【限定】玩具転売は正しい!?(1)【プレミア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
イベント限定玩具・少数生産玩具・特価品玩具
これらを買い占め、高値で売りつける転売屋を許せますか?

お一人様一点限りの品を、2度3度並び直し買い漁る転売屋をどう思いますか?

玩具転売について皆様のご意見をお待ちしております。

2名無しさん(新規):03/01/12 23:27 ID:mXgW+qPg
2?
3名無しさん(新規):03/01/12 23:28 ID:NoO8x9wK
当たり前なんじゃないの?
4名無しさん(新規):03/01/12 23:30 ID:OsmxSASg
別にいいんじゃない?
転売人が居るお陰で、交通費助かる事もあるし。
5名無しさん(新規):03/01/12 23:30 ID:REvQlsdR
この前の各板のマルチポストもおもちゃ板が震源地だったみたいだが
やっぱヲタはきもくて粘着だな。自分らの馬鹿と狭量さを各板に宣伝して回って
ご苦労なこった。アホかと。
6名無しさん(新規):03/01/12 23:30 ID:OsmxSASg
転売は積極的に歓迎すべき行為では無いとは思うが
それによって現実的に購入が不可能と思われるような
欲しい物が手に入ったり(イベント限定品など)
特に遠隔地に居住する者にとっては有り難い。
ただそれだけ。
7名無しさん(新規):03/01/12 23:32 ID:/1ZPniUZ
選択肢で削ると、最終的にオクが残るだけ。
仕方がなく利用してるんだよ。(w
8名無しさん(新規):03/01/12 23:32 ID:OsmxSASg
カネもコネも無いのにコレクター気取りのアホゥが
ギャーギャー騒いでるだけだって。
転売に異常に噛み付く香具師の購入履歴を見てみろよ。
セコイ買い物ばっかし。(藁
転売屋が売り捌くモノはそれなりに需要が集中してる物が多いからな。
高騰するのが我慢出来ない厨が火病になってるだけだよ。マジで。
9名無しさん(新規):03/01/12 23:34 ID:OsmxSASg
て言うか、子供用の品物を大人が買い占め
ボッタクリ値で売るのは許し難いな!
10名無しさん(新規):03/01/12 23:35 ID:OsmxSASg
行列に並んでる間、後ろにいるババァが近くにいた子供に「ちょっとぼくぅ、
整理券一緒にもらってくれない?」と声をかけていたのが、うざかった。
つうか、その言い方がキモかった
結局、その子供も親と一緒に行列に並んでいたので、そのババァは次の整理券
をもらうためにそそくさと列の後ろに並び直していたようだが...

今回は、おもちゃと関係が無いと思われる普通のババァが多かった。
仲間でしゃべってる会話も、
「せっかく来たんだから、買えるだけ買わなきゃ」
「正月はゆっくり箱根駅伝を見たかったに、未来館があるんで体に堪える」
などと、ババァ色全開だった。

***********************************
これが転売屋の浅ましさ
11名無しさん(新規):03/01/12 23:37 ID:4exZA6Ys
>>9
気持ちは分からないでもないが
正規ルートで売り切れてしまったなら諦める、
ボッタクリ値が許せないなら、買わなきゃいい。
12名無しさん(新規):03/01/12 23:39 ID:3nco9FPL
>>8
お前転売屋だろ?
そうやって自分主義の考えしか出来ないあたりが悲しいね。
13名無しさん(新規):03/01/12 23:41 ID:5y27s+Sx
>>11
転売屋から買う以外に選択権の無い玩具は買うなって事?
14名無しさん(新規):03/01/12 23:42 ID:3nco9FPL
行列に並んでる間、後ろにいるババァが近くにいた子供に「ちょっとぼくぅ、
整理券一緒にもらってくれない?」と声をかけていたのが、うざかった。
つうか、その言い方がキモかった
結局、その子供も親と一緒に行列に並んでいたので、そのババァは次の整理券
をもらうためにそそくさと列の後ろに並び直していたようだが...
15名無しさん(新規):03/01/12 23:42 ID:/1ZPniUZ
テンバイヤ、ドコでも
嫌われる(w
16名無しさん(新規):03/01/12 23:43 ID:p/qedWBW
>>1
いいんじゃねいの?
転売屋も入手にはそれ相応の苦労してると思うし。
実際、高値でもいいから買いたいって香具師もいるしねえ。
需要と供給があるから転売も成り立つわけで。

まあ、ガキやヲタクに囲まれて並んでる光景を思い浮かべれば、
許せるっつーか、怒るのもバカらしくならないか?
17名無しさん(新規):03/01/12 23:43 ID:OsmxSASg
>>8
君の感情はどうでもよいので
「転売が迷惑行為である」ことを
客観的に納得出来るよう説明してくれ。
18名無しさん(新規):03/01/12 23:46 ID:whPk1rtT
>>13
買うのは構わんよ。

ただし、買うのならゴチャゴチャ云うな、と。
19名無しさん(新規):03/01/12 23:46 ID:nMZZly0q
>>15
くだらないレスは書かなくてイイから
何故転売屋が嫌われるかを、語ってみなよ。
20名無しさん(新規):03/01/12 23:49 ID:3nco9FPL
>>19
転売屋が嫌われる理由なんて腐る程聞いたから
今更語る必要ないんじゃないのか?
21名無しさん(新規):03/01/12 23:51 ID:OsmxSASg
元々商売と言うのはそう言う物じゃないのか?
量産品なら需要があれば価格は下がるが、限定ものは需要と比例する。
しかし逆の危険も孕んでいる訳だから、転売屋はそのリスクも背負っている。
つまり、何ら問題は無い。
22名無しさん(新規):03/01/12 23:53 ID:sK39fwNQ
つーかオク板で転売屋に議論を挑むなよ
負けるに決まってんだろ・・・
アホですか?
23名無しさん(新規):03/01/12 23:53 ID:9OsI2OsY
>>16
もうちょっと勉強した方がいいね。
24名無しさん(新規):03/01/12 23:57 ID:Q8yQYNL9
>>22
転売屋らしい言い訳だね(w
25名無しさん(新規):03/01/12 23:58 ID:bRYsh9mq
エロゲーとかマニア向けのCDとかなら何とも思わないけど
玩具とかゲームみたく子供の需要のあるものを転売するのは
非常に気が引ける。仮面ライダー龍騎のVバックルも近所の
ザラスにあったんで買おうかどうか悩んだけど結局やめて帰ってきた。
26名無しさん(新規):03/01/12 23:59 ID:OsmxSASg
漏れは転売否定派なんだけど
完全にばれないようにやってくれればいいんだよね。転売なんて。
わざわざばれやすいように、ヤフオクで仕入れてヤフオクで売るとか
(しかも同じIDでやってたり)、安く買った値札とか伝票がそのままだったりとか。
そんな感じで露骨だと気分悪くなるのも当たり前。

本当の転売屋は、ばれないようにやってるんだろうな。きっと。
こんなとこで議論するでもなく、「言いたい奴には言わせとけばいいんだよ」って。
27名無しさん(新規):03/01/13 00:00 ID:jkZDVWMs
まあ、いいじゃん。
入札したいやつが入札するだけ。

日本人、かなり限定に弱すぎよ。
あれだけ限定が出てりゃ、何が限定かわからんがな。
次から次へと出てくる限定ものに興味は失せるのも
多いんじゃないの。少なくとも、自分は予約できずに
買えないなら見送り。転売屋からは買わないね。(w
28:03/01/13 00:00 ID:g5IfAxo6
テキトーに自演しときましたので
この辺で消えときます。
29名無しさん(新規):03/01/13 00:02 ID:D0fF9iIw
今後の転売グループ&ファミリーの注目動向
★爺を代表で列に並ばせるグループ
この人達は家族のご様子+転売ファミリーが絡みます。ガレキ系、おもちゃ系
、込み毛、何でもあり!
必ず爺が列に並び後からぞろぞろと集合。子供もモチロン居ます。某楠が絡む
イベントには必ずいます。
高島屋でも爺が子供を抱きながら何週もしていました。息子は作戦を練るため
に一旦
列から抜け出てヒソヒソ話をします。列での注目度は高いので一目でわかりま
す。
爺はシベリア帰りなので極寒にはかなりの耐久力があるそうです。

★禿ポニーテール帽子代表グループ
このグループは必ずどのイベント、転売アイテムには絡みます。
まず、禿ポニーテール赤帽子が列に代表で並び後から子連れの集合を始めます

イベントではディーラーとしてでているときもあります。
高島屋でもいましたね。同日のゴジラ映画関係のオークションでも
小道具の0戦を2000円で落札していました。いづれオークションで見かけ
る事と思います。
このグループで注目すべき人物は多々居ますが、色黒のめがねでインドシナ系
みたいな
顔の人もいましたね。
30名無しさん(新規):03/01/13 00:03 ID:9l9xaap2
議論厨専用スレで御座います
31名無しさん(新規):03/01/13 00:05 ID:W6zTUEoz
>>28
ID:OsmxSASgか?
ワロタw
32名無しさん(新規):03/01/13 00:09 ID:VsCjjEYG
あんまり転売、転売と騒ぐと、自分が転売目的ではない不用品をオクに
出すのも窮屈になるわな。
気に入らなかったらオクに出すという手段があるから、気軽に買えるの
も事実。
売りたい人が売り、買いたい人が買う、それが基本では?
転売がいやなら、各人が買わない、出さないを守ればいい。
33名無しさん(新規):03/01/13 00:15 ID:6oIW+zNS
転売という商売はトレジャーハントのようなもので
掘り出し物を見つけ出し、利潤を追求し、まるでそれ自体が一つのゲームとして遊べるほどの奥の深さが存在します。
商人の真骨頂、それが転売であると私は思います。
34名無しさん(新規):03/01/13 00:15 ID:aZUPRkWV
>>32
無理無理。転売反対の奴等は計画経済が大好きな共産主義者の残滓なんだから。
35名無しさん(新規):03/01/13 00:22 ID:Xkbc1kvd
転売を正当化してる奴は人生の敗北者
36名無しさん(新規):03/01/13 00:30 ID:NZQ8myj7
結局反転売派は>>35みたいなくだらないことしか言えないしな
まー、いつものことだが
37名無しさん(新規):03/01/13 00:34 ID:+Pj/arQ3
>>34
転売に反対してる奴らは消費者市場を仕入先にする業者に嫌悪感があるからだろ。
生産者市場から消費者市場に転売する流通業にまで反対してる奴なんているのか?
反対派が共産主義者なんて悲惨な妄想もいいとこだな。
38名無しさん(新規):03/01/13 00:42 ID:Dy+QoHGd
転売屋はいつも似た様な詭弁しか言えない(藁
とくに玩具転売屋は(藁藁




モリモトとか
モリモトとか
モリモトとか
モリモトとか
39名無しさん(新規):03/01/13 00:45 ID:DzODk3MF
転売屋の痛いのは、リスクを負わずうまいとこだけを
かっさらうとこだよ。

補償金を元締めに払ってないだろ?(w

自分が買ったもののデッドストックがリスクというのなら、
小売店も同じ。(w
小売店以下なんだよ。(w
40名無しさん(新規):03/01/13 00:55 ID:t65GOj8r
>>39
それって結局、他人が美味い商売してるのを許せないってだけの僻みで
転売が悪いって事へは繋がらないと思う。
41名無しさん(新規):03/01/13 01:10 ID:cLH2xtu4
転売してるとお金がたくさん儲かるのでワクワクしてきます。
42名無しさん(新規):03/01/13 01:19 ID:xU3gJnaw

         1はおもちゃヲタでちゅか?


てかおもちゃだけに限定してるって、1も転売屋かもくろんでるヤシ以外ないと思われ。
43名無しさん(新規):03/01/13 01:24 ID:zb7FQyQ9
>>42
邪魔だから四二な!
44名無しさん(新規):03/01/13 01:33 ID:aZUPRkWV
>>37
そんなのは建前だろ?勝手に搾取する側とされる側を仕立て上げて被害者面して。
おまけに正義(この場合マナー道徳)の御旗を掲げてるくせに、やることは各板に
関係ない関連スレを立てまくって迷惑をかけるという本末転倒な自己中心。
これを垢よばわりして何が悪い?
45名無しさん(新規):03/01/13 01:35 ID:aZUPRkWV
ようするにお前らは他人の儲けが妬ましく、自分の立ち回りを良くしようと他者を
排そうとする、私憤を公憤にすりかえる屑だってことだ。ちったぁ自覚しろ。
46名無しさん(新規):03/01/13 01:38 ID:l2NyWVBA
転売は必ずしも儲かる訳ではない罠。

その点、転売屋から買うやつは気楽でいいよな。
なんの金銭的リスクも背負ってないもんな。
47名無しさん(新規):03/01/13 01:46 ID:RkunbJLX
でも仲間集めてイベント品を買い漁ってる奴は
キモイよ(w
48名無しさん(新規):03/01/13 02:11 ID:922Pk4g0
>>43
図星かよ(w
お前が死んでからな<43 :名無しさん(新規) :03/01/13 01:24 ID:zb7FQyQ9
49名無しさん(新規):03/01/13 02:28 ID:WaIHxEOz
極論。限定品をわざわざ作って煽って売るメーカーも悪い、と言いたくなってしまう。
生産が難しいor高額物ならともかく、旬の物というだけでわざと少ししか生産しないのは見苦しい。

全然売れない限定物は見てると楽しいけど〜。メーカー必死。倒産してしまえ。
50名無しさん(新規):03/01/13 02:44 ID:or/kSLSd
くだらん。
律動体操して寝ろ。
51名無しさん(新規):03/01/13 12:48 ID:mL9UfHRW
買ったけど、期待外れだったので100円開始で出品したら、定価の5倍になってしまいました。
こう言う事が良くあるんだけど、これも転売になるの?
他に不要物の処分方法なんて知らないし。
52名無しさん(新規):03/01/13 12:54 ID:4wXEY62Y
限定品なんて転売するうまみがなけりゃそもそも
売れないだろ。
53名無しさん(新規):03/01/13 12:56 ID:+Pj/arQ3
>>51
それならいいんじゃないの?
チケットだって転売目的で購入すれば条例違反になるけど
行くつもりで買ったものが行けなくなったんで売ったら高値で
売れたって場合には別に条例違反にはならんだろ。
54名無しさん(新規):03/01/13 13:03 ID:kOIHbPqL
>旬の物というだけでわざと少ししか生産しない
お菓子のオマケ、カードとか多いね。
服でも、レコードでも他に色々あるけどね。
売れないメーカーの話題作りでしょ。(w
限定もその倍生産すると売れ残るしね。(w

>でも仲間集めてイベント品を買い漁ってる奴は
>キモイよ(w

そうそう、キモイよ(w
欲しくないヤツ(転売目的)が入手して欲しい人にいきわたらないじゃん。
邪魔な存在だよ。いい存在といえる?>>40
自分がメーカーなら、欲しい人に直に売りたいよ。
転売屋より安く売ってあげられるよ。
55名無しさん(新規):03/01/13 13:12 ID:F9o8ojsj
>自分がメーカーなら、欲しい人に直に売りたいよ。
>転売屋より安く売ってあげられるよ。

出来もしない事をペラペラ喋るのがアンチの特徴
世の中お前の理想で動いてる訳じゃありませんよ?
奉仕がしたいなら、自分の所有玩具でも近所のお子様達に配り周ったらどうですか?
56名無しさん(新規):03/01/13 13:14 ID:kOIHbPqL
>>55
ボケ!
定価でオクで売ってるよ。
小売店だから。
57名無しさん(新規):03/01/13 13:16 ID:MIqNYiDN
>>55
ここに買いてるのが、何もできない連中ばかりと思ったら大違いですね!(w
5857:03/01/13 13:18 ID:MIqNYiDN
X 買いてる
○ 書いてる
逝ってくる
59名無しさん(新規):03/01/13 13:26 ID:F9o8ojsj
ムキになるからミスをする(w
60名無しさん(新規):03/01/13 14:35 ID:E0GD04se
>>56
余計なお世話かもしれんが、小売店さんなら2ちゃんでカキコしてる暇が
あったらお店の掃除やポップの入れ替え、レイアウトの見直しでもしたら?
そうやって遊んでるからヤフオクで売らないと食えないくらい
店が傾くんだよw
61名無しさん(新規):03/01/13 15:01 ID:bHVWloAP
>自分がメーカーなら、欲しい人に直に売りたいよ。
>転売屋より安く売ってあげられるよ。
欲しいの基準って何?
転売屋も金になるからその商品が欲しいわけであって・・・
欲しい気持ちは同じじゃん?
それに本当に欲しいのなら高くても買うし
62名無しさん(新規):03/01/13 15:52 ID:gbjvJaSc
玩具板の荒しスレで
ネタ振って自分でレス返してる自作自演の>1荒しでもヲチしますか?
63名無しさん(新規):03/01/13 16:17 ID:sx3QGVJY
テンバイヤ、卑しいな(w
64名無しさん(新規):03/01/13 16:22 ID:zX3+58pS
188 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/13 15:14 ID:???
では次は転売屋による被害について語るか。

---------------------------------------------------------
この自演荒らし、必死になってネタを提供してもらおうとしてるあたりが藁える
65名無しさん(新規):03/01/13 17:28 ID:694yk0XF
>>64
生温かく見守ってあげましょ(w
66名無しさん(新規):03/01/13 17:31 ID:vAyBZABn
イベントで限定品買うのに朝早くから何時間も並ぶの当たり前という
状況だと転売やむなしだと思う。
それだけの体力と時間を持ってないけど欲しい人はいる。それと
地方モノと。
需要と供給があって成り立つのがマーケット。法に触れない限り
問題はない。
オクに出す以上、本人が意識していようがいまいがお商売だ罠。
転売であろうがなかろうが、高くなったらねたみと羨望で晒されるの
は2ちゃんの常。それがいやなら出さないことだ。
67名無しさん(新規):03/01/13 18:37 ID:/Bc/AOQa
>>60
余計なお世話過ぎ
68名無しさん(新規):03/01/13 18:39 ID:gg3VNNqr
>>66
がいしゅつの意見
69名無しさん(新規):03/01/13 20:17 ID:MoIQ7QT6
>>64
未だに誰もレス付けてないな。
そのうち自分でお返事書き込むぞアレ(ワラ
70名無しさん(新規):03/01/13 20:18 ID:QspNfcCp
71名無しさん(新規):03/01/13 20:27 ID:NU5S2Tj/
転売屋=ダフ屋
72名無しさん(新規):03/01/13 22:10 ID:X4ZtIb3o
転売ヤーマンセー
やつらのおかげで見つからなかったレア物とかも手に入る。
多少値が張ってもご愛嬌
73名無しさん(新規):03/01/13 22:19 ID:khXuyAS1
子供「ママ、パパは休日になると朝早く出ていくけど、どこに行くの?」
ママ「並びにいくのよ。」
子供「並びに行くって?」
ママ「限定品を買うのよ」
子供「限定品って?」
ママ「買ってきて、ヤフオクに出して売るの。
  ウチは不景気でパパの稼ぎがめちゃくちゃ少なく、転売で
  生活費の足しにするのよ。あなたももう少し大きくなったらわかるわ。」
子供「ママ、私もパパの手伝いする。」

こうしてDQN家の一人息子は、限定品会場の行列に加わったとさ。
めでたしめでたし。
74名無しさん(新規):03/01/13 22:27 ID:cLH2xtu4
転売否定の香具師=資本主義否定=共産主義マンセー=時代遅れw
75名無しさん(新規):03/01/13 22:30 ID:oFNEvrPW
74=34
76名無しさん(新規):03/01/14 02:16 ID:MXhCwS9M
73=75
77名無しさん(新規):03/01/14 06:55 ID:6Yy311ON
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30799821

これ、どうよ
バカみたい
78名無しさん(新規):03/01/14 11:40 ID:YNz9Zk+6
禿ポニーテール帽子の人が必死になるスレはここですか?
79名無しさん(新規):03/01/14 14:40 ID:MXhCwS9M
自分は欲しくてもなかなか手に入らないものなら定価以上の
金額を出してでも欲しいタイプなので、ときにテンバイヤーさんが
有難い事もあります。
市場に出回ってるものを定価以上で出してたり(100均とかを500円とかさ)
予約販売の物をいくつもいくつも出してたり(ブライスなんかでよくあるけど)
そういうのは「金の亡者ね」って思うけど、それでも入札する人がいる限り
需要があるっていう事だから問題はないんじゃないかなあ。
自分に全然迷惑が降りかかってくるわけじゃないし、
所詮他人のしてる事だから関係ないわって感じ。
80名無しさん(新規):03/01/14 15:24 ID:tPNikL7C
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042341253/203
自作自演で一人話始めてる荒らしを何とかしてして下さい。
81名無しさん(新規):03/01/14 16:06 ID:uuaZKINr
>>78
ここだよ。
今も荒らしスレで必死になってネタ振ってる(w
82名無しさん(新規):03/01/14 21:16 ID:tsT9BIsO
転売屋を嫌うならそいつからは買わなければ良い
ただそれだけでしょ
暑かったり寒かったりする中並んで購入してくれる
混雑している中購入してきてくれる
手間賃だと思えばなんとも思わないよ
近くの会場で購入するにしても交通費かかるし
地方で開催されれば飛行機代宿泊費などがかかる
キャッスルものでも同様
逝ったところでお目当てのものが買える保証もない
それなら確実に多少高くても転売屋もとい代行屋から
買ったほうが楽だよ
プレ値に変わるってのは屁理屈だよ(w
付加価値は出品者それぞれ違うのだから自分の予算に合う人から
買えば(入札したら)良いだけ
プレ値だって需要が無ければ下げる人は下げるし
どんな金額をつけようとも持ち主次第
金額が合わないのならご縁が無いと諦めたら?
83名無しさん(新規):03/01/14 21:40 ID:IpYfl47J
荒らし専用スレで周りの奴は皆sageて書いてるのに
一人だけメール欄をageて転売擁護してる自作自演禿ポニーが藁える。
84名無しさん(新規):03/01/14 21:44 ID:IpYfl47J
しかし未だに向こうのスレで、荒らし構いでなく
議論してる奴って馬鹿か?それとも全部荒らしの自演?
85名無しさん(新規):03/01/14 22:51 ID:AfO6NQXb
たとえば 相場3万円の物があるとしましょ
俺は1マン円でGETしました
それを2マン円で転売
これってNG?
買った人は3マンの物を2マンで買えて1マンの得
俺は1マンで買って2マンで売って1マンの得
みんな1マン得してすべてはok? ちゃう? だめ?

