2 :
名無しさん(新規):03/01/02 18:17 ID:0aA6Ge+5
3 :
名無しさん(新規):03/01/02 18:17 ID:0aA6Ge+5
4 :
名無しさん(新規):03/01/02 18:32 ID:mk174Fha
5 :
福岡ハンター:03/01/02 18:40 ID:pucufzxR
6 :
名無しさん(新規):03/01/02 19:10 ID:h0eorjSG
>>5 コテハン(自分)叩きは禁止で、前スレの1叩きはいいのか?
あぁん!?
7 :
名無しさん(新規):03/01/02 19:37 ID:tPAoOgbn
6>> 新年早々からむなよ。マッタリしようぜ。
>>1 乙彼
前スレの
>>1を攻撃する意図は無いが、なんかまともな
流れに戻った感じ(w
あげとくか。
>>5 じゃあ、君にまともな1を立ててもらいたいもんですな。
12 :
名無しさん(新規):03/01/02 20:28 ID:qhdjX1P9
15 :
名無しさん(新規):03/01/02 20:45 ID:mrMqJsZa
要りもしない景品に釣られて余計な買い物しちまったー。
イラネーこんなタオル
16 :
名無しさん(新規):03/01/02 20:49 ID:dqiNcKGO
実用を考えてブクカバにしたよ。
17 :
名無しさん(新規):03/01/02 20:54 ID:mrMqJsZa
あの大きさじゃ少年漫画しか読めない
18 :
名無しさん(新規):03/01/02 20:56 ID:sDofIGao
つうかさーあのオリジナルストラップ付ける奴って
日本に何人いるんだろうな
ベッカムストラップと違って女子供も寄ってこないだろうし
いやあ、前スレがおそまつだったからか、今回は良くみえまつね>1
21 :
名無しさん(新規):03/01/02 22:14 ID:pw792xWP
もうスタンプ5つたまったヤツいる?
>>18 おいおい、俺なんかもう付けてるぞ・・・>ストラップ
いや機種変更して丁度なかったもんで、つい
24 :
名無しさん(新規):03/01/02 22:20 ID:pw792xWP
>23
早いな 折れは食事券かデジカメしかいらんから
2か4スタンプだな
今日セドってきました。スタンプ4個たまったよ。
ワシもデジカメ欲しいのでライバルですな。
このスレから何人当選者出るか楽しみ。
わーん、自分も新しいデジカメが欲しいと思ってたのに・・・。
みんな仕事熱心だな(w
もう新年の出品してる?
年末から休んでたんだけど、そろそろ出品してもいいのかな?
28 :
名無しさん(新規):03/01/02 23:41 ID:mT0PT77x
スタンプ5個のハワイ旅行って、チラシよく見たら20名様となってるぞ。
ペアじゃないんだ。
むさ苦しいおやじセドラー20名でハワイに団体旅行かよ!(w
ハワイについたら、ブックオフハワイ店直行か?
みんなライバルだから大変そうだな
・・・だったら、50000円分の旅行券の方がいいな。オクで転売できるし。
>>27 出品しても良いんじゃないですか?
俺ももう少し、待って出品しようと思ってたんだけど、
待ちきれなくて、少しづつ出品してます(w
30品近くあるので、終了日をずらしながらの出品です。
関係無いけど、今日運試しにパチンコ行ったら
5000円負けました。宝くじも大ハズレだし、年男だし、
今年は運が悪そうです(;´Д`)
30 :
名無しさん(新規):03/01/02 23:48 ID:pw792xWP
ヘビーユーザー清水国明はさぞかしスタンプ
集まってるんだろうなぁ(w
31 :
名無しさん(新規):03/01/02 23:50 ID:jOacBjl8
32 :
名無しさん(新規):03/01/03 00:14 ID:9Vt+2aqA
H田T子の「遠野物語」持ってます。
初版(というか重版あるの?)、中は開封済み。
中古本ですが程度良し。おれや落丁などはなし。
これヤフオフへ出す機は、逸しちゃいましたかなあ。
街中の、神保町あたりの古書店のがいいっすかね?
34 :
名無しさん(新規):03/01/03 00:26 ID:TgG/bNws
35 :
32:03/01/03 00:36 ID:9Vt+2aqA
見てきますた。
神保町へ逝って来ます。
36 :
名無しさん(新規):03/01/03 09:12 ID:hnDs7Xkv
福袋出してるとこはないの?
CDSのは著しくいらんが・・・!!
37 :
名無しさん(新規):03/01/03 09:20 ID:JDDLxm2k
福袋去年もどこかであったけど
金田一とかビーバップとか不良在庫品ばっかり
じゃん
38 :
名無しさん(新規):03/01/03 09:21 ID:ADVkYvx0
>>36 福袋なんて他人の選択に依存したブツ買う時点でセドラー失格。
仙台の初売りみたいに中身は割増金券なら買う価値はあるが。
俺がずっと即決500円で売っていたものが
2k以上の相場で取引されているものだと最近気付いた。
数量3とかで出してもすぐに売り切れていたからな。
ブクオフ店員が中身を選択して入れてる福袋なんて怖くて買えない
41 :
名無しさん(新規):03/01/03 13:16 ID:hnDs7Xkv
金田一のコミックス激しくいらん。
町田中央じゃ、21巻が棚3段ぐらいあった。
棚の無駄遣いだよ・・・
42 :
福岡ハンター:03/01/03 14:18 ID:0hJLicNS
>41
福岡天神店の「なすびのプレート」みたいなものですね。店長がアホなんでしょ。
福岡に遠出された際は貴重な「なすびのプレート」を見物して行ってください。
5000円で7500円分の金券が入っている福袋を買いますた
7000円分のブコフの買い物券と500円分の図書券でした
45 :
名無しさん(新規):03/01/03 16:40 ID:hnDs7Xkv
46 :
名無しさん(新規):03/01/03 17:18 ID:Px5qsOsE
47 :
名無しさん(新規):03/01/03 20:46 ID:15hTujnL
48 :
名無しさん(新規):03/01/03 20:51 ID:ym/w7AyT
49 :
道産子ハンター:03/01/03 21:25 ID:z9X1RwMe
なんまら寒くてセドリどころじゃないべさ。
内地もさむいっしょ
50 :
名無しさん(新規):03/01/03 23:24 ID:8cvU1uri
>>44 出品無料日があればブックカバー3色の5点セットで出すよ。
52 :
名無しさん(新規):03/01/03 23:34 ID:z9X1RwMe
>>50 あんたのほうがボケでないかい?
あんたの住んでるとこがぬくいからって、
おらの所がぬくいかどうかなんてわかるわけないべやー
なんまら寒いっしょ
53 :
エロ本屋:03/01/03 23:42 ID:Mmaudfu6
旭川が2日からあったかいんじゃないの?
俺の調べでは毎日最高気温が氷点下だけど
54 :
道民:03/01/03 23:58 ID:DFAMMtAg
昨日セドってきました。
収穫ショボ。
イラネー景品貰ってきた。
今日は1日中2ch。
どっちが有意義だったのか。
55 :
:03/01/04 00:05 ID:WmmVP2zE
これほどショボイセールもなかったな。
つぅか元旦の時点で景品無くなりましたって言われたし。
56 :
今日ブコフで:03/01/04 00:09 ID:0/SFkPi7
過去の取引から4万前後で売れるブツが3万で売ってあったんですけど
買いですかね?
57 :
四国の41:03/01/04 00:10 ID:QMRJngbq
いや〜香川はすんごくじゅうたいしてました。
ところで5000円で6000円分のブックオフ商品券なるものを
売ってる店がちらほらあったけど、誰か克った人いますか。
18%くらいの割引率だからお得かも。5万分くらいかっておこうか。
58 :
出張せどり:03/01/04 00:16 ID:0/SFkPi7
>>57 この前香川の栗林公園の隣の店に行ったよ。
ビデオ安かったんで大量に買った。ありがd。
59 :
名無しさん(新規):03/01/04 00:19 ID:Dv0/P0hp
札幌は2日が一番セドレたはず。
西側の直営はここんとこぱっとしないけど。店員が抜いてるのかね。
あとブックオフじゃないが、北29ブクマはすごかったよ。
根こそぎ持ってきました。
>>58 香川の東バイパス店も良かったです。
四国はオフハウスと併設が多いみたい。
途中で資金が底をついてしまって
安いモノしか買えなかったのが残念です。
今度は広島、岡山(なんとか書店っていうどでかいとこがある
んですよね、満遊みたいな感じなのかな)に行ってみようかな。
広島セドラーはいない?
>>57 これ結構地域によってバラツキがあるみたいね
オレんとこは3000→4500と5000→7500があるよ
有効期間1年だから5万かっといた
ほんとはもっと買ってもいいんだけど、ブクオフ潰れたら紙くずだからこわひ
62 :
出張セドリ:03/01/04 01:21 ID:0/SFkPi7
>>60 東バイパス店は確かに広くて充実してますよね。
去年1度行ったんですが、かわいい女の子の店員が1人いて
気になってあんまりセドれませんでした(まだいるのかな・・)。
岡山は万歩書店です。書籍の量は多いんですが、そんなに安くない
かも(プレミア漫画とか多数おいてありました)。あと場所が外れにあるんで
探すのがけっこう大変です。
64 :
名無しさん(新規):03/01/04 01:35 ID:Dv0/P0hp
>>63 マンガ以外、全ジャンルかな。
そういえば雑誌は抜き忘れてたからまだあるかも(W
65 :
名無しさん(新規):03/01/04 02:30 ID:cAtHQ2qO
>>61 それ買って、サービス件と京浜とスタンプもらえればかなり馬ーですね。
有効なのは買った店だけ?
スタンプカード、シール式なのにきがつかず、のりで貼ってた(w
全部が古淵に来るのか。
>59
3日もそこそこウマーやったよ。
主に中心から、平岡近辺まで横断しますた。
最近西側を廻る気力がおきません(泣)
67 :
名無しさん(新規):03/01/04 03:16 ID:pRUmzx54
>>66 道南から札幌に来てるんだ・・・
車なら滑る路面ご苦労様
>67
950点って…すげえ
何冊買ったんだろ…
70 :
名無しさん(新規):03/01/04 03:28 ID:pRUmzx54
冷静に考えると2000円で100円だから2万切るか。
でも他の店なら大したことないがブクオフだからやっぱすごい。
71 :
名無しさん(BO店員) ◆iSm7UDWgUw :03/01/04 04:03 ID:cAtHQ2qO
たいした事無いね。
一時期、こっそりサービス券4万円分くらい集めて、
そのサービス券で友人を使って他店のブックオフでゲームソフト買いまくって、
また、そのゲームソフトを高く買い取ってくれる所に売りに行ったことがある。
大体3万くらいで売れたかな。(w
>>70 9500円分売ったんでしょ?
ウチのボランティアサークルで
良く売りに行くけど
2000円とかのサービス券出るよ
日本中に支部があるから
色んな所のサービス券も送られてくるけど
サービス券の会計処理で良くモメる
>>61 これ買うときと使うときにサービス券出たらいいね。
当然お釣りは出ないんだろうなぁ。
というか、今年からブックオフ商品券を導入するってことだろうか。
それとも昔からあるのものなのかな。ブックオフ潰れたら紙くずっていのが
ちと気になりますなw
>>71 横領したってこと?使用枚数とかすぐ分かるんだから…
tanpopo.kaos.ne.jp/ あと少しです。
77 :
名無しさん(新規):03/01/04 06:19 ID:ly7H+mh5
初せどり
フレンチ警部買ってきました。
帰って見ると中身はアガサ・クリスチでした・・・
78 :
名無しさん(新規):03/01/04 06:42 ID:Dv0/P0hp
79 :
名無しさん(新規):03/01/04 09:40 ID:cAtHQ2qO
おまいら、スタンプ集められるのは今日明日までですよ。
一緒にハワイ背鳥ツアー参加めざしてがんばりましょう!(w
80 :
名無しさん(新規):03/01/04 12:48 ID:aVoxOrL4
新年早々500円分のサービス券を紛失しますた。
幸先悪ぅ…
81 :
名無しさん(新規):03/01/04 12:56 ID:ysaUnXcN
おまえらフジテレビミロ!
今年は評価5000突破目指しまする
84 :
:03/01/04 15:33 ID:WmmVP2zE
もまいる正月から必死棚
正月だからこそ必死なんだが
ストラップに付いている生首キャラに名前はありますか?
87 :
名無しさん(新規):03/01/04 17:23 ID:u2euVzfB
>86
クーコ
88 :
名無しさん(新規):03/01/04 18:17 ID:FTMjqvpQ
>>87 かんちがいだー
かんちがいだー
かんちがいだー
かんちがいだーーーーあーーーーー♪
89 :
名無しさん(新規):03/01/04 19:02 ID:ZDKkJT/a
新宿京王古書市でいいもん見っけた〜。
91 :
名無しさん(新規):03/01/04 19:41 ID:RSO+1SCg
92 :
名無しさん(新規):03/01/04 19:51 ID:cAtHQ2qO
>>91 なんだよ、満杯になったスタンプカードかと思ったよ(w
かわいらしいという言葉はどこから出てくるのか・・・
今日2通応募してきたよ。1点と2点。3000円も買ったから、まあ頑張ったほうだ。
ほとんど100円のしか買わないし。
福岡ハンターが調子に乗ってるな。
もううんざりだよ。
94 :
名無しさん(新規):03/01/04 20:02 ID:3S1tX3hQ
95 :
名無しさん(新規):03/01/04 20:06 ID:FTMjqvpQ
96 :
名無しさん(新規):03/01/04 21:08 ID:nq+FWw6N
まだまだ、大掃除の品のダンボールが山積みの店やブックオフへの持込みが
結構いるね。今週終わったらゆっくりしようかと思ったら、来週も回らないと…
大晦日と正月三が日の4日間で
約150冊買い付け。ほとんどが100円本。
交通費入れて2万使った。東京に住んでるんだけど、埼玉とか神奈川
中心に遠征しました。ほんと移動だけで疲れた。電車セドラーだからね。
売り上げ目標10万。
オリジナルグッズ全色、全種類集まりますたw
98 :
名無しさん(新規):03/01/04 22:36 ID:DLzMJs4x
>>97 そんなに交通費がかかるんなら車かったほうが早くない?(w
>>95ウルセエシネ!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000!
101 :
名無しさん(新規):03/01/04 22:48 ID:qVr2HNSt
>>98 交通費は1日=約1,000円なら安いじゃねえか。
二度と来るな、死ね
>>99 来てもいからさ、「!!!!(以下略」は止めてくれ。
あと、ストラップ入札があったよ(w
103 :
名無しさん(新規):03/01/04 22:53 ID:FTMjqvpQ
マターリいこうよ、ね( ´∀`)
今年初めてブクオフ行ったけど何にも無かった〜。
あったー(´∀` )
年明け初セドリ。
健軍店が当たりでした。
例の景品はブックカバーを貰い(風呂入りながら本読むので、結構重宝する)、
抽選物はJTB旅行券に応募して来ました。
当然、セドリ旅行狙いw
>>107 フロ入りながらだと、湯気でやられないか??
家で読む用じゃないの?
女の子だとよくいるよね。 > 風呂で読書
カラスの行水のオレには考えられない。
友達んちのホームサウナで本はあるけど。
どうでもいいけどブックカバーは揮発油くさくないかい?
111 :
名無しさん(新規):03/01/05 01:35 ID:+agdpKPA
エロ本は儲かるよ。
今日もチョベリグ20冊ゲット。
ブコフは100円だから安いよな。
がはははは
112 :
107:03/01/05 01:35 ID:BpFkyejh
いえ、もちろん自分用の安本しか風呂には持ちこみません。
結構いいと思うけどな、このブックカバー。
また貰ってこよう。
整形板で発見しました…
41 名前: 名無しさん@Before→After 投稿日: 02/07/13 00:46 ID:ilTlCg6E
高!(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
とてもブックオフの転売で
稼いだ金で、支払いたくない金額だ(w
高いから、掲載しないんだね費用(w
>>113 キター
でも気持ち分かる。
ブックオフ転売で儲けた1万と
バイトで稼いだ1万は違うからね。
ぶっくお不で儲けたマネーはギャンブルに使いたくない
今日は回転寿司だったものが売れた。嬉スィ
これここの住人だよね…(´Д`;)
私はブクオフ転売=バイトって思ってるからいいけどさ…
整形はしないけど…なんか鬱…
年末年始は回転寿司な品が結構捌けたねぇ
118 :
名無しさん(新規):03/01/05 05:12 ID:0Ffpst0c
119 :
名無しさん(新規):03/01/05 06:10 ID:Zpsz0F7m
1週間休んでたので、昨日がんばって150冊出品しました。
新規の出品が100冊近くあって死にそうだったよ。
40冊程度5日の夜終了にしたのは失敗かもなあ……。
一番アクセスありそうな気がするから、
激重→入札できず→ほとんど開始価格で終了なんてことにならなきゃいいが。
120 :
119:03/01/05 06:14 ID:Zpsz0F7m
昨日じゃねーや、一昨日だ。
しかも今まだ4日の深夜のつもりでいるから2日に出品したってことね。
どーでもいいことなんだけど。
時間の感覚狂いまくりだな。
121 :
町田ハンター:03/01/05 09:33 ID:5+bZ+O23
そろそろ出品しないとな。
12月はいろいろ忙しかったから、1箇月近くも休んでしまった。
でもブックオフにはあちこち行くから本はどんどん増えてまつ。
電車だと1回25冊が限度でつ・・・。ハードカバーまざるとかなりつらい。
きのうなど、帰りにミスタードーナツの福袋まで買ったから腕がちぎれそうでちた。
122 :
名無しさん(新規):03/01/05 09:57 ID:P7nLlh50
>>121 がんばって年末に出しとけば
正月はふところ手で勝手に落札されるのを楽しみに見てられたのに。
でも明日は地獄の大量入金確認&発送です。
124 :
四国ハンター:03/01/05 12:08 ID:VfZGrEZZ
皆さんがんばってますねえ、私は今日から活動し始めます。
ことしもよろしくお願いします。
なんでまた、携帯ストラップだけなんでしょう。
他のはみんな使ってるからかな?
>>107 いいな〜〜〜〜〜!!!
どんなぶつがでたの???
俺も行ってこようかなぁ!!!
127 :
107:03/01/05 12:39 ID:BpFkyejh
>>107 行ってらっしゃい。
また雪が振り始めたみたいだから気をつけてね。
>>126の間違いでした。
自己レスしてどうするよ・・・鬱。
129 :
126:03/01/05 12:47 ID:exYK6ak1
超局所的な話であれだが、東バイパスのでっかい橋が凍ってましたのでご注意を。
マジ怖かったです。この季節、熊本から出ようとすると峠越えがあるので
怖いですね。帰りにチェーンを早速買っておきました。
県内はどっかで福引きやってる?
130 :
名無しさん(新規):03/01/05 13:21 ID:5+bZ+O23
たまーに古めのマニア本を見かけるとうれしくて買ってしまう。
きのうも20年ぐらい前の人食い人種の研究本を買いマスタ。
もったいないので自分の蔵書にします。
131 :
名無しさん(新規):03/01/05 13:21 ID:rcYMldqz
132 :
名無しさん(新規):03/01/05 13:28 ID:LPyws2kW
>>131 非常に単純でわかりやすくていいね。
こんなのでも評価1000超えてるから
アホでも転売はできると言うことだね。
そこの金なし君、最後の金握りしめて
ブックオフのCDを棚買いだ。
133 :
名無しさん(新規):03/01/05 13:29 ID:uuY7ngrW
>>131 それ言ってたらここの香具師みんなだけど
134 :
名無しさん(新規):03/01/05 13:34 ID:znCzyjkS
>>131 ブツ8ページ全部みたけど、一入札もはいってなかった。
全部即決だから入札無いのでは・・・?
