報復評価を恐れる余り、本当は憎々しい取引相手でも
仕方なく不本意ながら「良い」と評価を入れた事はありませんか?
ここは「良い」評価のウラを暴くスレでございます。
うん
3 :
名無しさん(新規):03/02/16 02:04 ID:KCq/Z0rK
ひさびさ2ゲト
ヲタク行為に耽る、ヲタク主婦と、ヲタクサラリーマンは、ゆるさんぞ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
5 :
名無しさん(新規):03/02/16 02:13 ID:UONWkD7l
私チュプです。
子どもの絵本セットを購入したらビリビリボロボロのものが送られてきた。
そんなもん出品すんなよっ!
しかもその出品者モノを送ってくるまで連絡先を一切メールに
書いてよこさなかった。(支払口座も)
単なる書き忘れだったらしいけどー。
まぁチュプがチュプから買っちゃたから仕方ないとあきらめ
泣く泣く良い評価つけますた。
しかしよー、これだからチュプって嫌がられるんだろうなー。
当方まだオク初心者なためいい勉強になったわー。
しかし自分だったらあんなモノ出品しないぞ!
6 :
名無しさん(新規):03/02/16 02:38 ID:6Lb4GU2k
>>5 それはもう許容範囲超えてますね。問答無用で「非常に悪い」を
叩き付けてもいいのでわ?と思いました。
ちなみに私は返事をよこさない相手に催促したら逆ギレされて
なんだかんだと言い掛かりを付けて来るので、いい加減こっちもイヤに
なって「手切れ金」のつもりで良い評価を入れました。
これだけはいつまでたっても悔やまれます・・・。
7 :
名無しさん(新規):03/02/16 02:48 ID:WyM+K6tw
>5
その人今も絵本まとめて10冊とか出品してまつか?
心当たりあるような・・・
8 :
名無しさん(新規):03/02/16 03:24 ID:Qf1H8NCC
この際サラっと晒しましょう♪
9 :
名無しさん(新規):03/02/16 03:29 ID:2iYeMXAC
270円分の送料が必要と言われたので
代金と270円分の送料を切手で郵送しました。
で、送られてきた商品には220円の切手しか
張られていませんですた。
まー、100円で落札した物だし、たった100円のために
面倒くさい梱包やらやってくれたんだしと思って
非常に良いをつけました。
もし自分の落札金額が高額で相場よりも高かったりした場合は
もっと好戦的になっていただろうと思ふ・・
こんな程度でむかむかする自分もチュプですナ・・
10 :
名無しさん(新規):03/02/16 03:35 ID:+leGL3DY
>>9 でもまぁ、アレだね、本当の意味での「非常に良い」に値する
出品者ならば、「270円掛かると思いましたが、実際には誤差が
ありましたので50円分をお返しします」・・・ってのが、
欲しいところだ、と思う。
金額の大小よりも、そういう心意気が肝要だよね。
正直、漏れはそうして返してる。
11 :
9:03/02/16 03:37 ID:2iYeMXAC
>>10 あんたはえらいね!
そういう人ばっかりだったら
ちょっとしたミスがお互いあったとしても
気持ちいい取引をしたという気持ちで
終われそうだよね
12 :
名無しさん(新規):03/02/16 04:14 ID:yMlwtski
以前、出品したものが落札され、連絡メールが「よろしく」も「こんにちわ」も「それでは・・」もなく、
住所・氏名・発送方法・入金方法のみ、3行で届いた。
で、安い金額だったので、入金の確認もすることなく、すぐ送って、その数日後、通帳を記帳したら、落札金額の
5倍近い金額が入金されていた。
あとで、なんかあっても嫌なので、その旨書いて、メールしたら、たった一行、
「そのようですね、好きにしてください」
だって。切手で送り返して、BLにいれた。返金額から返送の切手代を引くかどうかは迷ったが、
引いても、こちらの持ち出しにはならなかったのと、後々面倒なことが起こると馬鹿らしいので、
引かなかった。(ちなみに評価オタではないが、数ヶ月たって、未だに評価は来ない・・・
こちらは適当に「よい」をつけていおいたが・・)
>>9 50円で非常に悪いつけるのも漏れ的にチュプ・・・。
(いい加減なのは無論取引上いけないと思う。)
信頼問題だから本来は許されるべきことではないのかもしれないが
100円落札って・・・・。100円で何落札したの?
非常によいでも送料のこと悔しいなら評価欄で
書いとけばいいと思うけれど?
丁寧な言葉使いでさ・・・。
>>10 心使いを尽くしてもそれを逆手に取るのがチュプだから・・・。
ただし料金についての対応は、丁寧に確実・間違いなくしておくことに越した事はないな。
よくよく読んだけれど
>>9 切手支払いかよ・・・・。
そりゃ50円でも悔しいわな(w
15 :
名無しさん(新規):03/02/16 04:37 ID:lpYPY8+x
>>12 5倍っていったいくら入ってたの?
まあ、切手で返せる額だからそれほどではないんだろうけど。
でも凄いね。
好きにしていいんだったら、もらっちゃえばよかったのに。
チップのつもりだったんじゃないの?(w
16 :
山崎渉:03/02/16 04:58 ID:COi1xQEN
久々に良スレのヨカーン(^^)
17 :
名無しさん(新規):03/02/16 05:08 ID:SqqEWshy
>>9 40回落札経験があって10回ほど
>>9と同じような経験をしてる。
この回数ってどうなんだろう?
些細なことだけど、ムカつくのわかるわ。
でも出品者の評価をみると全部、非常に良い。
自分と一緒でこれ以上関わるのが面倒だから
非常に良いをつけてお終いにする人って多いんかな?
18 :
名無しさん(新規):03/02/16 05:15 ID:lpYPY8+x
>>17 >自分と一緒でこれ以上関わるのが面倒だから
>非常に良いをつけてお終いにする人
こういう人は多いと思う。
特に、滅多に行かないカテゴリーの取り引き相手に関しては、
多少不愉快なことがあっても評価ナシか「非常に良い」で済ますよ。
本当は、不満があれば「悪い」を付けないまでも「良い」なり
「どちらでもない」で次に買う人のためにも、
そいつの特性を反映させてやるべきなんだろうけどね。
19 :
名無しさん(新規):03/02/16 05:16 ID:C0eVHv0V
>>9 220円という料金の発送方法は郵便では無い筈だが。
21 :
名無しさん(新規):03/02/16 10:08 ID:n9Qyil3w
ゴミを送りつけられて文句をいったが、対応がDQNだったので泣き寝入りしました。
22 :
◆RoBk7aGJUg :03/02/16 10:15 ID:VxVtDYH0
23 :
10:03/02/16 13:00 ID:6oIKWpiH
>>13 心遣い・・・と言うよりも、どちらかと言えば
「送料の誤差如きでグチャグチャ言われたくない」ってのが本音かな。
後々のいがみ合いの元を断つと言う意味で、漏れは返金しているよ。
相手はどんな性格の持ち主か分からないし、こっちが「善意」として
行った事でも何ぁ〜んにも思わない人も居るし。
後でめんどくさい事に関るのはイヤなので防御策みたいなものです。
24 :
名無しさん(新規):03/02/16 13:11 ID:CjSSp2pl
出品者のくせに評価もせず「届きましたら評価の方からご連絡ください」だと!
くっそー!
ばかか?
非常に悪いでもいいのか?
26 :
名無しさん(新規):03/02/16 13:23 ID:jCa9/4ay
27 :
非常に良い出品者の条件:03/02/16 13:32 ID:go8TJJ79
(1) 商品説明に虚偽・誤り・抜け等が無く、入金先や発送方法に
選択肢が多く含まれている。(又は落札者の都合に合わせる)
(2) 終了時間の近辺(1時間以内)に第一報としてメールを落札者に。
初めから入金先などが盛り込まれており、文体も丁寧。
(3) 落札者の入金を確認した後に速やかに発送&評価を入れる
(4) 梱包も丁寧で到着した商品はオークションに記載されていた
内容と変わり無い。
>>24 25に同意。取引に問題があっても評価するな、とか言うわけでなく
評価無いだけなら普通の出品者だよ。
それとも、出品者は「評価する気にもなれない」と落札者の対応が気にいらなかった
とか?
29 :
名無しさん(新規):03/02/16 13:39 ID:jCa9/4ay
要は、(3)出品者が先に評価せい、ヴォケ!ってことか?
30 :
名無しさん(新規):03/02/16 13:42 ID:78F+ESZX
31 :
名無しさん(新規):03/02/16 13:51 ID:go8TJJ79
>>29 そこまで語気を荒げて無いんだけど・・・(;´Д`)
つまり、「非常に良い」っていう表現は全てに於いて完璧である、と
言う本来の表現にするべきだと思うわけ。
普通に取引が終わったなら「良い」で十分だし。
入金された時点で評価するのは当たり前と言うか常識だよ。
だってそれで「落札者側」の責務は終了してるんだもん。
相手の様子を伺ってから評価を入れるような出品者は
「非常に良い」とは言い難いものがある。
32 :
名無しさん(新規):03/02/16 14:09 ID:jCa9/4ay
>>31 入金終わった時点での評価=当たり前と言うか常識
ってどれぐらいの人の常識かな?と思う。
商品到着の知らせ(評価)を受けて取引終了
と考えている人も多いのでは?
入金確認さえしたら、さっさと終わり!〜だと無責任感ただようのが
嫌だという説もある。
俺は、落札者の人に荷物が届いて、
向こうから評価が入ったらこっちも評価、っていうパターンだったんだけど…
34 :
名無しさん(新規):03/02/16 15:03 ID:jCa9/4ay
>>33 俺もそうだけど、31に言わせると非常識なんだそうだ
35 :
名無しさん(新規):03/02/16 15:15 ID:BQWRFaun
>>33-34 お前らガイドライン読んでから参加しろ
ヴァカ丸出し
>出品者は、支払い完了時、または落札者が最後まで取り引きをしない場合、
>落札者を評価してください。
36 :
名無しさん(新規):03/02/16 15:20 ID:jCa9/4ay
37 :
名無しさん(新規):03/02/16 15:28 ID:0uHcYGO+
主に出品中心の漏れ。悪い評価がつけられても仕方がない取引は
いくつかかあったが、事前にメールをくれたりしてこちらの対応に
納得して、良い評価や評価なしにしてくれた人ばかりだった。
が、最近50円で落札されたものに対して初めてのいきなり悪い
評価…。誠心誠意尽くして対応したら、良いに変えてくれた。
最初はムカついたが、ま、自業自得だったかな〜とも思う。
教訓。「遠足は、家に帰るまでが遠足だ。」
38 :
名無しさん(新規):03/02/16 15:44 ID:4N/UyOCu
>>37 それはね、きっと貴方の「人間性」みたいなものが感じられたから
本来であればズバっと悪いを叩き付けたい所だが、今回は大目に
見てやろうって気にもなったんだと思う。
ところで、ある程度相場よりも高い値で取引した場合は、それなりに
対応して欲しいって気持ちもあるんだが、これは間違いじゃろか?