ようするに俺がいくらで買ったかは関係ないでしょ?
いくらでか買えるかが問題なだけで
86名無しさん(新規):03/01/14 23:28 ID:3QCrtCpc
>>82
実際の話、プレ値で売り当然って態度で販売してる転売屋は
かなりムカツクけどね。しかもそう言う奴に限って乞食使って買い漁るから
在庫だけは豊富だったりする。

>>84
8割方はマッチポンプの自演だと思うよ。
自分で貼り付けて自分で叩いてるっぽい。
87名無しさん(新規):03/01/15 00:12 ID:RHECt0cT
>>85
その通り
88名無しさん(新規):03/01/15 00:27 ID:Je3cSm8O
89名無しさん(新規):03/01/15 00:33 ID:p0IP4dv+
216 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/15 00:28 ID:???
転売やさん、ヤフオクの有効期限の延ばし方をしっていたら教えて〜

晒し上げ
90名無しさん(新規):03/01/15 00:34 ID:Je3cSm8O
>>89
ちょっと呼んで来る(ワラ
91名無しさん(新規):03/01/15 00:40 ID:p0IP4dv+
どうせ呼んでもコピペするだけだけどな
92名無しさん(新規):03/01/15 00:43 ID:Je3cSm8O
来ないかな?
93名無しさん(新規):03/01/15 00:48 ID:p0IP4dv+
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017076286/l50
↑荒らしのメール欄

すっげえヴァカだ
94名無しさん(新規):03/01/15 00:53 ID:p0IP4dv+
メール欄で余計なヴァカやるあたりが
向こうの>1と同じだからすぐばれる
95名無しさん(新規):03/01/15 00:59 ID:Je3cSm8O
来ないから寝ます。
96名無しさん(新規):03/01/15 02:46 ID:TfKUYLFr
世の中の商売は全て転売で成り立ってるってことを勉強しれ。>>1
97名無しさん(新規):03/01/15 03:19 ID:QVOM2XVJ
だなー
98名無しさん(新規):03/01/15 03:24 ID:100EZ62m
>>96
またいつものアホ理論か。
こんなクズと一緒にされたんじゃ一般の商人が怒るよ。
99名無しさん(新規):03/01/15 10:39 ID:PITayOlk
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042341253/221-224
本当にチキンだね>転売厨
ID強制表示のここが恐くておもちゃ板で必死に自演中(w
100名無しさん(新規):03/01/15 10:42 ID:knHq/eFM
百斤
101名無しさん(新規):03/01/15 10:48 ID:PITayOlk
あっ!100トラレタ〜一足違いですた。
>>99ID表示なんていくらでも誤魔化せるよん!
未だに手動の低スキル荒らしだから恐いんだろうね。
102名無しさん(新規):03/01/15 10:49 ID:PITayOlk
などと自作自演で対抗してみますた(w
103名無しさん(新規):03/01/15 11:04 ID:I6YhtqpM
↑プッ馬鹿
転売議論は無限地獄、続ける奴は馬鹿かと。
玩具の糞スレよりマシだがね。
104名無しさん(新規):03/01/15 11:16 ID:Kz2zWaYU
>>99
寝てるとか言ってる香具師が転売屋だろアレ・・・
寝てる事にしてスレ伸ばしてる臭い。
105名無しさん(新規):03/01/15 13:39 ID:oQxf1ItO
また空ageしてる馬鹿が沸きました。
ageてレスを誘い、自作自演で返事書いてまで
自分のスレの存続させようとしてるのが凄く惨めです。

あの分だと粘着におもちゃ板にスレ立てそうですね。


106山崎渉:03/01/15 14:33 ID:Kz2zWaYU
(^^)
107名無しさん(新規):03/01/15 15:50 ID:bWijbml/
向こうの連中、誘導されれば全部荒らしの仕業にしてる。
すでに削除依頼スレであれだけ文句言われてる訳だし
目付けられる前にこちらで楽しくやるのが大人だと思うのですが。
それとも荒らしの巻き沿い食らって仲良くあーぼんされたいのかな?
108名無しさん(新規):03/01/15 16:08 ID:bWijbml/
なんかムキになって誘導してるアホがいるけど、オク板では板違いにしかならないよ。
ヤフオクの転売屋の話なんかほとんど出てないし。



貼っておく。
109名無しさん(新規):03/01/15 16:14 ID:En8D2O4e
>>108  (’’なに貼ったの?
110名無しさん(新規):03/01/15 16:34 ID:dG6lKgQf
いいよ。転売しても。
111名無しさん(新規):03/01/15 17:14 ID:bWijbml/
>>109
玩具板に粘着してる厨房の言い訳。
オク板では転売屋の話は出ないから板違いとか言ってる奴です。

多分オク板が強制IDなのと玩具板に比べ弁論達者な人が多いから怖がってるだけでしょう。
今も必死で向こうのスレ荒らしてます。
112名無しさん(新規):03/01/15 17:32 ID:kPhVKDoJ
つぅ〜か玩具スレ上げてる奴荒らしじゃないとしても確実にヒッキ〜だろ?
朝から晩まで必ず数時間事に上げてるぞ。
113名無しさん(新規):03/01/15 17:38 ID:kPhVKDoJ
しかしなんであんな荒らしのオナニ〜スレに執着してるのか理解出来ん。
荒らし本人なら納得だけどな。
114名無しさん(新規):03/01/15 17:52 ID:bWijbml/
>>113
意味不明な理由でオク板に来れない気の弱い厨房か
コピペ荒らし本人かのどちらかです。

引き際を知ってる大人なら玩具板に粘着などしません。
115名無しさん(新規):03/01/15 17:53 ID:KJYaERst
116名無しさん(新規):03/01/15 18:03 ID:bWijbml/
>>115
安いですねw
でも頭悪そうだから妥当。
117名無しさん(新規):03/01/15 19:45 ID:Xn2nokp8
>108
馬鹿だねそいつ
118名無しさん(新規):03/01/15 19:50 ID:Xn2nokp8
漏れは転売屋は嫌い
でも必要な奴が居るから
商いしてる香具師が居るんだろ
国が法律でも作らない限り
止めよう無いじゃん
119名無しさん(新規):03/01/15 20:46 ID:D3g0ALFf
午前7頃から午後2時ぐらいの間しかおもちゃ板で議論する奴が沸かないのは何故?
その後は荒らしと煽りばかり。
120名無しさん(新規):03/01/15 20:48 ID:2Ivq5SEv
転売好意は構わないが、出来れば別ID取るとかして
なるべく分からないようにしてくれた方が嬉しい。
漏れから落札する前に既に出品完了していた転売屋が
いて(しかも画像転用)、取引する前から鬱になったよ……。
121名無しさん(新規):03/01/15 20:57 ID:D3g0ALFf
>>120
卑らしいなそれ
122名無しさん(新規):03/01/15 21:03 ID:D3g0ALFf
123名無しさん(新規):03/01/15 21:27 ID:623GIv4W
351 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2003/01/15(水) 20:51 ID:9W84bU2f
おもちゃの転売についてもコメントもらえたら嬉しい
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1042381599/l50


無差別宣伝、非常に迷惑しております。
124名無しさん(新規):03/01/15 21:35 ID:Xn2nokp8
玩具好きは厨房多いから仕方ないね。
おもちゃ板の転売スレ見てると良く解るよ。
125名無しさん(新規):03/01/15 21:55 ID:HUZZ7RTT
転売がイカンっていうのは、自分の勉強不足で高く買ってしまったり、
衝動買いの失敗の怒りを出品者に押し付けているに他ならない。

それか暇に任せてヤフオクを巡回し≪こいつこんなもんこんな高く出しやがって≫
などと言いがかりをつけてBBSで晒し皆の同意で満足するオタ。
(ここでクドクドいう折れもヲタ)
入札行為は自己意志、自己責任だから、悪意の詐欺行為でないかぎり、
買う側がヴァカということ。
126名無しさん(新規):03/01/15 22:58 ID:Je3cSm8O
欲しい人間と買いたい人間がいるんだからいいと思うよ。ただし素性の
知れないものは売って欲しくない。

127名無しさん(新規):03/01/15 23:01 ID:623GIv4W
>>126
目利きが出来ぬ者。オークションに参加するべからず。
128名無しさん(新規):03/01/15 23:40 ID:PITayOlk
悪質転売があるなら良質転売ってのもあるのか?
129名無しさん(新規):03/01/16 11:14 ID:d86YakVU
一人で馬か上げしてるのに誰にも反応されない哀れな奴発見
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042341253/249-252
130名無しさん(新規):03/01/16 11:35 ID:yfDq+ao1
>>125
禿同。
相場の倍額で売っていたいるような店に入った経験くらいあるだろう?
知識がなければそんなもんかと思って買ってしまうかもしれない。
気に入らなければ買わないで出ればいいだけのことだ。
中途半端に知識に自信があると転売屋が目について暴利に腹が立つ
んでないか?

>>120
終了前に気付いたなら入札取消してBLに入れればいいけど、後になって
気付くとさすがに鬱かもな。
131名無しさん(新規):03/01/16 15:41 ID:aaJAZyhS
おもちゃ板の転売スレには転売を憎む人たちが多いね。
自分が売った商品をすぐさま出品され自分より高値がついた悔しさからかな?
132名無しさん(新規):03/01/16 17:41 ID:Cy43fmrn
本来パック入りの玩具を開封してあるのに新品と言って売ってる人がいるんです。
なんかいんちき臭い。
どっかで中古を仕入れて転売している模様。
ひどい人がいるもんだちゅーの。
133名無しさん(新規):03/01/16 20:57 ID:p+IDnpcG
>>132
MIAでやる奴多いぞ
134名無しさん(新規):03/01/16 20:59 ID:p+IDnpcG
>>129
今日はageてない
一向にレスが付かないのでスネたか?
135名無しさん(新規):03/01/17 01:37 ID:KH35/iMt
>>1
荒らしスレの荒らしに荒らし呼ばわりされてるぞ(藁

253 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/16 21:08 ID:???
なんかオク板の1が必死で笑ったよ。コピペ荒らしも同然だなあれは。


136名無しさん(新規):03/01/17 04:21 ID:7LBb8hru
>>129age荒らしが沸かない日にはコピペ荒らしも現れない
どう言う事よこれ?(w
137名無しさん(新規):03/01/17 13:32 ID:MExqM697
おもちゃって、通常のオクなんかよりも梱包には神経を使う気がする。
私が出品者の立場の場合、入金や発送方法も落札者に必ず希望をきいて、
なるべく落札者の希望にそえるようにして取引きをやってます。
今のところそれでクレームなど来た事ないよ。
138名無しさん(新規):03/01/17 17:53 ID:phy+Q75g
転売がブームになると高くて買えない。
転売ブームが収まると誰も見向きしなくなる。


どっちにしろろくなことにはならない・・・
139名無しさん(新規):03/01/18 02:39 ID:H2hORi80
市場は全てが転売だよ。

もし、何か反論があれば
自分で商売を経験するべし。
140名無しさん(新規):03/01/18 14:42 ID:N/A5aJPD
>139
そのとおり。転売云々言ってるヤツって
物売りやったコトないっしょ?
キミ達が普段購入しているもの
す べ て 、
転売品だよ。

まあ300個限定のもの一人で280個くらい買い占めて
捌いてる、市場独占してる、ってんなら迷惑な話だけど。
ま、んなこと起こりうる訳がないわけで。
141名無しさん(新規):03/01/18 14:50 ID:DJlClX7x
イベントの限定商品アニメ見るけど限定200だっつーのに何でそんなに
買占めてんだよと思うこともある。自分がほしかったものもでているし
3000円くらいのものが何万となっているのでウマー。
来年は買いにいくかな
142名無しさん(新規):03/01/18 14:50 ID:A6KTNeX1
結局、飼う方が自衛すべき問題。
そもそも買わなきゃいいんだから。
143名無しさん(新規):03/01/18 18:53 ID:HKrv7hXG
age荒らしと一緒にコピペ荒らしも死んだ(w
144名無しさん(新規):03/01/18 22:34 ID:61ouJt8H
>>98
転売は商人からも嫌われてますよ。あまりにひどいのはメールとかで通達されてるけどね。
145名無しさん(新規):03/01/19 00:28 ID:/VhNL7zL
時計とか電化製品でやるのは需用と供給の釣り合いで別にいいと思うんだけど
子供のおもちゃとかはやめたって
折角子供でも変える良心的な値段で出てるのに大人が値段上げるなよ・・・
(いや時計とかもそうだけど大人は自分で金作れるから)
146名無しさん(新規):03/01/19 12:34 ID:qm5oGbRB
>>145
肝心の主語がないぞ。伝聞形だからお前じゃないのはわかるが。
147名無しさん(新規):03/01/19 21:38 ID:tODVuIbQ
私も138さんの意見と同じです。

でも心情的に、自分の持っているものが転売されると「イヤ」な気分、
持っていないもので欲しかったのが転売されてると「ありがとう」な気分になります。

要は受けての気分じゃないすかー
148名無しさん(新規):03/01/19 21:52 ID:xciosMcT
>>147
>要は受けての気分じゃないすかー

はげどー。
149名無しさん(新規):03/01/19 23:05 ID:I6R6hPCH
>>145
>時計とか電化製品でやるのは需用と供給の釣り合いで別にいいと思うんだけど
>子供のおもちゃとかはやめたって

結局、全ての物の価値は需給のバランスで決まるわけだが。
ところで、子供相手のおもちゃなのに生産調整したり限定版を出す。
そこに根本的な問題があるわけなんだが。
150名無しさん(新規):03/01/20 03:42 ID:cLX+ji+4
良スレ保存
151名無しさん(新規):03/01/20 16:34 ID:BAl5+fmn
転売を肯定してる奴は転売屋と同類
生きる資格など無い!
152名無しさん(新規):03/01/20 17:03 ID:nizNT0u3
類似スレ

転売屋スレッド 8 〜3日間 コミケ63冬の陣〜

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039943672/
153名無しさん(限定品):03/01/21 01:11 ID:dW9hotes
限定品に限っては「転売屋がいることでより役に立っている」という理論は通用しない。

限定品10個を店で買ってオクで転売したとして、それは確かに需要があって
欲しい人10人の手に渡すことに貢献するかもしれないけど、同時に店で買える
はずだった10人の欲しい人の購入する機会を奪っているわけだから、欲しい人側
トータルの集団から見た「転売屋の役立ち度」はプラスマイナス・ゼロ!

むしろ値段が跳ね上がるだけ、欲しい人側トータルの集団から見れば
「役立ち度」マイナスともいえる。
154名無しさん(新規):03/01/21 15:49 ID:r6i/UgdN
ゴジラのイベント転売ヤーウゼェーーーーーーー
155名無しさん(新規):03/01/21 18:43 ID:JsiSI7L5
転売屋死ね
156名無しさん(新規):03/01/21 22:19 ID:YmwSRD6P
転売を否定してる香具師がこんなスレたてたんだろうけど、
>>139のとおり経済は転売で成り立ってんだよ。株なんかまんま。
社会生活してる以上転売が許せないんだったら、自給自足するか、
氏ぬしか方法がないよ。
肉食って、ウール着て、動物愛護訴えてる香具師と一緒だよ。
157名無しさん(新規):03/01/21 22:22 ID:YmwSRD6P
玩具にしても同じ事。
所詮この世は弱肉強食、強い者が買えて弱い者が買いそびるだけ。
158名無しさん(新規):03/01/22 02:35 ID:bT0T/t35
>>153
限定品で価格が上がるというのは、その段階で需給バランスが崩れてるってこと。
だから『欲しい人の集団』なんてもので見ても無意味だな。
『最終的に手に入れる人』で見なきゃ駄目。
そこから見れば転売屋もある意味で役に立っているわけよ(藁
159名無しさん(新規):03/01/22 09:31 ID:x6kviWWo
玩具の転売屋は臭い
160153:03/01/22 10:43 ID:bCRAby3m
>>158
> そこから見れば転売屋もある意味で役に立っているわけよ(藁

転売屋も役に立っている(貢献している)というのは>>153でちゃんと認めてるよ。
レス元の文章くらいはよく読んでね。
まあだから、わざわざ (藁 なんて符号つけて威嚇する必要は全然なかったわけ。

> 『欲しい人の集団』なんてもので見ても無意味だな。
> 『最終的に手に入れる人』で見なきゃ駄目。

『最終的に手に入れる人』に範囲を限定してしまうと、逆に転売屋の役立ち度は不利になるような?
試しに>>153で述べていた母集団を『最終的に手に入れる人』に換えて考えてみると、

転売屋がいなかった場合 → 最終的に手に入れる人10人が、店で定価で購入する
転売屋がいた場合    → 最終的に手に入れる人10人が、プレミア価格で購入する

という結果になる。

というわけで、>>153で主張したように
> 限定品に限っては「転売屋がいることで より役に立っている」という理論は通用しない。
161名無しさん(新規):03/01/22 11:08 ID:H3gvnCu2
□煽る
□荒らす
??終了
162名無しさん(新規):03/01/22 12:48 ID:i3mQh3dO
>>160
>転売屋がいなかった場合 → 最終的に手に入れる人10人が、店で定価で購入する
>転売屋がいた場合    → 最終的に手に入れる人10人が、プレミア価格で購入する

プレミア価格で手に入れたら『役に立ってる』ことにはならないのか?
だとすれば君の『転売屋も役に立っている(貢献している)』とは何を指すのか?
163名無しさん(新規):03/01/22 12:52 ID:U76R88iQ
160の言うとおり!
儲けたからやる。
それならいいけど、社会貢献的な正当論は無理がある
164名無しさん(新規):03/01/22 13:12 ID:p4rYyr2S
田舎の人間にはありがたいですねぇ>ヤフオク転売
東京くんだりまで買いに行かなきゃならない経費や休日申請を考えると安い安い。
165名無しさん(新規):03/01/22 13:30 ID:+lRZfN81
そうそう
確実に手にいれる為なら早起きして電車乗り継いで並んで・・・
交通費や時間考えたら、ほんと有り難い。
高く買うのが嫌なやつは並ぶか安くなるまで待てば良し。
166153:03/01/22 14:01 ID:bCRAby3m
>>162
> プレミア価格で手に入れたら『役に立ってる』ことにはならないのか?

だからいったい何度言えばわかるのか?
私は>>153でも>>160でも転売屋が『役に立ってる』ことは認めているのに。
感情だけでレスするからそうなる。

プレミア価格で手に入れることも役に立っているし、
定価で手に入れることも役立っている。

だから「プレミア価格で手に入れることの方が役に立っている」ことにはならない。

>>153で主張したように
> 限定品に限っては「転売屋がいることで より役に立っている」という理論は通用しない。

>>164
>>165
そう、そういう手間や交通費を転売屋が代行することで、転売屋は役に立っている。

そして、転売屋が買い占めた分だけ、そういう手間や交通費をかけて買いに来た人の
購入の機会もまた奪っている。

プラスもあれば、マイナスもある。
世の中は複雑ですよね。
167名無しさん(新規):03/01/22 14:19 ID:0eJDrXGq
確かに交通費を換算すると転売利用は有効だよね!
ただし、そういう流通経費は希望小売価格に含まれているのを
忘れずに!つまり2重払いしてるってことだな。
そして、それは利用者が便利だと言う事であり、転売屋が自己行為の
責務として主張する理屈ではない。
なぜなら、彼らは「買えない地方の人限定!」なんてしてないのだから。
あくまでも利益があがればいいだけ。
結果的に遠いひとが落札できたにすぎない。
168パースー:03/01/22 15:02 ID:4rsoMg1J
そもそも転売する奴を責めるなよ。俺は誰も悪くないと思うが、
仕組み的に悪いとすれば、需要があるのはわかってるはずなのに、
子供向けの商品で生産量を絞るメーカーだろ。ま、転売はあんまり
いいもんとも思えないけど、転売屋叩きをする2CHネラーは変だと
思う。
169名無しさん(新規):03/01/22 15:22 ID:HqgOG64R
>>168
そんな事はみんな承知です
ここは転売スレです
メーカは別スレで問題になっています
170153:03/01/22 15:34 ID:bCRAby3m
>>168
> そもそも転売する奴を責めるなよ。

いや、ここは「限定品玩具」の転売スレであって、
転売自体を どうのこうの言っているわけではないよ。

ちなみに私は、転売屋叩きは一切していないし、するつもりもないし、
転売自体も肯定しているよ。念のため。
171名無しさん(新規):03/01/22 19:10 ID:xV8ZzvR9
>>163
>それならいいけど、社会貢献的な正当論は無理がある

それは「転売屋によって不利益を被る」みたいな与太を言い出す奴がいるから出てくる話でな。
正当化つーより転売を否定的に語る論理つーものは存在しないわけよ。
だいたい「誰の役にも立たない」ものは、存在しようが無いわけだしな。
172名無しさん(新規):03/01/22 19:10 ID:xV8ZzvR9
>>166
>>153で主張したように
> 限定品に限っては「転売屋がいることで より役に立っている」という理論は通用しない。

よくわからんなぁ?
「より役に立つ」ってのは比較論の話か?
んなもの誰と何で比較するんだ?
限定品とそうでない物とで区別する必要すら感じられんのだが?

>そして、転売屋が買い占めた分だけ、そういう手間や交通費をかけて買いに来た人の
>購入の機会もまた奪っている。

ここんところがお子様臭いんだよね。
プレミアが付いちゃう時点で誰かの購入機会は奪われるという構図なのよ。
そこで「転売屋」の部分だけクローズアップさせる意味はあるのか?
173153:03/01/22 20:35 ID:RLGpc1C7
>>172
>> 限定品に限っては「転売屋がいることで より役に立っている」という理論は通用しない。
> よくわからんなぁ?
> 「より役に立つ」ってのは比較論の話か?
> んなもの誰と何で比較するんだ?

「転売屋がいることで(転売屋がいなかった場合)より役に立っている」という比較。
「誰にとって役に立っている」かは、上で議論されたように「欲しい人の集団」とか
>>158が言ったように『最終的に手に入れる人』でもいいし、>>163が言ったように
「社会的貢献度」でもいい。

>>そして、転売屋が買い占めた分だけ、そういう手間や交通費をかけて買いに来た人の
>>購入の機会もまた奪っている。
>
>ここんところがお子様臭いんだよね。
>プレミアが付いちゃう時点で誰かの購入機会は奪われるという構図なのよ。
>そこで「転売屋」の部分だけクローズアップさせる意味はあるのか?

「転売屋」の部分だけクローズアップさせるとかそういう問題じゃないんだが。
「転売屋」とした部分を「すべての購入者」としても同じこと。
どっちでも同じだから、私の意見は変わらない。
174153:03/01/22 20:57 ID:RLGpc1C7
レス抜けがあった。

>>172
> 限定品とそうでない物とで区別する必要すら感じられんのだが?

ここが限定品玩具の転売スレだから、限定品の話をしただけのこと。
区別しない話題は別スレになるよね。

ちなみに何度も言っているように、転売が役立っていることは私も認めているからね。

175名無しさん(新規):03/01/22 20:59 ID:x6kviWWo
買い占めキティの禿げポニーテールは氏ね
176153:03/01/22 21:43 ID:RLGpc1C7
ああ、なんとなく誤解のカラクリがわかってきた。
-------------------------------------------------------------
私に誤解で反論してくる人は、
「お前は転売屋にマイナスの部分があることを指摘したけど、それは
(之々このような理由で)転売者がいなくても同じことなんだよ。
だから、転売屋を貶めようとしているお前の企みは失敗してるんだ。」
と攻撃してくる。

でも、私は転売屋を貶めることが目的ではないから、攻撃は空回りして
「同じようなものだから、転売屋がいることで より役に立っている証明にはならない」
というようなことを再度念を押すことになる。

そして、別の誰かが、転売屋の別のプラス点を提示する。

私が、プラスもあれば、このようなマイナス点もあるというような意見を出す。

一番上に戻る。
---------------------------------------------------------------

・・・こんな感じかな?