っていうか、高すぎですよね・・・どこにでもあるヤツばっかりだし・・・
これで売れるって言うのは、正直羨ましいです。
136 :
名無しさん(新規):03/01/05 13:40 ID:dOmMnzKM
昨日、ブッククオフ行ってきました。
CDのコーナーで携帯片手に検索しつつ大量にCDを購入しているヤシを発見しますた。
やさしい僕は、彼のかごの中に、そーっと猿岩石「まぐれ」を入れてあげました。
人の役に立ってとっても良かったと思っています。
137 :
名無しさん(新規):03/01/05 13:52 ID:5+bZ+O23
CDS袋に詰め放題ってのやってたなあ。
福袋よりは多少ましだろうけど、どっちにしろゴミばかり。
138 :
名無しさん(新規):03/01/05 13:53 ID:SCm7Bxbp
140 :
名無しさん(新規):03/01/05 14:10 ID:JtDUHAyi
>>131 じゃあお前は何を売ってるのかと小一時間。
ブクオフにも逝けないヒキコモリの人など、
ヤフオクで買い物をしたい人には喜ばれているのではないでしょうか。
141 :
名無しさん(新規):03/01/05 14:13 ID:LPyws2kW
>>140 そうかっ!
誰が金出して欲しがるんだと不審に思ってたストラップも
そういう人の需要だったのか!
>ブクオフにも逝けないヒキコモリの人など、
まあ折れもブクオフと郵便局行かなければヒキコモリのような生活だが(ワラ
143 :
名無しさん(新規):03/01/05 15:00 ID:uuY7ngrW
>>136 とってもよろしい、はなまるをあげましょうね。
あしたもよろしく。
145 :
名無しさん(新規):03/01/05 15:23 ID:Q8tdPKhI
>>135 即決。タイトルに書いてないので、気づかなかった。なぜ書かない
のだろうか。説明の終わりに【即決・送料込・代金後払】とあるのを
みて売れる謎がとけた。商品写真も説明も、すっきりとしていて好感が
もてるのは確かだ。
欲しいとなれば、さがしにいく交通費もかかるし、時間もかかる。
二千円(送料込)はリーゾナブルな価格ということだろう。どこにでも
あるといっても、本当にどこにでもあるわけではない。よくみかける
だけだから。
146 :
名無しさん(新規):03/01/05 15:34 ID:gumZXB6c
即決にするメリットはライバルに気づかれないってこともあるわけで。
過去検索で見つかるけど、それなりに効果はある。
新規の人のストラップ入札は、とりあえず、
評価用に安物狙いかな?
149 :
名無しさん(新規):03/01/05 17:24 ID:5+bZ+O23
外出できないヒッキー専用に、ワゴン車の動く支店ができたらおもしれーな。
移動図書館みたいに改造した車を家の横に停車してくれて、勝手に本を選べるという
システム。
足の悪い老人や身体障害者にも需要がありそうだし。
店で過剰ぎみのゴミ本乗せていっても、本にうえてる人たちを
大賞にすればある程度はけるでしょ。
150 :
福岡ハンター:03/01/05 17:50 ID:NUvsou6f
発送用の切手が残り少なくなったのでチケットショップを覗いて見ました。
Z−SIDE前の店には記念切手が90%〜から有って
高額なもの全てと60円切手を400枚ほど購入しました。
自分は冊子小包みが多いのですが310円や240円なので60円切手は有りがたいです。
>>151 ほんとだ・・・俺には分からない世界だな。
西日本のブックオフのレシート全店分あるんだけど、
ブックオフマニアとかいないかな。。
どっかのホームページに、チラシを集めてるとかいうのがいたな。
チラシを出したらいいかも。
155 :
福岡ハンター:03/01/05 20:34 ID:NUvsou6f
漏れもぼちぼちストラップ、シュピーンしようかな。
でも、出品専用IDだとブコフでシュピーン物購入がバレバレになってしまうなぁ(w
ストラップの裏に当たりと出たらもう一個もらえるんだよ
158 :
名無しさん(新規):03/01/05 20:58 ID:uybdmweM
>>156 バレとるにきまっとるやろ。何いい子ぶってんだ。
CDや本を多数出品してるやつ=ブコフ転売屋でまず間違いない。
>>149 ロバのパン屋の如く国明兄ぃのMCを流しながら、
大型トレーラーでブコフも無いような田舎を周ればそれなりに儲かるかも。
おっ、そりゃいい案だ。多摩永山の送迎バスを改造して
横は「夢の国が来ました。」と書き直して田舎にGO。
>>160 ねえw
ついでに田舎に眠るお宝本も買い漁ってまわって一石二鳥。
163 :
名無しさん(新規):03/01/05 23:25 ID:dOmMnzKM
ローソンでも郵便OKになったらすいけど、
冊子や第三種、定形外も取り扱ってくれるんですかねぇ?
ハンカチとブックカバーの出品まーだ?
166 :
名無しさん(新規):03/01/05 23:48 ID:160JSwag
>>163 おれも知りたい。
もしそうだったらすごく便利。
168 :
名無しさん(新規):03/01/05 23:54 ID:id5Wo4gf
冊子と定形外ならポストでもOKです。
171 :
名無しさん(新規):03/01/05 23:59 ID:jeK1RwmN
きょう赤羽店で小汚いジジイがそこらへんで拾ってきたような本を売りに来てました。
査定している店員を見ながら「早くしてくれ、俺は心臓が弱いんだ、イテテテテ」と
まるでコントのようなクソ芝居を演じ、店員に「どれもお値段がつきませんがどうしますか?」
と聞かれると、「どうせ捨てるんだろ?」と言って持って帰ったようです。
172 :
名無しさん(新規):03/01/05 23:59 ID:id5Wo4gf
>>169 了解。冬休みはガキが多くて邪魔くせーな・・・。
175 :
:03/01/06 00:41 ID:2P7cnmrb
カテゴリランク
http://www16.big.or.jp/~shumaru/catrank.cgi 8音楽303,813品 5,704件/取引数 3,543人/出品者 5,301人/落札者
9映画、ビデオ290,787品 4,647件/取引数 2,360人/出品者 6,011人/落札者
10本、雑誌269,528品 6,948件/取引数 3,571人/出品者 4,115人/落札者
むかしから何故か映画ビデオより出品数が低いです。
あと少しなんだけよ。おまえらもっと出品しろ!
ローソン
ハガキと定型封筒だけだもんなぁ
定型外も送れたら便利なのに
177 :
170:03/01/06 01:10 ID:LCvnp/GG
178 :
名無しさん(新規):03/01/06 01:34 ID:WtXqunjK
179 :
名無しさん(新規):03/01/06 01:52 ID:YgGOYbTA
ローソンのポスト、冊子郵便も投函していいの?
まだナマで見てないから、ポストの大きさがわからないんだけど。
でも、夜投函して、集配のある時間までにドキュンが火のついた煙草でも
つっこんだらと思うと・・・!
別にポストに投函するのにわざわざローソンで投函しなくてもいいのでは?
普通のポストないの?
181 :
174:03/01/06 02:52 ID:aYuXoi0m
>>177 変だね。
>>179 >>167のリンク先を見た限りでは、
普通のポストと投函口は変わらないみたいだから、
サイズが大きくなると辛そう。
まあ、普段からポスト投函してて、尚且ローソンが今まで投函していた
ポストより家の近くにあるって人ぐらいにしかメリットなさそう。
ああ、夜中に切手が買えて、その場で投函出来るってのもあるかw
182 :
177:03/01/06 02:59 ID:LCvnp/GG
もう、どうでもいいや。
あんまし考えてないから。
183 :
名無しさん(新規):03/01/06 03:34 ID:bqGUWryb
184 :
名無しさん(BO店員) ◆V0oVm3WhCI :03/01/06 04:16 ID:YgGOYbTA
ストラップとミニタオル100個ぐらい余っちゃったんだけど、
出品しても良い?(w
ニュース見てないの?
TVでもやってたし
新聞にも載ってたけど
基本的にはハガキと定型封筒のみ
投函可能と言ってたぞ
(冊子だのゆうパックは公社になってから
追々やるんじゃないの?)
ポストって書くから
街角のポストを想像するんだろうけど
どちらかというとアパートなんかの壁に付いてる
新聞受け郵便受けと言う方がイメージが湧くと思う
(ひとまわりデカイが・・・)
186 :
名無しさん(新規):03/01/06 07:04 ID:uTGxYy8z
>>184 こらー、相場が冷えるから(笑)ストラップは自粛しろ。
ハンドタオルはホームレスの皆さんに配れば功徳を積めるから
来世はブクオフ店員よりちょっとマシな部類に二階級特進だ。
どうでもいいけどあのハンドタオルさわり心地わりぃ〜
>>184 みんな何を応募したのかな?俺はホームシアター
2枚と1枚が食事券です。
正月のプレゼントグッズを
売り込んだ会社が
一番美味しかったろうな
そこそこ店舗数のある
FC店に商品売り込むのって大変だからな
190 :
名無しさん(新規):03/01/06 12:36 ID:YgGOYbTA
お掃除に出た掘り出すものってありましたか?
12月29、30 1月1、4と都内・神奈川合計7、8店舗まわりましたが特になし。
国明のサインもらえばよかったなあ。
サイン入りブックカバーならプレミアついたかも
191 :
名無しさん(新規):03/01/06 12:41 ID:+Y65zgb1
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。
障害者特別性交特権の早期実現を!
192 :
名無しさん(新規):03/01/06 12:58 ID:azQEF8Ko
神田で鳴らした俺たちセドリ部隊は、濡れ衣を着せられ古書組合から追放させられたが、古書
会館を脱出し地下に潜った。しかし、地下でくすぶってるような俺たちじゃあない。ヤフオク
で売れりゃ金次第でなんでも転売する命知らず、 不可能を可能にし、ブックオフを粉砕する、
俺たち転売野郎Aチーム!
俺たちは、本の価値が通らぬブックオフに敢え
て挑戦する、頼りになる神出鬼没の
転売野郎Aチーム!
探求本がある時は、いつでも言ってくれ!
「俺はリーダー、ジョン・スミス大佐。通称
ハンニバル。売れ筋情報と見切りの名人。俺の
ような天才セドリ屋でなけりゃ、転売ヤーの
リーダーはつとまらん。」
「俺はテンプルトン・ペック。通称フェイス
マン。自慢のルックスに、厨房バイト店員は
みんなイチコロさ。ハッタリかまして、コミ
ックから文芸書まで、何でも揃えてみせるぜ。」
「B・A・バラカス、通称コング。レア本知識
の天才だ。坂本社長でもぶんなぐってみせらあ。
でも、挨拶連呼だけは勘弁な。」
「おまちどう!マードック、通称クレイジー
モンキーだ。値札貼り替えの腕は天下一品!
詐欺?犯罪?だからなに?」
193 :
名無しさん(新規):03/01/06 13:07 ID:WuGF1zUY
うん。
名作だな。
これぐらいの質なら誰からも文句が出ない。
で?
?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
195 :
名無しさん(新規):03/01/06 14:11 ID:YgGOYbTA
電波でつか?
>>192 なつかすいねぇ。パート3とか4の頃だっけ?
>>196 覚えていたのかい!
オリジナルは私ではないけどちょっと改編してそのスレッドを
建てたついでに貼り付けたものですよ。
いや懐かしい。小室が晒された頃だっけ?それとも渡世人が一瞬はばきかせたときだっけ?
199 :
名無しさん(新規):03/01/06 19:46 ID:QoFUVc+Y
スメル店員は温かくなる前に辞めてくれ
Aチームコピペも最近はとんと見ないな・・・。
>渡世人
ってもうちょっと後のスレじゃなかった?
Part6〜8ぐらいじゃなかったっけ?
201 :
名無しさん(新規):03/01/06 20:58 ID:COLG5zWC
自分の趣味での本購入→不要品処分のオク出品、の状態から
セドリ屋さん(出品のための本購入)に進んだきっかけって何ですか?
わざわざ出品の為のブコフ巡りを始めたきっかけとか。
自分、ちょうどその中間くらいの曖昧なセドリ屋(仮)。
自分の本探すついでに、出品用を見つけたら買う。
(本購入+オク必要経費)と売上がトントン、またはちょっと赤字。
202 :
名無しさん(新規):03/01/06 21:12 ID:9QKnMuej
>>201 私も貴殿と同じような感じです。このごろはヤフもお金がかかるようになって
ほとんど出品していません。以前は1年とか平気で回していたんですけどね。
(忘れた頃に売れるんだなこれが)
203 :
名無しさん(新規):03/01/06 21:13 ID:lqar5/Wu
今日ブコフへ行ってきました。
写真集が大量に入荷していて、全品500円前後でした。
昔のアイドルやAV女優、声優、洋炉利の写真集などなど。
素人目にみてもレアだとわかるのを、
セドラーらしき人がカゴに山盛りで買ってたぞ。
>201
本業の給料が激しく安いため。
趣味と実益兼ねてるがショボイ理由だw
205 :
名無しさん(新規):03/01/06 21:32 ID:iLsHZILO
お前ら本買って店員に
「これ読んでいるの? 買ってすぐ売っているんじゃないのか」
って言われたらどうする。
「お前は買い取った本を全て読んでるのか?」と聞き返す。
若しくは、
「お前らは買い取りした本の全ページを隈なくチェックしてから店に出してるのか?」と聞き返す。
207 :
名無しさん(新規):03/01/06 21:39 ID:9QKnMuej
>>203 うらやましなぁ〜。俺も一回だけブコフで500円で買ったのが15,000円で
売れたことがある。多分それくらい行くんだろうよ、、、
208 :
201:03/01/06 21:43 ID:COLG5zWC
>202,204
>>201 ネットオクなんて無い頃は、ダブったレアものは、周りに実費
で譲ったり、ある程度高値で買ってくれる古本屋に、持っていったり
したものだが、オクが出来てからはウマーです。
くその役にも立たないと思ってたヲタ知識が、金になるとわかってから
いまや、すっかり小遣い稼ぎのためだ。
出品用ついでに自分用のを買ってる。
210 :
201&208:03/01/06 21:51 ID:COLG5zWC
空カキコしちゃったよ・・・・・
IDも御手洗いだし、ちょっと鬱。
>202,204,209
レスありがとうです。
私も基本的には自分のジャンルでの偏った知識の
本買いがオクでのお小遣い稼ぎに変換されてるかんじ。
今年からは、もう少し稼ぎたい。給料もたかが知れてるし。
せめて毎月の自分の小遣い分くらいは黒字を出したいぞ、と。
年頭の目標をここで掲げてみた(w
でも本業のせいでブコフの正月セールに行けず。
211 :
:03/01/06 21:56 ID:N9JMu/+F
このお仕事はじめて3LDKのマンションに引っ越しできました。
212 :
名無しさん(新規):03/01/06 22:01 ID:8uG3G4/C
213 :
名無しさん(新規):03/01/06 22:03 ID:8uG3G4/C
215 :
209:03/01/06 22:09 ID:bZfFWzey
>>210 この時期セールに逝けないとは、サービス業かなにかですか?
まぁ年末年始に持ち込まれたものが棚に並びはじめるのは、まだだろうし
これからがウマーですよ。
>>211 マンション買ったの?賃貸?
俺、いっその事2000万台の買って、背鳥でローン払おうかとか
最近思ってるんだけどw
>>212 BOちゃん、間近で見ると案外可愛いな…ポッ
217 :
:03/01/06 22:16 ID:N9JMu/+F
>>215 賃貸です。前に住んでたところは4万8千円の1DKなので、急にお金持ちになった感じです。
>>216 ヨムヨム君じゃなかったっけ?
218 :
名無しさん(新規):03/01/06 23:15 ID:YgGOYbTA
壱ヵ月休んでいると、再開するきっかけがなかなかつかめない・・・
相場も忘れてるから、とんでもない値段つけそうだし。
レアものに500円とか。
219 :
名無しさん(新規):03/01/06 23:19 ID:9QKnMuej
>>212 これって、新年キャンペーンでもらえる奴ですよね?
220 :
名無しさん(新規):03/01/06 23:33 ID:+aS3ZGZi
>>219 そう。1000円分の買い物すると貰えた。
ブコフの景品でオレはブックカバーに目覚めたぞ。
(自分用に便利だな)
市販品で良いの教えれ。
222 :
名無しさん(新規):03/01/07 00:06 ID:9I5CZFEA
>>221 そんなに便利かな〜?何処らへんが?
本自体が大きくなってしまってスーツのポケットに文庫本を
突っ込めないという欠点があることも忘れずにネ。
>>222 ま、カバー取ってジャケットのポケットに突っ込むのも確かにいいけどね。
オレの言った便利とは、読んだ後に売る時の為にという観点で。
(若しくはタイトルがわからないように。)
今までは包装紙で自作してたからな。
224 :
名無しさん(新規):03/01/07 00:15 ID:9I5CZFEA
>>223 なるほどね、綺麗なままに保てるしね。電車の中とかで
読む人にはいいかも。このスレッド的にも便利ですね。
25歳。
去年まで金無し君だったけど、セドリで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
年初めのみだけど、1000円以上の本を買えばオリジナルグッズ貰える。
もらうだけもらって使わずに転売することもできるし、ヤフオクに思い切って
だしてしまえば50パーセントで開始価格の2倍になる。
金なきゃ100円コーナーで立ち読みすればいい。暇つぶしになる。
ビデオコーナーとかエロ雑誌コーナーとか色々あるのでマジでお勧め。
226 :
福岡ハンター:03/01/07 00:24 ID:3K5seMHc
いよいよ1月7日
後24時間程で10日3回転が終了ですね。
ヤフーのアホー。
>>226 なんだそれ?
無料出品情報かと思ったよ。
229 :
たくぼー:03/01/07 00:28 ID:0caoXmd+
誰かに頼んでかわりにヤフオクで落札してもらうのって
オッケーなんですか?
>>229 ガイドラインではダメな事になってるような気がしたけど、
俺は友人の代理落札やってるよ。ちゃんと責任持ってやり取りすれば
問題ないんじゃない。
>>228 8日からは一回の出品で最長21日(7日×3回)
回転寿司当たり前の漏れにはカナーリ痛いでつ 。・゜・(ノД`)・゜・。
今出しても2回目と3回目の自動再出品は7日じゃないの?
10日なの?
234 :
228:03/01/07 00:36 ID:RSxXTlRU
>>231 まじっすか?
今から今日買い付けた30冊出品します。
235 :
210:03/01/07 00:47 ID:tBDwK8Xg
237 :
名無しさん(新規):03/01/07 00:52 ID:9I5CZFEA
>>232 高いね〜。
お風呂で読むと、目が悪くなるのでは、、、
まぁそれはいいとして、お風呂に本を持って入ったらぶよぶよに
並形よれが出来てしまいませんか?
池袋ハンズでみたけどいまいちいいのがなかったというのが感想。
実は私もちょっとほしかったりする。
合皮のでいいのでご使用のものを教えてもらえませんか?
どこで買えるのかとかも?なるべく通販か都内でお願いしマッスル。
238 :
福岡ハンター:03/01/07 00:52 ID:3K5seMHc
皆さん今日は追い込みです。シュピン〜。
239 :
名無しさん(新規):03/01/07 00:55 ID:W0jrX0Sr
ブックカバーか。
講談社学術文庫でもらったやつをいまだに使ってるよ。
福ハン信者じゃないし、どっちかってぇとアンチ(九州情報はかまわんが、彼の性格は好きになれん)
だが、もうちっと知性感じさせる偽者っぷりをやってくれ。
福ハンもさっさとトリップつけてくれよ
今年こそセドラーになるぞー!!
とりあえずこのスレで暫く勉強させて頂きます。宜しく!
>>237 今使ってる奴は、親父から分捕ったヌメ皮の年代物なんだけど、
最近ちょっと使用に耐えなくなって来てるんで、新しい物が欲しくて物色中。
風呂用に使ってるのは今はブックオフ物wで、
以前はその辺の文具屋で売ってる安物のビニール製の奴ですた。
243 :
名無しさん(新規):03/01/07 02:38 ID:3oKUW3XD
だんだんせこくなるね、アホオク。
。・゜・(ノД`)・゜・。アホオクってゆーなーーーー!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
245 :
名無しさん(新規):03/01/07 04:27 ID:i6KDgFWN
ところでさー、同じ本が複数冊ある場合どんな感じで出品してる?
1・1冊ずつ出品。取引完了後次の1冊を出品。
2・1冊ずつ出品。オークション終了後すぐに次の1冊を出品。
3・1冊出品してオークション終了後補欠落札者に交渉。
4・複数同時出品(個数設定)
で、オレは1なんだけど、もっとサクサク早くさばきたいなあ、と。
でも4は結果的に損しそうな気がするし(気のせい?)
ホントは2にしたいところだけど、さすがに1冊目の落札者に失礼だよね。
2冊目以降開始価格を変更するというオプションもあるけど
概ねどの手が一番いいと思う?