39 :
名無しさん(新規):03/02/16 17:22 ID:UyoKZTkB
勃起あげ
40 :
名無しさん(新規):03/02/16 18:53 ID:0WjxP1hN
私も「商品が無事届くまでは責任を持つべき」と考えているのと、
自分が落札者のとき、いつも評価と届きましたメール2つするのが
手間だと思っていたので、この前初めて出品した時メールに
「届きましたら評価の方からご連絡ください」と書いて相手からの
評価待ちをしていたのですが、このせいで評価が『良い』だったんで
しょうかね。
送料もこちら持ちでささやかながらオマケもつけて、誠心誠意心を
込めて対応したつもりだっただけに、ちょっとショックでした・・・。
41 :
名無しさん(新規):03/02/16 18:55 ID:tF9NisVw
>>40 それ本当ショックだよね・・・気持ちわかる。
42 :
名無しさん(新規):03/02/16 19:08 ID:U6Ikq9jQ
>>40 ?????・・・おれはいつも「到着しましたら評価で連絡をお願いします」
って書いてるけど、それが理由で「良い」に落ちた事はただの一度も無いよ。
それは相手がドキュソか、自分でも気付かない落ち度があったんじゃない?
43 :
名無しさん(新規):03/02/16 19:20 ID:vvw7DZPk
早く手元に届き、対応も良くその時は気づかなかったので非常に良い、を付けました。
ブランド物だったんだけど、本物です、と書いておきながら2,3回の使用で破損。
??と思って問い合わせたらはっきりとは言わなかったけどやっぱり偽物。
ちなみに評価は1000位もある・・
でも悪い評価つけるのって怖いです。
44 :
名無しさん(新規):03/02/16 19:21 ID:0WjxP1hN
>>42 >自分でも気付かない落ち度
そうかもしれないですね・・・。
初めてという事もあり、一応家族にも落ち度が無いか
確認してもらいつつ対応したんですが。
反省してきます・・・
>>40 オレは貴方みたいな奴には「到着しました」メールを送るが
そいつが評価入れるまではこちらも入れない。
出品者の後出し評価が嫌な人もいるっていう事さ。
>>43 評価以前に詐欺だよ、そりゃ。
評価してる暇があったら警察逝けや。
47 :
名無しさん(新規):03/02/16 19:26 ID:6XMRJnm4
>42 おれもだよ
もし俺が新IDに乗り換えるということになったら、今まで取り引きした中で
むかついた出品者に粘着クレームをたっぷりと付け、「非常に悪い」の評価を
プレゼントしようと思います。お心当たりのある方、楽しみにしててね。
49 :
名無しさん(新規):03/02/16 19:44 ID:U6Ikq9jQ
>>48 ってことは新IDで、またその時の出品者と取引をするって事?
漏れもIDは色々持ってるが、そこまで粘着はしないなぁ。
だって(゚听)マンドクセーヨ
まぁ君は頑張ってください。
晴れて復讐したあかつきにはここで晒すのも一興かと。
>>49 ん?旧IDで既に入れてある「非常に良い」を修正するってことだよ。
新IDでやったら、同一人物だってばれちゃうでしょうが。
51 :
名無しさん(新規):03/02/16 20:54 ID:pVe6+uA7
52 :
名無しさん(新規):03/02/16 21:19 ID:Vaopi3zE
配達記録を希望したら「送料250円です」と言われた。
「普通郵便80円+配達記録210円で290円では?」と連絡したら
「郵便局で調べました。配達記録は250円です」と返事が来たので
送料として250円振込んだ。(落札額の話は除外しまつ)
すると、翌日「間違えて普通郵便で発送してしまいました。」と
メールが来た。送料については一言も無く2日後に品物が到着。
当然のように送料の差額の返金は無かった。
ムカついたので到着連絡せず無視していたら“非常に良い”評価で
「届きましたでしょうか?一度ご連絡ください」と言ってきた。
何でこっちから連絡せにゃらなんねん!と思ったし、たかが170円
のために余計な労力を使いたくなかったので評価を“良い”にして
「届きました」とだけコメントしますた。
当時はまだ評価10くらいだったので報復が恐くてマイナス評価を
付ける勇気が無かった。今だったら「どちらでもない」か「悪い」
にして嫌味の一つも書いてやるかもしれない。(w
54 :
名無しさん(新規):03/02/16 21:22 ID:pVe6+uA7
>>52 落札者が気を利かしてやってんのに、そりゃねーだろー、な香具師だね。
つうか、その出品者は頭悪い。
55 :
名無しさん(新規):03/02/16 21:23 ID:dG3OSoNh
>>1 まったく無い。
悪い奴だなとちょっとでも思ったら、評価は絶対に付けない(w
「到着しましたら評価で連絡をお願いします」だと、
落札者からしたら微妙にムッと来るんじゃない?なんだ評価乞食かよって感じで。
「到着しましたらメール、または評価で連絡をお願いします。折り返し評価します。」
なら、落札者が選択できるからいいと思いますが。
57 :
名無しさん(新規):03/02/16 21:39 ID:0Kzn6K1G
>>15 >12です。落札額200円くらい(送料別)のもので、1000円入ってました。
また「好きにしてください」は「返金方法は好きにしてください」が正確でした。
訂正しまつ。
58 :
名無しさん(新規):03/02/16 21:39 ID:hRUIgDBv
>>55 そういう人に私はなりたい!
・・・と思って新規にIDを取得しますた。
これからは言いたい事を言ってやる!!!!
59 :
名無しさん(新規):03/02/16 21:40 ID:dG3OSoNh
>>56 ケツのアナが小さい女みたいな事ぬかしてんじゃねー
ケツのアナが小さい女...ハァハァ
61 :
名無しさん(新規):03/02/16 21:42 ID:sqtU17Sq
>>56 こないだもどっかでしつこくしつこく言ってたね、君。
62 :
名無しさん(新規):03/02/16 21:43 ID:hRUIgDBv
残念だが俺はケツの趣味は無いんだ。
だから真婿がキツキツの方が宵。
63 :
56:03/02/16 22:10 ID:qSd7+3hy
>>59 あっそうなの。初めて書いたんですが・・
同じようなこと考えてるのが他にもいるってことですね。
64 :
名無しさん(新規):03/02/16 22:27 ID:nzxLb8yQ
「到着しましたら評価で連絡下さい」と書かれていても
( ´_ゝ`)フーン 程度しか思わないが、それよりも
先に評価も入れないで寝言言ってる香具師に出くわすと
(゚Д゚)ナメンナヨ!グルァ!!!!
・・・となる。
65 :
名無しさん(新規):03/02/16 23:56 ID:0uHcYGO+
漏れは先に相手に評価を入れてから、「到着したら評価で知らせて」
ってメールする出品者ですが、ダメですか?
66 :
名無しさん(新規):03/02/17 00:00 ID:yaZwKxsv
67 :
名無しさん(新規):03/02/17 00:01 ID:/cUqey6q
ホントは「非常に(良い)」なんて付けたくない奴がいっぱいいる。
でもなんか「非常に」付けておいた方が無難かな?と思って付けてしまう。
68 :
名無しさん(新規):03/02/17 00:13 ID:hQb7C2cj
到着したら評価で知らせろと言う出品者の中に
相手には評価をしないって人が何度あったので
本当に良かった人、きちんと評価を返してる人
にだけ、評価で知らせる。
それでも安く落としたものとか評価返ってこない時もある…
69 :
名無しさん(新規):03/02/17 00:38 ID:pX4+P2L2
「新品タグ付き」を信じて落札したコートがよれよれで
ポケットに使用済み使い捨てカイロとガムの紙が入って
ました(T_T)
それでも文句言わなかった自分にも腹たちまつ。
71 :
名無しさん(新規):03/02/17 01:19 ID:EKc8QTQZ
》65おれも。落札したときも、評価でお知らせしますとメルするよ
72 :
名無しさん(新規):03/02/17 01:30 ID:jaRPLYwL
100%相手が悪いから「悪い」って評価つけたら
相手に「悪い」ってやり返された人はいます?
もしくは怒りメールが来た人とか?
74 :
名無しさん(新規):03/02/17 07:14 ID:3CYJi96w
自分が気に入らなかったからと良いと微妙な評価。気になって眠れないぞ!
75 :
名無しさん(新規):03/02/17 09:08 ID:zHggzSJc
>>69 このスレの趣旨にはピッタリ過ぎるほどだけど、
それは泣き寝入りってもんだよ。
そんな糞出品者は叩き捲り・晒し捲って悪の根を摘み取る必要がある。
自分は報復評価は恐れない。だから本当に悪いと判断した奴は悪評を
入れている。無論、報復評価も喰らったが、評価コメントで感情的にならずに
悪い理由をキチンと書き込む。そうすれば、たとえキズが付いても
そこを読んでくれる人が納得出来る理由であれば、自分が出品した時でも
取引上無問題である。
76 :
名無しさん(新規):03/02/17 12:05 ID:EFP6v64d
>>72 それをやりやがるのは正直、三国人が多い。
ヤツラはQ&Aで必死に頼み込んで来るくせに、いざ取引となったら
連絡はよこさない、金は振り込まない・・・で、ムチャクチャ腹立つ。
まぁ当然「非常に悪い」を叩き込んでやるのだが、
確実に報復評価は来る。知障相手だと思って腹を据える事が肝要。
77 :
名無しさん(新規):03/02/17 12:18 ID:ozu7ziWq
>>76 剥げ同。
Q&Aでは低姿勢だったのに取引始めると態度急変、マイルールを
押しつけてきたりマナーの悪い三国人のなんと多い事よ…
評価に少しでも悪い要素を書くと「訂正しろ」って粘着してくるしさ・・
はぁ・・
78 :
名無しさん(新規):03/02/17 17:18 ID:X2KF8Wf6
はぁ〜、これだから知識のない奴と取引したくないねん。
金曜に発送したら普通届くの月曜やろが、何で文句いわれなあかんねやろ・・・
79 :
名無しさん(新規):03/02/17 18:28 ID:DMOmMI6Y
解説にキッチリ商品状態を書いているのに読まず
その部分のクレームを付けてきて「どちらでもない」にされた。
落札終了後、速攻メールしたが返事が着たのが5日後。
その間、さんざん「どうしましたか?」メールしたが返事は無かった。
しかし、まぁ、買ってくれたからいいや、と「非常に良い」を付けたのに
「どちらでもない」???
フザケンなよ、ゴラァ!
当方評価「1500」相手評価「7」。
めんどくさいから放置してたが、このスレ読んでいて思い出しちゃった。
解説ちゃんと読めよ!!!
自己紹介じゃねぇよ、解説に書いてんだよ、解説に。
キズ有り商品を美品と書いてるバカじゃねぇんだよ!!
正直に書いてんだよ!!!
こんなのみんな経験ある?
てst
81 :
名無しさん(新規):03/02/17 18:34 ID:88XtZ+PL
落札翌日に振り込んだ。商品が20日後に来た。連絡の返事もあいまいで、
到着も遅かったので「悪い」としたら、仕返しで「悪い」来た。
「商品磨いてたんだよ・あんたみたいに暇無い・たった20日がまてんのか?」だって。
俺悪い?? みんなはどうなのよ?