ということで、私は転売屋を貶めることが目的では無いということをご理解いただきたい。
177名無しさん(新規):03/01/23 00:58 ID:9d/zrUr9
>>176
>だから、転売屋を貶めようとしているお前の企みは失敗してるんだ。」
>と攻撃してくる。

攻撃じゃなくて、君の論理に対する疑問だ。

>ということで、私は転売屋を貶めることが目的では無いということをご理解いただきたい。

これも了解してる。

俺が引っ掛かってるのは「限定品に限っては」という部分。
君は「スレ的に区別した」と言うが、その区別に合理性が無いのでは?ってことさ。

限定品であれ、非限定品であれ、転売屋からの購入を選ばざるを得ない場合は同じことだ。
よもや「転売屋の買った分だけ直接店から買える人が減る」などと世迷言は言わないでくれよ。
それは非限定品でも全く同じことなんだからさ。
178153:03/01/23 05:31 ID:kb/2KQBc
>>177
> 君は「スレ的に区別した」と言うが、その区別に合理性が無いのでは?ってことさ。

>>1が話題提起してるんだから、それが話題が進む理由になって
それに沿った話になっても自然な成り行きなんじゃないの?

限定品の時だけ転売屋になる人もいるかもしれないし、
意味なんてどこから生まれてくるかわからないよ。
あるいは仮定の遊びで話題にしたというだけでも意味はあると思うけど。

逆にもし合理性が無いとしても、だからといってこの話題を停止・撤回すべきということにはならないしね。

> よもや「転売屋の買った分だけ直接店から買える人が減る」などと世迷言は言わないでくれよ。
> それは非限定品でも全く同じことなんだからさ。

非限定品でも同じって、そんなのあたりまえ。
てゆうか、言ってるそばから思いっきり>>176のスパイラルにハマッているなあ。
あなたがそうやって一生懸命攻撃している先には、私という実体がいないんだから、
その熱意は空回りしているだけなのに。
>>176を読めばそのカラクリがよくわかると思うんだが。
179名無しさん(新規):03/01/23 07:12 ID:NGmevxkf
玩 具 転売屋に人権など無い!
家畜以下むしろ生きる資格すら無い!
心置きなく氏ね。
180名無しさん(新規):03/01/23 10:00 ID:Ra0gUEpI
買う方もさ、転売屋を恨むまでその玩具に執着せずに
他の玩具にすればいいんだよね。
物にこだわる事はいいことだけど執着しすぎるのもね。
他に娯楽は沢山あることだし。
それと通常品の品薄物は時期を早めて買う。
クリスマスとかのイベント前にね。
転売屋は何言ったっていなくならないんだから
無駄なイライラを募らせるなら自分で代案を練った
方が精神衛生上いいかと
181名無しさん(新規):03/01/23 11:41 ID:sX7Emo7v
>>178
>非限定品でも同じって、そんなのあたりまえ。

つまり…
>限定品に限っては「転売屋がいることでより役に立っている」という理論は通用しない。
…ってのが詭弁だって認めるわけね

アホだな(w
182153:03/01/23 12:38 ID:kb/2KQBc
>>181

だ〜か〜ら〜、その攻撃の矛先には私がいないんだってば。

「非限定品でも同じ」であるからといって、
「非限定品においては、転売屋がいることでより役に立っていることの証明」
にはならないはずだけど?

ある一つの転売屋のマイナス要素において「限定品」でも「非限定品」でも同だからといって、私の
> 非限定品では「転売屋がいることでより役に立っている」という理論は通用しない
という主張を覆すものにはなっていないよね。

ああ、無意味な攻撃のスパイラルは回りつづけるのか。
183153:03/01/23 13:49 ID:kb/2KQBc
>>181
>>限定品に限っては「転売屋がいることでより役に立っている」という理論は通用しない。
> …ってのが詭弁だって認めるわけね

私の意見を詭弁だとして間違いを証明したいみたいだけど、
そもそも「何に対して」詭弁なの?
もし私が、上記の私の主張を理由として「転売屋」を貶めようとしているなら、
それは確かに貶める理由に全くなってないから詭弁になるけど、
貶めることが目的ではなく、意見内容自体が目的なんだから、
その目的にとって詭弁になりえるはずがない。

それから、私の主張自体が間違っているかどうかだけど、
そもそも転売屋がいることによる役立ちのプラス・マイナス要素なんて色々あって複雑なのに、
どうやってその貢献度を天秤にかけるつもりなの?
唯一、天秤にかけられそうな数値化できるもの(例えば金額)で考えたとしても、
>>160で話題になったみたいな
> 転売屋がいなかった場合 → 最終的に手に入れる人10人が、店で定価で購入する
> 転売屋がいた場合    → 最終的に手に入れる人10人が、プレミア価格で購入する
になるから、やっぱり
「非限定品において、転売屋がいることでより役に立っていることの証明」にはならない。
交通費その他の金額の問題もあるが、これを数値として一般化することは不可能に近い。
----------------------------------------------
以下、話は変わるけど、今後予想される誤解への予防。
・私は「限定品に限らなかった場合」のことは述べてないから、ある事柄に対して、
 「限定品」でも「そうでない場合」でも同じだ、という類の反論は空回り。
・私は、転売屋が役に立っていること自体は認めている。
(例:たとえば、ある地方者にとって転売屋が様々な手間を軽減してくれるのに役立っている)等々
184153:03/01/23 13:58 ID:kb/2KQBc
182と183の訂正

文中の
「非限定品において、転売屋がいることでより役に立っていることの証明」にはならない。
「非限定品では「転売屋がいることでより役に立っている」という理論は通用しない。」
は、それぞれ
「限定品において・・・」「限定品では・・・」の間違えでした。申し訳ない。
185名無しさん(新規):03/01/23 22:15 ID:rkILmztv
偽物を売る転売ヤーを撲殺せよ
186名無しさん(新規):03/01/23 23:30 ID:nCY/KpDe
具体的な玩具高額転売のURL張ってくんないとツマンネエヨ。
187名無しさん(新規):03/01/23 23:32 ID:DkI/W2Hm
おもちゃ板、模型板とこの板をまたいでよくやるわ。。。。
188名無しさん(新規):03/01/23 23:34 ID:ER1y5w9U
転売屋が問題なのではなくて、少量限定が問題なのでは?
189名無しさん(新規):03/01/23 23:38 ID:nTFTk7ZS
>>183
>そもそも転売屋がいることによる役立ちのプラス・マイナス要素なんて色々あって複雑なのに、
>どうやってその貢献度を天秤にかけるつもりなの?

で、オマエは掛けてるわけじゃん?
すんげー矛盾した発言だな(w

>唯一、天秤にかけられそうな数値化できるもの(例えば金額)で考えたとしても、

なんで金額になるわけ?
そもそも天秤に掛けられるのか掛けられないのか、どっちだよ(w

>・私は、転売屋が役に立っていること自体は認めている。

俺は転売屋が役に立つとか立たないとかはどーでもいい。
需給バランスの中で転売屋というものが存在するってだけだから。

俺が言いたいのはオマエがアホだというだけのことだ(w
190名無しさん(新規):03/01/23 23:49 ID:GQdXtqkr
転売がいけないとしたら、この世から商社や卸問屋もいけないということか?
市場だって旅行代理店も転売じゃねーかー!!
くだらん事を論議するなよ!
191153:03/01/23 23:51 ID:kb/2KQBc
>>189
> で、オマエは掛けてるわけじゃん?
> すんげー矛盾した発言だな(w

天秤に掛けられないと言っているんじゃなくて、「凄く難しい」といっているの。
あなたの意見は、ただの矛盾探し・あら探しをしてるだけのようにしか見えない。
192名無しさん(新規):03/01/24 00:35 ID:Z2Br14Qe
>>190
おまえの転売行為の解釈は広すぎるんだよ。ここで問題にされている
転売行為はもっと狭義だろうが。過去ログ読んでから偉そうな
講釈たれろ
とういうか、議論を否定するならいちいち書き込んで参加するなよ
193名無しさん(新規):03/01/24 01:35 ID:tV/rCoW3
>>191
>天秤に掛けられないと言っているんじゃなくて、「凄く難しい」といっているの。

で、その「凄く難しい」ことを簡単に天秤に掛けるオマエは何様なんだ?

>あなたの意見は、ただの矛盾探し・あら探しをしてるだけのようにしか見えない。

そらそうだ。
意見じゃなくてオマエの矛盾とあらを指摘してるんだからな。
はっきり言って発言の全部が矛盾とあらだらけなのが困りもんだが…

せめて1レス中くらいは矛盾させんなよ、アホ(w
194153:03/01/24 02:37 ID:2FCcF769
>>193
> で、その「凄く難しい」ことを簡単に天秤に掛けるオマエは何様なんだ?

では、どうしてそうなったのかを順を追って説明するよ。
まず、私の主張
> 限定品においては「転売屋がいることでより役に立っている」という理論は通用しない。

これはつまり「転売屋がいることで、転売屋がいなかった場合と比較して、より役に立っているか」
という比較になるわけだが、この比較が「難しい」。
ちなみに、もし「比較ができなかった」としても私にとっては何も困らない。
なぜなら、私の主張は「より役立っているという証明はできない」だから。つまり、
比較できなかった場合 → 「転売屋がいることでより役に立っている」と証明できない。
ということ。つまり私の主張の間違いを証明できるとしたら「比較できた」場合に限るから、
どんな形なら比較できるのかを、「難しい」けれども「模索」してみることを試みた。

その「模索」が、私がこれまでに述べてきた「比較の例」であり、
それらはやはり比較として「苦しい」し、そういった苦し紛れでとりあえず出した
「比較の例」では、「転売屋がいることでより役に立っている」を証明できるものは無かった。
それでは、だれか他にコレを証明できる比較を考えられる人なんているのだろうか?
と、これが、これまでの経緯。

> そらそうだ。
> 意見じゃなくてオマエの矛盾とあらを指摘してるんだからな。

私の文章の、あら探しゲームですか?
でしたら他の場所で、思い存分「あら探しのためだけの」議論ゲームをしましょうか?

このスレでの、そんなゲームはもう止めましょう。
私ももう止めます。
本当にきりが無いので、もうあら探しにレスすることも止めます。
195164:03/01/24 07:49 ID:yMYtD358
>153
煽りdちゃんはほっといて、もう少し有益な話に戻りましょー。

スレタイは「正しい?」と疑問形ですが、これは「正しい」でいいでしょーか>皆さん
漏れは圧倒的に肯定派ですが。
196153:03/01/24 09:59 ID:2FCcF769
>>195
> スレタイは「正しい?」と疑問形ですが、これは「正しい」でいいでしょーか>皆さん

「転売屋でない一般の出品者と同程度に」正しいと思います。
ただし、転売屋のほうが「より正しい」とは考えません。
私はあくまで普通に、転売を肯定します。
197153:03/01/24 10:08 ID:2FCcF769
ちなみに、
>>1
> お一人様一点限りの品を、2度3度並び直し買い漁る転売屋をどう思いますか?

マナー違反だと思います。
ネチケット違反と同じようなものです。
転売自体はかまわないんだけどね。
198名無しさん(新規):03/01/24 10:45 ID:66wNE73Z
「正しい」となると拒絶反応を示す人が多いのでは?
受け入れるか受け入れないか?につきるかと。


199153:03/01/24 11:02 ID:2FCcF769
>>198
> 「正しい」となると拒絶反応を示す人が多いのでは?

では、こう考えてみたらどうかな。

「お一人様一点限りの品を2度3度並び直し買い漁って転売する」という
「一連の行動」は、マナー違反だから、「正しくない」。

あくまでも「一連の行動」が「正しくない」のであって、
「転売」自体は(転売屋でない一般の出品者と同程度に)「正しい」と思う。
200名無しさん(新規):03/01/24 11:21 ID:66wNE73Z
>>199
言ってる事はわかるが、その「あくまでも、一連の行為」って
のが判断基準になるのでは?それぞれを切り離して考えるのは
現実的ではないかと。
この場合、あなたが「正しい」と判断した転売行為は「正しくない」
と判断している「マナー違反」が基となって成り立っています。
よって私はこの場合の転売行為は「正しくない」とういうか、
「受け入れらない」となります。
で、もし並び直す行為がなければ正しいか正しくないかはわからないが、
欲しい物であり、どうしても自分の力で手に入れられないものではあれば
受け入れる可能性があるって事になります。
201名無しさん(新規):03/01/24 11:26 ID:66wNE73Z
200ですが、補足です。

現実的には購入する過程はわからないわけだから
受け入れる、受け入れないってのは違う基準になるけど。
例えば、私の場合、クリスマスの時期、子供をメインターゲット
とした玩具の転売は受け入れられません。
他の玩具を探します
202名無しさん(新規):03/01/24 11:40 ID:rAetFwYE
あぁ?
203153:03/01/24 11:47 ID:2FCcF769
>>201
201を読んで、あなたの言う「受け入れる」の意味がわかりました。
つまり、購入する対象として「受け入れる・受け入れない」という意味ですね。

あなたの言うように、現実的には購入する過程はわからないわけだから、
私には「受け入れる・受け入れない」の基準では結論は出せないけど、
あなたの一連の意見は了解しました。

私が>>199で書いた、あなたへのレスは、微妙にすれ違っていたわけですね。
204名無しさん(新規):03/01/24 11:58 ID:MRV8Bv7E
>>194
>「比較の例」では、「転売屋がいることでより役に立っている」を証明できるものは無かった。

「無かった」と断言しちゃうところが君の矛盾なんだけどね。
君自身>>166で「プラスもあればマイナスもある」と言ってるじゃない?

>それでは、だれか他にコレを証明できる比較を考えられる人なんているのだろうか?

それは非常に簡単だよ。

転売屋がいなかった場合 → 店で買える人だけが購入機会を持つ
転売屋がいた場合    → 店で買えない人も購入機会を持つ

プレミアが付くというのは商品を欲しがってる人の一部しか店で買えないという状態。
転売屋がいることで商品を欲しがってる人全体の購入機会は広がる(増えるに非ず)。
これは「転売屋がいることでより役に立っている」という事例の証明になる。

君は「購入機会が広がること」と「プレミア価格で買うこと」を相殺してしまってるのが間違い。
これは条件として別の話だから(それは君も理解してるはず)直接比較・相殺することはできないよ。
205名無しさん(新規):03/01/24 11:59 ID:MRV8Bv7E
>>195
>スレタイは「正しい?」と疑問形ですが、これは「正しい」でいいでしょーか>皆さん

「正しいか?正しくないか?」という話ではないと思う。

転売屋を頼って限定品を手に入れてる人もいるわけで、そういう人には必要な存在。
許せない人は転売屋から買わずに一生懸命店に買いに行けばよいだけ。
206153:03/01/24 12:24 ID:2FCcF769
>>204
> >「比較の例」では、「転売屋がいることでより役に立っている」を証明できるものは無かった。
> 「無かった」と断言しちゃうところが君の矛盾なんだけどね。

これは誤解。
不完全ながら私が出した「比較の例」の中には、少なくとも証明できる例が無かったというだけ。
それを理由にすべてにおいて証明できなかったと断言したわけじゃない。

> それは非常に簡単だよ。
> 転売屋がいなかった場合 → 店で買える人だけが購入機会を持つ
> 転売屋がいた場合    → 店で買えない人も購入機会を持つ

これも誤解。
そういう、ある要素において転売屋がいることでより役立っている、というのは認めている。
私が言っているのは、要素は色々あるから、比較するのは「難しい」ということ。

もうこんな無意味なやり取り、本当に止めましょう。
あら探しをしたいのなら、本当にどこか別の場所でやりましょう。
207名無しさん(新規):03/01/24 12:31 ID:/JFIu3TN
ここで生まれる軋轢は、購入する側の個人個人の「状況」「感情」が
多分に問題になっていると思いませんか?
あなたの言うように「転売自体」は法で規制されている訳でもなく、
感情以外では否定する余地はないと思います。
しかし、これは「行為」ですから、「転売に至るまでの過程」と
「転売自体」を理路整然と分けて考える事は自然ではないと思います。
そこには品薄といった「市場状況」やマナー違反等の「仕入過程」、
オークション等での「販売行為」(値つけが主かと思いますが)と
いった様様な要因が絡み合っていて、このどれかが自己所有目的で
買いたいと思っている人の状況と感情に悪いかたちで触れたとき、
軋轢が生まれるんだと思います。
しかし一方で、感情ですから、悪いかたちで触れたとしても他の利点を
見出して問題としない人もいるわけです。
つまり、あまりに個人の状況によって転売行為に対する感情の違いがあり、
ひとつの見解を導くのは不可能だと思います。
よって「正しい、正しくない」といった判断をするのは更に困難は作業に
なると思います。
208名無しさん(新規):03/01/24 13:05 ID:3JEhrH+a
>>206
>私が言っているのは、要素は色々あるから、比較するのは「難しい」ということ。

つまり…

限定品においては「転売屋がいることでより役に立っている」という理論は通用しない。

…てなオマエのアホな理屈も通用しないつーことだよな?
自分がアホなこと言ってるとまだ気付かんのか(w
209153:03/01/24 13:26 ID:2FCcF769
>>208
>>私が言っているのは、要素は色々あるから、比較するのは「難しい」ということ。
> つまり…
> 限定品においては「転売屋がいることでより役に立っている」という理論は通用しない。
> …てなオマエのアホな理屈も通用しないつーことだよな?

これも誤解。
比較することが事実上不可能に近いから、
「比較してしまう」たぐいの理論は通用しないよ。
というのが私の例の主張です。

こんな無意味なやり取り、本当にもう止めましょう。
210153:03/01/24 13:29 ID:2FCcF769
>>205
>>207
正しい、正しくないの問題ではない、というのはそうかもしれませんね。

要素ごとに分ければ
・お一人様一点限りの品を、2度3度並び直すことはマナー違反で正しくない
・転売自体は「転売屋でない一般の出品者と同程度に」正しい。
とか考案することもできるけど、転売自体を分けて考える事は自然ではないかもしれないです。

分けて考えなかったとしたら、
「お一人様一点限りの品を2度3度並び直し買い漁って転売する」という「一連の行動」はマナー違反
とまでは言えても、「正しい・正しくない」まで議論するのは非常に困難ですね。
211名無しさん(新規):03/01/24 16:33 ID:67oyNj6Z
おもちゃ板の連中は頭幼いのさ
おもちゃ板のキティスレタイトルなんぞ「転売は正義だ!?」だぞ(藁
しかも荒らしと一緒にマルチスレ「転売ってどう思いますか?」で議論してる馬鹿ばかりだ。
212名無しさん(新規):03/01/24 16:36 ID:utgCzknh
213名無しさん(新規):03/01/24 23:22 ID:p0D7RGc4
>>209
>比較することが事実上不可能に近いから、
>「比較してしまう」たぐいの理論は通用しないよ。
>というのが私の例の主張です。

あ〜…アホの言い訳は見苦しいな(w
オマエ自身「入手機会が広がること」と「価格が上がること」を比較してるじゃん?

>こんな無意味なやり取り、本当にもう止めましょう。

無意味じゃあない。
理屈を持ち出して議論する以上は、理屈が破綻してたら何にもならんだろ?
オマエのように理屈に合わないアホ理論を主張する奴は議論で害にしかならんのだよ。
それを実例で説明してやってんだから理解しろ、アホめ(w
214153:03/01/24 23:57 ID:2FCcF769
>>213

私の主張の中に「比較」する部分が入っているのは当然。
なぜなら、その部分が否定対象なのだから。
何かを否定する文章に「否定対象」を入れるのはあたりまえでしょ。

私は「Aは事実上不可能に近い」といっているだけ。
だから当然「A」に書いてある内容は「不可能に近い」わけ。

だからあなたが「おまえが提示したA自体が不可能なんだから
お前の主張そのものが無効じゃないか」と攻撃しても見当外れなの。

そうじゃないと、世界中のすべての「Aは事実上不可能に近い」という形の言い方ができなくなってしまう。

こんな無意味なやり取り、本当にもう止めましょう。
215名無しさん(新規):03/01/25 01:07 ID:aa45aS50
>>214=153
あのさ、もうやめたいなら君が反応するのをやめなさいよ。
傍から見てても君の発言は矛盾だらけで見苦しいし。














子供は自分の愚かさに気付かないからタチ悪いんだよね・・・
216153:03/01/25 01:31 ID:N63q67Uk
>>215
> あのさ、もうやめたいなら君が反応するのをやめなさいよ。

主張自体は止めるつもりはありません。

> 傍から見てても君の発言は矛盾だらけで見苦しいし。

その件については、以下でまとめます。
217元153:03/01/25 01:37 ID:N63q67Uk
私の主張への反論が、単に主張文章の表現上の問題であるようなので、主張文自体を見直してみました。
以後、私の主張は以下とします。

【 限定品において「転売屋がいることでより役に立っている」を証明することは不可能に近い 】

このうち「転売屋がいることでより役に立っている」というのは、
「転売屋がいることで、転売屋がいなかった場合より役に立っている」ということ。
もちろん、両者の役立ち度のプラス・マイナス要素は多様であり、
だからこそ、その多様な要素を比較するのは非常に難しい、という意見です。

誤解を防ぐために言っておくと、
・私は転売屋がいることによるプラス要素があることは認めています
・ある一つの要素においてなら「転売屋がいることでより役に立っている」ことも認めています
・私は転売肯定者です

以後私の名前は「153」を改め、ここの投稿ナンバーを名乗ります。
218名無しさん(新規):03/01/25 05:08 ID:v+Bgjico
まぁテケトーにがむばれ
219名無しさん(新規):03/01/25 11:48 ID:Kn749RGK
>>217
>私の主張への反論が、単に主張文章の表現上の問題であるようなので

はあ〜あ…アホはやっぱりアホなママだな(w
表現上の問題じゃあねーの。
オマエの主張が根本的なところで変だと言ってるわけ。

なぜ「限定品において」なのかを説明してみな。
220217:03/01/25 12:09 ID:N63q67Uk
>>219
ただ単に、この限定品転売スレをみていて思いついた話題だったからだよ。
それ以上でも以下でもない。ちょうど読んでいたスレに、お気軽に投稿しただけ。
他スレに行ってまで議論する気は無いよ。

それに「限定品において」と付け加えると、主張が無効になる(間違いになる)とも思えないし。
221164:03/01/26 04:35 ID:U1nHxxRY
んで、どれくらいまでのプレミアが心の上限なの?>皆

漏れ的には「5年以内の品で1・5倍以上」なら死んでも買わない。
222217:03/01/26 08:14 ID:eaPKrjTs
>>221
現在品切れ中の現行品なら、プレミア品は買わずに、品切れが解消されるまで待つ。

子供へのプレゼントが目的で、現在「製造中止」の物なら、
元の値段が数千円以上の品で明らかにプレミア価格なら手は出さないと思う。

自分の為に買うなら、昔100円だったものが10倍になっても買うけど、
やっぱり数千円以上の品なら明らかにプレミア価格になったら買う気がしないかな。

私にとっては、オクは主に「安い中古品」を買う場で、
新品は 店かネットショップで買っている。
223名無しさん(新規):03/01/26 17:12 ID:5I2jFFyJ
>>220
>ただ単に、この限定品転売スレをみていて思いついた話題だったからだよ。

賢明な人ならば「限定品転売」に話を絞れるか?を先ず考慮すべきなのだ。
限定品と非限定品の場合で、転売やプレミア価格が付くことに違いがあるのなら良いが
事実上両者に違いが存在しないために「限定品」と絞ることに無理がある。

>それに「限定品において」と付け加えると、主張が無効になる(間違いになる)とも思えないし。

そもそも絞る意味が無いのだから「限定品において」という主張は無意味。
出発点から間違ってる。

要するに>>1がそれに気付けないアホだってことと、>>153も同程度にアホだってことだよ。
224名無しさん(新規):03/01/26 17:12 ID:5I2jFFyJ
>>221-222
>漏れ的には「5年以内の品で1・5倍以上」なら死んでも買わない。
>私にとっては、オクは主に「安い中古品」を買う場で、

