名無しさん(新規):03/04/01 07:48 ID:3yHajFtk
>>655 ついでにミニレターで送るのも駄目なのに。
663 :
名無しさん(新規):03/04/01 10:05 ID:GykV18fb
>>661 なんでミニレターじゃ送れないの?
ローラーで壊れないように梱包(厚み1cm&25g以下)してても?
>>660 この人はちょっと好感が持てますた。
ちゃんと答えたし、素直だから。
664 :
名無しさん(新規):03/04/01 10:28 ID:X5flkcus
>>660 russell_in_ny ←著作権バカ
何も大量生産して儲けようというわけでもないのに、しかも商品説明でも
手作りだと言っているのに「?(c)マークはついていますか?」
なんてアホな質問すんなよ。
別に悪意をもって出品しているわけでもないんだから、
「手作り商品はガイドライン上、著作権上まずいようですので、
次回から気をつけたほうがよいかとおもいますよ。」
くらいにやんわりと忠告できないものかねえ。
相当頭が固いんじゃないの?
665 :
名無しさん(新規):03/04/01 10:43 ID:3yHajFtk
>>661 本当は何も同封しちゃいかんのよ。
やってる厨房多いけどね。
666 :
名無しさん(新規):03/04/01 13:02 ID:jMGW5ibh
667 :
名無しさん(新規):03/04/01 13:04 ID:zB6scnu1
ミニレターは同封してもいいんだと思ったよ。郵便局で聞いた。
1cm以下25g以下だったら大丈夫。
心配だったら、自分でも問い合わせて聞いてみて。
>>667 >ミニレターは同封してもいいんだと思ったよ。郵便局で聞いた。
国内のミニレターは同封できます。しかし海外宛のミニレターは不可でつ。
>>667 うん、サイズと重量がオーバーしてなければ、
写真とか、用件書ききれなかった分便箋足してもOK。
冊子小包のように内容に制限もないでつ。
別にやってる人が厨なわけじゃありません。
>664
664=hisami123 or ayu220726 ?
>>672 とりあえずアドバイスいれておきました。
見てはくれないと思うけど。
>>673 しかし、ヤフーもアドバイスなんて導入して自分のところで管理してないなら
無意味なんだけどなー。
出品者に、アドバイスが入ったら知らせる。とかそういう機能もついでに
つけておけばいいのにね。
>>674 ねらーが本気出してアドバイス入れまくると
メールボムになってしまう罠
>675
投稿数制限するとかは?
オークションのページに「現在アドバイス数○件」とか出てくれればいいと思う。
そうすれば、入札する側も見るだろうし。
678 :
:03/04/02 15:11 ID:2pwiTog4
アドバイスって、何か効力あるんすかね?
アドバイスが10以上ついたら出品取り消しとか、そういう仕組みでもないと意味がないような…。
そしたら問題ないのにアドバイスいれる奴も出てくるよね。
ピーコのチュプがライバル蹴落とすためにやりそう…。
>>979 オイラもオモタ。大人数のグループとかからやられたら…コワ
結局、Yahooは何の為にアドバイス機能つけてるの?
不満を持ってる人のストレス解消のため(w
683 :
名無しさん(新規):03/04/03 01:44 ID:xKX7XZet
一定期間出品できないとか何らかのペナルティをかすのもいいのでは?
で、繰り返しやる人は、警察やメーカーに言えばいいんだよ。
1度痛いお灸すえてほしいもんだ。マジで。
ライバルけ落としで互いにつぶし合って、出品出来なくなって
もいいじゃん。(w
>682
通報しますた
ほんとはうまいのか、へたなのかは知らないけど、ととろ、という題材とこの絵柄は結構
あっているとは思う。ま、ピーコだがな、しょせん
688 :
名無しさん(新規):03/04/04 17:29 ID:v3UnKhia
689 :
名無しさん(新規):03/04/04 18:06 ID:OyoW17pk
私さ、ここで上履きに描くってのを知ってから、
自分の子の上履きにピングーをペイントしたよ〜。
結構出来が良くってみんなに披露したいくらいw
これだったら稼げるかも…と
ちょっと悪魔のささやきが頭をよぎりますた。
アブネェ〜アブネェ〜
690 :
名無しさん(新規):03/04/04 18:09 ID:EN7ntEAX
>>688 10年前に子どもの保育園の上履きにノンタン描いたの思いだしますた。
上履きに絵は定番かと。
>>688 幼稚園・保育園の年少くらいだと、まだ字が読めないから、
自分のだってわかるように、名前の他にマークつけてくださいって言われることあるよ。
そういうのにも使われているのかも。
692 :
:03/04/04 18:34 ID:UqWiB/w0
**風 ってつければ平気だと思ってる主婦って…。 イタタタタ
へ タ で も 親 が 描 い て や れ よ
と思いまつ。
上履きに2000円も出す気持ちがワカラン。
ウチの子、みんなとは違うモノ持ってるの。
優越感じゃないんですか、きっと。
アフォな親の心理でしょうか。
コムサの上履き1500円とピーコイラストの上履き2000円なら
迷わずコムサにするかも。
優越感なら合法的に味わいたい。
697 :
名無しさん(新規):03/04/04 23:29 ID:OyoW17pk
子供だけで上履きの人気投票したら
コムサよりもダントツにキャラ物が勝つでしょうね。
それがお母さんの上手な手描きだったら尚更…。
きっと落札してる人は、自分があたかも描いたかのように
思われたいんじゃないでしょうかね?見栄っていうか。
(幼稚園の先生に対しても、子供のお友達に対しても)
>>697 そういう見得を張っていると、『うちの子にもお願い』とか頼まれたり、
バザーの時とかに当てにされたりして痛い目を見る罠。
……あ、バザーの出品物もオクで買うのか……。ピーコがなくならない訳だのう。鬱。
699 :
名無しさん(新規):03/04/05 02:30 ID:HTyp4xLH
700 :
名無しさん(新規):03/04/05 02:42 ID:iJhkuT42
3%のご負担お願い致します
コピーなのに
3%のご負担お願い致します
コピーなのに
>699
これ終了しちゃってるよ。
ここ見たのかな(w
この場合って、、、この人は罪になるのか?