82 :
78:03/02/17 18:38 ID:X2KF8Wf6
>>79 運が悪かったと割り切るしかないよそれ・・・
そいつそんなことばっかしてたらそのうち悪いばっか溜まって誰にも相手されなくなるやろうし
83 :
名無しさん(新規):03/02/17 18:38 ID:ZNxghTk4
>>79 その相手にさぁ〜「非常に良い」はいくらなんでも無いだろ。
そこはキッチリとカタを付けて欲しいもんだ。
おれもそういう事があったけど、「非常に悪い」を付けてやって
コメントは「商品説明欄をちゃんと読まない貴方の責任です」と
書いてやったよ。
84 :
名無しさん(新規):03/02/17 23:29 ID:uX6bzmDg
勃起age
85 :
名無しさん(新規):03/02/18 00:23 ID:O+gOmzvq
なるほどね〜。
時には強気になることも必要なのね〜。
でも、やっぱり、報復は恐いわ。
86 :
名無しさん(新規):03/02/18 00:49 ID:MuRy4Pzw
あたしゃ、迅速丁寧サササのサッと取引き終了して、
相手の出品者に「非常に良い」ってつけたのよ。
そしたら、その新規の出品者からの評価は「どちらでもない」
なッ、なッ、なんですとォ!???
こんなの初めて。全く落ち度もなく丁寧に取引きしたのに。
新規のクセに、よくも3ケタ無傷のあたしに「どちらでもない」
なんぞ付けたな、おんどりゃ。頭オカシイんでないの?
悲しいよ・・・。ぁ〜ぁ。
87 :
名無しさん(新規):03/02/18 01:03 ID:HkqIcYFK
>>86 そういうわけのわからん新規がいるから制限が必要なんだよな
オレは良いまでしか喰らったことないけど
88 :
79:03/02/18 02:22 ID:ozPXrlq7
あとね、やはり連絡遅くて次点他の入札者もいて、イライラしつつ1週間待った。
「どうしましたか?何かありましたか?」とその間毎日メールして、6日目に
「明日までに連絡無ければ評価下げますよ」との内容を、より丁寧に書いた。
でもやはり返事来なくて、次点の人に連絡して譲った。
仕方なく1位の連絡無い人には初めて「悪い」を付けたの。
そしたらさ、いきなりそいつ「非常に悪い」付けてきやがって、
「人の事考えるって事できねぇのか!」と言われてさ
呑気な俺もさすがにブチキレたよ。
その後、俺もそいつも評価修正してないけど
このスレのテーマの要因を作るスーパー・ウルトラ・DQNっているんだと痛感したよ。
それ以降、もう怖い物無くなったね。
今は1500以上の良いだけど、そいつの「非常に悪い」の1点で気は楽になった。
でも、思い出すとやっぱムカツクよね。
自分がそういう経験したから、他人の評価見る時も、「悪い」があるからといって
安易に決めつけず、両方見てじっくり考えるようになった。
89 :
79:03/02/18 02:29 ID:ozPXrlq7
☆☆落札者に文句を言いたい!! パート29☆☆
350 :名無しさん(新規) :03/02/17 22:04 ID:vZOuXyJG
ヤスオクにおいて「良い」=「悪い」である
>>341がいい例、「良い」なのに怒ってる
今、ちょっと他見てたら↑こんなのあった。
だから「良い」「どちらでもない」があるからと簡単に相手を決めつけるなよ、と。
こういう奴も嫌だね。
90 :
名無しさん(新規):03/02/18 12:29 ID:aHuZWS3B
評価乞食とか言う奴多いけど、何それ?
メンドクサイの?
知らない相手と取り引きする時の重要な目安でしょ、バカじゃん。
欲しくても落札バトルに負けた人が、どういう評価付けたかな?と追って見てる人もいる。
その時評価が無いと、何かあったんだな、落札しなくて良かった
コイツはヤバソウだから、もうコイツから買うのはやめよう、と思う人もいるんだよ。
評価乞食とか言って評価しない奴はID晒しな!
かたっぱしからBL入れるから。
91 :
名無しさん(新規):03/02/18 12:47 ID:pFdbhK8l
92 :
名無しさん(新規):03/02/18 13:47 ID:35ALYn1B
>>52 返答「まだ、商品到着していないけど?速達料金支払っているのに・・・・」と評価書き込みしる!
>>90 そりゃな。他人に「良い」をつけてやるのがしゃらくせぇと思ってる奴さ。
「悪い」は猛スピードで付けるタイプ。
94 :
名無しさん(新規):03/02/18 23:14 ID:RlwCkAVZ
先日ぬいぐるみを出品していたときのことです。
「海外発送はしません」て書いてあるのに、香港人に落札されまちた。
削除してやろうかとも思ったけど、結構高値になっていたし落札者の評価が
100近くあるヤシだったので、信用して取引きすることに・・・。
落札価格は5601円。香港から現金書留で送るとのこと。(ほんとは銀行振込か
郵便振替しか受け付けていないのになあ渋々)
いつもは1円なんて端数はおまけするけど、質問も無くいきなり海外から入札
してきたのになんか腹が立ったので、そのまんま5601円請求してやりますた(藁
日本語もペラペラの人だったので、とりあえず安心してたのです。
が、しかーーし・・・・・
なぜか香港から、5600円が普通郵便で送られてきたのですた。(いちおう違法では・・・?)
しかもそのうち300円分は何故か切手。(50円×6枚)
つーか、1円はどこへ・・・?
同封されていた手紙には、切手払いのことや1円足りない分などは一切触れられてなかったです。
この香港人の態度とともに、1円ごときでムカムカする心の狭い自分が嫌になった。
コイツの過去取引歴をよく見ると、「海外発送はしません」と設定してある
オークションにもかかわらず、イキナリ入札=落札する常習者と判明!!
(にもかかわらず、「悪い」の評価はひとつも無い・・・)
日本人は外人さんにヨワイな・・・。と身を持って実感したのですた。
後日、私も例に漏れず「良い」評価をしたのは言うまでもないです。
海 外 取 引 に は 御 注 意 を 。
95 :
名無しさん(新規):03/02/18 23:16 ID:UzH3K8by
96 :
名無しさん(新規):03/02/18 23:21 ID:GJmQDzme
まあいいじゃねーか。
夜婦億とかの評価なんてどうでも。
こんなもん悪いがついても人生になんの影響もねーよ。
97 :
名無しさん(新規):03/02/18 23:22 ID:YL6wDj41
>>96 評価きちがいの方にとっては、評価=自分の命なのです!!
いや、評価>自分の命と言っても過言ではないでしょう。
99 :
名無しさん(新規):03/02/18 23:28 ID:6GT6iWQa
新規のヤシに落札されて一週間連絡こなかったんで
トーゼン「非常に悪い」を。
で、そいつはいきなり評価が−1になったんだけど
このまえ見てみたら+10くらいになってた!
オレの次に取り引きしたひと、アンタはチャレンジャー!
100 :
名無しさん(新規):03/02/18 23:28 ID:RlwCkAVZ
101 :
名無しさん(新規):03/02/18 23:34 ID:RlwCkAVZ
新規の人って必ずといってイイ程評価をくれないよね。
請求してもいいですか?
102 :
名無しさん(新規):03/02/18 23:58 ID:bPvDS37c
>>98=
>>100 評価めんどくさいならオクやらないでママと遊んでなさい、オバカちゃん。
103 :
名無しさん(新規):03/02/18 23:59 ID:f5cJ2gYQ
>101
私、新規の時「新人の私が人様を評価するなんて・・・」って
評価しなかった(ニガワラ
その時は確か相手からの評価もなかったから、必ずやるものだとは
思ってなかったの。
だから「よろしかったら〜」ってカンジで催促してもいいんじゃないかなー。
それか、101さんから評価をしたら気付いて評価してくれるんじゃない?
104 :
名無しさん(新規):03/02/19 00:05 ID:N/mypJlw
>>99>>101 新規だと純粋に忘れてる人もいるから、優しく請求すればしてくれるよ。
悪い付けられる覚えが全く無いと自信あれば、
>>98みたい基地外たまにいるけど
恐れず悪いつける事。
見た人が判断できる返答をする事。
それ読んでも判断できないバカ=
>>98みたいのは
いづれここでID晒されるから。必ず。
その上、名前も晒されるから気にするな。
105 :
101:03/02/19 00:55 ID:+kk62hXJ
>>103>>104 わかりますた!やさ〜しく請求します。
わからないといったら、評価の付け方までも1から教えてあげます。
アリガト(●´∀`●)
106 :
名無しさん(新規):03/02/19 13:02 ID:srXzOjlY
>>105 俺も最初は分かんなかったけど、相手がいい人で色々教えてくれてほんと助かったよ。
だから新規の人には親切に教えるようにしてる。
>>98みたいのもたまにいるけど、そういうのは即BL&ここに晒すようにしてる。
被害者が拡大しないようにね。
>>94 香港はどうかわからないけど、うちの会社の社長の奥さん、フィリピン人なのね。
普通郵便でお金送ろうとしてたから、危ないよ!と言ったら、
過去に書留で送ったら逆に盗まれたとのこと。かえって普通郵便で送ってた方が
まともに届いてたとのことです。お国の事情でいろいろあるみたいですね。
以前取引した台湾の人は数百円の請求金額だったのに1000円札を1枚いれて送ってきました(硬貨がないらしい)
おつりは日本の切手で商品と一緒に送りました。(評価200超えてた綺麗な日本語書くいい人でした)
スレ違いスマソ
108 :
名無しさん(新規):03/02/20 01:16 ID:RlQ89uUf
ちょっとムカツク出品者に遭遇しちゃったんだけど
報復が恐いからまぁ穏便に済ましてやろう・・・って思ってたら
向こうから先に「非常に悪い」をつけやがった。
あ〜ムカツク(-_-メ
109 :
名無しさん(新規):03/02/20 01:37 ID:1yhBzW3v
今日届いたモノ。それは私のスカート。
普通の茶封筒だったが、開封しようと思ってビックリ。
裏に「落札ありがとうございました、○○のスカート○○円で落札」
とボールペンで殴り書きしてあった・・・
この時点で嬉しさ半減。中身を開いて、茶封筒にそのまま
突っ込んだシワシワのスカートを見て、ショック。
広げてみて、あまりの画像との色の差に怒り心頭。
だけど。安く買ったし。送料込みだったし。
返品でもめるの面倒だし。
「非常によい」と付けてしまいました。鬱。
こないだ落としたバッグ。
説明には使用回数は2回程で美品ですって書いてあったけど
いざ届いてみたら、中にはタバコの葉っぱのカスがたくさん
入ってるし、汚れ(擦れば落ちる程度だが全面的に)がスゴイ。
人によって感じ方が違う…っていうのはわかるけど、
せめて、タバコのカスくらいは除去しろやと思いつつ、
「非常に良い」
はあ。
111 :
名無しさん(新規):03/02/20 18:21 ID:fnlZqUT0
今日、落札した品が届きました。
まず、紙袋の口を折ってテープを貼ることすら思いつかないらしい。
そしてあて先はぺらっぺらの紙で上下左右間隔あけてテープで
貼ってるから破れてました。
そしてコワイのは私が送ったメールをプリントアウトした物が同封
されてた事。たぶん商品間違えないようにだろうけど…
最初のメールから頭悪そう…とは思っていたんだけど。
発送が遅れたいい訳もバカ丸出し。
評価見て連絡も発送も遅いって事はわかってたし急いでないから
いいやーと放っておいたんだけど。
商品も無事だったし届いたワケだし文句はないんだが。
「非常に良い」にするのは今までの取引相手に悪いような…
せめて「良い」にしたいんだけどこのビミョーな差って
気付くのかな?頭悪いおっさんみたいだし大丈夫かな??