まあ戦略を立ててもタイミング次第なのは分かってはいるが……。
福ハン様をバカにするなぁぁぁ!!!
彼はモテモテなんだぞ!!!!(タイと韓国では)
4は問題外。1で根気良く、でやっています。再出品時は前回落札された価格より1割程度
安く即決価格つけているかな
248 :
:03/01/07 06:15 ID:guyOOOfY
>>248 ぷっ。終了画面から、あらかじめもう一つ開いておいたブラウザに
再出品のリンクをドロップするだけでええやん。ふわわる〜
何だよ検索とペーストって…関係ない上に役に立たない情報は
福ハンだけで十分だよ。
恥恥恥恥恥恥涙恥恥恥
251 :
名無しさん(新規):03/01/07 10:08 ID:3oKUW3XD
今日出せば、30日まわせれるの?
252 :
名無しさん(新規):03/01/07 10:11 ID:wmHQL1zh
>>251 その通りだ!今日は学校サボってひたすら出品しちゃうぞー。
253 :
名無しさん(新規):03/01/07 11:37 ID:3LACvKfE
>>248 がはははははははははは
ははっ
あごが外れた…ウガッウグゥ…
254 :
名無しさん(新規):03/01/07 11:40 ID:i3C6YxX/
ブコフってパソコンの参考書類は半額より安く売ればいいのにね。
せいぜい半額だから売れなくて、結局は100円で捨てられることになる。
パソコン本は生ものだということに気がついていないのかしら。
>>254 店によるでしょ?現におれんちの近くだと
オライリーなんかのちょっと古くなったやつでも
すぐ500円とか300円になるから嬉しいよ。
要するに価値が分からないか本の価値を見ようとしないんだよね。
今更だけど
256 :
名無しさん(新規):03/01/07 13:29 ID:CxLl7COB
うらやましい
うまやらしい!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
258 :
名無しさん(新規):03/01/07 14:33 ID:+rJm9VVq
うやまらしい
259 :
名無しさん(新規):03/01/07 14:41 ID:w469oKHB
うらやましい
260 :
:03/01/07 15:24 ID:aPbcCs1B
>>249 馬鹿か?
終了ページが何百ページもあり、しかも何処にあるのか探すのに時間がかかるわけよ。
だからの方法使うんだよ。これだから素人君は困るな〜。
261 :
249:03/01/07 15:30 ID:aPbcCs1B
忘れてた。
以前に落札された本を再出品する方法です。
262 :
名無しさん(新規):03/01/07 15:36 ID:3oKUW3XD
出品したいけど、寒いから発送面倒だなー
ゆうぱっく限定にしようかな。
雪が融ける頃出品しなさい。
>>260 > 終了ページが何百ページもあり
莫迦はおまいさん。普通さっさと削除するだろ。
何百ページもあったらアクセスするだけで大変だぞ。
ヤフサバのためにもとっとと削除しる!
( ´,_ゝ`)プッ すり替えてる
あほーの鯖の為なんて、考えてられねぇ。
年々、サービスが悪化していくなんて信じられん。
やっぱ市場の一社独占はいかんなぁ。
>>261 なるほどそういう意味か。確かに同じものを出品する時には便利かも。
終了ページはデータベースとして利用するという意味だよな?
>ヤフサバのためにもとっとと削除しる!
社員さんですか
ご苦労様です
削除なんかしたことないんだけど、おまえら削除してんの?
削除したら再出品できないんじゃないの?
二度とみつからなそうなレア本はさくっと削除
何回も小銭を稼げそうな本は使いまわしで。
271 :
名無しさん(新規):03/01/07 22:31 ID:3oKUW3XD
最大30日から21日になるんか。
まともなものであれば1週目で売れるが、ゴミはそうもいかんな。
早く無料デーやってくれ!
前回は、稼いだ金で海外旅行中のためダメだった(w
272 :
名無しさん(新規):03/01/07 23:09 ID:3Dn9maxk
273 :
名無しさん(新規):03/01/07 23:36 ID:Oezgbq5p
ストラップコレクターがいるのかよ。
タオルなんかやめとくんだったーいらねーーーーーーー
274 :
名無しさん(新規):03/01/07 23:48 ID:3oKUW3XD
1100円かよ!!
元手がとれたな(w
ブコフのストラップ出品で、ブコフ仕入れとはっきり示すことになるので
出品は我慢しる!
手触りの悪いタオルでいいじゃん(´・ω・`)
277 :
福岡ハンター:03/01/08 00:14 ID:YGYUO1sI
終わっちゃった。10品がやっとだった。
何故かサバ軽くて良かった。
>香椎駅前店情報
〜1/8までくじびきやってます。(今日からセドリ始めたので遅すぎる情報です)
>245
補欠落札者と交渉って今はメルアド出ないよ。以前の落札者なのかな。
8日から出品日数短縮とか、アナウンスがあったが
まだ10日で出せるなぁ。何時から短縮されるんだろう。
グッズだが、どうせ本やCDをある程度出してりゃ、転売やー
だと入札するほうも分かるだろうし。折れも出すかな。
279 :
福岡ハンター:03/01/08 00:16 ID:YGYUO1sI
まだ10日行ける。続行だぁ。さらばじゃ。
ブクオフのストラップもあなどれないですね。
ストラップコレクターですか、良い勉強になりました。
ブックカバーコレクターやタオルコレクターは・・・いないのかな・・・
まだいける!
しかし、もう50突破してつかれてきた
283 :
名無しさん(新規):03/01/08 01:10 ID:yhFfj06V
>>283 ユータンの出品リスト、100円棚を見るようだ・・
286 :
名無しさん(新規):03/01/08 01:55 ID:T8TitNoQ
ユータンの出品物かなりあるけど、
半分以上が売れ残りの再出品なんだろうな。
ユータンの気持ち
「小室キタ━━(゚∀゚)━━!!!! 」
「さらされた…(´・ω・`)ショボン 」
288 :
名無しさん(新規):03/01/08 02:07 ID:okel2SS4
おまえら就職しろ。
>>288 30過ぎて職歴なしなんで就職できないです。
290 :
名無しさん(新規):03/01/08 02:39 ID:e2fgzd5E
>地に古書のしるしの赤い線が書かれています
そんなんでも高値で売れるんだ、小室たん
>>289 就職なんぞしたくないがレコード専門屋で働いて知識を得たいね。
292 :
名無しさん(新規):03/01/08 04:14 ID:gTayNPbb
293 :
独身:03/01/08 04:36 ID:R+U7qZv4
このまま転売生活続けていって、将来は古本屋のオヤジだな。あー。ま、いいか、
>>288 どアホ。
食ってけるのになんで赤の他人に雇われなきゃ行けないんだよ。
296 :
名無しさん(新規):03/01/08 07:00 ID:Yh9w0cha
すまぬ。教えてくれ。
今日から通勤読み物が文庫サイズのものに変わるので
早速ブクオフカバーをつけたのだが
なにぶんブックカバーははじめてのため
内側の3個所の切れ込みの意味がわからない。
左のデカイのは本の裏表紙を入れ子に挟むの?
右上の小さいのはペンを差し込むの?
その下のはカードを挟むの?
わからんです。一体何のためにあるの?
しかしこのにおい、きついなー。
就職って楽しいの?
298 :
名無しさん(新規):03/01/08 09:32 ID:vAcLVDpT
>>294 次の瞬間、ペンにぶつかって倒れ
机の上の飲みかけのコーヒーカップをぶちまけ。
下に積んであったレア本がおしゃかになってたりして。
>>296 俺もよくわかんねかった。
俺もこの機会に初めてブックカバーなるモノを使ってみたけど
結構いいね。タオルは車内用にして…ストラップは出品してみるか…。
あれ?まだ10日出品出来るの?今日までなのかな。
もう最大日数7日だよ〜
阿、今7日になりやがった・・・。11時からだったのなえ。
経済関係のハードカバーって、新しくてもブクオクでは買い叩かれる?
オークションに出しても売れ無さそうで ^^;
>>303 アホ店員なら見境なく100円棚直行だね。
教科書?それとも専門書?それともハウツーもの?
305 :
名無しさん(新規):03/01/08 11:59 ID:e2fgzd5E
値段ついてない本は100円になるんだね。
はがれかけの500円の値札はがしちゃったぜ(w
306 :
名無しさん(新規):03/01/08 13:23 ID:Jazmc+wz
基本的に「特に指定がない場合冊子小包で発送します」としてるんだけど
最近「できれば定形外で」という人が多い。
新規の人ばかりじゃないから、ちょっと不思議。
>>296>>299 左の大きい切れこみは栞、右の上下切れこみは良く解からんが、
形からするとカード辺りを差し込むんじゃないかな。
>しかしこのにおい、きついなー。
匂いするかな?
君の梱包が信用されてないだけでは。
冊子小包だと窓が開けられるので、
中が見えるor水濡れを警戒されてるとみたが、どうか。
ただ単に定型外が安い発送方法だって思いこんでるんでしょ。
おれもたまにそういう人いるよ。小包ってつくから
割高なんじゃないかって思うみたいね。
本を良く落札しない人なんではないの?
310 :
名無しさん(新規):03/01/08 14:34 ID:YAkAGmWZ
こんなの付けとけば?
(定形外郵便より安く送れます)
キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!
313 :
306:03/01/08 15:23 ID:DNlA+/tl
>>309 まあその場合が多いんだろうけど
大事なものは少しでも厳重に扱いたいという心理もあるかも。
たまに1000円前後のものに書留付けて欲しいって人もいるし。
314 :
名無しさん(新規):03/01/08 16:31 ID:e2fgzd5E
冊子送料着払いが一番安全かな。安いし
315 :
age:03/01/08 17:37 ID:amYb8HwR
アゲル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
316 :
名無しさん(新規):03/01/08 18:45 ID:R+U7qZv4
小室出品してるけど売れないねぇ・・。もう終わったのかな
317 :
名無しさん(新規):03/01/08 19:50 ID:e2fgzd5E
ですね。
仙人も?
318 :
名無しさん(新規):03/01/08 20:03 ID:GOSkybgQ
小室っててっつぁんのことかと一瞬思った
320 :
296:03/01/08 21:45 ID:+7HlFCtm
>>307 >左の大きい切れこみは栞
おお、確かに言われればそうだ。
ひものやつがあったので盲点だった。
それじゃ右は白カードを挟んでメモにでもするのかな。
322 :
名無しさん(新規):03/01/09 01:41 ID:npolxATQ
おい、今年に入ってからえらく調子がイイ!
去年出品しまくって年末には回転寿司状態だったものが
再び競われて高騰しました。何冊もね。
なんかリセットされた感じ。
>>322 レベルどれくらい?
例えば今月は400冊ペースとか月5万片手間レベルとかみたいに教えてくれないと
差がありすぎてわかんなくなるのよ。
>>322 俺も年末から良い感じ
新規さん〜評価1ケタぐらいの落札が目立ってる
オタ向けジャンルなので正月付近はお年玉持った若めの方が頑張ってくれまつ
うちは全然ダメ。
最低限ノルマ一日10冊計1万の売り上げぎりぎりクリアって感じ。
327 :
322:03/01/09 02:02 ID:npolxATQ
>>323 月10万前後の片手間レベルだけど、今月は20万越えそうな気配。
発送のことを考えるとゲンナリするけど……。
>>324 ですな。冬休み効果絶大。
けっこうみんな躊躇無く入札してくれてありがたい限り。
ハワイ旅行当たりますように
329 :
名無しさん(新規):03/01/09 05:19 ID:H0/YWm+O
330 :
名無しさん(新規):03/01/09 07:16 ID:U3mrXsaq
>>327 片手間で20万超えるんですかすごいですね、よかったね自慢スンナ馬鹿!!
いやみったらしく書くなよ。
>発送のことを考えるとゲンナリするけど……。
じゃあ、オークション止めちまえ、ボケ。
方で魔で10万・・・じゃあ本気でやれば100万くらいでつかw
おいおい、片手間でも10万はいくだろ・・・・・
333 :
長嶋茂雄:03/01/09 09:06 ID:m5U+/FPf
セコムしてますか?
334 :
くろかばん:03/01/09 09:40 ID:zVNJXVH1
おめぇら…随分儲けてるみたいだけど…確定申告してるの?
…ム…いやまあそれならいいんだけどね…。儲ける方法教えてチョ
337 :
名無しさん(新規):03/01/09 11:09 ID:H0/YWm+O
教えない
338 :
名無しさん(新規):03/01/09 11:20 ID:vPDlyU2p
今日からセドラーになります。ねらい目のジャンル教えろ。
教えない
話題のループが売上げ自慢の所に来ると、
こういうアホ(
>>338)が出てきて困ります。
yametekudasai。
ついでに。
どうせループするなら、本の清浄ネタキボンヌ。
アルコールはどれ位薄めるんかな?
そもそもアルコールは殺菌だけで汚れは落ちるんかいな。
(白いコーティング表紙の大型本など。)
>>338 スキャットマンジョンは即買い。騙されたと思って買ってみろ
>>341 大五郎とかの焼酎(かなり安い)がとても効くのは案外知られていない。
一回やってみて。ちくまだろうとなんだろうと一発だから。
アルコール度数はせいぜい25度、その他糖分などの不純物が多く含まれる
焼酎で本の清拭をするなんてアフォのする事。
アルコール自体も油分を分解する作用はあるが、
タンパク質を凝固させる作用もあるので、
汚れの種類によっては逆効果の場合もある。
345 :
名無しさん(新規):03/01/09 15:06 ID:H0/YWm+O
素直にウェット亭主でふけ
話はそれるが繰り上げ落札を拒否しても自動的に「非常に悪い」がつくんだな。
落札できなかった人が、別の人が出品している同じ商品に入札して落札した後で
繰り上げ食らったらどうしようも無い気がするのだが。
>>346 同意も拒否もせず、放置しておけばオークションマスターからの「悪い」は付かない。
出品者から評価できるのかどうかわからんが、今のところそれしか手はない。
349 :
名無しさん(新規):03/01/09 15:50 ID:L3xJxPja
>>346 非常にガイシュツ。
347の書いてる通り、無視しておけば問題ない。
>>347 出品者から評価はできない。
>>331 たまにマジレスすると、
一人でやってるなら100万は無理。
マシな人で月50〜60は行くだろうが、ブックオフ商売なんてあと数年で斜陽だろうから
稼いだ資金を元手にしてポスト背鳥商売をやるのが一番現実的かもしれない。
>>345 ウェット亭主は細かいキズがつく。
例えそれがネピアの高級品であろうとも。
(白いツヤツヤな表紙の写真集で経験済み)
ブックオフ製ハンドタオルを有効に使おう!
>ブックオフ製ハンドタオルを有効に使おう!
もっと始末に悪いよ、ヴァカか。
布は綿100lのTシャツ・肌着のハギレが良いと思ふ。
だからアルコールの薄め方教えれ!
ググッたけど、75%のエタノールが殺菌率最高とか
余計な知識が増えただけです罠。
>>355 超極細繊維不織布最強。
アルコール薄める必要無いだろ。
薄めて揮発性低くしたら、拭いてるうちに本が痛むだろーがゴルァ。
薬局等で売ってる家屋消毒用のエタノールをそのまま使え。
357 :
名無しさん(新規):03/01/09 21:01 ID:g1SVNtAN
まったり仕事しようと思えば1日3人だなー、おれの場合
1つ売って1000円ぐらいの利益だから、月9〜10万が限界だー
20万以上稼いでいる人って月に200人以上の人と取引してるんだ?すごいね
片手間だろうが10万いかない奴ってどんな本出してるんだ?
研究不足としか言いようがない。
まあ月10冊出品で5万しか利益出ませんというのなら羨ましいが。
こ こ ま で 読 ん だ
360 :
名無しさん(新規):03/01/09 21:37 ID:FoSLF1y5
怠け者は何やってもダメ。
ということで終了
>>358 まさか片手間でも月100点以上取引してるはずとか思ってないよね?w
そんな貴方の出品物の平均落札価格をお教え願いたい。
362 :
名無しさん(新規):03/01/09 21:50 ID:FoSLF1y5
片手間ていうてもピンきりだからなあ。
まあ、相当暇なお仕事やってんだろうくらいは冊子が付く。
あと、私立文系大学の学生とかフリーアルバイターが多いのではないかな。
363 :
358:03/01/09 21:56 ID:fFBVNKAZ
>>361 だいたい2,000〜5,000円かな。平均すると。
あくまで落札価格の平均だからね。仕入れが高いものもあるし。
364 :
358:03/01/09 21:58 ID:fFBVNKAZ
あ、念のためだけど
オレの仕入先はブックオフじゃないから。
ここがブックオフ限定ならスレ違い失礼。
365 :
名無しさん(新規):03/01/09 21:59 ID:FoSLF1y5
おれの場合、平均落札価格は1200円超で月400〜。
多分だけど場数踏んでる分、
専業の方が平均落札価格は高いはずです。
366 :
名無しさん(新規):03/01/09 22:28 ID:/c6BF/fY
おれは怠け者だから働きたくない。
だからセドリをやっている。
10万あれば細々と生活できる。家賃と食費、光熱費で10万。
だからおれの毎月の目標は10万。
500円の利益が出るものを200個見つけるのがノルマでやっている。
始めて1年だが予想以上にうまくいっているよ。
このところずっと30万前後の儲け。運良くレア物を見つけられたから。
仕入と落札はエクセルで管理している。
いつまで続くかわからんけど、これからも月10万を目標にやっていく。
皆様方の目標はどれくらいなんだろうか?
>>366 自分の場合、仕事は朝9時から夕方は6〜9時までとバラツキがある。
終わってから二時間ほどがせどりタイム。
片手間も片手間、貧乏暇なし。
本業で食ってくのがやっとだから、せどりの儲けは貯金に回してる。
500円以上利益がでるものはせどるけど、
趣味のもので自ブースを揃えたいのがハードルで、月10万いけば御の字
368 :
おおる:03/01/09 23:00 ID:H4fJicPU
>>366 200個オーバーの物を毎月仕入れて、
出品、落札、入金管理、梱包、発送、評価、
それぞれのメールって普通に仕事をした方が
楽でもうかるぞ
むしろ働き者のような季がする(w
おれは片手間だから、手取りの半分行けばいいかな
今のことろ
奥の稼ぎでくらして、サラリーは全部貯金が目標
こ こ ま で 読 ん だ ?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>363-364 フーン、まあ随分と幅のある「平均」だ事・・・w
ま、それは置いといて、
>だいたい2,000〜5,000円かな。平均すると。
>あくまで落札価格の平均だからね。仕入れが高いものもあるし。
と仰るところからしても、純利は落札額の半分って所じゃないですか?
研究熱心な貴方と同じように、
仮に一点平均2kくらいの利益が上がる物ばかり扱ってるとしても、
月の取り引きが50点を超えない程度の片手間さんなら、
10マソはなかなか超えないと思うんですがねぇ・・・。
>>362さんの仰る様に「片手間もピンキリ」ですからね。
>>365 >多分だけど場数踏んでる分、
>専業の方が平均落札価格は高いはずです。
んなこたー無い(・・・こともないかもしれないけど)。
場数を踏むって事はそれなりにハズレも引いて来てるって事だし、
新しく開拓していく課程ではある程度ハズレを引かざるを得ないし。
手広くやればやるほど平均単価は下がっていくもんです。
ただそこで極力ロスを少なくやれる人とやれない人の差はあるでしょうが。
そんな事も
誰が釣り師かな?
俺も利益は500円以上を目安にしてます。
競らない時は、下回る時もありますが・・・。
でもホントに片手間なんで月に40〜50の取引が限界です。
毎回、そんなに仕入れがあるわけでもないし・・・。
373 :
355:03/01/09 23:50 ID:Nk546hQ1
話しちょっとそれますが。
>>356 また色々調べた。エタノールとは希釈したアルコールで、
75lとか30lとかのアルコール濃度違いの
エタノールその他(名前が変わる場合もある)があるそうだ。
後は薬局のカウンターで聞いてみる。
東レのトレシーとかは勿体無くて使えない。
374 :
名無しさん(新規):03/01/09 23:51 ID:m0deBkv1
マキハラのCDって結構な値で売れるんだよね。
ヲタ様々って感じ。
376 :
358:03/01/10 00:14 ID:65hrSzst
こんなつつましやかな儲けでさんざん突っ込まれるとは!
みんなそんなに薄利多売なのか?