例えば「ポケモンの絵を書いて」といわれたとしても問題ないのでは?
>>701 多分そうでしょう。
もう一つあったのも出品取り消ししてますね。
漏れ元ピーコ人
昔、ピーコ品作って売りました
後ろめたかったし、アドバイスも、いくつか入ったんでやめますた
漏れの場合、小銭稼ぎと言うよりも自己満足
こんなにそっくりに作ってやった、他のピーコ野郎より巧いだろうって感じ
買ってくれる人が喜んでくれるだけで嬉しかった
でも、ピーコ品幾つか作って虚しくなった
贋作って所詮人のモノ、人の褌で・・・
今はオリジナルで勝負してる
金額だけで言えばピーコの方が確かに高いがオリジナルが落札されたときはすごく嬉しかった
もうピーコはつくらない
ピーコ出してる人はみんな金儲けでしょ。
違反と判っててもがんばって出すんだから。
自己満足の人はすぐに止める罠。704みたいに。
今ガンガン儲けてる人は虚しくもならないと思われ。
ウハウハでしょう。
それと、アドバイスはきちんと言葉を入れたほうが良いよ。
漏れアドバイスに入れられた事あったけど、「通報」が一回あっただけで
後2つはコメント無しで、どこら辺が違反かサッパリ判らなかったよ。
他の人より売れていたので同業者の嫌がらせ?っと思った。
ピーコでもなかったから、何が悪いの、教えて?っと思ったよ。
コメント必要!お願いだから理由書いてねw
707 :
名無しさん(新規):03/04/05 23:36 ID:NYQPbsA6
708 :
名無しさん(新規):03/04/05 23:38 ID:NYQPbsA6
709 :
名無しさん(新規):03/04/06 00:13 ID:PuVbIRNL
708の上の方の説明文より。。。
>定型外郵便のみ送料ご負担いたします。
『ご』の使い方間違ってるよ。w
>>703 「履かされている子供が可哀想ですよ・・・」と質問を入れた後、
終了した・・・が
>>708 これはマズイと思って短期終了設定で、すでに描いていたサンプルを出品
したが(在庫処分かな?)・・708に見つかった。
で、今度は「通報シマスヨ」と質問入れておいたよ。
711 :
名無しさん(新規):03/04/06 06:27 ID:f5Hj/2EH
712 :
名無しさん(新規):03/04/06 07:49 ID:0w4iGXPv
>>711 なぜ不器用なのに作るかな…。
友達がくれても迷惑だと思われ。
715 :
名無しさん(新規):03/04/06 13:18 ID:dBXfOpuo
716 :
704:03/04/06 13:41 ID:iIlfjGCV
沢山のレス、サンクス
>>706はオリジナル人?
漏れはコネトン・チクアミどっちもするチクアミがメインだが
漏れの場合、ピーコ品は、大体、材料費+手間賃100程度で出品していた
落札時は大体7-10倍の額になっていた
オリジナルは、2-5倍程度で落とされる
でも、次の作品作るための材料費には十分
ここのスレで晒されている人の中にはかなりなスキルを持っている奴も見かけた
オリジナルでも勝負できるだろうに・・・
グリグラ改め野ねずみさん?の奴とか
金儲けだけでモラルの無い奴と同じ趣味を持っていると思うと虚しくなる
とは言っても、漏れも元ピーコ人なんだが(w
自己満足と金儲け主体との違いだけか
早く漏れのように気づいて欲しいと思う
717 :
名無しさん(新規):03/04/06 18:03 ID:RZINhYbj
>>704 706だけど、チクアミのオリジナル作ってるよん。
ピーコは娘にあたえてますw
719 :
名無しさん(新規):03/04/07 10:06 ID:HmMeK23r
720 :
名無しさん(新規):03/04/07 11:23 ID:CukpRnJc
723 :
名無しさん(新規):03/04/07 18:09 ID:wk6NBdbS
>>720 これって、カテと商品名&説明に「バーバリー」って
なければOKですよね?
(それとも、布は本物?だから?)
なんちゃってバーバーリー布があるんで、
何か作って出そうと思ってるんだけど…。
(チェックの線の数とかが違う布なんだけど)
724 :
名無しさん(新規):03/04/07 18:16 ID:OLsPEKvg
>>721 とてつもなく安っぽい・・・こんなん作ろうと考え付くなんて。
>>724 きっと
>>721出品者のおうちの中には
牛乳パックなんかでつくった実用品があふれかえっているんだろうね
想像できる(・∀・)
726 :
名無しさん(新規):03/04/07 23:54 ID:KVRCKiSS
727 :
名無しさん(新規):03/04/08 00:37 ID:YarRn2Ba
728 :
名無しさん(新規):03/04/08 07:43 ID:cECqYOj8
>>728 コピーじゃなくリメイクなら許されるのでしょうか。
730 :
名無しさん(新規):03/04/08 09:53 ID:nKdRIq2O
>728
なんか安っぽい。
こんなリメイク買うくらいなら、オリジナル買うよ。
731 :
名無しさん(新規):03/04/08 09:56 ID:p7vPOd8e
>>729 いえいえ、「ヴィトン」ではなく「ビィトン」だから
許されるのでは?
732 :
名無しさん(新規):03/04/08 10:12 ID:Hp3ibL+c
>>727 >ただいま子育て奮闘中の新米ママです。よろしくお願いします。
だってね、ピーコ職人って小さい子供がいるチュプに多くない?
間違ったらスマソ
>>732 子供が小さいと、働きに行けない人がこういうのにはまるとか?
んで、お金も儲かってウマー?