なんか報復評価する人みたいだし…まあ報復されても
「良い」なワケですが。
どーもホンモノのDQN(ネタではなく)みたいでなんかコワイ…
112 :
名無しさん(新規):03/02/20 18:36 ID:Uq9G+Hvz
114 :
名無しさん(新規):03/02/21 01:44 ID:zu//UY4N
>>111 DQNぶりを楽しませてもらったので非常によい
115 :
名無しさん(新規):03/02/21 02:30 ID:0AQRpM7s
息子の単車をオークションにかけた
どっかのバカがXX万1234円というような入札単位を無視した金額で落札してきた
メールは兎に角平仮名が多く気持ちが悪い
50だか60だかの評価の内三割ぐらいは「悪い」
これは・・・と思い、速攻で連絡の無い場合と、
先金で無いと車両は渡さないと宣言
勿論「評価が悪すぎる」と伝えた
一応メールが続き、受け取りに隣の大阪府から来た
見た目はモータースの社員で、目玉は死んで腐りかかった鯖・・・
(キモイ、メールと同じ印象)
ボキは死に鯖と息子を逢わせて、用事に走った
息子の単車をオークションにかけた
どっかのバカがXX万1234円というような入札単位を無視した金額で落札してきた
メールは兎に角平仮名が多く気持ちが悪い
50だか60だかの評価の内三割ぐらいは「悪い」
これは・・・と思い、速攻で連絡の無い場合と、
先金で無いと車両は渡さないと宣言
勿論「評価が悪すぎる」と伝えた
一応メールが続き、受け取りに隣の大阪府から来た
見た目はモータースの社員で、目玉は死んで腐りかかった鯖・・・
(キモイ、メールと同じ印象)
ボキは死に鯖と息子を逢わせて、用事に走った
116 :
名無しさん(新規):03/02/21 02:31 ID:0AQRpM7s
これは・・・と思い、速攻で連絡の無い場合と、
先金で無いと車両は渡さないと宣言
勿論「評価が悪すぎる」と伝えた
一応メールが続き、受け取りに隣の大阪府から来た
見た目はモータースの社員で、目玉は死んで腐りかかった鯖・・・
(キモイ、メールと同じ印象)
ボキは死に鯖と息子を逢わせて、用事に走った
後で聞いたら
死に鯖野郎、端数の入札してきて、釣を持って来ず
勝手に100円単位まで切り捨てて
「これで・・・」と言って勝手に単車を持って行ったらしい
それでも、非常に良いと付けたボキはヘタレです
117 :
名無しさん(新規):03/02/21 02:32 ID:0AQRpM7s
数ヵ月後
死に鯖「書類を盗まれました、再発行お願いします」と言ってきたので
ボキ「多忙に付き70キロ離れた陸運支局に行く時間も足代も無い。
どうしても欲しかったら日当と足代を保証せよ」と伝えた
そうしたら
死に鯖「代わりに行くので委任状を書け」と言う
速攻で「そんなもの発行する気は無いので、諦めろ」と伝えた
その後も一週間くらいの間、隔日ぐらいに「お願いします」としつこく来て
最後に「出てきました」とメールが来た
250ccの単車の登録なら府県を越えたら盗品でも登録できる
少しは無理が有るかもしれないが
まず買った単車の書類を再発行させる(書類が二枚出来る)
元の書類で元の府県で登録
二枚目の書類で別の府県で登録
そして盗難車の車台番号を打刻し直す
或いはテンプラナンバーで走る
それを仲の良いモータースの親爺に可能性有りと聞いていたから応じなかった
胡散臭いやつってこんな奴よ
118 :
名無しさん(新規):03/02/21 02:34 ID:0AQRpM7s
115to117
読みにくくてスマソ
誤爆もある
119 :
名無しさん(新規):03/02/21 02:50 ID:65nwdoMR
商品手渡しで、待ち合わせをしてたんですが、10分の遅刻。
携帯番号を知らせていたにもかかわらず、遅刻の連絡なし。
その点何も謝りもせず、取引開始。
先に品物を出して、開封してもらい問題がないかを見てもらいました。
この時点で、お金の入った封筒を出したりしなかったので、
代金を持ってるのか不安で、持ち逃げされないかヒヤヒヤでした。
で、支払いは財布を出して、お札そのままでもらいました。
銀行の袋とかでもいいから、何かに入れて欲しいと思った・・。
相手の評価は「非常によい」
金髪の工房チックだったので、報復評価をおそれて「よい」
・・・普通・・かな?
120 :
名無しさん(新規):03/02/21 03:16 ID:Rp93v2AP
121 :
名無しさん(新規):03/02/21 09:30 ID:Bs9zg/QM
俺、切手代多くもらってしまったら、差額分の切手を同梱して配送してるけど・・・
っていうか、それが至極当然だと思ってた。
こんなにDQN出品者がたくさんいるとはチョット驚き。
定形外配送のものを落札する時は気をつけよっと。
>>115 >どっかのバカがXX万1234円というような入札単位を無視した金額で落札してきた
入札単位の事分かってるのかね?
ヘルプに書いてある事だからあえて書かないが…
124 :
名無しさん(新規):03/02/26 23:15 ID:nypAaIbO
まだ評価が一桁だった頃、十数万の中古ノートを落札した。
入金後3日経っても発送の連絡がなかったから、
不安になってメールしたら、さっきまで使ってたからこれから発送するって。
落札されてからも使うもん?
それからさらに2日後に届いたけど、
宅急便で送ったとか言いながら、実際はゆうぱっく。
今思えば、送料ぼったくられてたのかな?
とりあえず詐欺ではなかったので非常に良いをつけた。
こっちが評価一桁だと思ってバカにすんなよ〜!!
はぁ〜すっきりした。
いつか誰かに話したかった(笑)
125 :
名無しさん(新規):03/02/26 23:18 ID:j9nArmGM
>>119 お前10分の遅刻も待てないのか。
±15分は誤差の範囲。
126 :
名無しさん(新規):03/02/26 23:39 ID:rFJ/V6Ys
>>124 まー、中古なんだから、いつまで使っても同じって気がするけど、
購入する側としては使って欲しくないって気持ちはもっともで。。。
まー、ほのぼのしてて笑いますた。
レスが遅い奴死ね。つーか半日以内にメール返せないならオクすんな、ボケ。
128 :
名無しさん(新規):03/02/27 03:03 ID:BD4GYe7V
発送やら、連絡が遅い出品者の過去の評価で履歴調べると、自分の出品の場合は
必ず、終了から14日後くらいに落札者から「今日受け取りました」
とか、入ってる。
でも自分で落札したものは出品者から2、3日後には評価も入り、受け取ってる模様。
自分が出品した時のペースや、発送・連絡・段取りの遅さに気付いて無いのかね?
それとも、やはり自己中の糞か?
本業があるだろうが、さばけ無いなら、その旨通知するとか、
事前に書いておくとか、あるだろう?
実際に写真とって、時間かけて出品もしているだろうしな。
129 :
名無しさん(新規):03/02/27 16:51 ID:yuH4rS3a
130 :
名無しさん(新規):03/02/27 16:59 ID:GygvmVfv
オサレなwアクセを出品してます。
もちろん大きさも具体的に説明にも書いているのですが、
「こんな小さいと思いませんでした。気に入りませんでした。
これからは米粒を横において写真をとってください」というメールが
落札者からきました。
米粒?そういう提案するまえにちゃんと商品説明よんでから入札してねw
132 :
名無しさん(新規):03/03/10 15:05 ID:WLq3VapQ
(●´∀`●)
133 :
名無しさん(新規):03/03/10 18:16 ID:7l3ZMHBM
>>131・・・で評価は?気になる〜(゚∀゚,,)
落札者から、入金されて、発送を済ませ、「非常によい」をつけておいた。
が、商品はポストに入らず、保管期間を過ぎて返送されてきた。
それで、事情を伝えたところ「もう一度送料分ふりこみます」とのこと。
それから実際に送料が届いたのは一月以上経ってからだった。
向こうからも「非常によい」の評価をもらった後なので、評価はそのままにしてあるが、
心の中では「非常に悪い」である。ショボーン。
> コメント : 「美品」状態で届けていただきました。嬉しいです。
> どうもありがとうございました。また機会がありましたら,
> よろしくお願い申し上げます。
この「 」が気になる。到着連絡のメールにも、
「「美品」で届けてくださり、どうもありがとうございます」
とわざわざ確固書きしてあるし。
内心では商品に不満があったって事なんだろうか?
こっちは商品説明に美品だなんて一言も書いていないし、
受け取って問題があったらメールくださいと案内していたんだけど…
>>135 気にする事ではないのでゎ
単に、「説明には無かったけれど美品でした」と強調したかったんだと思う
漏れは落札代金踏み倒された事あるよ
代引きで送ってくれって言うから、応じようじゃないの!って張り切ったんだけど
あれ運送屋に登録が必要なのね(^^ゞ知らなかった
ほんで代引き無理です ごめんなさい 振込みよろしくっ言って先送り
しちゃったのさ 評価も出したサ 「今回はご希望にそえず申し訳ありません
でした。ご丁寧な対応ありがとうございました また機会がありましたら
よろしくお願いいたします」って「非常に良い」をね。
やられたね あれから半年 見事に振り込みはないね
金額はまぁ2Kってとこなんで事を荒立てたくなかったから評価も変えなかった
ヘタレです めっちゃムカツイタのとあきれた このくらいを踏み倒し
たいのかと小一時間(以下略
そんでそのアトにのうのうと取引してやがった
2〜3マソするサングラス買ってやがった。。ムカツク(どっちやねん!)
ちなみにチュプ ダターヨ
健全な取引されてるチュプの方には申し訳ないとおもわんのかね!?
ご希望者あれば そいつのID教えますよ
>>137 今さらながらに「ご入金はまだでしょうか?」
って丁寧に聞いてみれば?
もちろん評価から。
複数の商品をまとめて落札された。
取引自体は問題なく終了。
こちらはひとつずつ評価を入れてるのに、向こうからは「まとめての評価です!」と
ひとつの商品だけに評価。
取引の履歴として全部の商品に評価を入れて欲しかった・・・
ホントにタグ付き未着用お店から持って帰ったばかりの商品を出品して、新品である
こともタイトルに入れて出品した商品に対して、
「状態も良くて満足です。」とか評価で書かれると、あれ?もしかして新品じゃないと
思っていた?疑われてた?と、ウチュになる。
ヤフオクってそんなにウソツキ出品者が多いのだろうか?