オレは安いものは300→1,500、高いものは5,000→10,000〜20,000って感じで
コアは1,000→4,000というところかな。
平均は適当に出したものだから全く厳密ではないけどね。
取引は月に50件はいかないねえ。
特定ジャンルの知識があれば普通に可能だと思うけどね。
当然だがマンガじゃないぞ。
お前ら相変わらずまったりループしてんなぁ。
378 :
名無しさん(新規):03/01/10 00:21 ID:ovTbDc2F
358、必死だな ヮ
380 :
名無しさん(新規):03/01/10 00:23 ID:dw7tVdBQ
>奥の稼ぎでくらして、サラリーは全部貯金が目標
前から音とびレコードのように同じことばっか言ってるようだけど
現在進捗はどうなのよ。
なんか、某渡世人に通じる臭いを醸し出してる香具師がいるな。
382 :
373:03/01/10 00:42 ID:wVXL637l
>>375 おお、オレの間違いがよくわかるリソクを蟻蛾d。
しかし自分の検索能力の拙さの方が問題だな、こりゃ。
>373
単純に安いのなら、メタノールも混じった燃料用アルコールが格安。
385 :
おおる:03/01/10 02:13 ID:6h4DAEJr
>>380 目標だからね
とりあえず、10月から3ヶ月連続で目標達成中
問題はこれを維持できるかだ
1年この調子なら200オーバーなんだけど
ああ〜ぬふかっちょタンで楽しんでて、
ひさしぶりにこっち見た。
今出品しているの、吊り上がるかな〜?
自分は10マンなんてもうからない。
387 :
名無しさん(新規):03/01/10 03:36 ID:m1lGcpfJ
>366
全然怠け者じゃない。月30万も稼いでいるなら立派な仕事だ
まだグッズもらえるね。キャンペーン終わってるはずなのにw
389 :
名無しさん(新規):03/01/10 07:44 ID:ySdyDz2w
皆さん結構お稼ぎになっている様ですね。
四の五の言わず一番儲かった本の題名おしえれ。
390 :
名無しさん(新規):03/01/10 07:57 ID:9eblP+Fn
>>389 シューマルで掘り返せ。
1日偏執的に調べに調べまくったらすぐに100円棚から卒業できるサ〜。
>389
ゲームの攻略本。
全然攻略になってなかったので売ったら100→850でウマー
392 :
名無しさん(新規):03/01/10 08:40 ID:oaBUAZWR
?
>>388 ほんと?
カバーもう一個欲しいな〜。明日あたり行ってみようかな。
394 :
名無しさん(新規):03/01/10 11:10 ID:dCgTsAu3
>393
オレのをやるから、住所おしえろよ
395 :
名無しさん(新規):03/01/10 11:24 ID:/p1EGDNf
>>394捜査中で忙しいのですが、都内なら手渡し可です。
396 :
名無しさん(新規):03/01/10 14:38 ID:dCgTsAu3
おまわりたんでつか?
では、町田中央店の金田一少年のコミックス売り場前に6:00で。
397 :
名無しさん(新規):03/01/10 15:50 ID:TxBZVIPD
ダニエルキイス本がセットで5000円で売れました。
399 :
393:03/01/10 15:56 ID:/7NeWhX+
町田は遠くていけないよ〜。残念。
昔、海老名に住んでた。町田、久しぶりに行きたいよ。
今日は不調だった。
正月さぼったのはまずかったかな。
ああ、ショタレが増えていく......
>>397 春のドラマ編成はチェックしときんさい。
チェックしますた!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
403 :
名無しさん(新規):03/01/10 19:43 ID:bC8Mvjaf
>>403 ビジネスの王道、薄利多売・・・多売・・・になってない。
405 :
名無しさん(新規):03/01/10 20:41 ID:IIuxhDZa
ブコフへ行って棚を順にみていくと、本と本の間に10〜15cmの隙間ができていることがあるが、
非常に気になる。
一足先にレア物を誰かがセドッたのだろうか?
そうだったら悔しい!!
あ、それ俺が抜いた
一足遅かったね、残〜念〜
>>403 1ヶ月あたりだいたい100件くらいの取引だから…2万くらいか・・
408 :
主催者:03/01/10 22:28 ID:qmKkiVvl
第一回セドリ王選手権を行ないたいと考えています。
ルールは簡単。一日でどれだけセドレるかを競います。
セドッた商品は主催者側がオークションに出しまして優勝者には
賞金が貰えるというものです。
その他ルールはこれから決めます。
それではよろしくおねがいします。
お膝元、町田中央でやりますか。>天下一せどり大会
410 :
名無しさん(新規):03/01/10 22:35 ID:qmKkiVvl
町田市内限定か都内23区内限定(ブックオフ以外も可)
使用できる金額にも制限を加えて電車のみ利用可というのが公平な感じもします。
要はテレビチャンピオンみたいな感じです。
あとスポンサーも募集しましょう。
ブックオフにも声をかけてみようかと考えています。
本気か?
ブクオフに声かけるなんてネタだろ
だいたい参加者はもれなく業者とみなされ出入り禁止になる罠w 主催者がオークションにかけるなんて現実的ではないし
天下一せどり大会!?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>411 セドラーに見せかけた業者いぶりだし大作戦だったりして
415 :
名無しさん(新規):03/01/11 00:57 ID:42TuR0ki
古淵店は業者には売らないって張り紙がしてあるから
大量に背取る香具師は注意しる
416 :
名無しさん(新規):03/01/11 01:05 ID:VSQToRgi
1箇月の売上合計額を競ったほうがいいのでは。
エントリーするヤシは、ここで愛出ー晒してな。
417 :
主催者:03/01/11 01:17 ID:CnO2BmZK
ちょっとマジなんですが…
10人くらいでひっそりやるのもいいのかな。
418 :
名無しさん(新規):03/01/11 03:49 ID:VSQToRgi
休日にキャリーバッグ引っ張って町田中央に来てる人はセドラーですか?
電車だとどうしても持てる荷物に限界があるので、自分もキャリーにしようかなあ。
ペット、喫煙、キャリーバックでのご入店はお断りします
420 :
名無しさん(新規):03/01/11 04:30 ID:VSQToRgi
飲食はオッケーでつか?
カップルいちゃいちゃも?
おいお前ら國明兄貴が今テレビ寺子屋でお説教してますよ!
「楽な人生・楽しい人生」だってw
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…とんち出るっ、とんち出ますうっ!!
ポッ、ポクッ、ポクポクポクチーンーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!とんち見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
将軍様っ!義満ーーーーーーっっっ…金閣っ!
屏風の虎ぁああああーーーーーーーーっっっっっっ!!!!
新右衛門んんーーーーっっっ!!!わっ、割れっ、割れアゴォォォッッ!!!
桔梗屋っっ!!桔梗屋っっ、さよちゃんっっ!!!
おおっ!橋っ!!この橋っ、わたっ、渡るべからずっっ!!!
真ん中歩くの見てぇっ、ああっ、もうダメッ!!母上様ーーーーっっっ!!!
水飴ぇっ!掛け軸!和尚様の水飴掛け軸水飴ぇぇぇぇぇぇっっっっっ!!!!
いやぁぁっ!一休、こんなにいっぱいとんち出してるゥゥッ!
423 :
名無しさん(新規):03/01/11 11:18 ID:VSQToRgi
424 :
名無しさん(新規):03/01/11 11:55 ID:4nHCkdSX
専業のおまいら…古本屋巡りが仕事ですって胸張って言えるのか?
(゚д゚*Ξ*゚д゚) 天下一せどり武道会!?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
426 :
名無しさん(新規):03/01/11 13:06 ID:hyHJCVIS
>>403 これだと、たいていついでにということで何冊か買ってくれる人が多いと
思う。それに対応する品揃えにしとかないとまずいわけだが。見やすい
ように出品物のページ数もおさえてあるのではないか。それなりの
戦略はあると思う。5冊で500円が、1700円で売れれば、荒利は1200円とい
うような計算だろう。月、四万程度のおこずかい稼ぎが目標のチュプかも。
目標をそこにあわせていれば、こういう戦略でいいのだろう。
427 :
名無しさん(新規):03/01/11 13:30 ID:VSQToRgi
安い本だと、送料がもったいないから、なんさつかまとめてっていう人はいるよな。
>>426 レベルが明らかに低いと思ふ。
掘り出し物をかなりの確率で見逃してる可能性が(略w
>>428 わざわざ委託、と書いてあるし
実物の置いてある場所(店の倉庫とか)がそれなりに離れてるだけではなかろうか。
はじめてココきますた。教えてください。
「セドラー」って何の略ですか?
またその意味は?
セドリで Google すればわかるよ。
434 :
432:03/01/11 17:10 ID:Xv2Nzi6x
>>433 見たらよ〜くわかりますた。サンクスコ。
(゚д゚*Ξ*゚д゚) 「セドラー」って何の略ですか?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
436 :
名無しさん(新規):03/01/11 18:07 ID:W7VcC9OS
!!!!!!!!!!!!!(*‘ω‘)ノ・・はい、ここまで
437 :
名無しさん(新規):03/01/11 19:40 ID:VSQToRgi
町田中央行ってきた。
2月1日から還元ポイントが一律5パーセントになるそうだ。
せっかくゴールド会員になって10パーセントもらえるようになったというのに!
さらにレジ交換のため、今のシステムは3月松で終了だそうだ。
ポイント使用期間は9月松までだと。
他店と同じように、レシートと共にサービス件が出るようになるのか?
将来的には他店が町田中央のようなカード導入するのかと思っていたが
不況だしそうもいかんのね・・・
毎月5000円町田で買うとして、年間60000円。ポイント6000
それが3000円分のサービス件になってしまうのか。年間3000円損するぽ。
438 :
名無しさん(新規):03/01/11 19:59 ID:g1pN670l
>>437 まあ、しょうがないかなぁという気もする。
ゴールド資格を持っているようなヘビーリピーターは
ある意味、それがなくなっても通うからね。
他店鋪も同様、わざわざ儲けの薄くなるシステム導入を
断念したという事だろう
個人的には今後、厚いプラスティックカードを持ち歩くという事が鬱。
439 :
名無しさん(新規):03/01/11 21:08 ID:KA9PrymW
あぼぼぼぼぼ。
休日無しの拘束時間一日中の仕事を始めたので在庫がさばけない。
あひあひ。また無職が恋しくなってきた。
【せどり】同業者の中間に立ち、注文品などを尋ね出し、売買の取次をして口銭を取ること。また、その人(岩波書店『広辞苑』)。
441 :
名無しさん(新規):03/01/11 21:13 ID:QPD+5z9C
北朝鮮流に転売行為を「せどり戦闘」と言うべし。
442 :
名無しさん(新規):03/01/11 21:17 ID:QPD+5z9C
昨日1000円ぐらいで売れるCDが某所で100円均一で売っていたのだが
今日行くときれいさっぱりなくなっていた。
業者に抜かれたようだ。
北朝鮮工作員が日本人になりすますのを「背乗り」というらしい。
444 :
名無しさん(新規):03/01/11 21:35 ID:Rop8mr7b
朝風書店のホームページ面白いですね。
>>444 多く出ているメジャーな歌手だったので、その時は1000円ぐらいで
売れるとは思わなかったのだ。
家に帰って検索して気がついたというわけだ。
(゚д゚*Ξ*゚д゚) 「朝風書店のホームページ」って何?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
449 :
名無しさん(新規):03/01/12 00:26 ID:wkoXk5Mj
仙人系の文庫に高値が付いてるね。
入札者を見ると某所で転売するようだが。折れもあっちで売るかなw
>>403 たぶん仕入先はブコフではないと思い松。(ブコフ店員という線は考えられる)
しかし、低額で即決は勿体無いなあ。
>>428 出品手数料分の入札も無いけど、儲かるんかな?
452 :
*:03/01/12 01:40 ID:w3usEexs
オイ!オマイラ!
キャンペーンの締め切りは今日までだぞ、忘れずに出せよ
>>453 教えてくれてありがとん。
なぜか15日だと思い込んでたよ。
455 :
名無しさん(新規):03/01/12 03:53 ID:Zc93iZnd
仙人って高く売れるんだねぇ。
小室から乗りかえよう
って簡単にみつからないか
乗り換えるって…小室の一本釣りしてたの?
「仙人」本のプレミア度は昔からここで有名だったよ。
458 :
名無しさん(新規):03/01/12 13:00 ID:kmI5xxve
>458
宣伝ウザイ
仙人大好きnewageたんはシーク転売を主とする古書店でつ
461 :
名無しさん(新規):03/01/12 14:27 ID:iNuqHYFx
>>450 >出品手数料分の入札も無いけど、儲かるんかな?
そいつは一月だけで、もう27冊、売っているよ。直前入札でみんな
落としているんやろな。開始値が高いし。
462 :
名無しさん(新規):03/01/12 15:14 ID:suHR5Nn1
キャンペーンのハガキ、まともに個人情報書き込んで大丈夫かね?
ブクオフだけに、なんか不安・・
上の方で売り上げ自慢してんのって
newageさんだろ(w
465 :
名無しさん(新規):03/01/12 20:41 ID:0kWv3BjA
北朝鮮を賛美している古い本や雑誌(昔の『世界』等)
あれば物笑いの種として売れるよ。
ないか?
いままで、ここで仙人と丸ちゃん晒したのってnewageたんだと思ってるんだけど
自分の仕入れが出来るように(w
こっちはネタをもらえてよかったけど。
468 :
名無しさん(新規):03/01/12 22:28 ID:lOJrra7z
>452
sakasenkadusen_99氏は写真はないけど説明文に手間をかけている。
(゚д゚*Ξ*゚д゚) いるか堂って何?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
471 :
466:03/01/13 00:06 ID:TbLfiH4+
>>しろねこ
いや、むしろ好感がもてる。
本IDで捌いて、BO転売を落札者にあっさりバラさないところが。
しかし代理馬券購入って何?
ノミ行為とどこが違うんだ.......
棚を見てると、年末大掃除で持ち込まれたような感じの本が
並びはじめてるね。まだ大物を見つけられません。
2、3K程度のものをいくつか、回収してきますた。
473 :
名無しさん(新規):03/01/13 01:49 ID:6R5t9nbt
>>471 プロ根性ですな。尊敬します!
>>472 わかる。今日なんか誰かの押入れをのぞいてる気分になったよ。
476 :
名無しさん(新規):03/01/13 14:43 ID:8uCKb0OI
477 :
名無しさん(新規):03/01/13 15:16 ID:ijGK/vTE
やっと大掃除のお宝がでてきたのでつか・・・
仕入れてばかりであぷしてないなあ、年明けて
いくつかの店で、ゲームの市場の値段を知らない所があるね
ものによってはヤフオクで30%増しで売れるものとかあるよね
479 :
名無しさん(新規):03/01/13 17:31 ID:yVtpghc1
なんか活気がないと思ったら…あの人がいないじゃないか!旅行中なのだろうか!
役に立たない情報でもいなくなると寂しいのぉ。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚д゚*Ξ*゚д゚) あの人って誰?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
かわりに480のようなゴミ人間があらわれはじめたな。
セドリは厨が多いからな
!の人最近ウザー。
ゴミ人間とまではいわなくてもいいけど。
なんか予想外の本が爆裂しちまった。ほんと他の人の趣味ってわかんないな。
>>483 そだね。漏れはCDでそんな事があったな。
なんでそんな高値付けるんだぁぁぁ!!!ってね。
>>485 ハハ、笑えるね。俺は一回本の中にあの黄色いやつが挟まっていたことがあった。
効いたこともない作家のものだったけど。
488 :
485:03/01/13 21:08 ID:O5mvXqiM
485
の店なんだけど、本の間に、給料の明細書とその封筒(名前付き)が入っていた。
見たところデータ関係の営業職で、総支給額30万からなんやかんや差し引かれて23万でした。
店の人は、ちゃんと中身チェックしないのかな? 新書だったんだけど。
昔、子供が父親に上げた「家族のクレヨン絵」も入って居たことあったし。あそこの店。。。
489 :
名無しさん(新規):03/01/13 21:14 ID:ijGK/vTE
誰も触れないが、今日だったか、さいたまのブックマーケットだかで
金庫盗まれたね。
アナも「ブックマーと」といったり「ブックマーケット」といったり
混乱してたようだ。
490 :
名無しさん(新規):03/01/13 21:54 ID:/oWSVqYW
自分の出品した超レアものを高額落札した新規の挙動がおかしい。
今お金がないのでちょっと待ってくれというのは
新規の癖にいきなり何か出品してて結構高値がついてるので
まあ当てがある話しだとそれが終了するまで待つのを了解したが
もうひとつ出てきた同じものに入札したのは何のつもりなのか。
しかもこっちの落札額より大きくつぎ込んでる(負けたけど)。
何が不満なんだ。後5日、こいつを信じていいのだろうか。
>>485 この写真って、「郡」ようこになってる?
俺、「群」ようこなら知ってるけど・・・
勉強不足?
492 :
名無しさん(新規):03/01/13 21:59 ID:/oWSVqYW
>>489 近所に初めてできたブックマーケットで
同じとこだと思い込んでブックマートのスタンプカードを出してしまって
いやな顔をされたことがあります。
493 :
名無しさん(新規):03/01/13 22:03 ID:yVtpghc1
>>490 うおおおおお!いいなーーーー!それ絶対お前にアレだよ!!
二番目の超レア物の方が状態がよかったのだろう。これを
落札していると、キャンセルする恐れが濃厚だが、落とせ
なかったのならば、後5日、「こいつ」を信じていいはず
だ。いくらなんでも後、五日で三番目はでないだろう。
495 :
名無しさん(新規):03/01/13 22:41 ID:yVtpghc1
超レアっていうからには10万は軽く超えてる?
>>488 板橋のブクオフで買った「どてらい男」の1巻から
聖徳太子のピン札が出てきたことがあるよ。
即座に「銭っ子」が頭に浮かんで、
万札型のしおりか?とか思ったが本物だった。
決してネタではなく、マジな話です。
おお、いいなあ
、さすがどてらい奴。
自分はゴルフ教本の中に春画の写し絵が入っていたことがあった・・・激しく脱力。
その本は買わなかったw
ところで花登文庫で復刊だっけ?
そんなに人気あるんだ?
ブクオフではバラでよく見るけど。
498 :
ゴミ人間:03/01/14 01:15 ID:+AIis/MO
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚д゚*Ξ*゚д゚) 春画の写し絵ってなに?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>ゴミ人間
!は書かずにトリップでも付けろ!
うぜー
>>498 昔のエロ本。
頼むから「!」は、やめてくれ。
501 :
福岡ハンター:03/01/14 03:43 ID:mxN60IdH
呼んだ?
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
うざいのは確かですが、
その掻き回しキャラ少しだけ好きかもしれない。
そっ。
ゴミにレスしたらそれはゴミれす。(寒
505 :
名無しさん(新規):03/01/14 11:15 ID:Y0dM6ysm
連休翌日の午前中て、棚がスカすかでつか??
506 :
名無しさん(新規):03/01/14 11:37 ID:rYchWxcA
徳島のブクオフもキョーツーカードが使えなくなって共通カードになってた。
507 :
名無しさん(新規):03/01/14 12:10 ID:uJtlE4GY
>>506 共通カードってはじめて聞いたよ。なんですか??
初めてセドに挑戦してみてます。
結構面白い世界ですね。
>>508 ある男性が、バーでと出会った素敵な女性と一夜をともにします。
燃えるようなブロンドに、非のうちどころの無いナイスバディー。
彼はすっかり有頂天でした。
次の日の朝。目覚めてみると、女の姿はありませんでした。
かわりにバスルームの鏡いっぱいに、口紅で書いたこんなメッセージがありました。
「Welcom to the world of SEDORI!」(セドリの世界へようこそ!)