>733
正解
>>732 買うほうもでしょ。子供用のよく売れてるし。ブランド手作りピーコだって
チュプが買うんじゃない?普通に社会人や学生なら持つの恥ずかしいよ・・・
自分の子供の幼稚園用の手作りカバンとか作ってみて、意外と簡単に作れるから
売ってみようと思うんだろうね。どうせなら儲けたくってキャラものを作る、と。
726のヘアゴムなんて不器用な人でもすぐ作れそう。あれで売れたら味占めるよね。
子供小さくて働きに行けないけど儲けたいチュプと、作るの面倒・ブランドロゴが
付いてるもの大好きチュプの間で手作りピーコ品のオクが盛り上がるのね。
>>735 チュプ=主婦じゃない事にいつ気が付くのだろう…。
一番痛いチュプだと気が付いてない罠。アイタタ。
737 :
名無しさん(新規):03/04/08 18:51 ID:iwm7pYzf
取引連絡後、
送金できない旨連絡が有り↓(伏せ字以外原文ママ)
>こんにちは 初めまして 落札者xxxxxxxxxxx です
>振込宛先 ○都市銀行名BK ???支店 口座番号?
>送金できませんけど・・・・
メールの文字化けで読めなくなっているのか、
そもそも口座が見つからないのかが分からないので、
もう一度確認を要請。
そしたらこれですよ。
>本日 送金致しました(明日以降 確認してください)
>上記の金融?の件ですが 地方銀行によっては取り次できない銀行もありますので
>できれば全国共通の郵便口座が良いのですが・・・(手数料も安いので・・)
口座はXXXX銀行のみで、ぱるる口座はありませんってオークションページに
書いてあるのに文句言ってくるヤツがいるとは、、、(´ヘ`;)
まぁ、手配は速かったから「非常によい」くれてやるけどさ。
738 :
737:03/04/08 18:52 ID:iwm7pYzf
誤爆 スマソ!
>>740 稼ぎが小さくても、本人は嬉しいんだろうね・・・。
そんなくるみボタン、自分で子供に作ってやれ。って思ってはいけませんか?
>>741 それも出来ないブキな親もいるってことよ。
需要と供給でしょ。
744 :
名無しさん(新規):03/04/11 21:08 ID:HnEWcRvj
745 :
名無しさん(新規):03/04/11 21:12 ID:o9gntEYj
ケーキ?
お皿は売り物ではないのに、大きさを参考にしてくださいとは?
747 :
名無しさん(新規):03/04/11 21:47 ID:l0sZbEJ+
>>746 あんなクマさんのおリボン靴、
KAZUKI君ははかないと思われ(w
>>744 ワラタ
皿の大きさを書いていないのに、参考とは(w
天然ドキュソだと思われ
749 :
名無しさん(新規):03/04/12 01:18 ID:U4mtHEK7
>744
またタイトルを見ないと何なのか分からない物が・・・w
なぜ?まだ逮捕者がでないんだ!
といってみるテスト。
>746
>トールペイントの講師の資格のある私が作成いたします。
プロなのになんちゅーモラルの低さよ。
資格とる時注意されないんかなー
754 :
名無しさん(新規):03/04/12 05:10 ID:4OlcE0e9
>>755 在日っぽいのは気のせい?
日本語が正しく使えていないし。
翻訳ソフトでも使ってるのかな?
758 :
名無しさん(新規):03/04/12 21:10 ID:BHyYeMox
>>755 この人が出品していたもので欲しいものがあって、
一度質問したことあったんだけど、なんかすっごい対応が
悪いっていうか、聞いたことに答えずいらんことばっかり
回答してきて萎えた。
結局入札してないけど、その品物まだ回ってる。
759 :
名無しさん(新規):03/04/12 21:14 ID:toVSVAqd
>>755 売れてないね、この人。
赤字になるよ。
761 :
名無しさん(新規):03/04/13 02:38 ID:g+zXRvOk
>>757 評価の悪いを見たけど、翻訳ソフトじゃあそこまで言葉は訳せないよ。
それに、在日でもなさそうだ。
評価欄の悪いを見た印象は、
多分、ただの会話ベタな人のような気がする。
763 :
名無しさん(新規):03/04/13 07:15 ID:gP3yF71/
764 :
名無しさん(新規):03/04/13 11:40 ID:7yzoTRuz
>>764 つくちゅーねん。きくちゅーねん・・・すごい着眼の持ち主だねw
766 :
名無しさん(新規):03/04/13 13:29 ID:g+zXRvOk
回答キター!!あくまでもしらを切って10万円超えるか?!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d26715921 答え
aandscakes21 (72): 1.Luビスケットのコースター(ゴム製)です。
2.申し訳ありませんが、こちらは含まれていません。
3.ちょうど、半円分イラストです。ロゴも正面のみです。
こちらは古いタイプのお品なので比較的新しいものに比べ
絵付けが丁寧で左サイドのクッキーサンドも凝っていてリボン型のなかに、
エンボスでハート、スペードの柄の模様になっています。
右もお花型で可愛いです。もちろん最初からのペイントで、
ドイツからイギリスへ出荷されたお品だそうです。
(裏にFOREIGNの印あり。)ご質問ありがとうございました。
767 :
:03/04/13 13:35 ID:ybHPhyxe
思うんだけど
>>768みたいなのってダメなの?
同人系のイベントじゃこういうのよく見かけるけど。
>>769 同人誌のイベントとかは、あの存在自体がパクリだからなんとも言えないの
では?
しかも、最初から固定の値段でしょ?
買うほうも、納得して買うはず。
>>768は固定の値段でもないし、そういうものが欲しい人だけでなく色んな
人の目に留まるわけだから、768を貼った人は気に入らなかったんじゃない?
ここの人間は、フーン。で終わるかもしれないけど。
せめて、何かコメント書いてから貼って下さいな。
>>766は何か問題なの?
ものすごく高いけど、かわいいよね。
>>766 思いっきりアドレス晒されてますが・・・
>>768 特に問題なさげだよね。アドバイスも無いし、同人レベルでいいと思うけどな。
基本的に
>>770さんと同意見。
値段設定が無かったのも、単純に即売会に参加してない人なんじゃないかなー
くらいと思われ。漏れも( ´_ゝ`)フーン で終了。
775 :
名無しさん(新規):03/04/15 15:46 ID:QP7JNR5e
トトロを食いものにする悪い奴。
なんだかキャラが笑ってる分むかつくんですけど…。
>>768 このスレの人が出している商品と競合する市場の物じゃないと
だれも反応しないよ。
商売敵じゃなけりゃ違法だと思わないのがこのスレの住民。
そういえば、ヲタ系ジャンルのピーコ(?)作品って
普通に出品されてるよね。
フィギュアカテとかだと、アニメやゲームキャラの
手作りとか改造フィギュアがいっぱい出品されてるし、
高値で落札されてる。だから>768のも、
別にどうとも思わなかったんだけど…
これが違法ならフィギュアカテや同人カテはほぼ全滅だよね?