要するに「安いもの」を探してオクに参加してるが為に
「プレミア価格」で取引きされてる状態が腹立たしいというか気に入らないわけか。

君らはプレミア品とは縁遠いみたいだから、放置しとけば良いと思うよ。
買いたい人が買う、それで良いじゃないか。
225名無しさん(新規):03/01/26 18:38 ID:Jd7kpKO4
226名無しさん(新規):03/01/26 18:40 ID:Jd7kpKO4
227217:03/01/26 20:25 ID:P8HhdCgL
>>223
> 事実上両者に違いが存在しないために「限定品」と絞ることに無理がある。

絞ることが可能か不可能かのどちらであるかはともかく、もしどちらであってもここでは関係が無い。
区別上「限定品」に絞ることができなくても、「限定品において」を語ることはできるからだ。
厳密な範囲が絞れなかったとしても「少なくとも限定品においてもそうだ」と言えればいいわけだから。
何も問題は無い。

> 「限定品において」という主張は無意味。

本当に意味が無いかどうかはともかく、もしどちらであってもここでは関係が無い。
それを提示する意味や目的が無かったとしても、その主張が無効である(間違いである)ことにはならないからだ。
例えば「偶数において、同じ数どうしを引き算すればゼロになる」という主張で、
「偶数において」という限定には意味が無いが、それで主張が無効になる(間違いになる)わけではない。
何も問題は無い。

よくあるスレタイトルの「(何らかのスレテーマ) in ○○版」みたいなのを見ればわかるように、
区別上○○板の話題に絞ることができなくても、○○版でやらなくてはならない理由が存在しなくても、
普通にそういうスレは立って、議論がされているのと同じ。
限定品転売スレなのだから、とりあえず「限定品で」と話をふっても何も問題は無い。

あなたの反論は、私の主張自体の間違いを証明できていない。
228217:03/01/26 21:22 ID:P8HhdCgL
>>224
> >私にとっては、オクは主に「安い中古品」を買う場で、
>
> 要するに「安いもの」を探してオクに参加してるが為に
> 「プレミア価格」で取引きされてる状態が腹立たしいというか気に入らないわけか。

それは「こういう発言をする奴は、こう考えているに違いない、そうであって欲しい!」
という、あなたの希望的観測に過ぎないよ。
私にとっては「プレミア価格」で取引きされてるものは、興味が無いだけ。

> 君らはプレミア品とは縁遠いみたいだから、放置しとけば良いと思うよ。
> 買いたい人が買う、それで良いじゃないか。

放置してるし、それで良いと思ってる。
そもそもあなたは、発言への反論があるわけでもないのに、別の話題にまで割り込んできて、
上記の引用のように、あなたの「希望的観測」だけで相手が述べてもいないことを妄想して
それに反撃してみせる「見せかけだけの攻勢」を演じられても、迷惑でしかない。
229164:03/01/26 22:56 ID:U1nHxxRY
>>224
>要するに「安いもの」を探してオクに参加してるが為に
>「プレミア価格」で取引きされてる状態が腹立たしいというか気に入らないわけか。

どこをどー要したらこうなる(w
今までの経験で何となく掴んだ「心の上限」の話。

経験則の話になっちゃうけど、五年以内の「限定品」なら
まず確実に、オクより神経使わない入手が出来る。

モノが相手の手元にしかない分、不安の残るオークションより
実際に自分が(信用出来る知り合いが)チェック出来る状況の方がいいじゃーん。
230217:03/01/26 23:51 ID:P8HhdCgL
補足
私が227で書いた
> 区別上「限定品」に絞ることができなくても、「限定品において」を語ることはできる

の補足ですが、どうすれば「語ることができるか」の一例を示してみます。

まず限定品を絞ることができないといっても、それは限定品と非限定品を含めた条件でシミュレートするから。
でも、限定品のみの条件でオークションをシミュレートすることだって可能。(実際そんなオクもある)
このような条件で考えれば、限定品と非限定品を区別することができなかったとしても、
「限定品において」を語ることはできる。
231名無しさん(新規):03/01/27 21:50 ID:lfZPDYKo
転売屋抹殺age
232名無しさん(新規):03/01/28 19:47 ID:g19OHCP/
転売屋って臭いよ
233名無しさん(新規):03/01/29 02:07 ID:nHSd83yG
      ∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミ   彡  < 売って…
     (ミ   ミ)    \_______
      ミ   ミ 
      ∪ ∪


      ∧,,∧ サッ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミ,,゚Д゚ミ  < 返済!
    ⊂   ○m   \_______
     ミ、,, ミ,
      .しヾJ
234名無しさん(新規):03/01/29 18:38 ID:nHSd83yG
あからさまな荒らしの自演、馬鹿過ぎ(ワラ

302 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/29 08:32 ID:???
そしていつもの荒らしによって次のスレも立つ事が決定と。

235名無しさん(新規):03/01/30 05:11 ID:xPX87wTt
定価より高ければ悪転売
定価より安ければ何もいわれない
236名無しさん(新規):03/01/30 18:30 ID:HCVWjw80
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042341253/307-310
また沸き始めたので晒しておく。
237名無しさん(新規):03/01/30 19:24 ID:zqHQ4izH
>235
そんなおっかないことは出来ません。
買う側になっても「どっかにキズでも・・・」と邪推しちゃいます。

とりあえず購入価格+プレミアに加えて、送料もかかるってのを考えて
値段付けてくれればいーです>ヤフオク
238名無しさん(新規):03/01/31 00:28 ID:yMzC5r5W
>>227
>区別上「限定品」に絞ることができなくても、「限定品において」を語ることはできるからだ。

「できる」「できない」ではなくて「意味があるのか」を聞いたんだけどね。

>それを提示する意味や目的が無かったとしても、その主張が無効である(間違いである)ことにはならないからだ。

意味や目的もないのに、「間違った理屈」で「間違った主張」を行なうことがキミには重要なわけだ。
そういうのって傍からはアホにしか見えないんだけどね(w
239名無しさん(新規):03/01/31 00:28 ID:yMzC5r5W
じゃあ改めてキミの主張の根本的な間違いを指摘しておこう。
「転売屋がいることによるマイナス要素」なんてものは、実は存在しないのだよ。

>>153
>店で買えるはずだった10人の欲しい人の購入する機会を奪っているわけだから

まず「購入する機会を奪っている」というのが間違い。

>むしろ値段が跳ね上がるだけ、欲しい人側トータルの集団から見れば
>「役立ち度」マイナスともいえる。

「転売屋がいる」から「値段が跳ね上がる」わけでもなく、これも間違い。
240237:03/01/31 01:04 ID:CWO++06e
定価購入の機会は奪われていますが。
価格はあっさり跳ね上がりますが。

高騰「する」から買う人間だけではありません。
品数を押さえて「高騰させる」が転売屋の真骨頂です。
・・・「根本的な間違い」の内訳がこれですか。
241名無しさん(新規):03/01/31 02:10 ID:PLfYSFC+
資本主義。
242名無しさん(新規):03/01/31 03:27 ID:0tdc+h61
>>240
つまり意図的に値上がりさせるのですな?
卑らしい人種ですね。
243名無しさん(新規):03/01/31 04:40 ID:OVSaazNK
>>240
>定価購入の機会は奪われていますが。

機会は奪われてませんし、定価購入もできなくはありません。

>価格はあっさり跳ね上がりますが。

価格も必ずしも跳ね上がるとは言えません。

>品数を押さえて「高騰させる」が転売屋の真骨頂です。

転売屋が「高騰させたい」と願っても高騰はしません。

アンタやっぱりバカですね(w
まず転売屋とはどういうものかを考えてみるべきですな。


244名無しさん(新規):03/01/31 04:44 ID:OVSaazNK
>>242
>つまり意図的に値上がりさせるのですな?

それは転売やには無理なことです。

>卑らしい人種ですね。

ここで問題。
意図的に値上がりさせるのが卑らしい行為とするならば
それを行っているのは誰でしょうか?
もちろん転売屋ではあり得ません(w
245237:03/01/31 05:07 ID:CWO++06e
>241-242
確かに資本主義なんですよねぇ・・・。
法則もきっちり出てて、総数の2/3押さえると
市場価格を自在に出来るっつー・・・人にやられるともーくやしい(w

>>243
他の人と間違えてると思いますよ。ちなみに237=164
こんなに文章違うのに(w
多分アナタの言って転売「屋」は、ここ20年で増えた転売「素人」の事でしょう。

板的にはふさわしいかと思いますが、見てるモノが違う事に気付かれたし
246217:03/01/31 09:23 ID:Yc33AQ14
まず誤解を避けるために言っておくと、私>>217と、237や240は別人。231〜245の間に私の投稿はない。

>>238
>>239

私(>>217)の主張に反論できなくなったからといって、前に私自身が不適切だったと認めている
>153を主張していた時の発言への反論ばかりして「見せかけだけの攻勢」を誇示するのは止めてね。

私の主張とその内容は>>217で改正して、既にまとめ直してあります。
それより前の、意見改正前の発言を攻撃してもあまり意味が無いから、>>217以降の私の発言にレスしてください。

> >区別上「限定品」に絞ることができなくても、「限定品において」を語ることはできるからだ。
> 「できる」「できない」ではなくて「意味があるのか」を聞いたんだけどね。

「限定品において」を語ることは、このスレで話題にするなら、それが「理由」になる。
よくあるスレタイトルの「(何らかのスレテーマ) in ○○版」みたいなのを見ればわかるように、
区別上○○板の話題に絞ることができなくても、○○版でやらなくてはならない理由が存在しなくても、
普通にそういうスレは立って、議論がされているでしょ。

【 「転売屋がいることでより役に立っている」を証明することは不可能に近い  in 限定品転売スレ】

とでも考えてね。投稿したのがこのスレなのだから、とりあえず「限定品において」語るのは自然な成り行き。

あなたは私の主張を「間違った主張」と断言するけど、あなたの反論は、私の主張の間違いを証明できていない。
247名無しさん(新規):03/01/31 10:53 ID:0tdc+h61
312 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/31 10:21 ID:???
でもさやっぱり転売はやめたほうがいいと思うけどなー

晒しちゃお
248名無しさん(新規):03/01/31 10:59 ID:0tdc+h61
俺も>>240的な転売屋を嫌うアンチだけど
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042341253/312みたいな
荒らしスレageて必死に賛同を貰おうとしてる情けない真似はしたくない。

249名無しさん(新規):03/01/31 11:25 ID:PLfYSFC+
安く買った株を高く売る事は罪なのでしょうか?
商品そのものに価値なんてありません。
価値があるんじゃ無いか?という幻想があるだけです。
幻想を共有できる人たちの間で価格が高騰するのは仕方のないことです。

品の悪い事だとは思いますが、転売行為は罪には問えません。
250名無しさん(新規):03/01/31 11:37 ID:0tdc+h61
251名無しさん(新規):03/01/31 11:43 ID:Vskx4/St
参戦するよーん
252名無しさん(新規):03/01/31 11:48 ID:0tdc+h61
>>251
それは構わないけど向こうで荒らし構うのは止めとこ。
253名無しさん(新規):03/01/31 11:52 ID:Vskx4/St
ところでこちらはsage進行せんでイイのか?
254名無しさん(新規):03/01/31 11:55 ID:0tdc+h61
オク板はあまり荒らされないからage進行多いね。
255名無しさん(新規):03/01/31 11:58 ID:0tdc+h61
玩具板と違ってsageてもID出るしね。
256名無しさん(新規):03/01/31 12:05 ID:Vskx4/St
>>255そうかもな
257217:03/01/31 12:10 ID:Yc33AQ14
>>239
> 「転売屋がいることによるマイナス要素」なんてものは、実は存在しないのだよ。

ある視点においては、確かにそういう見かたもあるかもしれないね。
「転売屋は非転売屋と区別がつかないから、転売屋のみに言えるマイナス要素は存在しない。」
とか、「結局マイナス要素は買う側が作っているから転売屋は関係ない」とかいう視点でなら、
そういえる場合があるかもしれない。

でも、そのような視点を用いると、同じ理由で
「転売屋がいることによるプラス要素なんてものも存在しない」ことになる。
「転売屋は非転売屋と区別がつかないから、転売屋のみに言えるプラス要素は存在しない。」
とか、「結局プラス要素は買う側が作っているから転売屋は関係ない」という視点ではね。

結局、こういう視点で私に反論すると、逆に私の主張を肯定することになってしまう。
258名無しさん(新規):03/01/31 12:16 ID:0tdc+h61
319 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/31 12:12 ID:???
コピぺするやつはこのスレを下げたいんだよ
このスレをなくしたいんだよ
他のスレでは普通に書きこみもしてるやつなんだよ



哀れ過ぎw
259名無しさん(新規):03/01/31 12:27 ID:9fJMYfj2
たしか浮浪者のオッサンを雇って並ばせてチケット買い占めて転売してた
香具師が捕まってなかったっけ?
あと、スタジオジブリのチケット買い占めて売ってた主婦も逮捕されてたな。
警察に苦情が多数寄せられたら、玩具でも逮捕があるんだろうか?
260名無しさん(新規):03/01/31 12:32 ID:Vskx4/St
>>259マジ?
嘘臭いが本当に逮捕さても問題あるまい
261名無しさん(新規):03/01/31 12:34 ID:9fJMYfj2
>>260
主婦の方はソースが有る。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_01/3t2002012205.html
262名無しさん(新規):03/01/31 12:44 ID:EjMlgxPj
263名無しさん(新規):03/01/31 13:02 ID:Vskx4/St
うおマジっすか(藁
264名無しさん(新規):03/01/31 13:18 ID:Gp8/CTSQ
なぜとっくに結論が出ている事をごちゃごちゃと
やっているのかと思ったら…

他所の板からの出張所なのか。
265名無しさん(新規):03/01/31 14:53 ID:+0U+lgLY
329 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/31 13:22 ID:???
いっぱいつれた
320以降にコピペちゃんがいるよ



なんか負け惜しみ臭い台詞吐いて上げてるアホが要るけど
一番容疑の濃い>>319を除外してるあたりが非常に藁える。

あいつってさドリ滓に粘着して現れない時はドリ滓を騙ってGスレ荒らしてる奴だろ?
やってる事がワンパターンだから多分当たりだよ。
266名無しさん(新規):03/01/31 23:31 ID:UVPBk3VT
>>259
>警察に苦情が多数寄せられたら、玩具でも逮捕があるんだろうか?

チケットはダフ屋行為だから逮捕される。
玩具の場合は逮捕する根拠がないから無理。
267名無しさん(新規):03/02/01 00:13 ID:RgZwosyB
ダフ屋は条例で禁止されてる。
一般商品を安く仕入れて高く売るのは商売なら当たり前。
268237:03/02/01 00:17 ID:p0o4wyAN
転売するな、と言う気は毛頭無いんですが(同じ穴のムジナですし)
もーちょっと最近の人には「状態」に気を使ってもらいたいですねぇ・・・

保存も梱包も甘すぎですハイ
269名無しさん(新規):03/02/01 01:39 ID:KC5MdMW3
>>245
>法則もきっちり出てて、総数の2/3押さえると
>市場価格を自在に出来るっつー・・・人にやられるともーくやしい(w

では総数の2/3を押さえてない奴は
キミの見ている転売屋とは違うのですね?

>他の人と間違えてると思いますよ。ちなみに237=164

理解した上で書いてますが、なにか?

>板的にはふさわしいかと思いますが、見てるモノが違う事に気付かれたし

ではキミの発言こそが板的に不適当ということですね?
270名無しさん(新規):03/02/01 01:40 ID:KC5MdMW3
>>246
>私(>>217)の主張に反論できなくなったからといって、前に私自身が不適切だったと認めている
>>153を主張していた時の発言への反論ばかりして「見せかけだけの攻勢」を誇示するのは止めてね。

わざとやってるの?
それとも本当にバカなのか?
>>153>>217でのキミの主張って、俺の指摘してる部分での差異は無いんだけど?

>あなたは私の主張を「間違った主張」と断言するけど、あなたの反論は、私の主張の間違いを証明できていない。

先の発言は指摘であって、まだ証明に入ってないんだから当り前ですが?
そういう「見せかけだけの攻勢」を誇示するのは止めてね(w
271名無しさん(新規):03/02/01 01:40 ID:KC5MdMW3
>>257
>ある視点においては、確かにそういう見かたもあるかもしれないね。

全然違うけどね(w

>結局、こういう視点で私に反論すると、逆に私の主張を肯定することになってしまう。

わざとやってるの?
いや、ここまで来ると本当にバカなのだろうね。
俺が何を指摘してるのか程度は理解してから反論しようよ(w
272217:03/02/01 05:24 ID:vFZ1xGYy
>>270
>>271
要するに、私の「主張自体」に反論はしないけど、「その他の部分」なら
「こうやって反論できるぞ」と指摘している、ということですよね。
>>270>>271の投稿傾向を見れば良くわかります。

でも私にとっては、ここでのカキコは「ただ主張を投稿しただけ」だから、
私にとって意味の薄い「その他の部分」だけを攻撃されても、
私の意見にあまり影響はないんだけどね。

> >あなたは私の主張を「間違った主張」と断言するけど、あなたの反論は、私の主張の間違いを証明できていない。
> 先の発言は指摘であって、まだ証明に入ってないんだから当り前ですが?

その割に「間違った主張」と断言することだけは、証明に先取りして行うんですね。
273名無しさん(新規):03/02/01 07:43 ID:/oThg296
>>265
滓私怨スレの常連なのは間違い無いね。
来なければ滓に偽装してMIAとGFFスレ荒らしてる。
恐らく転売荒らしが沸かない時は代りに騙って荒らしてるんじゃないの?
274名無しさん(新規):03/02/01 08:08 ID:oDtE/Z6t
>>272
>要するに、私の「主張自体」に反論はしないけど、「その他の部分」なら
>「こうやって反論できるぞ」と指摘している、ということですよね。

全然違う(w
キミの主張の本質を否定できると言ってるのだが。
本当にバカなのだな(w

>その割に「間違った主張」と断言することだけは、証明に先取りして行うんですね。

うん(w
そうすることで>>257>>272みたいなバカ発言が引き出せるからね。

もう一度言っておくが、俺が何を指摘してるのか程度は理解してくれ。
275217:03/02/01 08:53 ID:vFZ1xGYy
>>274
> もう一度言っておくが、俺が何を指摘してるのか程度は理解してくれ。

「転売屋がいることによるマイナス要素は存在しない」と言いたいのはわかってるよ。
転売屋も非転売屋もその点において変わらないと。

でも私の意見も、

「結局、転売屋も非転売屋も変わらないんだから、
 転売屋だけを差別化して総論的に「より役に立ってる」と証明するのは不可能に近い。」

といってるだけだから、あなたのいうように「転売屋がいることによるマイナス要素は存在しない」
だとしても、私の主張にとっては何も問題はないわけ。

何度も言うけど、私は>>217で、文章にしてたった一行の主張をしただけ。
その他の部分でいくら攻撃しても、私にはあまり影響はないんだよね。
276名無しさん(新規):03/02/01 09:21 ID:O/zyr4ha
転売屋も非転売屋も変わらないんだったら、
傍から見れば全員転売屋だろ。
本人はどう思ってるか知らんが。
277217:03/02/01 09:35 ID:vFZ1xGYy
>>276
> 傍から見れば全員転売屋だろ。

1回出品しただけの出品者を「転売屋」と呼ぶのは無理がない?
もちろん、集団の中に混ざっていれば区別はつかないかもしれないけど、
「転売屋」と呼ぶことには無理がありそう。

「転売屋」の定義については、世間に多様にあるであろうどの定義を適用しても、
私の主張においては特に問題はないと思うよ。一般的なものであればね。
278名無しさん(新規):03/02/01 09:43 ID:O/zyr4ha
>>277
>1回出品しただけの出品者を「転売屋」と呼ぶのは無理がない?
じゃあ複数回出品した出品者は転売屋なんだ。

なんだ転売屋と非転売屋の差別化が出来るじゃん。
279217:03/02/01 09:54 ID:vFZ1xGYy
>>278
> じゃあ複数回出品した出品者は転売屋なんだ。

「少なくとも」1回出品しただけの出品者を「転売屋」と呼ぶのは無理があるというだけで、
2回出品したら転売屋とは言ってないよ。
「何回目から転売屋」とするのは無理がありそう。
「転売屋」の定義については、世間に多様にあると思うよ。
280名無しさん(新規):03/02/01 10:49 ID:h7BSEl8h
今日は空ageしないのかな(・∀・)
281名無しさん(新規):03/02/01 13:28 ID:tGMSa9Od
>>275
>転売屋も非転売屋もその点において変わらないと。

やっぱりわかってない(w
転売屋も非転売屋も変わらないのであれば話の根幹が無くなるだろう?
「転売屋と非転売屋には違いがある」としなきゃ転売屋の功罪なんて語れない。
だから「差別化できる」を前提として俺は発言してる。
先回りして予防線を張る前に俺の指摘してることを理解してくれ。
でないと話が進められん(w
282名無しさん(新規):03/02/01 13:29 ID:tGMSa9Od
>>278
>なんだ転売屋と非転売屋の差別化が出来るじゃん。

>>217はバカだから自分が何言ってるかも理解してないのよ。
だから許してやって(w
283名無しさん(新規):03/02/01 13:36 ID:BFTTFR95
限定守るのは転売屋、限定守らないのは買占め屋
284名無しさん(新規):03/02/01 14:03 ID:RgZwosyB
おまえら金儲けてる奴が羨ましいだけ。
285217:03/02/01 14:05 ID:vFZ1xGYy
>>281
> 転売屋も非転売屋も変わらないのであれば話の根幹が無くなるだろう?

確かに「転売屋」という概念がある以上、転売屋と非転売屋にまったく違いがないわけじゃない。
「差別化」とか「変わらない」と表現したのが不適切だったのは認めるよ。

> 先回りして予防線を張る前に俺の指摘してることを理解してくれ。

「転売屋がいることによるマイナス要素は存在しない」と言いたいのはわかってるよ。
ただ、そうだとしても私の主張にはあまり影響が無いの。
286名無しさん(新規):03/02/01 14:18 ID:/oThg296
この自作自演は、なんなんでしょう?