141 :
名無しさん(新規):03/03/13 16:27 ID:pP5GNK6V
(゚∀゚,,)
>>140 普通に考えたら、お店から持って帰ったばかりのものをダイレクトに
出品するなんておかしい(あやしい)からだろ。
143 :
名無しさん(新規):03/03/13 16:33 ID:db7ppWBu
>>137 ゆうパックの代引なら登録等なにもいらないのに・・・
144 :
名無しさん(新規):03/03/14 00:38 ID:3p11eepg
定価20000位のバッグを3000円で落札したんだけど
届いてみたらよく古本にいてる様なちっこい虫が多数生息していました。
状態は酷くなかったし安く落札できたので非常に良いをつけましが・・・
洗って天日干ししましたが虫つきバッグのイメージが強くて1度しか使ってません。
146 :
名無しさん(新規):03/03/14 03:44 ID:W4l/PUYF
>>144 そういうのは非常に悪い付けてクレーム出してくれよー
俺絶対当たりたくない…
出品者なんだけど、オク終了後速攻でメールを出した。
5日たっても返事がこない。数回再度メールを送った。
それでも返事はない。取引お断りの内容のメールを送り
再出品してBLに入れた。
そのとたんメールがきた。入金しましたと。
おまけにいきなり非常に悪い評価で、警察に訴えるとか
メールが届いてないと激しく怒った文が。
うかつに報復すると長引くのでどちらでもない評価にして
連絡を取り、素直に謝り返金した。
せめて返金確認の返事くらいしてほしかったがその後音沙汰なし。
評価もそのまま。コメント箇所に事情でも書こうか迷ったが
もう面倒でひどい文がそのまま。
あれ読んだ人
俺が悪いみたいに思うのかね。
同人女とはもう取引したくない。
>>147 激しくスレ違いだけど、やっぱり1通目で振込先を教えるのは怖いな。
>>148 報復として本当は
非常に悪いをつけたかった。
でも小心ものでスマソ。
150 :
名無しさん(新規):03/03/14 17:11 ID:lqkeY5nQ
(●´∀`●)
151 :
名無しさん(新規):03/03/14 17:52 ID:w0KJWIdo
>>138 それいいね
半年たって請求きたらびびるだろーなー
152 :
名無しさん(新規):03/03/15 04:19 ID:UqzzvYyb
振り込みますた。ってメールしたけど、
送ったとかのメールなし。少し心配したけど、ブツは届いた。。。
で、非常に良いの評価してやったけど、向こうからの評価なし。
悪い。 振り込み後に送ったとメールして欲しかったって言ってやりたいが
報復が恐いのでできん。ヘタレだな鬱
153 :
名無しさん(新規):03/03/15 04:29 ID:N04QnnBW
俺もまだ良い以下つけたことないなぁ。
まだ取引50回ぐらいだけど
報復怖いのもあるけど
ついつい許してしまうんだよね。
154 :
名無しさん(新規):03/03/15 04:32 ID:UQYHKtQh
>>152 物が届いて、その物に問題が無ければいいじゃん。
俺も似たような経験がある。
落ち着け落ち着け。
155 :
名無しさん(新規):03/03/15 04:42 ID:UQYHKtQh
俺は出品メインで、取引後の落札者からの評価も、終了日を含めて
3〜5日で入ることが多い。
そういう取引を続けていると、落札者も迅速な入金を心がけてくれる人が
集まってくるという感じ。
でも、今回、入金が一週間後という人に当たった。しかも、入金を
待っている間に、その落札者は他の人との取引が終了して評価も付いている。
なんで俺の所へは入金が遅いんだ?と腹が立ったが、俺の評価を見れば
落札者の入金が遅かったというのが一目瞭然だし、相手に変な評価をして
もめなくて良かったと思っている。
落しが軽く3桁 出しがようやく3桁っていう現状
いまのところどちらもトラブル無し 迅速心がけてるし
でもでもだよ 評価されるのが遅いのだよ
3割くらいの落と出に ようやく1ヶ月後に評価させたりしてる
「覚えててくれてうれしいよっ」っとでも言ってやりたくなる
落と出の両方ともだぜーー これって何故なんだろ?
金を振込んでも2週間近く
発送もしない、連絡もよこさない
対応が悪い相手だったがかなり大目に見て
「どちらでもない」を付けたら
相手も「どちらでもない」を付けてきた
取引経緯を書いて改めて「非常に悪い」を付けたら
相手も「非常に悪い」に変更してきた
・
・
・
以下繰り返し
これが報復評価か?とナゼか少し感動も覚えたが(w
インターネットはとても怖い物だとも思った。
158 :
名無しさん(新規):03/03/15 13:05 ID:JMK1Ygoa
迅速に対応してくれたし品物にも満足したんだけど、送料が違ってた。
発送完了メールでも触れられてなかったし、たった10円だったから
出品者の勘違いだろう、まぁいいや、と思って突っ込まなかった。
しかし今日その人がまた同じものを出品してるのに気付いたんだけど、
送料についての記載が見事に消えてたよ。。。
私が落札したときにはちゃんと書いてあったのになぁ。
突っ込んだ方がよかったのか?何だか(´・ω・`)ショボーン
159 :
名無しさん(新規):03/03/15 13:26 ID:/uWOxzEo
手作りのぬいぐるみを落札したんだけど、ワタがちゃんとつまってなくてヨレヨレ。ワタぐらいケチらないでほしいです。写真をよく見ればヨレヨレだってわかったんだけどね。それでも『非常に良い』と評価してしまった私。
160 :
名無しさん(新規):03/03/15 13:30 ID:3d4av2Tp
>>158 何でショボーンなんだか理由がさっぱりわからん。
しかも10円ごときでショボーンって。
おめでてーなー。
161 :
名無しさん(新規):03/03/15 13:30 ID:N04QnnBW
>>153 確かに変なところをケチられたら
なんかがっかりするよね。
そういう場合は、それとなく
非常に良いをつけたうえで一言メールでも送ってあげたほうが
出品者やその後落札するであろう人のためにもなるよ。
162 :
名無しさん(新規):03/03/15 17:19 ID:Z0J5Lj1x
163 :
名無しさん(新規):03/03/15 17:26 ID:5jaZqoGi
輸送事故だってわかってるのにこっちに“どちらでもない”評価つける
落札者・・・“これで輸送事故は4回目です!”って俺はカンケーねーよ!!!
164 :
名無しさん(新規):03/03/15 17:26 ID:CBme8Apr
出品者に対しての。
落札し、出品者から評価なしでお願いと連絡。
振り込み先を聞き、ネットバンクで振り込み予約する。
次の日、振り込み不能で帰ってきたので銀行ATMで振り込むと
名義が1字違っていた。銀行名も口座等、間違ってないといわれた
のに…
手数料ごときで返金してもらうのもバカバカしいので即BL逝きにしますた。
165 :
名無しさん(新規):03/03/15 18:03 ID:5lKT/K2W
166 :
名無しさん(新規):03/03/15 18:59 ID:Ow/KQuJe
>>165 消費者センターを使えるのは相手が”業者さん”のときだけね
167 :
名無しさん(新規):03/03/16 03:10 ID:7zke+g2C
|||| ||||
||||=щ=========щ= ||||
|||| | | | | ||||
| | ∧_∧ | |
\ \( ゚Д゚)/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ || ||/ / < みんな、ぴにょってるか
|ノ \ノ |/ \_________
|ウネム|
/ /
∫|__.∧_|
| | | /
| / | |
// | |
// | |
U U
168 :
名無しさん(新規):03/03/16 03:30 ID:V4a/Kehz
落札したらなんかメールがきたのはいいんだけど、
オンラインの専用フォームに必要事項を入力するように
促され(でも強制的だ)、仕方なくアクセスしたらセキュリティ警告が
出て結局送信できなかった。おまけに梱包方法を選択する項目があり
わざわざ選んでチェック入れたのに素ムシ。まったく違う形で送られてきた。
非常に良いの評価はしたが、
メールでバカていねいに報告した。が、やっぱり素ムシ。
なんなんだよこいつ。ていうかこっちも報復されんのやだし
いたしかたない。
169 :
名無しさん(新規):03/03/16 03:56 ID:2lMYnXZ6
>>154 >>152 だけど。。。
取り引き回数60ちょいだけど、いままでほとんど低額だった
今回5万超えのブツだったんで、ちょっと心配だった(w
落札から商品到着まで結局一ヶ月もかかったことがある。
メールもなかなか来ないし、発送先メールで送ったのに、
「発送先教えてください」なんてねぼけたこと言ったり。
お金振り込んだ後に(振込みできたのも落札後一週間後くらい)、
発送したとも何も連絡なしでいきなり評価だけされたときは本当に不安になった。
それでメールで問い合わせたら、まだ送ってませんだって!
めちゃ不安だったので、せめて「どちらでもない」をつけようと思ったが、
ややこしいのもいやなので、結局評価もしなかった。
171 :
名無しさん(新規):03/03/16 18:25 ID:B2tgcWRC
新規の落札者が
「25日の給料日後でないとお振込みが出来ません」と言う。落札日は7日なのに。
「定期預金をくずせばはらえますが」などと言う。
まさか定期をくずせとも言えず、半月待ち。
おまけに
「これからもヤフオクで買い物をしたいので評価を悪くされては困ります」だと。
最悪。
そいつに『良い』と評価してしまった自分も最悪。
172 :
名無しさん(新規):03/03/20 14:29 ID:7i5sTFQJ
|||| ||||
||||=щ=========щ= ||||
|||| | | | | ||||
| | ∧_∧ | |
\ \( ゚Д゚)/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ || ||/ / < みんな、ぴにょってるか
|ノ \ノ |/ \_________
|ウネム|
/ /
∫|__.∧_|
| | | /
| / | |
// | |
// | |
U U
173 :
名無しさん(新規):03/03/20 17:50 ID:N06SYw3M
初めて服カテで落札したときのこと。
コートの一番上のボタンホールの糸が見事にほどけていた。
画像ではボタンがとめてあったのでまったく気付かず。
愕然としたが、ノークレームノーリターンの一言がぐっさりと
心に刺さっていたので、文句言えず。
評価で「非常に良い」をつけたのに出品者からはいまだ評価なし。
今年の2月初めのことでした。
これから再評価してこようかな。
174 :
名無しさん(新規):03/03/20 18:06 ID:UZI0N5lJ
>>173 時間たってからの再評価ってよけい報復されちゃいそうじゃない?
勇気出してやってみるか。
175 :
名無しさん(新規):03/03/20 20:13 ID:N06SYw3M
>>173 それがさ、その出品者ときたら今まで一度も評価返してないみたいなの。
再評価して評価くださいって催促してる落札者もいたし。
まるで無反応な出品者さんなので、むしろ報復されたいぐらいだよ。
評価の仕方知らないのかな。
176 :
名無しさん(新規):03/03/20 20:14 ID:N06SYw3M
177 :
名無しさん(新規):03/03/20 22:49 ID:VT/5rhLU
こういうのって難しいよね!
178 :
175:03/03/21 08:21 ID:XJ0iZ34n
動かない亀をつっついてみたい心境になっているのですが
やめたほうがいいかなあ。
179 :
名無しさん(新規):03/03/21 08:44 ID:M/AqOGHm
俺は、ノークレームノーリターンって書いてあると、
なんかわけありなんだろうなと思って絶対入札しない。
>>173 「非常に良い」なんて最初からつけないで、せめて「良い」にして、
「糸ほどけてました」くらい書いておけばよかったのに。
落札者が、中学時代イジメてた香具師だった。
対等の口調でメール送ってくるんでムカついて
適当な梱包で送ったら「良い」つけられた。
あぁ、もう一回殴り飛ばしてー!