訳が分からなくなってきたよ(´・ω・`)ショボーン
まーあれだ。
このスレの趣旨からすれば、ピーコで困るのは、
「オリジナルキャラで正当にがんがってる出品者」なんだそーだから
オリジナルキャラが皆無に近いフィギュアカテや同人カテでは
だれも困らないっつーことになるわけだな。
781 :
名無しさん(新規):03/04/16 08:25 ID:VBi9Lslz
>>779 ここの住人は*法的*なことじゃなく、
*モラル*を一番に考えていたんじゃなかったの?w
違法かどうかは法律板に逝けって話出てたでしょ。
>>777の言う通り、ここの住人は本当にチュプ揃い…ハァー
結局盛上るのはキャラのレッスンバックとかそんなのばっか。
子持ちのチュプだけでこのスレ成り立ってんじゃないのw
>>781 所詮知らないキャラのことで言われても、ハァ?って感じですわ。
それに、貼るときに一言書くとか、もとネタのキャラはこれとか言わないと
分かんないってーの。
まさに だ か ら 何 ? でつ。
783 :
名無しさん(新規):03/04/16 10:05 ID:vs1Er6y7
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会の発表によれば、
警視庁本所署は、2003年4月14日、大手オークションサイト「Yahoo!オークション」
を悪用して海賊版ビジネスソフトなどを販売していた奈良県奈良市のパソコン塾
経営の男性(37歳)を、著作権法違反の疑いで逮捕した。
男性は、Yahoo!オークションに海賊版ソフト販売の広告を掲載して集客を行い、
販売自体はオークションの入札システムを使わずに、直接顧客との電子メールの
やりとりを通じて行っていた。 男性は、2002年1月から海賊版ソフトの販売を行っており、
これまでにおよそ150人から200人に対して海賊版を販売していたとみられ、月に約30万円を売り上げていた。
また、逮捕同日に行われた男性の経営するパソコン塾の家宅捜索では、塾内の棚に
販売用として展示されていたノートパソコン23台が見つかっており、男性は、著作権者の許諾を
得ずにソフトウェアをインストールしたことを供述していることから、
同署ではノートパソコンを押収して捜査を進め、これらの著作権侵害についても立件していく方針だ。
今回の事件は、パソコン塾の経営者という、本来著作権に対し十分に理解、配慮すべき立場にある者が
起こした事件として、今後の動向が注目される。
http://japan.internet.com/busnews/20030416/5.html
>>779 そうだよね。フィギュア・同人カテ以外でも、スーパードルフィーとかの
ドール系なんかは改造物が基本だし、この辺ピーコといわれたらどうかと…。
パーツで正規に売っている物も自分用に新しく作り直して出してる出品者も
いるわけで…それもボークスにしたらピーコ品だろうなと。
(ボークスでは出ていないが、草履や下駄用に親指だけ離れた足先とか出ていて、
漏れはさすがだと思ったよ。出品者は正規品じゃないのでどうこうとか
ちゃんと言ってたし。)
ま、どっちにしても
>>768が何も書かずに貼ったって言うのはただの商売敵の
私怨でだろうな。かわいそう。
785 :
名無しさん(新規):03/04/16 12:24 ID:Frp3UvB7
>>775 Yahoo! JAPAN ID:sawayaka19
オークションにトールペイントを出品するが、今の楽しみの一つです。「一品物・迅速・丁寧」を心がけています。
三日経ってもご連絡のない方は、お取引を取り消す場合がありますのでご了承下さい。
パチモンつくって稼ぐのが楽しくて仕方ないのね。
787 :
山崎渉:03/04/17 15:46 ID:iOkFik1E
(^^)
788 :
名無しさん(新規):03/04/18 12:52 ID:iJmfk3Ti
>773
そのピーコ職人のデコパージュ、すごく好みだから晒してなかったんだった‥(w
アリスや、アルエルのセロテープ置きでぼろもうけしてるよ。
天下のディズニーピーコだし。
ディズニーの雑誌にもディズニーシール等を使ってリメイクした物の販売禁止って書いてあるのに。
ディズニーは著作権に関してすごく厳しいんじゃなかったっけ?
コワ〜
791 :
名無しさん(新規):03/04/19 03:51 ID:+Uj50q0l
今のうちにチクリ用に画像保存しとく?
ディズニーピーコ。
ディズニーとジブリは厳しいって事を知らんのかな・・・。
いい度胸してんな〜。
794 :
名無しさん(新規):03/04/19 09:10 ID:1ukfIcQC
買うなら今のうちだな。
796 :
名無しさん(新規):03/04/19 11:04 ID:4VwkMb2+
皆さんごめんなさい。
先日からピーコ品を出品中です。
事情があってどうしてもお金が必要になったのです。
借りる当てもなく、悪いと思いながらも出品しました。
今は一日500円で家族四人で生活してます…。
ネットは年払してたので、まだしばらく繋げる事ができます。
毎日暗い部屋の中で、ひっそりと息を潜めて作ってます。
>>796 材料費はどうやって捻出するんよ?
ネタだろ?でもワロタ
798 :
796:03/04/19 11:33 ID:4VwkMb2+
元々趣味で手作りしてたので、材料はストックがあります。
自己破産すると後々不便なので、今はじっと我慢です。
うう、助けてください。
>>798 そのうち夜中に小人が2人出てきて楽させてくれるかもね(w
800 :
名無しさん(新規):03/04/19 11:59 ID:rqq3Hy0Q
>>796 ピーコ品作らなくっても、他に道はあるだろう。
802 :
796:03/04/19 12:32 ID:4VwkMb2+
夜もホステスして稼いでいます。
体力がいつまでもつか…。
ここ1ヶ月、睡眠時間は3時間くらいです。
803 :
名無しさん(新規):03/04/19 14:36 ID:S3Bj0Fbr
>>792 みみぽぽなんかと比べると安すぎない?