【セドリ】 競取り・糴取りとも書く。明治初年の古書籍の流通機構は、
今日のような市場は考えられず、不定期の「市」が個々の
店などで、臨時に大きな買い物があった時に開いていた。
(中略)
別称、さいとりとも言う。現在の語義は、古本業者又は顧
客の中間にたち、注文品を尋ね出し手、売買の取次ぎをし
て口銭をとること、またはそれを業としている人をいう。
「古本用語辞典」より抜粋
ごめん、古本用語「事」典だった。
知り合いのところにあったのを借りているんだけど、
再販してくれないかなあ、この本。
512 :
名無しさん(新規):03/01/14 19:15 ID:3psb65lz
>>509 >燃えるようなブロンド
コピペにマジレスですまぬが、形容矛盾と思われ。
513 :
エロ本屋:03/01/14 19:27 ID:0H7ZAlcF
ある男性が、古書店で出会った素敵な女性と一夜をともにします。
燃えるようなブロンドに、非のうちどころの無いナイスバディー。
彼はすっかり有頂天でした。
次の日の朝。目覚めてみると、女の姿はありませんでした。
かわりにバスルームの反対側の本棚の本全部の裏表紙に、
えんぴつで書いたこんなメッセージがありました。
「¥100、−」(セドリの世界へようこそ!)
CD-コーナーで、携帯片手にブツを漁っている香具師をハケーン。
メガネで小太り、鉄オタやアニオタにいてもおかしくない香具師。
ちなみに、クイーンのコーナーにいますた。
515 :
名無しさん(新規):03/01/14 20:22 ID:66cWTcIB
516 :
506:03/01/14 21:30 ID:UCE/dpDg
>>507 徳島はキョーツーという会社がフランチャイジーで、ここがスーパーなんかも
経営している。
ブクオフのカードとスーパーなどのポイントカードが合体したキョーツーカードと
というものがあって、キョーツーのポイントとして加算されていた。
けど昨年末で全国共通の黄色いプラカードに移行した。
今日、ブクオフ巡りの途中、パチンコ屋に寄ったら4時間で3マソの利益。
オク一件の利益約500円、薄利多売の折れにとって、60件の取引を4時間で終えた計算。
ちょっと虚しくなりますた。
518 :
福岡ハンター:03/01/14 23:12 ID:lx47+N9+
>>517 わからないでもないです(w
ところで、年末年始出品分第一波が無事終了しました。
12、13と重い日を避けたのが正解だったのか、久々の大当たり連発でした。
更新ボタンを押すたび、値段が増えてるー!みたいな。
パチンコとはまた違った、嬉しさですね。
今月はいつもより良さげのようです。
>520
何で7個も出品してんの?
笑うトコ?
522 :
名無しさん(新規):03/01/14 23:33 ID:gcMfAyc5
ブコフの近くにあった古本屋が閉店しますた。いつも客居なかったもんなあ。
>508
ちとワロタ。AIDSだろ(w
524 :
名無しさん(新規):03/01/14 23:45 ID:eZ6fU9G0
手数料もったいない
せどりって、本の背だけみて棚から引きぬき中も見ずにレジに持っていく人たちって意味ですか?
そういう意味もあるだろうね
しかし1読んでね・・・
なんで読まないんだよ。
527 :
ゴミ人間:03/01/15 00:38 ID:Fx1JCvWf
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚д゚*Ξ*゚д゚) 本の背だけみて棚から引きぬき中も見ずにレジに持っていく人たちってなに?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>520
出品者の人となりが現れますなあ。
プレミア本とかいっても、なんか大したことないブツを悪徳古書店に高値で掴まされてそうな(藁
529 :
名無しさん(新規):03/01/15 01:19 ID:rHQpBzBP
>>520意外と新手の商法なんじゃないの。
「閉店商法」とか。
なんで7つ出してるかというと、カテゴリを変えてるんだな
531 :
名無しさん(新規):03/01/15 01:26 ID:U2z5icil
最近どこのブクオフに逝っても、同業者お断り って書いてあるけど
なんかあったのかしら。本部のお偉いさんたちがここのスレ見てるのかな。
俺は一回で30冊くらいまとめて買うので目を付けられるのが非常に怖いです。
532 :
名無しさん(新規):03/01/15 01:31 ID:rHQpBzBP
>>531 いえいえ。お気になさらないでください。
貴方様は大切な「お客様」です。
近隣古書店が人気コミックを仕入れに来ている事をさしているのだと思われます
>>531 最近って何日前から?3日前に行った時はなんもなかったけど
それよりオレは値段の付かないものは引き取れなくなった、
って張り紙の方が気になるよ
ブコフで値段つかなくても、オクでは値の付くものってあると思うんだけど
そういうのはもうブコフの棚に並ばないってこと?
537 :
名無しさん(新規):03/01/15 02:26 ID:U2z5icil
>>532 >>533 なるほど。一度、籠いっぱいに買い物したら
もうそれいじょう買わないでください、業者さん
みたいなこと言われたことがあるので…。
>>535 そう、年明けてからよく見かけるようになったかな。
>>536 買い取りできない本の廃棄(これもサービスだったはず)をしなくなったってことかな?
ドラゴンボール完全版1巻の龍珠通信だけブックオフで抜け!
>>516 わ、徳島にセドリいたんか。俺だけだと思っていたのにー。
540 :
東京ハンター:03/01/15 06:03 ID:xc3WYooA
平日の真昼間から、冴えない若者がブコフでMUブックスのコーナーあたりを
チラチラ見ている。おそらく仙人を捜しているのだろう。若者はおもむろに
本棚の下にある引出しをガラガラと開けて見た後、巨人の松井が三振したような
表情を浮かべる。目がうつろな所を見ると、もう何日も獲物にありついていない
のかもしれない。最近、そんな若者をよく見かけるようになった。このスレのせいか?
福島にオレのライバルはいるか?
ククク・・・。
>>541 そうか。徳島の小室本はすべて私が頂いた。もう残ってないはず。ヒヒ
546 :
ゴミ人間:03/01/15 13:29 ID:Fx1JCvWf
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚д゚*Ξ*゚д゚) 徳島の小室本ってなぁに?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
547 :
名無しさん(新規):03/01/15 13:46 ID:X1G3R9mT
さて、12日もすぎお正月キャンペーンも終わったわけだが
なんだか巷では4スタンプのデジカメに応募したとかしないとか・・・
お前らもー馬鹿かとあほかと! ほんとにセドラーかと小一時間問い詰めたい!
セドラーなら同じコースのJTB旅行券5万だろうが
5万円分をオークションor金券ショップでできた現金でデジカメゲット!
これぞリサイクルの心だ、清水クニアキも言ってたぞ。
ちなみにライバル増えてもいやだから、当時はデジカメホスィと言ったくちだが・・・
漏れは十数枚送ったよ、年始の仕入れは7,8万 当たればいいな〜
548 :
山崎渉:03/01/15 14:31 ID:D3g0ALFf
(^^)
549 :
名無しさん(新規):03/01/15 15:30 ID:U2z5icil
550 :
名無しさん(新規):03/01/15 16:15 ID:Msc0aHqi
キャンペーンの抽選発表っていつさ?
モスバーガーの汚職事件が当たりますように!
もしかして、「発表は発送をもってかえます」かな?
当たったヤシいたら発表してな。
551 :
名無しさん(新規):03/01/15 16:38 ID:0DOFljb8
徳島や福島なんて田舎はどうでもいいよ
552 :
名無しさん(新規):03/01/15 16:47 ID:OyUzpR9e
ヨーク考えたら、自分のカテの相場めちゃくちゃに荒らしてたよ!!
553 :
ココ:03/01/15 17:04 ID:KOqkVovY
おい誰か神戸のセドラーいるか
554 :
名無しさん(新規):03/01/15 17:32 ID:U2z5icil
>>553 今度お邪魔します。
事故った関係で代車出てるんで1週間くらい走りまくろうかと。
555 :
甲信越:03/01/15 18:42 ID:oDfXaQIR
甲信越にはいないのか?
広すぎるといえばそうだが
惜しい
557 :
ゴミ人間:03/01/15 20:45 ID:Fx1JCvWf
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚д゚*Ξ*゚д゚) 神戸だよ!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
558 :
ココ:03/01/15 21:18 ID:Gy8zZpCS
560 :
ゴミ人間:03/01/15 22:26 ID:Fx1JCvWf
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚д゚*Ξ*゚д゚) オレ金沢もだよ!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
561 :
名無しさん(新規):03/01/15 22:31 ID:b2+MWXmk
>>558 基地外が調子付くから相手をすんじゃねえよ、ヴォケ。
ゴミ人間=カペル=人間のクズ
福ハンのやんちゃは寛大の心で捨て置けるオレでも
そろそろゴミクズはウザくなってきたなあ。
もういいからどっか行け>ゴミ野郎
565 :
名無しさん(新規):03/01/15 23:21 ID:I3oHk0Os
↑
仮・福島ですー。
実家に戻った時に抜いてくる・・・。
やはり1日最低3冊くらいは出品しなくちゃ・・・自戒。
567 :
名無しさん(新規):03/01/16 01:03 ID:zQTfC2i6
乞食
出入りの激しい都会よりも田舎の方がセドリに向いている
ような気がする。
あんまり田舎すぎても駄目だが・・。
みんなどういう風に梱包してるの?
her gets sick guy shoots!
クリアパック。
>570
濡れ防止にビニル袋+傷防止に厚めの紙でくるんでる。
プチプチは使わんのか?
574 :
名無しさん(新規):03/01/16 09:06 ID:0vzcj+TK
5k以上くらいのそれなりに高額な値がついた本なら
厚紙でくるんだり、ぷちぷちとかするけど
1k程度のモノなら
ビニール袋に入れて、そのまま封筒いれて終わりです。
576 :
名無しさん(新規):03/01/16 10:09 ID:xLs1t6HI
仕入れに行く時の、ヒミツ道具ってあります?
これ持ってくと便利ーみたいな。
うちは、ブコフカード・電車路線図(都内電車セドラーなので)・
キャッシュカード(見つけた時が買い時。資金切れ対策。)・
ウエットティッシュ(本は埃で手が汚れる)・メモ用紙・
折りたたみ出来る布鞄(帰り道に荷物増えた時用)が
今のところの必要最小限。
あとひとつ何か揃えて七つ道具にしたい(w
バイクせどりで、布袋、メモ帳、携帯、バイク、くらいかなぁ。
帰宅後の手洗いとイソジンうがいも必須アイテムかも
578 :
名無しさん(新規):03/01/16 10:17 ID:YznHBA2/
相場チェック用携帯を忘れるな
579 :
名無しさん(新規):03/01/16 10:20 ID:ifaL6qZK
>>576 キャッシュカードじゃなくてキャッシュじゃないと。
580 :
名無しさん(新規):03/01/16 10:30 ID:oVLdUkHc
自分の知識では判断のつきかねるブツの判定に、
振り子、セドラー必需品です。
何度も言ってるぞ。いいかげん覚えろよ。
581 :
名無しさん(新規):03/01/16 10:38 ID:hbkMaK0+
>>580 本物のセドラーならダウジング・ロットだろ。
>581
迷ったとき品の上に振り子を静かにたらします。プレミア品だと右回転、くずだと左回転します。
2人いるならOーリング法もお勧めです
584 :
M:03/01/16 11:03 ID:0vzcj+TK
神戸は、俺のセドラー本部なので
神戸のヤシは、もっと他のとこに逝って下さい
神戸はオレの本部だ
586 :
M:03/01/16 11:10 ID:0vzcj+TK
>>585 神戸から手を引け!
しかしアンタのIDちょっと素敵やん
Xが4つも・・・
>576
ペンも。携帯のメモ帳を使って電池を消耗させない為に、
まず店内で脳内メモで覚えて、店の外でメモメモ。
588 :
名無しさん(新規):03/01/16 11:13 ID:ifaL6qZK
セドラー本部って何だよワラ
>>576 甘すぎるだろ。
キャッシュカードよりも郵ちょのカードを持て。
これならデビッド対応の店で使える。
キャッシュも引きおろす際は必ず50千円とか千円単位で下ろすこと。
小さい古本屋だと釣りが無くて困る場合があるからな。
590 :
名無しさん(新規):03/01/16 11:38 ID:hbkMaK0+
なるほど。「振り子」=霊感ですか(w
漏れは300円以下なら迷わずゲトしてまつ。今の所、自分の感で
スカったのは5%くらい。保険会社と同じで、ある程度の損失は
見越してセドって’まつ。
>>589 デビットって別に郵便貯金のじゃなくてもいいんじゃないの?
>>574 そ、そうか。丁寧にやりすぎたかもしれない。何百円の本でも、
クリアファィルで包み、さらにぷちぷちーー。
593 :
名無しさん(新規):03/01/16 12:03 ID:oVLdUkHc
>>592 全く水は低きに流れるとはよく言ったものだ。
値段がいくらであろうとも基本は同じだろ。
自分が受け取った時に不快に思わないようにやれ。
もっともプチプチなんてほとんど意味ないけどな。
594 :
M:03/01/16 13:07 ID:LlBSZuH7
今から神戸本部でセドって来ます。
誰も来ないでね
595 :
576:03/01/16 13:13 ID:xLs1t6HI
七つ道具レスThanx。
>振り子
ワロタ。明朝体の五円玉ででも自作するか・・・。
キャッシュカードは、念の為用に銀行3行+郵貯カード。
普段は現ナマ勝負。
でも、>589の千円単位は気付かなんだ。
次からは千円ズクにしておくか。。。
くそー俺が会社終わるまで待て!無理かw
なんか7時頃行ってもカス引いてる気がしてならない
なんか楽しくなってきたw
都市部はそうかもしれないね。田舎は、、なんともいえないな
当方甲信越一部地区なんちゃってせどらーです
599 :
ゴミ人間:03/01/16 13:38 ID:g0rXYuo1
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚д゚*Ξ*゚д゚) オレもなんか楽しくなってきたよw!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
600 :
名無しさん(新規):03/01/16 15:29 ID:ifaL6qZK
プチプチでの梱包だけど、俺は2回包んでやるようにしている。
うまく上下左右で折り返しを作ってやれば角潰れもまずは防げるよ。
ただ、プチプチの消費量が2倍以上になるから高い本だけだけど。
>>569 50万人って同業が数人増えただけで飽和しちゃいそうでちょっと辛い気がする。
政令指定都市レベルの札幌、名古屋、福岡がベターだね。
仙台、広島、は微妙。
>>593 クリアファイルだけでやったら不愉快ですか?500円の本も50000円の
本も、同じに扱わないといけませんか?何が低き流れるだ。ヴォケが。
「何が基本は同じだろう」だ。「自分が受け取った時に不快に思わない
ようにやれ。」とは何。「もっともプチプチなんてほとんど意味ない
けどな」っても何。どうしろってんだ。
>>602 クリアファイル+奇麗な梱包>>>>小汚いビニール袋+プチプチ&汚い梱包
こういうことだy。
形の異なる数冊をまとめて発送する時はハンズの紙袋使います。
605 :
M:03/01/16 17:34 ID:VZnQbkRQ
神戸本部からただいま帰宅しますた
あいかわらず品揃えは、ゴミばかりですた
ふつうの単行本4冊くらいならゆうパックの箱(小)が奇麗です。
(´-`).。oO(クリアファイルって透明でぴかぴかのクリアパックのことだよね…ファイル?)
608 :
ゴミ人間:03/01/16 17:43 ID:g0rXYuo1
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚д゚*Ξ*゚д゚) クリパック!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そう、クリアパックの琴。あるいはクリスタルパック。
610 :
あぼーん:03/01/16 17:46 ID:ZTXa2sCL
あぼーん.
611 :
名無しさん(新規):03/01/16 17:52 ID:ifaL6qZK
おれ台所用のビニール袋ですませてるけどなぁ。
クリアパックなんて高すぎてつかえん
少し厚めのやつを選べば、わりと綺麗に梱包出来る
前にビニールで送ってきたのがいるけど、
汚く見えてあまり印象よくなかったな。個人的な意見だけど。
614 :
名無しさん(新規):03/01/16 18:05 ID:tTZzmMDY
>>602 もうアホかと。
作業はなるべく共通化するのが省力化の鍵です。
500円だから適当に、50000円だから気合入れてというのは
目先しか見えないサルの所業です。
安く落札されたのは全て自分の値付けのせいであって落札者のせいではありません。
そんな値付けをせざるをえなかったのは、甘い見通しで入札を読み誤ったり
思い込みでしょうもない本を掴んでしまったり、要は全面的にあなたの責任です。
それをとりあえず換金できて次回の敗者復活戦につなげられたのは落札者様のおかげではありませんか。
感謝こそすべきであって、それを逆に梱包で差別するとはもってのほかです。
梱包だって工夫すれば費用がそれほどかからずにそこそこ頑丈なものができます。
クリアパック、封筒、テープ類、ダンボール(プチは無力。おまけにタダ)、これで十分です。
どう多めに見積もっても1回分20円しません。
これで多くの皆さんにきちんとした梱包だと評価でわざわざ誉められています。
もちろんダンボールは別にまとめて時間を取って各サイズ分切っておく。
梱包宛名書きまで2・3分です。
どこをどうやって落札金額で差別したらいいのか自分には全く理解できませんね。
615 :
名無しさん(新規):03/01/16 18:08 ID:tTZzmMDY
で夕方の散歩から戻ってきたのですが
日頃の心がけがいいとセドリの神様も味方してくれるようです。
またまた大量にいいもんゲットしますた。
これだからやめられんわ。
2ちゃんの常識は世間の非常識
>>613 そう?ちゃんと新品のビニールで本にぴっちり張り付くように
すれば結構綺麗に見えると思うけど。
>>614 夕方の散歩なんて優雅だね。俺は段ボール確保するのが面倒くさい。
エアキャップも1巻きするだけなら固定されているという
以上の効果は得られないけど、ちゃんと考えて梱包すれば
段ボールに負けず劣らずの梱包効果が得られるかと。
プチの素晴らしい点はそこそこの防御性がある、ということよりも受け取った人が「あぁ!
ぷちぷちできれいに梱包されている!」と感じさせる点にあると思うのだが。
実際ダンボールでがっしり固定の方がいいかもしれない。が、そのダンボールに「ポテトチップス
」なりの絵が書いてあると受け取った人はどう思うか。
619 :
名無しさん(新規):03/01/16 18:52 ID:XUEChEDq
煽りと罵倒は2chの真髄
祭りとキティは2ch名物
マキダン派です。エアキャップより低コストでお勧めですよん
一見、水に弱そうに見えますが水没しない限り大丈夫です
ダンボール・エアー混合派だが
ダンボールは安い、頑丈、薄いので場所を取らない<>手に入れる場所を確保&家まで
運ばなければならない、薄いがストックすればするほど場所をとる、加工の手間隙必要(
切って巻くだけじゃ〜ん、という意見もあるだろうが、エアーの方が柔かく楽に加工できる)
エアーは、ロールで買えば場所は取るがそれ以上広がらない、扱いやすい、見栄えがいい
<>ダンボールに比べたら金かかる、防御性がダンボールに比べたら低い、
ってところかなぁ。どちらも一長一短でしょ。一番いいのはプチで巻いてダンボールだろうけど
手間隙かかってしまう。プチが無力とは到底おもわんのだがなぁ。なにを根拠に言っているんだか
>620
本自体をビニールで巻いていないのか?
622 :
名無しさん(新規):03/01/16 19:28 ID:o8VZ7fgA
614はサル
うちはダンボール・ぷち使い分け派
ダンボールの有用性は認めるが、軽くて扱い易いぷちもええよ。
特に軽めだが厚みのある物の発送時に、梱包が一番楽だね。
プチ2巻きすれば、かなり重い物の角がぶつからないと傷つかな
いし、もしまれに傷ついたとしても、その時のクレーム時に個別応対
すれば良し。つーか高い物の発送には、ダンボール兼用するしな。
624 :
ゴミ人間:03/01/16 20:08 ID:g0rXYuo1
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚д゚*Ξ*゚д゚) 高い物の発送にはサル!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
614はときどき出てきて独自の効率理論を語っていく人だな
興味深いが、人それぞれ色々なやり方があるさ
マターリとな
自分はプチも段ボールもこれと決めて使うことはない
クリアパック+α(ありものの厚紙やプチは使う)
セット本はゆうパック箱が楽、普通は厚手の大きめの封筒で巻いて固定
貧乏くさくならないようにだけは気をつかう
ゴミ人間は!!!の連打を最近覚えた2ch初心者。
知って嬉しいのはわかるが、はしゃぐなよ。
627 :
名無しさん(新規):03/01/16 20:58 ID:iEQGLJr7
オマエモナー
ゴミ人間=某大物セドラー(8000)
プチプチより巻きダンボールの方がしっかり感があるよ。
631 :
M:03/01/16 23:05 ID:pd5nfFFT
神戸本部は、もうだめだね
632 :
ゴミ人間:03/01/16 23:14 ID:g0rXYuo1
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚д゚*Ξ*゚д゚) プチプチより巻きダンボールは、もうだめだね
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハァァァ????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
>>631 まあ、神戸はオレがせどった後の残りかすしかないからな
635 :
M:03/01/16 23:45 ID:pd5nfFFT
>>1-635 古本の価格が上がったり古本屋に本がなくなったと思ったら原因はお前らか
アク禁要請出しておいた。
638 :
名無しさん(新規):03/01/16 23:53 ID:ifaL6qZK
639 :
西村浩:03/01/17 00:07 ID:x4vW+csc
おおい、誰かいる?