307 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/30 10:02 ID:???
エイエンアゲ
308 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/30 11:57 ID:???
おいらもあげ

340 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/02/01 11:02 ID:???
さらし
341 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/02/01 13:11 ID:???
オイラモ


287名無しさん(新規):03/02/01 14:20 ID:/oThg296
片方が半角で片方が平仮名
しかも前回とキャラが逆転してます(藁
288名無しさん(新規):03/02/01 16:08 ID:p0o4wyAN
>249
む、鋭い。
実際、お客さんと持ちつ持たれつの腐れ縁なんですよねー。
289ファン:03/02/01 21:13 ID:RV6WBtmI
欲しいから買うのであって
たとえそれらが何処で入手しようが勝手。
誰が損した、得したとか
資本主義社会では当然だよ。転売は必ずしも悪とはいえないね。
290名無しさん(新規):03/02/01 23:01 ID:SfHpL5fr
>>153
限定品に限っては「転売屋がいることでより役に立っている」という理論は通用しない。

>>217
限定品において「転売屋がいることでより役に立っている」を証明することは不可能に近い

>>275
結局、転売屋も非転売屋も変わらないんだから、
転売屋だけを差別化して総論的に「より役に立ってる」と証明するのは不可能に近い。

…スレが進むほどに、どんどん無意味になってくね
つーか、最後のになると主張というより妄言だが
ところで、なんで275には『限定品』の括りが無くなったのかな?
それに『総論』ってのは何の総論なわけ?
君の発言は抽象的すぎて、はっきり言って意味が無いんだよね(藁
291名無しさん(新規):03/02/01 23:02 ID:SfHpL5fr
>>285
>確かに「転売屋」という概念がある以上、転売屋と非転売屋にまったく違いがないわけじゃない。
で?違うのか?違わないのか?
そんな曖昧なことでは『主張』と呼ぶに値しないぞ(藁

>「差別化」とか「変わらない」と表現したのが不適切だったのは認めるよ。
考え無しに発言するからそーなる
ま、考えるアタマが足りないようだし仕方ないが(藁

>「転売屋がいることによるマイナス要素は存在しない」と言いたいのはわかってるよ。
おそらくだが、それは違うと思うぞ(藁

>ただ、そうだとしても私の主張にはあまり影響が無いの。
そうだとすると君の主張は無意味に等しいんだが?
292名無しさん(新規):03/02/01 23:18 ID:RgZwosyB
転売屋だってリスク背負うだろ、マダマダ上がると思って在庫抱えて
どうしようモなくなったスニカー売りやGショック売りなんてなんぼでも
いる。
293名無しさん(新規):03/02/02 01:47 ID:bvkOJGAv
>>285
>「転売屋がいることによるマイナス要素は存在しない」と言いたいのはわかってるよ。

やっぱりわかってない(w
それはキミの主張の本質を否定する一要素に過ぎない。
俺が何を指摘してるのか、それすら理解・・・いや把握できないのか?
そこまでバカなのか?
いや、バカだとは理解した上で指摘してるんだが(w
それにしても話の進めようが無いな。
294名無しさん(新規):03/02/02 02:16 ID:tvZ0LxsQ
お前らもひがんでないで転売しろよ。
295名無しさん(新規):03/02/02 02:26 ID:6d5Wy38w
>292
それは素人さんの良くある失敗ですよねー。

元のメーカーがいくらでも量産出来る物は
ぱっぱと薄利で売り逃げた方が良いのに・・・。
296217:03/02/02 02:52 ID:gjpKj8bN
>>293
> それはキミの主張の本質を否定する一要素に過ぎない。
「一要素」であることは良くわかった。

>>290
> ところで、なんで275には『限定品』の括りが無くなったのかな?
私の名前が示す通り、今でも私の主張は217だよ。
275は不適切だったと認める。

> それに『総論』ってのは何の総論なわけ?
各論(一要素についてより役立っているか)ではないというくらいの意味。

>>291
>で?違うのか?違わないのか?
「転売屋」という概念があるのだから、その概念分、違いはある。
297名無しさん(新規):03/02/02 04:25 ID:QFj6utjZ
>>296
>275は不適切だったと認める。
その件は了解
以後はもう少し考えてから発言してくれ(藁

>各論(一要素についてより役立っているか)ではないというくらいの意味。
抽象的に過ぎるな?
もう少し具体的に言ってくれんか

>「転売屋」という概念があるのだから、その概念分、違いはある。
またしても抽象的だな?
君の考える転売屋と非転売屋の差異とは何かを具体的に言ってくれんか
298217:03/02/02 05:15 ID:gjpKj8bN
>>297
> もう少し具体的に言ってくれんか

単純に各論(一要素についてより役立っているか)の集合という意味で総論と書いたのだが、
それ以上の意味が総論に必要とされるなら、今後「総論」という言葉は使わないことにするよ。

> 君の考える転売屋と非転売屋の差異とは何かを具体的に言ってくれんか

「転売屋」という概念自体が流動的であるし、私からはその具体的な違いを示すつもりは無い。
「転売屋」の定義については、世間に多様にあるであろう定義に私は依存する。
多分、世間(あるいは法律)で一般的に考えられている どの定義を適用しても
私の主張では問題ないと思う。
299名無しさん(新規):03/02/02 05:32 ID:PbwKrDlr
298
おまえヴァカ?(゚Д゚)


 いや、冗談じゃなくおまえの言っている意味がわからん。

 それとも、普段常にそういう風にしゃべってるのか?大丈夫か?

300hma ◆jQpivhkGCc :03/02/02 05:41 ID:J6kb6El7
横槍スマソ
転売と聞くと悩む。
一部の商品の仕入れで私自身も一般にも売っている(小売もする)仕入先がある。
その場合転売だとはおもってない。なんせ、仕入れもとの問屋からの「仕入れ」だから。
でも、小売もしているとなると転売だといわれても仕方ない。
ようわからん・・・。
301295:03/02/02 05:49 ID:6d5Wy38w
>300
それは転売とは違います。
この板で言われている転売は「プレミア目的で買占めする」等の
眉を顰める行為が付属している行動を指します。

普通に小売価格でしたら特に問題有りません。
バラで売るものまで仕入れ値段で直接出したら手間分赤字になります。
302hma ◆jQpivhkGCc :03/02/02 05:57 ID:J6kb6El7
>>301
ちと安心しました。Thanksです。

買い占めて、高値で売る場合も、買おうとする人(需要)があると信じがたいのですが。
やはり欲しい商品はある程度周りくらいは見てお徳かどうか調べると思うんですね。
それでも買うなら・・・。
それも商売の気もしますが。(したくないですけど)

ま、要は、嫌なら買わなければいいと思うのです。
でも、買い占めるって結構労力もかかりそうですね。それで恨まれちゃ割が合わんような・・・
303名無しさん(新規):03/02/02 12:42 ID:HICtcC6t
劇場版龍騎のDVD買い占めた転売屋出てこいや!ゴラァ
304名無しさん(新規):03/02/02 16:38 ID:kVNi0CkX
あいてを肯定したり否定したりする書き込みがあるんだが
自分の書き込みの根拠を明確に書かないんだよね。
明確にしないので考えの基準がわからん。
考えを明確にせず意見を被せてくるだけなので、
会話のキャッチボールが出来ん。

漏れは途中で嫌になった。
305名無しさん(新規):03/02/02 17:26 ID:uy7QzNDb
肯定派と否定派の罵り合いだからね。
306名無しさん(新規):03/02/02 20:59 ID:6d5Wy38w
>304
論理がどうこうと否定してる人?の論拠は↓らしいですが。


239 :名無しさん(新規) :03/01/31 00:28 ID:yMzC5r5W
じゃあ改めてキミの主張の根本的な間違いを指摘しておこう。
「転売屋がいることによるマイナス要素」なんてものは、実は存在しないのだよ。

>>153
>店で買えるはずだった10人の欲しい人の購入する機会を奪っているわけだから

まず「購入する機会を奪っている」というのが間違い。

>むしろ値段が跳ね上がるだけ、欲しい人側トータルの集団から見れば
>「役立ち度」マイナスともいえる。

「転売屋がいる」から「値段が跳ね上がる」わけでもなく、これも間違い。


どうやったら転売屋が値段の跳ね上げに大きな役割を果たしていないと言えるのか
自分にはさっぱりわからないですハイ。
307名無しさん(新規):03/02/02 23:24 ID:dOxE7Bjt
>>306
>どうやったら転売屋が値段の跳ね上げに大きな役割を果たしていないと言えるのか
>自分にはさっぱりわからないですハイ。

値段を上げるのは「高くても欲しい人」じゃん。
転売屋が「高く売りたい」と思うだけでは高くならないよ。
具体例が見たければチケット転売スレを見ればよろし。
失敗例がゴロゴロしてっから。
308名無しさん(新規):03/02/02 23:54 ID:BO4JC8Un
なんでディベートの真似ごとみたいなことやってんの?
両方がへたくそだから話すすんでないじゃん
理論武装の前にコミュニケーション能力を身に付けろよ
君らがやってるのは意味不明な自己満にしかならない
309306:03/02/02 23:55 ID:6d5Wy38w
>307
転売屋が「高く売りたい」と思うだけでは高くならないよ

思うだけでなる事は世の中に一つもありません。

「高くても欲しい人」を通常より増やす方法は
「買占め」を代表にいくらでもあります。
(オタクアミーゴスの著書なんかにも最近載りましたね)

チケットは
・出まわりの絶対数が多い
・寝かせられない品
・ダフ屋対策の応用による対抗策がそれなりにある

欲をかいた素人さんが失敗してるだけです。
310最近は:03/02/03 00:28 ID:0nkBZ03l
こないだ、お台場にメカゴジラの限定品を買いに行った時の光景。
2,3回並ぶ人なんかかわいいほうですよ。

先頭の20人ぐらいはホームレスの人達。
(浅草方面の中古屋が引き連れてきているらしい。最近の、限定品のイベントでは常連らしい)

家族総出で、赤ん坊の分もとねだる主婦。

老母を連れてくる人。

車椅子の障害者を連れてくる人。

並ぶんだったら、自分だけでやれよ。
特に赤ん坊、老父母、障害者をだしにするなんて人道的に非常識。
311名無しさん(新規):03/02/03 00:29 ID:R+lbhOrO
>>306
>オタクアミーゴスの著書
ウケタ

>>153に加えとくなら
>>店で買えるはずだった10人の欲しい人の購入する機会を奪っているわけだから
>まず「購入する機会を奪っている」というのが間違い。
153は『定価で買える機会』ということをいってるんだろう?
バイヤの買占めでかえなかった人の中には
「定価以上でも買う」という人がいるかもしれん。君の言う「高くても欲しい人」だね?
つまり転売価格の上昇に貢献するわけだね?

ちなみに306で『転売屋が値段の跳ね上げに大きな役割を果たしていないと言えるのか自分にはさっぱりわからないです』といっているわりに
309で『「高くても欲しい人」を通常より増やす方法は 「買占め」を代表にいくらでもあります。 』というのは矛盾ではないかね?

1転売屋は定価で買えるはずであった一般人からその機会を取り上げている。
2『定価で買えるはずであった人』の中にも『定価以上でも買う意思のある人』の存在。
3『定価で買える機会はなかった∧定価以上でも買う意思がある人』同士の競争に『定価で買えるはずであった∧定価以上でも買う意思がある人』が追加されることで競争人口が上昇し、結果値段の上昇に貢献。

こうだと思うがいかがだろうか?
312306:03/02/03 00:44 ID:0U8C5Q0u
>311
引用された>306の文章、大事な部分がが抜けてます。
そのせいで矛盾を感じられるのでしょう。

>310
頭数に障害者も老人も関係ありません。「だしに使う」をちょっと間違えてます。
313名無しさん(新規):03/02/03 01:43 ID:kkiS4cnu
>>298
>それ以上の意味が総論に必要とされるなら、今後「総論」という言葉は使わないことにするよ。
具体的って意味わかる?
表現上の意味を聞いたのでは無いのよ
『集合時の各論毎の擦りあわせをどうしてるのか?』
『加えてそれぞれの各論が妥当性を持つか?』
そこを聞いてるのよ

>「転売屋」という概念自体が流動的であるし、私からはその具体的な違いを示すつもりは無い。
>「転売屋」の定義については、世間に多様にあるであろう定義に私は依存する。
あのね…こんなバカを平気で書くから君の発言は無意味なんだよ(藁
流動的であるのなら『定義できない&一般性の在る議論はできない』でしょ?
少なくとも一つの議論内では定義付けてやらなきゃダメ
それをしないのであれば君の主張も観念論に過ぎなくなるわけで
そうなると『転売屋がいることで…』のような具体論は語れないことになる

>多分、世間(あるいは法律)で一般的に考えられている どの定義を適用しても
>私の主張では問題ないと思う。
ならば『君の考える差異』を定義としても問題無いわけだね?
そこを基盤にしないと抽象的過ぎて話がまとまらないからさ
314名無しさん(新規):03/02/03 01:44 ID:kkiS4cnu
>>306
>どうやったら転売屋が値段の跳ね上げに大きな役割を果たしていないと言えるのか
価格の決定には『売り手』と『買い手』の合意が必要なわけ
どちらか一方が『いくらで買いたい(売りたい)』と思っても
相手がそれに合意してくれなきゃどーにもならんでしょ?
この合意点が市場価格とか適正価格と呼ばれるものなのですね

そして適正価格が決まるまでに『売り手』と『買い手』それぞれに競争が起こるのね
売り手同士が競争した場合は価格は下がる
買い手同士が競争した場合は価格は上がる
売り手である転売屋が積極的に価格を上げることは不可能なわけ
315名無しさん(新規):03/02/03 01:45 ID:kkiS4cnu
また『価格の跳ね上げ』というもの『何に対して跳ね上がってるか』を考えなきゃダメ
転売を嫌う人の多くは『定価』という幻想に囚われてるのよ
定価と適正価格ってのは全く異なるものです
たとえ定価でも『この価格は高い』と思えば誰も買わないでしょ?
その場合にはやはり価格は下がる方向に推移して行きます
ここでも価格を決定するキーとなるのは買い手の『どの価格なら買うか』って判断なわけ

価格決定に関して売り手側の優位性なんて無いんです
せいぜい『○○円未満では売らない』という態度は取れますが
それに応じてくれる買い手がいなけりゃ取引は成立しません
成立してない『売り手の希望価格』なんてのは絵に描いた餅と同じ
実質的に価格が跳ね上がってるとは呼べません
316名無しさん(新規):03/02/03 01:46 ID:kkiS4cnu
>>309
>「高くても欲しい人」を通常より増やす方法は
>「買占め」を代表にいくらでもあります。
じゃあ『転売屋が買い占めたいと思えば買占めは実現する』かな?
方法論として有効でも実行できるとは限らないね

仮に買占めが簡単に実行できるものであるなら
それは最初の売り方に多大な問題があると思うけど?
317名無しさん(新規):03/02/03 01:48 ID:kkiS4cnu
>>311
>1転売屋は定価で買えるはずであった一般人からその機会を取り上げている。
『機会を取り上げている』というと悪いように聞こえるけど
結局そこで起きてるのも『商品を欲しい人の競争』でしかないからね
転売屋と非転売屋では欲しい理由は異なるわけだけど
どちらかが優先されるべきものでもないし
誰が悪いかと言えば『転売屋に負ける人が悪い』

>2『定価で買えるはずであった人』の中にも『定価以上でも買う意思のある人』の存在。
プレミア価格の付く構図ってのは正しくそれだね
つまりは最初の定価が適正価格を下回ってる状態
定価で買えればもちろん得だけどプレミア価格で買ったら損というわけでもない
だいたい損と思う人は買わなきゃ良いだけだし

要は『商品を欲しい人の競争』が『早い者勝ち』から『お金を出せる者勝ち』に変わるだけ
どちらが良いとか悪いとかの話じゃあないよね
318306:03/02/03 01:57 ID:0U8C5Q0u
>314-316
>価格の決定には『売り手』と『買い手』の合意が必要
>価格決定に関して売り手側の優位性なんて無いんです
>方法論として有効でも実行できるとは限らないね

長文の前に、玩具マニアと玩具転売屋について少し調べてから発言しましょう。
斜め見でも一カキコに1ヶ所、まるで見当外れがあります。
319306:03/02/03 02:16 ID:0U8C5Q0u
>317
>『早い者勝ち』から『お金を出せる者勝ち』に変わるだけ
>どちらが良いとか悪いとかの話じゃあないよね

後者を強制する転売屋が悪いのは決まってますが。
売り買いのどちらメインかは知りませんが、妙な正当化はメイワクです。
320名無しさん(新規):03/02/03 02:20 ID:kkiS4cnu
>>318
>長文の前に、玩具マニアと玩具転売屋について少し調べてから発言しましょう。
>斜め見でも一カキコに1ヶ所、まるで見当外れがあります。
斜め読みじゃなく全体を読んでもらえる?
君の言うところの『玩具転売屋』が買占めを実行して高値で売ってるとしても
それが悪い事ではないと俺は言ってるの
君の感情的には悪い事だとしてもね

それを悪い事だと感じるのが『玩具マニア』であるなら
玩具マニアってのは幼稚で身勝手なお子様ってことじゃないの?
321名無しさん(新規):03/02/03 02:22 ID:kkiS4cnu
>>319
>後者を強制する転売屋が悪いのは決まってますが。
なぜ悪いに決まってると断言できるの?

>売り買いのどちらメインかは知りませんが、妙な正当化はメイワクです。
君の正当化も迷惑じゃないかな?
322名無しさん(新規):03/02/03 02:23 ID:kkiS4cnu
>>319
ちなみに転売屋が『後者を強制』してはいないよね
嫌なら買わなきゃ良い話
323306:03/02/03 02:37 ID:0U8C5Q0u
>320
>全体を読んでもらえる?
事実に対する見当外れに全体もヘッタクレもありません。
1カキコに一つ見つかる文章を全部読むほどマゾでもありません。

>それを悪い事だと感じるのが〜
不利に付け込んで利ざやを稼ぐ行為を「悪い」と感じなくなったら
売りメイン、買いメインどちらとしても終わりです。

他人のカキコを「論破」する前に、もう1度自分の論理
(それを支える行動)の是非を問われた方が良いでしょう。
324名無しさん(新規):03/02/03 02:40 ID:kkiS4cnu
>>323
>事実に対する見当外れに全体もヘッタクレもありません。
それって事実じゃなくて君の思い込みだと思うよ

>不利に付け込んで利ざやを稼ぐ行為を「悪い」と感じなくなったら
商売ってそういうものだよ?
それに何が不利なわけ?
転売屋が具体的に君を不利に追い込んでるの?

>他人のカキコを「論破」する前に、もう1度自分の論理
>(それを支える行動)の是非を問われた方が良いでしょう。
同じ言葉を君に返すよ(藁
325306:03/02/03 03:10 ID:0U8C5Q0u
>商売ってそういうものだよ?
ご冗談を。
326名無しさん(新規):03/02/03 03:17 ID:kkiS4cnu
>>325
>ご冗談を。
『不利に付け込む』みたいな言い回しは不適切だが
自分の優位性を利用するのは商売として当然のことだよ

君のように僻み根性が強いと『不利に付け込まれてる』と感じるのかもしれないが
その不利は転売屋によって君に強制されたものではないはずだ
327名無しさん(新規):03/02/03 03:19 ID:kkiS4cnu
>>306
ところで
『限定品を転売して儲けたい』と
『限定品を安価で入手したい』は
『物品を介して自己の欲求を満足させる』って意味で等価だと思うが

前者は悪で後者は善と見るのが君の論理なのか?
ここでの両者は競争=対立関係にあるわけだから
君の感情として転売屋を快く思わないことは十分に理解できる
しかし対立相手の価値観を悪と断ずるのは明らかに行き過ぎてるな
328名無しさん(新規):03/02/03 03:45 ID:CU1U7ZCQ
>>318
>長文の前に、玩具マニアと玩具転売屋について少し調べてから発言しましょう。

玩具マニアってキモいよね
おもちゃを必死に買い漁る社会不適合者だろ?
んなもん調べる気になんてなれねー
必死に言い訳してろよ(w
329306:03/02/03 03:49 ID:0U8C5Q0u
>326-327
繰り返しになりますが、
眉を顰める行為に何ら疑問を持たなくなったらダメです。
タチの悪い転がしになっちゃいます。

あと、言ってもいない前提で事を語るのは自己正当化特有の論理の進め方ですが、
何か転売やってます?
330306:03/02/03 03:51 ID:0U8C5Q0u
>328
>おもちゃを必死に買い漁る社会不適合者だろ?

半分正解(w
331306:03/02/03 05:50 ID:0U8C5Q0u
食事を終えてハタと思い出した。

ここで言ってる転売屋って、ヤフオクとかで限定1000やら500やらの
品をさばいてる普通の人の事だったね。スマンスマン>kkiS4cnu

モノホンの転売屋が念頭にあったんで話が食い違ってたよ。
332217:03/02/03 07:11 ID:mt9G8AT7
>>313
> 少なくとも一つの議論内では定義付けてやらなきゃダメ

私としては、世間(あるいは法律)で一般的に考えられている どの定義を適用しても私の主張には問題ない
と思ったんだが、もし、転売屋の定義や差異を、世間認識や法律への依存ではなく、私から具体的に定義を
選択あるいは創出しなければならないないのだとしたら、自分の定義を持たない私には「主張」は事実上不可能に
なるわけだから、そうだとしたら、もう「主張」はしないことにするよ。(というかできない)
333名無しさん(新規):03/02/03 07:24 ID:ic8A8dhY
>>306
>眉を顰める行為に何ら疑問を持たなくなったらダメです。

だーかーら
何に対して眉を顰めるわけよ
そこんところハッキリ指摘してみんかい!
334名無しさん(新規):03/02/03 09:24 ID:xRvdlNjy
おもちゃヲタの転売ヤー嫌いは幼稚だ
自分が買えない>転売屋が高値で売ってる>買えなかったのは転売屋のせい>だから晒して報復する
こんな感じ

おもちゃ板のスレみてるとよく解る
335名無しさん(新規):03/02/03 09:31 ID:xRvdlNjy
334の論理でスレ立てて煽り合うだけの理論ゴッコしてる厨房の居る板は
俺の知る限りおもちゃ板、人形板、ヲチ板くらい

相手の意見を多少ならずとも肯定したうえで
自分の否定発言をする香具師がいるこのスレはまだマシ
336名無しさん(新規):03/02/03 09:42 ID:xRvdlNjy
おもちゃ板の議論ごっこ例文

アンチA「転売屋が買い占めるから僕が買えないじゃないか!氏ね氏ね」
マンセーB「買えない僻みかよ(藁」
荒らし「コピペ」
アンチC「>>Bハァ?転売のしすぎで脳が膿んだのか?」
マンセーD「日本語メチャクチャですよチョンですか?」
荒らし「コピペ」
アンチA「こいつが悪いんだよーURL晒し」
荒らし「コピペ」




これって議論なのか?w
337名無しさん(新規):03/02/03 09:52 ID:xRvdlNjy
だいたい早朝からいい年こいた大人が
ゴジラのソフビ買うのに必死で並んでる時点で
カナーリ社会不適合者


338名無しさん(新規):03/02/03 09:56 ID:gUgjFGNu
物理的、時間的要因で限定品が買えない人にとっては、お金という基準で
どれだけ欲しいかを表せて高いほうが買えるんだから、そういう意味では悪くないと思いまふ。
ただ、それで儲けてる人がいるのはシャクに触るね。
339名無しさん(新規):03/02/03 11:10 ID:+hOmGUZF
>>337
こんな時間からageてまで4連続煽りカキコしてるヤツも
たいがい社会不適合者ではあるが。
340名無しさん(新規):03/02/03 11:18 ID:zsUlDzBd
>>336
それが議論なら夜中の犬の遠吠え合戦も議論だな。
むしろ犬の方が上質。
341名無しさん(新規):03/02/03 13:15 ID:0U8C5Q0u
>339
その手の大人に限ってまず確実に年収多い罠
チェーン店の元締めさんとかゴロゴロしてる。
342名無しさん(新規):03/02/03 13:48 ID:ZLEA1umS
>>331
>モノホンの転売屋が念頭にあったんで話が食い違ってたよ。

モノホンの概念があるんだったら
ヤパーリ基本となる転売屋の定義があるじゃん。

君のモノホンの基準をはっきり書いてくれ。
自分と人は違うので書く必要が無い、と思っているんだったら、
話はそれで終わり。
あなたの脳内の話なんだから議論する意味が無い。
343名無しさん(新規):03/02/03 14:17 ID:Xk6vdpv7
今日ジャンプの通販で注文したんだけど焦っていて注文はできたっぽいんだけど
第4までいったんだけど・・・振込みのところをチェック忘れちゃって
途中で切れてしまったんだけどダメかなぁ・・・。注文になってないよねぇ?
もし注文でできている場合は手に入れたいんだけどこのケースの場合は
ダメっぽいですか?
344名無しさん(新規):03/02/03 14:26 ID:oSJxKPR1
>>336
玩具板の精神レベルは確かに低いが いくら何でもそこまで馬鹿じゃないだろ?(w
345名無しさん(新規):03/02/03 14:35 ID:0U8C5Q0u
>343
駄目っぽい。転売屋に頼るか再販を待つしか無いのでは。
346名無しさん(新規):03/02/03 17:09 ID:J7GNc4/t
>>341
しかしチェーン店の元締めさんが
あんな頭の悪い煽りをするかねぇ?
347名無しさん(新規):03/02/03 19:05 ID:hp4fxVHM
ガイシュツだったらスマソ

ふと思ったんですが、コンサートのチケットとかのダフ屋行為って、犯罪ですよね。
どういう法律(?)で有罪なのか分かりませんが。
転売って、ダフ屋行為と同じじゃありません?
そうすると、法の適応具合によっては、転売も犯罪になるのでは?
348名無しさん(新規):03/02/03 19:07 ID:J7GNc4/t
>>347
これを参考にしてみては?

http://www.houtal.com/journal/netj/01_7_12.html
349306:03/02/03 19:38 ID:0U8C5Q0u
>342
言って差し支えない範囲だと

1)即出し可能な資金、資金になりうるモノが最低100万程度
2)専用の倉庫持ち
3)転売の利益は家建てられる程度(03御殿など)
4)国外にコネ
5)価格高騰の手段を4種類以上実行可能

こんな所ですかね。
350306:03/02/03 19:41 ID:0U8C5Q0u
>346
煽りじゃなくて
>ゴジラのソフビ買うのに必死で並んでる
の方です。ちょっと紛らわしかった様ですいません。

苦労しないと手に入れた気にならないって、
あれはパブロフの犬状態じゃないかと思うんですが・・・
351名無しさん(新規):03/02/04 01:58 ID:gWL2YG4q
>>329
>眉を顰める行為に何ら疑問を持たなくなったらダメです。
そう言うなら『なぜ眉を顰めるべきなのか』を説明しておくれ
眉を顰めるべき要素の無い行為には眉を顰めない
それが常識的な対応だと思うが?