めっちゃ上手いし可愛いよ〜
この値段なら欲しいよ〜
あ、デコパージュって絵を貼ってあるだけなのね。
自分で書いてるわけじゃないんだ。
てことはかなりピーコ・・・
>806
キチラー&ぽぽちゃんのダブルぱーんち
ぽぽちゃんはネズミー並に手作り服にウルサイよー
809 :
名無しさん(新規):03/04/19 23:36 ID:wlvWxP/9
810 :
山崎渉:03/04/20 03:09 ID:L8vnlLhv
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
811 :
山崎渉:03/04/20 03:39 ID:rQuo7U4g
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
812 :
名無しさん(新規):03/04/20 07:02 ID:PJdV2BRf
>812
コピーかどうかよりも、説明文が画像なのに
検索ワードを入れているのが情けなくて笑える
あの程度のテーブルならhtmlで組めばいいのに何故?
814 :
名無しさん(新規):03/04/20 15:06 ID:ScIyTw9i
815 :
名無しさん(新規):03/04/20 15:43 ID:kxNz35Uj
>>814 これだからピーコは止められないんだろうね。
手間は同じでも値段が違うもん。
817 :
名無しさん(新規):03/04/20 21:52 ID:6QQJf3x4
行列のできる法律なんとか、っていう番組で
自家用車にアンパンマンの絵を描いたら罪になるか?というQに、なんと
複製権の侵害となり300万円以下の罰金、3年以下の懲役、となるそうで
絶対にしてはいけないそうですよ。
818 :
名無しさん(新規):03/04/20 21:53 ID:6QQJf3x4
外へ止めたり走らせたりするだけで罪
ましてパクリ絵を描いたものを売るなんて、もう、それは・・。
820 :
名無しさん(新規):03/04/21 14:51 ID:TQO02fHC
821 :
名無しさん(新規):03/04/22 16:22 ID:B5KX/oPk
822 :
名無しさん(新規):03/04/22 16:44 ID:uzp8hodS
>>821 綺麗だなーと思ってしまった。
100均物に書いてるからショボク見えるけど。
824 :
名無しさん(新規):03/04/22 16:53 ID:B5KX/oPk
ちなみにここで指摘されディズ物は取り下げたらしい。
あ、あの人取り下げちゃったんだー。
内心ちょっと食指が動いてしまったものがいくつかあったよw
リピーターも随分いたみたいなのに残念ですね☆
ま、あれだけ稼げばもう気が済んでるかもね。
おお、今過去の作品を振り返ろうと思ったら画像も全削除だ。
827 :
名無しさん(新規):03/04/22 20:02 ID:BEUpb7PD
>>821 これがピーコなら、デコパージュはすべてピーコになるわけだが。
828 :
名無しさん(新規):03/04/24 07:20 ID:RqzsFtS7
何でも晒せばイイと思っている基地外がいるようだな
みのり餡たんのピーコ晒したの私(w
見るだけの大ファンだった。
ちょっとなら画像保存してあるけどうpしる?
餡じゃなくてみのらんだった、すまん
>>829 他人の作品はピーコだと公の場にさらして糾弾するくせに
自分は他人が撮影した写真を勝手に利用しても
まったく平気な基地外チュプ(w
ん?みのらんキタ━━(゚∀゚)━━??
ディズニーに訴えられても知らないよ〜ニヤニヤ(w
833 :
名無しさん(新規):03/04/26 09:01 ID:IVw8EPEm
>>831 報道、批評、研究目的の引用については
著作権法第32条において保護されています。
>>833 晒してたたくことを
報道、批評、研究とは
チュプぶりもここまで来ると立派だな。
>>833 報道の意義を述べてください。
研究目的の引用って、あーた。
話の流れも読めないわけ?
違ってたらゴメソだけど、もしかすると、
ちょっと前に来てた法律基地外っすか?
そこまで言い張るなら、ディスニーとその論法で戦ってみればいいじゃん。
裁判の成り行きは生暖かく見守ってあげるからさ(ww
837 :
名無しさん(新規):03/04/26 12:40 ID:slo8Y42K
838 :
名無しさん(新規):03/04/26 13:46 ID:tz5q8Aol
NOVAうさぎも頑張ってるよな。
♪いっぱい売れてっいっぱい稼げ〜〜〜るっオクならっ♪
839 :
名無しさん(新規):03/04/26 14:13 ID:PN20Da29
840 :
名無しさん(新規):03/04/26 14:21 ID:kvlTyQl/
入れ食いでチュプが釣れるという
噂の釣堀はここでつか?
>>836 >違ってたらゴメソだけど、もしかすると、
>ちょっと前に来てた法律基地外っすか?
違うよ。ゴメソって言って。
842 :
名無しさん(新規):03/04/26 22:11 ID:5eJN4Ujq
>>841 なあ、違ったら云々っていうのは、
すでに日本語的には、謝ってるってことじゃねーの?
まあ、どうでもいいけどさ。
おまえ、うざいよ。
でもみのたんもう充分固定客ついてて
オクなんか出さなくてもやってけそう。
845 :
名無しさん(新規):03/04/26 22:26 ID:Mz0aE4x5
こねこねとんとんちくちくあみあみ
のスレ、続きもう立たないの?
みのらん、リクエストで作ってるかもね。
でも値段つけるのが難しそう。
849 :
名無しさん(新規):03/04/27 09:51 ID:HailaznW
850 :
名無しさん(新規):03/04/27 09:59 ID:yWLysJwh
微妙に違うと思うんだけど…
852 :
名無しさん(新規):03/04/28 16:22 ID:zhUwzMgh
ぁ、ピーコスレだった。スマソ
こないだの法律ヲタ>518さんいないかなぁ
853 :
名無しさん(新規):03/04/28 16:32 ID:yw/aBwly
854 :
名無しさん(新規):03/04/29 13:56 ID:nQCA1QEO
>>849 人形服の型紙出品がOKなら私もしようかな。
楽な内職だよね。
出品しても叩かれないみたいだよね。
855 :
名無しさん(新規):03/04/30 09:46 ID:R1/ZyAvE
859 :
名無しさん(新規):03/05/03 22:15 ID:DFMaNdyS
860 :
名無しさん(新規):03/05/03 23:04 ID:HNPmMKuQ
>860
手編の講師しているならピーコでなくオリジナルで勝負シル!