おまえらの一日の生活スタイル教えてください。
朝方派、夜行動派いろいろあるとは思いますがどっちが効率いい?
641 :
超大物セドリマスター:03/01/17 00:23 ID:CKfkHkrx
642 :
名無しさん(新規):03/01/17 01:10 ID:IQ+084cR
643 :
ゴミ人間:03/01/17 01:37 ID:QZ8GENxD
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
_, ._
( ゚ Д゚) ・・・。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
婦人生活社が破産したらしいので大量に流れてくるかと
645 :
名無しさん(新規):03/01/17 02:48 ID:aPBRIJr/
ちきしょう!インフルエンザにかかっちまった。
ブックオフでうつしてくるかな。
迂闊だった!
これまで写真取りは電池切れで中断されて買いに行ってやる気失せたり
あまりのコストに少し知恵がついて充電池セット買ってもでもやっぱ電池切れはあって
充電待ちでオレのこのやる気一体どうしたらいいんだよとさんざんだった。
最初からACアダプタにしとけばよかったよ(アホなことに、気づかなかった)。
今日は朝から高速で写真取りまくってるぜ。
土日は大量出品だ。ククク・・・。
>>646 ?
今週の土曜は出品できないよ
メンテだってさ
マジか!おい!
でもまあ日曜でいいか。
説明文も書かなきゃいけないし。
とにかく年末年始で未出品がたまっちゃったのよ。
本売りは大変だな
CDは楽チンだぜ
本の内容で会話されることはありませんか?
わたくしは好きな傾向の物しか取引しないので、
そりも楽しみにしていますが。
651 :
名無しさん(新規):03/01/17 10:52 ID:1Tb5tk+I
>>650 すまんが取引以外の事をメールに書かれるとウザイ。
別に自分は好きでも何でもない物で、他人が高値を付けるようなもの
扱ってた方が要らない感情移入を引き起こさなくて済むからな。
そもそも自分が好きな物や必要な物を売りに出す訳が無い。
652 :
名無しさん(新規):03/01/17 10:54 ID:IQ+084cR
レアものを前にしたときに諸君の反応は?
俺は…レアモノゲト〜と呟く。10k以上だと、マジカヨ オタカラマストバイ!などと
言ってしまいます。
>>652 なんかブツブツいってる奴いるな〜と思ったらおまえか。キモイヨ
654 :
名無しさん(新規):03/01/17 11:14 ID:CcRbUSR0
ゴミ人間出てきて
656 :
650:03/01/17 11:53 ID:Z2wXTZrK
>>651 確かに、しばらく出品できないものが時々あります。
それでも最期は出品するんですけど。
できれば、高利少売でいきたいもんですわ。
ここにいる人って、平日の昼間も多いね。
657 :
名無しさん(新規):03/01/17 12:12 ID:wth6A8D2
乞食の群れ
658 :
専業:03/01/17 13:03 ID:HHw5T66K
平日の昼間、家にいるのって最初はすげー嫌だったけど、
もう慣れたなあ
仕事は「在宅ワーク」っていってる
あながち間違ってはないね
659 :
名無しさん(新規):03/01/17 13:08 ID:tREbLB3Y
専業のヤシって平均すると毎月いくらくらい稼いでる?
>>659 売り上げで平均80万ほどで利益は50万。
661 :
ゴミ人間:03/01/17 13:48 ID:QZ8GENxD
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(=TωT)ノ乞食の群れって最初はすげー嫌だったけど、平均するとあながち間違ってはないね
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>652 甘いな。常にセドリ屋が近くにいる可能性を考えねば。
「アレは売れるのかも?」と悟られライバルを増やしかねない。
オレはレア物を見つけたときは、
「どうしようか?やめようか?仕方ない、
金がたまたまあるんで、いちおう買うとするか。
衝動買いだな。まぁいいや。」
というウッディ・アレン調の演技をして、
ウォルター・マッソー調の金失ったボディーラングエイジ、
背中にロバート・デニーロ調の哀愁をにじませてレジへ向かいます。
663 :
名無しさん(新規):03/01/17 15:17 ID:IQ+084cR
>>658 開業届けの屋号とかってどんなのにしてるの?
665 :
エロ本屋:03/01/17 17:32 ID:Ce/bSdMZ
インターネット販売業です。一回名刺も作りました。
月間最高益が10万ちぴっと超えるくらい。超えるとahooに叩かれてます。
666 :
ゴミ人間:03/01/17 18:19 ID:QZ8GENxD
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
_, ._
( ゚ Д゚)=3 景気3カ月連続下方修正だってさ!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
667 :
やー:03/01/17 18:26 ID:uwakyPTg
668 :
名無しさん(新規):03/01/17 18:27 ID:0+3myXek
税金払ってる?
669 :
ゴミ人間:03/01/17 18:31 ID:QZ8GENxD
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
щ(゚Д゚щ) バッチコイヨーーー!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>666 そうか。でも、漏れの出品物は何故か今週は入札が多いぞ。
景気が上向いてるのかなあ?と思ったけど違うのか。
オークションの不思議として、例えば1500円前後で落札されてるから
1500円即決で出せば売れるかというと、これが中々売れん。(売れる時は
売れるのだが、即売れすることはあまり無い)そこで500円を開始価格に
すると不思議な事に1500円を超えたりもする。結局、人間というのは
自分が主導権を握りたい生き物なのかもしれん。と思ったりもした。
>670
>500円を開始価格にすると不思議な事に1500円を超えたりも〜
これは確かにありますね。自分も開始価格が低いと
「見つけたオイシイ品を渡せるかーっ」とつい熱くなります。
672 :
名無しさん(新規):03/01/17 20:13 ID:mtB8JZTk
>>670 折れもここ数日突然、入札が多くなってる。
新規とか一桁が多いな。新たにオク参加する人が、増えてるんじゃないかな。
年間で何回かこういう波があるし。
開始価格を低くすると、たいていは相場より上がるけど
たまに競りあがらずマズー。
最近は相場並か、少し高いぐらいで回転寿司させてます。
673 :
名無しさん(新規):03/01/17 20:19 ID:0+3myXek
ほとんど1000円以下のゴミセドラーですが、1箇月ぶりに出品しまくったら
結構売れてまつ。
ゴミ放置しとくよりは多少でも金になったほうがいいからな。
新規はいやな目にあったことがあるんで、いまのところシャットアウトしてますが
バカでつか?
もちろん評価がけっこうあっても、音信普通になる人いますが。
しかし7日で1開店って、忙しくないっすか?
昔なんて14日サイクルだったのにねえ。
674 :
名無しさん(新規):03/01/17 20:33 ID:emVmTRwL
675 :
CD背鳥:03/01/17 21:10 ID:30QJOq9k
大漁だ〜
1枚1500円以上になるCDが100円で売られていたので、
カゴに山盛り、80枚以上買って来ました。
1店でこれだけ買ったのは初めてですよ。
持ちきれないので、500円くらいになるのはたくさん残してきたよ。
676 :
パンタ:03/01/17 21:22 ID:RslxrB5/
>>675 まじで? うちの近所も100円で大量やったからついつい棚買いしてきたよ。
今日の儲けは50万くらいやな。
677 :
ゴミ人間:03/01/17 21:28 ID:QZ8GENxD
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(*゚∀゚)うpきぼんにゅ!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このスレでコテハン名のる奴はバカばかりなのは何故だろう?
こんな商売(もどき)馬鹿じゃないとやってられない、ってことだろ
遊びレベルだしねぇ そこらはみんな自覚しているだろ
頼むから「〜万円売り上げていますがなにか?」みたいなレス返さないでくれ
680 :
ゴミ人間:03/01/17 23:36 ID:QZ8GENxD
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
( ´д)つI はい10万円どーぞ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
681 :
名無しさん(新規):03/01/17 23:39 ID:fk1cpFnt
ふう・・・。
タマに出てきては妄想売上自慢を書き殴って行く
>>675-676や
ゴミ人間みたいな奴が馬鹿以外の何者だと言うんだろう・・・?
ホントに儲けてる奴はこんな幼稚な事してねーよ。
>>682 同意。
つーか、最近のこのスレの低レベル化は
目を覆わんばかりだな
684 :
ゴミ人間:03/01/17 23:55 ID:QZ8GENxD
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )(^_^)クルクルー (´・∀・`)ヘー!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いまだかつてブクオフスレのレベルが高かったことなどあったろうか(いや、ない)。
まあレベルがさらなる低下の傾向にあるのは間違いないが。
686 :
名無しさん(新規):03/01/18 00:19 ID:bb8UbZQ6
さあ盛り上がってまいりました!
690 :
名無しさん(新規):03/01/18 00:57 ID:bb8UbZQ6
>>688 別に必死じゃないよ。
ただ、662が
「ホントに儲けてる奴はこんな幼稚な事してねーよ。」
とほざいてるからさ…
691 :
名無しさん(新規):03/01/18 00:59 ID:bb8UbZQ6
682↑
692 :
名無しさん(新規):03/01/18 00:59 ID:qAlTPjBm
ところでCD百円ってアルバムが?
694 :
ゴミ人間:03/01/18 01:08 ID:0jF7QSO4
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(((( ;゚Д゚)φ))ガクガクブルブル
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こらー、弱い者いぢめはやめろー!
697 :
名無しさん(新規):03/01/18 01:23 ID:W2TfXGLD
やなスレになったな、ここ。
書籍出品のスレ立てるわ。
698 :
名無しさん(新規):03/01/18 01:31 ID:qAlTPjBm
>>696 なんだぁ〜。ひょっとして全国一斉にセールでもやってるのかと思っちゃった。
>>697 キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!
ワクワク
699 :
名無しさん(新規):03/01/18 01:36 ID:wiD6i3S1
700 :
名無しさん(新規):03/01/18 01:39 ID:W2TfXGLD
>>699 ばか、ゴミが来てからこのスレ見難くてかなわん。
いくらでも立てるわ。重複だのガタガタぬかすなよ
701 :
650:03/01/18 01:48 ID:alsa/ie1
真面目くんに1票
ブコフにするから荒れるんじゃないの?
普通に本の転売スレの方がいい。
702 :
名無しさん(新規):03/01/18 01:52 ID:W2TfXGLD
703 :
名無しさん(新規):03/01/18 01:54 ID:W2TfXGLD
特に17続いたスレだから、なんて俺はどうでもいいと思ってるわけ。
じゃ、立てようかね。
704 :
名無しさん(新規):03/01/18 01:54 ID:W2TfXGLD
それ
705 :
名無しさん(新規):03/01/18 02:09 ID:qAlTPjBm
まだ〜?
706 :
リアル古本屋日記:03/01/18 02:28 ID:wiD6i3S1
707 :
名無しさん(新規):03/01/18 02:47 ID:qAlTPjBm
キララの日記もそうだけど、実際に店やってる人たちの日記は
なかなか面白いね。セドラーの日記はないの?…調べてみよう。
みなさん記憶力良さそうでつね
相場はすべて頭に入れていくの?
うちの近くに在庫抱えすぎて倉庫のよう(本 通路まで散乱)になってる
古本屋がある
ここならおそらく言い値で買い叩き放題なんだけどなー
「100冊で500円にしてよ 在庫減って通路確保できるでしょ?」とか通用しそう
しかし、そんな状態の店だから当然仕入れは杜撰 管理も杜撰
(前の店:おばちゃん向け激安服屋も破綻した)
切りぬきありまくりの雑誌も、ためらいなく買いとっていたその店で
仕入れるのは不良在庫のリスクが非常に高い
手ぇ出せない素人のたわごとでした
記憶力良ければナー
709 :
名無しさん(新規):03/01/18 03:17 ID:Zsktmw6m
>>708 相場を調べるも何もない
要は経験のみ。場数こなすべし。
そうすれば迷いは無くなります。(無の境地)
711 :
名無しさん(新規):03/01/18 03:24 ID:Zsktmw6m
>うちの近くに在庫抱えすぎて倉庫のよう(本 通路まで散乱)になってる
店主がADHDってケースの店によくある光景だわな。
712 :
名無しさん(新規):03/01/18 03:41 ID:IN9lZU2d
慣れてくれば相場知らなくても、これは高く売れるナ
とかわかってくるよね 不思議と
古本屋の日記読んでいるとつくづく将来性ない仕事だな、と思うよ
>708
もしかして関西で、そばに桜で有名な山がないか?だとしたらその店の認識間違っているぞ
714 :
ゴミ人間:03/01/18 05:16 ID:0jF7QSO4
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
( ゚д゚)ノ● カレードゾー
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
715 :
名無しさん(新規):03/01/18 09:39 ID:+toh1p8D
716 :
M:03/01/18 09:47 ID:C+/0DC3l
お前ら!今から神戸本部逝ってきます
結構見つかりにくいものだったんだけど
その周辺全体の入札が暴落してるカテゴリだったから、つい買わなかった。
すると翌日、コンディションの良く似たそれが出品されて即入札が。
慌ててブックオフへ走ると、すでに売れた後...。
何か、出品されたのはアレそのもののような気がする。
719 :
名無しさん(新規):03/01/18 10:08 ID:tMww9x+6
>>708 オクの場合、客が勝手に高値つけてくれたりする場合が結構ある。
正直、100円本をテキトーにセドってきて仕込むだけで、そこそこ儲かったりする。
テキトーといっても脳内革命とかはダメだが。ある程度は選んでる。
720 :
名無しさん(新規):03/01/18 13:31 ID:WnjWzyjd
自分が新品で買った本、まだ本屋の平台に乗ってるような新しい本なのに
オクっても売れないよ。
セドリの皆さんて相当の目利き?
それとも回転寿司でやっと売れてるの?
>720
新品の本屋で売ってるようなのをセドってきちゃあかんだろう。
722 :
名無しさん(新規):03/01/18 13:51 ID:8iqGVmpy
はっきり言うと、片っ端から買い占めて売るだけで目利きも糞も無いのだが、
毎日仕事でやってる奴等は
>>720が思っている以上にレベルが高いと思っていいけど。
新刊書店の平台に乗ってるような本を、
新刊書店の値段で出品したって売れんわな。
出直せ。
724 :
名無しさん(新規):03/01/18 14:17 ID:qAlTPjBm
おまいら…まとめて落札して貰ったときに送料割引とかやってるの?
やってる人、やってないときに比べてやっぱ反応いい?
家に大量にある井川遥SPはどうすればいいんだろう。。
もう・・・だめぽ。。
726 :
名無しさん(新規):03/01/18 14:21 ID:uvEnfsaa
昨日の昼間、町田の本町田店行ったら3〜40台停まれる駐車場が満員だった。
客数の割に広いから余裕で停められたはずなのに…もしかして、近くにある有名ラーメン店
の雷文の駐車場にされてる?
>>724 まとめて10K超えたら送料無料にしてます。
でも、送料無料にしたからといって感謝された事は一度も無し。
落札者側はそれ位当然のサービスだろうと思っているのかもね・・・。
728 :
名無しさん(新規):03/01/18 14:59 ID:8iqGVmpy
10kつーのがセコイ。
そんなんじゃ感謝されない罠。
729 :
名無しさん(新規):03/01/18 15:10 ID:qAlTPjBm
ほぉ。728さんはいくらから?
複数冊落札で何割か送料まけますって人もいるね。
730 :
エロ本屋:03/01/18 15:29 ID:6yvxPW6z
送料はある一定の金額以上取らない。
731 :
名無しさん(新規):03/01/18 15:43 ID:ESFozWus
>>720 半額にして、送料当方負担にすれ。
それでもだめなもんはだめ。
732 :
名無しさん(新規):03/01/18 15:59 ID:ZEZ1UGxD
神戸本部は何処にあるのですか?
733 :
名無しさん(新規):03/01/18 16:21 ID:lfhSmtDP
734 :
名無しさん(新規):03/01/18 16:25 ID:qAlTPjBm
山口組?
735 :
名無しさん(新規):03/01/18 16:34 ID:LcYXrCbk
おれは、2冊以上は送料1冊分にしてるな。
1冊ごとに冊子小包の送料を提示しておいて、2冊以上落札いただいた
場合は、送料の一番高い本1冊分ってことにしている。
落札品を取り置くこともオッケーですよ、ってのも書いておく。
そうしてから複数落札が増えた。
こっちの負担増は30円〜130円程度だが、落札者にしてみれば
送料があらかじめわかるわけだから入札はしやすいと思う。
737 :
735:03/01/18 16:47 ID:LcYXrCbk
ばれたっていいじゃん(w
なにも犯罪じゃないんだし
ま、おれはある出品者のマネしただけだけどね。
738 :
名無しさん(新規):03/01/18 16:59 ID:QR9aBlyf
少数の者に1万円以上は送料無料なんてことをするより、例えば送料の半端を切り下げたりするほうが
フィードバック効果は高く且フレキシブルだよ。(310円→300円、340円→300円)
>>735も悪くないけど、効果は同じっすね。
739 :
名無しさん(新規):03/01/18 17:05 ID:QR9aBlyf
落札者からみれば1万円も買ってやったんだという思い込みが少なからず
存在すると思ったほうが懸命っす。
「割引してやる」じゃなくて、こちらの都合で勝手ながら
割り引かせて頂きますくらいの表現で丁度いい感じ。
740 :
名無しさん(新規):03/01/18 17:07 ID:qAlTPjBm
741 :
名無しさん(新規):03/01/18 17:10 ID:QR9aBlyf
一冊ごとにはやってないっすけど基本的に310円の本は300円にしてるよ。
て、あまり言うとIDばれそうですが。
742 :
ゴミ人間:03/01/18 17:42 ID:0jF7QSO4
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Σ(´Д`lll) IDばれそうです
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
743 :
名無しさん(新規):03/01/18 17:43 ID:ESFozWus
>>743 高いよ。
おまけにどうしようもない品揃え(頭から3ページ見ただけだが)。
こんなやつから4冊以上買えるやつの方が神。
神というより即決100円コーナー商人だね
746 :
名無しさん(新規):03/01/18 18:07 ID:qAlTPjBm
でも戦略としては悪くないのかも。1月で300近くこなしてるね。
たとえ神だとしても晒すのは勘弁してやれよ、、、
宣伝か?
これ、売れるかな〜?っていうのも売れる時がある。
あまり狙うと外す時もある。
749 :
名無しさん(新規):03/01/18 19:01 ID:kNBodL6q
750 :
名無しさん(新規):03/01/18 19:09 ID:tMww9x+6
>>744 現在、出品手数料だけで12760円。
不良在庫の損失分も散らさなければ赤字になるから高いというのもあるのでわ。
積み上げてた在庫が崩れてきて押しつぶされてたりしないか?
ブコフの新店情報やっと更新されたと思ったら。。。
マルカイコスタメッサ店ってどこやねん(w
カリフォルニアなのまではわかるが
752 :
名無しさん(新規):03/01/18 20:37 ID:ESFozWus
>751
最初、マイカルって読んじゃったよ・・
トロピカルそうな住所だな。
ハーバービューのテラスで、ハンモックに揺られながら、またーり読書・・・
店内では店員が Welcooooome ! Hellooooow ! と挨拶・・・
754 :
ゴミ人間:03/01/18 20:59 ID:0jF7QSO4
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(o゚ロ゚)=○)'ν゚)←755
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
755 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:00 ID:X4j+0pQW
>>743 100円棚の商品を・・・1200以上出品して・・・(w
その上半額だぁ?
神様だねぇ。紙一重の紙が破れている・・・。
756 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:03 ID:X4j+0pQW
ざっと見たが、何もないよ・・・
12000円の出品料に笑った
757 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:04 ID:uqiyfzA3
758 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:07 ID:PxAAEJqZ
>高いよ。
>おまけにどうしようもない品揃え(頭から3ページ見ただけだが)。
いやホント、ある意味スゴイ品揃えだ。
こういう人があの100円コーナーの品を買うのか(w
入札があまりないようだが、買う人もいるんだろうね
たまには
何もないけど販売戦略としてはアリだと思う
めんどくさくて真似したくないが。
760 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:09 ID:X4j+0pQW
>>757 どこらへんが順調なのか、と小一時間説明してくれるか?