>あと、言ってもいない前提で事を語るのは自己正当化特有の論理の進め方ですが
君の論法こそ根拠なく相手を否定する自己正当化に他ならないのだが

>何か転売やってます?
それが話に関係してくるのかい?
352名無しさん(新規):03/02/04 01:59 ID:gWL2YG4q
>>331
>ここで言ってる転売屋って、ヤフオクとかで限定1000やら500やらの
>品をさばいてる普通の人の事だったね。スマンスマン>kkiS4cnu
そこに限定することはしてないよ
君の言うところの『モノホンの転売屋』であっても同じこと
それは悪いことでもなければ眉を顰めるようなことでもない
ただ君が気に入らないというだけのことでしかないな
353名無しさん(新規):03/02/04 02:03 ID:YLGbjJ2c
もともと限定物を売り出すメーカーには文句ないのー?
354306:03/02/04 02:05 ID:+TAVqg4e
>351-352
>眉を顰めるべき要素
『「不利に付け込んで」利ざやを稼ぐから』ですが。

>その不利は転売屋によって君に強制されたものではないはずだ
こんな事実誤認を書かれたので「???」。うどん食べて考え直し
あー、この人「モノホンの転売屋」の話してないんだ、と気がついた訳です。
355306:03/02/04 02:08 ID:+TAVqg4e
>353
最近の限定品は限定品になってませんので、特に。
(原価回収も楽じゃないんです)
その程度の限定品を2、3倍前後に色付けて売る人の然りですねー。
356名無しさん(新規):03/02/04 10:19 ID:fpGr6Rr7
>>349
つまり「僕は貧乏でコネも無いのだから手加減して」ってことか?

そういうモノホンの転売屋を悪いと思うなら君がなんとかすれば良い。
転売屋よりも潤沢な資金と強力なコネを作って、君が悪いと感じない分配をしろ。

それをできないのに「相手が優位なのがズルい」みたいなことを言うのは恥ずかしいぞ。
357名無しさん(新規):03/02/04 10:20 ID:fpGr6Rr7
>>354
自由主義経済ってのは競争の世界だよ。
そこでは自分の利益のために他人を蹴落とすのは当然のこと。

そもそも不利な立場に身を置いているのは自分の責任。
そこに付け込まれてるにしても、転売屋に従う=買うことも自分の責任。
さらには従っておきながら「高く買わされた」みたく思うってのも異常だ。

全ての責任を転売屋に転嫁して、自分はさも被害者のような顔をする。
あまりにも無責任かつ甘えた態度だ。

そういう君の態度にこそ、俺は眉を顰めたく思うよ。
358名無しさん(新規):03/02/04 11:56 ID:mCIHplLE
順調に伸びてるな、ここ
359名無しさん(新規):03/02/04 12:13 ID:H33YLfpp
自由主義は国家の尊厳を損ね、日本帝国の国体に合わない思想だ。
不逞不純な点で共産主義と全く変わりがない。
自由主義逝ってよし
360名無しさん(新規):03/02/04 14:00 ID:1Y6S04aZ
 糞どもが・・・くらえ
     ∧_∧
     ( ´Д`)
    /    \
    | l    l |
    | |    | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
    ヽ \_ .。'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
     /\_ン∩ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜
     /  /`ー'ー'\ \      。  。”、`   ; ゜
   〈  く     / /   。、`゚ 。   ゜      。;゜
     \ L   / /\      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、`
      〉 )  ( く,_  \      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
     (_,ノ    `ー'   \゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     "、`   ;                 |
                 |  ∧_∧         ∧_∧
            ∧_∧. |  (´∀` ) ∧_∧  ( ´_ゝ`)
            ( ・∀・) ∧_∧  ) (´Д` )  (    )
               ( つ つ(∀`  ) | ⊂ ∩ )  | | |
             人  Y  (    )__) ( (  (   (__)_)
            し'(_)  | | |    (_(_)
                 (_(__)
361306:03/02/04 18:21 ID:+TAVqg4e
>>356-357
>つまり「僕は貧乏でコネも無いのだから手加減して」ってことか?

いえ別に。アナタが「モノホン転売屋の最低条件」を聞きたがってたので
問題にならない範疇で書いただけですよ。

そういった人との接触や行動から得たものから、どんなに言いつくろっても
「転売行為は『悪い』行為」以外の結論は出ませんね。

>自分の利益のために他人を蹴落とすのは当然
いやー、日本では貶されたり法律で裁かれたりします。
スゴイ国に住んでますね。さすが世界に繋がるインターネット。

ま、ネットオークション程度は本来転売屋なんてとても言えないレベルなので
「転売こそ資本主義の正当なる進化だ!俺達が自由だ正義だ金金カネーッッッ!!!!!」
とでも胸を張ればよろしいかと。
別に気張って正当化する必要も無いでしょう。お金は儲かるんですし(w
362名無しさん(新規):03/02/04 18:37 ID:leq29wBz
>法律で裁かれたりします

何という法律でどういう行動が裁かれたりするのかソースきぼん。
とりあえず356の蹴落とすの定義によりますとか逃げを打たないで答えてね。
363306:03/02/04 22:57 ID:+TAVqg4e
>362
「放火」「窃盗」「脅迫」がそれぞれ日本の法律では裁かれますが。
知ってる限り国内ではまだ殺人だけは無いのにホッとしていいやら悪いやら。
364306:03/02/04 23:04 ID:+TAVqg4e
ま、結局普通のシロウトさん(板的に言うと転売厨房、ですか?)と解って一安心。
ヘンに勘ぐって時間損しました(w
365名無しさん(新規):03/02/04 23:15 ID:sMDPzz01
>>363
あー・・・つまりあなたの言いたいのは
転売で儲けるために商行為とは別に犯罪行為を行なってるということですね?

それって転売行為が悪いのじゃあなく、犯罪者が転売を行なってるってことでしょ?
それを「転売行為は『悪い』行為」と結論づけるのは飛躍し過ぎかと(苦笑
つーか、マジで基地外ですか?>306
366名無しさん(新規):03/02/04 23:30 ID:ATWlWsNk
306の競争においての蹴落とすという言葉の定義は「放火」「窃盗」「脅迫」にあたるわけか。
これこそ「スゴイ国に住んでますね。さすが世界に繋がるインターネット」だな。
367名無しさん(新規):03/02/05 01:19 ID:vwNEt20R
306も過去に数多くいた転売反対さんと一緒だな。
転売行為を悪いと証明できずに
転売屋の悪行(しかも転売行為に関係ない)だけを非難して逃げるわけだ。

ま、転売行為は悪いことじゃ無いんだから
最初からこうなるのは分かり切ってるんだが(w
368名無しさん(新規):03/02/05 01:34 ID:r5779z3Y
転売をしたら法律で裁かれて貶められる。何故なら転売には放火や窃盗がつきものだから。
こんな基地外じみた発言をよく臆面無く出来るもんだ。
369306:03/02/05 01:36 ID:jzEkkV9+
>365
>犯罪者が転売を行なってるってことでしょ?
全然違いますよ。「転売してる品の価値を高める目的」でやってるんですから。
当然ここまでやるとゴロ呼ばわりされてつまはじきにされますが。

>366
本当の「転売」ってのはオッカナイ世界なんですよ。自分は逃げ出しました(w

>367
>転売行為を悪いと証明できずに
もう2回も書いてますよ。
都合の悪い事が記憶に残らないタイプは羨ましいですハイ(w

これも6回ぐらい書きましたが、平和なレベルでの転売はいいんじゃないですかね。
疎まれてもいいじゃありませんか。お金は儲かるんですし(w
370名無しさん(新規):03/02/05 01:50 ID:r5779z3Y
過去のDQN体験自慢と「自分のステージが高いと知らしめたい」のコンボか。
ティピカルなエロ本屋タイプだな。奴よりさらに知識のバックボーンは少な目の。
371名無しさん(新規):03/02/05 02:03 ID:4lrrb7Ds
>>369
あなたが言ってるのは「転売屋」じゃなくて「犯罪者」だよね?
もともとここで議論されてるのはあなたの言う「平和なレベルの転売」なので、
犯罪を犯してまでするものではないと思います。飛躍しすぎ。
372名無しさん(新規):03/02/05 03:34 ID:jzEkkV9+
>371
そうなんですよね。平和なレベルだと途中気がつかずに書いてました。
ごめんちゃいちゃい・・・と書いても安心なスレで良かったです。

マターリ(←でいいんですか?)行きましょう
373名無しさん(新規):03/02/05 04:49 ID:Bpw+/DW2
>>369
>「転売してる品の価値を高める目的」でやってる
としても、放火や窃盗ってのは「転売行為」では無いなぁ。

>都合の悪い事が記憶に残らないタイプは羨ましい
とは正にあなたのこと。
一方的に「悪い」と言ってるだけで証明はできてないね。

>疎まれてもいい
でなくて、あなたは「転売行為は悪いことだ」と証明できるんでしょ?
疎ましいとか邪魔だとか、そういうレベルの話じゃないはず。
なんで急に個人の感情論にレベルを落すかねぇ。
374名無しさん(新規):03/02/05 05:01 ID:897x1Lag
>>369
>疎まれてもいいじゃありませんか。お金は儲かるんですし(w

これなんかも過去の反対さんと同じ。
疎まれるも儲かるも関係ないよ。
俺は転売屋じゃなくて只の買い手だし。
その立場から見ても306の言ってることは変すぎ。
まあ商売と犯罪をごっちゃにするようなご立派なアタマの持ち主のようだしね。
そんな奴にマトモな判断はできん罠(w
375名無しさん(新規):03/02/05 05:09 ID:2XycscAV
ま〜よいではないの
最近は転売スレも廃れてきてたしね
>>306のようなバカが現れるのは喜ばしいことだよ
久しぶりに笑わせてもらえたし(w

>>306は変に常識をつけずに今後もそのバカっぷりを維持してくれ
たのんだよ(w
376名無しさん(新規):03/02/05 05:10 ID:jzEkkV9+
>373
>感情論にレベルを落すかねぇ。
このスレで言っているのが「平和なレベルでの転売」だからですが。
ヤレ10万20万、予約してどうこうならキャワイイ〜で終わりじゃありませんか。

>一方的に「悪い」と言ってるだけで証明はできてないね。
『モノホンの転売屋が「転売の不利に付けこむ卑しい行動」と自覚している』
が証明にならないってのはスゴイですね。
寝ぼけてますか??朝ご飯食べましたか?正当化したいですか?
377名無しさん(新規):03/02/05 05:15 ID:jzEkkV9+
>375
いいですね。
自分も「放火なんてするバカいるかよ」とか笑ってた頃に帰りたいです。
378名無しさん(新規):03/02/05 21:59 ID:md/Kklov
中々奥深い
379名無しさん(新規):03/02/05 22:28 ID:86AZnfgP
>モノホンの転売屋が

誰が?
380名無しさん(新規):03/02/06 01:20 ID:F3b4Jt9L
>『モノホンの転売屋が「転売の不利に付けこむ卑しい行動」と自覚している』
>が証明にならないってのはスゴイですね。

目的と手段の違いってわかる?(藁
381名無しさん(新規):03/02/06 02:39 ID:9pKqg7mu
>379
前の書きこみ読みなさい(w
一般のシロウトさんでもわかるレベルで書きましたよ。

>380
目的と手段?難しいですねー。

その道のプロがキチンと本気で言った台詞の方が
より正しいだけの簡単な話ですのに(w
382名無しさん(新規):03/02/06 03:00 ID:arTO1vUo
キチガイの本気が正しいとは…
確かに奥深いな(w
383名無しさん(新規):03/02/06 03:02 ID:9pKqg7mu
極めた人間、特にコレクターなんてキチガイばっかりですよ。
転売だろうがナンだろうが、深入りするモンじゃありません。
384名無しさん(新規):03/02/06 03:13 ID:cb/mwNZk
>>379
どうやら御本人がモノホン=犯罪者ってことらしいよ
ついでにキチガイなんだってさ(藁
385名無しさん(新規):03/02/06 04:36 ID:XQtfTCh3
>>377
いや、そういう意味で笑ってるのではない(w

どうやら君は徹底的にバカのようだね
安心したよ
386名無しさん(新規):03/02/06 05:43 ID:9pKqg7mu
>385
いえ、アナタがこちらをバカだと笑ってるのは解ります。
そのモノ知らずさが今となっては羨ましいんですよ。

・・・シロウトの時は玄人になりたかったモンなんですが。
後悔先に立たず、とはまったくその通りで。
387名無しさん(新規):03/02/06 09:58 ID:xoJTcaye
叩くつもりで叩かれてるおもちゃ板のage厨に乾杯!
だから叩いたり真面目に議論したいなら、こちらでやろうと言ってたのに。。。
388名無しさん(新規):03/02/06 10:05 ID:xoJTcaye
建てたスレはそのまま放置して
荒らしが一人で必死に消費して行くのを、こちらで生暖かくヲチしてれば
誰からも文句言われずに済むのになあ。

次が建ったらもう転売屋のせいにするには無理がある。
389名無しさん(新規):03/02/06 11:48 ID:I4SaVWjB
確かにあれは退き時を間違えて墓穴掘った感じだな。
390名無しさん(新規):03/02/06 18:25 ID:w5yOokDp
>>388
あいつが叩かれてるのはコテハン騙って荒らしまくってたせいだ。
それがバレてあちらこちらで叩かれるようになった。
自業自得さ。
391名無しさん(新規):03/02/07 15:07 ID:1aR1b8OT
転売も商売

正義とか悪とかで分けようとしてる馬鹿は死ねinおもちゃ板
392名無しさん(新規):03/02/07 18:52 ID:hQupq4BV
アニメばっかり見てるから善悪でしか判断出来ない罠
393名無しさん(新規):03/02/07 20:23 ID:O5ag4S7j
商売、とか言うのに限って筋通してない罠
394名無しさん(新規):03/02/07 22:17 ID:KJ6Tpkij
と論じてる間にも転売屋は我が道を行く
395名無しさん(新規):03/02/08 00:44 ID:epHK26dQ
おーい馬鹿が新スレ建てたぞー

転売問題総合スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044627501/l50
396名無しさん(新規):03/02/08 10:13 ID:ZCHPY5CT
馬鹿がまた建てたな。
1レスも転売問題なんて取り上げられてないけど。
397名無しさん(新規):03/02/08 16:48 ID:K0IdJw2u
転売議論ウザッ
398名無しさん(新規):03/02/08 18:45 ID:HTCKSVTP
転売の是非はともかく、

偽名を使っての買い占め。
複数人使っての列の横入り。
たばこをプカプカ吸って吸い殻ポイ捨て。
大声で騒ぐ。
寝たり飯を食う。

などの非常識な行為だけでもやめていただけると嬉しいです。
結局、転売屋じゃなくマニアが色眼鏡で見られるんですよね。
399名無しさん(新規):03/02/09 04:21 ID:38q3d4W2
>398
あれはイヤですねー。
最低、解ってる人を使って欲しいモンです。
400名無しさん(新規):03/02/09 11:27 ID:G8cP+Ens
>>398
フツーの人の転売って結構バイト感覚、イベントでの出費の相殺、
遊興費稼ぎって感じだけど、
そういうマナーの悪い奴に限ってもう引き返せない職業的転売人が多いんだよな。
そういう奴が行き過ぎたマネしまくるから、転売自体が悪とかいう奴もでる。

確かにああゆうゴロツキ紛いや、イタそうな引きこもりたちが箱に限定品何個も詰めてるの
見れば、買えなかった連中に恨みかうのも納得だよ。

ネトオクができて、限定続出、にわか転売人急増はマニアの世界を世知辛くしたねえ。
401名無しさん(新規):03/02/09 16:04 ID:AxS1/Imw
86 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/02/08 21:33 ID:???
転売屋で古物商免許持っていない奴なんかいない!
92 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/02/08 22:55 ID:???
転売屋は正義である。よって無罪。
94 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/02/09 01:23 ID:???
転売は違法ではない。
98 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/02/09 02:01 ID:???
無法でもない。転売の正当性を知らしめる為に、このスレは必要だ。
転売が無ければ、日本経済のシステムが壊滅する。
105 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/02/09 11:07 ID:???
大風呂敷などではない。転売屋がなければ日本経済が成り立たない。
-------------------------------------------------------------------------
これが玩具板>>1の議論だ
どうよ?
402名無しさん(新規):03/02/09 16:08 ID:AxS1/Imw
立派な議論だろ?
転売マンセー騙った意見らしいのだがもう少し何とかならんのかな。
403399:03/02/09 16:29 ID:38q3d4W2
>400
おかげで「限定品」つー言葉の価値自体下がって
ある意味ほっとしてる部分も無きにしもあらずですわー。

ちょっと前は本当に流血沙汰になったりいましたからねぇ・・・
(有名なブラックライデーン→ブラッドライディ−ン事件とか)
転売ゴロに感謝すべきか・・・いやいやいや(w

>401
>古物商免許、転売は違法ではない、無法でもない、日本経済が成り立たない。

転売を正当化する人を良くあらわしてると思いますよ。
いきなり法律とか経済とか、極大と極小の2つしか視点の無いトコが上手く出てます(w
404名無しさん(新規):03/02/09 17:36 ID:TjaaxCMj
>>403
君のレスも転売を否定する人らしい厨房っぷりが良く出てて素敵。
405名無しさん(新規):03/02/09 21:40 ID:38q3d4W2
>404
具体的な指摘も出来ない歯軋りカキコありがとうございます。
406名無しさん(新規):03/02/10 00:13 ID:+TOJbt65
>>401
それで通るなら、
転売否定してる奴は金の無い被害妄想患者、妄想入ってるので意味不明な電波出す厨が多い等でもOK!
例えば>いやいやいや(wとかね。
407403:03/02/10 02:17 ID:22INCOoW
>406
>それで通るなら〜等でもOK!

>>401が引用した文章は
転売肯定派の人が良く言う単語を抜き出してバカっぷりを浮き出させているんですよ。
金の無い〜は否定派の人に対してのいつもの罵詈雑言であって、OKどころか同レベルですらありません。

電波呼ばわりした相手に国語の講義される脳みそでどうしますか(w
408名無しさん(新規):03/02/10 02:45 ID:iST9jsFY
>>398
>結局、転売屋じゃなくマニアが色眼鏡で見られるんですよね。

それって転売屋だけのせいかね?
マニアにも非常識な奴はいると思うんだが。
409名無しさん(新規):03/02/10 02:46 ID:iST9jsFY
>>403
>転売を正当化する人を良くあらわしてると思いますよ。

正当化もなにも転売って不当行為じゃないからなぁ。
法律や経済を持ち出すのも大袈裟な話ではあるが
転売否定って結局は感情論とか自分勝手な道徳論になってるじゃん?
傍から見れば否定派のほうがバカっぽいよ。
410山崎渉:03/02/10 02:47 ID:leTV9JyG
(^^)
411名無しさん(新規):03/02/10 02:58 ID:22INCOoW
>409
この板のレベル程度なら別にいいんですが>転売
モノホンの・・・ってこれは前に書いたからいいか。
道徳論かどうかはともかく「転売目的で買いに走る」はホメられません。ミッタクナイ
412名無しさん(新規):03/02/10 03:04 ID:4Qbf8iJW
>>409
>道徳論かどうかはともかく「転売目的で買いに走る」はホメられません。ミッタクナイ

「誉められない」も「みっともない」も所詮は君の狭量な感情論だ。
そう思うなら君は転売しなければよい。
他人に口出しするのは余計なお節介というものだよ。
413名無しさん(新規):03/02/10 03:19 ID:rJ8qg05A
>>411って元306?
前から言おうと思ってたんだけどさ

>3)転売の利益は家建てられる程度(03御殿など)
>(有名なブラックライデーン→ブラッドライディ−ン事件とか)

こういう発言は止めときなさい
不特定多数の見る掲示板でヲにしかわかんない用語を使っちゃダメ
おもちゃ板ならともかく別板なんだからね

こういう発言を平気でやっちゃうからヲはキモいって言われるんだよね
もう少し常識ってものを身に付けておくれよ(萎
414名無しさん(新規):03/02/10 08:08 ID:22INCOoW
>413
>ヲにしかわかんない用語を使っちゃダメ

ああ、反応で大体どうお相手すればいいのかの目安になるんですよ(w
転売の是非だけだと、シロウトさんの勘違いか転売ゴロの開き直りか良く解りませんので。
415名無しさん(新規):03/02/10 11:24 ID:+q1qwwVa
この食い付きかた方間違いなく件の人だな。>414
416名無しさん(新規):03/02/10 17:08 ID:22INCOoW
>415
別人でこの反応ならそれこそ電波ですが・・・
417名無しさん(新規):03/02/10 23:47 ID:+q1qwwVa
すでに電波だよアンタ
418山崎渉:03/02/10 23:48 ID:JVboXmLK
(^^)
419416:03/02/11 00:46 ID:NDgyxYw1
>417
( ´,_ゝ`) プッ
420416:03/02/11 00:50 ID:NDgyxYw1
すいません、顔文字のコピーってやってみたかったモンで・・・

いや、良いですよ電波呼ばわりで。
こっちもシロウトさんの狂態で楽しませてもらってますし、おあいこでしょう(w
421名無しさん(新規):03/02/11 01:24 ID:g44iO+XW
>420
( ´,_ゝ`) プッ
422名無しさん(新規):03/02/11 02:12 ID:XoecSpPK
>420
>こっちもシロウトさんの狂態で楽しませてもらってますし、おあいこでしょう(w

どっちかと言うとキチガイの醜態だねー
特に411とか(プ
423労取る:03/02/11 03:18 ID:NDgyxYw1
IDって変わるんですね。一応名前付けてみました。

>422
>キチガイの醜態だねー
どっちでもイイですよ。お好きな方で(w
424名無しさん(新規):03/02/11 16:13 ID:YyuL1w/Z
お前ら釣られすぎ
こんな電波いるわけないだろ
425労取る:03/02/11 19:14 ID:NDgyxYw1
>424
本格的に「その道」にはまってる人はスゴイですよ。
ちょっと普通の人(この板で無害なやり取りしてる程度の)ではついて行けないでしょうね。

自分もそれなりにマニアだと思ってましたが、
本物の転売屋さんに比べたらもう・・・。
426名無しさん(新規):03/02/11 19:23 ID:tVmHq4Mk
こいつ突然町中で「神の啓示だー」とか言いながら
包丁振り回したりしないだろうな・・・
427名無しさん(新規):03/02/11 19:25 ID:tVmHq4Mk
おもちゃ買い過ぎるとこんな風になっちゃうの?
428労取る:03/02/11 19:27 ID:NDgyxYw1
>426
むしろアナタ方が「転売する分確保させろオラー!!」とか言いながら
列の先頭に襲いかかったりする方がありえそうです(w
429名無しさん(新規):03/02/11 19:47 ID:2vBiaBZz
もうそろそろ飽きたので放置の方向で。
430名無しさん(新規):03/02/11 19:54 ID:4+Fuv/PE
私、今恐ろしい事の気付いたのですが
>>423の「IDって変わるんですね。一応名前付けてみました」発言は何ですか?