ブライソカテはこんな椰子が多いのか?(ほとんどのぞいた事無いが)
Yahoo! JAPAN ID:ooko11
手編み講師のおーこです。子どもが3人います。
いろんな手作り品、みなさまに気に入っていただけたら〜と思います。
よろしくお願いします♪
864 :
名無しさん(新規):03/05/04 08:54 ID:Y8sfxUgU
865 :
:03/05/04 09:34 ID:JmaOlOYF
「みみぽぽ」なんてキャラを知らないでピーコを買っても、犯罪に手を染めたことになる?
>>865 ピーコだと知らないで買った場合はセーフと聞きました。
盗品を盗品だと知らずに買っても罪にはならないのと同じ理屈と思われ。
ただ、知らないで買っても物は証拠品として持って行かれるんだろうなー。
知ってて買ってもセーフだよ。
わいせつな写真を載せた雑誌を出版することは犯罪でも、
Hな写真目当てに雑誌を買った人は罪にならないのと同じ理屈。
証拠品として没収されることはあるかもね。
>>868 こういう商品の友人の委託って、自分がピーコしてるんじゃないよ。っていう
自己防衛手段なのかな〜?
870 :
名無しさん(新規):03/05/08 02:30 ID:jJAPYzwD
871 :
名無しさん(新規):03/05/08 04:18 ID:WandJMmU
>870
スタンディングドールって・・・板に絵を描いただけだろ?
立て看板と大差ないし、おまけにピーコだし、しかもジブリだし。w
>>870 確かに上手だけど、
ジブリ相手に怖いもの知らずだな〜(w
873 :
名無しさん(新規):03/05/08 16:50 ID:O09rHLWs
>>870 めいちゃんのカバンに誰の名前を入れんの?(w
874 :
名無しさん(新規):03/05/08 20:11 ID:76+7T0cc
875 :
:03/05/08 20:37 ID:9ZZbrL4v
> 素人の手作り品ですので
「素人」 「***風」 と付けてカワイコぶれば、何をやっても許されると思ってるチュプ。
個人が作ったピーコ品なら、違法だとは思っていないチュプ
877 :
名無しさん(新規):03/05/08 22:50 ID:v4yDr+lH
手作りのオリジナリティなどにこだわる人ならピーコには入札しないだろうし、
組曲信者なら素人のピーコには興味ないだろうし、一体何を狙ってこんな物
出品してるんだろう?
878 :
名無しさん(新規):03/05/08 22:56 ID:76+7T0cc
>>877 「新品のブランド物を着せている」と見られたい貧乏人
しかし組曲てのがすごい微妙だよなぁ・・・
>>870のって
利用者からのアドバイスが9こもはいってるけど
あれあそこをクリックして見なきゃ気付かないんだよねえ
自分が入れられてもきっとわかんないなー
881 :
名無しさん(新規):03/05/09 09:33 ID:0D4PPXRf
>878
ブランド物っていってもFAMだし・・・w
883 :
名無しさん(新規):03/05/11 01:06 ID:41ety9rQ
>883
どう考えてもダメだろ。
ヴィトンに言ってやれ。
885 :
名無しさん(新規):03/05/12 09:18 ID:Y8A7mJeD
886 :
名無しさん(新規):03/05/12 09:24 ID:D80m6mcA
>>885 アドバイス、了解しました〜。
でもAAグッズを出しているという事はこの人、ネラー?
887 :
名無しさん(新規):03/05/12 13:06 ID:3omyiZQz
>>885 AAグッズの方はデザインをパクられた元作者様が
ただいま入札しておられるので、むしろ静観して成り行きを
マターリと見守るのがよろしいかと。
>>887 AAスレ見てきました。
こ、これは祭りの予感・・・
面白そうなのでしばし傍観してまつ。
889 :
名無しさん(新規):03/05/13 10:59 ID:f56EWXGj
>>889 すごいね!
しかも「妊婦」「あかちゃん」を振りかざせば
「何でもアリ!」なチュプ臭がします。
>>894 う〜ん、私はあげるよって言われても欲しくない(w
>>894 イラネ。
貧乏臭く感じるのは、気のせいではあるまい。
898 :
名無しさん(新規):03/05/18 00:00 ID:Bc5blWx/
>894
過去に落札してる人もいるようだがな。(w
899 :
ふぅ:03/05/18 00:09 ID:c1wCYpTH
900 :
名無しさん(新規):03/05/18 11:48 ID:mqaFd6UK
900げっちゅ。
902 :
名無しさん(新規):03/05/19 10:21 ID:T+WMzTDN
903 :
名無しさん(新規):03/05/19 11:27 ID:jTqvLREX
>>902 あなた、AAグッズ出品した事ある人でしょ?!
>>903 902たんは違うっしょ。パクrisaたんのAA出品については現在もあるにょ。(w
>>904 いやね、AAグッズスレ住人って出品者もしくは
それを落札する人たちがほとんどだと思ってたんでw
足の引っ張り合いもあるみたいだし。
絶対そうとは言えないのと同じで、
違うと言う根拠も無い。
906 :
名無しさん(新規):03/05/19 12:08 ID:eu75PHrA
907 :
名無しさん(新規):03/05/21 11:31 ID:Bto5+xAz
オーロラ姫すげーな
>>908 1番上のオクの2枚目の写真、研ナオコかとオモタ。
でも、やっぱりデズニー関連の方が全然かわいかったねえw
913 :
名無しさん(新規):03/05/22 11:26 ID:eXfjsuPj
100均丸出しなのがいいね。あーあみみぽぽまで。
でもみのたんのが無駄にゴージャス&キャッチ−でよく出来てたな。
…と思いきや意外と高値ナノネ。わからんもんだなあ。
915 :
名無しさん(新規):03/05/23 11:31 ID:iZAO+tPD
917 :
名無しさん(新規):03/05/23 20:58 ID:OWOPTIld
919 :
名無しさん(新規):03/05/24 10:22 ID:BkHcByWm
質問です。
バービーが好きで、何体か所持してるんですが、
それをスケッチしてイラスト集みたいのを個人で作りました。
それってオクに出品したらピーコ扱いになるんでしょうか?