アーユルベーダで痩せる⇒半額
あのさ、この手は100円でも売れてない本だぜ(w
ブクオフがフランスにも進出するようだが・・
やっぱ海外でもヤマビコはやってるのか?
762 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:17 ID:vLwN4vj8
本よりCDセドリのほうが儲かるよ。
763 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:18 ID:ri6Fwzc7
>>758 みんな即決だから入札がない。
評価を見るとちょうど4つとか13とかが目立つ。
たまたまひっかかったアホが送料タダに釣られて
ゴミの山から超人的な努力で無理矢理あとひとつ選んだのが
手に取るようにわかって面白い。
売る側からしたらこの値付けだし送料タダにしても
もう1冊売れた方がゴミが減るし元値は100円だから利益は出るし
恩を売れるしでいいことづくめ。
往年のまっちゃんと同じで
アホに対象を絞った綿密なマーケティングの勝利だ。
今日は2万円ほど売り上げマスタ(^_^)。
765 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:22 ID:PxAAEJqZ
>今日は2万円ほど売り上げマスタ(^_^)。
非常に悲しい響きだ
30代サラリーマンの年収を考えて見ろ
766 :
764:03/01/18 21:25 ID:alsa/ie1
別に専業じゃないからいいでしょ。
マイペースセドラーだもん(^_^)。
でもセドッたんじゃなくて、全部私蔵本だったんだけどね。
767 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:30 ID:8LwGR59x
>>764 だからどうしたんだ。
ここはそんな事を報告するためのオマエの日記じゃないぞ。
768 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:31 ID:X4j+0pQW
769 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:32 ID:X4j+0pQW
770 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:41 ID:S/gzC2EU
>>758 この人から買ったことある。送料タダにしようという考えは当然頭をよぎって
一応探してみたが、結局他に買いたい本は無かった。
2万円程度の売上、私蔵本。
それを「やっかみ」ねぇ・・・クス
772 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:43 ID:9G60je4V
乞食の群れ
773 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:47 ID:OnGTeKNA
古事記の蒸れ
774 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:49 ID:X4j+0pQW
>>771 なら、2万円で反応する事もないと思うのだが?(爆
775 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:49 ID:pnn9U+eW
>atskkk
基準以下のレベルだわ。出品数は認めるが、
高卒ならこの程度が胸一杯なんだろう。合唱。
776 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:51 ID:X4j+0pQW
画像加工の上12000以上の出品料。
その労力を時給計算すると・・・悲しいものがある。
で、本の種類たるや・・・。
今度は仕入れて売る予定。
利益が出てもセットでせいぜい1万だけど、好きだからいいの。
本を買うことや探すことが楽しいのと、手にした人が喜ぶと嬉しい
ボランティア気分。
本物サンの足下にも及びません。
2万円ごときで浮かれてゴメンネ〜。
778 :
名無しさん(新規):03/01/18 21:55 ID:LEbqwwPn
>>766 私蔵本を2万円程度で売りましたって、それセドリじゃないだろ(w
自慢話でも書くなら、せめて100円の物が二万になったとか、そういう話を
書くべきじゃねえの?俺だって家にある死蔵本出せば2万なんか軽いよ。(;´Д`)ハァハァ
>>777 だから売上自慢やるなっていってんだろが
1読めねえのかこのメクラ
>>774 >(爆
も、もしや貴方様は・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>779 最近せどってみたのは4000円の利益ですた。×2
これから出すのはいくらになるか分かりません。
>>780 自慢じゃなくて浮かれたの。もう構わないで〜。
783 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:01 ID:X4j+0pQW
俺の蔵書は数百万円になる。
784 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:01 ID:X67kCSIM
785 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:01 ID:X4j+0pQW
野崎沙穂のCDはこれから売れるぞ。マジで。
こいつ、2ちゃんねらだったから。
786 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:08 ID:LEbqwwPn
>>782 なら素直にウセロ。
ダラダラ手前の日記読まされてもつまんねーんだよ。
787 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:09 ID:pnn9U+eW
788 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:09 ID:ri6Fwzc7
こらー、福ハンさんだって野放しなんだから
日記ぐらいいいじゃないか。
みんな寛容の心が足りないぞ。
789 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:09 ID:X4j+0pQW
>>786 お前もうざいんだよな・・・ったく。ゴミ人間レベル。
このスレは「元が〜で~円で売れた!」とか「今日は〜円になる品をget!」のような書きこみすると
途端に荒れるな
どっかに「元値〜がこんなに高く!」とか「今日は高額品get!」を自慢するスレとかないのかね。
そちらに誘導してしまえ
791 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:11 ID:ri6Fwzc7
>>787 おいっ!
「Yahoo! JAPAN IDが無効です。」でたぞ!!
オレだけか???
792 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:11 ID:pnn9U+eW
>>790 書籍板にブックオフで見つけた100円本とかなんとかスレって昔あっただろうが。今は知らんけど。
793 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:11 ID:X4j+0pQW
小室の天山文庫は100⇒3800で売れたよ。
ま、半年前の話だが。
で、なぜ蔵書20000円で売却、に突っかかるバカがいまだにいるんだ?
794 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:12 ID:X4j+0pQW
795 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:12 ID:ri6Fwzc7
>>787 ばかもーん!
kがひとつ足りないじゃないか。
びっくりさせるな。
796 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:13 ID:X4j+0pQW
797 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:15 ID:aXixTx4Z
セドった本は売れないが蔵書はびっくりするほどの値段が付く事が多い
すこし悲しい。
798 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:17 ID:ri6Fwzc7
>>797 蔵書と同じもんせどればお悩み解消。
はいっ、次の方どーぞ。
799 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:17 ID:pnn9U+eW
蔵書といえば、ブックオフ100円コーナー足掛け2年で富士見ロマンコンプしたよ。
こんなの読まないけどね。
801 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:22 ID:X4j+0pQW
802 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:23 ID:X4j+0pQW
バタイユのマダムエドワルダくらいしか見たことがないね。>金子表紙
803 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:27 ID:ESFozWus
atskkkたん、いきなりアクセス数あぷして狂喜乱舞してるかもな。
しかし、資格本やビジネス書て、出版後1年以上たったら陳腐化しちゃって
まともなヤシは買わないだろ。
10冊お買い上げの方には3冊プレゼント!っていってもさ、26ページも見るの大変だよ。
804 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:29 ID:pnn9U+eW
ブックオフの100円コーナーに稀にあるよ。黒光りしてるからすぐわかる。
ただヤフオクで売っても安いのは数百円だからスルーしてるヤシも多いよ。
805 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:35 ID:X4j+0pQW
>>804 いつもみてるんだけど、目に付くのは『ダーティーハリー』だけ(w
あの表紙だけでも私は個人的に欲しいよ。
ま、近所の古書店だと一冊1000円前後だから、それでもいいんだけど、
中身にそれほど興味がないからなぁ、と思って。
>>801 で?
あんたがそいつを嘲笑っても良くて、
他の奴が
>>764を嘲笑っちゃいかん根拠はどこにある?
いつから、悪事を働いてるわけでもない一出品者をしつこく晒し上げするのが
奨励されるようになったんだ、このスレは?
807 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:36 ID:tMww9x+6
>>801 実は結構儲かってるんじゃないの?売値が高いから。
他の人の趣味なんてホントわからんよ。自分が興味が無い本でも
他人にとっては欲しい本だったりする。
自分が持ってる情報量だけでセドリを商売にするのはキツイだろうな。
808 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:37 ID:ESFozWus
金子表紙は途中までだろ。
完全コンプなら黒背以外のも集めなきゃならないしな。
810 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:40 ID:X4j+0pQW
>>806 乙。
こいつにゃ何の恨みもないが笑える出品者でスレ一個立てられるほどの神。
楽しんでナンボだろうが。楽しませておくれよ。
>>807 立派な情報量をお持ちだなぁ。
ぜひとも、自分のセドリにいかしてみたまえ(爆
811 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:41 ID:X4j+0pQW
黒背以外のロマン文庫(あのカラーの変な表紙の奴)は要らないねぇ(w
>>810 >立派な情報量をお持ちだなぁ。
>ぜひとも、自分のセドリにいかしてみたまえ(爆
はぁ?俺は別に立派な情報量なんか持ってないんだけど?
意味が解って無いようだな。まあ、解る必要も無いけど。
813 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:44 ID:qAlTPjBm
ロマン文庫俺も大量ゲト〜〜
814 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:46 ID:pnn9U+eW
ところで札幌の西野にあるGEOってなんで品揃え良いのかしってるヤシいますか?
青土社・工作舎・せりか書房・未知谷等の比較的新しい新古本が大量にあるんですよ。
ほとんど半額だから買わないし売れない訳だけど何処から仕入れてるのか気になってます。
>>810 無邪気だねw
じゃあ、別スレ立ててそっち行けば?
816 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:48 ID:ESFozWus
ふくびきセールってやらんのかな??
817 :
名無しさん(新規):03/01/18 22:49 ID:ri6Fwzc7
もう終ったよ。
背鳥の収入とリーマンの年収を比較しても、意味ないじゃん。
そんなに他人の収入が気になるか。
819 :
名無しさん(新規):03/01/18 23:57 ID:uqiyfzA3
リーマンはもはや自分より収入が低い奴を叩くことでしか略
>>807 >自分が興味が無い本でも他人にとっては欲しい本
参考書を「この本探してました!」って買われた時はビックリしたなぁ・・・。
なんかここ1ヶ月くらい、ささいな売り上げ自慢に対して
やたらヒステリックに反応する奴がひとりいるな。
福ハンにつっかかってるのも同一人物か?
ま、チンケな売り上げ自慢もいい加減ウザかったからちょうど良いんじゃない?
てか、ID:X4j+0pQWって福ハンっぽい。
自分の事は棚に上げて他人を叩くあたり・・・w
ID:X4j+0pQW ずいぶんと出てきてるが馬鹿っぽいね。
824 :
名無しさん(新規):03/01/19 00:31 ID:ZKH6fqy5
>>822 ! 確かに。
最近、出て来てないしな。
まあ、そのチンケな売り上げ自慢に対するレスの内容読んでたら
その程度も売れてない奴のようだから
おもろいような哀しいような……。
827 :
名無しさん(新規):03/01/19 00:42 ID:ncmlJY75
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□◆
□■ ☆☆☆最高10000000円が当るチャンス!☆☆☆ ■□
■□◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆□■
■□━━━ 高確率で豪華賞品が当ります! ━━━□■
【その他キャンペーン】
松葉ガニ 900g×2杯が50名様に当る!
TOYOTA イストを1名様にプレゼント!
毎月1名様に100万円プレゼント!
豪華賞品がもらえる!ビンゴゲーム!(毎週実施)
毎日豪華賞品が当る☆毎日懸賞☆
↓↓↓↓ まずは下記アドレスをクリックしてね ↓↓↓↓
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1339142 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ここだけじゃなくて、最近巡回先が荒れているのぉ。
しばらく海外のヤフとebayに行って気分転換してくるよ。
829 :
ゴミ人間:03/01/19 00:51 ID:uRUP2kP8
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(´・∀・`)マターリいこうぜ!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
で、ID:jAWLBkDJ=ID:X4j+0pQWは何を必死にatskkkを叩いてんの?
atskkk程度も儲かってないから?w
atskkkのすごさがわからないやつはなにをやってもダメ
833 :
名無しさん(新規):03/01/19 01:50 ID:H3GHqRy0
よっ!荒れてるね。2万売れたってだけで、ヒステリックな反応が続くね。
福ハン氏もあきれて出てこないみたいだね。フツウに商売してるなら今日明日は忙しい
忙しいハズですが・・・(25・26日終了分/稼ぎ時)
834 :
名無しさん(新規):03/01/19 01:55 ID:Hog7uvHt
835 :
名無しさん(新規):03/01/19 02:03 ID:H3GHqRy0
834>俺は764じゃないんだがよ。オマエさん仕事中かえ?だったらシュマルの過去検索
できるか確認してくれんかの? 値付けができねえんでボーッとしてるんだが。頼むわマジで。
836 :
名無しさん(新規):03/01/19 02:04 ID:atMKi2hr
atskkk師匠の弟子になりたい・・・
さっきまでダメだったがいまは使えるぞ。
確認してみ。
835じゃないが、まだ使えないよ。困るな〜。
839 :
エロ本屋:03/01/19 02:25 ID:/7OIla+P
840 :
名無しさん(新規):03/01/19 02:29 ID:H3GHqRy0
シュ丸確認したがダメだ。使えん。定額分から出品しておくわ。
あと売れてねえ諸君はフモーなカキコは止めて、もいっぺん御客さんの立場から
研究しろや。3年喰ってる俺的には、コアな書籍購買者層にも完全にヤフオクが根付いたカンが
あるよ。最近特に。ただこのまんまはいかねえだろな。業者がリアル店舗閉めて
参入してきてるよ。背鳥男爵イモたるものもっと自覚しろや。喰おうと思うんならできる筈だぜ。
趣味でやってるなら目利きでお宝探しも楽しいかもしれんが、これを商売にして
生計を立てようと思ったら、atskkk師には見習うべき所がある。
まあ、atskkk師と同じ事やるには資本力と忍耐が必要だが(w
>>840 ただ業者は値付けが硬いからなあ。
むしろ居たほうがセドリ師にとってはありがたいはずやで。
843 :
エロ本屋:03/01/19 02:52 ID:/7OIla+P
リアル古書店にとっては出品料なんか(家賃と比較して)安いものなんでしょう。
atskkkもリアル店主でしょう。
844 :
名無しさん(新規):03/01/19 02:59 ID:H3GHqRy0
>>842 んだな。業者の値付けを頭に一割切即決出品=即効落札っての俺は多いよ。
(俺自身、得意アイテムでは相場維持的な値付け/ふかし出品してる)しかしよ。
ブクオフおよび新古書屋がこのまま増えつづけるかっつーと、疑問だわ。
最近は「ヤフオク」と「新古書屋」が無くなったときの事を想定して仕事してんだが。
845 :
名無しさん(新規):03/01/19 03:01 ID:u9MpbOre
ひとつの道を示した感はあるな。
ある程度の数が最初から必要。遊ばせておける金がないやつには無理な芸当だな。
どう考えても集めた本の半分も売れてない(絶対売れない)と思う。
100円分回すとして最大70日の勝負。この場合売れた分の単純原価は300円弱。
3冊に1冊なら400円。4冊に1冊なら500円。5冊に1冊なら600円。
まあこの値付けなら利益は十分出る。
100円回して売れないのは惜しげもなく廃棄(実際惜しくないだろ)。
廃棄分と売れた分の数だけなにも考えず、価値判断せず仕入れる。
必勝システムのような気がする。
砂を噛むような無意味さに耐える強靭な心と
堂々とつまらん本を大量にレジに持っていける厚顔無恥さがあれば。
あ、家も広くなきゃだめだね(w
atkkkは少なくても古書業者ではないと思う。見覚えのあるブクオフ100円本ばかりだから。
憶測だと他の自営業者でレンタルビデオ屋とかクリーニング屋の線が濃厚だな。
>>845 最初のころ(パート1とか2)もそんなこと言ってたんよ。
848 :
名無しさん(新規):03/01/19 03:12 ID:H3GHqRy0
atskkkみたいな善意の人はどうでもいいだろ。すべて損切状態じゃんか。
それより福ハンが気になる。ひょっとして死んだんじゃないだろうな。
もしかして拉致。。。?
>844
飽和してはいるが、無くなるかな?>新古書屋
デフレや100円ショップ問題とも絡むが、格安路線は今の消費者のニーズ
だからね。
経済学によると、戦争とかが起きない限り、デフレは50年は続き、それを
戦争以外の要因で跳ね返した例は未だ無いそうだから、テポドンが飛んで
こない限り(w 形を変えつつ新古書屋は生き残りそう。
ヤフオクと、そこで高値で買うユーザー層(我らのカモ達)に関しては、確かに
この先不透明やね。なにせここ数年の実績しか無いもんなぁ。禿ヤフが臭い
システムを導入して、市場を破壊する可能性は、低くはないな。
>>848 どこをどう見たらあの値付けを損切りと言うんだよ。
1円開始最落無しくらいならともかく。
言葉はちゃんと適切に使おうね。
高額レア本セドリ
現行本で人気の物を100円で仕入れるセドリ
100円棚まるごと陳列セドリ?
こんなもんでいいか?
誰も突っ込まないところが大人だね〜。
853 :
名無しさん(新規):03/01/19 03:38 ID:9e5jZ8gq
20円払ってもいいから10日とか15日とかオプション付けてくれないかな〜。
何回転もした末に売れる本を多く扱ってるし、旅行とかしにくくなったよ。
何回転もしないと売れない本を の間違い
855 :
名無しさん(新規):03/01/19 03:55 ID:H3GHqRy0
>>850 100円とか500円ぐらいの利益しか出ないものは、俺的には損切。
(稀にババ引いてきたときにな)夜中に絡むなよ、大将。
>>849 仰るとうりでやんすが、イージーシークのみならずアマゾンまで
古本の供給過剰なんでないかと。いや、売り上げも仕入れも好調すぎて、俺的に
モノ余り感ありありなの。つまりここで不平不満タラタラ諸君が機能してないってことでないかい。
(どこに出張っても良いブツに当たるので)
値下げせずに頑張って2年間回転させたCDがうれました。
やっぱ釣りは根気がいるよね
857 :
名無しさん(新規):03/01/19 04:03 ID:PBqU/fG6
厨房が手を出しやすいカテ(例 コミック、エロ、写真集)は配給過多なんだけど、
もともと部数の少ない専門書等はまだまだヤフオク少ないじゃん。
個人的にはもっと出してくれたほうが人を呼びやすいよ。
>>858 そうだね。ブックオフが好んで高値つけるような低脳本はオクでは売れない。(一概には言えないが)
逆にブックオフがすぐにヘタれて500〜100円で投げてしまう専門書は穴場だったりするので、
その辺、丁度良いんだよな。
■エネルギーが少ないもので体調に波があります。
だって。。。評価1000越えしてるのに。
宣伝する体力はあるんだ?
863 :
名無しさん(新規):03/01/19 05:10 ID:9e5jZ8gq
ここで専業とか言ってる人たちって、何才くらいなの?
やっぱ20代前半とか?30代もいる?
864 :
名無しさん(新規):03/01/19 05:37 ID:atMKi2hr
>>845 >100円分回すとして最大70日の勝負
10円で最大21日じゃないのか?
100円なら210日。7ヵ月だよ。
そんなにずっと売れ残ってる本があったら、さっさと捨てたほうがいいかもな(w
唐突だけど、ブックオフって買取に力入れてる様に見せてるよね。
「お売りください♪ブックオフ・ブックオフ♪」というテーマソングと、
店舗によっては「お売りくださる方専用駐車場」なんて看板つけてる所もある。
あれだけ買い取りに力いれてるように見せる根拠はなんだろう?
>>865 専用駐車場は初耳だよ。
でも考えてみれば客から二束三文で買い取ったものを
そこそこの値段で売りさばけるんだから売りに来た客サマサマだね。
で、それをセドラーが購入→もっと高値で他の客に・・・
まさにリサイクルだね!
867 :
ゴミ人間:03/01/19 09:27 ID:uRUP2kP8
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
エコロジーだね(ノ・・)ン。。。。。。(((●コロコロッ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
868 :
さん:03/01/19 09:30 ID:ve1YxCj4
>>867 なんで”!!!!”をいっぱいつけるの?
869 :
たみー:03/01/19 09:37 ID:TLE9Ti9T
>>855 俺的にお前の用語の解釈は間違っていると思うよ
870 :
名無しさん(新規):03/01/19 09:50 ID:Cn9NCjRo
おまいら新刊で『七人の武蔵』買っておけ、急げよ。
>>865 おまえなー、この商売、仕入がカギだろ。やっててわからんのかよ
872 :
名無しさん(新規):03/01/19 11:00 ID:k07CP2vd
>>865 ブクオフは買取に力入れてるじゃん?