もしかしてI彼はトリップを知らないのでしょうか?
((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
431労取る ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/11 20:50 ID:NDgyxYw1
>430
コレ?
432労取る ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/11 20:57 ID:NDgyxYw1
いやー、皆さんの転売に対する程度と同じ位2chには初心者なモンで。
1回毎にIDは変わるわトリップは解析進んでるわ、ダメじゃんかよー、な感じです(w
それでも>>426-427みたいなステキな人がいるので飽きませんが。

>429
そう言わずに書きこんで楽しませて下さい。こっちも頑張ります(w
433名無しさん(新規):03/02/11 21:58 ID:vTdkB1VJ
>どっちでもイイですよ。お好きな方で(w

えっ…なに言ってんですか?
あっ!もしかしてギャグ?

いやいや…真性だとは予想しておりましたが
正直ここまで酷いとは思ってませんでした
せめて日本語で会話できるようなってください
434名無しさん(新規):03/02/11 21:59 ID:vTdkB1VJ
>おもちゃ買い過ぎるとこんな風になっちゃうの?

いやいや…私の知人にも、おもちゃ買い過ぎだろって人はいますが
ここまで酷くはありませんよ
普通に会話できますし
彼の個人的な問題点でしょう
435名無しさん(新規):03/02/11 22:00 ID:vTdkB1VJ
>いやー、皆さんの転売に対する程度と同じ位2chには初心者なモンで。

一応フォローしときますが
あなたが変なのは転売云々以前の話ですから
率直に言えば脳味噌の配線が…
436労取る ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/12 00:42 ID:E1q9AZMw
>>433-435
飽きた飽きたと言いつつ放置も出来ない方が脳味噌的には問題でしょう。
ま、おかげでこちらはシロウトさんの可愛らしい言動を楽しめますが(w
437名無しさん(新規):03/02/12 00:46 ID:CwARhwJQ
いや、俺はアンタのカキコ楽しみに読んでるよ。
ただ少々疑問なのは、アンタが楽しんでるってことだ?
ま、そんだけ凄い害基地だってことなんだが(w
438労取る ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/12 00:53 ID:E1q9AZMw
>437
こんな所でいくらギャアギャア言っても(言われても)
倉庫に放火されるでなし、包丁隠し持ったゴロに付け回される訳でなし
何のリスクも無く時間を潰せるんですからありがたい。

それに、赤ちゃんがポカポカ叩いてくるのって可愛くて気持ちイイじゃないですか(w
439名無しさん(新規):03/02/12 01:00 ID:cUVb4eDY
>飽きた飽きたと言いつつ放置も出来ない方が脳味噌的には問題でしょう。

いや…
飽きたのと、あまりに酷いコミュニケーション不全者=あなたを放置するのは別だし(萎
真剣に聞くけどさ、あなたがキチガイ扱いされてる理由って理解できてる?
例えば422→423って、会話として成り立ってないんだよね
428なんかも無理があるよ
だってあなたはモノホンの転売屋=儲けのためなら犯罪もOK=犯罪者なんだから
犯罪を犯しそうなのは、どう見たってあなたの方だしさ(苦笑
440名無しさん(新規):03/02/12 01:11 ID:xO+BBY6B
煽って楽しんでるヤツに理論で説き伏せようとしても無駄ですよ。
441名無しさん(新規):03/02/12 01:42 ID:naHJRxIZ
煽ってるんならまだ良いんだが・・・
はっきり言って自分で地雷撒いて踏んでるんだよね。
これで楽しんでるらしいから不思議?
駄目人間??
442労取る ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/12 01:47 ID:E1q9AZMw
>439
放置出来ないなら出来ないでイイんですよ。ただ、それに「@@だから〜」と妙なリクツを付けて正当化+中途半端な揶揄なんてすると
逆にこっちを無視出来ない可愛いトコロを強調するだけですよ。

まぁ、こっちは面白いのでいいですが(w
443名無しさん(新規):03/02/12 01:49 ID:M3yXjgno
>>438
>何のリスクも無く時間を潰せるんですからありがたい。

つーかね
タマに煽りが混じるのも結構なんだけど
一応話をするために掲示板に来てるわけよ
そこに話の通じないキチガイが来て
妄言ばかり書き込まれた日にゃ
真面目に話もできやしねーわけよ
アンタは楽しいのかもしれんが実際迷惑なわけ
そこんとこ理解してくれや
444労取る ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/12 01:50 ID:E1q9AZMw
>440-441
この程度が地雷だの煽りだの、ってのがイイですね。
やっぱ1回染まるともうシロウトさんとは違っちゃうんだなぁ・・・と痛感です。
445名無しさん(新規):03/02/12 01:52 ID:M3yXjgno
>>442
>ただ、それに「@@だから〜」と妙なリクツを付けて正当化+中途半端な揶揄なんてすると

妙な理屈で妄言吐いてんのは
どう見てもアンタなんだがな?
真面目じゃなくてもかまわんのだが
マトモなレスもできないんなら消えてくれ
446名無しさん(新規):03/02/12 01:56 ID:xO+BBY6B
今から一切総スカンということで、よろし?
447名無しさん(新規):03/02/12 02:01 ID:M3yXjgno
>>446
OK
自称クロウトさんを相手にしても時間の無駄みたいだしな
448労取る ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/12 02:01 ID:E1q9AZMw
>443
いやーすいません。何分皆さんが熱心にレスして下さるもので。

煽りや荒らしは無視、がネットでの最低限のマナーですから
レスのすぐつく自分は荒らしでも煽りでもナイと思ってました。なーんて(w

では少しROMに回りますので
今までこのスレでやってたはずの「真面目な話」をどうぞ。
449名無しさん(新規):03/02/12 02:13 ID:0r9g6maT
んじゃ、自称クロウトでキチガイで犯罪者の荒らしも引っ込んだので真面目な話ね。

つまるところ、転売行為に不当な要素なんて見つからないわけだから
スレのメインテーマとしては『玩具転売は正しい』って結論で宜しいですね?

加えて、このスレで確認された事実として。
玩具転売に文句を付ける『玩具マニア』ですか?
この人種は『自称クロウト』が証言してるように『全員キチガイである』と。
以降、この手のキチガイが発言したりスレ立てしても、決してエサ(レス)を与えないで下さい。
相手にする値打ちも皆無で、ただただ時間の無駄になりますから。

でわ、これにて−終了−ってことで。バイバーイ!
450労取る ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/12 02:27 ID:E1q9AZMw
さて、再開しましょう。

転売行為には明らかに不当な要素が存在します(不当に利益を得ている)
専門に行なっている人間が悉く本気で認めてもおります。

スレタイに対するアンサーは
「『玩具転売は正しくない。』
ただし、このスレに参加した人間の行なっている様な『一般レベル』では
(低額の拾得物横領と同じく)特に問題視する程ではない」

ですね。ナンとも気の抜けた答えですが。
451労取る ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/12 02:35 ID:E1q9AZMw
ですから、イヤな人はより以上賢く立ちまわって
転売はタダシイッ!と絶叫して止まない人種の上を行くのが良いかと思われます。

スレタイに対するアンサーも出ましたので、以降は転売ヤーさんの上を行く
方法論でも挙げて行きたいんですがどーでしょう>ALL
452名無しさん(新規):03/02/12 14:59 ID:n1cafFT2
うるせえ禿げ
453名無しさん(新規):03/02/13 00:48 ID:BVaq+x8W
まだやってたのかコイツ
454労取る ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/13 04:31 ID:Y3YDS7u1
>452-453
とうとう荒らしの本性出ちゃいましたね(w

>ALL
とりあえず他のスレとかで良い手を検索してまとめてみます。
時間かかりそうなんで保守よろしく〜
455名無しさん(新規):03/02/13 19:30 ID:c3Cd0URb
子供のオモチャまで買い漁るのは感心しないな。
456名無しさん(新規):03/02/13 23:12 ID:3gv2lpdx
>>455
それを「子供に売りつける」のなら俺も感心しないが
実際には「良い歳した大人が自分用に買ってる」のよ。
常識的じゃない値段でさ。
むしろそのことこそ「どーよ?」と思うわけだが。

それに近頃のオモチャって限定商売じゃなくって
単にメーカーや販売店が品薄戦略を採ってるだけなんだよね。
やはりそのことこそ「どーよ?」と思うわけだが。

結局はそういう商売に冷静に対処できない
「子供より程度の低い大人」が現在の状況を作ってんだよね。
おかげで子供が迷惑するんだから可哀相だよ。
457名無しさん(新規):03/02/14 17:08 ID:8OJ7mCUP
>>456
子供の為のおもちゃを買い漁るのが感心しないという事。
458名無しさん(新規):03/02/14 19:53 ID:6GMKCAUI
転売を否定する香具師は、自分の売ったものが転売されて悔しがる相場盲目の粘着厨。
株で何百万損したのとはレベルが違うでしょ。どーせ千円、2千円損したくらいで粘着してるんだよ。

プレミアムだって市場が決めること。不当不当って何が不当なん?
相場より安く売っちまったり、相場が後から上がったからって後からほざいてもねぇ。
転売がイヤなら近所の共和国でくらせば。転売のない粘着厨にとっては気持ちいい社会だよ。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1043070557/l50
このスレを見てもだいたい転売肯定派に論破されて沈黙する傾向にある。
459労取る ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/14 20:39 ID:t/Y1e32Y
>458
>転売肯定派に論破されて
では、ここが初のマトモな結論「転売は悪い行為」とその理由(過去ログ参照)が
出たスレになるんですね。参加の名誉を担えて光栄です(w

しかし、あちこちのスレに分散してるんで集めるの辛いです>方法
他の人が既にまとめてそうなのも怖い・・・
460名無しさん(新規):03/02/14 20:49 ID:6GMKCAUI
>459
458だが、あなた除け方上手だね。マジ参考になったよ。
461名無しさん(新規):03/02/15 00:25 ID:9t3bkLGn
>転売がイヤなら近所の共和国でくらせば。転売のない粘着厨にとっては気持ちいい社会だよ。

あそこでも転売ってありますよ。
既に計画経済は放棄されてますから。
462名無しさん(新規):03/02/15 00:26 ID:9t3bkLGn
>では、ここが初のマトモな結論「転売は悪い行為」とその理由(過去ログ参照)が
>出たスレになるんですね。参加の名誉を担えて光栄です(w

まあ、そう信じているのなら結構なのですが。
いわゆる「モノホンの転売屋」ですか?
そういう輩を正当だと言ったスレは存在しませんし。

>しかし、あちこちのスレに分散してるんで集めるの辛いです>方法

先に申し上げておけば「転売屋の上を行く方法論」なんて存在しません。
何故なら「転売屋の上を行く方法」を転売屋自身が用いれば「非転売屋の上を行くことも可能」だから。
つまりは論理的に存在が不可能なわけですね。
貴方の努力は「労取る」ではなく「徒労」に終わるでしょう。
463名無しさん(新規):03/02/15 01:02 ID:yPPmitiK
ログを全部見てはないが、オマイら転売とか転売屋の定義をしてから高尚なこと言ってるのか?
その転売定義に『玩具』のフィルターを被せて議論してるのか?

「転売屋の上を行く方法論」ってなんやねん?????
またそれにマジレスしてから・・・そんな不毛な議論、何の説得力も無い。
もうちょと第三者がみて面白レスしろよ。
464名無しさん(新規):03/02/15 02:01 ID:YpTy75pW
>>461
中国はそうだが、北朝鮮が計画経済を放棄したってのはきいたことないぞ。
458はぼかしてるのに461はキッパリ決め付けてくるなあ。在日?
465名無しさん(新規):03/02/15 02:27 ID:QMx6MULj
>>463
定義も何も、何について、どういう議論をしてるのか?
そこんところを463は理解してないんじゃないの?
どのような定義を用いても「転売屋の上を行く方法論」は成り立たないと。
そういうことを言ってるんだけど。
466名無しさん(新規):03/02/15 02:27 ID:QMx6MULj
>>464
市場開放こそ行なわれてないが、北朝鮮も現在は自由経済だよ。
配給も昨年秋から廃止されてる。
もう少しニュースを見よう。
467名無しさん(新規):03/02/15 03:14 ID:YpTy75pW
>>466
市場は開放しないけど配給廃止したから今日からアメリカと同じ自由経済にしましたってニュースでいってたんだ?
朝鮮中央放送かな。
悪いがその局のニュースは折れ毎日見られないし、日本人の常識ではわかんないんだよ。
ごめんね。
468名無しさん(新規):03/02/15 08:34 ID:VRhvR98C
>>467
俺もニュースで見たが>自由経済化
ちなみに日本のニュースですが

配給制度は計画経済の要でもあるわけで
廃止するつーのは計画経済放棄と同義だぞ
もちょっと勉強して常識を身に付けなきゃ駄目よ(w
469名無しさん(新規):03/02/15 09:11 ID:LIGtJwVu
また帝京

【社会】帝京大前総長の妹が所得隠し 受験生の仲介手数料2億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045153430/
帝京大の冲永前総長の妹、2億3千万円の所得隠し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030214-00000201-yom-soci

関連スレ
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/

google検索結果「帝京 事件」
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=
470 :03/02/15 11:22 ID:+aMq4JcI
ゲームボーイアドバンスSP+FFタクティクス限定セット
税込みで2万もしないのに暴騰
471名無しさん(新規):03/02/15 23:11 ID:+sKQLCi3
これはチョト泣けた…(ノд`)
奥さんカワイソウダヨ…

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27792000
472労取る ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/16 00:25 ID:13puCZ1B
>462
「ロートル」に掛けてるんですがねぇ。

>何故なら「転売屋の上を行く方法」を転売屋自身が用いれば「非転売屋の上を行くことも可能」だから。

へぇ。「転売屋の利益が出ない様にする方法」を自信で用いてくれるとはありがたい。
別に早い内に並ぶとか、そんな小手先のテク話は書きませんよ。シロウトじゃあるまいし(w
473名無しさん(新規):03/02/16 00:40 ID:TNjVfNnX
>シロウトじゃあるまいし(w

だよねー
キミは犯罪者だし(w
474名無しさん(新規):03/02/16 01:56 ID:Qp0vON/2
>へぇ。「転売屋の利益が出ない様にする方法」を自信で用いてくれるとはありがたい。

また中途半端な言い返しをしますね。
ところで誤字をチェックする程度には余裕を持った方が良いですよ。

良いですか?
「転売屋の利益が出ない様にする方法」というものが存在するとして
そこには「目的=転売屋の利益が出ない様にする」と「手段=方法論」が存在しますね。
転売屋は、ここの方法論を用いて相手の目的を阻むことが可能なわけです。

まあ、貴方は目的と手段や、主体と客体の区別が出来ない人のようですから理解できないとは思ってましたが
そもそも465において述べたように、転売屋と非転売屋の差別化が明確に行なえないことからも
「転売屋の上を行く」という論法そのものが無意味なのですけどね。

>別に早い内に並ぶとか、そんな小手先のテク話は書きませんよ。シロウトじゃあるまいし(w

おそらく穴だらけの方法論を示してくれるものと期待しております。
ところで、その方法論はシロウトにも実行できますか?
シロウトに実行不可能となれば意味がありませんから、その点は注意して下さいね。
あと、犯罪的手段もやめて下さい(苦笑
475名無しさん(新規):03/02/16 02:04 ID:Ck+9uTUl
つーか
他スレで探してる>自前の考えが無い>只のアホ
そんな『自称クロウト』に何ができるよ(藁
476労取る ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/16 02:23 ID:13puCZ1B
>理解できないとは思ってましたが

そうですね。全然理解出来ません。良い方法の提示ならともかく
単に論客ぶりを誇りたいなら他のスレでやればいいのになぁ、と思うばかりです(w
477労取る ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/16 02:49 ID:13puCZ1B
・品代+諸費用を計算しておいて、それ以上はビタ一文出さない。

一番簡単な基本ですが一応。
ヤフオクとかに出してる人は自転車操業だそうですから
買い手が色気出さなきゃ開始価格も下がるでしょう。
(色気出しといて売り手をアレコレ言っちゃ駄目ですよ)

入札者同士の競り合いもありますが・・・これはしょーがない。
頑張りましょう(w

後は
・履歴をキチンと見る
・評価は最初と最後をそれぞれ2ページぐらいチェック
・自己紹介にしか取引説明の詳細が無い人は要注意

うーん、基本だけあって見事につまらない方法ばっかりですね。
478名無しさん(新規):03/02/16 03:39 ID:ysmk8fok
釣ってる方は楽しいんだろうけど
釣られてる方はどうなんだろう?
479名無しさん(新規):03/02/16 03:54 ID:p0JO8PGT
コテハンがでるとだいたいみんなそのスレからいなくなっちゃう。
つまんなくなるんだよね。
480名無しさん(新規):03/02/16 06:37 ID:13puCZ1B
>478
知りません。
この程度で騒げるんですから幸せとは思いますが。

>479
うーん、今までで一番耳に痛い意見ですね。んじゃ名無しに戻ります。
481名無しさん(新規):03/02/16 11:29 ID:wAXxIMmL
>480
よろしこ。 >んじゃ名無しに戻ります。
482名無しさん(新規):03/02/16 12:31 ID:13puCZ1B
ゲッツ。まーかせて。
483 :03/02/16 16:23 ID:2bfBIVia
>>471
開始が2万なんで泣けてこない。
2万以上で利益出るんで
484名無しさん(新規):03/02/17 01:34 ID:NRRet/Mu
>>479
いやいや(w
オク板の転売系スレに限ってはコテハンが出ると盛り上がる
むしろコテハンがいないと盛り上がらないってのが通例
ただしコテハン者はマトモではダメだ
労取る君はその意味でコテハンを名乗る資格ありだね(w
485名無しさん(新規):03/02/17 03:25 ID:WA08WZvS
>良い方法の提示ならともかく

いや、ですからその「良い方法」が存在しないというのが私の意見なのですが。
「良い方法が在るはずだ」と思い込むあまり、目が曇っているのでしょうか?
486名無しさん(新規):03/02/17 03:25 ID:WA08WZvS
>ヤフオクとかに出してる人は自転車操業だそうですから
>買い手が色気出さなきゃ開始価格も下がるでしょう。

「下がるでしょう」とは・・・シロウトよりも甘い憶測ですね(苦笑
そもそも「出品者が自転車操業」が前提条件として必須であるならば
つまらないと言うよりも、方法論として欠陥ありと言うべきでしょう。

「品代+諸費用を計算しておいて、それ以上はビタ一文出さない」という手段を逆用して
「始めから開始価格を高く設定する」ことで上記の手段を採る人を排除する。
これが474で示した逆説ですよ。
それに対して「入札しない」だけとは余りにも無策。
方法論と呼ぶには値しませんね。
487名無しさん(新規):03/02/17 03:27 ID:WA08WZvS
>入札者同士の競り合いもありますが・・・これはしょーがない。

プレミア価格を発生させる要素はこれに尽きるのです。
そしてそれは実際に行なわれた入札によるものだけではありません。
「この価格なら欲しい人=ライバルがいるだろう」という焦りの心理もプレミアを生み出します。
オークション以外でのプレミア価格成立の主因はこちらになりますね。
プレミアが発生する=焦りの心理に陥り易いということであり、それを否定する方法論では実用になりません。
正に「しょうがない」わけです。

と、言うことで「無策の策」は却下。
こんな欠陥だらけの理論モドキを出すくらいならば
「転売屋よりも早く並ぶ」ほうが方法論としてはマシですよ。
貴方は小手先と馬鹿にしてますが、事後対処よりも原因を潰すという点に於いて本質的に優秀ですね。
頑張ってもう少しマトモな方法論を探してみて下さい・・・存在しませんが(苦笑
488名無しさん(新規):03/02/17 04:17 ID:7/6+omHQ
>485-487
>「始めから開始価格を高く設定する」
その結果がどうなるか見えてないのがイイですね。

売り手が同じ場所に複数集中している(しかも自転車操業)なら
プレミアなんてあって無きが如し。充分交通費プラス品代で買えますよ(w
つーか今現在のレア系玩具の価格が如実に示してます。

だから「モノホンの転売屋は買い集め一辺倒の自転車操業と違って、市場自体をコントロールする」
と散々書いたんですがねぇ・・・。
489名無しさん(新規):03/02/18 23:29 ID:tWQRE/RV
んで、労取るは自分は賢いって言いたいのか?
490名無しさん(新規):03/02/20 08:38 ID:h7sgjZij
>489
まさか。
ひょっとするとアナタや「マトモな話するから黙ってろ」とか書いた割に
この体たらくな人なんかよりは良いかも知れませんが。

経験談が何で優劣になるのやら(w
491名無しさん(新規):03/02/20 22:48 ID:sWIZ1epf
日本語喋れよ
492名無しさん(新規):03/02/20 23:00 ID:Q3Ou6HtB
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31530936
転売も一つの手段だが失敗するとこいつみたく3回目の出品になり、手数料が・・・
493名無しさん(新規):03/02/20 23:53 ID:jlp3nBs5
労取るとまともに話をするのは不可能なもよう
どのような反論をしても、揚足を取って混ぜ返してくる。
感情的になった「じょしちゅうがくせい」と話ているような錯覚に陥る。
まあ労取るは感情的にはなっていないがね(だからこそ)
結局、労取るはただの「嬉しがり」だということ。

「嬉しがり」=周りの冷たい視線を無視して一人ではしゃぎまわり悦にいる外基地
494493:03/02/21 00:57 ID:I2rJ79K2
労取るに突っ込まれるとムカつくので
揚足・・・
スンマセン私が馬鹿でした。
495名無しさん(新規):03/02/24 17:45 ID:JMdLJD0K
>>493
同意

さてWFがあってここも盛り上がるかな?
496名無しさん(新規):03/02/24 18:09 ID:Y798hvNk
どうだろうね
497名無しさん(新規):03/02/26 01:07 ID:y7VyOhOo
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
  → 深夜なんで、釣られてみますた (゚∀゚)アヒャ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 論点のすり替え
498名無しさん(新規):03/02/26 14:02 ID:OdQSBmhF
「ワンフェス」で検索すると山のように出てくるね。ガレージキットだけど。
499名無しさん(新規):03/02/28 04:27 ID:07OykDUR
>(しかも自転車操業)なら

本当に頭が悪いようですね(苦笑
その「自転車操業が前提条件」なのが無意味であると言ってるのですよ。

>プレミアなんてあって無きが如し。充分交通費プラス品代で買えますよ(w
>つーか今現在のレア系玩具の価格が如実に示してます。

つまりそれは「レア」でも何でもないということで、テーマとは違う話だと思いますが?