920 :
名無しさん(新規):03/05/24 11:40 ID:Za/fDA3v
921 :
名無しさん(新規):03/05/24 11:45 ID:7FXk4UiX
>>919 相当上手くて自信あるんなら出品したら?
ピーコ扱いだが逮捕は無いだろ
そんな奴、結構見てきたけど
922 :
名無しさん(新規):03/05/24 12:49 ID:Za/fDA3v
923 :
名無しさん(新規):03/05/24 12:55 ID:7FXk4UiX
>>922 昔、ディカプリオの絵描いて8000円くらいで落とされるの見たよ
あとラッセン風の人とか
>919
それピーコか?びみょー…
似顔絵と思えば違うし…
925 :
919:03/05/24 16:05 ID:BkHcByWm
私も、びみょ〜だなと思ったので質問しました。
生身の人間だと肖像権とかあるのかな〜と思ってるんですが、
人形でしかも私物だし…。
似顔絵の範囲に入ると思うし。
例えばお気に入りの雑貨や人形を写真に撮って、
それをポストカードにして出品しても、ピーコになるんだろうか?
ウダウダ言ってないで出品したければすれば?
って言われそうだけど、ハッキリしておきたくて…。
926 :
名無しさん(新規):03/05/25 00:31 ID:Roug5yeG
いいんじゃないのお?
>>925 イラストは微妙だけど、写真はだめだよ。写ってる品物の意匠権とかもあるし。
人形で言うなら、キャラクター商品のことを考えればいい。
バービーの写真のついた子ども向けのシステム手帳とかボールペンとかあるでしょ?
ああいうのは、マテルが写真を使うことを許諾して商品化を許してるわけで。
人形写真ポストカードの販売は、ドール関連のイベントでメーカー側からの販売差し止めの
前例あり。ただし、リペイントものなら問題なし。
928 :
山崎渉:03/05/28 13:12 ID:4BFJwHBH
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
931 :
名無しさん(新規):03/05/31 13:49 ID:MMRZ5NqX
18才以上40才くらいまでの女性の方で、
短期間で大きなお金を稼ぎたい方、贅沢な生活をしたい方、
高価なブランド品を手に入れたい方、海外旅行に行きたい方、
借金でお悩みの方、アイドル気分を味わいたい方、
貴方もAVの世界にチャレンジしてみませんか?
誰にもバレずに月収500万円の収入も夢ではありません。
しかも、1回の就労時間は2〜5時間程度、
ギャラの支払いも早ければ2日後、遅くても1週間以内に致します。
貴女が自ら暴露しない限り100%バレる事はありません。
中堅クラスのインディーズメーカーを主として派遣していますので、
ビデオの発売総数も圧倒的に少なく安心してお仕事が出来ます。
当プロダクションで今まで親バレ、友人バレ、彼氏バレした子は誰1人としていませ
ん。
撮影時には専門のメイクさんが付きますので、貴女を全くの別人に変身させてくれま
す。Vシネマの道も開けますよ。
もちろん貴方の秘密は100%厳守致します。
興味のある方は、
[email protected]までご連絡を!!
みんな、チクってるハズだよね。会社に。
なぜなくならない?
放置プレイなのか?
933 :
名無しさん(新規):03/06/02 10:16 ID:dtGBCaxu
ていうかさ、欲しくなるような良品なんてそんなにないだろ。
単なる落札中毒なんだよ。
937 :
名無しさん(新規):03/06/04 21:43 ID:aqNA8xhX
今更だけども、検索ワードにハグオーワー、雅姫って入れてるのに
このデザイン・仕上りで恥ずかしくないのか?と小1日程問い詰めたい。
>>937 デズニもナルミヤ系もなんでもピーコ!
自己紹介も素敵でつ。
デズニのちくりはどこにすればいいんだろう。
ぐぐってみたけどめぼしい所が見つからないヨ。
パワーパフガールズとジブリ関連はちくり入れてみましたが
まだお返事なしでつ。
940 :
名無しさん(新規):03/06/06 10:14 ID:NwZL0Hqh
ピーコ出してるヤシは、検索妨害・3%徴収このダブルで提示してるのが多いね。
942 :
名無しさん(新規):03/06/06 12:10 ID:5/SYujye
ピーコ作って売るくらいなんだから
検索妨害・3%徴収なんて当たり前って感覚なんだろ。
944 :
名無しさん(新規):03/06/07 15:17 ID:uw/bc6ma
945 :
名無しさん(新規):03/06/08 17:57 ID:YQhQ+8IF
正直、もう飽きた…
946 :
とどのつまり:03/06/08 23:43 ID:nB+70pB8
947 :
名無しさん(新規):03/06/08 23:46 ID:to5el4LH
バーバリーは三洋商会
948 :
名無しさん(新規):03/06/10 09:19 ID:cPMN8IjK
949 :
名無しさん(新規):03/06/10 09:25 ID:+b1/oWzX
キャラ物は取り締まっても、
有名ブランドは野放しっぽいね。
大きい有名ブランド会社は、
こんなちまちましたピーコは、気にもとめてないのかもw
950 :
名無しさん(新規):03/06/10 11:07 ID:I+IH+++V
952 :
名無しさん(新規):03/06/10 13:03 ID:cPMN8IjK
>>951 縫い目曲がりすぎ・・・・
えりあきのVの先が下手すぎる。
そんな腕でバーバリーもどきつくるなよ。。。
955 :
名無しさん(新規):03/06/10 15:28 ID:cPMN8IjK
>>954
似てね絵
956 :
名無しさん(新規):03/06/10 15:30 ID:cPMN8IjK
>>952
イタイが 欲しいぞ
957 :
名無しさん(新規):03/06/10 15:31 ID:cPMN8IjK
>>>951
これは・・・・・・・・・・・・
要らんよ
958 :
名無しさん(新規):03/06/10 15:52 ID:+NFZofFx
959 :
名無しさん(新規):03/06/10 17:30 ID:wVhfW1xj
>959
>明日は 「セリ犬」のCDケースが出ます
>興味のある方は 覗いてくださいね
へぇ
962 :
名無しさん(新規):03/06/11 06:14 ID:UMoenEzx
ペット用品カテのハンドメイドの服や小物の出品者って
本に載ってるデザインまんまパクリとか、某ブランド生地で作りますた
なんていうのを売り文句にしてるイタイ奴が多いね。
964 :
名無しさん(新規):03/06/11 21:32 ID:6xXxoffT
>963
親指入れる所の位置がおかしくないか?