181 :
名無しさん(新規):03/03/21 12:05 ID:+n2p9xQu
>>178 「動かない亀」って表現はいいね。
つついてみて。
182 :
名無しさん(新規):03/03/28 12:59 ID:Y7w45CEw
180は性格異常者
183 :
名無しさん(新規):03/03/29 18:50 ID:E/7fl81k
っていうか>180は春厨の釣りでしょ?
184 :
名無しさん(新規):03/04/04 17:17 ID:z/+yeDTo
>>94 そういえば、自分も、あるものを出品した時に「海外発送はしません」と
載せておいたのに、香港人の方に落札されたことがありますた。
しかも、IDの一部が、日本人ぽい名前だったので、オク終了するまで、
相手が香港人とは気付かなかった...。
さらに相手は「1000円札を封筒に入れて送るので、おつりを
商品と一緒に送ってください」と希望を書いてきた。
その相手に「現金を普通郵便で送るなんて危険だと思いますが...」と
聞いても、「大丈夫!バレないように紙に包んで送るから...」。
1000円が届くまで、かなり不安だったyo.
おつりを送ってくれって、まさか、コインを送るわけにはいかない
だろう、と思い、「小形包装物では、安全上、コインは送れないと思うので
おつりの分を切手で送ります。日本人の方とのお取り引きが多いようなので
少額のお取り引きにお使いください」と言って、日本の切手(80円くらいの日本人が
よく使う金額の切手の組み合わせ)を同封しました。
それにしても、その香港人の方から 中身が透けそうなくらいの薄っぺらな封筒
で 紙に包まれた1000円札が家に届いた時は、ある意味感動した。
185 :
184:03/04/04 17:27 ID:z/+yeDTo
>>107さんとも状況が似てる。
その1000円札が送られてくるまで、ヒヤヒヤ。
郵便事故があったらどうするんだろう、と思ったYo
186 :
名無しさん(新規):03/04/04 17:44 ID:WmOTcXHk
187 :
184:03/04/04 18:06 ID:z/+yeDTo
>>186 たしかIDの一部が、ミキ だと思った。
188 :
名無しさん(新規):03/04/04 19:03 ID:WmOTcXHk
>>187 じゃぁ、ちがうねぇ。
でも、その人も香港在住らしく、おつり云々でもめてた。
香港はオークションでもおつりもらえるのが普通なのかな?
>>188 漏れが香港だか台湾だかの人と取引したときは、最初からお釣りは切手で送ってくれといわれたよ。
本を落札したら、ただビニールに入ってるだけで、中身スケスケ。
しかも、その袋からう●この匂いが・・・・・・・。
中身には影響なかったけど、ちょっとDQNだとオモタ。
そうですね
193 :
名無しさん(新規):03/04/14 19:14 ID:H9ijYlnp
約束した到着日が1日でも遅れたらどうします?こちらはその日(またはその時間)に都合を合わせて
待機していたのに・・・俺的には悪いと付けたいところなんだが。経験者談キボンヌ。
>>193 いつ着くかなんて出品者には知ったこっちゃないのでは…?
それで悪いつけたらアナタがチュプだよ
出品者は絶対にその日に届くって言ったの?
196 :
名無しさん(新規):03/04/14 19:32 ID:H9ijYlnp
>>194 出品側がまず到着日に希望がありますか、とメールに書いてきたので、こちらは希望日と時刻を返信。
向こうは、では何曜日の何時指定で発送します、とのこと。
まぁ絶対にとは言っていないし、こちらも別に急ぎではないとは書いたんだが、到着日の希望日があれば、
と向こうが言ってくれたので、自分に都合のいい時間と曜日を指定しただけにすぎないんだけど・・・
>>196 荷物の伝票には確かにその日時が指定してありましたか?
もし指定してなければ文句を言ってもいいと思う。
ゆうパックだと、日付指定で50円送料が余計にかかってるはずだし。
指定してあったのにその日に届かなかったのであれば、宅配業者にゴルァしる。
こちら落札7分出品3分程度の評価3桁ですが、
本日初の『どちらでもない』評価を頂きました。
外国のフリマで購入したUSED品、状態もそこそこなので、その旨表記して
一応「USEDなのでこだわる方は購入をお控えください」と添えておきました。
それでも落札頂けて、クリーニングをし、梱包にも私なりに配慮して送り、
さあ、相手の方にも評価を…と思っていた矢先のことでした。
もちろんその方にご指摘頂いたことは、勉強として受けますし、
不快な思いをさせてしまったのだから、あちらが希望すれば返品に応じる旨
お詫びと共にメールしましたが…
あの…あちらの方『振り込んだら連絡します』って言ったのに、
連絡頂けてないんですが?(入金は確認してますけど…)
評価はいいとして、コメントが『●00円だし文句いえないかな』(原文ママ)
ってアナタ…
評価がどうこう以前に、すごくなんて言うんでしょう、人の傷つけ方を
心得た方だなぁ、と思ってしまいましたよ。
他の評価を見させて頂きましたが、タメ口調のコメントときちんとした
コメントとがあって、人を選んでるのか、複数でID共有してるのか?
という印象でした。
入金連絡がなかったこと、コメントのタメ口をたしなめたかったけど、
自分のオークション姿勢を見直す機会として、『良い』評価入れました。
返品・返金請求してくるかなぁ…(欝)
200 :
名無しさん(新規):03/04/14 23:08 ID:1la8gPv7
200ゲト
201 :
名無しさん(新規):03/04/15 00:34 ID:N0LLv4y9
>197
伝票はろくに見ずに捨ててしまったのでわかりません(アフォですね)。ネットで調べようにも
既に終わった取引だしわざわざ伝票番号を出品側に尋ねるのはいくら何でも失礼だし。
考えてみればちょっと落ち度はこちらにありますね・・・もちろん評価は非常に良いにしておきました。
取引回数1桁なんでノウハウがよくわからなくて。
香水カテで見慣れたボトルの香水を落札。
届いたら香水ではなくアフターシェーブローション。
で、速攻メール問い合わせしたら…
香水と思ってたからと宣うヤシ…(´-`)。oOヤレヤレ
新品のハズなのにキャップが空いていたのは
何故かと問いたい。トイツメタイ。
報復が怖く「非常によい」とした自分が
厭だったでつ。
今でも厭です。。
203 :
山崎渉:03/04/17 15:54 ID:iOkFik1E
(^^)
204 :
名無しさん(新規):03/04/17 16:28 ID:s4lOgKwq
この出品者マジデ『非常に悪い』をつけたかった
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/millennium_2 評価でも書いてる人いるけど説明文同様に回りくどく長文の自分の都合優先のメール
忙しいのでと言いながら、ちょっとでもこっちの希望や苦情っぽいことを書くと
矢のように早くすごい長文メール。
転売はどうでもいいけどこの人ebay転売ヤーなのに自分で買ったような説明だし。
実際取引してみたら包装紙は使いまわし、しかも使いまわしモロ感じる状態。
評価4桁もあるし回転する度値下げするから入札は多いんだけどね。
ほんと最悪!
しかもやっぱりアバター設定してるし(w
>>204 包装紙はつかいまわしでも気にしないがなあ。
206 :
名無しさん(新規):03/04/17 16:36 ID:s4lOgKwq
それが使用感バリバリ汚くてテープの跡があちこちにあっても?
自分も使いまわしすることあるけどブランド物の洋服をあんなのに包んだりしない
状態に問題があるって話です。
良ければ是非お取引してみてください。
とにかく言い訳と自己保身の才にはすごく長けてます。
忙しいはずなのに自分の都合の長文メールだけはマメに送ってきます。
入金や発送連絡のメールもなく発送もすこぶる遅いです。
おまけに評価システムに疑問を持ってるから自分からは評価しない、
評価重視の方は申し出てくれれば評価するって書いてるけど
自分に評価入れてくれれば折り返し評価します、だってさ。
評価乞食はどっちだよって感じ。
208 :
名無しさん(新規):03/04/17 17:12 ID:z0o8N9NB
九州在住の落札者に落札され郵パックで送りますた。
当然送料は1020円。
「送料」が「1020円」
なのに、箱に入れて送らなかったからと評価を下げられますた。
いつも箱に入れないで送っているけど問題なし。
また、返品があって落札者が小包そのものを返送してきても
今まで何の問題もなく、箱に入れなくてもOKだと確信して現在に至っています。
品物自体に傷が出来た言う理由じゃなく、1020円も払ったのに
箱に入ってなかったため、損をした気分になったんでしょう。
箱に入れて欲しかったら梱包の材料費をお恵みください・・・・!
1020円は、オマエの済む遠方に小包を運ぶための
【送料】なんだ!ゴルアア!!
でも非常に良い評価にしますた・・・・・
209 :
山崎渉:03/04/20 04:02 ID:rQuo7U4g
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
( ´∀`)<ぬるぽ
211 :
名無しさん(新規):03/05/03 10:21 ID:iqX9+fqb
出品者がキチガイ女だった!
落札者へのきめ台詞は、またの機会を楽しみにしております♪
あほか〜ヴォォケ!
今ID usfashion4u
前のIDで悪い評価が増えたから、新規でID作って、サクラも使って、吊り上げようIDでも値段吊り上げて、頑張ってきたけど、結局悪いつけられちゃう可哀相な出品者!
業者並に仕入れて、出品し、サクラ、吊り上げ、ばれないように別IDで自分への特別良い評価も忘れずに〜!
やることすごいね〜!!
212 :
usfashion4u:03/05/04 05:31 ID:pNzYa9T+
大変申し訳ありませんでした。といいながら、悪い評価つけるあほ出品者!
213 :
名無しさん(新規):03/05/06 21:53 ID:lqjHfPro
3% 転 嫁 出 品 者 は 、 存 在 そ の も の が 迷 惑 な の だ
・商品説明で、不特定多数に不快感を与え
・同じ品を後から出品する人に落札相場を下げるという不当な損害を与え
・初心者が真似をすることで二次災害を引き起こし
・説明文に書かず請求するDQNを生み出した
これらの元凶は全て転嫁出品者である。
上記を解決することが出来ない=己の尻拭きが出来ず汚物を撒き散らすしか出来ない
公益が全く無く実害が出ている以上
3% 転 嫁 徴 収 者 は 害 虫 以 下 の 存 在 だ
3% 転 嫁 出 品 者 は 、 存 在 そ の も の が 迷 惑 な の だ
214 :
名無しさん(新規):03/05/06 21:58 ID:GpXheh+u
3%徴収する代わりに低額スタートしてくれる優しい人もいるよ(藁
215 :
名無しさん(新規):03/05/06 22:09 ID:lqjHfPro
>>214 そうなの?