>だから「モノホンの転売屋は買い集め一辺倒の自転車操業と違って、市場自体をコントロールする」
>と散々書いたんですがねぇ・・・。

つまりあなたの書いた「良い方法論」というのは転売屋とも呼べない自転車出品者に対するものなわけですか?
それのどこが「転売屋の上をいく方法論」になるのでしょう?

で、結局マトモな方法論は見つからないのでしょう?
まあ存在しないものが見つかるわけもありませんが(苦笑
500名無しさん(新規):03/03/01 02:16 ID:NjnU89cG
結論:コレクターも何時かは 処分するので 転売になります 。
コレクターは 趣味からでも 利益が出ます
また何か買うので大丈夫。現金はコレクションしてませんから
追記:
転売目的で落札し再販しても 結果は同じ事
では 似たような 多くのスレ の最終結論は 転売はOkで 終わりにしましょ! 

数千万のコレクションを繰り返し転売しても 概算利益1割程度ですから
501名無しさん(新規):03/03/01 03:00 ID:K0JENeSG
転売をどうのこうの言っているのって、ただの負け犬の遠吠えにしか聞こえんのはなぜ?(藁)

転売ヤーに負けない努力ぐらいすれば?
ヤフで高ければ、買わなければいいだけじゃん?
売れなけりゃそのうち相場は下がるし。
ボトルキャップなのどの値崩れの酷い事。

当然、出物がなくなってくれば相場は高騰するがな。
MIAの黒ゲルググなんかがいい例だ。
502名無しさん(新規):03/03/02 04:27 ID:9+0c9sZP
age
503名無しさん(新規):03/03/02 04:47 ID:4orYwGQK
転売はアリだとは思うが、販促目的で配ってる物を
転売屋に独り占めらされたらメーカーとしては迷惑な話しではある。
504名無しさん(新規):03/03/02 04:53 ID:KGcNBg+f
>1
どうでもいいが、それがヤフオクの役目だろ。
物の価値は人によって違うんだし。
このスレage
505名無しさん(新規):03/03/02 08:16 ID:9+0c9sZP
結局1がドキュソということだね。
寝言は寝てから逝ってくれ。

506名無しさん(新規):03/03/02 08:45 ID:MYOyd3rE
ワンフェス限定品オクゲットした。
確かに定価の倍以上したけど、交通費、入場料(パンフ代?)、時間、物によっては並ばないと買えない現実を考えると高いとは思わない。
転売屋さん、ありがとう!
507名無しさん(新規):03/03/02 17:46 ID:qTkO0BKU
>506
同意。

結局は過去に幾度と無く出た結論になるわけだ。

508名無しさん(新規):03/03/05 03:36 ID:Y5Jo2Bwg
>506
つーかこのスレでもその結論でしたが。
何やら転売=悪に噛みついてたコドモがいただけで。

良かろうが悪かろうが美味しく使ってウマー、こそ「上を行く」事なんですがねぇ(w>>499
509493:03/03/06 01:41 ID:u4BWdqBB
>>508(労取るだろ?)
>つーかこのスレでもその結論でしたが。
>何やら転売=悪に噛みついてたコドモがいただけで。
相変わらず、何を言いたいのかよく判らんなぁ

>良かろうが悪かろうが美味しく使ってウマー、こそ「上を行く」事なんですがねぇ(w>>499
結局、労取るは
「俺はその辺の小悪党(自転車操業転売屋)とは違い、
 さらに上を行く大悪党(モノホンの転売屋)だぜ」って自慢したいのか?

ボク〜〜よかったね〜〜〜すごいね〜〜〜〜えらいね〜〜〜〜〜〜
じゃ〜あ〜そろそろ〜〜ボクの言ってる〜〜「上を行く」ほうほうが〜〜〜〜〜
ほんとにあるなら〜〜〜みんなにわかるように〜〜〜
おはなししてくれるかなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私が思うに労取ると「お話」をするときは
労取るを引っ張りあげるのではなく
自分が降りて行く寛容さが必要じゃないかな?
510世直し一揆:03/03/06 10:58 ID:4u/dYozx
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
511名無しさん(新規):03/03/06 21:43 ID:OXQa4eSY
>>509
あ、「じょしちゅうがくせい」と『話て』いるような錯覚に陥っていた方ですね。
単純な誤字より妙な所で変換したであろう方が気になります。
(しかし、感情的な女子中学生なんてのを身近に考えられるのはスゴイ。買春三昧ですか?)

>さらに上を行く大悪党(モノホンの転売屋)だぜ」って自慢したいのか?
いえ別に。(モノホンの転売屋から見れば自分は途中でビビって逃げ出したハンパ者ですから)
「美味しく使ってウマー」と書いてある通りです。

>自分が降りて行く寛容さが必要じゃないかな?
慣用さよりも、まずは必死になっている様に見えない文体の確立でしょう。
見下げているはずの相手にアツくなりすぎです。
512名無しさん(新規):03/03/06 23:12 ID:L0JuqI1H
>良かろうが悪かろうが美味しく使ってウマー、こそ「上を行く」事なんですがねぇ(w>>499

はて?おかしな話ですね。
労取るさんの考える「転売屋の上を行く方法」というのは
>>472「転売屋の利益が出ない様にする方法」の筈じゃなかったですか?

あれだけ大きな口を叩きながら、この体たらくとは…本当に愚かな人ですね(苦笑
513名無しさん(新規):03/03/06 23:13 ID:L0JuqI1H
>自分が降りて行く寛容さが必要じゃないかな?

はあ…しかし、あの愚者のレベルにまで降りて行ったのでは話が成り立たないですし
なにせ、あなたの発言すら「アツくなりすぎ」に見えるようなコドモですからね(苦笑
そもそも彼は私が何を言っているのか理解できてないようですしね。

465&474で述べたことですが、「転売屋の上を行く」という論法そのものが無意味なのであり
同時に「転売屋が非転売屋の上を行く」ことも在り得ないわけなのです。
506さんのように「定価の倍以上〜転売屋さん、ありがとう」のように
取り引きの主体たる売り手と買い手が満足していれば、それで円満な話でありまして
無関係な他人が文句を付ける筋合いではないというだけのことなのです。
もちろん、買い手として合意しておきながら文句を付けるような愚者は論外ですし、逆もまた然りですが(苦笑
514493:03/03/07 00:39 ID:IIIuCf8o
>>509(労取る〜そろそろコテハンに戻さない?)
>あ、「じょしちゅうがくせい」と『話て』いるような錯覚に陥っていた方ですね。
>単純な誤字より妙な所で変換したであろう方が気になります。
かなり後で気付いたから>494みたいに自分で書くのもめんどくさいし
いつ突っ込んでくれるかな?って待ってたのに、結構遅かったね。

>まずは必死になっている様に見えない文体の確立でしょう。
う〜ん 必死になっているようにみえるかな〜〜?

>見下げているはずの相手にアツくなりすぎです。
アツくなってるように思うの?おちょくってるんやけどな〜

んで、「上を行く方法」は?

>513さん
仰るとおりですね。下に降りても一緒。

506さん513さんが仰っているように、販売者と購入者の両者が納得していれば何の
問題も無い。納得しなければ、売らないし買わないだけ。
それとも労取るは納得してない人に売りつけてるのか?それなら君が言い張っている「転売=悪」の主張はもっともだね。

労取るに改めてしつも〜〜ん。
1.転売屋の何が「悪」なの?
2.「転売屋の上を行く方法」というのは512さんのご指摘があった>>472「転売屋の利益が出ない様にする方法」
  もしくは「美味しく使ってウマー」のどっち?
3.モノホンの転売屋の定義は何?(是非、教えて下さい。m(__)mペコペコ)
お返事まってるよ〜〜ん
515名無しさん(新規):03/03/07 07:49 ID:eQ6bT4MX
>512-513
>同時に「転売屋が非転売屋の上を行く」ことも在り得ないわけなのです。
はぁ、そうですか。良く判りました。ありがとうございました。
とりあえずもう少し実戦経験を積んでからどうぞ。

>取り引きの主体たる売り手と買い手が満足していれば、それで〜
誰も問題にしてない部分をまるで問題になっているかの様に解説する「賢者」のレベルの高さは想像もつきません。
早く自分もその高みに立ってみたいモノです。

>514
質問の答えは全部既出です。

>かなり後で気付いたから
これフォローになってません(w
516493:03/03/07 08:31 ID:9Ba2N2Xa
>515
>>誰も問題にしてない「部分」
これに今まで必死こいて反論していたのはだ〜れ?

>>質問の答えは全部既出です。
だから、「改めて」ってわざわざ書いてるでしょ?
お願いだから逃げないで質問に答えてよ。

>これフォローになってません(w
フォローしてると思ったんだ。ふ〜〜ん。
517名無しさん(新規):03/03/07 08:56 ID:eQ6bT4MX
>516
期待通りの書きこみありがとうございます。

>>512-513への答えを兼ねますが、この通り少々読み返す程度の労力も惜しむのが人間なのです。
こういった「だらしない」部分も計算にいれない限り、いくら論理を主張しても
ちょっと実戦では使えませんね。

それでは以下レア物を出来るだけ安価で入手する方法の続きを再開
518名無しさん(新規):03/03/07 09:00 ID:eQ6bT4MX
ちょっとゴミ書きこみに埋もれた様ですので発掘

<超基本>
・品代+諸費用を計算しておいて、それ以上はビタ一文出さない。

<ヤフオク・つまらない出品者に引っかからない編>
・履歴をキチンと見る
・評価は最初と最後をそれぞれ2ページぐらいチェック
・自己紹介にしか取引説明の詳細が無い人は要注意
519名無しさん(新規):03/03/07 09:15 ID:eQ6bT4MX
<ローテク編>
・コネを作る。
これはもう簡単ですね。最近はHPなんてありますから、そこで皆と仲良くなればよろしい。
あなたが普通の人であれば、最初はおとなしく、あとは順々に話題を提供し続けるだけでその集団で一目置かれます。
あとは「@@欲しいんだけど手に入らない、転売屋にバカ金払うのもイヤだし・・・」
とか書くと情報、時には実物を入手出来ます。

・親類縁者
良く調べてみましょう。意外な所についてる人間が必ずいます。

・ジャンルの異なる人とトレード
近所で売ってる品一個もおろそかには出来ません。特に最近は限定品商売が確立されてます。
興味の無いジャンルであってもアンテナを立てましょう。
ここからコネが出来る事もあるので、オークションには出さないのが結果的にオイシイですね。

・こまめに調べる
何か質問でも?(w
520名無しさん(新規):03/03/07 11:41 ID:mrwTFFFC
>>519
すべて 転売屋も使える方法 ですが(w
521名無しさん(新規):03/03/07 12:57 ID:IwD4jLOX
つーか

>興味の無いジャンルであってもアンテナを立てましょう。

欲しいわけでもない玩具を後の利益を見込んで購入するのは
転売ヤーそのものですが(w
522名無しさん(新規):03/03/07 13:11 ID:HPV/Mqxb
>>519
転売初心者向けのマニュアルですか?
523名無しさん(新規):03/03/07 15:00 ID:eQ6bT4MX
さっそく反応が。意外とROMの方多かったんですね。

>>520-521
ええ、皆さんがこれを参考にして、あちこちに分散して隠れてる
レア系をドンドン発掘してくれるのを期待してます。
524名無しさん(新規):03/03/08 03:39 ID:BmQV8mCV
>>509
かなりのアフォーですか?

前から出ている結論が納得できない?
転売ヤーが売っている金額で納得できなければ自分で並べや。

ヤフオクでの高い金を取るか、手間賃(自分の時間給+電車賃+入場料含む)を取るかの違いだろ?

どっちも嫌なら買わなければいいだけだろ? 頭悪いな。
たかだがおもちゃの限定品入手できなくても死ぬわけじゃない。

ドキュソは、さっさと逝ってくれ。
525493:03/03/08 12:47 ID:gjHVQRyJ
>>517-519&523(労取るよ〜〜い、コテハンに戻して。番号で書くのめんどくさいから)
>期待通りの書きこみありがとうございます。
ご期待に添えたようで良かったです。

ところで、517-519は質問3についての返事かな?ローテクまでじゃなくてハイテクも
解説してよ。おねが〜い。

>521&524さん
同意、労取るは転売屋に相当の恨みがあるもよう。
労取るよ〜 いいカモにでもされていたの?
526名無しさん(新規):03/03/08 16:00 ID:CjeyZZWD
>>525(493)
>521&524さん >同意、

521はともかく
>>509 かなりのアフォーですか?」って書いてる
524に同意って・・・。

レスならキチンと読んでから、ジエンなら混乱しない様に気をつけてから(w
カキコして下さい。
527493:03/03/08 16:24 ID:gG+zkg1i
>>526
いや〜こっぱずかしい!!
>524
てっきり労取るのことを言ってると思ってたんで。
493反省!!
>>524さん
オイラは転売屋のことを否定しているわけではないんですよ〜〜
>514を読んでみてね。

>レスならキチンと読んでから
その通り!! 反省しま〜す。

>ジエンなら混乱しない様に気をつけてから(w
自演じゃないよ。
528526:03/03/08 21:58 ID:CjeyZZWD
>527
つーかあなた、ひょっとして誰に指摘されたかも判ってないん・・・?
529493:03/03/09 00:12 ID:VPwjrVuc
>>528
やっぱり526は労取るだったんだね。
ちょっと判断が出来なかったから・・・
労取るって画定してもらえなくて寂しかった? ごめんね〜〜
誰だって君に間違えられたらいやだろうと思ったんで。

それで上げ足はもういいからさ〜〜
>ところで、517-519は質問3についての返事かな?ローテクまでじゃなくてハイテクも
>解説してよ。おねが〜い。
こっちの方はどうなってるのかな?
530名無しさん(新規):03/03/09 00:57 ID:5TjJfQMX
>>同時に「転売屋が非転売屋の上を行く」ことも在り得ないわけなのです。
>はぁ、そうですか。良く判りました。ありがとうございました。

売り手と買い手の関係で「相手よりも得をする」とか「相手に損をさせる」という考え方が無意味なのですよ。
大事なのは「自分が満足できるか」であって「相手がどうか」など気にするだけ無駄というものです。
ところで「転売屋が非転売屋の上を行く方法」なんてものが存在したら大変ですよ。
それこそ「転売屋の上を行く方法」が存在しないことになりますから(苦笑

>とりあえずもう少し実戦経験を積んでからどうぞ。

>>490「経験談が何で優劣になるのやら(w」ですよ(苦笑

>質問の答えは全部既出です。

ここは笑うところですか?(苦笑
「転売屋の上を行く方法」が506さんのケースで可とされるものであれば
それは「転売屋の利益が出ない様にする方法」ではありえないわけですが?
531名無しさん(新規):03/03/09 00:57 ID:5TjJfQMX
>それでは以下レア物を出来るだけ安価で入手する方法の続きを再開

はて?
「転売屋の上を行く=転売屋の利益が出ない様にする方法」は放棄するのですか?
これが徒労に終わると気付いていただけたのなら、私としても嬉しいのですが(苦笑

ところで違う話を始めるのでしたら、再開というのは変ですよ。
532名無しさん(新規):03/03/09 00:59 ID:5TjJfQMX
>>519は518の「無策の策」よりはマトモですね。
少なくとも「売り手と買い手の関係」から離れていることだけは評価できます。

しかし、520さんの指摘するように「転売屋の上を行く方法」ではないことと
以下の発言で否定した手法と根本が同じなのはいただけませんね。

>>472「別に早い内に並ぶとか、そんな小手先のテク話は書きませんよ。シロウトじゃあるまいし(w」

シロウトのような発言はやめてください(苦笑
533名無しさん(新規):03/03/09 06:43 ID:awgvVGQp
>530-532
はぁ、そうですか。良く判りました。ありがとうございました。
とりあえずもう少し実戦経験を積んでからどうぞ。
534名無しさん(新規):03/03/10 10:06 ID:ut8TM6gh
続・レア物を出来るだけ安価で入手する方法

<ハイテク編>
・特に無し

<結論としての方法論>
・とにかくまめに

事実上国内にはもう存在しない、で確定だった@@ー@@が
学園祭バザーにひょっこり出ていたのは有名な話(アレはデマじゃありません)
今まで見つからなくとも、明日に顔を出すかも知れません。
535名無しさん(新規):03/03/12 00:16 ID:d4zGhZwR
>>534
結局、地道な努力しかないんだろ?
どんなに御託ならべても。

なんだかんだ言っても、>>1がDQNっていう結論でいいんじゃないの?
文句言っているだけで、努力の一つもしていない奴は逝ってよし。
536名無しさん(新規):03/03/12 00:20 ID:G11zPIvP
と転売野郎が声高々に戯言を言っております。
537535:03/03/12 01:43 ID:d4zGhZwR
>>536=1
悔しかったら、きちんと言い負かせてみな?(藁)

たかだか、おもちゃの一つや二つ買う金もないのか?
だから転売されて値段が上がっているのが悔しいんだろ?

金がないのなら、コレクターにはなれないな。
あきらめて通常版の欲しい分だけでも買ってな!!

538名無しさん(新規):03/03/12 02:46 ID:vg3xRG41
>>535
この世で一番高くつくのが時間のコストだからね。
だから まめに 探すのが実は一番高いんだよ。

一番賢い方法は、探す時間を労働に使って金を貯める。
でもって欲しい出物があったら惜しみなく金を使う。
これ最強!
539名無しさん(新規):03/03/12 03:04 ID:p4++momS
>>534
>結局、地道な努力しかないんだろ?

いえ、他に方法が無いわけじゃありません。
ただし、このスレの参加者では出来ません。

>538
>まめに 探すのが実は一番高いんだよ。

成る程。これは自分がうかつでしたね。

<時間節約法>
・他の要素とダブらせる
店周りはダイエット(健康管理)、学園祭は家族サービス等々
同時に別の事を行なう。個人的にネットはタイピングの特訓です(w
540名無しさん(新規):03/03/12 03:08 ID:kEJfttjR
確かに買う側からすれば、自分がやりたくないから
転売屋に手間賃払って探しに行かせたり行列に並ばせたりしてる
って感覚なんだよな。
ホムレスに金を払って持ち逃げされるよりはるかにマシ。
541名無しさん(新規):03/03/12 03:24 ID:vg3xRG41
>>539
探す苦労もまた楽しい
そう思える人なら良いんじゃない?
自分の楽しみのためならコストは度外視して良いんだから。

>>540
実際に探したり並んだりできないって事情もあるからね。
結局は金か時間というコストを如何に用意できるかって問題。
後はそれを効率よく使えるように考えることだね。
542名無しさん(新規):03/03/12 06:02 ID:PiUDHKe2
何だかんだ言っても、この板に常駐するお前等は大人だ。
玩具板に咲いたこのココ↓の持論を読んでで観ろ。

おもちゃは株ではないのである
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1047044607/l50

ココ↑読んだ後でこのスレを読むと散々基地外だ!とか言われてる労取るが
しっかり物事を考えた上で転売批判してると感じる勇者に感じる事だろう。

多分スレの平均年齢差が10才くらいある(w

543訂正:03/03/12 06:04 ID:PiUDHKe2
しっかり物事を考えた上で転売批判してる勇者に感じる事だろう。



544名無しさん(新規):03/03/12 06:19 ID:PiUDHKe2
あ〜誤字多いな・・・「読んでで観ろ。」になってるじゃん。
読みづらくてスマソ。
545名無しさん(新規):03/03/13 10:57 ID:3rQf3Ej8
来なさい太郎
546名無しさん(新規):03/03/13 15:14 ID:Y+cJS+KB
台湾でそっくりに作って売るのが最強
547名無しさん(新規):03/03/14 10:13 ID:Jbx2Zb8n
韓国でひとまわり大きく作って売る
548名無しさん(新規):03/03/14 13:08 ID:lt8AzVrT
浪漫求める意見しか言えないなら
厳しい弱肉強食世界の株を比喩に持ち出すなよ。
549名無しさん(新規):03/03/16 14:45 ID:Fvhv4leR
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コスト完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
550名無しさん(新規):03/03/19 13:40 ID:xyXZvnLq
あららら、すっかり寂れましたねこのスレ。
まー、キチンと結論でちゃったからしょうがないですか。まったり保守。
551名無しさん(新規):03/03/19 15:29 ID:Wl48MmQr
転売屋は嫌い
でもヤフオク晒しして楽しんでるアンチはもっと嫌い
552493:03/03/21 02:17 ID:QpGxgxCh
いじり期間 約1ヶ月
予想Hit率 0%
労取る君、君の馬鹿さ加減に完敗!!!

↓↓これの36からだよ〜〜↓↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1043661117/l50

553名無しさん(新規):03/03/21 13:32 ID:NfhQLbTk
>551
まー、どっちも人間的に卑しい行為を得々として楽しんでますからね。
その普通感覚?は大事にしましょー。
554名無しさん(新規):03/03/21 13:43 ID:NfhQLbTk
>552
>>493
>「嬉しがり」=周りの冷たい視線を無視して一人ではしゃぎまわり悦にいる外基地

コレは自分に対する揶揄かと思ってたら493さん本人の事だったんですか(w
555名無しさん(新規):03/03/25 03:24 ID:iqnYg0VE
一応保守。時間がな〜い
556名無しさん(新規):03/03/28 02:19 ID:aCtx6NM6
ファイズかよ・・・。
557名無しさん(新規):03/04/03 08:25 ID:twx+3FCJ
まったり保守
558名無しさん(新規):03/04/06 02:28 ID:LcrEEyAZ
保守あげ
559名無しさん(新規):03/04/06 10:02 ID:S4U6N1Ul
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33639767
ジャンクなら1/10からだろ。
560名無しさん(新規):03/04/06 20:55 ID:9OnjIkiy
>559
まー、良いんじゃないですか。

価値があると思ってるか、今回は本気で売る気が無いのか
評価から見てそれなりに独自のノウハウありそうですしね。
561to:停止:03/04/06 23:43 ID:p91XN6t6
562名無しさん(新規):03/04/12 07:18 ID:BCvzJ1kI
ほしゅ
563名無しさん(新規):03/04/12 10:07 ID:dJrEmXZ8
ところで、このスレ誰が保守してるの?
564山崎渉:03/04/17 16:02 ID:JYaV/R2H
(^^)
565山崎渉:03/04/20 04:18 ID:L8vnlLhv
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
566名無しさん(新規):03/04/26 01:59 ID:AXyqViwO
567力道山:03/04/30 00:59 ID:CEEfwdv8
oryaaa
568山崎渉:03/05/22 05:33 ID:UqWpsBzY
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
569山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