金をかけてないだけで。
873 :
福岡ハンター:03/01/19 13:18 ID:Wni8PMc+
固ハンを外して書きませんので宜しく。
>>833 書け込み出品の大量終了があって忙しい毎日してましたが
覗いてみたら雰囲気変わってて・・・。多分常連も忙しいからでしょうね。
>>858,859
学術や専門はある程度の知識が必要でせどり大変だけど参入者少ないから
自分も主な分野にしています。でも最近ブクオフじわじわと値上げしてる。
874 :
名無しさん(新規):03/01/19 13:39 ID:atMKi2hr
今日は寒いでつね・・・
やることないけど、お外に出るのもいやぽ。
でもやっぱパトロールしてきたいぽ。
876 :
さん:03/01/19 15:17 ID:ve1YxCj4
>>875 主婦ですか?まさか独身って事は、ないよね?
877 :
名無しさん(新規):03/01/19 15:32 ID:9e5jZ8gq
878 :
名無しさん(新規):03/01/19 16:05 ID:MEMO7Xq4
879 :
名無しさん(新規):03/01/19 16:07 ID:9e5jZ8gq
880 :
865:03/01/19 16:18 ID:tYLKoK2I
>>877 他の中古屋は、あそこまで露骨に「売ってくれ!」という感じではないと思うけど(w
普通の古本屋は「買います」とは書いてあるけど「不良在庫になるようなモノは持って
こないでくれ」という様な一種の威厳を感じさせ、客が持ち込んだモノが商売に
ならないと見ると不機嫌そうに突き返したりもする。
ブコフの方は買う幅が広く不良在庫化を恐れずにガンガン買い入れる。
ライバルの?古本市場でも、あそこまで露骨に「買います」を強調していない。
その点ではブコフは商売上手なのかも。
「お売りください♪ブックオフ・ブックオフ♪」頭に刷り込まれて取れないよ。
ブックオフ某店に逝ったが、あの強烈な挨拶はなかったな。
もうなくなったのか?
882 :
名無しさん(新規):03/01/19 16:26 ID:D3aA0h/P
>>876 おまいがチュプなんだろ?
そのなまくらコテハンといい、
>まさか独身って事は、ないよね?
「まさか」→30半ばなら結婚してて当たり前、という決め付けといい。
だいたい主婦なら専業っていわんだろ。
自分で喰っててこそ「専業」じゃないのか?
旦那に食わせてもらってる香具師は除外だろ。
883 :
名無しさん(新規):03/01/19 16:30 ID:MEMO7Xq4
884 :
名無しさん(新規):03/01/19 16:33 ID:J38RG8Dh
885 :
名無しさん(新規):03/01/19 16:33 ID:L4wAOAl+
ブックオフでセドリっぽい人を見ていると、
結構なオッサンとか他に楽しみなさそうなオバチャンが多いような。
次いで20代男・・・・女という感じがします。みなさんリュックor
でかい鞄、殺気、焦りが共通点です。あと「お前読まないだろ!!」
というコーナーにいる人。男で女性誌セドっている姿は端から見て
気持ち悪いです。
886 :
さん:03/01/19 16:36 ID:F4lM7yA4
>>882 たかが適当に書いた1行の文に対して
そんなムキになっちゃってw
887 :
名無しさん(新規):03/01/19 16:38 ID:D3aA0h/P
すいません20代処女です(はぁと
>>886 ってかコテハンうざいんでやめれ
書き方もチュプ入っててキモイ
889 :
さん:03/01/19 16:49 ID:F4lM7yA4
891 :
名無しさん(新規):03/01/19 16:52 ID:9e5jZ8gq
>>882 まあまあ落ち着いて…。
30代専業って脱サラOR失業→セドラーってケースが多いの?
20代だと学校卒業後→就職失敗OR無気力→セドラー
ってのが多そうだけど。
>>883 ああなるほど。サンプルがちょっとアレだけど
確かにそうなのかも。
>>885 確かにセドラーっぽい人見ると外見気にしてないような人が多いね。
異性との接触が少なさそうっつうか。
>>890 いや、これはこれで良いのでは?
多分ガンダムで売れた声優?
>>889 また新たなるアフォコテハン登場か?
>>885>>891 >セドリ「っぽい人を見て」いると、結構な〜
>確かにセドラー「っぽい人見ると」外見〜
認識の錯誤もいいとこなり。
先入観に合う人間のみをセドラー「っぽい」と統計に加えている。
もーちっと本でも読んで賢くなれぃ。
894 :
名無しさん(新規):03/01/19 17:26 ID:tYLKoK2I
外見とかより、平日の昼間にいつもブコフに居るような香具師が
80%の確率で専業セドリ。(単にヒマな大学生の場合もある。)
カートの引き出し空けたりしてたら、たぶん90%の確率でセドリ。
895 :
名無しさん(新規):03/01/19 17:27 ID:sNmKfBbS
>認識の錯誤もいいとこなり。
そうか?
おれ、結構なオッサンで外見気にしないし、何度かブックオフで見かけた
某古本屋のオヤジなんか(おそらく)おれ以上にオッサンで外見無頓着だぜよ。
ただおれは女にもマメだけどな。
> ただおれは女にもマメだけどな。
キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!
897 :
名無しさん(新規):03/01/19 17:33 ID:9e5jZ8gq
ストッカーあけるのと少女コミックの棚にはいるのだけは出来ない
898 :
エロ本屋:03/01/19 17:52 ID:/7OIla+P
899 :
875:03/01/19 17:59 ID:pDNvyB2C
あれ?
意外と30代セドラーって少ないの?
ちなみにわしは大学卒業後、某国家試験の勉強してたけど失敗。
金に困ってきたので趣味で集めていたCDや本をオクで売ってみたら、意外な程の額で
売れてしまったので、ひょっとしてこの知識を活かせるのでは?と思って始めました。
ま、そんな趣味にうつつを抜かしてっから試験落ちたんだけどね。
今は趣味の延長上でお金を稼いでいるので儲けはたいしたこと無いけど、楽しんで生きてますわ。
あ、それから、わしは一緒に住んでる彼女おるよ。
なんか外見無頓着で彼女いないってイメージあるらしいが、彼女のいる奴やおしゃれに気を使う奴、
あるいは女のセドラーってのも意外といるんじゃないかなぁ・・・
900 :
名無しさん(新規):03/01/19 18:03 ID:MEMO7Xq4
ジョンウェインコンプレクスだよね。
そういうように思っていたほうが自分に都合がいいからね。
901 :
ゴミ人間:03/01/19 18:06 ID:uRUP2kP8
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ガンガレヽ(`Д´)ノ おれも女のマメだけどな!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
902 :
894:03/01/19 18:09 ID:tYLKoK2I
>>900 漏れの読み外れてる?(w つーか自分がそうだから。平日の昼間に
ブコフうろうろしてる。漏れはのんびりしてる方だけど、
同業者っぽいヤツってセカモカしてるね。ほんと背表紙だけ見て
取るって感じ。立ち読みしてるような香具師はセドリじゃないよ。(たぶん)
>>892 そうだったのか。
アニメは全く知らん。
すまそ。
ジョンウェインコンプレックスって何ですか?
Google では1件もヒットしなかったよ。
905 :
名無しさん(新規):03/01/19 18:35 ID:9e5jZ8gq
あ、俺もいまぐぐった
ジョンウェインだけでぐぐったほうが良くないか?
ぐぐり上手も上級セドラーのいち条件
オマエラ、ブコフの本探してる客のこと
セドラとしか見れナインですか?
それもそうだなw
んなわけないのに商売敵としてしか見られない性
敵のオーラが読み取れるようになれば一人前
いや、ジョンウェインだけでググっても
文章にコンプレックスが出て来ないんじゃしょうがない。
ジョンウェインが何かくらいは知ってるよ(w
shumaruで検索したら過去に売れた実績がある本だったので出品したら
初の1週間アクセス0達成(ヤフオク)
912 :
名無しさん(新規):03/01/19 20:00 ID:gYqs0HL7
ジョン・ウェインは背が低かったので、小さい酒場のセットを作ったり、
小型の銃を使って大きく見せていた。
913 :
福岡ハンター2号:03/01/19 20:02 ID:G4/zuONy
福岡ハンターさん。教えて下さい!
福岡にほんだらけ。新店がOPENしたという噂を小耳にしましたが
詳細な場所知っているなら教えて下さい。
914 :
名無しさん(新規):03/01/19 20:27 ID:TJ51kiJf
ブックオフ最近は選り好みして買取しないものもあるよ
915 :
名無しさん(新規):03/01/19 20:30 ID:9e5jZ8gq
ブックオフのくせに生意気だな
>>910 いや、だからさ、
ジョンウェイン知ってるんだったら余計、
ジョンウェイン(のような)コンプレックスってことくらい考えそうなものでは?
既製の言葉じゃなく、900の造語かもしれんし。
912が答えを出してくれたけど、
自分は勉強不足でジョンウェイン知らなかったが、
ぐぐった先を見たらどんな人間か、どんなコンプレックスを持ってたか分かった。
すごくブクオフから話ズレてスマソ
ブクオフでは、同人誌はやらないのだろうか?
ブクオフ以外の古本チェーンでは扱っているところがある。
ネットとかでも売買やってるし。
どうなんだろ?
918 :
名無しさん(新規):03/01/19 20:37 ID:9e5jZ8gq
よく知らないけど同人誌って値段付いてるの?付いてなかったら速攻100円棚逝きだろうね。
919 :
917:03/01/19 20:44 ID:3DwIZJvd
920 :
名無しさん(新規):03/01/19 21:07 ID:742TL4dj
ブオフのシールの跡がはっきり残ってるのに
読んでいなかった本として送ってきたもんだ
まあ自分で探す手間が省けたからいいけど
見え透いたウソは見苦しいね
922 :
名無しさん(新規):03/01/19 21:20 ID:Cn9NCjRo
乞食の群れ
923 :
エロ本屋:03/01/19 21:30 ID:/7OIla+P
ジョンウェインの身長が実は低かったなんて聞いたこと無いよ。
924 :
名無しさん(新規):03/01/19 21:36 ID:atMKi2hr
>>885 そういえば殺気電波ゆんゆんかもしれん、さっきまでの自分(w
休憩スペースで、60ぐらいのおばさんで、カートと大型かばんに買った本ぎっしり・・・
というおばはんがいたな。ちらっと見たところ俳句、お遍路、料理などの本だったが。
せどりというよりも、ダンナがもう死んじゃった孤独な人かもな。
コミケは私も行きますよ。えっち本とかは買いませんけどね。
彼氏は固いビジネス書編集者ですが、これらのことはもちろん秘密でつ。
せどり本の山の部屋を見たらだまって去っていくでしょう・・・
925 :
福岡ハンター:03/01/19 22:25 ID:Wni8PMc+
>>913 旅行から帰ってオークションの発送や出品で手一杯なので
あまりセドリに行ってないので情報持ちません。スマヌ。
週末も天気悪そうなのでバイクせどり出来るかどうか不明。
http://www.hondarake.com/ 空港前店 宗像店 以前からある
城南区別府店 新宮店 少し前にオープン
歯科大前店 ニューリアルオープン
926 :
名無しさん(新規):03/01/19 22:33 ID:9e5jZ8gq
>>925 漫画倉庫のHPはご存じないでしょうか?
>906 >916
>自分は勉強不足でジョンウェイン知らなかったが、
>ぐぐった先を見たらどんな人間か、どんなコンプレックスを持ってたか分かった。
>ぐぐり上手も上級セドラーのいち条件
本気で書いてるみたいだし
せっかく調べたんだから少し教えてよ。
ジョンウェインはどんな人でどんなコンプレックス持ってたの?
ちなみに、ジョンウェインって身長193の元アメフト選手だけど。
この知識がセドリに役立つといいねー。
928 :
名無しさん(新規):03/01/19 22:47 ID:EqgEm1aq
ジョン・ウェインちび説は結構有名だよ。都市伝説だと思うけど。
929 :
ゴミ人間:03/01/19 22:55 ID:uRUP2kP8
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Σ(゚Д゚;)ソレマジカ!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>928 両親が背が低かったからだっけ?>ジョン・ウェインちび説
931 :
名無しさん(新規):03/01/19 23:08 ID:EZYE+4d0
「シェーン」のアラン・ラッドがチビだったのは有名だけど
ジョン・ウェインは初めてきいた。都市伝説にしても。
ところでブクオフにはデカプーの写真集やムックが必ずありますな。
ゴミ人間=福岡ハンター
デカプも(?)小男ですな
ここしばらく、週末の9?11時台はかなり重いね。
この時間帯は外した方がいいのかもしれないなあ。
既にわざとはずすようにしている
936 :
名無しさん(新規):03/01/19 23:42 ID:SFkJylur
ほんだらけ、大宰府店が1/15にオープン予定だったはず。
>>934 結局どっちがいいとは判断つきかねるから
みんな22〜24時台終了にしちゃうんだよね。
おれはもう日曜日終了にすんのヤメタヨ...
付き合ってられん
ニッパチ説はどう思う?
普通に出品する?
今日は重いな。
>>937 つか、アクセスすらままならん様になるのが判ってて、
なぜ日曜のその時間帯の終了に設定するんだ?
落札された品が20品超えた。爆裂して利益5000円とかになった物は
ウキウキだが、500円とかで終わった物は面倒くさいな。
943 :
ゴミ人間:03/01/20 00:25 ID:NLcEj4h8
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。もう来ねえよ!うぇぇん
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
君、!!!!!止めたら来てもいいよ(藁
945 :
名無しさん(新規):03/01/20 00:28 ID:iyHYCZD3
>>939 俺はまだ1年目で経験したことないから普通に出品するつもり。
8月もそんなに影響なかったしなぁ・・・。どうなんでしょ。
946 :
名無しさん(新規):03/01/20 00:29 ID:5Zn9Qe4T
>885
今頃だけど。
ブコフ仕入れの時は、デートレベルのおしゃれは
して行きます(w デモ、デカイカバンハ ヒツジュヒン…
20代女性・お小遣いレベルの売上なセドラです。
>>946 ジーパン、トレーナーにワゴンRとミタ!
「20代女性」も20歳と29歳では(略
949 :
名無しさん(新規):03/01/20 01:00 ID:MmZNOdZ1
さーあ、次の方!
ネタに期待してますよage
950 :
名無しさん(新規):03/01/20 01:01 ID:SLMc5b3Y
950ゲットしました。新スレは吾輩が立てさせていただきます。
951 :
名無しさん(新規):03/01/20 01:05 ID:iyHYCZD3
>>946 だいたいデートレベルのおしゃれって…w
具体的に着る服についておしえてつかあさい。
>>947 で、携帯にでっかいストラップとかねw
954 :
名無しさん(新規):03/01/20 01:10 ID:ThExjOS5
955 :
949:03/01/20 01:13 ID:MmZNOdZ1
950乙!
品あるネタでイイ!
もしかして早くから狙ってた?
956 :
名無しさん(新規):03/01/20 01:13 ID:7nunZgny
>>947 でかいカバンが必要なのは車で廻ってないからでは?
ところで、ハードオフセドラーで全国に出没する熊谷ナンバーのジェミニがいたそうだがブクオフセドラーには有名なのはいないのかな?
平日の昼間に遠隔地ナンバーの車が駐車してるとアヤシイと思ってしまう。
>>954 学生さんですか?ぐぐってみましたか?
939じゃないけど、「商売は2月・8月が暇で売れ行き悪い」
これがニッパチ。2・8でニッパチ。
959 :
946:03/01/20 01:18 ID:5Zn9Qe4T
>947 >951
普通の20代OL系のおめかしですけど…。
具体的に、ねぇ?とりあえず今週の仕入れ時は
ニット+タイトスカート+柄編みストッキングに
Jcrewのコートに某カジュアルブランド鞄+仕入れ用折り畳みバッグでした。
ananとかCanCanに載ってる格好でも想像していただければ良いかと。
ジーパンは履きません…。スカートしか持ってないし。
960 :
名無しさん(新規):03/01/20 01:22 ID:BcqV4BvI
今日行ったブコフで下の引き出しを開ける人を
はじめて見ました。セドラーだったんですね・・・。
最近、本の品揃えが悪いよ、近場の店鋪。
>>958 そうなのか〜!アリガト!勉強になりました。
ちなみに「ニッパチ説」でぐぐったけど何も出てこなくて・・・
>>957 ゴメン。でも書き込む直前まで立ってなかったっす。
962 :
ゴミ人間:03/01/20 01:29 ID:NLcEj4h8
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
タダイマ━━━━━━( ゚∀゚∩)━━━━━━━!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まるで関係無いけど、スレ消費に一筆。
今日、ブコフに行ったら、黒いストッキングで脚の綺麗な女の子が居たわけよ。
脚フェチの漏れとしては気になってしかたないわけよ。
顔はドブスだったけど、ついつい見てしまうんだよなー
964 :
名無しさん(新規):03/01/20 01:33 ID:lLJT47oJ
>>959 OH!見たよ、オレ!こんどコエかけるから
よろしくPO!
折れは、下のストッカーよく開けて見るけどなー。
棚にロクなもんなくても、ストッカーには有る場合も多いからね。
近くに店員が居る場合は、ちょっと下も見ていい?と聞くが
人によって、大歓迎な感じのと、ちょっとイヤそうな奴がいるねぇ。
重いけど日曜夜はたくさん落札されてイイ!
967 :
名無しさん(新規):03/01/20 01:38 ID:iyHYCZD3
>>963 分かる分かる。俺は店員がストッカーあけて整理してるときに
後ろから観察するのが好きだ。とくにハンケツ出てるようなジーンズの場合。
100円シール貼りたくなるよ!
>>959 専業お洒落女背取り師…ハァハァ
968 :
947:03/01/20 01:45 ID:lLJT47oJ
969 :
名無しさん(新規):03/01/20 01:54 ID:0JQFTUg/
凄いパンツ穿いてる女が居てビビッタ
>>959おちけつ
小遣いレベルってかいてあるぞw
そういえば、前々スレくらいに、
ブクオフではユニクロだがギャルソンとかヨージ好きな
専業お洒落男背取り師いたなあ。
男か女かでこの反応の違いw
彼も名無しで感じいいレスしてたが。元気だろうか。
本屋でスカートは覗かれるので辞めた方がいいかと。
ジーンズくらい持っとくといいかと。
↑埃っぽいブクオフの本扱うのにいいよ。
>959
エロい女セドリ 5Zn9Qe4T
69 名前: 67 投稿日: 03/01/20 01:01 ID:5Zn9Qe4T
>68
うわ。即レス。(w
うーん。うちは、えっち系板を見るのは主にワタシだし。(爆
そういう喧嘩とかは無いですね。お互い、黙々と自分のマシンで遊んでる。
ちなみに、ワタシ→オク板・News・PCネット系・趣味・えっち系(ぉ
相方→仕事関係・趣味もろもろ・PC関係の板ってかんじかな?
共通の趣味はPCのみ。それで成り立ってます。
でもねー、普通に週1はデート専用おでかけするし
本業は二人共おしゃれ系職種だし、普段は喋りまくり。フツウノヒトナンデスヨ。
>974
蟻地獄〜のスレに行ったらなにやら見覚えのある話しぶりと思ってID確認
女セドリここにもハケーン!とおもったわけで…
(爆 ですか…
2ちゃんはあまり来ないヤシなのでしょう。
977 :
名無しさん(新規):03/01/20 03:03 ID:iyHYCZD3
なにがお洒落系職業だよ!この雄マンコめ!
エロい女セドリ 5Zn9Qe4T
っていか、共通の趣味がPCって
よくわかんないよね、このメスマンコ!
オク板、と、PCネット系って違うの?
>共通の趣味はPCのみ。それで成り立ってます。
メチャメチャ、あやういよ
ブックオフの女店員ってパンツ着用が義務付けされてるの?
スカートの店員って見たことある?
>>980 そういえばスカートのやつは見たことない。
やっぱあのジーンズ素材のエプロンつけるからかな?
今度もしいたら、後ろからガマカツしてやろっと♪
982 :
名無しさん(新規):03/01/20 04:05 ID:npLx4Tmi
983 :
名無しさん(新規):03/01/20 04:14 ID:iyHYCZD3
それくらいの値段でつり上げなんてしないだろ
>980
コンビニなんかでも、パンツ着用はマニュアルにあるよ。
荷物運んだりするから「動きやすい格好」って事らしい。
あと髪の毛は肩に付いたら必ず結ぶとか。