でも転嫁徴収していると結局落札金額も低く終わるから
その出品者はデフレスパイラルおこすだろうね
216 :
山崎渉:03/05/22 05:28 ID:JpBu9c5j
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
あったよそういうことが・・・
前にブランドもののバッグを友達の依託で出品した時のこと。
(もちろん本物)
「入金しました」とメールがきたので、友達に確認してもらったら
「入金されてない」とのこと。
でも、振り込んでくれたのに反映されてないとかだったら困るから、
友達にはもう1回確認するよう言って、メールには腰を低くして
「私の方からも銀行に問い合わせてみますので、
そちらの方も申し訳ありませんが調べていただけますか」と書いた。
返事が来たらすぐこっちからも銀行に問い合わせてみようかと思っていたら
「すみません。間違えて違うところに入金していました。」とメールが。
まあ、ここまでだったら別にたまたま間違えたのかもしれないし、
いいんだけど・・・
その数日後入金があり、すぐに発送。
箱に入れたらけっこう大きくてバイク(私はバイクしか持ってない)
では運べないのでそれを持って歩いて郵便局へ行って発送。
「発送しました。2、3日以内に届くと思いますので到着したら
評価かメールでお知らせください」とメールを送り、やっと一安心。
ところが・・・
何日たっても連絡なし。ゆうぱっくだからすぐ着くハズなのに・・・
おかしいなぁと思って1週間過ぎたある日、いきなりそのバッグが
うちに戻ってきたではないか!!
郵便局員さんが言うには不在通知入れてから1週間たっても連絡が
ない場合発送者に戻ってくるのだとか。
しかも1000円(送料)発送者が払わなければならないとか(T0T)
発送しなおす場合また徒歩でおおきな箱かかえて郵便局に行かなきゃ
いけないし、キャンセルなら今までのハラハラした取り引きが水の泡。
どっちにしろこっちにとっては気分の悪い事態。
さすがの私も「発送後メールも送ったし、着くのはわかっていたハズです。
どうして1週間も受け取ってくださらなかったんですか?
返ってきた分の送料もまた私が払いました。いつでもいいですけど
1000円振り込んでください」と怒りのメールを入れたら
「すみません。体調不良で1週間入院してました」と返事が。
・・・体調不良とか言われたら悪い評価もできなくて、
結局「どちらでもない」にしました。
でも本当は非常に悪いとつけたかったよ (ノД`)・゚・
>>217 とりあえず、
・友達に委託するな
・ゆうパックは取りに来てもらえ
とだけ言っておく。
221 :
217:03/05/25 23:40 ID:nXZgk5Pb
>>220 もう友達の委託は二度としないとこの時思いました。
自分のものだったらまだしも人のだったら余計に何かあったら恐いし。
ゆうパックも大きなものは今度から取りにきてもらうことにします。
222 :
山崎渉:03/05/28 13:27 ID:4BFJwHBH
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
223 :
名無しさん(新規):03/05/28 18:50 ID:/DVTE5uV
ヤフーからの落札メールに振込先と名前だけ書いてあって、送金したらメールしろって。
こちらの連絡先や予定振込先を明示し、定形外の発送をお願いし、
出品者の連絡先を教えてくれという内容のメールを3回送ったところで
やっと相手の連絡先を教えてくれた
でも、発送に関しては無視された。
確認のメールしたけど返事がないのでゆうぱっく送料で振込みしたとたん、
「実は発送しました。今日夕方とどきます。安全のためゆうぱっくにしました。」
というメールと非常に良いの評価がきた。
こっちの質問は無視しといてメールもくれなかったくせに
入金したとたんメールが3通も。
どちらでもないの評価にしてやる
224 :
名無しさん(新規):03/06/07 23:24 ID:PEBc2YBv
今取引してる新規さん、うざい。
こちらから普通郵便/配達記録を提示しているのだけど、宅急便営業所止めを指定された。
料金を自分で調べてくれたのはいいけど、わたしは営業所がすぐ近くにあるので持込
(100円引き)だと言っているのに100円多い金額で振り込んだらしい。
こちらから言うまで自分の住所も言ってこないし、なんてことないビデオなのに「パソコンモデム」で
送ってくれって言うし。
「良い」にしちゃっていいですよね。
225 :
名無しさん(新規):03/06/07 23:28 ID:0BpiDNwL
なんでなんや!!!!!!!!!!!
226 :
名無しさん(新規):03/06/08 10:03 ID:+Ygv8l/X
今取引してる香具師バカだ。。。
メールでは毎回、ハンドルで「こんにちわ ××です」と名乗り。
離島からの出品でペリカン指定。安い品なので保障無でいいから定型外でいいですか?とメールで聞いたら
「実はこんな別の商品も手元にあります。興味ありませんか?」と営業。
興味ありません、定型外でもいいですか?と再度聞いたらやっと金額提示。
振り込んでネと言う割に、口座番号知らせて来ない。
ど こ に ふ り こ め と ?
口座番号も聞かなきゃ教え忘れてる様な香具師にプラス評価つけんの嫌だ。
だけど報復されそうだから非常に良いをつけざるを得ない。。鬱
228 :
名無しさん(新規):03/06/08 10:51 ID:lSEw2SWE
ポスターを落札されたのですが確か600円ぐらいだったんだけど
私はぱるる、JNB、銀行とちゃんと説明欄にも書いていたのに
落札者は現金を普通郵便で送りたいとのこと。
それはいけないことなので断りました。
きっと振り込み手数料と普通郵便80円を天秤にかけ、
ちょっとの金額をケチりたかったんだろうけど、
今度は切手でと言ってきた。
だったら80円切手と10円切手と指定したら、10円がないから
差額は現金で送るという。
もうどうでもいいや、、、、と思って渋々了承した。
そして届いてびっくり!!
小銭はセロハンテープで貼られて厚紙にはさむこともなく切手と封筒に入れられて
お金だとあからさまに分かるようにして入っていた。
そして切手は奇麗ではなく、下のほうが切れていたり、折れ曲がっていたり・・・・
悪い!!と評価をつけたかったが相手は私の住所を知っているし、評価で悪いをつけられる分には
いいが個人情報を漏らされるほうが怖いので”良い”と付けてしまった。
そいつのIDはブラックリストに載せました。
229 :
名無しさん(新規):03/06/08 11:08 ID:PItYeolW
230 :
名無しさん(新規):03/06/08 12:05 ID:QLCDQDRX
以前、出品者として大失敗してしまったことがありました。
その時、こちらは1度に20以上の落札物があって、忙しかったせいかもしれません。
丁度評価も200を超えていた頃で、もちろん「良い」以上の評価しかもらったことはありませんでした。
だから、少し油断していたのかもしれません。
Aという落札者とBという落札者の落札物を間違えて、 取り違えて発送してしまったのです。
しかもAさんからメールが来るまで、全くそれに気づきませんでした。
初めて、これは「悪い」評価をされても仕方ないなと思いました。
すぐに平身低頭謝りながら、丁寧なメールをAとBに送って、
落札物を送り返してもらいました。もちろん、送料はこちら負担で。
評価もこちらからは「非常に良い」を入れて、
メールにも、どういう評価をされても仕方ありません、と書いて送りました。
結局は「良い」評価をもらえましたけれど、
返送料金と2度目(本当の落札者に送った)の送料はこちらが負担したのは当然だし、
落札者としては手間暇かかる上に落札物が届くのも遅くなったわけだし、
でも「良い」評価はラッキーだったと思っています。
向こうが更に文句を言ってきたら、落札をキャンセルされて全額返金したり、
料金を半額にして返金するぐらいは仕方ないかな、とも思っていましたし。
以後、こちら側のミスから起こった大きなトラブルもなく、
評価も500を超えて「良い」以上の評価しかもらったことはないけれど、
今でもあの時が一番危なかったと思っています。
ちなみにこちらから「非常に悪い」という評価をした事は何度かあります。
報復はされませんでした。
2ヶ月以上入金しなかったり、1ヶ月間連絡が取れなかったり、
同じものを安価で別に落札したからキャンセルしたいとかと、
誰がどう考えてもこちらに非がなかったですから、当然ですが。
この話、皆さんはどう思うでしょうか?
231 :
名無しさん(新規):03/06/08 13:22 ID:PItYeolW
>>230 人間である以上 いや、例え機械でもですが
ミスは誰でも起こします
要はその後の対応ではないでしょうか
ミスを起こした時点で悪い評価が付くことを覚悟するのではなく
まずはそのことを考えずに行動したから良かったと判断しますが
> メールにも、どういう評価をされても仕方ありません、と書いて送りました。
↑この部分が引っかかりますね
>この話、皆さんはどう思うでしょうか?
評価に執拗にこだわる人は好きではありません
233 :
名無しさん(新規):03/06/09 09:04 ID:fvI1m9fV
人間誰でもうっかりミスや、気づかないで相手に失礼なことを言うことはあるから、
その取引相手が本来は信頼できそうな人なら、評価は非常に良い付けてあげるよ。
先日取引した落札者、本来なら評価にどちらでもないとか付けたいところなんだけど、
お詫びの電話や、丁寧なメールから、善人だとわかるからね。
評価にこだわってる人って、かなりスケール小さい人だと思うよ。
>>233はスケールの大きな男の中の男。ザ・男樹。
235 :
名無しさん(新規):03/06/09 20:05 ID:12MrPBm4
そうかな?
デヘヘ♪
「商品が届いたら評価かメールでお知らせください」とメールしたのに
まったく連絡がなく、1ヶ月くらい後に別IDで平然と
落札してくる人がいる。
忘れてるのかな・・・
でもIDまで変えてくるということは確信犯??
こっちから勝手に評価してもいいんだろうか・・・
取り引き中は良い評価にするつもりだったけど、今は「どちらでもない」にしたい気分。
2回目の今回なんて落札後2週間も連絡とれなかった。
「パソコンが壊れていました」とか言ってたけど、あやしい。
私の落札した5日後に他の人の落札してるし。
嘘っぽいけど「嘘でしょう?」とは言えないし。
ブラックリスト入れてもまた別IDで落札してきそう。
>>236 入金確認して発送してんだからとっとと評価しろこの評価乞食。
「届いたと連絡がくるまでがオークション」なんて校長先生の
遠足前の演説みたいな言い訳は聞き飽きた。
238 :
名無しさん(新規):03/06/10 04:28 ID:yM3yHkZp
>>236 「おい、おまえは誰だ」
と電話するような香具師だな
239 :
236:03/06/10 05:19 ID:4Njm+KRn
海外発送不可にしてたんですけど、どうしてもと言われて前回初めて海外発送したものだったので届いたかどうか気になっていたんです。
ごめんなさい。
あと、この方の評価がマイナスだったから不安だったというのもあります。
でも悪い評価の人が悪い人だとは限らないし、前回は振り込んでもらえたんだから心配する必要ないですよね。
次の落札があった時点で無事届いたというのはわかるんだし。
とりあえず、前回のは勝手にこちらから評価することにします。
240 :
名無しさん(新規):03/06/10 05:29 ID:tPjAMr2S
部屋番号まちがえて書いてきやがって不在連絡表が家に入らなくて、3日も到着が遅れた。ペリカンから電話がきて気付いた。メールにはちゃんと正しい番号書いてあったのによぉ〜
業者のくせにボケが。
まぁ勘弁してやったがな。
241 :
名無しさん(新規):03/06/10 07:10 ID:x56y7j2t
メールは最初だけ、こちらから催促してやっと返信。
取引は為替・ゆうパックのみ。
説明は本当のことは書いていない。
送ってきたのはとんでもない金属部分が錆びた
「ごみ拾い品?」みたいなもん。
他スレでも書いちゃったから私怨・粘着と言われるのを
覚悟して書くと、
包装は全部スーパーなもの。チラシにくるまれ
透明ビニール袋に入ったものを見たときは
卒倒しそうになった。
評価は…小心者なので「良い」
一応届いたから。
でもその人の評価見ると「良い」止まりで
「ありがとうございました」
と一言のみが多い。
皆!騙されちゃだめぽ!