・・・と言うのも「神経質」と受け取られるのだろうか?
>964
きっと親指がものすごく上の方についてるか、
こう見えて実はひじまでくるサイズなんだよ。
966 :
名無しさん(新規):03/06/11 22:47 ID:nrgVeZmA
>964,965
質問入れてみたい。
どんな回答が来るかな?
968 :
名無しさん(新規):03/06/12 21:10 ID:7wTk56sk
これはまさしく、ダイソーの犬用Tシャツにプリントしてますな。
こんなピーコを着せて散歩したら、近所のいい笑いものだよ。
評価: 非常に悪い 出品者です。評価者は *****(181)
☆☆☆オリジナル ワンちゃんTシャツ☆★☆ S(ブラック) (1月 11日 22時 6分)
落札者は「 悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:入金連絡をしても3日間何の連絡がなかったので不安でした。
あと、100円のダイソーの品にはビックリしました。 (2月 1日 1時 10分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:私は非常に悪いと評価されることは何もしていません。
即入金・即連絡しています。悪いと評価したら、評価を同じにするなんて
おかしいですよ。もう結構です。 (2月 1日 10時 7分) (最新)
これ見たら、あくどいな〜。と思いますた。
ダイソーにブランドマークをプリントですか・・・。
酷すぎる。
970 :
名無し:03/06/13 03:07 ID:0gB9SVtu
>946>959>960
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/todonan? この人の、カバー付きファイルのファイル、印鑑の入るファスナー付き通帳ケース、
CDケース、MDケース、ストローバッグなどのリメイク品は
ダイソーや他の100円ショップのものにブランドのシーツなどの生地使って細工してるだけ。
1度落札したのだけど使っていくと粗悪品ってよくわかる。
縫目も汚いし、とにかく雑です。
メールで質問したら、嫌がらせうけて。だから怖くて評価に悪いって入れられないの。
落札したんかw
なーんて言ってごめんよ。報告乙。
今、キャラクターの布を出品してるんですが、
入札してくれてる人、キャラ布使って巾着とかを
作って出品している人なんです。
あんまりそういうのって、個人的にうれしくないので
(自分の子のために使ってくれるならいいんだけど)
入札取り消ししようかどうしようか迷ってます・・・。
973 :
名無しさん(新規):03/06/13 10:55 ID:8y1mk3Sf
取り消ししてBLに入れてしまえば、
もう接触する事はないんでない?
>>972 そうそう>973の言う通りBL行きが良いよ。
ついでに更新して
「個人でお使いの方のみ入札して下さい。」
って、書いておけば相手も後ろ暗い所もあるんだし
それ以上追ってこないんじゃない?
975 :
名無しさん(新規):03/06/13 11:25 ID:7j6cyBUT
落札者が何に使おうと勝手だろ!!
出品すんじゃねぇ〜〜!!
>>972 気持ちはわかるけどさw
自分が安く売ってあげた物を、製品にして高く売られるのが
イヤなわけねw
でも、製品にする手間とか、いろいろあるんだしさ。。。
落札された物を画像転用されて転売されてるのとは訳が違うからさ。。
ちょっと
>>972心せまくね?と思う。
あと、そんな「なんとなくヤダ」って理由で取り消しされた方からの
いやがらせがあるかも?とか、考えたことない?
977 :
名無しさん(新規):03/06/13 12:01 ID:/tuJNBBF
>>969 文句いってるヤシの評価のほうがすごいね。
マイナス14…
978 :
名無しさん(新規):03/06/13 12:03 ID:ERkbCVXC
>>972 入札取り消すくらいの根性があるなら、いっそのこと出品取り消して
「自分のお子さんのために使ってくれる人だけ入札お願いします。
巾着作って売る方は入札取り消します」って書いとけ
979 :
名無しさん(新規):03/06/13 14:51 ID:dgMkVpNK
>>972 販売用の使用を禁止してる生地でハンドメイド売ってる香具師って
いい感じしないよね。
972さんが出品してる生地が出品用に使われると決め付けることは
できないけど、気になるのなら説明にはっきり書いておいた方がいいかもね。
「こちらの生地を使用した製品の販売は禁止されておりますので、
入札は個人でお使いいただく方に限らせていただきます。
販売用の使用を禁止した生地で製作した物を出品されている方の場合、
入札なさっても取り消させていただきます。」とかさ。
出品と落札のIDを使い分けしてる人もいるだろうけどね。
972です。みなさんありがとうございます。
取り消ししたことで嫌がらせされる、なんてことは考えても
いなかったのですが、とりあえずウォッチにたくさん入ってるので
終了間際まで様子を見ようと思います。
ちょうどこのスレをのぞき始めたころ、知人がキャラものの
入園準備品を5.60件出品していて嫌な気持ちになったので
今回も反射的に嫌な気持ちになってしまったのです・・。
>>972 キャラ物じゃないけど、私も同じ経験あり。
自分が出品して落札されたニー○の布がズボンになって出品されてました。
でももうお取引が終わった後だったし何もいえなかったけどいやな気持ちになりました。
982 :
名無しさん(新規):03/06/13 16:33 ID:cGAnHdcK
983 :
名無しさん(新規):03/06/13 16:35 ID:/NNxwW0g
基本的人権を無視する書き込みはやめよ!
984 :
名無しさん(新規):
>>982 そいつ前からパリコレデザイナーとかのデザインを
パクって大儲けしてる奴じゃん…