細かく見たら解るぽー。
と思ってしまう(´・ω・`)
243 :
242:03/06/10 07:59 ID:514Vyh2+
もういいや粘着と呼んでくれ!
しかもその人は相手の評価は一切しない…。
ヽ(`Д´)ノ
( ) ウワァァァァァァァァァァァァァァァン!!!
/ ヽ
>>243 写真は綺麗に写ってなかったのかな?
相手が一切評価しないら「悪い」つけてやれば?
つうか そんなモン返品だろが あんた不思議だ
245 :
243:03/06/10 13:09 ID:hN66ujZ5
>244
写真は巧妙に錆を隠して一行説明。
返品するにもそいつの評価遡ったら自分の住所まで晒してる泥沼
やらかしてるトラブラだったし…。
しょがないからお炊き上げしますたよ商品。
後々トラブルのが怖い…悪いなんて一度も付けたことないけど、
その人それぞれの価値観だよね
247 :
名無しさん(新規):03/06/10 20:27 ID:yoKPZ4dH
248 :
名無しさん(新規):03/06/10 21:08 ID:htDqnHKG
振込みをすぐした(落札の次の日)のにもかかわらず何の連絡もなくまだ商品が届きません。
そいつはたった一回最初のメール以外送ってこず・・・・・。
評価も落札者にはつけないタイプのようです。
この出品者の評価は何が妥当かな〜?
249 :
名無しさん(新規):03/06/10 21:11 ID:JbqHGbnb
250 :
名無しさん(新規):03/06/11 05:51 ID:1TEyVjEj
>248
どちらでもないに1000AHOO
報復食らわないなら正直にいこう
251 :
224:03/06/11 18:09 ID:UdvmckQT
結局、落札したものを履歴に残したくないので評価はしないでくれとのことでした。
今回、何が腹が立ったかと考えてみたのですが、なんとなくエラソウにああしろ、こうしろと
指図ばかりしてきたのがわたしの気に障ったのかな、と思います。
「申し訳ありませんが」とか「お手数おかけしますが」とかそういう一言がなくって。
BL入れますた。
252 :
名無しさん(新規):03/06/18 14:01 ID:6HhWlGZY
最初のメールでゆうパックと相手が言ってきたので
ゆうパック料金を振り込んだ。
翌日、佐川で到着。
時間指定までわざわざしたのに、佐川には指定されてなかった。
佐川の方が料金が安いはずだけど、それは言わないで
「運送会社を変更なさるならご一報いただきたかった」とメールしたら
「他の方が佐川を希望して、雨が降っていたから」と返事。
結局、送料の差額の話しもされずそこで取引きは終了。
さっぱりわからん・・・。
253 :
名無しさん(新規):03/06/22 01:06 ID:sH9CMc8I
ちょっと前の話ですがデジカメを落札し、
着払いで発送してもらいました。
ところが着いてびっくり。箱がみかん箱もある大きさ。
送料にして数百円のロス。
送るときに一言いってこい!!
評価でチクリといってやりました。(評価は非常に良い)
254 :
名無しさん(新規):03/06/22 15:33 ID:lIFm1adp
新品未使用で落札した商品が、
明らかにused。
角の黒ずみやら擦れなど・・・。
購入先も、うそだった(値段のタグが入ってた)。
返品してもらったけど、言い訳が
「展示品だった可能性があります」。
でも、HP見たらインターネット販売のみで
店舗なんかないじゃん。
発送前にあの汚れに気付かないなんて
商売やってる資格なし。
一応、対応はしてもらったので
「非常に良い」にしたけど、
向こうから評価は帰ってこない。
ちなみに今もまったく同じもの出品してる。
(同じ画像で、購入先もウソのまま)
返品したやつ売るつもり???
255 :
名無しさん(新規):03/06/22 22:39 ID:ndxtEGjh
CDを落札して、定形外で届いたんだけど、プチプチで保護してるワケ
でもなく、そのまま封筒に入れて送ってきた奴がいた。幸い割れてなかったから
「非常に良い」にしたけど、「良い」くらいでもよかったな
256 :
-:03/06/22 23:19 ID:bP+unJ9S
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
クーポン屋のメルマガを愛読しませんか?
皆さんの生活をより良くするのが、『クーポン屋』の
メールマガジンであります。
http://www.c-gmf.com/index3.htm ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
クーポン屋でお得な情報を入手
タダで入手しませんか?
クーポン情報を入手して、割引券を印刷して
よりよい生活にしませんか?
クーポン屋では毎日お得な情報をたくさん掲載
あなたの生活をより良くしませんか?
メルマガの登録はこちらからどうぞ。
http://www.c-gmf.com/mail.htm ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
257 :
名無しさん(新規):03/06/22 23:53 ID:vhov5XhA
評価はいれないで下さいって頼まれたので入れなかったのですが、
しばらく見ていたらどうも転売屋さんみたいでした。
評価はいれないけどね。失礼な奴だなあと。
259 :
山崎 渉:03/07/15 10:29 ID:oDsbWjxD
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
260 :
名無しさん(新規):03/07/21 15:42 ID:bAjKfjDf
ブランド子供服を落札。
落札後1週間音沙汰無し。やっと連絡が取れて届いた商品は
写真通りだけど「ノーブランド品」。
しかも、もしゃもしゃのビニールで適当にくるまれ
ハ ロ ー ワ ー ク の 封 筒
にて届きました。あまりの生活臭に、文句言う気力が萎えますた。
>>260 >ハ ロ ー ワ ー ク の 封 筒
↑それは…(・∀・:)
シングルレコード落札した。
商品は届いたのだが、中身が違う。
めんどくせえーよ、送り返すの。
何やってんだ、馬鹿。
でも評価は非常によいにしてやった。
誤解ないように。
もちろん送り返して、間違いなく商品は
来たよ。
CD落札した時でもそんな話良く聞くなー
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
266 :
名無しさん(新規):03/07/26 03:30 ID:cNrbfpv9
落札後すぐさま通知したのに中々連絡よこさず、やっとメールがきたと思ったら
返事が遅れた事などなにもなかったかのように「こんにちは」だと
ふざけるんじゃねーっつの
おまけに入金に手間取りやがって、結局一週間以上かかって取り引き成立
それでも文句いわず対応してやってたのにこのバカ、こっちの評価欄に梱包がどうの
伝票の書き方がどうの、傷が気になるだの余計な事書き連ねやがって
勿論速攻でブラック送りにしたけどね
267 :
名無しさん(新規):03/07/26 06:13 ID:EzhreIuM
マメにメール出してたが話が行き違いになった。
おかしいなと思っていたら
メールが何かの具合で遅配されたらしく
「メールが今頃届きました、どういうことでしょうか?」
正直困った。
それと、前の取引の時
割引した額を提示したメールを送信したら
その金額から更に割り引きして振り込んだしなー。
少額だし他でも落札してもらってたしまあいいやって
黙って流したけど。
初めてかな、こういう落札者に当たるの。
268 :
名無しさん(新規):03/07/27 13:41 ID:68xBAZtQ
オークションでものを売るってのは、店だしてんのとおんなじでしょ?
ID(店名)だして非難しちゃだめなんか?
269 :
名無しさん(新規):03/07/27 13:52 ID:lK92mdF3
>>268 いいよ。でも事実に基づく批判や文句、悪態しか買いちゃダメ。憶測や嘘を書くとタイーホ。
268 名前:名無しさん(新規) :03/07/27 13:41 ID:68xBAZtQ
オークションでものを売るってのは、店だしてんのとおんなじでしょ?
ID(店名)だして非難しちゃだめなんか?
271 :
名無しさん(新規):03/07/27 13:57 ID:68xBAZtQ
相手は大手なので、悪評価つけても報復されるだけだろうし。
とはいってもここで文句たらしたところで、
他ユーザにとって有意義な情報になるのかね。
272 :
名無しさん(新規):03/07/27 14:06 ID:jYMHFNP1
稀に本人降臨して喚くのをみるととても面白い。
評価高いし、対応の文章みてもいい感じの人なので、
手違いなのかもしれないんだけど、クレームつけるのが
(((( ;゚д゚)))
274 :
名無しさん(新規):03/07/27 14:15 ID:F95Qw80N
普通、落札者が先に出品者を評価するものだろ?
俺は商品を発送したあと、「商品が届きましたら、ご連絡と評価を
お願い致します。」とメールしたが一ヶ月経っても何の音沙汰も無し。
まあ、ゆうパックだし、ちゃんと相手に届いてることも確認できてるから
いいか・・と思っていた矢先に、落札者から「悪い」の評価が・・・。
「いまだにそちらからの評価がありませんので、悪いとさせて貰います」
だって・・・。つーか、お前が先に評価しろっての!
メール出してるだろ!ボケっ!!俺は評価400ちょっとだが、すべて
「非常に良い」だったのに、この馬鹿は・・・W
その後、メールで説明したがそれっきり。音沙汰無し。
報復でこっちも「悪い」を付けてやろうと思ったが、「良い」にしてやった。
もちろん、嫌味でね。どっちが悪いか見れば判るし。
275 :
名無しさん(新規):03/07/27 16:44 ID:LwvvpMWz
落札後の音沙汰なしの出品者&落札者。
7日待って返事なければ返事催促のメール出すことにしてるんだが、
言い訳で一番多いのが「そっちからメールが届いてません(落札者)」
「私はメール送ったのにそっちからの返事がなかった(出品者)」。
本当だったら1週間も経つ前に再メールするし、
そういう奴に限ってこっちが悪いような書き方をしてくる。
「PCが調子悪かった(その間に出品していたが?)」
「出張していた(同じ時に落札した奴とは取引き済んでるが?)」
の方が相手のせいにしないだけマシ。
でも、ウソだという確証もないので悪い評価はつけられない。クヤしい。
276 :
名無しさん(新規):03/07/27 17:20 ID:DMtkzGb9
>>266 >こっちの評価欄に梱包がどうの伝票の書き方がどうの、
>傷が気になるだの余計な事書き連ねやがって
遅れたのを非難する権利はあると思いますけど(伝票の書き方云々
はともかく)「傷が気になる」「梱包の杜撰さ」等は向こうが非難
できる立派な権利だと思うのですけど。
それともあれですか。連絡遅れた落札者には届いた商品の状態に
文句言う権利は無くなるというマイルールでも脳内にあるという
事なんでしょうか。
277 :
名無しさん(新規):03/07/27 17:33 ID:2pp+rq0+
>274
>普通、落札者が先に出品者を評価するものだろ?
(゚Д゚)ハァ?
折れは振り込み確認・発送後にすぐ評価してるけど。
それと評価よりメールで到着知らせてくれたほうが嬉しいな。
278 :
名無しさん(新規):03/07/27 17:54 ID:/wMiC/KH
279 :
山崎 渉:03/08/02 02:33 ID:g5klltFA
(^^)
>>274 考えを改めるいい機会を得たんだから
「悪い」はひとつくらい必要経費と思って諦めるんだな
281 :
山崎 渉:
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン